【米国】三度目の正直…ミサイル迎撃実験に成功(地上配備型)−テポドン2を念頭に [06 9/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
84お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/09/02(土) 12:34:11 ID:jsxMTVxl
>73
だから、今すぐ戦争したほうがいいと言ってるの。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 12:35:57 ID:/Quo2tsY
意義は大きい。もともと北は日米にミサイルを撃つ気は全くない。撃てばやられるから。
要するにコケ脅してやってるわけだが、日米のMDが機能すればそれが効かなくなる。

北はもう羊状態だ。

あとは中国。こちらもMDが進化すればほとんど無力になる。日米の技術進歩は中国や北とは比較にならないスピードで進むからもう追いつけないだろう。
というか中国の技術進歩は日米から盗むしかないから、20年くらい遅れて追ってくることになる。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 12:36:16 ID:+iA5dJEN
北朝鮮:米の迎撃ミサイル発射訓練を非難
 北朝鮮の朝鮮中央放送は2日、同国の祖国平和統一委員会が1日付のスポークス
マン談話で米国の迎撃ミサイル発射訓練を非難したと報じた。韓国の聯合ニュース
が同放送を引用して伝えた。談話は8月21日から9月1日まで実施された米韓
合同軍事演習を「我々への事実上の宣戦布告だった」と指弾し、「南朝鮮(韓国)
と米本土で、我々を攻撃し、我々のミサイルを迎撃するためのミサイル発射訓練
まで行った」と指摘した。聯合ニュースは、米空軍が8月に韓国で行った空対空
ミサイル発射訓練と、今回の弾道ミサイル迎撃実験を非難したものとみられると
報じた。毎日新聞 2006年9月2日

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20060902k0000e030030000c.html
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 12:36:27 ID:Fi+ArzOM
迎撃ミサイルの速度は5倍速といわれてる。迎撃を導入し、
後日、技術をパクって攻撃の弾道ミサイル開発に活かせばよい。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 12:37:01 ID:KH4YI+12
日本もちゃんと空母と対地戦闘機、高高度爆撃機、用意しようね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 12:38:33 ID:9s02v5D4
>>82
そうだね
支(tbsなら、台湾問題でアメリカにチキンレースを挑む可能性があるからねえ>核の花火で
当然日本もその標的になる
アメリカ本土にMDの盾があるのなら、シ(ryのブラフは効果が下がる


でもなあ、ICBMの再突入速度はマッハ20以上、秒速にして7km・・・・・
こいつにぶち当てるのは至難の業なんだよなあ
そのうち必ず使えるようにするだろうけど、いつまでかかるか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 12:38:43 ID:pwd+f+E9
>>84
侵攻能力もないのに戦争は出来ません。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 12:38:58 ID:x0DjbIFy
>>83
>>84
戦って勝つのは策としては上策ではないよ
戦わずして勝つのが上策

ソ連を崩壊させた米の策は最上だった

日本が見習うべきはソレ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 12:41:38 ID:/CpYPyIA
テポドンm9(^Д^)プギャー
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 12:42:27 ID:jHoaVP2x
>>91
軍備は儲からない、戦争はもっと儲からないって奴だね

戦争というのは軍備予算と比べても桁はずれの費用がかかる
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 13:41:14 ID:/wrWMegj
ペトリpac2の湾岸での迎撃成功率、近接信管作動範囲まで接近し、爆発した割合、は1割以下。
しかし、米軍は毎度毎度サルヴォーしてたので、4割のスカッドを迎撃、少なくとも弾体を揺らし、
あるいは撃墜、あるいは弾道を変えることができた。

pac3でスカッドに対応、コレでIRBMに対応、、めざましいね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 13:52:24 ID:rDYTHkyB
日本も早くIRBMを配備したほうがいいな。MDはあくまで保険だよ。

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/09/02(土) 13:53:57 ID:c2FpSmNo
日本の再軍備まだー?待ちくたびれたよー。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 13:55:14 ID:WfXRbf1t
これって日本も開発に協力してたやつ?
98**:2006/09/02(土) 14:00:35 ID:zjg5oVhz
一度でも成功すれば,あとは徐々に精度を上げ改良していけば
良い物に仕上がるはず.
専守防衛の日本としては嬉しいニュース.
だだ,相手基地を叩く能力の構築はこの結果に拘わらず必要.
安倍政権に期待.
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 14:15:33 ID:VbM+Bfeg
>>97
地上配備型は中間コース段階のGMD、終末段階のTHAADの2種類があります。
ただし、日本はそのどちらにも開発は参与しておりません。

ちなみに地上配備型の本命はTHAADで、現在導入中のPAC3は気休めみたいなもん。
100くじら17号携帯 ◆Ji7OOOaoyY :2006/09/02(土) 14:22:25 ID:ab36D0KL
MDなんて保険でしょ?

敵地攻撃能力とセットにしないと。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 16:32:40 ID:S1Gk4to7
NHK
北朝鮮を強くけん制

テロ朝
北朝鮮を刺激
102剣部隊 ◆GTMojosjIY :2006/09/02(土) 16:47:56 ID:Tczd2OLi
本来はSM-3、ABL、GMD、THAAD、PAC3の順で敵ミサイルを受け持つのが理想なんだが…。
そんな金ネーヨな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 17:34:15 ID:JlH3VJH3
>>75
寝言は寝てから言え。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 21:03:15 ID:YW4MczFE
北 "美 ミサイル要撃実験, 北に対する戦争脅威" 非難

[ニューシース 2006-09-02 13:01]

【ソウル=AP/ニューシース】

北朝鮮がアメリカのミサイル防御実験に対して自国に対する戦争脅威と言いながら非難を浴びせた.
北朝鮮はまたアメリカの攻撃に対立するために自衛的国防力を強化すると誓った.


北朝鮮朝鮮中央通信は 2日アメリカのミサイル要撃実験が "私たちの(北朝鮮)を攻撃して私たちミサイルを
攻撃しようとする目的"で実施されたという祖国平和統一委員会の声明(名前)を報道した.


朝鮮平和統一委員会は "今度実験はアメリカが韓半島の緊張を高めて北朝鮮に戦争脅威を加えていると
いうことをはっきりと見せてくれること"と言いながらアメリカのこんな圧迫は北朝鮮の '自衛的国防力' 強化を
もたらすだけだと強調した.


アメリカは一日前の 1日地上配置型要撃ミサイルの要撃実験を太平洋上空で実施, 標的ミサイルを要撃
させるのに成功した.

ttp://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.newsis.com%2F&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 21:09:52 ID:WfXRbf1t
>>99
で、何に日本は参加してるんだよw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 21:18:18 ID:tHO4NSqi
THAADは使い物になるのかね。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 21:21:06 ID:6UUU5O6U
VT信管だって開発当初は「信頼性50%で充分」とされた。
多分、撃墜率は低いままだが政治的には成功するだろう。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 21:52:35 ID:06ZSDcah
テポドンぐらいなら実験分にも余裕で用意できるって事だよな。
相手の切り札を、実験で打ち落とすために作るんだから
力の差は圧倒的だな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 21:56:43 ID:Ju6GYoUj
このまま米軍の経験値がガンガン上がれば、そのうち原潜によるSLBM攻撃以外は
全て無力化されてしまうよーな気がする...最悪、核ミサイルは核ミサイルで迎撃
すんじゃねーの米軍はさぁ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 21:58:33 ID:WfXRbf1t
日本が存亡をかけてミサイルディフェンスに本気で産軍(軍ないから官民か?)
一体となってアメリカの今までのデータやノウハウを利用して日米一体で開発
したらMDもTHAADも、下手したら宇宙空間でのレーザー砲防衛までできそうな
もんなんだが。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 21:58:54 ID:x0DjbIFy
>>109
昔、迎撃核ミサイルの話はあったように思う・・・
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 22:14:51 ID:F++wxsJd
>>108
戦いは数だよっ兄貴!
高価な迎撃システムよりコストダウン型トマホークの10機を!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 22:25:44 ID:/7GXuu9V
現在はSM3(米軍イージス)+PAC3だが
近い将来、日本上空はTHAAD+SM3+PACの三段構え
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 22:54:52 ID:QnqKAmwb
>>113
是非そうしてくれ!
PAC3は一般庶民は守ってくれんからなw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 23:10:39 ID:BGRMHk0U
>>109
うむ。隣接している日本から迎撃できれば、実に真っ青になるだろう。
中国

これにナンボ金突っ込んでもよい と思うようになった。
日米のちとアレな技術者が、本気になったら、不可能が可能になるモノなのね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 23:19:56 ID:T2zz795c
>>113
今日のTVニュースで実験成功を発表するアメリカの担当官を出てきた時、
「今なら最新のTHAADがなんとこの価格で!送料手数料は合衆国が負担します。
 お申し込みは0120-xxx-xxx…」
とか言ってくれないかなと期待しながら見てたよw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/02(土) 23:40:38 ID:x0DjbIFy
>>115
まぁ実際には迎撃側の方が圧倒的に不利(というか技術的に数レベル上)なので
相手の技術の進歩に合わせてどんどん進めなくちゃいけないんだけど

相手は剣だけ、こっちは剣と盾

という状況(圧倒的にこちらが有利)にするのはやはり
敵基地攻撃力なだ

盾だけで防戦一方ではジリ貧だ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 00:26:58 ID:lkHGYu6Y
>>107
まあ大砲だって歴史上初めて実戦投入された時にはクソの役にも立たなかったが、性能や運用の向上により
戦争になくてはならない存在になっていったしね。
MDもそうなる事を期待していくしかないだろうな。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 00:33:40 ID:ii+JOmh5
保険会社がミサイル保険なんて物を売り出したら儲かるかね?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 00:45:06 ID:w684wV8J
>>116
<ヽ`∀´><買うニダ!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 02:52:12 ID:+DmFvju6
日本の反日メディアが、アメリカが弾道ミサイルの迎撃実験に成功したというニュースを好意的に流し、
中国は日本のMD配備に反対を言わなくなった。
その理由は何か。

 それは今日本で 伊藤貫氏の「中国の核が世界を制す」という本が読まれ、
核抑止力保有に賛成する空気が急速に醸成されつつあるから。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 03:44:41 ID:DIcv06Il
>>121
そういや北チョンが空気読まずに米を批難しとったな。
こんなとこでも宗主国様の端引っ張りwwww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 06:20:11 ID:4du7CxyA
迎撃だけでは不十分。常に2発発射して1発は迎撃、1発は敵地攻撃した方が抑止力となる。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 16:52:58 ID:1pvvGrY7
MDは、更なる軍拡を招くのです。
皆さんは冷戦の恐怖を繰り返してもいいのですか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 16:55:15 ID:VCFm2Fsh
>>124
うん(w。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 16:55:26 ID:144ulOv/
>>124
中国に言ってくれ
127&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/03(日) 17:00:17 ID:FZYxwpZX
>>124
日本の軍拡は平和の拡大
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 17:01:17 ID:EAQvc20L
>>124
下朝鮮と支那にいって下さい

そんなにMDが嫌ならぜひ安くて安心な斧を買うべき。まあ半島向け専用の抑止力にしかなりそうにないけど…
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 17:04:31 ID:xSvD1yKw
>>1で言ってるのはTHAADなのか?それともGBI?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 17:10:58 ID:1pvvGrY7
>>125
アジア諸国に刺激を与え続ければ、日本も戦争に参加してしまうのです。
日本の若者を、戦争に参加させてはなりません。

>>126
中国はMDを持っていません。

>>127
そう言って60年前の、あの悲惨な戦争を始めたのです。朝鮮戦争やベトナム戦争では
日本が補給基地でした。それ以上のことが、今始まろうとしているのです。

>>128
斧って何ですか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 17:16:00 ID:upMG5mSc
どうやって支那を叩くかの準備に入りましたね
はっきり言って北の豚などいつでも処分できるけど
中国を屠殺するにはちと順番をよく考えないとね
日本も早く憲法改正しないと支那豚に攻められそうだから
NATOとかと仲良くしておいて日米同盟はしっかりやらんとね
いざとなればロシアは支那に付かないくらいに牽制しないと
憲法改正して核を中国に向けて林立させろ
原料は六ヶ所村に山ほど有るだろ
支那は崩壊前に必ず日本にちょっかい出してくるからな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/03(日) 17:46:31 ID:xSvD1yKw
ちょいとMD兵器をまとめてみたりした。

PAC3…拠点防衛用ミサイル。車両搭載。落ちてきた弾頭を直前で迎撃。日本に配備決定済み。
   基本的には現行兵器の改良型。射程が短いため、カバーできる範囲は非常に狭い。
THAAD…車両搭載、地上高高度迎撃用。最終フェイズ、大気圏に突入前の弾頭を迎撃。
   PAC3より広範囲をカバーできるが開発は遅れ気味。日本には導入予定は無い。
SM-3…イージス艦に搭載、海上広域防衛用。中間フェイズ、大気圏外で弾道飛行中の弾頭を迎撃。
   米海軍配備開始・海上自衛隊配備予定。これも現行兵器の改良型。
SM-3 Block2…海上発射型の真打ち。次世代イージス艦向けに、日米共同開発中。
GBI…米国本土防衛用の中間フェイズ迎撃ミサイル。アラスカとカリフォルニアに配備済み。
   ただし実験の結果は思わしくなく、実質開発継続段階。
ABL…航空機搭載レーザー迎撃システム。成層圏に滞空し、上昇中のミサイルを遠方から破壊する。
   残念ながら予算削減により、実用化の目処はつかず。実験は継続中。

他に米はイスラエルと共同で、迎撃ミサイル・アローと近接迎撃レーザー砲THEL
独伊と共同でPAC3の後継ミサイルMEADSを開発中。
133&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2
テレビで北京五輪後には台湾有事だって言ってたな。
戦争を始めるのはいつも共産側