【ASEAN/インド】ASEANとの関係強化に邁進するインド 中国に対する激しいライバル意識 [07/31]
1 :
言葉は葉っぱφ ★:
「時代はルックイースト」 ASEANとの関係強化に邁進するインド
インドとアジア地域の経済関係は1990年代前半まで希薄なものにとどまっていましたが、90年代後半以降に、インドとアジア地域が急接近するように
なりました。インドとASEAN(東南アジア諸国連合)の関係が緊密化するようになったきっかけの1つは、東南アジア地域で政治的・経済的影響力を強
める中国への警戒感の高まりでした。
ルックウエストからルックイーストへ
インドは94年にそれまでの「ルックウエスト(西方)」政策を転換しました。「ルックイースト(東方)」政策を掲げて、アジアとの本格的な関係強化に乗り出
したのです。「ルックイースト政策」は、もともとは、マレーシアとインドネシアが採用していた政策です。東南アジアの多くの国々が西欧をモデルに発展
しようとしたのに対して、マレーシアとインドネシアは日本や韓国に見習って経済発展をしていこうとしたのです。
以来、10年もしないうちに関係強化は急ピッチで進みました。インドが「ルックイースト」政策を掲げてアジアに接近していこうとした時、世界的に自由貿易
協定(FTA)の締結がブームになっていました。
それまでWTO(世界貿易機関) のもとで、加盟国全体で関税の引き下げなどを協議していたのですが、各国の利害関係が複雑に対立するようになり合意
の形成が難しくなってきたのです。
このため、各国は2国間で個別に合意できるFTAを次第に重視するようになり、インドもこの流れに乗ってFTAを軸にアジア各国との関係強化に乗り出すこ
とにしたのです。FTAとは、締結国間で輸出入にかかる関税や数量制限などを撤廃し、自由に輸出や輸入ができるようにすることです。
中国に対する激しいライバル意識
インドが思い切って「ルックイースト」に転換した背景には、中国に対する強いライバル意識があったのではないか見られます。インドが西側との関係を強
化している間に、中国がメコン川流域開発などをテコにASEANに接近し、同地域に対する影響力を強めていけば、中国にアジア経済の主導権を握られて
しまう恐れがありました。
また、インドにとっては経済面だけでなく、安全保障の面においても脅威が高まることになります。インドは62年の中印国境紛争で中国に大敗した苦い経験
があります。両国間の国境紛争は現在も続いており、中国は核ミサイルなどでインド全域を射程にとらえています。
当時のインドが中国に対して脅威を感じていたことは、98年5月にインドが地下核実験を強行した際、国会で、インドのバジパイ首相が中国やパキスタンから
の脅威が直接の原因であったことを示唆する演説をしたことからも明らかです。こうした中国の脅威を取り除くためにも、インドはASEANとの関係を強化する
必要があったと言えるでしょう。
インド向け輸出で成長するタイ
最近では、2国間レベルでも具体的なFTA交渉が進められています。2004年9月には、インドとタイの2国間でFTAが発効しました。FTAを追い風にして、両国
の貿易・投資活動が活発化し始めています。タイ政府は、FTAの効果によって、今後タイのインド向け輸出が現状の2倍以上に膨らむと予想しています。自動
車メーカーも、自動車部品をタイで作り、それを輸出してインド国内で組み立てるという形で、タイ印両国のFTA締結の恩恵を受けています。
また、2005年8月には、シンガポールとの間でFTAを柱とする包括的経済連携協定(CECA) が発効しました。既にシンガポールとインドの貿易量は急増しており、
インド企業のシンガポールへの進出も相次いでいます。インド企業が中国本土に進出していくに当たっては、シンガポールが重要な拠点の1つとなるでしょう。
(
>>2以降に続く)
ソース:NBonline(日経ビジネス オンライン) 門倉貴史の「BRICsの素顔」 (門倉貴史=BRICS研究所代表)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20060727/107007/ http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20060727/107007/?P=2 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20060727/107007/?P=3 画像(タイのインド向け輸出額の推移 FTP締結効果の色分けあり)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20060727/107007/px520_1.jpg
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:26:24 ID:MChyYuUm
上海協力機構はどうすんの?
印度ガンバレ!
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:29:57 ID:98pNrMM0
アジアのパワーゲームにインドも参加しだしたか。
南アジア諸国を、どこの主要国がどれだけ影響圏化に収めるかの
競争が熾烈になるな。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:32:46 ID:Iku4DRuI
人数が拮抗してるから中国と睨み合ってるよろし
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:33:00 ID:vwFSDiuj
インドは信じられないくらいの格差社会だが、
カースト制からみんなそんなことケセラセラ。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:34:58 ID:1Zj8VyLA
日本もがんばれ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:35:25 ID:E/98YewY
_ ∩
( ゚∀゚)彡 インド!
⊂彡 インド!
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:36:05 ID:xEGZzzgh
カーストは3000年の歴史。
インド人にとっては宇宙の法則にも等しい。
公式には廃止されたことになっている。
中国インドロシアで集まってごちゃごちゃしてるくせに
すでに、中印貿易は日印貿易の数倍。
日本オワタなm9(^Д^)プギャーッ
サンプロのSUZUKIだったか。
あれ見ると、インドも一癖も二癖もあるな。
物作りの精神や気質はあるよう… な言い方だったけど。
しかし、、 反日国でないというだけで楽園に思えてしまうよw
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:38:25 ID:VxNv7TB1
>>12 意味が解らない。
何がプギャーなの?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:39:28 ID:jZISA27h
中国はすぐに崩壊してインドが来るね。
中国人は頭が悪すぎるから。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:39:49 ID:wuaYmABW
人口大国。絶望的な経済格差。核保有国。エイズ感染者大国。
中国と印度の共通点だ。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:39:53 ID:vwFSDiuj
中共もインドみたくガンジーやマザーテレサのような
偉人を輩出してみろよ。
中共
つ毛沢東
( ´_ゝ`)フーン
これからはインドだ!
とか言ってるけど、もうおせーんだよ
のろまな黄猿どもwww
m9(^Д^)プギャーッ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:41:01 ID:bMY3+hn2
インドなんて実は今でもほとんどの国民は貧農なのに、ものすごく
発展してるかのように煽ってるマスゴミにも困ったものですね。
日本もインドと協力して東南アジアと友好関係を結んでいこう
そして中国の影響力が強い中央アジアにもちょっかいを出していこう
アジア重視を訴えるマスコミはこれで満足だろ?
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:43:47 ID:VxNv7TB1
>>19 同意。
韓国って何でも出足が遅いんですよね。
そしていつも乗り遅れてる。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:45:14 ID:gQwZx61s
インド、オージーと連携して、中国を牽制だっけか?
今後の日本の外交政策は?
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:45:20 ID:wuaYmABW
>インドなんて実は今でもほとんどの国民は貧農なのに、ものすごく
発展してるかのように煽ってるマスゴミにも困ったものですね。
中国もそうだけど、北京や上海だけ見て国全体が、発展していると
思うと後で、やけどをするよな。
>>22 >>23 現実と自分から目を逸らす事で、
反論とするとは。。。
可哀想すぎて、哀れみすら感じますw
ガンバレよ!
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:47:51 ID:wuaYmABW
>今後の日本の外交政策は?
ベトナムは、有望株だね。あそこは、インドと違ってマラッカ海峡を
通過する必要がないし、政府は別にして国民の反中国感情は、強い。
日本が、抑えておくのには絶好だろう。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 12:48:14 ID:VxNv7TB1
>>26 では、どこの国がどのように何が遅いのか詳しく教えてください。
なんかここにも面白いのが湧いてるみたいだな
インドは、人口ピラミッドからすると1950年代の日本に近いとか
シナは高齢化が進んでいるので実は先が長くない。
ASEAN-インドに拡販を狙うのが経営者としては普通の感覚だろ
シナは現在リスク高すぎ
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:03:21 ID:I6PLfCOb
マリア・テレジアはインド人じゃなかろうもん
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:05:17 ID:aw9S8FSX
>>16 >人口大国。絶望的な経済格差。核保有国。エイズ感染者大国。
ひとつだけ大きな違いがある。
個人の経済格差というものは、
カースト制があるがゆえに、当たり前のことだと思う人が多いインド。
反対に、古くから階層がなくなり、また、最近まで共産主義やってたゆえに
思想的には平等思想が普及している中国。
だから、現実の経済格差を見せつけられたとき、
社会不安が高まりやすいのは多分に中国の方だと思うよ。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:11:18 ID:EpfexDSp
カースト制って江戸時代の身分制度みたいなもんじゃないの?
隣国と仲が悪いのはあたりまえ。
むしろ「お隣と仲良く」=「中国様に譲渡」と教える日本の教育が異常。
「お隣」は共同体の一員だが、中国は別の共同体。解りやすく言えば「敵」。
隣国の隣国、たとえばこのインドを支援し、結果として中国を弱体化させ、
できれば内戦に誘導するのが、本来の日本がとるべき外交方針。
外交の本来の目的は自国の利益。隣国の弱体化もそのひとつの方策。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:13:18 ID:5ad3MnJ7
昨日テレ朝で、インドに比べてロシアで日本が弱いというのやってた。
ロシアが凄いのと日本が出遅れたのは確かだけど、朝日に言われてもインドから目をそらせるためにしかみえんかったな。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:14:28 ID:ADyeZHMp
ASEANのことを決めるのに、日本は各国が全員参加できるサミット形式を提案している。
ところが、中国は、ASEANを独裁支配したいので、自分と同格の大国である
インドやオーストラリアの加盟を嫌がっている。
なので、「ASEAN+3」といって、ASEANの物事は日本・中国・韓国の3ヶ国だけで決めよう
・・・なんて無茶を言っている。
前回のASEANでは、なんとか日本にゴリ押しして「ASEAN+3」を認めさせようとする
中国であったが、インドとオーストラリア、更にアメリカまで巻き込んだ麻生の策が成功し、
日本は頑としてサミット形式を譲らなかった。
麻生は中国に見せ付けるかのようにライス長官と会談し、「アメリカもサミットに賛成」と
言わせることに成功した。
思うように行かずに逆ギレした中国は、「時期ハズレの靖国反対」を理由に途中解散、
グダグダにして逃げてしまった。
これは、喩えて言うなら、もう負けが決まった将棋板を奇声と共に引っくり返して帰るのと、
同じぐらい恥かしい行為。
他に、ASEAN会議の北京開催を阻止したり、ヘタレ続きの日本外交にしては、
中国の理不尽外交をギャフンと言わせる「完全に近い大勝利」だったのだが・・・例によって、
共同通信や朝日新聞、毎日新聞や筑紫哲哉は「日本はアジアから孤立」を連呼し、
最後の中国の逃げっぷりも、「共同声明文に中国様の希望が加えられたから、
これは中国様の勝利であって、日本は涙目〜」と大はしゃぎ。
でも、実際のところ、日本と一緒にインドとオーストラリアとアメリカに包囲されて
孤立していたのは、中国の方なのに。
共同通信は相変わらず情報錯綜が激しく、「何でもかんでも中国様有利に展開」という
記事ばかり配信したので、中国が主張しているのはASEAN+3なのかサミット形式なのか、
まったく意味がワカラン状態に陥っていた。
ちなみに、東南アジアを草刈場としか蔑視していない韓国は、スキがあれば
日米欧から締め出された開城工業団地製品(実質・北朝鮮の外貨稼ぎ)を
東南アジアに押し付けるため、中国の「ASEAN+3」構想に賛成している。
そして、東南アジアの国とFTAを締結して自国製品を無関税で押し売りしといて、
逆に東南アジアから入ってくる農産物は「WTO反対」と称して締め出しているのだ。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:15:15 ID:n18dAeYc
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:16:26 ID:iYrpF5gj
久しぶりに東アきたけど、相変わらずホロン部は曖昧な言い回しで
勝利宣言して逃げるね。沈黙は金は朝鮮人にこそ必要な言葉。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:17:16 ID:vwFSDiuj
インドのネックは隣国パキスタンの
過激ムスリムがいることくらいかな?
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:20:24 ID:VxNv7TB1
>>37 今は平成18年なんですが。
現在はどうなんですか?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:21:05 ID:/7NzKOCB
カレーと中華か…どっちもおいしいから悩むな。
>>40 ググって調べたら、お前の低脳もましになるんじゃね?
俺も10分ほど最新の数字があるか探したけど、見つからなかった。
俺も知りたいんで、教えてくれ。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:23:26 ID:I6PLfCOb
日印貿易に比べて、陸続きの印中貿易の方が貿易量で勝るのは地勢状当然でしょ、むしろそんなもの持ち出すと弱気を気取られますよ。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:24:00 ID:VxNv7TB1
>>42 何言ってるの?
あなたが2年前のソースを出してくるから私は現在の状況を聞いたんですが。
私にソースを求めないで自分で探したら?
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:27:35 ID:bMY3+hn2
カーストは江戸時代みたいにカネじゃ買えないし、低いカーストの連中(つまり
ほとんどのインド人)はろくに教育も受けられない。そこにつけこまれて農民は
欧米の種苗メジャーから高い種を買わされたけど、旱魃の多発で作物も育たず、
自殺者激増。そもそも1国の中で800も違う言葉を使ってるのに、統一された
理念とか経済政策とかとれるはずもないんだよな。カーストと言語は5年10年で
かたづくような問題じゃないから、インドなんてお先真っ暗なんだよ。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:29:35 ID:n18dAeYc
>>45 お前は
>>23で韓国の出足と言っている以上、
H16で十分じゃないか。
おまえらが出足すら遅れていることを
わざわざ出したんだ。
こっちは印中貿易のことしか言ってなかったんだが、
「現状」および「韓国」を持ち出したのはおまえだ。
どう韓国が遅れたのか、現状はどうなのか
お ま え が 示 せ 。
グ ダ グ ダ 言 う だ け し か で き な い 無 能 者 か よ
(しかも間違ってるwww)
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:32:20 ID:XDv5IERu
>>47 イギリスの植民地
灯台レベルはカーストで職業区分決めたものではないIT関係に力入れてるし
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:32:54 ID:B0Ryx/f5
世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
↑. ↑ ↑ ↑
韓 日 独 仏
6.2in(16.7p) フランス
5.9in(15.0p) イタリア
5.9in(15.0p) メキシコ
5.6in(14.2p) ドイツ
5.5in(14.0p) チリ
5.4in(13.8p) コロンビア
5.3in(13.4p) スペイン
5.1in(13.0p) 日本
5.0in(12.8p) アメリカ合衆国
5.0in(12.8p) ベネズエラ
4.9in(12.4p) サウジアラビア
4.8in(12.2p) ブラジル
4.8in(12.2p) ギリシャ
4.0in(10.0p) インド
3.7in(09.4p) 韓国
http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
どちらかと言えば反中・親日。
しかし、カースト制度…
また日本の開拓が始まるのか。
途中で中国に靡けば御終いだな。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:36:55 ID:aVtLnlVR
>>37 日本は世界中で貿易してるわけではなく
アメリカや中国、韓国、アセアン、EUと集中して貿易してる。
理由は南米やアフリカ、中東は危険であり面倒だから。
だからこれらの地域はGMが売れてたりする。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:37:33 ID:daK+/x1M
ヒンドゥー教(インドはイスラム教じゃないよ!)カースト制度解説
異なるカースト同士は生活空間全てが別で、結婚はおろか触ったらダメ、見るのも
話すのもダメ、同じ人間ではない、という厳しい差別が現代でも当たり前にまかり
通っていて、これはアメリカの黒人白人の日じゃないレベル。不可触民の話は誇張
でもなんでもない。このカーストはどれだけ世代が変わっても変わらない。武士は
永遠に武士、非人は永遠に非人ということで、異なるカーストは永遠に交わらない
ところが、それなのになんでもっと悲惨な国になっていなかったかというと、外来の智を
尊重し、ヒンドゥー教のカーストは外国人には適用されないという特殊性にある
徳の強い神(ぶっちゃけ信者の多い神)は自国の偉い神と同格とする、その神に
仕える者は自国の偉い(つまりカーストの高い)神に仕える者と同格である、という
ヒンドゥー教の面白解釈(だからインド人と話すなら、神道や仏教のことをきちんと
説明できたほうがいい)により、外国人に甘かった。だから、多くの問題を抱えつつも
エリート層は外部の智を取り入れることで、激動の時代を乗り切ってきた
つまり、江戸時代の日本以上の差別が厳しい国だが、鎖国ではなかった国…
というあたりが、日本人にはイメージしやすいだろうか?
はっきりいって中国並みに付き合い難い国だが、あまりに頑固すぎて共産主義には
絶対に染まらない世界でも貴重な国でもある。そして、イスラム諸国の日本に対する
期待感と同様、こんな難しい宗教の国とうまく付き合える可能性のあるのは、アメリカでも
中国でもなく、やはり日本だと思う。自由化へのハードルは高いけれど、頑張って欲しい
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:44:33 ID:bMY3+hn2
>あまりに頑固すぎて共産主義には
>絶対に染まらない世界でも貴重な国
え?50年代には共産主義だったし、その後もずっと社会主義だったじゃん。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:50:02 ID:n18dAeYc
ID:VxNv7TB1
はやく示せよ
カースト制度がなくなるのと
半島が内部崩壊・消滅するのと
確率が高いのはどっちだ。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:56:52 ID:VLWRceZO
中国が言う貿易総額とは、輸出と輸入の合計ではなく、輸出のこと
中国式のレトリックだよ
だって、中国は94年に通貨を大幅に切り下げて、輸出競争力を高めたから、ASEANより有利だし、
人件費が安くても製造業の成長が遅いインドにも有利
今のところ中国に対抗で競うなのは人件費が安く急速に外資の導入が進むベトナムだけ
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:58:48 ID:xkzU+PTQ
>>53 はっきりいって中国並みに付き合い難い国だが、あまりに頑固すぎて共産主義
には絶対に染まらない世界でも貴重な国でもある。
・・・これは世界から見れば、日本と同じような国ということではないか。
頑固者同士でうまく付き合っていけるだろうか?それでもシナよりはマシだろう。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 13:58:54 ID:VLWRceZO
ロシアは強奪経済
ロシアに進出した日系企業の9割は、うまくいくと乗っ取られる
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 14:34:58 ID:wuaYmABW
やはり、包囲網としてはインドだろ。今、中国から企業が
どんどん逃げ出しているが、賢明だよ。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 14:36:06 ID:xUZ3yGvP
インド人は納得するまで働かない。腹がたつぐらい。
新しい仕事をやらされるのを嫌う。説明を求める。
契約と違うことをされるのがとにかくキライで、ストライキも大好き。
やりにくいといえばやりにくい。
ある意味、中国人よりやりにくい。
ただ、契約を守る性質。ローンはきっちり払うし、新しい仕事を説明して納得すれば働くし、覚えれば真面目。
盗みもしない。
中国人とは、このあたりが違う。
インドがんがれ超がんがれ
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 14:48:12 ID:wozwYH+0
今まではインドはソフトで強く製造関係はダメって定説があったが最近はやたらに
製造業に力を入れてきて政府自身が音頭取ってこの分野を押している。
後十年もしたらMadeInIndiaがそこらじゅうに現れるかも知れんね。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/31(月) 15:46:57 ID:qohC2H4j
インドは単純に伸びる国だと思う。前は中国かと思ったが中国は中共があれだからな。
ただ、日本から遠いのが難点だが。中国とインド場所変われば良いのに。
>>55 相手「韓国は出足が遅い」
お前「遅くない。日本より早いというH16年のソースが有る」
相手「H18年は?」
お前「俺の論拠には、H16年で充分。H18が欲しかったら自分で探して来い」
相手「ああそう、ならいいや」
って流れだろ、これ。
ID:VxNv7TB1に、H18でのソース提示義務は無いでしょ
出す必要があるとするなら、「韓国って何でも出足が遅いんですよね」の例かな。
1.韓国を持ち出したのはID:VxNv7TB1
2.出足(つまり過去の状況)が遅いと持ち出したのはID:VxNv7TB1
3.H18現在の状況を知りたいと言ったのはID:VxNv7TB1
> ID:VxNv7TB1に、H18でのソース提示義務は無いでしょ
んで、俺にH18でのソース提示義務はあるわけ?
> 40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2006/07/31(月) 13:20:24 ID:VxNv7TB1
>
>>37 > 今は平成18年なんですが。
> 現在はどうなんですか?
現在の数字が気になるなら、
ID:VxNv7TB1が探して提示して、
「いや、今現在は日本勝ってんだぜ!チョンプギャー」 なり、
「うわ、今でも負けてんのかよorz」なり、
ID:VxNv7TB1が勝手にすればいいだけのこと。
なんでID:VxNv7TB1のために
そんなソースまで提供しなきゃいけないんだよwww
教えて乞食ID:VxNv7TB1アホか。いっぺん氏ねよ。
>>66 もうちょっとわかりやすく書くべきだったか?
>>65は、お前にも無きゃ相手にも無い、ってだけなんだけど?
>>67 > ID:VxNv7TB1に、H18でのソース提示義務は無いでしょ
と、ID:VxNv7TB1だけ擁護するからおかしなことになる。
君の言う、両者ソース提示の義務がないことが正しいとして、
先にH18のソースを要求しているのは、ID:VxNv7TB1なんだから、
>>45にアンカー貼って、「いやID:n18dAeYcにソース提示義務はありませんよ」
と諭すべきじゃないのか。
>>55にアンカー貼って俺のみを諭すのはお門違いだろ。
>>68 先に、ソース表示の必要が無い相手に「ソース出せ」といったのはお前。
>>42 それに対して、「俺に言うなよ、自分で探せ」
>>45 お前が「二年前で充分だろ、俺が探す必要はない」
>>48 この流れで決着してるだろ?
お前の粘着に見えたから、お前に先に言ったまで。
これ以降また
>>45がお前に「ソース出せ」言ったら、そっちにももちろん言うよ。
>>64 遠いからイイんだよ。
近いとケンカしなきゃいけないだろ?
>>69 > 先に、ソース表示の必要が無い相手に「ソース出せ」といったのはお前。
>>42 その前の
>>40を削除するのは意図的ですか?
先にソース提示義務のない俺に対して、
>>40で要求しているのは ID:VxNv7TB1ですよ。
>>55だけで粘着ってwww
半年ROMってろよ。
しかも勝手に決着させて勝利宣言w
>>71 >>40は正当だと思ってるから、俺。
出されてきたソースに、「それ古いけど?」って突っ込むのが悪いのか?
そりゃ、お前の
>>48の意図がわかってりゃ突っ込む必要はないけど。
>しかも勝手に決着させて勝利宣言w
いや、俺はお前が勝ったと思ってるんですけど?w
>>65見てみてよ。お前の論拠は、反論されてない。
引っ込んだ相手に、不要なソース要求してどうするの?
わーい、かったあーw
もーいいやw
>>73 はいはい、喜んでてくれw
ま、俺もしつこく突っ込んでスマンかったな。
「ソース出せ」「そっちこそソース出せ」合戦にウンザリしてて、
「不要と思われるソース要求」にちょいと敏感になっててな。