【中国】人民銀、金融引き締め 為替にも波及 過熱経済防止に躍起 [7/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンスキーφ ★

人民銀、金融引き締め 為替にも波及 過熱経済防止に躍起

FujiSankei Business i. 2006/7/29

中国人民銀行(中央銀行)は今月21日、今年2度目の預金準備率(金融機関が
人民銀に預け入れる資金の割合)の引き上げを行った。18日に上期(1〜6月)
の国内総生産(GDP)成長率が10・9%と政府目標を大幅に上回る結果が出た
3日後に、すばやく金融引き締め策を実施したことは、投資中心の過熱経済の防止に、
人民銀が躍起になっていることを物語っている。
米紙、ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、GDPが急速に
拡大するなか、人民銀が預金準備率の引き上げに踏み切ったことは、国内の金融
機関から過剰な資金を回収し、高水準で推移している固定資産投資(公共投資と
企業設備投資)がこれ以上増加しないよう予防的措置を具体的に講じたものと
受け止められている。
市中を流通する人民元の通貨供給量の縮小によって、対米ドル為替レートが多少
上昇することも容認する構えをみせており、過熱経済の沈静化を最優先したあら
われとみられる。

≪過去最高の水準≫
人民銀がもう一段の引き締め策に出ることは予想されていたが、5週間に2度、
預金準備率を引き上げたことは、中国政府がマクロ経済調整で、まず金融政策
から過熱経済の冷却化に着手していく方針でいることを示している。
これと同時に、昨年7月に管理変動相場制に移行した人民元の為替レートは24日、
1ドル=7・9845元となり、切り上げ以来、過去最高の水準を記録した。
中国政府は国内の商業銀行などに対外投資の制限をより緩和する政策を進め、
中国国内に滞留した巨額の資金を海外に還流させることで、過剰流動性の発生
の防止を図るもようだ。
中国が抱える世界一の外貨保有高は、資金のだぶつきを招く両刃の剣でもあり、
旺盛な輸出などで稼いだ外貨を人民元に交換することで、巨額の資金が中国国内
に蓄積され、通貨供給量の増加、過剰投資、さらにはインフレ圧力の要因になる
ことが警戒されている。(中略)

中国政府、人民銀は過熱経済を安定化させるためには、為替政策も調整を迫ら
れることになったが、やむをえないと判断したようだ。
昨年7月に2・1%の切り上げを行ってから、過去1年間の切り上げ幅は累計で
1・4%にとどまっており、巨額の対中赤字を抱える米国政府は強い不満を示し
ている。
米大手銀行のアナリストは、現在の人民銀の政策が人民元の上昇につながることで、
米中間の為替レートをめぐる緊張は一定の緩和を得ることができると予測している。
中国政府は、国内、国際両面の不均衡の是正に本格的に取り組まなければならない
時期に至ったことは間違いないようだ。
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200607290006a.nwc
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 07:55:36 ID:BRdeMRpA
3かな?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 07:59:35 ID:mHZKkZL4
>>2 自信を持て
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:00:45 ID:Mo6B+2hG
んな事今更やってもバブル崩壊は避けられないでしょ。
人民元をもっと引き上げてればよかったのに、多分もう遅い。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:02:36 ID:CHs51nuD
オリンピックまでなんとしてでも持ってもらわないと( ´_ゝ`)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:03:23 ID:X3vfnrOE
ソフトランディングさせたいのだろうが、今となってはハードランディングさえも難しいしな・・・
クラッシュの度合いが変わるだけだろ('A`)
7山本五十六:2006/07/29(土) 08:04:22 ID:1uMApq8k
手遅れ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:04:47 ID:5cxliKQ0
現状はウルトラ級のバブルなわけだな。
もうすぐ崩壊すると。
さぞかし壮絶な崩壊になるだろうなあ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:05:11 ID:49dtC0BI
             ∧ ∧    /
            (n*‘ω‘η  ちんぽっぽー!!!
            (    ノ   \
              v v'´
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
,.-r '"l\,,j  /  |/ ,,,/
T  |   l,_,,/\ ,,.|
/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
'"l\,,j  /  |/ ,,,/
 ,,/\,|  ,,∧,,|_/
|   l,_,,/\ ,,|    ,-´
\,,j  /  |/ ,,/ _,.,,-´( ;><)ノシ ここなんです!
/\,|  ,,_∧,,|_~゙゙j"   (   )
| .,,_,,/\ ,,/     u u
10山本五十六:2006/07/29(土) 08:06:06 ID:1uMApq8k
ADB融資反対 黒田解任しとけ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:21:23 ID:a6X6r6cG
支那バブル崩壊で進出企業が傾いても税金使うなよ
自業自得だ
12ビッグ:2006/07/29(土) 08:27:11 ID:sfQ9a8iZ
共産主義の中国で不動産を購入しても所有権はついてないはずですね。
このやり方では経済破綻したときにリスク負担倍加するのでは・・・。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 09:23:28 ID:iC0z9tsV
バブル崩壊も日本のせい。

世論を沈静化・ガス抜きするために今世紀最大の反日活動が連日繰り広げられる。

ウホッ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 09:39:51 ID:hRKnEa2f
しかし
中国のビル建設ラッシュはすごいな
新宿超高層群なんか比較にならないな
数十倍は超高層が建てられている
マンション群も車も高速道路も鉄道増設も中国中が田中角栄時代そっくりだ


15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中はガラガラだけどな