【中央日報】(社説)注目しなければならない日本の核武装論議 [09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇おばはんφ ★
日本の中曽根康弘元首相が「日本は米国の核抑止力に依存している」とし「しかし日米安保条約が崩れるなど
大変動が起きた場合に備え、核問題を研究する必要がある」と述べた。中曽根氏は執権自民党の
新憲法起草委員会前文小委員長を務めている。

来月からの安倍晋三政権は、軍事大国化を狙った憲法改正を掲げている。こんな敏感な時点に日本保守勢力の
代表的人物が日本国内ではタブーされてきた「核武装の必要性」を公論化したことは非常に注目される。

もちろん日本の核武装にはさまざまな障害要因がある。日本内反対世論だ。一例として在韓日本大使館の
高位関係者は「被爆経験がある日本人に核武装は想像さえできない」と述べた。国際関係の力学を見てもそうだ。
米国は北東アジアでの「核ドミノ現象」を極力警戒している。米国の覇権が喪失されるからだ。核保有国である
中国も黙っているわけがない。しかしこれを可能にする鍵となるものもある。何より北朝鮮が核実験を強行した場合だ。
ここにさらに台湾問題などで米中関係が危機に陥れば米国が考えを変えることもあり得る。「日本を通じた北東アジアの
勢力均衡」がこの地域に対する米国の基本戦略で固まっているからだ。

日本の核武装論議はそのもので韓・中の反発を呼び、常に不安な北東アジア情勢をさらに深刻にさせるだろう。
特に日本が核武装のための資金、技術、原料をすでに確保しているという点でそうだ。国防部資料によると日本は
15〜70トンのプルトニウムと世界3位の原子力産業基盤を持っている。北朝鮮とは違い、数カ月内に核武装が可能なのだ。

韓国としては北朝鮮核はもちろん、日本の核武装も決して受け入れることができない。何より「北朝鮮の立場で
核開発は一理がある」などといった本当に愚かな発想はやめなければならない。日本に核武装論議をさせる
ようにした北朝鮮も事態の深刻性を直視しなければならない。我々も北東アジアで核競争が起こる場合に
備えなければならないだろう。

ソース:中央日報
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79630&servcode=100§code=110
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:07:28 ID:ukP3BVWe


【韓国】 日本に負けるな!  大韓帝国皇室の復元に賛成54.4%
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1157552739/


3電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/07(木) 09:07:37 ID:xNHa6Qm8
トマホーク
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:08:07 ID:gkoidDk4
( ゚д゚)、 ペッ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:08:40 ID:GU8h3jUs
シナや北の核は注目しないのか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:08:44 ID:GtvUhgwq
北を黙らせない連中が何をほざくかw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:09:22 ID:iBSjGAYT
核武装する日本批判しといて日本と同じ理論で南朝鮮も核武装かよ
馬鹿じゃないか
8エラ通信:2006/09/07(木) 09:09:38 ID:wVJ3tY8q

    \\    タダで核兵器が手に入るニダ   //
  ♪  \\     チョッパリを殺れるニダ!! //    ♪
       \\                  //         ♪
   ∧_∧    ∧_∧   .∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
⊂ <`∀´丶>'つ<´Д`丶>'つ<''`∀´''>'つ<ヽ´∀`>'つ<ヽ`∀´>'つ
  (⌒核  /\|⌒I  / \  実 / \|⌒I  / \ 験 /
  レ'\  )  (_) ノ   ( ∩ )   (_) ノ   (___三フ
     レ'     レ'    〈_〉〈_〉    レ'      レ'
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:09:39 ID:gOvPmu4Q
>>1
内政干渉だ。
おまいらが持つんなら日本も当然持つべき。
10倍くらいの数をね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:11:20 ID:ZV8b0E49
>>5
最後あたりよく嫁。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:11:35 ID:gOvPmu4Q
効果の怪しいMDは核武装とセットで初めて機能するんじゃね?
あんな怪しいシステムに1兆円も使うんなら原潜と核ミサイルと衛星を(ry
12平井 ◆rqEvG9UDHw :2006/09/07(木) 09:11:57 ID:YNukhPjZ
日本しか見えない、幸薄き韓国人よ、地上の楽園、北朝鮮へようこそ!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:12:15 ID:R9bouSj/
>>9

×  10
○ 100
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:12:35 ID:Ymsrw8UW
少しだけまともなところがある。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:12:46 ID:PhU46l3l

日本が核を持つとしたらヤッパリ潜水艦搭載型だろう。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:13:04 ID:Ye30ZfT+
この期に及んで北を援助する南朝鮮が焼け野原になるのは仕方ない
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:13:32 ID:GXzkX1sz
現実に丸腰では国際平和に貢献できんでしょ・分かるかくそ婆
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:13:39 ID:sfr7R/vj
核武装するのはいいけど
超小型軽量化でお願いします
お家芸だしね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:14:17 ID:XIcMucFF
外国からの批判は核武装するまで
核武装してしまえば批判できなくなる
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:14:36 ID:5ChYMp7s
ほんと日本がやる気になれば1年で3000発、世界を2.3回滅ぼしてもおつりが来る
くらいになれるっていう話がどっかに出てたけど本当か?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:17:08 ID:acwkmYXR
>>20
なりふりかまわず
それだけに金、労力、国力等使えば
普通に可能じゃね?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:17:13 ID:HDvKoXJR
           / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだ
     /'     |.   `ー'′  |     だから暗いところでは何も見えないぇんだよ
    ,゙  / )  ノ         '、    いわゆる「トリ目」ってやつだろうな
     |/_/             ヽ   そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉお
    // 二二二7      __     ヽ  紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのはナワバリ争いだ
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        「 命 が け だ ! 」
                          じゃ、行ってくるわ
                          ナワバリを、そして家族を守るためにな ・・・




23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:18:00 ID:3wlIQOGe
>>20
日本の今のプルトニウム保有量で
原爆が4000発以上作れる


本当だな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:19:46 ID:D1j3uKw+
核武装どころかミサイル防衛にすら文句言ってくるからな、基地外のお隣さんは。
防衛するなと文句言う隣国がいるか?普通w
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:19:55 ID:0DiFesLY
>>1
ノムタン!

中央日報は親日罪で弾圧しないと!!!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:21:02 ID:RLpKwK9m
チョンはファビョルと自滅覚悟で日本に核撃ってくる
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:21:14 ID:3b3YiInm
>軍事大国化を狙った憲法改正を掲げている

ウソばかり わめきちらすよ チョソメディア
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:22:45 ID:ENwdLvyc
米国に食い物にされ続けている日本、今後もかなりの金を米国に協賛金として出さなくては又
安保を盾にやりたい放題になってしまう、それなら日本も核武装で対抗するのが日本にとって一番の利益となるのかも知れない。
貿易の自由化にしても、米国は日本の実情を考えず一方的な押し付けが強すぎるのでは。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:23:21 ID:o0TFaOCS
>>14
結局、韓国の新聞がやるいつもの手でしょ。
国内の親北朝鮮派の国民に、何故、北朝鮮に厳しく対応を
しなきゃいけないかを分からせるために、『日本が軍事大国化するからだ。』
というのを持ってきて、韓国人なら誰しもが持ってる反日を利用するって手。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:24:31 ID:iGy3wRwe
内緒で核研究をやっていた韓国が言う言葉じゃ無いだろw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:25:35 ID:evfsZ9vW
もともとこれはキッシンジャーの発案だろ。
冷戦がアメリカの敗北に繋がった場合に日本は核武装すべきだと言ったのだよ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:26:34 ID:UlnUEEtq
>>一例として在韓日本大使館の高位関係者は「被爆経験がある日本人に核武装は想像さえできない」と述べた

なんのために大使館を持ってるか理解してないご様子で・・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:31:49 ID:RCl5FqjU
結局、「韓国も核をもつ必要がある」 ってこと言いたいだけか
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:31:59 ID:+9TSt5ig
こっそり核開発してたくせによく言うな、チョンは。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:32:54 ID:NZJIrPt/
>何より「北朝鮮の立場で核開発は一理がある」などといった本当に愚かな発想はやめなければならない。
 
北チョンの核よりも日本を非難するバカ韓国、世界情勢読めてなさ杉!m9(^Д^)プギャー
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:36:55 ID:jKQIFAiw
>>1
って言うか、日本の事は日本人が考えるから、韓国はどう理由をつけて
核武装するべきか考えるべき。

現時点で北朝鮮の核はミサイルに搭載できないわけだから、もっとも危険
なのは中国と韓国だと認識すべき。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:40:09 ID:TgrE3PG/
在韓米軍の撤収はアメリカの都合によるものだという
見方も根強いし、韓国側からの統制権環収、米軍撤退要請は
渡りに船かもしれんわけだよな。
日本からもそのうち米軍いなくなるかもしれないわけだし。
米国にとって国外に基地を置く戦略的な重要性が薄れて
負担という側面が大きくなれば、
安保的利益を享受する側の同盟国により資金・物質面での
見返りを求めてくる可能性もある。
そうなると日米安保の日本側にとってのメリットも小さくなり、
経済的負担が大きくなる。

米民主党政権になったりすれば大きく政策も変わりかねないし、
在韓米軍の撤退とか統制権環収の問題は
実は他人事ではないのかもな。

そうなったときのことも踏まえて、日本も自主国防をいわれて
初めて検討し始めるんじゃなくて、あらかじめ検討しておくってのは
いいかもしれんな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:42:17 ID:K70YIOwZ
核兵器よりも衛星兵器のほうが未来志向でいいとおもう。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:44:20 ID:FesZWKj3
また、こっそりやって、今度は北といっしょに安保理に行くんじゃないか、韓国
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:46:41 ID:/S/RxHQV
韓国には核武装するだけの技術やプルトニウムってあるの?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:47:57 ID:N8MZ32ty
>>38
なら核を搭載した軌道衛星でOK?

原子力と宇宙・航空産業の融合だな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:48:35 ID:5ChYMp7s
>>23
じゃあ1年で3000発作れるって結構生々しい数だね。
原料から精練すればそんなもんだろ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:48:35 ID:jKQIFAiw
>>40
まずやらせてもらえないだろうから、プルトニウムの処理施設を
持てるまでの信頼を獲得しなきゃな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:48:49 ID:NqL8MWDd
この様な馬鹿丸出しの記事を平然と書ける記者って一体(;´д`)トホホ…
45三宅雪嶺:2006/09/07(木) 09:49:32 ID:fvxh2UF0
>>23
現実である。おおまかにいうと。日本国内にプル10トン
イギリスで再処理したプル30トン(委託保管中)。
プル弾1発で8kg必要。10kgとして4000発。

コンパクト爆縮装置は半年で完成するだろう。いつでも必要なとき
必要なだけ作れる。中曽根氏の言う「研究」とはプル弾の技術的
研究を言っているのではなく、「国際環境、国内環境を踏まえ
持つべきか持たぬべきかを研究しておけ」という意味。
46電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/07(木) 09:49:39 ID:xNHa6Qm8
原子力発電所型ミサイル
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:51:18 ID:CY6qdbph
>>36
>現時点で北朝鮮の核はミサイルに搭載できない
実際のとこ、すでに搭載できるようになってるよ

下朝鮮は真性の馬鹿国家だが、上朝鮮は馬鹿なフリをよくする
ロシア、韓国にでさえ先端技術は隠している
核兵器開発も金正日になってすぐの頃に完成している
日本は全土射程圏内に入っている
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:51:26 ID:RD80R914
<ヽ`∀´>ムホホ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:52:28 ID:wGV7zuyG
>>1
おいおい・・・
唯一の被爆国だからこそ核を持つ権利があるだろうが
それに米国は日本の核武装を大々的に批判はできんわな
なんせ自分の国が核を撃ったんだから。

ナイフで刺されて死に掛けたのに
その刺した相手からナイフは危ないから持つなといってるようなもの
この場合刺された人が護身用にナイフを持つと言っても
批判なんてできるはずもない罠
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/07(木) 09:53:06 ID:QKtC0Aj4
韓国は隠れて核開発していたな・・・・・
この愚かで邪な韓国は北と並んで亜細亜の癌!
癌は処置しないといけない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:56:02 ID:S8bTToeU
米国指示による日本国内でのOEMならあっという間にできそう。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:56:55 ID:au7PEpfv
>>1
つまり、北朝鮮がアメリカに対してのカードとして核をいじると、
アメリカの気が変って日本に対して核武装を許す可能性が高まるわけだw

いいぞ北朝鮮、もっとやれw

   ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  <チョン(えいれい)が来そうなスレでつね
  |::::(ノ 戦車 ||)   
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:58:14 ID:NaSHW01k
早く半島を殲滅して。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 09:59:12 ID:JxYfUqed
でも、中曽根はちょっと時期尚早だったかもしれんな
核実験を行った後に言えば良かったものを
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:00:08 ID:gcwMYR5n

在日スレ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:06:45 ID:x/0X9fY5
>韓国としては北朝鮮核はもちろん、日本の核武装も決して受け入れることができない。

でもね、北の核だけならのむひょんは受け入れる気満々でしょ。
58天草四郎:2006/09/07(木) 10:07:13 ID:X1OvTQ1U
日本は核武装すべきです。国防上、一番安上がり。
起爆装置と核爆発、融合シュミレーションソフトは最初に作っておき、
研究だけは進めるべき。

組み立てはあえて、せずに緊急時にしか組み立てないと公表しろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:08:07 ID:VfCvX32X
>>49
アメリカはそんなナイーブな考え持ち合わせてないよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/07(木) 10:08:45 ID:BVQdKnfU

北朝鮮が核を実戦配備して韓国を併合すれば北東アジアでの中華共栄圏
の確立はすぐ。腰抜け日本は核武装する度胸も気力もないから米帝の
力は弱まり。
世界に冠たる中国が復活するニダ。
中華帝国マンセー。心配しなくても日本は積年の恨みを核兵器ではらされ
唯一の被爆国から転じて滅亡するニダ。

核の抑止論も満足に議論できない夢見ちゃんは滅びるニダ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:08:53 ID:6gNcHfD9
正直核兵器は持たないならそれにこしたことはない
宇宙に出て居住圏広げれば核の脅威は激減する
日本はとっとと宇宙開発しる!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:10:16 ID:s68aKtPn
北の核武装を画策しているのは南ちょん
戦争大好きな侵略国、それが南ちょん
只 馬鹿だから力がないだけ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:15:52 ID:TgZyR7Qn
>「北朝鮮の立場で核開発は一理がある」などといった本当に愚かな発想

どっかの国のノなんとか大統領に向けて言ってるんですね( ^ω^)
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:19:15 ID:02xy9t1Z
>>1
>日本に核武装論議をさせる ようにした北朝鮮も事態の深刻性を直視しなければならない
わかってないな。北朝鮮だけが騒いでいるのなら、日本でこんな論議ができる
ようにはなってないよ。
65電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/07(木) 10:20:05 ID:xNHa6Qm8
核兵器なんて朝鮮半島だけが持てばいい
もうこの議論はおしまいだね。ぷっ
と、いうより日本には核兵器つくる技術ないし
うまく立ち回れば1個くらい売ってやるよ
よーく頭さげるんだよ ケケケ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:20:28 ID:LTk8qXWG
>>59
だが米は日本の核武装を前提としているな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:20:32 ID:aUnNAnPe
>>55
>でも、中曽根はちょっと時期尚早だったかもしれんな
>核実験を行った後に言えば良かったものを

どうなんだろ。
中曽根さんは、北の核実験をやめさせるために、はったりでいったのかもしれない。
現に日本も核武装するぞって言っただけで、南のマスコミの一部はびびってるし。

正直なところ、中・北・南との無制限の核軍拡競争するのは、アブネーし日本の金がもったいない。
北が核武装しなければ、そのほうがずっといいと思う。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:22:48 ID:Zrn24Hc2
>>67
まあ、持たずして「持ってるかも」と思わせるのが今のトコは上策ですな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:23:36 ID:au7PEpfv
>>61
宇宙に住めるようになったからって移住する人間が全体の何%いるだろう?
少なくとも俺は宇宙になんて住みたくない

旅行とかでは行って見たいと思うけどな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:25:44 ID:K7AGwPbH
数百年時代遅れの狂った朝鮮人が国内を闊歩してる状況で
世界を滅ぼしてお釣りがくる核武装は正気の沙汰じゃない。
国内の不穏分子を一掃しないままでは世界に対して無責任というものだ。
71電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/07(木) 10:26:59 ID:xNHa6Qm8
難しいものだなwww
もっと勉強しなくちゃ(ノД`)シクシク
流れの遅いとこでやっちゃいけないっと_...........¢(。。;)コソコソ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:29:26 ID:xKSHov+h
大日本帝国万歳
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:30:20 ID:dPyt0IaR
>>71
縦読み仕込むなら
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /  
 |.     /     | ノ'      /   / 
 |    /.     し'      ./   /  
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄


74三宅雪嶺:2006/09/07(木) 10:30:32 ID:fvxh2UF0
>>67
でもねー。金のかかるのは、プルができあがるまでであって。
もう、40トンもできちゃったんだよねー。どうするの、このプル
使い道がなくてこまっているんだけど。タダでいいから引き取って
という感じ。

起爆装置(爆縮装置1個200万円)、プルはタダ。ミサイル搭載費
50万円。運送費50万円。計300万円で核弾頭は完成ですが。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:31:58 ID:N1zvFJU3
>>69
重力に魂を(ry
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:31:59 ID:cw8oXpKH
>>74
核ミサイル屋ー!
300万円
やしー!!

って感じだな。
77電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/07(木) 10:34:46 ID:xNHa6Qm8
>>73
(/_;)しくしく
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:35:19 ID:gkoidDk4
現実問題として、日本の核武装は可能だと思うけどね。
日本『国民』の世論を完全に無視すれば。
米国の一部は、いい加減に日本にも、核持ってくれないかな。
見たいな空気になっているし。
   
別に、自衛隊が常時保有していなくても、米軍に倉庫を借りれば、無問題
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:35:35 ID:VfCvX32X
>>66
いや外交姿勢の話
自分たちの世界戦略に不利になると思えば
どんな理屈でも付けて潰しにかかる国を
日本みたいな論理回路を測っちゃいけないよという話
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:38:51 ID:Dw9ILHs8
韓国が核武装すればいいんじゃね?
韓国人→核持てたニダ!ホルホル
日本人→ビザ免除撤廃の口実出来た!ホクホク

ほら、円満だ。
実際の核だと南鮮人には制御が難しいだろうから梅干の種の核(天神様)で。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:39:03 ID:7zY9Zvdr
ブッシュ「日本の立場で核開発は一理も二理もある」
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:40:45 ID:dY33jZrm
ただ、中曽根の主張はほとんど最終案では削除されるのが現状
大勲位哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83三宅雪嶺:2006/09/07(木) 10:41:25 ID:fvxh2UF0
>>76
だってさー。金がかかるのは、爆縮装置だけでしょう。
この装置、主な材料は鉄ですよ。鉄1kgで100円もしないでしょう。
爆縮装置の重さは現在の技術だと初期のにくらべ1/10とのこと。
せいぜい100kg。原料費は鉄の部分で10000円。その他、加工費
配線費、爆薬費をいれたら100万円。メーカーの利益を入れ計300万円。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:41:51 ID:5ChYMp7s
日本がひと夏で行われる花火大会の全費用をつぎ込んだだけで100発くらい
は作れるんじゃないの?花火見て「まあ綺麗!」もいいけど、夜空に消える
もんばかり作ってないで少しは考えろ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:46:31 ID:ztQ77qYP

「自主国防こそが自主国家の花であり核心!!」

 …ですよね?∧∧
   ∧ ,,∧  /中 \  ボケッ!
  < ‘∀‘> (`ハ´ #)  デカい声でいらんこと言うなアル!
  /<∨>\ (__(((_ )
                                <へっ?

  ∧ ∧
 <||`Д´>ヘ∧
  (つ´゙(   ) もしこれで日本まで武装したらどうしてくれるアルか?!
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ ,  )  恐喝できなくなった分テメェが払えんのか!あぁん?
   ~"(_)、__)
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 10:51:08 ID:iRV4S2TC
>7が核心
87天草四郎:2006/09/07(木) 10:58:18 ID:X1OvTQ1U
核の運搬手段が問題だな!
次期ASM3でも数100Km程度ではチョーセン半島はカバーするとしても
ロスケ、シナを標的にするなら最低1000Km以上の射程距離を必要してる。
ASM2のターボジェットの大型、低燃費でトマホーク並みの性能を期待する。

間違ってもシルクワームの様な不恰好にするな!直径633ミリにしろ!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:00:14 ID:HMqKKWRb


    ∧_∧ n 冥元素をスーツケースに詰めて世界各地に置いてくるだけで
   <  `∀´>(E) OKニダ!
  (/     __ノ 
 O(   ノ 
  /  ./ 〉
  (__>_>
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:08:16 ID:9iD2objq
韓国の新聞は割とまともだよな。
北の核問題の背景から日本の核タブーが薄れている。
北がこのまま突っ走れば本当に日本は核を持つだろうな。
というより、アメリカに押し付けられかねない。
90三宅雪嶺:2006/09/07(木) 11:11:47 ID:fvxh2UF0
>>87
原子力潜水艦もよいと思う。
北方領土のこともあるし、
原潜をバルト海に常時潜行回遊させておけば、
北方領土は平和裏の返還される。
うまくいけば
樺太の返還も可能。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:12:10 ID:A4yDn4Ju
中曽根発言は、アメリカ向けです。時の勢いは、恐ろしいほど、日本有利の方向。
これは、小泉さんが靖国という毒薬を仕掛けて中韓朝をあおり、歴史戦争を仕掛けて
日本優勢の道を切り開いてきたからです。唯、最後のの気がかりはアメリカの意向。
アメリカの政策は、イラン、北朝鮮、などに対する核廃絶の方向。ならば日本に対しては
どんな態度にでるのか。おりから、日本は新内閣の制作策定が行われる時期、ここは中曽根
の強面の花火で様子を見ようという算段。まずは、次政権はのっけから、非核三原則の廃止か。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:12:44 ID:BSrZK9FF
チョン新聞 【社説】堂々と核武装を語り始めた日本
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/07/20060907000001.html
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:21:26 ID:BSrZK9FF
核武装したら、北方領土も帰ってくるだろうな。
ただ息の臭い外務省のおっさんだ政治家が、北方領土返せ
なんて言っても、ロスケは鼻つまむだけでいいしな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:21:37 ID:Pyz4TjAd
>>87
なんで633mm?
95三宅雪嶺:2006/09/07(木) 11:25:41 ID:fvxh2UF0
言い忘れたけれど
核装備をしたならば
原子力潜水艦は必須の備えですよ。
なぜなら。敵が先制攻撃をして日本が打撃を受けても
潜水艦からの報復ができる。
敵は、原潜からの報復を恐れるからこそ、先制攻撃をためらう。
戦力と戦略と戦術。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:28:24 ID:+iIkb/a5
 戦後60年、世界の先頭を切って核兵器撲滅を唱えてきた日本。その結果(経過)は…
核は減るどころか増える一方。核軍縮運動の一番手である日本の次なる一手は、世界
トップの核兵器保有国となる事。これから日本は、核兵器使用をちらつかせ、核兵器
所持国・核兵器開発願望国を脅し、核兵器をなくしていく。この方法いかがですか?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:30:13 ID:gkoidDk4
>>95
いきなり独立国家を名乗られたら・・・・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:34:37 ID:BSrZK9FF
世界トップの核保有国なんてならんでいいよ
せいぜい米国に次ぐ規模でいいよ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:45:14 ID:ZT/IXd+N
持てば持ったで維持管理費が大変だしなぁ。
数十発でいいよ。

それよりも原潜の研究と配備を行うことと、
共産国家のスパイを排除するためのMPの強化・再編が急務。
国としての諜報機関を作り、民主化工作を行って同志を育てることも忘れずに。
外務省と諜報期間が、それぞれの得意分野で「外交」を頑張ればいい。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:51:43 ID:lsn0wnvS
どうせ核武装するなら
純粋水爆でお願いします。世界初の
で、中国以外の常任理事国にその技術売って黙って貰う
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:56:46 ID:7hFhOhl0
わざわざ言わなくても中国もそんなことは判ってる
だから日本の軍国化だと喚いてるんだろ
てめえで北を押えきれないと言って日本に当たるのはお門違い
北が核実験を強行すれば必ず核武装論も出てくる
北の核は大目に見るが日本は駄目じゃスジが通らない
確か近隣敵国が核を持った時は自衛としての核武装も認められたはず
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:58:50 ID:b49F+8NM
チョンみたいなバカが核持ったら、マジであっさり使用しそうだな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 11:59:02 ID:lsn0wnvS
日本みたいな狭い国だと
原潜に核兵器積まないと意味無いよね
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 12:08:31 ID:EzuFv5qN
ほう…
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 12:14:16 ID:h6nZEXuT
注目しとけよ
あまりオイタが過ぎると核武装しちゃうかもしれんよぉ


でかまず最初にやらにゃならんのは原潜の配備だろ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 12:22:51 ID:fQAKKK1/
> 何より「北朝鮮の立場で核開発は一理がある」などといった本当に愚かな発想

それを言ったのは、お前のところの大統領だろw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 12:26:06 ID:pSi9XBDK
黙れ低脳民族

韓国が日本国と日本国民の安全を守るわけではないだろうが。
30年前に核開発しようとしてたくせしやがって
108三宅雪嶺:2006/09/07(木) 12:30:10 ID:fvxh2UF0
>>97
何事もじっくりとやる。戦略とはそういうもの。
原潜をいきなり世にだしたら、特亞はわめくだろう。
そこで、原子力潜水船。商船を名目にする。
マラッカ海峡の海賊対策を理由に2〜3隻建造し、技術を磨いておく。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 12:34:17 ID:KlmR46MH
日本は核を無力化するニュートリノビームを開発すればいい
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 12:36:20 ID:Pyz4TjAd
>>108
採算とれそうにないから、核動力潜水調査船では?
111三宅雪嶺:2006/09/07(木) 12:37:42 ID:fvxh2UF0
>>109
知っていて冗談を言う君が好きだ。
ニュートリノのビーム化に比べ、反物質爆弾のほうが容易とおもうが・・・。
いかに。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 12:39:29 ID:foApiPlK
中国とは一度戦っているが同じ国と再び戦争をする場合どちらかの民族が死滅するまで続く。
中国は臆病で賢い。従って、問題になるのは上下朝鮮。持病(火病)があるので徹底的に粛清しないと危険。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 12:42:41 ID:Pyz4TjAd
国民党とは戦っていますが、中共とはまだ正式には戦っていないですよ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 12:42:47 ID:etbSs3Zq
>>1
朝鮮日報も似たような論調を書いているが、ハッキリ言って
『ノムの』北に対する核容認なぞ、日本の核武装論に何の影響も与えないだろう。
115菌喪日:2006/09/07(木) 12:48:06 ID:fvxh2UF0
>>110
いいと思う。good
もっとアイデアを出して産経省へ売り込もう
ただし
これはいいと思うアイデアは特許をとること。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 12:53:25 ID:Pyz4TjAd
>>115
核動力潜水調査船の予算は、文科省からですよ。
砕氷艦みたいに。
117菌喪日:2006/09/07(木) 13:04:30 ID:fvxh2UF0
俺、さっきから
俺のIDが気になるんだよね。
UFOだもんなーー。
信用してもらえないみたい。
118改憲派平民技師 ◆qr1/UpkIXk :2006/09/07(木) 13:15:24 ID:HFkuDYqY
>>1
今まで韓国マスコミも散々北朝鮮を擁護してきたくせに、いまさら遅いんだよ・・・

ずっと前から、お前らがいう「ネットウヨ」達が、この事態を指摘してあげてたのにねえ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 13:51:06 ID:RoXSsuad
この手の話でよく出て来る「日本はすぐ核爆弾作れる」って話。
俺的には、えーマジかよー?って半分眉唾だったんだけど
ちょっと前に、この手の話で信頼を置いている方に質問してみたら。
「あぁ、材料は有るから、そう時間掛けなくてもイケるよ?」
ってサラっと言われた。
何か、拍子抜けした…
問題は政治の面だけみたいね。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 13:56:45 ID:RoXSsuad
>>117
まだまだ
俺は前に「MIZUHO」って出た事が有る。
このIDでアジここみたいな事書いて釣りしたかったけど思いとどまった。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:00:07 ID:yeU6LXkI
積極的に核武装というのは理解が得られない。
日本は日本と日本民族の生存のためにしかたなく核武装をするんだ。
その場合はキロトン級のちいさな核ではなく200キロトン以上の
弾道ミサイルを配備すべし。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:05:15 ID:mXorsayA

『自分がしたいと思うことは他人だってしたいはず』



韓国人の特徴を見事に表してる記事だな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:10:33 ID:bNhURBP1
>>119
こんな話が。

日本は核武装に百年かかる。
法改正に99年。製造に1年。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:12:44 ID:D8Va0h8Z
別に実際に核持たんでも

すぐにいつでも作れまっせー

って思わしとくだけで、抑止力にはならんの?

むしろ、あんまりウザイと核作っちゃうよ?

ってのを、外交カードにしたほうが

ええんちゃう?

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:17:52 ID:LfbEwQlC
日本は核で脅されたら、核武装カードを持ってることを中国、北東アジア、ロシアに
しっかり認識させとく必要がある。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:18:12 ID:BSrZK9FF
>>124
そんな棄民にでも思いつきそうな幼稚な主張は飽きた。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:21:30 ID:FayclamC
核兵器は実験なしでは作れないよ
脳内理論だけで作れるほど簡単ではない

先に打ち込まれて材料も人も設備も破壊されたら
日本終了過去形になってしまう
つうか先に打たせないための核なんだから
北が実験したら即核武装すると宣言しといたのがいいんじゃね?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:25:15 ID:FayclamC
>>123
法改正は必要ないよ
自衛のための核兵器
支援核ミサイルとか抑止型核ミサイルとかにすれば無問題

NPTの条約の中でもやも得ない場合は
核武装を認めてる
日本の場合これに当てはまるから今すぐ核開発に取り組んでも
なんの問題もない
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:26:19 ID:XQDBzTvq
材料も技術もあるのに作らないのはおかしいニダ
絶対に隠し持ってるニダ!
持ってないよ
いや、法改正すればすぐ作れるけど・・・

嘘ニダ!あの憲法はまやかしニダ!日本は軍国ニダー!

んじゃ、現状にあった法にするね

アジアを侵略した敗戦国家が法改変なんてもってのほかニダ!

つーかアンタは何が言いたいんだよ!

・・・お金ほしいニダ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:29:02 ID:FayclamC
まあ下ニダーさんは極秘に核開発しようとして
IAEAに見つかってますがね
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:43:47 ID:BMLrb2rm
>129
ワラタ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 14:44:52 ID:ygEiGSG1
自分達も核武装やろうとしてたじゃん。w
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 15:13:10 ID:ecUcC+ZY
>>1
韓国が紛失したウランだかプルトニウムは見つかったのかい?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 15:36:45 ID:ZMo84CCt
>>1
( ゜д゜)、ペッ!
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/09/07(木) 15:44:54 ID:BRNttLvk
現在自衛隊は軍隊として「核、化学。生物兵器」の軍事研究は当然していますよ、
しないのは阿呆というものです!
軍事機密を公表するバカはいない!
136見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/09/07(木) 15:47:31 ID:AM5NXyxt
核爆発って、ある核物質を一定の量に合体させればいいんでしょう?
難しいところはどこなの?解説をキボンヌ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 15:48:36 ID:ZMo84CCt
北朝鮮の核実験は、やはり9日か?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 15:49:42 ID:E0OE8mQF
朝鮮日報は喧嘩口調だけど、中央日報は大らかだな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 15:50:51 ID:au7PEpfv
>>136
それだと巨大になりすぎてミサイルに積めないから飛行機に積んで落とすことになる

ミサイルに積んでるのは通常火薬とかで圧縮して核爆発をさせるもので小型にできる
こっちは理論はともかく実験してみないとなかなか小型化できない
140めそ@総統代行 ◆.6Ed2kmAUE :2006/09/07(木) 15:50:58 ID:iD0t0O1W
>>136
ちゃんと爆発するつー信頼性。小型化技術。最低限これだけは。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 16:18:41 ID:jDiUK05u
ワシャー憲法九条を今のまま解釈議論で残していくのがよいとは思わないが
北朝鮮が核を持つから日本も持つって、そんな国が北朝鮮を非難できるのか?って気がするよ。
軍事とか防衛の事はあまりよくわかってないので意見するのは恥ずかしいが、
経済力にものをいわせて日本国内にアホ程迎撃ミサイルを配備するとか
イージス艦をアホ程つくるとかじゃダメ?
142天草四郎:2006/09/07(木) 16:25:21 ID:X1OvTQ1U
>>136
兵器としての小型化、信頼性。
技術的には瞬時に臨界に達する事。
U、Pの濃縮度を上げた物を一定の量にすれば自然に臨界。BOMB!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 16:27:29 ID:+i4tCjoA
バカが集まる掲示板

※現在、紀子様のご出産をお祝いする書き込みは削除されます

http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=177418&tid=8718508&mode=&br=pc&s=
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=177418&tid=8715320&mode=&br=pc&s=

>いや、全然めでたくねーしな。
>皇室廃止論者だし俺・・・。
>今回も流産すれば良かったのにな 笑

>朝からテレ東(笑)以外はその話題ばっかだな。
>今年1番のどーでもいい話題なのにな・・・・

>へぇ、バカの集まる2chにかw

>愛国心(笑)

>お国のために死ねよ右翼 笑

>今日は最悪の一日だったな
144天草四郎:2006/09/07(木) 16:27:34 ID:X1OvTQ1U
>>141
完全迎撃不能!
核武装が一番安上がり。核燃料サイクルとも合致!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 16:34:08 ID:jDiUK05u
>>144
防衛費を抑えつつ最大限の効果を発揮するのが目的なら核なんだろうけど
日本は核を持たないからこそ北朝鮮を強く非難できるのであって
日本は持ってもいいけど北朝鮮やイランはダメって、その理論を世界の
コンセンサスにできるのかな。
まぁきれいごとなのかも知れないけど…。
146めそ@総統代行 ◆.6Ed2kmAUE :2006/09/07(木) 16:41:51 ID:iD0t0O1W
>>145
キチガイが刃物持って歩いてたら危ないだろうが。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 16:48:37 ID:X1OvTQ1U
>>145
真の脅威はシナの30発のICBMと潜水艦SLBM。
日本はアメリカの核以外に対抗手段無い。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 16:52:07 ID:3xkLf0DA
>>145
まぁ、核云々より先にやるべき事は多いわな。
スパイ防止法や共謀罪なんかは最たる例だし。
あと、マスゴミの独占状態を潰すのと。


149天草四郎:2006/09/07(木) 16:58:00 ID:X1OvTQ1U

軍事研究誌2006年9月号(日本の対外情報機関)に拠れば
国内情報機関の整備と新たに国外情報機関を新設予定。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 17:02:55 ID:jDiUK05u
>>146
めそ氏から返事を貰えるとは嬉しい限り。

北朝鮮は基地外で同意だがイランは基地外なのかどうか日本人としては判断しかねるし
インドとパキスタンどっちが基地外と言われてもなかなか答えづらい。
結局国際社会の中で日本は核武装やむなしと思われないと難しいと思うのよね。

なんか核以外の方法はないのかなー。核の代わりに北朝鮮の方角に
ミサイルが五万発くらい向いているとか。多少南向きもあるよとか。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 17:04:22 ID:3xkLf0DA
>>149
発案は安倍だったか。
ボンボンだと思ってたが見直した覚えがある。
152天草四郎:2006/09/07(木) 17:09:05 ID:X1OvTQ1U
>>150

北チョーセン国内の反体制組織に武器援助と資金援助は可能です。
表向き、NGOを使うか中国東北部に反体制の人か脱北者を組織化する。
資金を与えれば勝手に武器調達するでしょう。安上がり。アフガンと同じ。
問題は中国共産党だな。


150
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 17:38:20 ID:Qh5254b3
>>78
>>米国の一部は、いい加減に日本にも、核持ってくれないかな。
>>見たいな空気になっているし。

さすがにそれはない。
極論として「もし、そうなってしまうと・・・」という話あるが、
「日本にも、核持ってくれないかな」なんてのは米国の政策上、ありえない。
米国は核兵器保有国が増えるのを絶対にみとめない。
インドや北朝鮮みたいに米国の反対をおしきってやるのならば別だが・・・。
154めそ@総統代行 ◆.6Ed2kmAUE :2006/09/07(木) 17:59:43 ID:iD0t0O1W
>>150
イランはアレだ、大使館で人質事件起こすし、テロリストに支援し過ぎ。
信用できる相手ではあるめえて。
インドはまあアジア最大の民主主義国だからな。最近原子力協定見直しとか、
いろいろ進んでるみたいだしな。ま、アレだ、核みたいにアブナイ代物は
責任ある民主主義国で管理したほうがよいだろう。
155天草四郎:2006/09/07(木) 18:34:02 ID:X1OvTQ1U
なにも公表して開発する必要無い!
核燃料サイクルで自然に失うプルトニウムや測定誤差だけで数10Kgは有る。
起爆装置はソフトウェアーで充分可能。実験は出来ないし、経年変化での劣化は
確かに有るが実戦で試せば良い。w

報復手段が有るだけで効果有り。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 18:36:40 ID:oOTVnboA
見てるだけ〜
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/07(木) 19:25:39 ID:KLix2q8G
日本が核武装する場合に「安全・安価・有利」となる方法は、SLBM(潜水艦発射弾道弾)以外にない。
 地上発射のICBMでは、射点が事前に判明しているので、先制破壊やテロの攻撃を受ける。
SLBMにはその惧れはない。
 要員の問題もある。海自の潜水艦クルーは、現在でもすこぶる厳選され、非常によく訓練されている。
艦長には一部無能な者が混ざり込むようだが、このクルーが事故を起こす虞れはまずなく、安心して
戦略核兵器の運用を委ねることができるのである。あとは核兵器運用仕官の教育訓練を整えるだけだ。

 すぐにSLBMになるような国産ロケットして、例えばミュー3S-Uという国産ロケットの第一段に使われた
M-13ブースターがある。胴径一・四b×全長一四・八b重量34d(推薬二七・一d)で推力一二九dを出すが、
これはソ連のデルタV型大型潜水艦から発射されるSSN-18(胴径一・八b×全長一四・一b、射程八〇〇〇`)と、
サイズがほぼ同じ。指令誘導式を慣性誘導式とする必要があり、また無論、本チャンと同じようなスローウェイト
は積めないわけだが、真弾頭を一発に限り、あとは軽いデコイバルーンを載せれば、日本近海からモスクワや
ニューヨークに届かせることも容易だ。
 もっと本格的なものを望むのであれば、H-Uロケットの第一段本体に二機ストラップオンされているSRB
(ソリッド・ロケット・ブースター)がある。その重量七〇dは、個体のロケットして日本で最大。
鋼鉄製のモーターケースには、アルミニウムの微粉末、過塩素酸アンモニウム、ポリブタジエンからなる
固体推薬が五九d充填されている。モーターケースは四つのセグメントに分かれており、検査や輸送を容易にしている。
燃焼室の中でできた高温・高圧のガスは、超音速で後方に噴射され、約160dの推力を九四〜九五秒間生み出す。
ノズルには可動機構が備えられており、油圧の力でその向きを最大五度まで傾け、飛翔方向を制御する。
外寸は、胴径一・八b×全長二三・四b。アメリカのICMB"ピースメーカー"(胴径二・三b×全長二一・六b、
重量八八・五d、射程九六〇〇`)に近い。しかもNASDAは、H-Uで二個の衛星を別々の軌道に投入することにも
成功しているから、将来はMIRV(個別誘導の複数弾頭)仕様とすることもできるのである。
 このSLBMを、四〇〇〇d級の通常動力型潜水艦に、各一基づつ搭載する。

なぜ一基か。
 SLBMを一発発射すると、潜水艦は動揺する。安定を取り戻すまでに数十秒を要し、第二発目の発射は、
それからとなる。しかし、米式装備の某大海軍は、外国の潜水艦すべてを常時追跡している。
したがって我が戦略ミサイル潜水艦が二発目のSLBMを発射する前に、早くもサブロック、空対潜核爆雷
などが飛び来たり、制圧されてしまうだろう。日本の持つ抑止力としては、ただ一発の水爆が敵国の
要地上空で爆発するというクレディビリティさえ維持できれば十分なので、弾頭も、デコイ・バルーン
数十個と真弾頭一個で十分だろう。
 全長の大きなICBM級の弾道ミサイルを潜水艦に横積みして発射する方法としては、一九六六年から
米海軍が研究したULMS(射程一一〇〇〇`)が参考になる。
 このSLBMの遊弋海域は、いくつか考えられるが、たとえば現在国際海峡である津軽海峡を領海と宣言し、
その東西の出口に防潜水網をめぐらせば、その内側の水域は良好なSLBM聖域となるであろう。
陸奥湾以外では、東京湾、伊予灘、周防灘が、軍港も近く、敵のASW手段を拒み易い内海である。
 
158天草四郎:2006/09/07(木) 19:35:20 ID:X1OvTQ1U
SLBMは必要無いと思います。
これってレギュラス?
短距離戦術核巡航ミサイルが最適です。ASM3クラスの有翼ターボジェットで
射程1000Km程度。安上がりと思います。潜水艦発射ですがアメリカがGPSと
地形マップを使わせないかも?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 09:54:19 ID:c3U66ipy
>>158
高度な人工知能を組み込んで自分で目標を絞り込めるようする。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 10:17:22 ID:YDQ0CbVZ
全地球マップはすでにありまっせ
ま、所詮トマホークにしかつかえんがな

slbmは必須兵器
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 10:32:30 ID:7xCp7N3L
とにかく早く核武装することだ。必要なければいつでも廃棄できるんだから。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 10:53:53 ID:0SYr7UhH
魚雷発射管から打てる小型の巡航ミサイル作れないのかね。

原潜でなくても、燃料電池で長時間潜ってられるみたいだし、
偵察用とか言いながら、潜水艦発射型の小型有翼機作って、
核弾頭なら小型軽量、カメラとひょいと積み替えて。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 10:55:08 ID:YDQ0CbVZ
>162
そんな半端なもんもってもねえ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 10:57:19 ID:c3U66ipy
>>162
トマホークは533mm発射管から射出できますが。
165亞細亞のぬるぽ:2006/09/08(金) 11:04:59 ID:X6JOLM3J
核武装するのははじめの1発が完成すれば特亜からのゆすりたかりが
なくなるので、増産とメンテナンス費用は心配いらない。
166核武装ステキじゃん:2006/09/08(金) 11:10:14 ID:YtmY7kLw
日本ぐらいの大国なら。
核武装、原子力潜水艦、素晴らしい、良いじゃん、欲しい、メンテナンスOK.
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 11:12:16 ID:i7T5y/W1
>>164
潜水艦発射タイプのトマホークは最新の Block3 だと射程 1,150km だな
東シナ海と日本海に2隻づつオンステージさせときゃ十分だな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 11:16:52 ID:YDQ0CbVZ
>>167
シナ奥地の核ミサイル基地たたけないじゃん。
あふぉだなあ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 11:17:42 ID:c3U66ipy
それに、トマホークは「あめ」や「なみ」のVLSに仕込んでおいても分からないわけで。
運用するための艦側の改修は必要でしょうが。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 11:20:02 ID:c3U66ipy
中共の経済中枢は沿岸部に集中しているので、それを脅かすには充分でしょう。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 11:26:25 ID:YDQ0CbVZ
トマホークなんて寝言言うのは、アニヲタくらいなもんだぞ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 11:30:49 ID:ZbvM+aCA
オッパオ〜w
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 11:38:32 ID:+hEM8sSE
トマホーク・ブーメラン!!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 11:41:11 ID:bFcpD6Yr
>>161
そうだな。日本が減らすんだから
おまえらも減らせっていう方が現実的な政策だ。
平和の呪文でお祈りばかりしているうちにパキスタンも核武装しているし。
175亞細亞のぬるぽ:2006/09/08(金) 11:44:45 ID:X6JOLM3J
石油も値上がってるから原発をフル運転してプルトニウム大量生産しましょ。
176(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/09/08(金) 11:50:37 ID:s7TtkybY
>>1
日本ばかり見てないで、半島の未来に注目した方がいいんじゃないの。
ほら、足元見てみな。もう地面が無いよ?ヽ(´ー`)ノ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 11:58:28 ID:c2LkDinU
トマホークなどの巡航ミサイルに核兵器搭載は危険。
なぜならば、通常型地対地ミサイルとどう区別するんだ。
それこそ偶発核戦争を起こす可能性がある。
正解はSLBMに200キロトン以上の核弾頭を乗せること。
プルトニウムもいまあるだけで十分。日本は核抑止力をもてばいいだけ。
178亞細亞のぬるぽ:2006/09/08(金) 12:11:32 ID:X6JOLM3J
>>177
200Ktでも中国は広いし人も多い。
主要都市・軍事都市・ミサイル基地
をほぼ同時に攻撃できる数がない
と中国相手では抑止にはならないと
思われるが。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 12:18:50 ID:c2LkDinU
>>178
数はそう重要ではないよ。すべての目標を破壊しょうとすると、
一体どれぐらいの原潜が必要になるか。仮に1隻の原潜を常時
待機態勢に置くとすると最低3隻は必要。要は日本に核攻撃を
行った場合、中国が相当のダメージを受けるということを覚悟
させること。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 12:20:08 ID:BzfhHQ1x
中国の民主化が進めば中国政府は政権の求心力維持のために恫喝外交をする恐れが強い。
その場合、日本が中国の属国になりたくなかったら、核武装は必須だよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<<アメリカは日本の核保有を望んでいる>>

本来アメリカはインドではなく、日本の核が中国に睨みを効かせることを希望していた。日本であれば
同時にロシアも射程におさめることが可能なうえ、国家としての安定性、(アメリカから見た)もの聞きの
良さ、現状における核装備の後押しをすることによる国際的な非難の少なさが挙げられる。(インドより
日本が核武装する方が欧州・ロシア共に文句を言いにくい)

アメリカはこれまで何度も日本の核武装を容認するかのような発言を繰り返してきた。なぜか?
それは

『アメリカは日本が核攻撃されても報復核を使えない。アメリカ本土が再報復されるリスクは犯せない』

というメッセージである。日米同盟は存在するが、「核の傘」はもはや存在しないのだ。いや、始めから
存在しなかったというべきか。だからこそ、米国は日本自身の報復核で自衛して欲しいと考えているのだ。

では日本核武装のシナリオはどうだろうか?
おそらく、イギリスが核武装したときとほぼ同じシナリオになるはずである。米国が日本に弾道ミサイル
搭載可能な核弾頭を売却あるいは貸す形か、日本に「必要最小限度」の核実験データを供与し、核実験
の必要がない形で自国開発させる。それと同時に報復核運用手段としての原子力潜水艦を売却するだろう。

仮にこのシナリオが現実のものとなったとき、これに反対する主要大国は中国のみである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もう、アメは 「ビンのフタ」 政策を捨てたってことかな。
アメの核の傘を信じてるのは、平和ボケの日本人だってことだ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 12:23:22 ID:c3U66ipy
中共は経済発展したことにより、富みの集中を引き起こし、弱点をつくってしまった。
182亞細亞のぬるぽ:2006/09/08(金) 12:29:01 ID:X6JOLM3J
>>179
仮に日本が5000万人中国の核攻撃で死んだとして、
中国が3億人報復攻撃で死んでも良いと腹を括って
いたらそれでは抑止にならんと思うが。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 12:32:08 ID:c2LkDinU
>>180
仮に日中で核戦争が勃発した場合、日本は先制核攻撃することはない。
すると、米ロの核戦力は先制攻撃をした中国に向くことになる。
中国は日本と核戦争をしたあとの戦力で米ロと向き合うことになるんだよ。
中国にとっては悪夢だよ。
184亞細亞のぬるぽ:2006/09/08(金) 12:45:00 ID:X6JOLM3J
>>183
共産党幹部と共産党と何億人か生き残ればよいとシェルターの中で
共産党幹部が考えていた時には抑止にならないと思われるが。
共産党が生き残る為には人民がいくら犠牲になってもよい、人口はま
た増えると考えていれば抑止効果はないのでは?
人民があって共産党があると考えるか共産党があって人民があると考
えるのの違いだが。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 12:53:43 ID:PUKDmMqK
>>184
核戦争を行った後で、中国が軍事力を維持できるとでも?
日本の背後にはアメリカがある。日本をほとんど滅ぼしたとしても、
その後、アメリカと対峙しなければならない。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 12:56:59 ID:c2LkDinU
中国絶滅を考えるのならそうだろう。日本のように
全国的に均一の教育程度、情報、インフラが整備された国では
中国はないよ。中国の基幹産業の集積した沿海部、及び政治
中枢、核基地等への相当の打撃があれば、抑止力としては十分
と思う。弱った中国は米ソの核戦力で確実に息の根を止められる。
187亞細亞のぬるぽ:2006/09/08(金) 13:05:32 ID:X6JOLM3J
>>185
殲滅戦を考えていた場合は単純に人口の多い方が勝つと思うが。

人が生き残る為に戦争するのか、共産党が生き残る為に戦争する
のかの違い。
最低限共産党を維持できる人口だけ残して後は他国は殲滅すると
した場合抑止にはならないと思われるが。
日本に向けて核が発射された時には同時にアメリカにも発射されて
いる時。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 13:18:40 ID:hxxrNu//
>>187
確かに殲滅戦なら物量(人口含む)の勝負だな。
だが宗教・人種差別が原因ならともかく、
政治・経済的理由で殲滅戦に移行するのはよっぽどでないと無いだろう。
どちらか一方が降伏した時点で終わりだ。

核の撃ち合いで要所が潰れた中国が、
さらに通常兵力で拠点制圧されていって、
首謀者連中捕らえられてENDでしょ。
核で先制攻撃してくる国に容赦なんぞしてられる国は無いし、
まず間違いなく地図から一つ国が消える事になる。
(その後米露分断統治で二つぐらい増えるかな?)
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 13:21:00 ID:c2LkDinU
>>187
中国の核戦力とアメリカの核戦力を同等と考えるのは間違い。
圧倒的にアメリカの有利ですね。核戦争が終わったあと、中国
共産党が存続できると思うかい。中国がアメリカの核戦力及び
通常戦力のすべてを殲滅できれば別だが、それは無理。
核戦争には勝者はいないんだよ。だから核抑止が成り立つ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 13:21:20 ID:PUKDmMqK
>>187
アメリカの核攻撃をうけたら中国軍は壊滅するだろ?
共産党は国の支配を維持できなくなるから、
アメリカの核攻撃が終わった時点で国家の体を為していないとおもうが。
191亞細亞のぬるぽ:2006/09/08(金) 13:26:44 ID:X6JOLM3J
今後どんどん中国が軍拡していって、中国以外の国を
全てほぼ同時に核攻撃できるだけには軍拡できないと
いうことですね。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 13:32:29 ID:c2LkDinU
>>191
中国1国だけが残った世界なぞどこの国が望む?
戦争って目的があってするものだからね。
たしかに宗教とか民族問題とかあるけど、基本は
自国の国益のため。核戦争は国益からすると最低の
選択ということだね。だから核武装は抑止力以外の
何物でもない。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 13:34:11 ID:NJsqd45P
日本に核装備なんて無理だよ
194ユギオ2 ◆bcKmgFECco :2006/09/08(金) 13:38:53 ID:Ek6PbYBt
>>193
たしかにその前に生き馬の目を抜くような、特亜の詮索から解放されるのが先だよね。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 13:48:15 ID:NJsqd45P
>>194
それもそうだけど、アメリカが激しく反対するような気がする
あと日本は核持つことがいけない、悪いことと思ってる人達がたくさんいるから、これらのことを克服しない
196亞細亞のぬるぽ:2006/09/08(金) 13:48:24 ID:X6JOLM3J
>>192
放射能汚染がどのくらい残るか判らないが、
世界が中共の物になるわけだから、国益が
無いとは言えない。

アメリカが民主化民主化を言うのは、人の
命に重みがないと、(軍事力の違いは無視
して)殲滅戦考えるヤシがでてくるからでは
ないかと思うが。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 13:49:49 ID:aoR/PThO
小泉訪朝以後の北朝鮮は日本の保守派に対して援護射撃をしてるとしか思えない
崩壊後には将軍様が日本に亡命してくるんじゃないのか
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 13:53:39 ID:NJsqd45P
>>195途中で送ってしまった
   
>>194
それもそうだけど、アメリカが激しく反対するような気がする
あと日本は核持つことがいけない、悪いことと思ってる人達がたくさんいるから、これらのことを克服しないと核武装は無理だと思うんだけど
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 13:55:51 ID:hxxrNu//
>>196
今、地球上の核兵器の総量って
人類を何回絶滅させられるんだっけ?
シェルターに閉じこもって逃れても、その後外に出られなきゃ意味ないよね。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 14:05:38 ID:c2LkDinU
>>196
世界核戦争が終わった後は、零下の核の冬の到来です。
人類のほとんどは死に絶えるでしょう。
地球が有史以前の世界にもどるということです。
これはもう戦争のレベルではありません。
何度もいうが、核戦争には勝者はいません。
201亞細亞のぬるぽ:2006/09/08(金) 14:07:38 ID:X6JOLM3J
軍事力的にはどうかはわからないが、
共食い(人肉食)する民族なら殲滅戦
やりかねないと思ったのが今回の掲
示の動機ですた。

おつきあいありがとう。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/09/08(金) 14:07:41 ID:jc2i1n3L
>177
間違って核弾頭打ち込んだら
残りの核弾頭全段打ち込んで戦争を早期終結させるのが
戦略の鉄則

とマキャベリもおしゃっている。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 14:11:52 ID:wgfyXM8i
亀田は八百長や!
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 14:11:58 ID:TGPg5zKN
とっくに議員を辞めた政治家の発言じゃねーか
いちいち大げさに報道してんじゃねーよ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 14:12:13 ID:/U2J2ONQ
とりあえず結婚して子を作れってことだな。
国力維持のためにも若い世代は必要だ。


急募)嫁
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 14:15:23 ID:c2LkDinU
>>202
間違って核弾頭を打ち込むような国は核武装する権利
ありません。そういう国は袋核叩きですね。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/08(金) 17:15:40 ID:LMTK7SUX
>>182
じゃあ、無防備戦略で相手をぶっ倒すか?w
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 04:32:08 ID:GYcBkGi2
>>199-200
アニメの世界ではそう。現実には相当の犠牲が出るが、一国が滅亡するようなことは無い。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 04:35:01 ID:W3k6LEMM
>>208
産業基盤や穀倉地帯or水源地を狙われたらアウトだよ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 04:39:02 ID:GYcBkGi2
>>209
農地を狙う核戦略なんて聞いたこと無いが・・・

でも産業地帯を狙われたら困るのは大国も同様。だから日本やイギリス・フランスのような
国土の小さい国々でも核武装による抑止が可能なわけ。
211Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2006/09/09(土) 04:56:11 ID:2XzrnQQK
核とか言わずに、ダムを決壊させれば下流地帯は壊滅だわな。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 05:02:13 ID:NeYua9CB
>>1
ヽ(`Д´)ノ
ほっといてちょうだい!
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 05:10:37 ID:/TUrcwHZ
この記事の言いたいことは「何より「北朝鮮の立場で核開発は一理がある」などといった本当に愚かな発想はやめな
ければならない。」だと思うんだけどね。ホントに能無ひょんていうのはめいわくな人だよね。

ところで、わざわざ核兵器を作らなくても、プルトニウムを持ってるっていうだけで抑止力になるんじゃないの?
「いつでもロケットの頭に積んで、おたくの頭上にばらまけますよ」っていうのは、かなり怖がるんじゃないかと。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 05:13:01 ID:y1jdeJOF
二ダ二ダ
215ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/09/09(土) 05:13:52 ID:E1wQYOSx
>日本内反対世論だ。

こいつらが、もうすこし北や中国の核で騒いでくれてればね。
ここまで状況が悪化することはなかったかもしれないと思ったことがあるなぁ。
216エラ通信:2006/09/09(土) 05:15:22 ID:IsNiJfws
>>213
BSE肉食うのと、イラクで生活するのをどちらか選べ。

 イラクは現実に虐殺される可能性。 BSE肉は感染したら100l痴呆になって死に至る。
217亞細亞のぬるぽ:2006/09/09(土) 05:15:52 ID:3ExZaWQd
>>213
北の傀儡に言ってもしょうがないような。

ダーティーボムかぁ。
慢性毒型の兵器ってどうなんでしょうかね。

それより、半島人の遺伝子識別して半島人だけ殺せる
武器開発した方がよいかも。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 05:45:36 ID:dBP1lETg
中曽根がもう一回首相になって核武装をすればいい。というか中曽根が首相やった時なぜ核実験やらなかったんだ?反省しろ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 05:46:56 ID:8m3qbYPl

>1 日本の核武装論議

m0(^Д^)プギャーーーッ シナ&半島
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 05:52:33 ID:oP6IxX0Z
手のひらを返すとは、正に韓国のことだよな
ついこの間までミサイルは衛星を打ち上げる為だの
北に核兵器は無いとか抜かしてたくせに

韓国民は、こんな発言を恥ずかしいとは全く思わないのだろうな
流石、斜め上は違う
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 08:47:40 ID:IAWi3RhW
核がらみの半島の発言は全世界に報道されてるんだから、

日本が核保有するときは全く同じセリフを半島に向けて

ぶつけてやろうぜ



ついでに、核もぶつけて実験しようぜw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 09:57:35 ID:W+VSSPGz
>>188 核攻撃の被害は十万人いようが百万人いようが熱光線を浴び
たものは先ず生き残れない,地下核シェルターに逃れていたとしても
地上に出てくれば忽ち放射能汚染が待ち受けている残存放射能が消滅
するには何十年〜何百年と言う息の長い話だ,もし13億の人口を抱
える中国が各主要都市への核攻撃を受けたなら農村居住の人達が生き
残る然も老人達,若者は都市へ出稼ぎだ,決定的なダメージとなり
元に戻るには気の遠くなる様な歳月が必要だ
223朝鮮半島を中国にやるよ:2006/09/09(土) 11:32:40 ID:SVgOf4Eg
日本の技術力すべてを出して、核武装できる準備をしておく必要がある。
とにかく作るか作らないは、必要になったときに決定すればよい。
どれだけの費用、時間、労力などがかかるか、また、それの輸送手段は
なにがよいか、すぐにでも研究することは有意義なことだ。
法人を作って、研究だけはすべきだ。これについては、天下りも認めるよ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 11:40:31 ID:j2j7ndgU
日本の某大学と研究所ではスパーコンピュター使って何度も核爆発
実験やってます。国の命令があれば最高の性能、コンパクト化した
核爆弾をつくれるようです。
核爆弾製造は原子力発電装置よりはるかにやさしいものです。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 11:51:53 ID:Q2Skd5x/
爆縮技術なんて70年代に獲得している
日本の核武装の問題点は技術面ではなく
政治面と外交面
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 11:56:18 ID:H1groZrX

日本の核武装わ当たり前の事じゃん!
支那と北朝鮮の脅威があるからな!?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 11:57:45 ID:OIuUZSua
日本人には核アレルギーがあるとするのはマスゴミの捏造でしょ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 12:07:33 ID:vkCJs5zN
ま、実際技術の問題ではなく政治的に困難があるな
だいたい今もし北のミサイルが着弾したとしてだが
国内に、これは事故だ!と主張する輩が沸いてくるだろうな
警察が現場検証して、故意か過失か判断して、
過失致死で被疑者不詳で書類送検として幕引きするとか

考えるだけでも今の日本の平和ボケ無防備はこわい
政治についてもっと深くかんがえんといかんな。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 12:09:23 ID:9OBEmlje
まぁ、IAEAに嘘ついて核開発してた国の新聞だしな。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 12:31:36 ID:5QD+YSno
>>225
外交面でも、損得勘定したらそうとう得のほうが多いと思うけどね
非核でこの程度の外交力なんだし、非核で得することなんてそうは無い。
無能な外務省の連中に何かプラスになることをやった実績なんて皆無だし。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 13:28:04 ID:FPio9k/k
日本は軍と核を持つべき。

そうすれば共産反日の最終目的を阻止できる。

中華の狙いは日本の属国化で、方針や実力の無い白雉朝鮮とは異なる。
朝鮮も属国化は当然と考えているから、アホを結果的に守ることになるが
これは目をつぶろうw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 13:31:43 ID:5QD+YSno
>>231
アホって?
233つーか:2006/09/09(土) 13:35:50 ID:rUFz81Se
核兵器は持っても無意味だね。
だいたい世界をよく見て見ろよ。
核兵器が実戦で使われたのは、
第二次大戦を終結させた二発だけ、広島と長崎だけだ。
それ以降、何度も大きな戦争があったにもかかわらず、
核兵器は使われずに終わった。
つまり、核なんて持ってても使い道のない兵器なんだよ。
無意味。
核があれば抑止力になって戦争はおきない?
え?世界最大の核保有国アメリカは、戦争ばっかしてるじゃない。

研究をしたり、戦術・戦略を練るのはいいさ。
でも、実際に持つのは、単に税金のムダ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 13:43:39 ID:zDVv55pM
研究をしたり、戦術・戦略は練るべきだね
核は実際には使えない、でも脅しにはなるんだよ
インド、パキスタンは核を持って存在感を増した。
外交の力は増すよ。検討をするだけでも効果はある。

中国は必死で北の核を止めようとするだろう。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 13:45:54 ID:hppsEDD1
日本の核武装に大賛成です。糞支那を黙らせましょうw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 13:49:16 ID:kD2ej7aP
>>233 北が核を持ちたがるのは、核さえあれば攻撃されないと思っているからw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 13:51:52 ID:+4JeTafH
かつて核を女子供含む非戦闘員、地域に打ち込まれた経験があるからこそ
その使用について厳密になされるだろ。
更に核使用を辞さないとする発言をしてる朝鮮と中共と隣接してる。
核を有する資格にこれ以上何がいるというのだ?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 13:57:08 ID:30iWL/9s
いや、外国の事よりも
自分の国の統制権返還・在日米軍撤退・米韓同盟破棄・赤化統一に注目した方が・・・w
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 13:57:36 ID:T783b/JW
ノムたんが「北の核はキレイな核」って言いきっちゃったからねぇ。
失言はもっと大きい声で掻き消せると思ってるバカな朝鮮人。
発言には立場に応じた責任が伴う事を分からせてやるからな。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 13:59:43 ID:5QD+YSno
>え?世界最大の核保有国アメリカは、戦争ばっかしてるじゃない。

米国が核保有国を直接相手にした戦争をしたことがあるのか
その弱いキムチ脳で考えてみよう。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 14:03:19 ID:ly7+qsdP
定期的に抜き取り検査をして実際に爆発させないと、品質管理面で問題あるよ。

いったいこの狭い日本のどこで核実験やるのよ (w
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 14:06:28 ID:5QD+YSno
>>241
そこまでした核管理している国って、具体的にどこの国?
243古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/09/09(土) 14:10:29 ID:b9PmGjKs
まぁ、日本は技術は有るけど運用能力とノウハウはまったく無いからきっちり研究する必要はあるだろうね
無論外交面での摩擦なんかも含めて研究しないと意味が無いけど
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 14:15:27 ID:5QD+YSno
>無論外交面での摩擦なんかも含めて研究しないと意味が無いけど

摩擦ねえ、摩擦が怖くて土下座外交でもするか?
やめとけよ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 14:16:27 ID:toAi3IAD
>>241
日本は結構大きいよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 14:19:53 ID:5QD+YSno
摩擦が怖くて、萎縮して相手の言うこと聞いてばっかじゃ、いじめられっこからは
脱出できんぞ?
247古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/09/09(土) 14:34:39 ID:b9PmGjKs
>>246
だから、その摩擦を具体的な軍事同盟とかで手なずけるとかそういう意味の事
中浣腸はどうせどうやっても反発しかしないんだから、それ以外の国をきちんと考えないとな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 14:39:43 ID:5QD+YSno
たとえ欧米が反対したからって何にって感じ。
インド、パキスタン、はては北朝鮮の核武装すら止められなかった
連中の意向に耳を傾けたとこでねえ、何の得もねえね。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 15:13:49 ID:Rr8mwofe
現在の世界情勢では抑止力としての核は持つ必要はある。
世界で唯一の被爆国日本は保有する権利がある。
平和主義である日本なら米国はじめ世界は容認するだろう。
反対するのは中華およびその属国(上下朝鮮)のみだ。
これで決まり!
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 15:30:23 ID:6Hw6sv1Q
核なんかよりどんな場所に隠れていても個人を狙い撃ち出来るような兵器があればいいね
相手の大将を狙い撃ちしてれば軽く勝てるような気がする
なにしろ特亜の軍隊は指揮官が一番安全なところに隠れていて
後ろから下っ端のケツを蹴りつけるような臆病者だからねー
高出力な原子炉レーザー衛星とか打ち上げられないものか
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 16:05:34 ID:5QD+YSno
>>250
キムチ脳か?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 16:14:06 ID:oGv68pcS
しかし、今は核よりMDが先のように思いますがね。
守るのが先でしょう。逆に撃ち返されたら何にもなりませんし。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 16:17:00 ID:8yTUEjAj
ジャンボジェットにレーザー砲を積んだ奴はその後どうなったのかな?


254古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/09/09(土) 16:19:05 ID:b9PmGjKs
>>253
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/abl.htm
これだね
> 米国は現在、対テロ戦争費用捻出のため、国防費用の見直しを進めている。計画の遅れと、費用増大によりABL計画
>は縮小されており、計画の中止または、大幅変更の可能性もある。

>                                     2006年 3月26日改訂
との事
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 16:42:29 ID:FnKDcwFX
核でもなんでも、結局は相手よりも強くならないと始まらない。

そのことは、日本が開国後、欧米から学んだ鉄則!
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 16:50:02 ID:+ybyfHXy
>>250
機械の分際で...!
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 17:11:50 ID:swAkfCcQ
アカ旗

 青嵐会の生き残り議員の一人である山崎拓元副総裁は月刊誌『論座』八月号で、
タカ派と呼ばれてきた同氏自身さえ党内右派から「国賊扱い」と嘆くほどです。
山崎氏は、自民党内の潮流について若手タカ派議員ら危険思想派一割、
良識派三割、残りが大勢に流れる思考停止派と色分け。核武装論などを平然と
主張する危険思想派が党内を引き回し、席巻しつつある――と同誌上で憂えていました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-09/2006090901_01_0.html

この部分こぴぺしたら、変なアカ旗の案内が
コピペにそんな変なプログラム組み込むことも可能なのか
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 17:12:30 ID:1JzXrtyA
>>1
>特に日本が核武装のための資金、技術、原料をすでに確保しているという

これだけ揃っていれば、ある意味核武装はできてると思うんだが。 例えば

 北朝鮮が日本を核攻撃 → その2〜3日後に(2〜3日で作った)核爆弾を爆撃機で北朝鮮に投下

が実質可能な状態で、わざわざ核武装する必要もないかもしれん。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 17:14:26 ID:swAkfCcQ
>>258
おめーバカだろ
260古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/09/09(土) 17:23:58 ID:b9PmGjKs
>>258
核兵器ってのは使わせないための兵器なんだが
後手に回った時点でもう手遅れ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 17:31:18 ID:1JzXrtyA
>>260
>後手に回った時点でもう手遅れ
そうか…orz
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 17:32:14 ID:swAkfCcQ
おめーバカだろ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 17:41:07 ID:E+WyCt5/
核よりアシモの方が夢があって良いね!!
アメは軍事利用できるかどうかしか考えてないようだけど
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 17:59:26 ID:C5hfs/fO
「韓国産の核兵器にはプルコギウムが使用されてる」というくだらない夢を見た
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/09(土) 19:52:37 ID:wlAfjbYd
>241
バケツで十分
266亞細亞のぬるぽ:2006/09/09(土) 23:39:01 ID:3ExZaWQd
憲法改正 期待 age
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/10(日) 00:20:37 ID:uPrIpl4A
>>218
核燃料サイクル事業を推進し青森に施設をいっぱい作り始めたのって
中曽根時代じゃなかったか?
もんじゅの事故で頓挫しちゃったが、プルトニウムを好きなだけ抽出できるよう
な体制を作り始めたのは中曽根時代。


だった希ガスるが識者ヨロ
268亞細亞のぬるぽ:2006/09/10(日) 00:30:12 ID:Q7uAgc9n
>>267
環境・電力板で聞くのが良いと思われる

http://society3.2ch.net/atom/
269ToA+
現状でたしか、数百キロのプルトニュウムあるでしょ?

実験どこでやるかとか問題あるけど、
核武装自体はいつでもできる。

核武装議論を広げて、コンセンサスを作るのが大切だな。