【日中】 日中の将来を見据え、日本の将来を占う・・・各国のバランスが崩れた時何が待ち受けているのか [09/02]
1 :
Mimirφ ★:
■中国と日本の将来を見据え、日本の将来を占うと……
日系企業の諸相 第5回−巖本雅子
日系企業について記事を書いている私も、上海の日系企業で働く一従業員である。
先日わが社に、日本からインターンシップの学生がやってきた。社長がその学生たち
のために行った講義の中で興味深い言葉に出会った。ここ中国にいるのならば、中国
と日本の将来を見据えながら自分の生き方を考えなければならない、というもの。そこで
今回は、中国の変化から見る日本の将来像についての、私なりの仮説を立ててみたいと思う。
前回取り上げた華東・華南地域の最低賃金値上げに関する記事の中で、近い将来
の中国国内の産業構造について考えてみたのだが、その間、日本はどのような構図に
なっているのだろうか。
現在の中国は地場企業の力だけでは産業は成り立たず、大部分が外資企業からの
投資によって成り立っていると言っても過言ではない。その外資企業は安価な労働力と
豊富な資源を求めて、自国産業の空洞化をものともせずどんどん中国へ投資し、その
機能や市場までをも中国国内にシフトさせている。現在のこの関係が両国の需要と供給
によって成り立っているのは一目瞭然であるが、各国のバランスが崩れたときには何が
待ち受けているのか考えてみたい。
具体的には、日本では2007年に団塊の世代の定年退職問題をきっかけに現在以上
の人手不足現象、中国では08年の北京オリンピック、2010年の上海万博までのバブル
経済とそれ以降の冷え込みが懸念されている。
日系企業の進出形態もここ数年でかなりの変化を見せており、現在は製造業を中心と
した労働集約型産業の生産拠点の進出だけではなく、小売業、サービス業など日本にある
ほぼ全ての業態で中国への進出が可能であると言えるだろう。実際に、ソフトウェアのオフ
ショア開発など製造業以外でのOEM(相手先ブランドによる供給)形態は増加しており、
更に05年から外資企業の小売業が認可されるなど、中国では未開拓だった領域に外資企業
が参入できるようになった意義は大きい。
そうなると当然中国シフトは加速する一方で、日本企業の従業員は中国人、商品を売る
相手も中国人となり、日本人が日本人のために作ってきた日本の産業構造は崩れてしまう。
中国では起業者が増え続ける一方、日本では廃業率が開業率を上回り、会社がどんどん
減っていく。国内で海外シフトを懸念する議論が高まるとしても、そうすることでしか日本の
企業は生き残る術がない。しかし、そうこうするうちに、日系企業というブランドそのものが
なくなる日を迎えることになりはしないか。
日系企業の看板が並ぶ異国の地から海の向こうの日本の将来像を眺めれば、こんなふうに
見えてくる。しかしそんな将来を担っているのは、紛れもなく私たちの世代なのだ。
(執筆:巖本雅子 第1期サーチナ・サポーター)
ソース:サーチナ 2006/09/02(土) 12:16:00更新
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0902&f=column_0902_004.shtml
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 14:42:50 ID:ZRe0S03b
ちんぽ?
で?
という妄想をお伝えしました。
4 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/09/02(土) 14:43:32 ID:8bSBv/ZK
あ〜ぁ。この時間は眠くていかんな〜
中国式幸せ回路?
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 14:45:06 ID:fV5Asw+Z
中国の将来を占って見ろ
>紛れもなく私たちの世代なのだ。
年齢を明記してから言え。
9 :
ズゴックE:2006/09/02(土) 14:47:59 ID:esNEsGGj
「そうなるでしょう」と言ってだけだな。
「で?」としか言いようがない。
ソース:サーチナが、シナサーチに見えたw
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 14:48:15 ID:bWAOQGbJ
秋だよねぇ。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 14:49:59 ID:GI9KT02J
日中関係?どーでもいいですよ〜
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 14:54:12 ID:hgl6dggY
バランスが崩れたら沖縄進攻じゃね
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 14:56:58 ID:zVrpzt1D
日本はシナが共産党独裁国でなくなり、資本主義国になるまで気長に待って
おればいい。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 14:58:16 ID:9Redvvr9
知らんよ
要するに売国企業が外国企業になって沈没ということです(´・ω・`)
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 14:58:37 ID:lh7ZHUW6
>>15 その資本主義中国と競争する術を持たないわけだが。
むしろ共産党によるおろかな支配が続いている方がマシ。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 14:59:29 ID:5QqFScfZ
誤:サーチナ・サポーター
正:サーチナ・工作員
中国って、経済も政治も、ひどく不安定だって気がするんだが。
21 :
*摩耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/09/02(土) 14:59:45 ID:MHAM8Kd2
バランスが崩れたとき=戦争開始
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:01:14 ID:gYaQcU0B
巖本雅子さんのバランスが少し崩れているような気がする。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:02:25 ID:COHKbUOa
中国の内戦とそれに伴う難民の流失は、確実
問題は、その難民をどう扱うかだが。
何が言いたいの?
正直、単なる駄文だぞ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:04:31 ID:COHKbUOa
>>20 共産党が力ずくで押さえていると言う感じだからね。
28 :
特亜放置派:2006/09/02(土) 15:05:13 ID:+iwcjpCp
ほ〜すごい予想だな〜!
日本の将来を占う・・・・
なんだ、占いか???
日本経済が、支那から他国にシフト
し始めている事知らんのかな〜〜?
事有るごとに、因縁吹っかけてる国とは、
も〜付き合わんよ!!
ま〜〜話だけは、聞いてやるから、
貢物は忘れるなよ!!
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:07:08 ID:7H/tq1rU
つまり、中国様には逆らうなということでOK?
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:07:20 ID:XZsAT2ED
>>1 この人は環境資源も鉱物資源も無尽蔵に中国に供給されると思っているらしい。
共産党下の経済運営が永遠に成長を続けるんだと思っているらしい。
中国と熱愛するのは勝手だが足元は見たほうがいい。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:10:07 ID:fJgd4QRd
>>25 中学生ぐらいでバブルがはじけてるんじゃね?
資源が無けりゃ材料かえる。商売にならないなら止める。それだけやね。
水資源についてどう思う?
企業がどんどん中国から逃げていることを知らないの?
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:17:06 ID:V1+J8Ian
共産主義国家で人治国家・有史以来普通選挙をしたことがない非民主主義国家。
チベット・ウイグル民族浄化・宗教弾圧をリアルタイムで行っている国家。
目先の利益のためにこんな国と仲良くするのは
その場の平穏のためにナチスの増長を傍観し続けさらなる悲劇を招いた
かつてのイギリスと同じ。
36 :
ピラニア突撃隊・暴走大佐 ◆6DD7OR2P7I :2006/09/02(土) 15:17:42 ID:70Bm9l+k
>>1 もう軍事バランスは崩れているよ。
このアホ。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:18:41 ID:faikJa9K
米国は日本が中国にくっつくのを一番恐れている。理由はアジア人対白人のハルマゲドンが現実味を帯びてくるからだ。だから反日、反中のプロパガンダを各々の国で展開。
靖国参拝は反日世論形成にはもってこいであり、靖国参拝が日中合作の阻止に貢献すると英米は読んでいる。
大東亜共栄圏構想は、日本発のアジア統一構想であったが、日米安保反対は中国発のアジア統一構想ってことだよ。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:19:40 ID:7uCirOo5
これは警告じゃないのかな?
>>33 産業用の事?足りないなら無理して産業規模の維持はする必要はないんでないかい。
40 :
韓川県民 ◆Sz/0815ETg :2006/09/02(土) 15:22:23 ID:Tfc165Wq
今からでも遅くは無い。アメリカの尻の穴を舐めるのを止め、
中国との関係を深めていくしか日本の未来はない。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:22:40 ID:SSS9j8PV
中国が民主化したら物が足りなくなるよね。いろんな物価が上がるのかな?
たぶんそしたら戦争が起きるよね。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:23:58 ID:dvgrt1lv
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:24:58 ID:OoWksPFT
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:25:06 ID:qA8cRqLb
>>1 中国様ばんざ〜い
本当に日本は未来がねぇなW
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:25:22 ID:OGadv8ID
日本国が滅んでも、中国に媚び諂うのだけは嫌。
マスコミ・サヨク・売国は日本国を滅ぼして、
中国に媚び諂いたいみたいだけど。
46 :
山本五十六:2006/09/02(土) 15:25:42 ID:qec9S/85
ちょっと坊や、教養が足りないぞ
日本が人手不足になれば外国から人を雇うか工場ごと日本に移動するよ
製造業は消費地に近い所で開発生産するのが基本
そんなことより自然・環境破壊と格差拡大(日本と比べ物にならない)
が続く中国がどう混乱するかよく観察しておくように
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:26:25 ID:COHKbUOa
>>40 現状では、中国の尻をなめるよりアメリカにアナル奉仕した方がマシ。
ソニーが今その状況にあるんじゃないか
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:31:01 ID:qA8cRqLb
>>46 今の企業は中国市場を狙って現地参入してるからね
人口が少なく市場規模の小さい日本に勝ち目は無い
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:32:27 ID:zVrpzt1D
>>41 シナと同じような規模のインドが民主政治をやっているのにシナができない
訳が無い。民主政治をやっているインドが戦争を起こしているのはパキスタンとの
国境紛争くらいだろう。
51 :
野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/02(土) 15:32:29 ID:51bDLWOf
>>49 まぁ、日本は投資増やして
アメみたいに献金で食えるような国になるしか
生き残る方法は無いだろうな
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:33:10 ID:3oiCninf
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:34:05 ID:8zhRzZvZ
>>49 1億の食える層と12億の暴動予備軍の国が市場だと?w
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:35:24 ID:COHKbUOa
>>49 人口が多くてもお金を持っていなきゃ意味がありません。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:35:59 ID:5MXtUXS6
日本市場が小さいとかいってるアホがいるスレはここですか?
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:36:11 ID:qA8cRqLb
>>51 現に今年貿易収支が投資収支を下回ったからね
日本の製造業が衰退して所得に還元されてない
一部の上場企業が儲けてるだけさ
それじゃ日本は終わりだよ
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:36:35 ID:w1zkRXCA
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:37:37 ID:qA8cRqLb
>>54 中国は1人当たりのGDPが1000米ドル突破したからこれから消費はどんどん拡大するよ
暑い時に見たお菓子のイメージ
日本=瓦せんべい(硬くて丈夫)
中国=クラッカー(端から崩壊しはじめている)
朝鮮=チョコレート(全体が溶けかかっている)
60 :
グリーン中山:2006/09/02(土) 15:38:18 ID:5xDyco0h
『最近の台湾の教科書について 3』
清代勢力図
最近の、台湾の教科書には、4社4種類の教科書に
清代勢力図が記載されていました。
大まかには、以下の2種類にタイプが分かれている様です。
琉球全体を清代の最大勢力範囲に含む教科書、 2冊
宮古島?以西を清代の最大勢力範囲に含む教科書、2冊
以下に高級中學(学)や國中(9年一貫の7,8,9學年)の検定教科書の
内容を紹介しています。
(翻訳は大体ですので原文画像もご参考ください。)
http://www2.ezbbs.net/36/underbranch/ 交流掲示板 4月9日 18時16分
同様に「百人斬り」もご参考に
交流掲示板 4月9日 17時56分
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:38:41 ID:qA8cRqLb
>>55 今は世界3位だけど数年後確実に中国に抜かれる
サーチナ(笑)
63 :
野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/02(土) 15:39:09 ID:51bDLWOf
>>56 NHKで、工場を持たない技術会社なんてのがあったが
ああいうのを増やすべきなんだよな
日本はこれから「技術」を売る
「品物」は他で作れ
っていうスタンスでいいんじゃない?
64 :
ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2006/09/02(土) 15:39:46 ID:p2mHPhuz
>>61 世界何位であろうが、日本の市場は大きいですが、何か問題はありますか?
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:40:17 ID:doaul25V
まるで地球には中国と日本しかないような非常に偏狭な世界観だな
これが親中派の真髄なんだろうな
日本は中国より韓国との関係を重視すべきだということに気づいていない日本人が多過ぎる
そういや最近中国むけの輸出が減ったなぁ。
まぁメンテ部品の輸入もままならないからね。
年月が経過した設備に不具合がでて来ている今、
周りにはろくに修理も出来ない業者ばかりで
日本から呼ぼうとしても持ち込みの規制が厳しく来てくれないって状況だし。
中国製品使えって言われても日本の仕様で設計しちゃったし・・
そもそも日本製品と同等の性能が出るものが無いし・・
事前に仕様書で確認取った上で受注したのに
なんで急にこんなこと言うんだ?
はぁ・・今思えば国内営業は楽チンだった。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:41:12 ID:w1zkRXCA
>>61 日本様は韓国とは桁が違うんだよ
GDPだよGDPってわかってんのか?
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:41:14 ID:COHKbUOa
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:41:23 ID:5MXtUXS6
>>65 2行目まで読んでまともなこといってたのに
3行目で全部台無し
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:42:11 ID:I2/wsxrv
>>66 数年後チャイナは崩壊してます。
んでバカな日本政府が融資すると………
少しも学習しないバカな政府が一番悪いな
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:42:17 ID:qA8cRqLb
>>64 別に、
中国に土下座して生きてくんなら問題無いよ
>>37 まあアメリカとしてはそうなんだろうが、16億総DQNの支那と仲良くするなんて不可能
今はアメ公の思惑に乗ってたほうがマシ
>>65 なして韓国が出てくんの?韓国と組むメリットなんて何も無いじゃん。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:42:37 ID:EmnXwid2
中国とは距離をとったほうがいい。
共産独裁反日国家にくっつくなんて基地外沙汰
投資は他所の国にするべき。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:42:50 ID:w1zkRXCA
さぁ?
77 :
野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/02(土) 15:45:07 ID:51bDLWOf
>>70 俺としては
チャイナが崩壊して
大量の移民がやってくることの方が怖い
だからチャイナはこのままでおk
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:45:15 ID:5MXtUXS6
まあ韓国は論外だな。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:45:32 ID:gDTywHvB
>>1 だがちょっと待って欲しい。
人件費抑制のために空洞化をものともせず、中国へ進出した外国企業の
数々が、労働者の賃金が高騰した中国で製造業を続けるのか?ということを。
小売業・サービス業は、世界の工場たる製造業を基盤とした中国経済の
中で潤う中流〜上流層の中国人を当てにしたものだろうけど、
その基盤が崩れたならば、小売業・サービス業だけが中国国内に
留まるということはないではないか?
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:45:42 ID:qA8cRqLb
>>68 でも伸び率は糞
中国は消費拡大、市場規模拡大、内需拡大、GDP拡大と正に好ループ
流石に人口多いから1人当たりでは日本抜くのは時間かかるけど何十年もしたら抜かれてるかも
現にアメリカには1人当たりでも負けてるし
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:46:02 ID:gr7J2One
中国は、労働集約産業から資本集約産業に近年シフトすることを決め、
実際に資本集約産業への投資が大きくなった。
でも、資本集約産業は、求人が低く、労働者を吸収しないので、仕事に就
けないひとや失業者が急増している。投資額は増えているから経済成長は
進んでいるように見えるが、投資に対して雇用が生み出せなくなったわけだ。
さらに、資本集約産業は、人材の質が、労働集約産業とは全く異なる。
雇用されるのは、ハイテク技術の知識を持ち、ノウハウや経験値の高さが
必要な職種が多い。人口の多い中国だが、こういったハイテク産業を支える
人材の数と質は、日本などの先進国には及ばない。したがって、中国のような
国で、そう言う人材を確保するには、先進国より、むしろ、コストがかかるのだ。
コスト高、低競争力の資本集約産業への政治的なシフトは、いま、大失業と
企業収益の悪化を中国にもたらし始めている。高い成長率にもかかわらず、
消費者物価は、ほとんど上がっていない。過剰生産に加え、失業率が上がり、
需要が低迷しているためだ。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:47:54 ID:w1zkRXCA
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:48:16 ID:5MXtUXS6
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:49:34 ID:COHKbUOa
>>80 中国には、恒例の内戦がある事もお忘れなく
いくら共産党が必死になってダムの穴をふさごうとしても
人の力は、抑えられないよ。
ラスト2段落までは「ふむふむ」と読んだ。
が、
最後でデムパゆんゆんだと気づいた。
ものすごく損した気分になった。
日本経済も克服すべき課題は山積しているが、中国のそれは次元が凄まじく
違い、屋台骨がみしみしと音をたてている事がこの娘には判っていないらしい。
砂上の楼閣って言葉がこれほど似合う国も珍しいよな支那は
最近元気のいい自動車メーカーは全然輸入規制なんか関係無い感じなんだよ。
日本から日本の部品ですぐに修理してくれるお抱え業者もあるし。
やっぱ対中戦略が上手いんだろうか。
国内の誠実な市場に慣れていると、中国との取引は疲れる・・
正直ここまで酷いとは思わなかった。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:53:36 ID:xU68vjSI
中国は少数の勝ち組とその他大勢の奴隷が住む世界になるだろう。
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:54:18 ID:qA8cRqLb
>>84 普通なら内乱起こっても良いはずなのに経済成長してるからある程度国民は耐えてんだよ
回りが目に見えて豊かになってくんだから
デモなんてどこの発展途上国にもあったしもちろん日本も
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:55:46 ID:5MXtUXS6
>>89 お前は中国の年間暴動件数知って言ってるのか?
>日本では2007年に団塊の世代の定年退職問題をきっかけに現在以上の人手不足現象
既にありえねーけどな
中国の次は、インド、その次は中東、アフリカで同じ事をすればいい。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 15:59:20 ID:qA8cRqLb
>>90 年間8万くらいだよな?
人口多いからそんな問題ではない
94 :
野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/02(土) 16:03:07 ID:51bDLWOf
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:04:02 ID:w1zkRXCA
>>93 やっぱりクソガキを相手にすると疲れるな
96 :
アジアのこまる:2006/09/02(土) 16:04:34 ID:pjk8SPX2
>>89 農地を失った農民の数知ってるか?
都市部の生活者は確かに目に見えて豊かにはなってるだろうが
他の住民はずっと取り残されたまま。
そんな状態に耐え続けられる人間はいないよ。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:05:29 ID:1wCTdT8O
>>93 少なくみても1000万人以上が暴動に参加したって事だろ。
日本で言えば在日全員が暴れだすようなもんだ。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:05:48 ID:qA8cRqLb
>>94 どのくらいなん?
共産党が5カ年計画で環境問題と格差問題に着手してるから徐々に解決していくよ
日本からもトヨタが学生に投資したりODAで環境問題着手してるからね
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:06:24 ID:ku1KLhZ6
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:07:30 ID:/gENrgwu
中国の人件費の暴騰と、外資への法人税優遇措置廃止を知っていたら
こんな記事は書けないと思うんだが。
101 :
野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/02(土) 16:08:02 ID:51bDLWOf
>>98 俺は北京の「緑化計画」で
中国人が枯草に緑色の塗料を噴きかけるのを見て
中国人に環境という概念なんて無いと理解してるから
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:08:07 ID:xU68vjSI
>>93 そうそう。中国は人口多いからな。8万件程度なら問題ない。
人口比で考えたら、日本で年間7000件程度の暴動が起きている計算。
全然大したことない。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:08:15 ID:5MXtUXS6
>>93 じゃあもちろんそれが年々快調に増加中ってことも知ってるよな。
その状況で
>経済成長してるからある程度国民は耐えてんだよ
なんて思えるんなら何も言うことはないわ。
お前の脳みそに乾杯。
>>96 それが地方の高官が資財を肥やすためにやってたりとか
明らかに人為的なもんが多いからタチ悪いよね。
中共ももちろんちゃんと対策を講じてないし。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:09:04 ID:P8arvMMi
>>98 あそこの砂漠化はそんなものじゃ解決しない
日本にとっても他人事じゃないから、何とかして欲しいが
ぶっちゃけ、中国が滅ぶとか経済ジャーナリストとか政治評論家は早い段階
からいってるけど、未だに滅んでいないんだが?
これは単にアナリストが馬鹿なのか、それとも体制を崩壊させないように
必死で努力する中共政府による工作活動のおかげなのか。
それとも、それ以外の理由なのか。
国際評論とかアナリストの世情予想で正答率が高い人っているんかね?
中国が滅びる言っている人は北京オリンピック周辺がその可能性が
高い言っているんだが、実際はどうなのか。
どうも国際世情が最近混迷してきたせいか、国際政治評論家やアナリストの予想
がはずれまくってる気がする。
誰か、国際世情の予想やそういった政治評論家で、
予想が比較的に当たっていたり、面白い予想をしている人がいたら教えてください。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:10:47 ID:/gENrgwu
大体、コキントウは環境どうのこうのといってても
地方閥きいちゃいないしw
107 :
野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/02(土) 16:10:53 ID:51bDLWOf
>>104 そして日本では
鳥取砂丘が緑化してるという
なんだかよく分からない現象が起きてる
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:11:17 ID:qA8cRqLb
>>103 でも貧困層は年々減っているし中産階級も増えてます
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:11:27 ID:5MXtUXS6
中国の緑化(笑)で何が解決するのかね?
文字通り緑色の塗料ふきかけるだけなのにw
110 :
アジアのこまる:2006/09/02(土) 16:12:09 ID:pjk8SPX2
>>103 戸籍の違いもあるから、どうしたって都市の豊かさを農村部の人間は受けられないしね。
そこの解決を図るには、大きな痛みが伴うし、現状じゃ無理だろうからw
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:12:59 ID:U4MBgeOa
海外シフト=日系企業というブランドそのものがなくなる←?
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:13:06 ID:MrIbRwBM
>>107 それは大変じゃないか!
このままでは日本は緑に覆われてしまうぞ!
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; 日本の借金、781兆円 地方含め初の1000兆円台
::::::: i;" ___,,,,,,, `i"
http://www.sankei.co.jp/news/050624/kei091.htm ::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i.
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''"
::::::: |. i'" ";|
::::::: |; `-、.,;''" |
:::::::: i; `'-----j
114 :
アジアのこまる:2006/09/02(土) 16:15:04 ID:pjk8SPX2
>>108 生活環境は年々悪くなってるよな。
水の問題ひとつとっても。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:15:21 ID:XZqomRva
>>93 今年は、もう半年で暴動件数10万件を突破したらしいぞ。w
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:15:33 ID:XtaKJ456
ゆくゆく、中国の暴発がおきるのかな? どんな形でおきるのかな?
農村部から都市部への移動すら禁止されてる国がこのまままともに発展なんか出来る訳ねー
数の多い農村部の人間が全員切れて蜂起すれば即終了
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:17:50 ID:Y9UhJdys
>>18 競争も何も、中国がどうやって日本に勝つのかね。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:18:06 ID:/gENrgwu
見れば見るほど味わい深い
>前回取り上げた華東・華南地域の最低賃金値上げ
>現在の中国は地場企業の力だけでは産業は成り立たず、大部分が外資企業からの
>投資によって成り立っていると言っても過言ではない。
この前提から
>そうなると当然中国シフトは加速する一方
この結論はすごいなw
七色の川を見て、シナの環境改善できるとか言ってる奴は脳みそに虹が架かっているねw
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:19:04 ID:Y9UhJdys
>>29 結局、媚中派の言いたいことはそれにつきる。
中国からリベートをもらうため、中国に逆らうなと言いたいだけ。
それにさまざまな理屈を付けているだけ。
122 :
アジアのこまる:2006/09/02(土) 16:25:43 ID:pjk8SPX2
北京の砂漠化と水の枯渇はもうずっと騒がれてるし、土地を取り上げられた数千人の農民が都市部に流れ込めば支えきれないだろ。
そもそも追い出されてきた農民には金もないし、都市部はスラム化する。
それを防ぐために人民軍は排除を図るだろうが、そうしたら暴動になるだろ?
今まで国のゆがみを全て農民に押し付けて発展してきている以上、その層の崩壊、
もしくは再編しなければいけない状態になった時点で80%くらいの確率でアウト。
これは水資源についても同じことが言えるわけだが。
急激な工業化にともなう水の汚染を放置し続けた結果のゆがみが全て今の状態。
本来ありえた未来をゆがめ続けた末の姿が、今の中国だ。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:28:43 ID:vB7nLb2l
金の切れ目が縁の切れ目
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:33:56 ID:EscwYUz/
>>117 その事知らない人多いみたい。
地方の戸籍だと働けない分野もあるみたいだし。
今は軍隊で押さえ付けてるけど・・・
125 :
アジアのこまる:2006/09/02(土) 16:37:06 ID:pjk8SPX2
数千人の農民じゃねぇ、数千万人の農民だw
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:37:26 ID:OHjqQQC6
あれっ
上海も大気汚染のせいで
外資企業が進出を断念してるケースが増えてきてるって
聞いた気がするけど・・・違ったかな?
古代、まだ人類の活動がが地球環境にそれほど大きな影響を与える事が無かった時期に
伐採などにより砂漠化を加速し砂に飲まれた楼蘭などは、人が住まなくなって何千年も経つのに
未だ環境改善などされていない。
一度砂漠化した地域は万年単位でしか回復しない。
そして北京は30年後には砂漠に飲まれ始めると言われてるな。
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:38:25 ID:vqWUpKJE
>>126 商売人が商売を諦めるほどの大気汚染ってどんなのだよ……('A`)
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:44:34 ID:YgQuuY+i
細木数子先生、よろしくお願いします><
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:46:28 ID:uVQ2IJnh
バランスが崩れたときは中国崩壊に決まってるだろ
数カ国に分裂して戦国時代の到来だな
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:48:36 ID:CvtkA8m2
支那なんて小国は必要ないから
早い話、「近い将来、中国に乗っ取られるので今のうちに同化しろ」ってことか
これohmynewsに載せればいいじゃねーの
134 :
アジアのこまる:2006/09/02(土) 16:50:06 ID:pjk8SPX2
>>133 つーか、この記者をoh my blogで雇えばいいんだよ。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:52:32 ID:+a7qYmvC
>>1 無知が何をどのように考えようが無意味だという記事ですね
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:53:01 ID:Y9UhJdys
「中国が将来発展して超大国になる」と主張している人間で、
→「だから、中国に侵略されないように日本は大軍拡せよ」と主張する人は一人もいない。
全員が、→「だから、今から中国の言うことを全部聞け」と主張している。
ま、これで奴らの本性は丸分かりだ。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:57:43 ID:41n/f49K
まぁ〜、北京の草木に塗料を塗って緑色にするのは、根本的に間違ってると思う。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/02(土) 17:00:53 ID:UzjzZuld
中国の方が微妙なバランスの上に成り立ってるのでは?
バランスが崩れた場合、中国のダメージの方が大きいでしょw
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:02:52 ID:XtaKJ456
2010年を過ぎた頃に暴発するとして、これだけ中国におんぶにだっこの日本経済が、その時になって大丈夫なのか?
どんなシナリオが考えられる?
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:10:30 ID:UNLtkCo+
中国が勝手に崩壊するという妄想は、
2ちゃんではずいぶん有力だな。
普通に考えて有り得ないだろ。
かと言って中国がこのまま順調に発展すると言うイメージも浮かばない
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:16:17 ID:Y9UhJdys
>>140 その「普通に考えてあり得ない」の根拠は?
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:16:35 ID:s721P0u7
サーチナサポータって時点でお里がしれる
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:19:15 ID:XZqomRva
>>140 そりゃ、売国政治家、売国奴が必死だからな。w
中国人も先延ばししようと必死だしな。
中国を相手しなくなったら、すぐに崩壊するよ。
>>140 たしかに中国ってのは、何百年もムチャクチャな状態なんだけど、それでいて、
その状態で国がもってるもんな。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:21:15 ID:U5l6pbYL
>>1 あんで、中国しか見ないの?
アジアには他にも国がいっぱいあり中国はその中の一つ。
まぁ、現実問題、日本に敵わないから未来は日本が中国に依存する事にして
気持ちを落着かせているんでしょうけどw
外国の中国経済専門家みたいな人が
北京オリンピックまでは
外資企業も
崩壊させないように気を使うだろうが
その後は、どうなるか分からないって言ってたよ
しかも、このまま中国が経済的に発展するには
世界中の資源を使い果たさないと無理ってた気がするけど・・・
私の勘違い?
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:23:32 ID:EscwYUz/
>>139 プラザ合意後の政策に近い物を用意してると思う。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:23:58 ID:XZqomRva
>>146 別に中国を相手にしなくても南米があるからな。
南米には、日系人もいて、フジモリみたいな政治家も
これからも出るだろうから、中国を相手するよりかなりマシ。w
150 :
171:2006/09/02(土) 17:27:14 ID:A5uEtYS/
つうか、この人自身が将来の日本に関して悲観的なんじゃない?
だとしたらこういう記事書くでしょ?
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:28:04 ID:Y9UhJdys
>>150 日本の将来に悲観的なのが、どうして必ず「中国が勝つ」に
結びつくのか考えてみよう。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:28:33 ID:qMvc5zQb
共産党が中国を支配し続けている限りは、なんとかもつ。
共産党支配が終わった後は、地獄が待っている。この世の地獄が。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:32:46 ID:rTLGkBWf
最悪トヨタなんかは中国切捨てても生き残れるから大丈夫だ。
ダメージがないとは言わんが。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:33:19 ID:N35Z0owJ
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:33:28 ID:6ftbUJrq
こういう文を書く奴は一度チベットや東トルキスタンに行って、そこの人たちがどういう歴史を辿ったかを知った上で、もう一度書いて欲しい。
_,− " ̄ ̄::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧,,::::::::::::::ヽ
i::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ_:::::::::::::i
i::::::::::/ ヽ::::::i::::::::::::/ ,,>,,:::::::i
i:::::::::::i i::::::i::::::/─- ' i:::::::i : ああと・・・・どうしたいのか結論・・・・忘れてませんか?
i::::::::::ヽ,_ノ::::::レ'_ --;_ ,-''i i::::::i
丶:::::::::::::::::::::イ/ i::::::`i i::::::i i:::ノ
ヽ::::::::::::::::::::ヽ, ヽ:;;;:/ ヽ;ノ i:::ヽ,_
ヽ:::: :::::::::: , ヽ /:::::::>
,/ ̄/:::::::::::::ヽ\ヽ ,-ーー''/ /:::i
< < <∠_,,:::::::::::::,\ヽ, _丶 _, イ ∨
ソ\\ \ /ヽ/ / /// \
/ \\\ "∨_,,-ーイ/// ヽ
/ \\\ゞ \_, ノ// i
>そうなると当然中国シフトは加速する一方で、日本企業の従業員は中国人、商品
>を売る 相手も中国人となり、
(・ ・?
日本人は消滅して消えてしまうのか??
考えが極端すぎる。こんなやつに占って欲しくないね。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:37:22 ID:zJVLnErJ
この人の落とし穴。
「2007年問題」の人手不足は幻想。
現場技術者から言えばまだまだ現状は自働化には程遠い。
今になってやっと前向きな設備投資が始まりかけた所だよ。
ロボットの適用例などまだまだ限られてきたのが実情だし
これからの世代はロボットにもそれを扱うソフトにも強そうな世代の若い連中
が待ち構えているしね、期待出来る。
問題は文系事務処理の連中だけ。
>>147 まあ話を聞く分にはそういうんだけども
一番厄介なのは
資本主義に付加する民主制と
共産制における貧富の格差じゃね?
崩壊するのは経済云々ではなさそうな気はする。
160 :
171:2006/09/02(土) 17:42:52 ID:A5uEtYS/
>>151 あれでしょ、今の中国・中国人の勢いを間近で見てるからか
50年、100年スパンでものを見てるからか
日本がこれから本気でどういう国にしようかという緒についたところ
だってのをわからないのか
冷静さを失っているのか
>>152 その火の粉は間違いなく日本にも降りかかるだろうけどね
でもさ、やっぱり中国が資源を買えなくなるまで続くんだろうね
資源高…その後処理に失敗すると日本みたいに経済が縮むと…
そんな日本人が望むようなシナリオにはならないんだろうけど…
どっかの国にとって有益だとなれば、助け舟出されるしね
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:43:51 ID:U/lSUQKF
>各国のバランスが崩れた時何が待ち受けているのか
やっぱり憲法第九条は改正しとくべきだな。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:50:07 ID:cUb3rGQw
米中朝韓が戦争おっぱじめなきゃ極東は安全だよ
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:52:18 ID:Y9UhJdys
>>162 で、その戦争を始める可能性が高いわけだ。
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:53:02 ID:qMvc5zQb
現実問題として、13億の人民を食わせるのは不可能。中国の近代化は、
人口の7割を占めるといわれている農民を切捨てることによって初めて
成り立つもの。実際中国共産党はそのような政策を行ってきたし、
これからも推進していくだろう。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:55:40 ID:/gENrgwu
>>164 胡の言ってる「科学的発展」だと切り捨てないよ
ただし、地方は何処も守ってませんがw
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 17:58:51 ID:Y9UhJdys
>>164 元々、後進国では人口のほとんどが農民だ。
近代化というのは、農業の機械化によって、いままで人口のほとんどが
従事していた農業が、人口の1/10くらいの人数でこなせるようになり
これまで農民だった人間が他の職種に回ることによって為されるもの。
しかし中国ではこの方法は取れない。
農業を機械化してしまったら、実に10億人を超える人間が余ることになり
それだけの人間に職を与えることは不可能だから。
このため、中国の発展は根本からいびつなもので、長続きのしようがないのだ。
167 :
もみゅ:2006/09/02(土) 18:02:19 ID:XgDMlMcE
インドとの貿易額が増えている件について・・・
スルーですか、そうですか。
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 18:16:22 ID:qA8cRqLb
日本の現状より100倍マシの中国
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 18:18:54 ID:XZqomRva
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 18:22:44 ID:3O5bp/A1
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 18:23:35 ID:qA8cRqLb
>>169 そうですね
日本は平均所得激減、格差拡大、増税による負担増大、雇用悪化、自己破産増大と地獄ですね
そしてその結果自殺率世界一に表彰されてるし
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 18:25:16 ID:3LxHgdiS
中国人の従業員つーのも問題あるな。
中国人を使うのは大変らすい。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 18:28:39 ID:qMvc5zQb
>>171 そうですね。
ちなみに中国では上海などの都市部と農村部とでは所得格差が30倍
といわれていますね。日本よりぜんぜんましですよね。
>そうなると当然中国シフトは加速する一方で、日本企業の従業員は中国人、商品を売る
>相手も中国人となり、日本人が日本人のために作ってきた日本の産業構造は崩れてしまう。
前節から上記への飛躍があまりにもファンタジック
各国のバランスが崩れたら。。
それは核装備するしかいないでしょ
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 18:36:32 ID:o0g1KulU
バランスが崩れたら当然に中国崩壊だろ
今だって綱渡りしているけどもうすぐ中国全土で
反乱と暴動が起きると思うよ
経済の地域格差を放置しすぎたよ中国は
地方で軍がそれぞれの経済をまかなっている国なんて
いずれは軍の反乱があるだろ
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 19:01:47 ID:fm5TU3+l
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ こんにちは。中国のスパイ福田です。
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 19:10:27 ID:+a7qYmvC
中国の大気、水質、土壌は既にバランスを失っているわけだが。
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 19:15:13 ID:wa9xQu+I
中国の派遣社員?
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 22:38:04 ID:XtaKJ456
>>140さん、私
>>139ですが、最近新聞で、地方選挙の時期を迎える中国政府中央が、人民に、西欧の「自由」や「民主」の思想を
排除してしっかり法に則って行動するよう、法治を要請したと言う記事を見た。
「法」の概念に二つあるという。a)統治者の統治の強制手段・道具として、重罰を内包する「法」。b)被統治者(国民)の相互利益を維持するため法で、西欧型。
中国の場合、プロレタリア独裁の共産政権になっても、ずっとこの5千年来、a)型できていると思う。
そのため、中国人の人間本来の自由の発揮は、「法」の目が届かないところでの、「無法、むちゃくちゃ」な形態しか取れない。悲劇的。
でも一方で、中国観光で高速道路に荷馬車を乗り入れる中国人を見たが、その5000年来の反骨の面構えに脱帽、畏敬の念さえ覚えた。
問題は、上の記事が示唆するように、現代の中国政府が、あえてa)型をとることをexplicitに宣言していること。
被治者・国民の「利益・自由」を法の根拠にせず、逆に法治を根拠に統治するという宣言を臆面も無く政府がする。
中国人とは、つきあってみると、ほんとに心を許しあえる素直な人間関係を持つことが出来る。その点、永の付き合いが中国人から
日本人に切り替わるやいなや、何か素直さのかけた不自然な、ぎこちなさを相対的に感じるのha
私だけ? 私は日本人にしてなおかつそう。
「政府も中国人自身」も、法をb型と捉えている現状が心配だ。暴発を心配する所以。悪文失礼。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 22:55:22 ID:XtaKJ456
最後の行、b型はa型の間違い。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 23:51:19 ID:y+P9DY7m
>>1 いい加減、胡散臭い支那の工作サイトを潰さないか?
サーチナをソースにスレを立てることを禁止したらどうだ?
日本の人手不足が加速し、バブル経済の冷え込みが起これば日本国内へシフトするだろ。
中国はその上に経済システムもきっちり決まっておらず、そのリスクも大きい。
小売り企業などの開放の動きは、こうした引き上げ圧力を何とか抑制したいための
ものであって、まさにこれから中国シフトが加速するって性質のものじゃないだろう。
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 07:05:01 ID:C1pGWTzt
【中国が改革開放政策に踏み切った最大の理由は水?】
現在中国では黄河流域、華北平原そして水量豊富といわれた南部の長江でも水資源量が
極端に減ってきていて、隠れた問題になっている。河川の水量調査などのデータを見ていて
気が付いたのだが、水量は50年代60年代は比較的安定しているのだが、70年代
80年代には早いスピードで減少傾向にあり、90年代と00年代には黄河流域を
中心に、河川の断流や、井戸の枯渇が叫ばれるようになる。
穿った見方をすれば中国が改革開放に踏み切った最大の理由は、枯渇し始めた水資源により
疲弊した、農民による暴動を押さえるために行ったのではないだろうか?農民を
都市工業労働者として吸収することで暴動による共産党政権の転覆を予防し、水資源を
浪費していた農業部門の人口を減らし、水利用効率の高い工業部門を発展させ、
所得の向上を計るというシナリオだったのではないだろうか?
残念なことに現在も農業部門での水利用効率は改善されておらず、さらに工業部門での利用
は増えつづけている。現在中国では、限りがあり減少傾向にある水資源を、農業より工業に
振り向ける傾向にあり、華北地方では水を大量に使う水田や耕作地の放棄が進んでいる。
仮にこの傾向が全中国に広がりつつあるとすれば下記の報告書にもあるように世界的に
大きな食料問題の引き金になる可能性が高い。
2008年にオリンピックを控える北京では河川から利用できる水が減っため、井戸水を
大量に使い、井戸の水位が年々下がっている。日本の環境NGOが北京の井戸の水位低下
について調べようとしたら、共産党幹部から、データの提供を拒否されたそうだ。
仮に【中国が改革開放政策に踏み切った最大の理由は水?】という仮定が正しければ
世界最大の市場という美辞麗句で中国に進出した企業はそう遠くない未来に非常に
痛い目に合う可能性が高い。
中国との関係改善は結構だが、世界最大の市場が抱える最大の不安定要因「水」に
関しては共産党の美辞麗句ではなく自分達で現地調査をして独自に結論をだす
必要がありそうだ。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 09:47:21 ID:tG1baXrn
>>180要するにシナは、「野蛮な自由」がまかり通る社会ってことだろ。
あと、なるほどシナは圧制社会で面従腹背だが、だからといって面従腹背している
本人が反体制かというと、決してそうではない。
シナ人とシナ政府の関係は、虐待したり放置したりする親をもつ幼児みたいなもの
だと考えると、腑に落ちる。日本の左翼は逆で、親には暴力をふるうくせに内弁慶
で、外ではオドオド卑屈な不良のパシリといったところ。
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 15:59:57 ID:eQW6jCFb
>>180 すべての共産国で、必然的にやってくる脱共産政権の過程。ヒト波乱もふた波乱もあるのは、政権を手放すことを、悪、階級への裏切り、とみなす共産政権の宿命と思う。
暴発は、経済的波破綻だけが原因で起こるとは思えない。高速道に馬車で乗り入れた中国人の面構えに、
5000年来の歴代の革命を支えてきた中国人の真骨頂を見たように思った。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 16:17:48 ID:h6ws71XG
要するに、中国の成長を先進国が支えている訳です。最終的には自国の産業が衰退し、中国資本が世界を席巻する時が来るかもしれません。
飲み水もないような国の将来を語られてもなw
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/06(水) 00:12:53 ID:FCfD7N1K
>>186 より日本の方が心配だ。
国土が山で分断され、「視界」なるものを知らずに過ごしてきた山里的視野欠損民族。
これが災いして、第3次世界動乱にあって、またも国土を焼け野原にしてしまうのでないかな。2度あることは3度あるでは困る。3度目の正直になっては空恐ろしい。
美しい日本、凛とした日本。形容詞だけが一人歩きする。戦時中の日本を思い出す。
沢山死んでいった、開拓団のもの云えぬ小さき乳幼児たちの顔が岸さんとだぶる。
>>1 いつまでも、中国人労働者を安くこき使うつもりか?wwww
実際中国人労働者の方から逃げ出してるし。
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>1 中学生の作文みたいな記事で給料をもらえる、あなたが羨ましいね、
団塊の世代が退職しても、それほど心配する必要は無い、
大手企業が退職者を出しても、中小企業では一度に大量退職は無いだろう。
むしろ、どうにもならに団塊世代がいなくなる事で、企業は効率よくなる。
製造業も日本回帰しているこの現状をどのように考えるのか?
中国にいては、現状維持、技術革新を図るなら、日本で無いと出来ない。
少ない労働力が逆に効率的な運用を考える、課題と捕らえるべき。
石油が出て金持な国はあるが、産業が育たない、何故か?
石油が出るか産業が伴わない。
天然資源に恵まれない日本には知恵がある。