【中国】「少数民族の広場」が「人種差別主義者の広場」…五輪に向け街角の「ヘンな英語」撲滅へ[060804]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇中国北京、五輪に向け街角の「ヘンな英語」撲滅へ

[北京 4日 ロイター] 2008年にオリンピックが開催される中国北京では、
市当局が街中の2カ国語表示から「チャイングリッシュ(Chinglish)」と呼ばれる
おかしな英語を撲滅しようとしている。

新華社が4日伝えたところによると、中国では奇妙な英語の翻訳が頻繁に見られ、
例えば「Park of Ethnic Minorities(少数民族の広場)」とすべきところが
「Racist Park(人種差別主義者の広場)」になっていたりするという。

こうした面白おかしい例を取り上げて指摘するウェブサイトも後を絶たない。

北京の観光局は、市内のホテルに名称や料金、メニューなどを
正しい英語に訳すよう要請する方針。民間団体でも公共標識の
標準翻訳例をまとめるなどの動きが活発化している。

ソース(goo ロイター)http://news.goo.ne.jp/news/reuters/geino/20060804/JAPAN-223669.html

▽6月、北京市内で撮影した五輪開催にちなんだ彫刻作品
http://news.goo.ne.jp/news/picture/reuters/20060804/JAPAN-223669.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:09:36 ID:x1bGKW1d
>1
実状をよく表してるじゃないか。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:09:36 ID:TsHpK/Vz
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:10:01 ID:3aEfFfPs
セイン・カミュとボビーが司会ですか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:10:20 ID:0l4L4Bnt
>人種差別主義者の広場

普通にそういう意図でつけた
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:10:35 ID:IO1BTrcQ
5なら聖子と結婚
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:11:21 ID:VLPdbCzc
NHKよ「英語でしゃべらナイト」で特集しろよ!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:11:46 ID:IO1BTrcQ
>>5
   _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwww
9夏だからサングラス:2006/08/04(金) 22:11:53 ID:2z+1jata
なぁに、オリンピックなんぞ開いた所でどこも参加止めるから気にするな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:13:24 ID:aVc+kqi6
崩壊はちかいな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:13:28 ID:VaTMlkOU
社会主義の癖に強盗資本主義やってるんだから、国名を変えろよw

12朴満賛:2006/08/04(金) 22:13:30 ID:S+pcQFZ6
これは韓国人に対するあてつけですか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:13:39 ID:pWsA6/H3
>>6残念だったね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:14:37 ID:T1Xuo+x6
この前まで、街角のトイレにウンコが山積みされてたような国だからなぁ・・・
未だにこんなことしてて、本当に間に合うのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:14:38 ID:pPQbsd95
漢字でいい感じになるだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:14:47 ID:Q3MOiKiX
オリンピックなんか開けるのかwこんな国でwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:15:02 ID:PghSqL4W
>>6
あぶなかったな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:15:39 ID:0l4L4Bnt
>>8
悪かったなW
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:16:20 ID:Zr9czRqB
まあそんなに気にすんな。
ヘンでも慣用なら使ってていいじゃん。

俺、ティームとかヴィニールとかグラブとか言う奴ってあんま好きじゃないんだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:16:44 ID:EcWCi2fy
日本も人のことをいえない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:17:45 ID:PFRmT4qk
共産主義の国で、各種の統制で有名なんだから、そういう部分も隠さずに公開してみせろよ(´・ω・`)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:19:22 ID:/CYjqc3o
>>20 別に撲滅しようとは思ってないわw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:20:19 ID:vfdLafHJ
もう中止臭いからどうでも良いだろ中国五輪
人権弾圧国家で五輪なんてちゃんちゃらおかしい
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:26:02 ID:6ttJ7Ipl
>「チャイングリッシュ(Chinglish)」

「チングリッシュ」としか読めないが・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:27:07 ID:XI3pudNr
国内の変な英語看板を外国で笑われても
一緒に笑ってればいいのに。
公用語じゃないんだから少々間違うのは許せよ。
外国で見る日本語もかなりアレなことになってて、
それ見て笑うのも旅行の楽しみなんだが。
何でそんな躍起になってるのかわからん。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:27:48 ID:qA97NyvW
>>34
ホント。まぁチングリッシュがお似合いじゃね?w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:28:13 ID:lEGUGI88
>>25
ヒント:見栄・虚栄心
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:28:52 ID:Buqqhy5l
チャイニーズジョークです
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:29:33 ID:gwfOLr/z
まあメンツを重んじる(悪い意味で)からしょうがないでしょう。
芝生を作るために緑のペンキを枯れ草に吹きかけた連中ですよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:30:30 ID:eZGKMle6
無理
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:33:17 ID:PnF33jIe
最近近所にヘンな日本語喋る廃品回収車が出没してイライラさせられております。
こいつらも撲滅おながいします
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:35:03 ID:zyOsQKmt
珍グリッシュで作文してみた。
「女子新体操」→"Female Children Fresh Body Manipulation"
33p1011-ipbfpfx02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp:2006/08/04(金) 22:35:57 ID:waCipzjQ
guest guest
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:49:27 ID:g4tdadNK
>>32


フレッシュ ボディって怖えええええええええwwwwwwwwwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:58:18 ID:w7wwnAjH
てか、日本の英語なんかもEngrishって言われて笑われてるけどね。
ただ、どっちかというと好意的に見てるそうで、間違いや誤用なんかも
日本以外には出せない味わいを醸しているそうな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:01:25 ID:zyOsQKmt
実在しそうな珍グリッシュ。
「◯◯酒家(レストラン)」→"◯◯ alcoholic family"
37(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/08/04(金) 23:17:49 ID:5Qltw8qz

なにごとも"MAKE ONE SCENE."
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:19:29 ID:xbbxR1B6
チョングリッシュ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:27:21 ID:8Km51sdT
ここで"Your base are belong to us!"ですよ

ネトゲで飴ちゃんにどこが面白いのか訊いてしまったわ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:27:43 ID:b2oXRLev
珍グリッシュと聞いて飛んで来マスタ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:27:54 ID:jyb5J+a8
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:28:56 ID:HIDobrAt
>>1
合ってるじゃんw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:29:56 ID:l26GxmSO
>>41
先にやられたか
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:30:12 ID:8Km51sdT
間違えたorz フォローdクス
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:32:03 ID:ojeQQlR8
>>1
当局への抗議の一種じゃね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:35:38 ID:b2oXRLev
Food dispencer と書かれたトイレの写真、マダー!?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:41:27 ID:Vtjss80y
なんで中国の地名や人名の英語表記は滅茶苦茶なんだ?
台湾でもそうだけど「中華」ですらChunghwaだったり
Zhonghuaだったりして訳わかんね。統一しる。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:43:38 ID:zyOsQKmt
改めて考えてみると、日本での珍グリッシュも、相当なものがあるな。
昔勤めてたドラッグストアでは、
マニキュア落としの"Nail Remover"とか
赤ちゃん用の沐浴剤で"Skin-A-Babe"とか取り扱ってた。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:43:48 ID:Rxl+Dkhn
>>47
だから欧米人には中国の名前や地名はチンプンカンプンらしい
日本だと漢字で記憶できるけどね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 23:48:31 ID:Vtjss80y
電車のトイレに、赤ちゃんのオムツを代えるスペースがあって、
"Baby Change"
との表示が・・・・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 00:03:04 ID:fquu7AMw
>>50
うわぁw
本当にやっちゃう奴が出かねないな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 00:08:41 ID:VIfF0ZIq
変てこ和製英語の溢れっぷりは前々からネタにされてるだけに
日本も余り偉そうな事は言えないんだよな・・・・
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 00:09:27 ID:7IMYtICA
日本はボイコットすべき
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 00:13:39 ID:aCfWRdQ4
>>48
それなんて拷問具?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 01:35:35 ID:eUd/4CfW
カタカナ英語の看板を止めさせる感じか?
よーわからん
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 02:09:05 ID:HqYHpC3w
英語だけではない。日本語も完全におかしい。
観光パンフレットなど「ください。」→「くだちい。」とか頻出。
何年か前、上海で 日本料理のパクリ屋では「しゃぶしゃぶ」の看板が
何と「しぁぶしぁぶ」なっており大笑いした。
中国は一回完全に壊してから 建て直す必要有り。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 02:11:28 ID:LC11OaFx
>>56
3000年以上も前から何度も試みていますが、一向に改まりません。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 02:12:36 ID:NphV2EoT
昔使ってた和英辞典、『朝鮮人参』の英訳が「Korean come here」だった...
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 02:28:06 ID:7owmuNJe
>人種差別主義者の広場

いや、こっちが正しいよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/08/05(土) 02:40:07 ID:S3I6Kuaw
>>56
奴らは元になる文字(書体が違う?)を
全てのカナ文字からではなく
視界に入ったカナ文字の中から似たものを当てはめる。

例:http://www.77tg.com/special_list/1421.htm
あゐたは突然に < あなたは突然に
そもなちだけほ言わないご  < さよならだけは言わないで
恋愛よもなち < 恋愛ともだち?
恋人も  < 恋人よ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 03:10:47 ID:g0o7elt5
>>1
レイシストパークwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 03:43:37 ID:CC4Y/48y
>>47
国連機関では、ピンインで表記するよう決められているよ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 04:17:22 ID:iY5dvpwf
シオレスト広場
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 04:19:22 ID:J7ysR+P0
>>24
>「チングリッシュ」としか読めないが・・・
実際 Chinglish ってチングリッシュって発音するよ。
Chink (チンク)に音感が似ているから、わざとはずしたんだろうけど
実際、偏見語でもあるしな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 04:47:41 ID:gbxh7DTA
え!?
人種差別主義者の広場で合ってるじゃん(´・ω・`)
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 04:52:32 ID:C71hyFKW
>>>>「Racist Park(人種差別主義者の広場)」

どう見ても合ってます、直す必要ありません。本当にありがとうございました
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 04:53:45 ID:t5feqlIX
>新華社が4日伝えたところによると、中国では奇妙な英語の翻訳が頻繁に見られ、
>例えば「Park of Ethnic Minorities(少数民族の広場)」とすべきところが
>「Racist Park(人種差別主義者の広場)」になっていたりするという。

いったい何がおかしいのか、本気でわからない
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 04:54:40 ID:RnwBEeKb
http://www.engrish.com/

これ、面白いぞ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 06:00:06 ID:YYmxEJf5
北京語をちょって学んだが、あの発音と文法をマスターしているのなら
英語なんてお茶の子さいさいだろ。
出来ないのはズバリ! 中 国 人 頭 が 悪 い か らw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 09:56:52 ID:XXQoNIlw
レイシスト パク これは・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
天安門は「Slaughter Park」で合ってるな。