【日中/読売社説】対中国投資:低コスト体質に忍び寄るかげり[08/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★
 中国の人件費が急上昇している。優秀な人材を安く、ふんだんに確保できる――という低
コスト体質に、かげりが忍び寄っている。

 異変の主因となっているのが出稼ぎ労働者だ。中国では1億2000万人規模の農民が、
都市の工場や建設現場で働き、経済発展を支えてきた。

 ところが、3、4年前から、出稼ぎ労働者の減少傾向が表面化し、人件費もこれまでにない
ペースで上昇している。

 昨年は、全国の労働者の平均給与が前年比14・1%増と跳ね上がった。

 今年は地方政府ごとに決める労働者の最低賃金の大幅アップが相次いでいる。引き上げ
は、胡錦濤政権の弱者保護政策にも沿ったものだ。給与水準で全国トップの上海市が約9
%増で、広州、北京、天津、大連など外資の集中する各都市も軒並み二ケタ台の引き上げ
を決めた。

 出稼ぎ労働者の供給鈍化は、農業収入増や地元での就労機会が増えたといった経済的
な要素だけでなく、農村での若年層の減少という人口構成の変化も影響している。人手不足
は広東省などの先進沿海部から内陸部に波及し始めている。

 それだけに、各主要都市の危機感は強い。最低賃金の引き上げは、各都市による労働者
の争奪戦という色彩も帯びてきている。

 人件費の急騰が続けば、将来は、中国進出の外国企業も、経営戦略の見直しを迫られる
かもしれない。

 さらに、外資優遇策を見直す動きも強まっている。目下、焦点となっているのが、法人税に
相当する企業所得税の内外一本化問題である。

 中国は不足する資金を海外から調達するため、外資系企業に優遇税率を適用してきた。
国内企業は約33%なのに、外資は15%以下に抑えている。

 内外の競争激化もあって、近年、外資優遇への国内批判が絶えない。撤廃か否かの議論
が続く中、経済政策を統括する国家発展改革委員会は先ごろ、企業所得税の一本化を公
式に打ち出した。

 同時に外資導入を「量」から「質」に転換する方針も表明している。国際競争力強化のため、
ハイテク産業優先といった選別姿勢を強めるのではないか。

 新方針が実施されれば、投資環境にかなりの影響が出ることになる。外資系企業にとって、
投資先としての中国のメリットが低下するのは避けられまい。

 ただ、他のアジア諸国に比べ、中国の相対的優位はまだ動かない。人件費上昇などのコ
スト増には、国内市場や産業構造の高度化を促す利点もある。コスト増に伴う正負両面の
見極めが重要だ。


▲ソース:YOMIURI ONLINE(日本語)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060827ig91.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:17:40 ID:/QVGDPEK

         ∧ ∧
        (・∀ ・) <2
        ノ(  )ヽ
         <  >
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:17:48 ID:5HO7AM47
中国終了のお知らせ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:18:29 ID:p9U9MWmc
うん、遠慮なく人件費下げてやってください。中共さん。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:18:44 ID:NlplX65V
       / :::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽ:::::::::::::/
      /::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l !::>、::::/
     ./::::::::::/i、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::y
     ,:':::::::::::;'   ̄ " ' −-  ::_::::::/,イ|::::::::l
    .l:: :::::::::l             ` ‐-:Ll_::::::!    
    l:::::::::::::l                  `'l    夏終わっちゃう・・・・早く中国大花火大会してください!
     l:::::::::::::!               -‐     l    
    l::::::::::::l           /   __ l     
.     '、:::::::::l _        ´   //_ア::.l     
     V::::::ヘ _`         /  l:::::::::::::!    
      ヽ::::ハ / I li:.、         Yヽ三ハ       
       ヽ:::∧  V::lヘ         ヽニ ´ヽ
        \:ヘ ヽl;ハ              ヽ
          `ヽ `-´               \
            l                   /`' 、
            ヽ、   、         _     /   `ー- ._   _....-−
               `  、 マて ̄ ̄ ノ   /          ̄ `ー ::_::::::
                  ` ' - ゙._ ー ´  /::::\               /::::::
                      T:::::/|:::::/  `>.、           /::::::::
                      I::::/ l:/  /:::::ハ        /:::::::::::
                         l/ ´   /:::::::::::I l        /::::::::::::::
                          /:::::::::::::::::l 
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:19:33 ID:VFjEU+oA
人が余ってるのに何で人件費上がるんだ?

ということで次はいよいよインド、ベトナムだな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:20:45 ID:/QVGDPEK

        ∧_∧∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  <  先生!想定内! ・・・・・
  __ / /   /     \____________
 |\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \\           \
   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:20:55 ID:x8XynVpJ
元が上がれば更に費用がかさむな。食料品は農薬規制で深刻な事態だし。案外崩壊も早いかもしれんな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:21:11 ID:CqYPvxbh
やっぱり中国は都合だけで法人税率を上げ下げするような
国だったんだ!ぼく、よくわかったよ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:21:44 ID:ikx/0S+Q
まぁ今まで幾度となく繰り返されてきたプロセスだからなぁ。

人件費安い国に工場設置
    ↓
企業の投資のもと繁栄
    ↓
生活レベルあっぷ!
    ↓
インフレ傾向
    ↓
人件費あっぷ!


当然この事は企業だって予期してるだろ。今更改まっていう事じゃねーって。
次はインド?それとも更に遠いとこ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:23:56 ID:mZQN3ycf
余り早く産業構造をシフトすると、食いっぱぐれる人がたくさん出るんでないの。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:23:59 ID:fsJuY+9T
いっとくけど中国で働いている日本人は所得税45%を毎月支払ってるから
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:25:45 ID:cm+Et5J2
さぁ、インドや東南アジアにシフトだw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:27:48 ID:+euWNsRa
日本はもう輸出やめる。
自給自足を目指し、半鎖国状態にする。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:28:52 ID:k7dsvNYa

労働の質は低いわ、賃金は高いわ。
 
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:30:12 ID:VdCYoVC1
> 出稼ぎ労働者の減少傾向が表面化し、

地方の内乱で、農民を虐殺しすぎたせいだ。
因果応報ってやつだな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:30:15 ID:yDel5eb2
人件費云々てのは表面上の理由作りだろw
そもそも共産圏に自由主義の資本を投入してry


南鮮の通った道だ。シナもガンガレw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:30:21 ID:SPQPsDxt
>>14
小泉政権はちゃんとシーレーン確保に動いてるぞ
あまり自棄になるな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:34:09 ID:VdCYoVC1
>>18
どんな船でも撃沈できる例の秘密兵器か!?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:36:32 ID:SPQPsDxt
>>19
ちゃうがな(´・ω・`)
例えば、マラッカ海峡を守るためにマレーシアやタイとEPA結んだり、
海洋資源開発を進めたり。
まずは利権を生み出すのが、大海軍建設の第一歩だ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:37:45 ID:Bb3itsSn
ちょ、マジレスw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:39:29 ID:GqLysTIv
出稼ぎ労働者の減少って...
各地の不満分子が徒党を組まないように流入制限してるんじゃないか?
なんて思ったり...そこまでしてないかw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:39:34 ID:SPQPsDxt
>>21
ジャパニーズ・ヤクザの気象兵器でも言えば良かったのか?('A`)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:40:49 ID:SPQPsDxt
>>22
それが一番可能性高い。
よく考えてみろ。バブルはどこで弾ける?
そして、バブルが弾けた場所に大量の余剰労働者がいたらどうなる?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:44:35 ID:hvzyoNLB
小支那などとっとと断交して東南アジアと友好を
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:45:36 ID:1/qgQwNB
まぁ、要するに、中国の最大の利点は国内に植民地を持ってたってことだからな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:47:33 ID:Bb3itsSn
>>23
や、気にしないでくれ
でもインドネシアへの中古巡視船供与とか、頑張ってるよね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:50:03 ID:538pjhOF
人が余る、30以上の労働者は余っているんだろ
20代からが少なくなっていると

捨て忘れたゴミのように人が増えてるのさ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:53:51 ID:GqLysTIv
>>24
ちょっと考えるの怖いよw
今更中国進出.なんて言ってる知り合い居るし.

>>28
一人っ子政策の弊害か?
これから待つのは高齢化かねぇ...
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:54:26 ID:SDZhof0h
農民階級の都市流民は、マトモな学校教育すら受けられないので
スラムと化してるわけだ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:55:02 ID:SPQPsDxt
>>27
あそこをシナに取られると日本死ぬから……
ただ、インドネシアの場合ハ、オーストラリアも視野に入ってるのでは
ないかと言ってみる。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 16:59:48 ID:SDZhof0h
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/sinsimin.html
都市流民 第2世代

ちょっと古いが状況は変わってないと思われ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:07:11 ID:GekSXizc
『安かろう悪かろう』から『高かろう悪かろう』へ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:07:13 ID:54EJpbDC
だからさ、こんなことは誰だって予測できるんだよ。

日本の企業は目先の利益しか考えてないから、大挙して中国進出してるけど
中国の経済政策なんて有って無いようなもの、バブルがはじけりゃ
また共産革命とやらで、日本企業の現地法人や資金は没収なんてやりかねない。
潮が引くように中国景気は一気に冷めるだろうよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:10:10 ID:H6Wbk1BP
こういっちゃなんだが日本もそんなもんだろ

東京に野望を持って上京してきても

ワンルーム貧乏暮らしでリーマンやってるのが大半なんじゃね
36 ◆NSDAP75UA. :2006/08/28(月) 17:10:35 ID:b+uhNIFe
読売が経済になにを言ってもあまりピンとこないなぁ
政治や外交ならば「読売がかくかくしかじか言いました(`・ω・´)」と見ると、なるほどなぁと思うけど
なんかいまいち説得力ないというかなんというか…
もっとも、経済に強い日経が一番信用できないし、どうしようもないなぁ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:13:48 ID:SDZhof0h
>>35
でもそこで生まれた第二世代が
学校教育すら受けられないという事態は無い
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:13:53 ID:tZaq/3XJ
ナベツネの「朝日共闘宣言」以来、読売も劣化が激しいねぇ。

こんなのSAPIOとかの保守系雑誌で飽きるくらい書かれてきたことじゃないか。
そのうち「読売伝聞」と呼ばれる日もくるんだろうなぁ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:16:06 ID:+bJMYv5X
バブルで浮かれていた日本と同じ道を・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:21:07 ID:I7snz4Vz
>>1
>優秀な人材を安く、ふんだんに確保できる――という低コスト体質
   ̄ ̄ ̄ ̄
優秀な人材?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:23:06 ID:5bqE/dCc
>同時に外資導入を「量」から「質」に転換する方針も表明

えり好みをするようになったら外資導入はお終いだ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:24:28 ID:hmWFuFU/
なるほど、自転車操業なのか…

461 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 22:27:43 ID:???
普通は投資と聞くと、設備投資を思い出すが

中国は投資で原材料買って輸出してるようなものなので
投資が無くなったら終わりなんじゃなかろうか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:26:34 ID:0lMWqsdO
中国に進出した企業は負け組み
韓国に進出した企業は勝ち組み
そろそろ結果が表れる時だな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:27:02 ID:Ba1UGgVg
出稼ぎが減ってるように見えるのは、田舎に帰らず、都市で浮浪者として
住み着いてるからでしょ。田舎から「出稼ぐ」必要がなくなってるだけ。

相変わらず失業率は高い。人件費が上がってるのは、労働者の需給が
変わったからではなくて、労働のミスマッチが進んでいる事と、労働組合
に共産党が譲歩せざるを得なくなってるから。

労働集約型産業への投資ではなく、技術集約型産業への投資を増やしている
ために、労働集約型産業に比べて、投資額に対して、労働者が雇用されなく
なってるんだよ。
中国は、経済政策を誤ってるよ。近い将来、とてつもない失業者が発生して、
国が倒れるよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:30:25 ID:SiiAoDmU
>>43
どちらも負け組な気がするけど
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:30:41 ID:SUh07s3x
>>35
リーマンやってりゃ浪費でもせん限りそんな環境にはならんと思うが
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:35:41 ID:Bb3itsSn
>>43
なにその煉獄と地獄
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:37:07 ID:T+xzlOYi
世界の工場から世界の消費市場に移行しつつあるので問題なし。
すでに飲料や自動車など一部産業では日本を抜いてきてるしな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:39:03 ID:SDZhof0h
>>48
中国の貿易依存率は7割超えてたと思うが、因みに日本は2割

日本や台湾、韓国で成功してきたのは
曲がりなりにも中産階級を消費者として育ててきた事にある

中国で欠けてるプロセスはこれ

都市に於ける農民階級やその子供等に適切な教育を施し
中産階級の「消費者」として育て上げる之が為されなければ

何れは破綻するよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:42:18 ID:uuiduN8t
>>43 いくらなんでも、逆な気がする。
まだ、中国がまし。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:43:00 ID:zrTcO0PK
>低コスト体質

と言えば聞こえはいいが、
奴隷使い放題の経済特区なんでみんな利用してるだけ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:43:59 ID:Ba1UGgVg
ブラジルは、労働集約型産業のモデルを模索している。
サトウキビを育てエタノールを生産するというものだ。
広大な農地があるからこそ可能な政策。
労働者は低賃金だが、失業を回避できるため、身の丈にあった
政策であるといえる。

中国政府の労働集約型産業から、技術集約型産業へのシフトは、
身の丈にあっていない。高失業率に耐えられなくなり破綻するぞ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:45:21 ID:fPOeAwJT
いまごろこんな記事かよぉ
殿様メディアだなぁ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:50:59 ID:Bb3itsSn
>>48
グレートチャイナだな。

【中国】河北省:過去40年間、湿地面積が1万平方キロ余り激減[08/28]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156750015/

>地下水の汲み上げ過ぎで、地下水の水位が急低下し、全省の400本余りの河川の
>ほとんどがかれた。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 17:59:45 ID:baLCAjq5
おれの勝手な考えなんだけどさ
資本主義ってさやっぱ勝者と敗者っていうか
搾取する側とされる側にどうしても分かれると思うのよ
全員が全員勝者にはなれないしくみだと思う
中国がこれから発展していってももう勝者の席は埋まってて座れないと思うのよね
次の戦争が起こるまでは
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:04:42 ID:mx9vNP6g
ブロッコリーの木谷会長は次はバングラディシュだといってたな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:07:04 ID:+4zPHsmI
これは読売社内の嫌中派により社内の親中派に対する巻き返しだね。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:11:37 ID:eKz9lpat
安い人件費がなくなったら、いったいどんなメリットが中国にあるって言うんだ?
コピー商品がいっぱいあることか?
暴動が毎日見られることか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:11:55 ID:ikx/0S+Q
>>55
今ごろ資本論ですか・・・
一応簡単にレスっておくけど、雇用者と被雇用者の関係ってのが
必ず存在するよ。これを労働搾取とか左翼用語使っちゃいけんw
で、富める者が一方的にならないよう、制度によって富の再配分が
なされるよう、公平に行き渡るようにしてある。


労働搾取が起こらないように、と考えて「労働者の天国」なんていう
とんでもない幻想を作り上げたのがマルクス大先生だよ。結果、共
産主義を現世に現出せしめてしまった。開いてはならない地獄の蓋
だったわけだがな。信じられないだろうが、60年代70年代の自称
進歩的知識人達にとっての常識は
『資本主義は既に限界にきており、やがては社会主義経済が地上を
席捲することになる。これが歴史的必然なのだ』
だったんだよ。
団塊の世代がネット・コミュニティで酷評されてるのは、連中が一番
このお題目を真に受けて政治活動と破壊工作に勤しんだ世代だから。


60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:28:10 ID:hvzyoNLB
支那豚は役立たずの屑
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:30:28 ID:baLCAjq5
いや、ごめん
オレ学のない人間なんで
そんな経済学とかなーんも知らん人間なんだけど

このまま中国が発展してアメリカなんかに追いつくとかって想像できなかったもんで
よく何年後には中国やロシア、インド、ブラジルは日本を追い越してなんちゃらとかって聞くけど
そんなみんな金持ちなんて世界になったりするものなのかな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:31:21 ID:2OVQy+xa
上海の高層ビルやリニアといった馬鹿を騙すためのシヨーウィンドウに
いまだに釣られている団塊馬鹿が多い。

高層ビルの建設資金はどこから出ていると思う?
リニアはどこ製だ?
有人飛行の資金は日本のODAだ。

若者は気付いているのに、なんで団塊は騙されるのか。。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:31:57 ID:bbYuux4y
You やっちまいなyo
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:37:49 ID:8K5r/Va7
>>61
君の言ってる事は正しい。

ちなみに江沢民の「20年後に日本なんて国はない」と言った発言の根拠は、
日本の超高齢・少子化のピークの時期を見込んでの事。
(この資料すら日本側が提供した物でしかない。
 厚生労働省関連で公衆衛生に関わってる奴なら誰でも知ってる裏話。)

「中国が日本に追いつく」のではなくて「日本の経済モデルが後退する」という言い方が正しい。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:39:43 ID:0e+TqW5R
中国崩壊スタートです!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:41:45 ID:A/ZYD5us
バイオ燃料を意識すればインド、ブラジル投資が有望。

反日特殊アジアは危険であるから、逐次撤退がよろしい。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:46:00 ID:7itx98Zq
この前、北京行ったとき電柱に貼ってある募集広告見たら、

月収3千元〜7千元(1元は15円)はぐらいだった。

物価は日本の4分の1くらいだから、結構いいんじゃない。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:47:26 ID:t6PNtM5N
>>62
ネットをやってなきゃ知りようがない。
マスコミを権威だと信じて疑わない。
69ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノさん:2006/08/28(月) 18:48:21 ID:BUESjD0x
>>61
この手の発展論は、現在の成長率を今後も維持できたら〜」という条件が大前提になってる。

日本の高度経済成長期が今も続いていれば、日本はとっくに米国を追い抜いてる。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:53:53 ID:IwcZadaI
中国はリカードの罠にはまったか・・・ざま〜みろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 18:55:51 ID:cXOoiBFa
アルゼンチンがおいでおいでしてる
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 19:00:36 ID:/Pc41v2h
2006年8月26日付の日経新聞

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060826AT2M2601226082006.html

中国、65歳以上の高齢者が1億人を突破

 中国中央テレビによると、総人口の1%を抽出した中国(香港、マカオ、台湾をのぞく)の
人口調査が26日に完了し、65歳以上の高齢者が初めて1億人を突破したことが明らかになった。
2005年末の総人口は13億756万人で、うち1億45万人が高齢者。
総人口に占める比率は7.69%に達した。

 中央テレビは「経済が十分に発展しておらず、社会保障システムがなお健全ではない状況で
我々は高齢化社会を迎えた」と指摘した。

 調査は1705万人を対象に実施した。男性と女性の比率は106.3対100。
中国ではいわゆる「1人っ子政策」の副作用で女子とわかれば出産しない傾向が
農村部で長年続いており、総人口のレベルでも不均衡が鮮明になってきた。

(北京=飯野克彦) (01:36)
73闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/08/28(月) 19:10:45 ID:CJIOdTvj
>>67
支那企業には必殺給料未払いの奥義があるのだね。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 19:22:01 ID:lb+c6Bdn
>>73
北斗2000年の歴史で(恥ずかしくて)誰も到達できなかった
究極奥義、外資企業資産没収もヨロシク。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 19:24:59 ID:Bez3NzU1
低コストを追って中国進出していった結果、
日本の物価はまことに安くなった。
しかし、「よいもの」を正当な対価で購入し、
大事に使ってゆくという美徳が無くなった。
物は高くてよいのです。
そして製造の拠点を徐々に国内に戻してゆくべき。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 19:34:09 ID:BgUOe2+i
今日は妙にインドブラジルのバイオ燃料の話がでるな。昨日のNHKだったかのテレビ見たな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 19:53:31 ID:21oP5PWh
>>61
ならない。正直言って、「世界は何も変わらない」。
かつては、ソ連が今の中国のように「すごく発展している。すぐにアメリカを追い抜く」と
言われてたんだよ。数字の上でも、それを指し示していた。でも、そうはならなかった。
なぜか。

答えは簡単で、ソ連の生産力は「今まで働いてなかった人間が、働くようになった」か
ら数字が伸びていたんだよ。かつてのソ連は、今の観点で言えば8割が失業者だった
ようなものだ。東南アジア、東アジアも同じこと。

つまり、中国の発展は、「今まで共産ごっこしてて、働いてなかった人間が働くように
なった」だけ。それも、外資に引っ張られて。技術革新があったわけでも、生産効率
が上がったわけでもない。地方でぶらぶらしてた人間が、都会の工場に出て働けば、
そりゃ数字は上がる。だが、この「伸び」はいずれ止まる。

そして、その国の本当の「実力」が試されるようになる。中国の場合、せいぜいインド
ネシアかマレーシア程度の「実力」しかない。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 20:35:50 ID:VdCYoVC1
中国の必殺技、ソイレントグリーン。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 20:39:17 ID:RyJqw28N
中国の「優位」は結局、
人為的に操作された為替レートと
独裁体制が提供する治安能力だけ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 20:45:20 ID:tAD+U+7C

成長するぞ!巨大市場が出現するぞ!
 ってハッタリで、外国から技術をせしめて
先進国になるぞ!超大国になるぞ!
 ってハッタリで、わがままを通そうとしている

いつもの張り子の虎戦法ですよ

70年前も、
ここ(上海)は先進国のようだが、あの山を越えた向こうには残りの95%の飢餓民がいる
と言われてた。現在も全く変わっていない暗黒大陸中国の真実ラルフ・タウンゼン
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/29(火) 01:08:54 ID:iYkhAxNg
>>1
何を今更。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/29(火) 02:13:13 ID:moSdOB8U
コストはどうでも労働者の質が悪すぎるだろ
支那で作れる物なんて何処でも作れるんだから
もうちょっとまともな物が作れる国でやれよな
高級な原料を使って最低な物しか作れない馬鹿国家じゃしょうがない
83ворона:2006/08/29(火) 02:26:46 ID:siieXwmh
中国製品は質が悪く使い捨ての物しか購入出来ない自転車等は最悪、 不良品輸出国家中共。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/29(火) 02:36:32 ID:1ZcA0SzQ
低コスト以外はデメリットしかない中獄進出の終焉。
逃げ遅れた企業は自己責任ね。
85なのはにキバは生えてない ◆5/2kkxYfkE :2006/08/29(火) 02:53:10 ID:5vxChyqz
国土がガタガタだから沿岸部に人民が集中するね。
流民の海賊から航行する船舶を守る為の民間防衛船が必要かな。
たった一つだけの〜
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/29(火) 03:21:36 ID:7N7NG3uB
60年前の悪夢を繰り返すんだろうな

大陸から身ぐるみ剥がされて引き揚げる日本人・・
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/29(火) 03:47:14 ID:FTvNqdu/
それどころの話じゃない
>【6:112】【大紀元】中国臓器狩り 豪州テレビ局、特集番組を放送[08/27]
ホラー映画も吃驚の反社会的というか人類の敵の国家だぞ
こんな国を許してはいけない。即刻引き揚げろ。肝抜かれるぞ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/29(火) 03:53:32 ID:yFvBtcx0
対支那リスク
政治
気象
運送
工業用水
電力
人件費
為替
高齢化


魅力ねぇw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/29(火) 04:25:00 ID:rWPWH+2q
>>1
消費者物価はどうなってる?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/29(火) 04:38:28 ID:W0TlJjpS
BSで中国人が二手に分かれて討論。
日本は中国以外にシフトしようとしている、
いや、日本にとって中国は魅力ある投資先だ、だと。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/29(火) 04:41:37 ID:1ZcA0SzQ
>>90
なにそれw 両方とも結局はシフトされるのを恐れてるとこは共通なのね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本はまだまだ中国に投資し続けると主張する中国人が、
経団連等が日本政府に靖国でも影響及ぼす行動を
しているはずである、と自信満々に述べていた。