【日朝】米政府がパトリオット最大80発を追加供与、防衛庁は国内ライセンス生産を切り替え[08/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼岸花φ ★

 北朝鮮の弾道ミサイル連続発射を受け、米政府が日本政府に対し最新鋭の地対空誘導弾パトリ
オット(PAC3)最大80発を追加供与可能と伝達していることが分かった。日米関係筋が23日、
明らかにした。
 防衛庁は、このうちの一部取得経費として2007年度予算概算要求に116億円を計上。これに
より当初08、09両年度に要求予定だった国内ライセンス生産のPAC3を米国からの調達に切り
替えて取得、前倒し配備する方針。できるだけ早期の配備を図るため06年度補正予算での措置も
模索している。
 額賀福志郎防衛庁長官がミサイル防衛(MD)システムの構築前倒しを目指し、7月末にラムズ
フェルド米国防長官に書簡を送り、追加提供を要請していた。
 防衛庁は首都圏をカバーする第1高射群(埼玉県・入間基地)を皮切りに本年度末からPAC3
配備を始める予定で、最初の追加供与分は同群に配備される見通し。

ソース:共同通信社
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006082301007160

関連スレッド:
【政治】防衛庁 北朝鮮弾道ミサイル対策費227億要求へ パトリオット・ミサイルを緊急配備★2[8/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156315380/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:01:19 ID:wDF5XYvv
あじあのきょうい2だ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:01:19 ID:mg/8Its3
またブサヨが騒ぐにニンテンドーDS1台
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:01:47 ID:TasiTCmT
トマホークも頼む
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:01:52 ID:57Tk5AW5
トマホーク80発の方がいいな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:02:08 ID:BzmGKHQ6
で、国内ライセンス生産はどうなるの?

そこが重要なんだが
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:02:19 ID:wDF5XYvv
しかし、完全防衛専用のミサイルが脅威になるんだからな・・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:02:27 ID:g9wzb6Xb
みずほあたりが勘違いして「アジアへの侵略行為!」とか言ってくれねーかなw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:02:47 ID:26mNe1PV
どうでもいいけどラムズフェルドさん元気だよな・・・
もう70くらいだっけ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:02:51 ID:OBX0sxz4
片山さつきの許可は得たんですか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:03:34 ID:N+BOsVNh
北朝鮮はノドン200発、スカッドを600発持ってるそうだから
迎撃ミサイルたくさん作って( ゚Д゚)ホスィね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:03:37 ID:Qc6DqKhH
ライセンスから切り替えるなよ、早期配備も重要だけどライセンス生産も同様に重要だろ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:03:57 ID:N+BOsVNh
あと中国が弾道ミサイルを日本に300発ぐらい向けてたはず。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:04:49 ID:l56sCCLJ
パトリオットとかトマホークとか違いがよく分からん。
OSに例えてくれ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:05:37 ID:YLFvl/j0
どーでもいいけどパトリオット牽引するトレーラー恰好良いな。あの無骨さがたまらん。
あと10歳ほど若かったら入隊して運転させて貰いたかったよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:07:18 ID:XIqpvP70
>>14
winとmac
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:08:17 ID:dRZXPpE2
首都も良いが、屋久島あたりに九州防衛用も急ぐべきだな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:08:57 ID:g9wzb6Xb
>>14
マジレスすると、パトリオットは飛んでくるミサイルを打ち落とすことがお仕事。
トマホークは飛ばしてくる基地を潰すのがお仕事。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:10:00 ID:ybwfh1xs
>>14
防御用ミサイルと攻撃用ミサイルなんだが。
いまさら無抵抗主義のブサヨみたいなことを言わんでくれ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:10:02 ID:VDhBy1C5
>>14
OSではないが
パトリオット:警備会社に自宅のセキュリティを依頼する
トマホーク:893が門前に若い鉄砲玉を置いているようなもの
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:10:03 ID:S9VBGpT0
ぼくらのパトリオット
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:10:13 ID:Dg8F9APS
>>14
パトリオットは防衛用
トマホークは攻撃用
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:10:47 ID:4Li+TOYA
これのあおりを受けて、他が減らされないといいけど・・・。
19DDやらC-X/P-XやらTK-Xやら、期待の新兵器が続々と計画中なだけに心配だ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:10:53 ID:VM+bF1Vc
>>9
銀河帝国皇帝は永遠の存在です
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:12:33 ID:Bs1e1Ibi
>>14
OSじゃないが、ファイアウォールと田代砲
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:12:47 ID:ybwfh1xs
しかし、パトリオットって実際にどの程度役に立つんだ?
トマホークでミサイル基地撃破
弾道弾をSM3で撃破
撃ちもらしをパトリオットで撃破

3段構えでもどの程度効果あるのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:13:42 ID:wH4EYQ0j
>>14
落下する飛翔体に向かって飛ぶ(愛国者)
地面スレスレを泳ぐように飛んで着弾する(斧)
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:13:51 ID:IJgFwgCH
在日の生活保護費600億を半分回せば済む話なんだがな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:19:18 ID:nNvhrarH
パトリオットもいいけど国民を守るために防空壕とか攻撃用ミサイルも宜しく。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:20:20 ID:gc1JP629
>>26
ぶっちゃけ大して期待出来ない。ただし、北のミサイルの攻撃能力も大した事ない
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:21:55 ID:1bZqpTSs
>>28
だな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:21:56 ID:5rbIbOa4
そして、街には「アジアを火の海にした侵略の歴史を忘れるな!」と騒ぐ<丶`∀´>どもの姿がw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:22:00 ID:LguKOZ5S
パトリオットで迎撃しつつ、トマホークで攻撃しないと意味ないだろに。
やっぱまだトマホークは許してもらえんか。w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:25:17 ID:S0bTt1LS
パチョンコの売上に、0.03%の税金をかけるだけでおk。
なーんだ、たったこれだけで良いんだっぺ、超簡単じゃん。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:26:41 ID:2OBBcT++
パトリオット音頭ってそんなにマイナーだったのか!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:28:03 ID:ZidHLf+l
魔改造で
パトリホーク
トマリオット
やってやれない事はない
37コリアのこころ ◆xfRYPxKEbc :2006/08/24(木) 09:29:23 ID:tyePNLP/
韓国も米国からいただかないといけません
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:30:30 ID:Dg8F9APS
>>37
えーと…
ど こ 対 策 よ ?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:32:14 ID:5rbIbOa4
>>38
日本のパトリオット迎撃用でね?w
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:32:22 ID:kOtJsX7p
>>37
それなんて「お前を殺すから手伝ってくれ」?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:32:26 ID:2WwnZgtU
トマホークはどうした
攻撃できる兵器がないと
攻撃を受けた時それ以上の攻撃を防ぐためにも必要
ミサイルを打ち込まれるのを指をくわえて
見てるしかないと言うのは避けたい
42コリアのこころ ◆xfRYPxKEbc :2006/08/24(木) 09:34:45 ID:tyePNLP/
>>38中国の東風や北韓のスカッドなどから大韓民国領土を守護するためです・・・。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:36:52 ID:2OBBcT++
これがペトリオットの新型です。
今度のペトリオットはターボファンエンジンで、飛ぶ前のミサイルを撃墜することが可能になりました。
え?
これトマホークだろうって?
いえ、あ く ま で 新 型 の ペ ト リ オ ッ ト ですよ。
ちゃんとメーカーに型番作ってもらったんですから間違いありません!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:36:52 ID:kOtJsX7p
>>42
どっちも韓国が額づいてる相手じゃんよ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:36:59 ID:Dg8F9APS
>>39
奴らはパトリオットを勘違いしてないかw

>>42
時間的にスカッドは迎撃できんと思うが…
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:37:33 ID:LguKOZ5S
>>42
無理があるな。
キャラ設定に。

ついでに、属国なんで支那のミサイルは気にすんな。
北のミサイルも大丈夫。
赤化統一するんだし。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:38:40 ID:cHxH3jA0
ハリボテミサイルだと思ってたほうがいいよ。
実際の脅威は内側にあるんだしな。
ちょっと前にも、武器密輸で捕まった暴力団とかいたが
グレネードランチャー付きの突撃銃とか、どう考えても暴力団同士の抗争用じゃねぇもんな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:40:00 ID:Dg8F9APS
>>47
港署が接収するから大丈夫
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:43:03 ID:5rbIbOa4
>>42
北朝鮮のスカッドは人工衛星ですよ、ノムタン曰くw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:46:35 ID:RTQJHvzQ
つうか巡航ミサイルを政治的に楽に取得するなら

XASM-3をSSM-2に改修→弾頭交換等で地上用にも対応できるようにする
艦載巡航ミサイルならこれでおkな気がするが
ひとつ問題があったりする
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:47:31 ID:4hSVAEag
実際どの程度有効なんかな
牽制の意味合いの方が強い?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:48:56 ID:vfIGik0D
>>42
空よりも陸続きなんだから陸軍に制圧されるだろw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:49:15 ID:TM7cyCAT
俺のパトリオットは世界最速だぜ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:49:16 ID:RTQJHvzQ
>>51
PAC-3は保険

でも相手に撃墜されるかもと思わせるだけで十分効果がある

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:49:24 ID:MbOr+4xB
>>1
最近、開戦フラグが立ちっぱなしだね。

でも、アメのステルス爆撃機配備のニュースはないから、状況的には北の暴発か。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:52:17 ID:sDiEXw0/
>>10
片山さつきって旦那パチンコのマルハンだっけ?
あの人が熱心だった防衛費削減も、つい変なこと考えちゃうよな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:58:26 ID:cy8b/Dp/
入間基地に配備って
埼玉市民の上空から
撃墜されたノドン残骸やら
パトリオットの火の玉が落下してくるわけ?

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 09:59:24 ID:4C9xn/1Q
>>57
都心をまもってるんだからしょうがない
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:00:21 ID:XNvmQdGv
>>42
ソウルは重砲の射程範囲内に入っているから、パトリオットより遷都を先にやれ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:01:33 ID:jE2nq5yM
>>57
ん?まんま落ちてくるよりマシだろ。
通り道の北陸とか中国地方の方がある意味はるかに危ないけどw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:02:11 ID:2dvgKLIx
>>48
危ない刑事はもうおじいちゃんです
62朴満賛:2006/08/24(木) 10:03:16 ID:pNxJyeeZ
パトリオット反対平和市民集会が開かれるのはいつごろでしょうか
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:04:02 ID:IJgFwgCH
>>62
沖縄ですでに開かれております
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:04:58 ID:+qQUH7ur
なんだ?
このご注進報道はよ!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:06:40 ID:urqMl0ZP
これだけ急ぐって事は、北爆は来年末って事だな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:11:16 ID:Px4+zszH
PAC3ってあまり遠くへは飛べないんだろ。
当たっても当たらなくても、どっかの都市に落ちね?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:13:07 ID:L23qdb4Z
>>9
ラムズフェルドは反日のキッシンジャーの宿敵だからな。
長生きしてもらわないと困る。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:13:21 ID:ZAGCXJGy
そんなパトリオットミサイル配備するより
ヒラリマント開発キボンヌ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:14:43 ID:RTQJHvzQ
>>68
まずドラえもんを開発しないといけないから時間がかかる
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:15:11 ID:zdPfL4SO
>>66
命中しなかった場合は、自爆するようになってるはず。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:15:24 ID:YysOdbm0
よく分かんないのだけどパトリオットだけでは全然不十分てことだよね?
MDは現状効果は眉唾だけど開発の頑張りに期待ってこと?
 今大事なのは敵基地攻撃をできる環境づくりってことだろうか・・・・
哨戒機や戦闘機はミサイル迎撃に有効なのかな?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:16:09 ID:9fNEKom2
80発じゃ全然たりないよ。
ゼロ1つ増やしてくれよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:16:56 ID:vri5DXh/
     Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`Д´>  < 名称は愛国者に変更する必要があるニダ!!
    (   ¶ ¶つ   \_________
  ┏━━━━━━┓
  ┃            ┃
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:18:19 ID:EK3Ub00g
>>55
本気ならこっそり配備するだろw > ステルス
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:23:03 ID:KeiHm1kO
そろそろ鉄腕アトムさんを量産すべきではないか
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:23:12 ID:NggeE2ai
先制攻撃用の核ミサイルもいる。とりあえず3000発配備。

1000発は中国に照準をあわせ、あと1000発をロシア、500発を北朝鮮、残り500発を韓国に照準をあわせる。

そうすれば日本を攻撃しようという国はなくなりアジアは平和になる。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:25:15 ID:VR2Pa7sY
日本製の撃墜ミサイルキボン
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:25:53 ID:EjDdJ0tO
>>18
そんじゃ、トマホークがいいな。
キンチョールとアリの巣コロリの違いなわけね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:25:55 ID:DPY23UXK
これ、日米共同開発だからよそに売るには日米双方の許可が必要。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:26:26 ID:Px4+zszH
>>70
そっか。なるほど。
でも何かしら残骸が降ってくんだろうな。
ま、いいかぁ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:27:11 ID:IwhsRYul
>>76
中学生が勇ましいことを妄想してるのか?
バカすぎ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:27:27 ID:NggeE2ai
アメリカは儲かって笑いが止まらないだろうな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:28:10 ID:YP/QtUjK
また自称平和市民団体が"防衛ミサイル"に文句言うんだろうな
底っつうか本性知れて笑える
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:29:31 ID:zdPfL4SO
>>82
軍需産業の世界では、たった数百億円程度では
たいした儲けではないんだよ、坊や。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:30:23 ID:ZAGCXJGy
つまりこれがMDの最終計画だ!
ttp://www.wazamono.jp/pc/src/1156382974619.jpg
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:30:28 ID:b3CsLTYu
>>69
別にドラえもんが開発、生産しているわけではなく、
未来から買ってるだけじゃなかったっけ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:30:57 ID:g9wzb6Xb
ID:NggeE2aiは何なんだ?w

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:31:30 ID:hjAh1CpL
トマホークを中国に向けたほうが
効果は抜群
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:31:36 ID:IwhsRYul
>>82
どしろうと

若しくは、挑戦右翼w
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:32:08 ID:NggeE2ai
>>84
軍事のイロハもわからない赤ちゃんは黙ってろ
91Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/08/24(木) 10:32:10 ID:Je7+G79R
>>87
まだ、夏休み期間中ですから。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:32:44 ID:d3qgHXdy
間違ってトライデント80発供与してくれませんか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:33:01 ID:azhbp3Ox
>>87
残りの休みがすくなくなって、火病起こしそうな厨房だろ。

どうみても。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:33:19 ID:IwhsRYul
>>90
イロハを語ってみろよw

無知の知識自慢って楽しめそうだから期待してるよ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:33:30 ID:RTQJHvzQ
>>90
あなたが軍事のイロはを知ってるようにはとても見えないが
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:33:52 ID:MJYH00pL
パトリオットじゃ迎撃できねーからなー
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:34:11 ID:VM+bF1Vc
>>87
夏休み中の小学生じゃないのかどう見ても
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:35:03 ID:zdPfL4SO
よく判ってない人が多いようだが、現行でのミサイル防衛の中心は
イージス艦から発射されるSM-3だ。
つまり、現在進行中の新造イージス艦の配備と、旧型イージス艦の
ミサイル防衛対応の改修が完了するかが、ミサイル防衛体制を整える鍵。
PAC3というのは最終段階の気休めであり、これ自体の迎撃率は誰も期待していない。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:35:36 ID:azhbp3Ox
ここはID:NggeE2ai が軍事のイロハを披露するスレになりました。

では講師の小学生、ID:NggeE2ai先生 どうぞ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:35:50 ID:05WwvaMM
これはアレか?
例によって変態技能炸裂か?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:36:01 ID:PhGgTaT6
射程が短いんだから、ミサイル本体より発射機を増やして
迎撃可能域を広げた方がよくね?
今の体勢だと地方は見捨てるつもりとしか思えんが。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:36:12 ID:RTQJHvzQ
>>98
いや分かってるだろw
分かてないのは:NggeE2aiくらいじゃないの?w
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:36:56 ID:FFThZFHk
>>85
それはひらりマントだけで、ガンダムもエヴァンゲリオンも入ってない不完全版。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:37:33 ID:RTQJHvzQ
>>101
都会のほうが目標になりやすくリスクは高いんだから
しょうがないし地方切捨てというのは当てはまらない
つかPAC-3はそういう用途だし。地方はSM-3でカバーするんだから
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:39:01 ID:azhbp3Ox
>>98
馬鹿な同僚が、最終段階はバルカン・ファランクスで落すって言っていたが…


モンゴリアンチョップをプレゼントしてやったわ。
106夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/08/24(木) 10:39:46 ID:mm2RFGU8
正直、日本は03式中SAMをさらに改良してPAC3以上の弾道ミサイル迎撃能力を持ったものを作ったらいいと思うけどねぇ・・・
ただ、政治的な背景とかいろいろあるからなぁ、難しいねぇ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:40:17 ID:cAOE15Ob
>>105
せめて 「88砲で叩き落す」 といえば笑いも取れたろうに
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:40:32 ID:IwhsRYul
>>101
>>104
どんな防衛体制をとっても、必ず被害は出る。
むしろ安全を優先するには、先制核攻撃手段、報復核攻撃手段を整備したほうが
より一層安全が確保される。

恐怖による安全の確保ですな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:40:39 ID:/KO3PhZv
PAC3って百発30中なんだろ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:41:15 ID:IELQMYL9
GP-03Dのミサイルポッド的なものを・・・
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:43:22 ID:Da+bPKiT
キッシンジャー、早くシンジャーえよ(w
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:43:29 ID:Oye+1GZQ
ひらりマントでカバーするより、どこでもドア の方が良くね?
「チョッとジョンいる逝かしてくるから」みたいな活用も出来るから
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:43:47 ID:B1SNUJeu
日本の防衛産業は儲かってないともっぱらの噂
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:44:34 ID:Dg8F9APS
>>105
その彼は種の見すぎでしょ

>>103
完全版( ゚д゚)クレ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:45:35 ID:azhbp3Ox
>>112
独裁者スイッチのほうが良いだろ、
「特定アジア人と特定アジアにこびうる奴はイラネ」で
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:45:38 ID:zdPfL4SO
>>106
要するにさ、まず体制を整備することが肝心なわけよ。
そうすれば、それから継続的に改良していける。
最初に配備されたものの迎撃率が不十分であっても、改良していくうちに
十分なものができるだろう。
最初のものの迎撃率が不十分だといって配備しなくては
始まらないわけで。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:46:29 ID:XzpUVFMO
アメリカは日本を実験場にMDを実戦で試すつもりやな
広島・長崎とおんなじだ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:49:40 ID:qVO1IeGJ
どのくらいの性能ですかそれ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:49:42 ID:YP/QtUjK
軍事のイロハの人、楽しみに待ってるんだがまだか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:52:34 ID:+U40iied
自主開発して
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:53:04 ID:YP/QtUjK
>>105
ホロン部が前にそんな事言ってたな
最終段階は敵のミサイルは核ミサイルで迎撃する、だったと記憶してるがw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:53:51 ID:VM+bF1Vc
>>101
パトリオット発射群を展開するには、広くて周辺に山や高層ビルなどの障害物が無い場所が必要。
元々日本は地理的・地形的に地上発射のMDは向いておらず、そのために海上配備のSM-3を優先している。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:54:39 ID:cAOE15Ob
>>121
それ何てジーニ?


あれは核ロケット弾だが。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:54:57 ID:5rbIbOa4
しょうがねえなあ。
漏れが代わりにイロハを語ってやるよ。
いいか?
イロハのイの字はどう書くの?
こうしてこうしてこう書くの。
要するにそう言う事だ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:55:22 ID:azhbp3Ox
>>121
ナニ、その剛毅な迎撃ミサイルw


でID:NggeE2ai はマダー?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:55:25 ID:O6SpDZ+e
>>85
もっと強力なのがあったろ?ローゼン閣下推薦の薔薇乙女とか載ってるヤツw
127Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/08/24(木) 10:56:34 ID:Je7+G79R
>>125
↓こっちにいましたよ。マルチコピペしてたw
【政治】防衛庁 北朝鮮弾道ミサイル対策費227億要求へ パトリオット・ミサイルを緊急配備★2[8/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156315380/
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:57:35 ID:5rbIbOa4
>>126
深紅嬢やマテ様で迎撃?
銀河団破壊ミサイルですら無力化できそうだな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:58:39 ID:FFThZFHk
>>115
どくさいスイッチは単なる逆もしもボックスなので不適。
ここはUSO800最強説をあげてみたい。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:59:00 ID:VM+bF1Vc
>>105
>>105
空自の基地警備隊が「うおおお!」とか叫びながら落下してくる火の玉をVADSで迎撃するんですな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:59:17 ID:YysOdbm0
変態自衛隊なら最終兵器彼女やモビルスーツくらい開発しろよと・・・

ジオンのザク乗りには自衛隊に通じるものが感じられる今日この頃
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:59:30 ID:azhbp3Ox
>>126
マテ嬢の自壊は強力すぎるだろう、
新しい宇宙を生んでしまうわ

>>127サンクスコ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:59:58 ID:RTQJHvzQ
>>108
攻撃手段を持つからといって防衛手段を切り捨てる必要は無い
両方持てばいい話

MDなんて大部分の予算は執行済みなんだし

>>109
現状は10中くらいじゃないの
将来的にバージョンウpすれば20中くらいになるかもしれんが
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:01:02 ID:zdPfL4SO
>>131
たしか、自衛隊はガンダム作って展示していたような。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:01:22 ID:cAOE15Ob
>>133
そこら辺、相手のミサイルが何かにもよるから一概にはわからんのじゃねぇのけ。
136Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/08/24(木) 11:01:45 ID:Je7+G79R
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:02:16 ID:O6SpDZ+e
>>121
1960年代の防空システムかよwww

ソ連がモスクワ周辺に配備した(同盟酷への配備はしてない)ガロシュとかが
そんな発想だったと思ったが。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:02:32 ID:RTQJHvzQ
>>135
それは当然だろw
俺が言ってるのは期待値だよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:03:31 ID:g9wzb6Xb
>>136
ワロスwwwwwwwwwww
いつ実戦配備されんだよw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:03:44 ID:azhbp3Ox
>>138
運の良い人に発射してもらうのはどーだw
サイコロ振ってると、期待値がどうも信用できないわ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:05:11 ID:RTQJHvzQ
>>140
つか錬度が上がれば精度も多少は上がるだろ
まあそのためにもまず配備しないと話にならないわけで
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:05:48 ID:EK3Ub00g
乱射事件のノドンが大体同じ位置に着弾したということは、それなりの誘導装置は付けてるんだろうな。
よく言われているように、中身が日本製だとするとGPSでも使ってるのかな?

もしそうなら、発射と同時にGPSの情報をいじって、東京と平壌を入れ替えてしまえばどうだろうか?w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:17:34 ID:MvARilaZ
パトリオットを魔改造しないのかな?

近接信管テストでダイレクトヒットさせるほどに。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:17:46 ID:O6SpDZ+e
>>136
THX。それです。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:26:31 ID:t1AzjjIe
トマホークじゃないと
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:28:10 ID:NggeE2ai
パトリオットは先制攻撃で撃ちもらしたのが散発的に飛んでくるのを防ぐためのもの。

先制攻撃用兵器とセットじゃないと意味がない。米軍が日本のために先制攻撃するとは思えないから日本独自で先制攻撃用兵器を配備しろよ。
それがないままでMDだけやっても逆に危険だ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:30:12 ID:DYmAYmGh
>>14
パトリオット−−−−迎撃ミサイル(国土防衛、敵ミサイル迎撃)

トマホーク−−−−−巡航ミサイル(敵発射基地ピンポイント攻撃)

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:32:00 ID:CVdAdJJ4
>>146
逆?少しでも防衛できるなら、多少なりともプラスでしょうが。
できることからしていかないと。
サヨクな人たちは、防空兵器すら反対するんだ。
149(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/08/24(木) 11:33:04 ID:GTk634E+
防衛用ミサイルで相手を攻撃することできますか。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:33:22 ID:mnFRkkHB
パッパッパッと打てパトリオット
敵はスカット打ち落とせ
パッパッパッと打てパトリオット
将軍はてごわいぞ

極東の半島に多国籍軍の
正義の煙がドンと立ちのぼる

飛んでけ飛んでけF15
朝鮮戦争

パッパッパッと打てパトリオット
一発2億円
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:36:40 ID:PTkarfg8
>>149
おとなしくトマホークを買いませう。
152夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/08/24(木) 11:37:23 ID:mm2RFGU8
>>116

なるほどねぇ・・・
早期に大量に配備するにはラ国よりも簡単だからなぁ
あと、対中もあるしなるべく早めに体制を整えたいってことかなぁ・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:37:26 ID:J1XfPR6Z
>>150
山本正之乙
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:46:09 ID:DOeTnC1Q
発射しているところを叩かない限り、結局はやられるのに、、、
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:02:53 ID:YeXmTnn6
>>1
ひとつ問題がある
実射訓練が日本国内では出来ない・・・
標的ミサイルもないし
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:05:40 ID:VZFS+Jc3
前にイギリスで戦争の時にミサイル撃つたびに、金の計算して報道してたのにワロタ。
一発6千万円とか4億円とか。外れた時は金をドブに捨てたみたいなものだからショックだわな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:12:45 ID:grPG3NEJ
どうせならライセンス生産のが良かったなぁ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:16:13 ID:RTQJHvzQ
急ぎだからしょうがないよ
ラ国はライン構築からしないといけないから
今作るのは無理だ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:21:54 ID:p+S9Inbz
素朴な疑問だがパトリオットはトマホークを打ち落とせるの?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:23:48 ID:QzSsuEwe
>>16は何もわかってないな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:25:30 ID:4l4lXGp3
パトリオットツモ!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:27:56 ID:I+KD8iUA
>>156
だけど、一発でもあたれば何十倍以上と言える損失を与えられるんだからお得な兵器だよな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:29:09 ID:RTQJHvzQ
>>159
できないことは無いけど
普通は巡航ミサイル相手はPAC-2で対応します
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:29:38 ID:3Zuyb3bS
弾道軌道と巡航軌道は違うからなぁ……
パトリオットは航空の弾道弾や飛行機に対処するものだ。
巡航ミサイルにはスティンガーの方がまだ見込みあるんじゃね?
165回路携帯 ◆llG8dm8Aew :2006/08/24(木) 12:29:55 ID:rU6+uxfY
一発一発職人の匠の技で魔改造。
培われた職人芸が国民の安全を守ります。
                  日本技術振興会
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:33:04 ID:VM+bF1Vc
>>162
F-14がフェニックスで旧式のMigを撃墜すると、ミサイル代のほうが高くつく…というネタが昔あったな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:33:06 ID:cQjuEkw8
なぜ防衛用の兵器が市民団体に反対されるのか
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:34:25 ID:RTQJHvzQ
>>164
全然無い
携行型でどうすると・・・
それにスティンガーじゃ射程が短すぎて話しにならないでしょ

分かってると思うがパトリオットといっても
PAC-2とPAC-3があってry
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:39:43 ID:OWY4zQ8J
PAC-3も足は大して長くないんじゃ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:40:55 ID:RTQJHvzQ
>>169
巡航ミサイル航空機用がPAC-2
弾道ミサイル用がPAC-3
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:41:54 ID:Cmb9qTmX
>>57
 千葉に疎開か?
>>72
 よって、ライセンス生産が必要。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:43:42 ID:RTQJHvzQ
でもPAC-3を800発も作ってもしょうがないからな・・・
費用対効果で言うと、その分他の迎撃手段にお金回したほうがいいと思う
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:46:32 ID:VM+bF1Vc
できれば海上でイージス艦やF-15MSIPに任せたい>巡航ミサイル
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:47:41 ID:Bs1e1Ibi
わざわざ命中しないように弄くるなんて妙な事やった日本謹製ミサイルじゃ駄目なんかって気もする。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:52:25 ID:RTQJHvzQ
>>174
??
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:57:36 ID:rW6/xLtp
いったいなにをいっているんだおまえは
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:58:57 ID:omamXG4r
日本に核兵器を供与した方が効果的です。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 12:59:47 ID:+/Rod1ea
北朝鮮はマリオネット(ノムヒョン)も完備してるからなぁ・・・
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:00:07 ID:I+KD8iUA
>>175-176
これのことだろ
以下コピぺ

705 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] :2006/07/07(金) 19:24:36 ID:Gy9WqOWR
ちなみに日本の「ミサイル」技術(弾道弾ではないが)

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/ssm-1.html
SSM-1は米海軍のポイント・マグー・ミサイル射場で発射試験を行ったが、
極めて小さな洋上目標に全弾が命中した。
その中には米国側によって高度な電波妨害が施された場合も含まれ、
米国側に衝撃を与えたと言われている。

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/AAM-4.html
AAM-4は技術試験において、ターゲット・ドローン(富士重工製J/AQM-1改)を
4機同時に撃墜する実績を示し、AMRAAMとの争いで制式化に向けて大いに前進したと言われおり、
また試験時には驚異的な誘導精度を示して直撃に次ぐ直撃が続き、
そのため近接信管の試験データが中々得られなかったという話まで伝わっている。

797 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2006/07/07(金) 23:06:27 WM4Oseot
>>788
アメリカの軍人いわく
「なんだ!! あの命中性能は気味が悪い アレを開発する日本人は変態だ!!」と言われ

正確にど真ん中を貫く為に
ワザワザ 真ん中を外す装置を特別開発 その特別開発した装置も的確に的を外すという神仕様

もう凄いんだが 変なのか分からない
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:03:41 ID:RTQJHvzQ
>>179
ああ、そっちの意味か

それなら・・・
>>174
時間的な理由です
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:04:15 ID:WIk3sD6S
それでも、日本は、迎撃試験をするための標的となる各種弾道弾を保有しておらず、
どうしたって対弾道弾迎撃ミサイルを開発するためには、アメリカとの共同開発に
ならざるを得ない。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:06:08 ID:4sdjPcKF
削減された巡航ミサイルが欲しいです、通常弾頭で使う用に
183東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/08/24(木) 13:06:58 ID:DN6IOfob
>>182
>アレを開発する日本人は変態だ!!

「変態だ!」


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´ |   
     ヽ  *´ ∀ `゙':  〜♪  
     ミ U   U 、:
     ゙,   "' ´ ''   
     :     ;:':'   
  (((  (/~"゙''´"U   
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:07:42 ID:mnFRkkHB
パッパッパッと打てパトリオット
味方いないぞどうしよう
パッパッパッと打てパトリオット
同胞を助けよう

東アジアの山中の休戦ラインに
朝鮮の人民軍ドンと降り立った
踏むなよ踏むなよ地雷原
民族統一〜

パッパッパッと打てパトリオット
ブッシュはまだやるぞ
パッパッパッと打てパトリオット
小泉よ返り咲け
パッパッパッと打てパトリオット
盧武鉉はホルホルだ〜
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:31:29 ID:pTMDh5mh
>>172
他の迎撃手段なんてないだろw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:37:35 ID:XMu4vQF5
>アレを開発する日本人は変態だ!!

日本人の精度へのこだわりはまさに変態ですが何か?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:57:15 ID:BaM+eggJ
ところでペトリオットじゃなくてパトリオットに名前変えたの?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:57:23 ID:Bs1e1Ibi
>>179
フォローThx。東亜だからアレで通じると思い込んだのが不味かった・・・。

途中でスティンガーで迎撃とかいう妙な話があったから、
もっと良いものが国産であったんじゃなかったかな?って意味でした。

AAM-4って実戦配備まだなんだっけ?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 14:01:50 ID:RTQJHvzQ
>>185
つSM-3
つTHAAD
つABL

お好きなものをどうぞw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 14:03:32 ID:RTQJHvzQ
>>188
もうしてる

ただAAM-4をもとにつくるはずだった
XRIM-4の開発はとまってる

コレ開発したら巡航ミサイルとかは落とせるんだけどね
予算不足でry
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 14:10:16 ID:mnEuySX0
>>69
のび太、急いで開発汁
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 14:16:36 ID:XNic1g26
パトリオットの次は、
中距離ミサイル・パーシングUを願います。
撃たれたら撃ち返す、核搭載可
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 14:25:42 ID:RTQJHvzQ
>>192
もうそんなものもう無いでしょ・・・

つうかさっさとXASM-3つくって
それを巡航ミサイルに仕立てればおk
でも予算不足でry
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 14:46:05 ID:SlHK2qzm
>>56
んなわけないw
マルマンでしょ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 15:17:11 ID:Nhkv6kwJ
米国と一緒に・・・・やまと・・・・ただいきなり独立されても困るしな。
  
通常型デモ構わないから、限定核搭載しない、潜水艦に。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 15:19:06 ID:oZIgBAJd
ttp://www.jda-trdi.go.jp/img/1404_1.bmp
空中発射型国産巡行ミサイル
197774 ◆fg1jriIDV. :2006/08/24(木) 16:31:00 ID:muiCxi1K
>>195
限定でも結局は「あれもあれも」で日本核武装化してしまう!!限定核搭載断固反対だ!!

そんな見苦しいことをするぐらいなら最初から普通に核武装してしまえ!!
と核武装賛成派の私は思うのです。
198ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/24(木) 17:48:01 ID:odQc+DP+
ミサイル防衛(MD)の一環として日本が今年度に開始する予定の地対空ミサイル
(PAC3)の配備計画をめぐり、日米両政府が当面の配備数を16基から32基に倍増
することを検討していることが23日、分かった。ロイター通信が製造元のロッキード・
マーチン社幹部の話として伝えた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    適当にデッチ上げた北朝のミサイル危機で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  防衛庁は好き勝手な軍事利権を主張してるようだ。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| いい加減な情報だけじゃなく物的証拠を挙げて
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  から倍増する理由も明らかにしたら。m9(・A・)

06.8.24 Yahoo「PAC3配備の倍増検討=北朝鮮のミサイル発射受け−日米」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000061-jij-int
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 18:51:58 ID:kMjO9WKc
>>98
そのSM-3の迎撃率ってどの程度なの?
パトリオットより撃墜率たかいわけ??
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 19:28:05 ID:VM+bF1Vc
まだ平均迎撃率を出せるほど、弾道弾の迎撃実験をやってはいない。
実際の実験では連続して失敗したりしている。理想はABLやSDL、米国の本命はTHAADなんだろう。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 20:38:56 ID:9j9rA6ZQ
今年は無理でも来年の入間航空祭では見れるかな、PAC3。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 21:56:22 ID:89MmKQUj
北が核実験成功したらさしもの日本世論も軟化するだろうか
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 22:04:27 ID:BYTZ7aZA
>>199
パトリオットは局地迎撃ミサイルなんですけど。

単純な迎撃率に意味があるの?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 22:11:07 ID:UrdtBjgR
トライデントとファットマン
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 22:17:28 ID:5buc181R
パトリオットの配備空自じゃなく陸自じゃだめなん?
陸自の駐屯地の方が日本中に有るだろ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 22:41:03 ID:l56sCCLJ
>>14の人気に嫉妬
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 22:42:07 ID:cz7Bwviy
イージス艦のSM−3 THAAD ペトリオットを設置して 
あとはミサイル基地でも作っておけばもう充分だろ
ひとつの装置だけではげいげきするのが難しくてもミサイル防衛線を何重にも貼っておけば
例えば迎撃率30%でも、迎撃が失敗してしまう確立は0,7×0,7×0,7×0,7・・・で限りなく0に近づける事ができるはず
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 22:45:44 ID:VzJoIxko
>>204
潜水艦発射型なんて日本での配備はまず無理。
ピースキーパーあたりにしとけw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 22:52:02 ID:N7YHZ/Y1
駐韓美軍愛國者導彈部隊將播遷東南部基地
ttp://www.cna.com.tw/perl/cipread_mp.cgi?id=200608240284

南朝鮮の東南部ってことは日本か。
210774 ◆fg1jriIDV. :2006/08/24(木) 23:01:20 ID:muiCxi1K
>>207
そんな簡単に構築できたら誰も苦労はせん。
発射から着弾まで10分ぐらいしか時間はないんだぞ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 23:34:50 ID:UrdtBjgR
>>204
Xファットマン
○ミニットマン
ファットマンは長崎に落とされたヤツだった
長崎の被爆者の皆さんごめん
>>208
>ピースキーパーあたりにしとけw
って破壊力と射程距離で最強なんじゃ・・・w
射程距離14000kmのミサイルを北海道と沖縄に配備したら
地球の3/4が攻撃可能じゃんww
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 23:36:27 ID:RTQJHvzQ
>>205
そんなにいっぱい買えるかw
予算も無いし人もいない
PAC-3は迎撃範囲が狭いんだから大都市部だけに配備すればおk
・・・で将来的には都市部を大きく守るTHAADを入れて2重目

日本全体を守るのはSM-3・・・で三重
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 23:44:48 ID:l3YGHGoh
藪タン、らむタン、トマホーク8000発の追加注文マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 23:54:55 ID:NAua6D4j
不足分は敵基地攻撃で補うとか?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 23:56:20 ID:Bs1e1Ibi
>>212
やっぱり不安だよなぁ。
レーザーかレールガンタイプの迎撃システムも欲しいな。
原発数機分の電力を一時的にまわせばなんとかなるでしょ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 23:56:45 ID:AXt+s8H1
こんなの売らないでトマホークを売ってくれ
売らなきゃ自前で造るけど
アメリカの要望だってのが必要なんだよ日本では
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 00:01:14 ID:PKlp3AQ3
>>212

やっぱり先制攻撃して北のミサイル基地を全て潰し、地上戦は盧武鉉にお任せして
後は知らん顔〜 が一番安心だと思う
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/08/25(金) 00:02:37 ID:CdoZt5uP
トマホーク2000発ぐらい配備して1発打てば100発打ち返すとか
言えば打ってこないよ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 00:03:45 ID:Ew+1rMpz
>>215
レーザー砲はもう実現可能な兵器となってきてるけど、レールガンはまだ無理かと。コイルガンなら可能かも。
でもレーザーって高高度でないと弾道弾迎撃には不向きなんじゃないか?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/08/25(金) 00:06:00 ID:CdoZt5uP
>>219
アニメの見過ぎだな。たまには新聞ぐらい読め。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 00:08:29 ID:VawHahOp
こりゃパチモンじゃなく本物のPAC3だな。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 00:21:06 ID:GEn8HFZQ
>>219
新聞くらい読んでるぞ、中日だがw
未だに研究所レベルのレールガンはともかく、既に試作砲がテストを繰り返してるレーザー砲は実用化の可能性が有ると思うのだが? ただ光は大気で曲がるのが問題だが。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 00:29:40 ID:86ni8ijj
そういやSDI構想の頃話の出てた中性粒子ビームはどうなったんだ?
これも実現は遠そうだが
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 00:38:48 ID:5A2VR0Ct
日本の研究機関が反物質の生成に成功してるから
これを使って対消滅爆弾つくれないのかな?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 00:48:52 ID:+BX8vQlC
なあ・・?
パトリオットは1ミサイルにつき 何発撃たないといけないんだ?
たったの80発でなにができるというのだ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 00:51:32 ID:zi5tuCkB
>>1
SM3とPAC3の中間にあたるTHAADの配備は無しか?
こっちも一応の研究くらいはしといた方が良いと思うが
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 01:09:37 ID:GS7aOFoU
レーザーだのレールガンだの研究所だのと・・・

猊下を召喚するつもりか?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 01:25:45 ID:+7FAv2qL
>>220
本当なら2年後に実戦配備だったんだが>レーザー兵器
ABL-1というジャンボジェット搭載のレーザー兵器だが

アメリカの懐具合により開発中止

>>225
リアクションタイム考えると1-2発がせいぜい
つうかMDは基本的に全面核戦争時に全部防ぐようにはできてない

>>226
まだできてないしw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 01:27:56 ID:buLI6xqY
なんつーか、こういうのを見ると日本はやっぱりアメリカに押さえられてるんだなって感じる。

理想はこういった兵器を時刻開発、生産できる状態なんだろうけどね。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 05:45:54 ID:f/SP7f6J
>>229
飴の技術が無いと、日本単独での開発は
さすがに難しいだろ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 06:22:23 ID:5HqwhPZY
>>226
THAADはアメでも先日テストが再開されたばかりで配備は当分先。
研究は続行してるから安心汁。

>>228
F−35用のレーザー兵器が鋭意開発中。F−35Bの前部ファンボックスのスペースに搭載するそうな。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 07:13:38 ID:+7FAv2qL
>>229
日本だけなら迎撃実験すらできないだろw
つうか日本でできるミサイル開発は勝手にやってるのに押さえつけられてるってw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 07:19:13 ID:8fVyQgXV
>>231
それなんてエースコンバット5のTLS?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 07:34:29 ID:jGA9EF+7
リアルファルケンも近いのな
二箇所に置けるようになったら今度はACの対ミサイルレーザーか
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 07:36:21 ID:qXqAPPHW
<=( ´∀`)> <このようなミサイル配備はアジアの平和を乱す原因となるだけでなく
         周辺諸国への先制攻撃の疑惑を抱かせる軍国主義への回帰ではないか。
         このパトリオットミサイルの配備は我々には到底容認できない。(共同)
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 10:17:45 ID:rnxxzMVP
>>229
標的用に使える弾道弾が日本にあれば、ここまでの議論はほとんどが無用の議論ですよ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 10:30:59 ID:f/SP7f6J
>>236
日本も弾道弾迎撃用対空ミサイル専用の標的を開発、配備すべきだな
射程が2000KM有ったり、核弾頭を搭載出来るぐらい能力が有るかも知れないが
標的だから問題ないだろ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 10:55:09 ID:KaWiipLv
SM3を撃てる艦が足りなくないか?
今のところ、撃てるように改修されるのが決まった&されるであろう艦は6隻だろ?
せめて、自前であと2隻は欲しい。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 11:37:38 ID:z6yOTtka
>>190

> ただAAM-4をもとにつくるはずだった
> XRIM-4の開発はとまってる
> コレ開発したら巡航ミサイルとかは落とせるんだけどね
> 予算不足でry

よくわからんがそのXRIM-4とかの開発を直ちに再開すべきだと思うのだが


240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 11:46:00 ID:KaWiipLv
>>239
その代わり、発展型シースパローを導入しているよ。
「むらさめ」級9隻、「たかなみ」級5隻の計14隻を対応できるように改修予定。
個人的には、国産ミサイルの方が自由に弄くれるから良いとは思うんだけど、
米軍との共通性とか、開発〜実戦配備までの時間や費用とかを秤にかけた
結果、そうなったらしい。
241ホッシュジエンの国内ニュース解説
 約3700億円の開発費をかけた末に、性能不足と高コストを理由に調達が打ち切ら
れた航空自衛隊のF2支援戦闘機をめぐって、開発事業を受注した大手メーカーが、
開発で使われた大量の試験機材などを、防衛庁技術研究本部(技本)の依頼に応じて
最長13年間にわたって無償で保管していたことが分かった。国の調達品の管理を所管
する財務省主計局は「無償での保管は癒着関係を想起させるもので早急に改善すべきだ」
と指摘。天下りの受け入れと同様に、独占的な契約の見返りとしての業者による官側への
便宜供与が浮き彫りになった形だ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    まあ、まともにモノが作れんようになった所は
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /こんなもんだが、防衛庁も返金を追求しとる様子はない。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  新しいMD予算はまたここら
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   辺の企業に投入されるんですかね。(・A・ ) ゼイキン ダト オモッテ。 

06.8.28 朝日「F2試験機材など、開発4社が無償保管」
http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200608270207.html