【日中】マツタケ値上がりの危機、中国で不作続く ミサイル問題で北朝鮮からの輸入を手控え(動画ニュース)[09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
176REI KAI TSUSHIN:2006/09/04(月) 02:18:08 ID:VZDlPQn3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『この状況を考えてからものを言え!!』(`´メ)貧乏商人!!

もし【北朝鮮】からの食材に【青酸化合物】が塗ってあったらどうする気かな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 02:38:14 ID:JCa7YaVd
タカラバイオがたしか、マツタケのDNA解析したんだよな。
その内、人工栽培できるようになるっしょ
178(´・ω【ブルー・リボン】ω・`)ざん:2006/09/04(月) 07:19:27 ID:CGFZoPJe
【拉致】ドキュメンタリー映画「アブダクション(拉致)」 ロサンゼルスの劇場で公開 [07/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153101180/250 >>1 >>58


参考 :【食品】マツタケの輸入ピーク、中国から44トン到着…例年並みの100グラム1000円前後 [06/08/09]
    http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155077740/l50
    - 【輸入食品】雑記帳:マツタケの輸入ピーク 中国から44トン到着[06/08/09]画像有り
    - http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155083488/l50
    ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153101180/128
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:16:34 ID:0gGQDT1Y
>>31
うん、松茸の値上がり云々以上にこの辺は一番引っかかったな。なんか恣意的なものを感じる。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:21:29 ID:KWr0d5+g
しいたけ、まいたけ、エリンギがうまい。
松茸なんかいらね
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:25:41 ID:biIXhKs/
まいたけ最高!
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:29:22 ID:VN39yo40
やっぱりここは、癌にも効くアガリクスしかなかろう。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:31:43 ID:x/Rqh2RD

朝鮮中国の松茸とロシアのカニは喰わない。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:36:01 ID:gtjme1+F
エリンギは何がいいのかわらかんなあ
味も香りもないじゃん
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:36:44 ID:XKbd88xz
>>1
北朝鮮、中国産の松茸はいらん・・・
栽培できるやつでいいよ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:38:58 ID:bsmbrK0M
松茸は香り以外は…
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:47:06 ID:Bd1L2ap1
舞茸メシでも炊くか。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:49:08 ID:ZKpRgz9V
今年の松茸は
安心して食べられそうだな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:49:20 ID:ZWqjscVt
俺ら下層の人間にとっては中国産ですら高嶺の花
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:50:20 ID:04VKjyjy
大体北朝鮮だの中国産の松茸という以前で
少なくとも「贅沢」を楽しむものではないな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:53:02 ID:mP1D5BRA
中国人って松茸なんか食うの?
油料理で香りなんか飛んじゃうだろ?
味付けもきついし
キクラゲの方が向いていると思うぞ中国料理には
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:54:13 ID:dnqLpzh0
松茸たべんから無問題。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:55:50 ID:ZWqjscVt
マグロと同じで中国人達がその旨さを知ったら一気に価格上昇するぞ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:56:19 ID:QGFr4rnf
国産を食えない俺は
中国産がよかったのに(´・ω・`)


カナダ産は既に松茸じゃない
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 11:58:38 ID:dC6hK63M
中国産って・・・・・・w
釘入ってたりバラスト入りだったりwwwwwwwwwww
今なら汚染済みか?

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 12:01:22 ID:UUROF4sz
松茸って香りはすごく良いが、味なんてないよな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 12:03:57 ID:sSP67X4n
別に食わないと生きていけない食材でもないし。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 12:07:40 ID:LwN5YqZc
松茸を旨いと思ったことは
生まれてこの方一度もない
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 12:36:21 ID:DbR4a8cP
香り松茸、味シメジと言ってな・・・松茸なんて必要ないんじゃないかな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 12:39:25 ID:4Yri4S19
松茸の香りのするシメジを作ればいいんじゃねーの
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 12:59:01 ID:rtpQAEkW
はっきり言わせてもらうが
安い松茸なんて松茸じゃない
ありがたみが全然ない
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 13:10:04 ID:R8AeVIfz
もともと雲南ではマツタケを食う習慣があったのか?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 13:12:43 ID:PUPz2BME
>>200
つ永谷園の吸い物
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 13:14:38 ID:QJwiafj9
後5年もすれば工場でマツタケ作れるようになるさ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 13:15:14 ID:zjeJI+NE
>>202
ない。
松茸を食べるのは日本人だけ。
豚のエサに使ってる国もあるほど。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 13:17:38 ID:bm3HaYu3
舞茸の方がウマー。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 13:30:09 ID:vTfoWZ1y
>>201

禿同
贅沢品は高いからこそ価値がある。
寿司なんかもトロが100円で食えるなんておかしいと思う。
どっかが歪んでるか泣きをみてる。
208つーか:2006/09/04(月) 13:38:24 ID:R5sKrgVo
マツタケは高いからこそマツタケ。
しかも中国の毒気を吸った腐海のキノコみたいな
マツタケなんぞ食えるか!
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 14:09:40 ID:UUFCJyfk
中国からマツタケ輸入しても農薬漬けで死者が出そうな気がするんですが
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 15:34:28 ID:wTXDqtc8
>日本の秋の味覚は庶民の手から一層、遠ざかってしまいそうです。

松茸なんか庶民が食べる食材じゃなくなってもう久しいじゃない
いまさら何言ってんだか
211青葉区民(横浜じゃないお):2006/09/04(月) 15:36:37 ID:QWVbPnXI
あれ?マツタケって原住民は見向きもしないって言ってたよね。
またマスゴミの印象操作?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 15:40:45 ID:8kMDV5d3
マツタケの値が高いのは特亜との仲が冷えてるせいだ!って言い出したら笑える。
でもシナって日本みたいにマツタケありがたがるの?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 15:43:06 ID:6OrYaBpE
よく噛むと舌がしびれるような「反日」の味がするのか?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 15:43:12 ID:LZRt2OG0
中国の毒野菜と比べればまだ北朝鮮産の方がマシだが、マシなだけでどっちも要らん
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 15:45:21 ID:tiPf+gYK
あのー支那ってマツタケとか料理で使うんですか?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 18:28:29 ID:GihQaO1m
>215
マツタケは知らんが、赤ちゃんスープなら食します
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 18:32:58 ID:K9VVXJdD
マツタケなんて10年以上食べてないな〜
ただ臭いだけ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 18:44:34 ID:zvNsnOxC
松茸は庶民の食材ではない。
トリュフと同じ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 18:47:35 ID:rtpQAEkW
家でもできる中国産松茸を美味しい焼き松茸にする方法を誰が教えてください
マジでマズイんだけど
そりゃあ海外では誰も見向きもしないわ
220闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/09/04(月) 18:51:27 ID:8xDNkbVp
かまわないのだね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 19:03:17 ID:HVnE5A2q
国産がいいよ
国産おいしいもん高いけど。質いいしさ
222ニート零式(ひきこもり型):2006/09/04(月) 20:02:09 ID:pIzHqPag
松茸を食べた事があるのかどうかすらわからない
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 21:33:56 ID:iFQ4ZG0+
>>1
いや、そもそも、中国産の選択肢ないので^〜^;外食でも食べませんよっとw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/04(月) 22:59:42 ID:cB8jB55+
毒キノコイラネ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
マツタケだろうがなんだろうが、中国産は遠慮させていただきます。