【日韓】メーカー、ウォン高と日本企業の低価格攻勢に悲鳴〔7/27〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★

韓国企業も泣く泣く価格引き下げ 

 松下の猛烈な低価格攻勢は、シャープ、ソニーなど液晶テレビを生産するメーカーはもちろん、サムスンやLGなど韓国の競争メーカーの価格引き下げ競争の引き金となり、韓国と日本の電子メーカーの競争をあおっている。

 現在までなら、韓国の電子メーカーが克服しなければならない「第1のショック」は中国の低価格攻勢だった。しかし、今や日本メーカーによる「第2の価格引き下げショック」のほうが恐ろしいということを北米市場が示している。

 LG電子北米総括の安明奎(アン・ミョンギュ)社長は「ソニーの相次ぐ価格攻勢も、結局のところ円安が可能にした」と苦しい胸のうちを明かしている。同氏は「デジタル事業では、価格を先制した者が市場を制する。
2番手、3番手は決して成功できない」とし「われわれも価格を引き下げたいが、ウォン高のため現実として価格引き下げに踏み切れず、残念だ」と話した。


朝鮮日報(日本語版)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/27/20060727000016.html


▲関連スレ
【日韓】 景気拡大が支える日本の電子産業・・・韓国メーカーは運命の一大勝負が避けられぬ状況に [07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153404685/

▼関連ソース(【特集】韓日電子業界の第2ラウンド)
「ブラビア」大ヒットで息吹き返したソニー
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/20/20060720000034.html
景気拡大が支える日本の電子産業
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/20/20060720000035.html
サムスンより安くなったソニーの液晶テレビ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/27/20060727000012.html
「ブランド力と価格競争力」 日本の電子業界の大反撃
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/27/20060727000015.html
2食堂人@カノッサ機関 ◆OSTuQtbmco :2006/07/28(金) 18:30:17 ID:ULbOoFfa
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡      ,. ‐- 、-─''ー- 、     ≡       ≡
      ≡ : 選 ≡    /: : : : : : : ヽ: : : : : : ヽ    ≡ 世  そ ≡
      ≡ : 択 ≡   /: :_: . . . : : : : : )、: : : : : : :ヽ   ≡ 界  れ ≡
      ≡ ! か ≡  l: : :\ヽ,.久-‐'"  ヽ: : : : : : :l   ≡ の  が ≡
      ≡      ≡ l: : : :/゙丶、\_   ,,.゙ ヽ: : : l   ≡       ≡
      /| | | | | | |\ l,.. ''"//゙ヽ、_ ゙\'"_゙ L:_:/   /| | | | | | | | |\
              / -‐'/-ィテ、-ヽ   ゙丶 、`)ヘ)
             /   lヘ `‐''" ,. -)     ゙丶/
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐'ヽ ̄ ,.==-、   | /ヽ-へ \
         / )  _/   ヽ、  'ヘ--‐'   / | \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、     / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /   |    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  /    l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ ___ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
     ',  '" ヽ\ヽ‐‐-'''i .| |
     \    ヽ     | .| |
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:30:20 ID:0z3G2RZH
しらんがな(´・ω・`)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:30:57 ID:KZVGpLlL
それを自業自得という
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:31:01 ID:vcommZHj
知ってる人は特にお願い

TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム
http://www.powup.jp/sign/tbs.aspx

この度、大規模OFF板発、総務省宛へのNET署名を開始しました
私も署名しました。署名OFFに参加できない方は是非御協力お願いします
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:31:06 ID:8dgXs8PW
     ∧_∧    *
     (0゚・∀・) +  ワクワクテカテカ
   oノ∧∪ ∪
   (0゚(0゚・∀・)+   ワクワクテカテカ
   ∪(0゚∪ ∪
  /ヽ_と__)__)/ヽ   +
 (0゚   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
 (0゚     ∪   ∪     +
 と______)______)  +
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:31:24 ID:lslr97iW
チョンの悲鳴 ↓
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:31:34 ID:n+R3yMfj
ウォン高で先進国の仲間入り!
憎いよ、この〜!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:31:40 ID:p/R39ggh
大丈夫だよ。
日本の偉い先生も日本は経験だけ、技術は韓国が上っていってるよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:32:32 ID:ebqTpxhw
ケンチャナヨ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:32:51 ID:rexJ+pkp
また通貨へ責任転嫁ですか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:32:59 ID:k+AvJvV0
>>9
誰よ?w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:33:02 ID:4D6s6jGA

ノサモ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:33:03 ID:tqhSEygL
性能品質ではなく、低品質低価格という原始的な商売しか出来ない朝鮮メーカーには悲惨な状態ww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:33:40 ID:hKOxmpm4
ウォンの価値が高くなることは誇らしいこと
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:34:07 ID:F8v3G0Sr
優秀な韓民族の方々ならチョパリごときは敵じゃありませんから
対策なんて必要ないですよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:34:49 ID:1qGIe4RZ
最近になって、やっとウォン高の意味が分かったニダ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:34:57 ID:xaRdOdJb
I・M・F!I・M・F!
19名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 18:35:40 ID:6R7xCt2/
韓国経済はダメダメなのに
株だけはしっかりしてるな
そのうち大暴落するのか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:35:42 ID:VV81IrJA
松下GJ!
21極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/07/28(金) 18:35:52 ID:b3xsPdNi

 目先の利益増で喜んでいるチョニー爆弾をもっと有効に使って、韓国製品をこの世から消し去れw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:35:54 ID:gU7tb/bN
>>12
どっかのアニメ業界関係者っぽいおっさん。
ただし惨憺たる現状を知る関係者としては単純に笑えない
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:35:58 ID:Kh2mXV83
そんなこと言わないで
もっと、ホルホルしてください
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:36:42 ID:ppYZrTCe
いつもみたいに「ウォンが高くて誇らしい」って言ってホルホルしなくちゃ駄目だよw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:36:50 ID:NmJIy563
さてと、韓国からの技術協力要請はいつくるんだろう
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:37:10 ID:q7Qw/gqX
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:37:22 ID:5IM2fjSi
||||||||||||||||||||||||||||||  ...┳   ||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||:      ..┠ +20    ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||:        ┃         :||||||||||||||
|||||||||||:          ┠ +10    ./'| :||||||||||| 
|||||||||:         ∧_∧   ,/'  |  ||||||||| 
||||||||┣┿┿┿┿  <丶`∀´>/┿┿┿┿┫|||||||| 
||||||||     ._  (  つつ@'_    |  :|||||||| 
|||||||||:     \ ̄ ̄  ̄ ノ    |   ..|  ||||||||| 
||||||||||| ~ ゜~~。゜ ~彡~ .┠ -10~ ゜~~ ~。゜ ~|||||||||||| 
|||||||||||||||:        ┃        :|||||||||||||||
|||||||||||||||||||:      ..┠ -20    ||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||  ...┻   ||||||||||||||||||||||||||||||


        |\      ∧    .:.
        .|  \     .< ∵..・∵.
  ───....|  .─\─・∵.:¨ 丶 . .: >────── ━
       .|  __@⊂   ..)____
       ..|  |―――| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./
  ~~ ~~~ ゜~ ~ ~~~゜゜~~゜~~~~ ~ ~~ ~~~゜~~~゜゜~~~゜~~゜゜~
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:37:49 ID:xJNc1LAr
ろくに競争力のない韓国企業m9(^Д^)プギャー!!
韓国製品なんて誰も買わねぇよ!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:38:03 ID:5G3+QN0M
>>2
そのAAなんなの?
意味が解らんし笑えないからうっとうしいだけだし。
元ネタ詳細キボン
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:38:22 ID:zVGxFwQd
まぁ韓国の技術をバカにするつもりは無いけど
韓国のエレクトロニクス分野がここまで育ったというのは
単にこの7〜8年くらいのウォンの価値が不当に安かっただけじゃないのか?

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:39:08 ID:nnbEiWhF
パクリしかできないくせに日本をライバル視すんな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:39:23 ID:BgjJr9VY
韓国の技術 ×
日本からぱくった技術 ○
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:39:41 ID:1igY2hc6
北の将軍様に法外な朝貢をしたツケだニダ
貧乏人が握り飯一個を仲良く分けたつけだな
なに、まだわからないのか
まだ日帝の謝罪と賠償が足りないというのか
おわりだな(二宮尊徳)
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:39:55 ID:k+AvJvV0
>>26
偉い先生ですねぇ〜。
負ければそれまで。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:40:09 ID:00rOHCsS
ほい、テンプレ

■韓国製液晶テレビ終了のお知らせ 2006/07/13
ttp://vortex.milkcafe.to/koreanlcd.html

■液晶第8世代の収益はソニー強制合弁の謝罪と補償で…サムスン
ttp://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20060717
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:42:09 ID:AK0zjCkg
日本製が安いのは嘘です、高機能の割に買いやすい値段ですって言えチョン
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:42:29 ID:weLEC8vF
なんか
「韓国は成長しつつある」とか「中国はこれから・・・」とか将来を見据えた
発言ばかりするよな朝鮮は
過去も未来も妄想せず、
今この瞬間を努力しつづける国が勝つのに、ちょっと経済がよくなりゃ針小棒大。騒ぐだけ騒いで中身が
ともなわない。

まだ日本は大丈夫だ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:42:50 ID:00rOHCsS
テンプレ2

WBS 知を拓く。韓国サムスンの産業スパイ
http://www.youtube.com/watch?v=waNgh8d5Sfg
http://www.youtube.com/watch?v=0p4hl1qZddU
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:43:49 ID:dKsmxgoV
>>30 他はともかく、あのサムスンの莫大な研究開発投資は
いったいどこへ消えているのでしょうか・・・
わけわからん。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:45:51 ID:rujFWUNs
>>35
ソニー…
本当に駄目なんだ('A`)
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:46:32 ID:iq9FdNTX
日本の技術×
アメリカからパクった技術○
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:47:13 ID:P37S1P5e
( ´,_ゝ`)プッ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:47:28 ID:QglbqdZr
ウォン高って、良い面も多いよ。
まあ、技術力でなく、後進国のウォン安で勝って来ただけだからね。
安くてそこそこ良いから、高くても良いに変われば良いだけでしょ。
難しいのかな?
44山本五十六:2006/07/28(金) 18:47:46 ID:o3Rk0GOT
4月と比べると30%も円は対ウオンで下がってるね
こりゃきついね
しかし韓国もなんで自国がこうも対ドルで上がるか研究していないのかな
日本から部品を輸入して米中で売ってりゃそりゃキツイはな
ドル圏(中国はドル圏)に対しては大幅な出超だからな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:48:34 ID:UlL5NsEk
コストパフォーマンスは日本がぶっちぎり
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:49:15 ID:rujFWUNs
>>45
でも、ROAが低いぞ。
47狗肉 ◆ZZ9KunKunE :2006/07/28(金) 18:49:15 ID:V60aMZzv
韓国は先進国なんだから
これくらいのことではへこたれないでしょ^^
せいぜい頑張りなよ^^
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:49:32 ID:zVdwVkfl

チョンは自業自得なんだよw 只でパクッた技術料を今支払ってると思え
安いもんだww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:49:40 ID:nnbEiWhF
本気で日本人から見捨てられたらどうすんだろ。
まともに部品さえ作れない連中がでかい顔できるのも今のうちだけ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:50:38 ID:fomlu4na
「日本企業の他国市場に対する侵略的性格が暴露された」くらい書いてみろや。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:50:38 ID:ucKEu3Mt
韓国も経験させたでしょ日本企業に:・・
いつか来た道 と言う奴ね(´・ω・`)
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:51:09 ID:rujFWUNs
>>50
ワロタ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:51:13 ID:9sOCHB5e
ワロス曲線もさり気なく進行中だしな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:51:14 ID:Zmzh38QD
チョンよ、製造技術で負けてる事を認めたら?w
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:51:44 ID:LAYjaG/r
>>49
なにごともなかったように擦り寄ってきます
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:53:59 ID:9sOCHB5e
今後は自動車、半導体、鉄鋼、造船の各業界が同じことを言い出すよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:55:06 ID:h7Mtw5Na
ソニー製品って朝鮮部品使ってる割合はどれくらいなの?
売り上げの何%くらいを朝鮮に貢いでいるんだろう?
58山本五十六:2006/07/28(金) 18:55:27 ID:o3Rk0GOT
>>44 2004年4月の間違い 2年ちょっとで30%上昇
なるほど、日本に来るわけだ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:56:07 ID:BgjJr9VY
>>35
■液晶第8世代の収益はソニー強制合弁の謝罪と補償で…サムスン
ttp://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20060717

ウソニュースじゃねーか!あやうく信じるところだったぞ。謝罪と賠償を(ry
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:57:50 ID:7eSKVHHS
今ウォンを看取るスレってどこにあるんだろ
いつの間にか市況2から消えてるし・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:59:13 ID:OgY3Zy4h
>>5
それぜんぶ 1. じゃんwwwwwwwwwww

普通 1. の次は 2. だろwwwwwwwwwwwww

数も数えられないバロスwwwwwwwwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:59:32 ID:k+AvJvV0
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:00:00 ID:S7sIcLKD
原油高のため韓国向け電子部品の
価格もう少し上げて様子を見てみようw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/28(金) 19:01:23 ID:Gf3JrTCh
>>63
それだ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:02:24 ID:sakiwhDq
そもそも薄型テレビが日本の大手メーカーが予想していたよりもはるかに早く下落するきっかけを
作ったのは韓国の2大メーカーなのだかね。

液晶もプラズマも日本のパネルメーカーと比べるとパネルの歩留まりが今一つなので多量のB・C
級品が発生、これらを中低価格商品を作っている中国・台湾のメーカーに安値で売りさばいた結果
最初の大下落が始った。
自社ブランドで販売する中高価格商品でもSONYや松下シャープより安いのを売りに拡販。
日系各社もメモリー市場でも失敗を教訓に韓国勢に真っ向から勝負してシェアを確保。

この所台湾勢の増産と品質向上によりS・A級パネルの販売が頭打ちになり、サムソンはソニー
他日本向けで利益確保できたが、日本向けが減ったLGは深刻なダメージを受けた。

今後台湾勢が37インチ以上の日本向け供給を拡大するので、サムソンが犬や芝その他向けの
美味しい商売を維持するのは困難だろう。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:04:49 ID:ICpIFXkj
>>65
サムソンじゃゲイ雑誌だぞ
日本ではサムスンが一般的
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:04:51 ID:oC2bYcFR

愛国心豊かな韓国人が高くても韓国製品を買えば済む事じゃないか?w

・・・せいぜいガンガレw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:04:56 ID:PnJB9ksH
>>61
つ、釣られないぞ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:06:26 ID:klvJF8Gx
為替に左右されないように外国に工場つくればいいんじゃねぇの?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:07:16 ID:k+AvJvV0
>>68
あぁ、そういう意味か。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:07:43 ID:ZccCcjM3
荒稼ぎしてりゃそのうちヲンがあがる事ぐらい猿でもわかるだろうに。
結局猿以下のヒトモドキだったってことか。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:08:09 ID:vYIduST0
誰か>>2のAAの元ネタを教えてくれ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:08:33 ID:dVCpm7SR
>>71
以下だと猿も含まれちゃうわよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:09:27 ID:HFCzcPq7
アイゴ────────────────────────!!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:09:35 ID:2WHw7cVb
>>66
そうだそうだ。
韓国人と一緒にするなんて同性愛者差別だ!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:12:44 ID:hPqJ9miq
>>75
韓国はホモ多いから問題ない。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:14:15 ID:fikbpH44

ふっ、自分達は日本製品より低価格競争で今までやってきたのにな。

日本の1/3の人権費で価格競争に負けるのか?



78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:15:59 ID:DvEckcFc
まぁ、1910年以降、結構長い間、いい夢見れたから良かったんじゃないの!?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:16:13 ID:eEbQthBu
>2
俺も気になる。 これ何? エヴァ?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/28(金) 19:17:40 ID:knzTDSlT
科学立国、大韓民国頑張れー(棒読み)
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:18:57 ID:7eSKVHHS
>>60
dクス
なんで検索で引っかからなかったんだろ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:20:06 ID:vk3n8LEI
日本では基礎技術持たないメーカーは苦戦を誣いられてる。

韓国の一流家電メーカーは、日本のサンヨー,ゼネナル、クラス。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:20:15 ID:tKqutN+M
砕け散れ!チョンめが!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:23:18 ID:nJgU7iCZ
低価格じゃなくて、生産性、、歩留まり率が向上して、適価で販売しているだけ。
コピー生産ができなくなった上に、賃金高騰(誰のせいだw)、ウォン高(まだまだ安い)
のために、韓国企業にはキツイだけ。

大丈夫。希望の星、サムスン=ソニー連合があるじゃないか。
85少佐 異常 ◆BnNJsMYZJo :2006/07/28(金) 19:23:22 ID:Fv3vaUZs
>>35 さんテンプレより
>>「合弁は製造技術を入手するためだが、ソニーに液晶製造技術が全く無
>>かったことに愕然とした。何が『技術のソニー』だ」と怒りを露にする。

  第八世代工場なんだろう?さっさと作ればーwww
  いあーー、今日も東亜+に笑顔を頂きました。

  兆銭人がもだえ苦しむ様は、いつ見ても爽快ですね。
   
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:24:31 ID:OJz5eMkx
>>77
三個に一つも使い物にならないからじゃないか?w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:24:43 ID:PIROXibl
韓国の大手企業は日本に相次いで技術研究所を設立してるね。
日本の大手企業の技術者だった退職者を高賃金で採用してるよ。
これは研究所と言うよりパクリ専門の機関だよな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:24:50 ID:vfDBiF60
>>9
それアニメwwww
89回路携帯 ◆llG8dm8Aew :2006/07/28(金) 19:26:03 ID:oNc7QER4
技術がパクれなくなった途端この有様か。
無様というかなんというか。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:26:44 ID:KpXhbk8N
まあ、日本の家電が世界で強いのはテレビだけだから
その他は韓国メーカーが圧勝
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:28:18 ID:WmHoDxPk
>>29,79
元はこういう2chのカキコだったのだが、どこかの神がこれを漫画化した。
このAAはその一コマ。

862 名前: ('A`) [sage] 投稿日: 05/02/25 21:20:29
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:28:39 ID:3vYKzUX1
国ぐるみで切っ掛けを作ったのは韓国の方だろw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:28:54 ID:nJgU7iCZ
>>90
そうそう。その通り。単純な白物家電は最早中国には勝てない。
でも、、ダイソンの掃除機とか、キムチ冷蔵庫とか、日本の高機能家電とかは例外ね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:29:46 ID:HpvWOY7E
>>90
(´・∀・`)へぇー
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:30:50 ID:ucKEu3Mt
>>90
まぁ確かに
日本の家電は外国にほとんど輸出してないからね(´・ω・`)
韓国の圧勝と言うか、そもそも勝負して無いとも言いますね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:36:05 ID:PnJB9ksH
>>95
言い換えていい?
「勝負する必要が無い」w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:36:28 ID:K9jGugUO
結局、日本の頭脳と技術に頼り、日本から盗むしか脳がないんだよな。下朝鮮。
日本は、徹底的に技術流出を防いで、ブラックボックス化すべきだ。

そういえば、サムスンに転職してた携帯の人、いまじゃ、履歴の汚点だと思ってんだろうなあ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:38:27 ID:dVCpm7SR
>>97
徐々に気がつき始めてブラックボックス化してるわよ。
シャープとか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:42:44 ID:jQddYghM
仙台だと、南朝鮮製の家電品は、家電店ではなくて、ホームセンターに行かないと売っていない
これでも家電製品と言えるのだろうか?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:43:41 ID:NEv2jhWi
韓国GDPて笑っちゃう 
101少佐 異常 ◆BnNJsMYZJo :2006/07/28(金) 19:43:59 ID:Fv3vaUZs
2005 Market Share Reports By Category
ttp://www.twice.com/article/CA6296865.html?text=market+share+reports

ちなみにアメリカでのレポートなんだが、飴はSonyが好き
と言うことね。
 日本では持っていると恥ずかしいブランドだが・・w

 ま、細かく色々でているからみてけろ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:44:01 ID:fGXxU0dU
おしえてエロい人!

ウォン高が続くということは、在日が韓国経由で送金した時、
どんどん目減りするということでしょうか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:44:42 ID:uMQ+X6xi
>>90
ウソつき
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:45:37 ID:OKVKbMUY
>>102
ずっと上昇してれば、減りはしない
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:47:43 ID:8/6SDx6J




       ソニーがチョンと手を切るまで不買します。




106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:50:00 ID:fGXxU0dU
>>104
ありがと
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:56:23 ID:TFieivX8
チョン製品ってだけで吐気がする。

お前らは、国がだめ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:00:33 ID:rPO7BDC6
ゴキブリ朝鮮人は死ねって事だよ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:01:07 ID:jddvRGBH
>>1
安さで負けてるならブランドと性能とキャンペーンで勝負すれば良いじゃないw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:05:08 ID:UMuhxrKN
チョンの悲鳴ってどんな声を出すの?
111ズゴックE:2006/07/28(金) 20:06:10 ID:ei4EW0/b
国家ぐるみで為替操作してもダメか、可哀相に。(棒)
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:06:25 ID:WAAYXZwE
職員は賃金値上げで闘争するしね
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:06:36 ID:pJ5/QOI7
>110

 哀号
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:07:51 ID:3m46bAy7
ここでVAIOを使ってる俺が登場


SONYは個人的にかなり好きなんだけどね
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:10:15 ID:aDnFpxR8
韓国はストライキがあるから他の国より一ヶ月ライン止まる期間が長いってホント?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:10:33 ID:AAjUKbKU
漏れはNEC派だな。
ワープロの時から惚れた。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:12:26 ID:cJk2d83a
日本のメーカーも一時期1ドル79円の過酷な円高を乗り切った
118死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/07/28(金) 20:13:01 ID:JtPBV+cK
>>117
     △   
    ( ゚Д゚) 日本のメーカーは、ね。
    (  )  韓国は、どうでしょうな?
     )ノ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:13:17 ID:FgeHXpuQ
日本メーカーは人件費4倍もかけているのに、自分達より安い原因が
円安だと思っているようじゃ、己の馬鹿さ加減晒しているだけだな。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:22:38 ID:3pHnohVy
最先端製品で日本に勝てるわけ無いじゃん。
日本の枯れた技術で大量生産するただの工場のくせに。
大人しくフラッシュメモリだけ作ってればいいんだよ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:29:41 ID:ef9ezHbN
キムチ先進国はキムチ漬けてれば良いんだよww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:32:17 ID:hLdyY+Z3
レノボ前のチンコパッド使用中。LCDは日立だった。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:32:52 ID:ltDWFYoz
朝鮮あぼーん近日到来!!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:37:00 ID:dfXdLEpo
>>114
漏れもVAIO使ってる。

正直、そろそろ他社に移行したい。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:38:38 ID:JGD6Yz2R
いや、韓国の大手は現場でも給料高いよ。これもネックになってきている
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:38:58 ID:PK/fg5l5
北米での実売価格はいまヒョンダ>トヨタらしいな。
そりゃトヨタ買うだろ普通。
127死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/07/28(金) 20:40:19 ID:JtPBV+cK
>>126
     △   
    ( ゚Д゚) トヨタとホンダがデッドヒートを繰り広げている間に、
    (  )  ヒュンダイが置いて行かれた形ですな。
     )ノ  当然です。コストが厳しいコンパクトクラスに韓国車の入る余地はない。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:43:54 ID:00rOHCsS
発展途上国に来るべくして来るストやデモとは違うからな。

特亞は。
129774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/28(金) 20:45:14 ID:8VGpwMAW
>>1
何をいまさら
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:50:07 ID:4ZkcTM7b
ソニー嫌いな俺だが身の回りはソニー製品であふれる俺が来ましたよ。

液晶TVだけは買わないけどね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:50:37 ID:zfI01pZ9
次の米韓首脳会談(外相会談でもいい)で、米から韓への三行半が
突きつけられる、に100cp
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:51:29 ID:xZaT7ytu
三重苦にあえぐ韓国経済 2006/07/28

経済の3大指標、成長率・物価・経常収支が同時に悪化している。
対内的には投資・消費・雇用不振の中で物価が上昇しており、
対外的には経済の支柱となってきた経常収支までが原油価格の高騰とウォン高の影響で悪化し始めた。

「三重苦」の影が韓国経済に忍び寄るなか、
LG経済研究院は景気が「短期鈍化」でない「長期沈滞」に陥る可能性を警告している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/28/20060728000066.html


133774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/28(金) 20:53:18 ID:8VGpwMAW
>>130
俺はソニー厨だがソニーパネル搭載製品だけは絶対買わんと決めている。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:54:46 ID:h7Mtw5Na
>>105>>107

正しい日本人。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:55:19 ID:QUvhg2sD
>>1
米の店に言ったときに展示されてる液晶テレビ見かけたけど、日本技術すげぇと思った
展示されてたのは日本製とその他メーカー。
多分サムスンもあったはず。(展示さえされて無かったらそれはそれで笑うが)
実際に並べられてると、映像技術が素人目にも分かるくらい差があった
横に居た知人は、展示品の日本製TVが格安だったから(それでもちょっとだけ高い)
真剣に狙ってたw
値段が一声高いだけだったら、日本製買うわな。
136死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/07/28(金) 20:57:22 ID:JtPBV+cK
     △   
    ( ゚Д゚) ソニーは…ヘッドホンが良いですな、特にインナータイプ。
    (  )  もっとお金をかければ良い物は幾らでもあるのですが、
     )ノ  3000円〜4000円の物は、ソニーが一番具合が良い。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:57:57 ID:4ZkcTM7b
>>133
似た属性。

あとなんかさーガキの頃ウォークマンとかに憧れてソニー房になってたからこそ
今の糞ニーは情けない&好きになれないんだよね。
それでもCLIEもVAIOUXも携帯も買っちまったんだけどね。PS3も即買いだ・・・。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:58:19 ID:8X7b19G7
単に日本から技術をパクれなくなってきただけだろw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:58:21 ID:QElBxtX8
日本をなめんなよって感じだな。
さあ、俺は勉強するぜ!!!
140マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/07/28(金) 21:00:44 ID:PTS4s+KP
>>134チョニー他に姦国と組んでいる電化製品製造企業を教えて下さい。東芝のフラッシュメモリは大丈夫ですか?
141774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/28(金) 21:01:48 ID:8VGpwMAW
>>137
わかる、わかる。”昔の”ソニーが好きなんだよな、俺も。
あの頃の高性能品を作ってくれる会社に戻ってくれないかなぁ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:02:50 ID:OfpeLgEy
 サムスン側の不満はもっと露骨だ。関係者によると、
シャープが亀山工場の製造ラインにおいて、
徹底的な機密保持対策を行ったため、
サムスンでは効率的に液晶パネルを生産する
ノウハウを入手することが不可能となった。
「合弁は製造技術を入手するためだが、
ソニーに液晶製造技術が全く無かったことに愕然とした。
何が『技術のソニー』だ」と怒りを露にする。


143ピラニア突撃隊・暴走大佐 ◆6DD7OR2P7I :2006/07/28(金) 21:04:40 ID:2pWIWEVU
>>1
ソニーって半島系の会社だけど、
半島の部品を使う→安くなる→半島にとって脅威になる。
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:05:30 ID:8YXki5V/
明らかな敵である超汚染塵どもへ

お前らは超汚染塵なんだから日本メーカーの低価格攻勢が恐ろしくても
「蔚山海戦完全勝利おめでとう。」って唱えてりゃいいんだよ。

お 前 ら の 国 家 運 営 ご っ こ な ぞ 破 綻 し て し ま え 。
145死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/07/28(金) 21:05:47 ID:JtPBV+cK
>>141
     △   
    ( ^ω^) クタラギを窓から投げ捨てればいいと思うお!
    (  )
     )ノ
146ピラニア突撃隊・暴走大佐 ◆6DD7OR2P7I :2006/07/28(金) 21:06:10 ID:2pWIWEVU
>>137
ちょっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3は止めろwwwwwwwwwwwwwwwww
消費電力、値段が高すぎるwwwwwwwwwww
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:06:29 ID:9njv43hx
ソニーの子会社のアイワのテレビが壊れたので、松下のビエラとパイオニアのスグレコを買った。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:08:28 ID:XyGzJAtV
反日国家なんだから 日本製品なんか売れる訳が無い
149ピラニア突撃隊・暴走大佐 ◆6DD7OR2P7I :2006/07/28(金) 21:09:19 ID:2pWIWEVU
>>145
いや、亡霊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クタはもうソニー以外の会社の重役辞めてるからwwwww
もうクタ終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:10:01 ID:1ZshLwfk
>>147
アイワはソニーに吸収された(アイワブランドはある)
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:10:23 ID:RUDmZVHk
ソニー板でさ、訴えられてもおかしくないくら叩いてるやつらいるけどさ、あいつらは本気で言ってるのか?
たしかに今のソニーはさんざんだけど、外国でもブランド力も相当なもんだし、日経に投資してる外国人投資家も、ソニーの浮沈を日本経済の指標として見てるやつもいる
ほんとにソニーが潰れたときの日本経済への影響考えたら、ソニー潰れろなんて言ってるのやつの神経を疑うなぁ
ちょっとソニーを持ち上げすぎか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:10:44 ID:hLdyY+Z3
>>142ソニーは液晶で乗り遅れたからサムチョンと組んだんだが、<丶`∀´>はその事実を知らずにホルホルしてたのか?w
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:11:23 ID:ptdb2op6
日本の電化関連が凄い裏付けの一例は。


        関税0%


それでもどこの国も太刀打ち出来ない。



LG?Samsung? PUHAHAHAHAHAHA〜〜〜〜〜!!!!!
154774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/28(金) 21:16:24 ID:8VGpwMAW
>>142
サムスンバロスwwwwwww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:16:35 ID:A/J7kKi9
>>151
ソニー?

ブランド力はあるけど技術力のない会社ってのは最早常識だろ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:17:14 ID:PnJB9ksH
>>137
ソニー信者なら逆に、PS3は買わないことで意思表示したほうが良いと思う俺
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:19:53 ID:ucKEu3Mt
>>151
ソニーが無くなったら、別の会社が台頭する
それだけの事でしょ(´・ω・`)
確かに ソニーブランドは今だに健在だけど
韓国のサムスンと違って、日本は企業も沢山あるし
>>137
消費者嘗め切ったPS3買うの?
159ピラニア突撃隊・暴走大佐 ◆6DD7OR2P7I :2006/07/28(金) 21:22:17 ID:2pWIWEVU
>>158
ニセモノはけーん。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:23:11 ID:hLdyY+Z3
家のソニー製品と言えば法則発動前のCSチューナーぐらいだな。
8プログラムしか予約出来ない旧式だがそれを除けば最強。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:24:03 ID:64/RrtmD

\(^o^)/ 寒損オワタら寒国オワル。
>>159
何が偽者?(´・ω・`)
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:25:35 ID:ptdb2op6
SONYがポアしたらその役割を担うのは、、、
今ならPanasonicかな。

M&Aで敵対的買収してほしいな。
特許だけもらって異端児とかいわれて遊んでる社員はポイだよポイw
技術者は囲っておかないとな。 チョニー社員は直ぐ日帰り出張で韓国逝くからなw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:26:16 ID:zpH7k4h3
PS3は熱暴走とセーブデータ消えの2重苦でユーザー苦しめそうw
つか発売日に出るのが本体の他、某18禁ゲーアニメのブルーレイ版のみ....
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:26:37 ID:DgJlaN7I
そりゃ松下は母体がでかくて松下銀行と言われる位に残高あるからな
安売り攻勢しても生き残れるわな
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:27:14 ID:s1D3xbVY
水谷建設事件、国会議員秘書にも「裏金」

 水谷建設の脱税事件で、水谷建設が2003年8月期だけで31億円に
上る所得を隠し、そのうちの一部が国会議員の秘書側に渡っていたことが
関係者の話でわかりました。

 水谷建設は福島県内の土地取引をめぐり、2003年8月期におよそ
7億6千万円の所得を隠し、脱税したとして、元会長の水谷 功 容疑者(61)
らが逮捕されています。

 関係者によりますと、水谷建設はこの土地取引以外にも、すでに倒産
していた兵庫県西宮市の建設会社やペーパー会社など5社に対し、
13億円を貸し付けて回収不能になったと偽るなどして所得を隠し、
2003年8月期の所得隠しの総額は31億円に上るということです。

 また、こうした裏金の一部が国会議員の秘書側に渡っていたことも
関係者の話でわかりました。

 国会議員本人との関わりは分かっていませんが、東京地検特捜部なども
こうした事実を把握している模様で、金の流れについて詳しく調べています。
(28日11:00)

ソース
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3345131.html


167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:27:56 ID:vwyt+mw3
>>118
      ∧△∧
      <丶`∀´> イルポンにとり憑いて乗り切るニダ!
 〜〜  ノ  ̄) ̄)
     (  )ノ~)ノ
     ) ノ
     V
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:28:50 ID:4K4Q6rkC
確かPSPの液晶って初期型はシャープだけど
発売直後のバージョンアップ時からサムスン製になってるんだっけ?
169ピラニア突撃隊・暴走大佐 ◆6DD7OR2P7I :2006/07/28(金) 21:29:05 ID:2pWIWEVU
>>162
ごめん間違えた。
170死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/07/28(金) 21:31:14 ID:JtPBV+cK
>>167

       △       ターン!!          .,.,,.,..,.,.,
     ( ゚д゚ll===ll_           ,,...-:':::":~~ ,,..  .~~""''':::..,,,..
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::_ゞ二m,/二二/======ll:::::,         :..::::::::  ,,;;:
;:::;::;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;;;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;   ~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~   

                    
_________________________________


                     ∧△∧
                     <丶゚Д゚>・∴:.,':.
                〜〜  ノ  ̄) ̄)
                    (  )ノ~)ノ
                    ) ノ
                    V
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:33:59 ID:RdXCkTuh
ついでに、シャープの技術盗んだ報復に
韓国からの輸入品にダンピング報復関税200%ぐらいかける




172774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/28(金) 21:34:25 ID:8VGpwMAW
ちなみにウォンのレート
見事なワロス展開中
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDKRW=X&t=1d&l=on&z=m&q=l&c=
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:36:19 ID:+oaYDOlG
>>142
本当にパクるしか能が無いんだなぁw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:37:13 ID:hBHGqH27
まだワロス曲線続いてるのか
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:39:19 ID:puDUSxIq
>>173
ヒント:嘘ニュース
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:39:57 ID:PnJB9ksH
>>172
これ見るたびに、俺も為替に手を出そうかなって誘惑がw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:41:19 ID:+oaYDOlG
>>175
全然嘘に見えない嘘は卑怯だよ(´・ω・`)
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:42:17 ID:42hZCB2O
在韓米軍が指揮権委譲する頃を目標に、
南北経済格差を大幅に減らすつもりじゃないかな?
だとすれば、ノムさんのスタンスも納得出来る。
179野嵜健秀:2006/07/28(金) 21:42:37 ID:wFBMxq9j
靖国脱糞放屁計画

胡散臭い君たち こばんわ。今世紀最大の知性 野嵜健秀 です。

8月15日、靖国に集合し、神社に糞をしましょう。臭いやつ。

糞が出ない人は、屁を放ちましょう。

前日、豚骨ラーメンに、にんにくを沢山入れて、にらも沢山食して

皮膚から、臭うほど。

千人もの人が、一度にすれば、これこそ、毒ガス。

英霊に名を借り、惰眠を貪る、亡者ども、地獄で、

屁の臭いをかげ。

い い か、 お ま え ら 、き つ く 申 し わ た し た ぞ 。


http://atura.jp/bbs/top/manuke_noz
180774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/28(金) 21:43:00 ID:8VGpwMAW
>>172
いかんいかん、法則が発動するぞ。
でもサムスンの株はイイと聞いた事がある。
確か配当20%とか言う馬鹿げた配当率なんだっけ?
181774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/28(金) 21:43:53 ID:8VGpwMAW
ミス>>180>>176へです。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:44:03 ID:pfbOMglq
我々韓国人は何をしても無能だ・・・orz
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:46:17 ID:+oaYDOlG
>>182
おいおい、心配いらないよ!
半島統一して、在日コリアン全ての人材と資産を
半島に流入させれば、すぐに100年前に回帰できるさ!
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:50:16 ID:dfXdLEpo
>>180
通貨危機のころにサムスンの株買ったヤシは今頃うっはうっはなのか!?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:52:18 ID:bO4dNBlO
>>1
ザマみろw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:53:47 ID:bEw3MdI5
最近の日本企業は先端工場をブラックボックス化してるから
以前のように技術は盗めませんから
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:54:30 ID:e6vEdtHq
誰か助けてください・・・Orz

盧大統領「日本とは対決しなければならない」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1154087462/l50
ソニーはサムスンに吸収される!
http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/18999/
現代自動車の足元にも及ばない日本車
http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/18611/
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:56:43 ID:AXNJKixs
>>184
逆に考えるんだ、

株を買う為に、景気の節目で資金を絞って
通過危機を演出した可能性もあると。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:01:50 ID:lRVBHrsQ
>>187
>盧大統領「日本とは対決しなければならない」
事大されないし、むしろそのまま断交して欲しいから問題無い
>ソニーはサムスンに吸収される!
今のチョニーと化した状態ならもう駄目だからな…
>現代自動車の足元にも及ばない日本車
実際走る棺桶としての機能、故障の多さは足元にも及びません
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:05:46 ID:+4EZiA/H
低価格なら中国製
高品質なら日本製
なんにも取り柄がないってことだろ
>>190
っ【偽物なら韓国製】
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:08:30 ID:QH3TTOQt
松下っていま、そんなに元気になったんだ。

パパスが生きてたら、驚愕しただろうなぁ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:13:20 ID:j39a0xaz
日本メーカーは円高地獄を生き抜いて今がある。
韓国メーカーはこれからウォン高地獄を迎えなければならない。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:24:13 ID:Tl/o+vmA
>>191
同じ偽物なら、安い中国製の方がw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:25:21 ID:7UzPkmHv
韓国のアニメ制作現場ってそんなに技術力高いのか?
にわかには信じられん話だなあ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:26:17 ID:Ma97BcLz
日本がウォンの通貨保証をやめたらウォン安になっていいんじゃないかな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:28:05 ID:bO4dNBlO
>>196
通貨保証じゃなくスワップ協定
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:31:04 ID:3fm0fz1w
日本企業ってちゃんと設けてるの?
たいして利益出てなさそうな感じなんだが
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:33:57 ID:hLdyY+Z3
DVDレコ、Panasonocさり気なく最強だしな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:42:28 ID:am0bxLxh
>>198
家電でいえば

シャープ、松下     ・・・ウマウマ
サンヨー、パイオニア ・・・マズー
その他          ・・・そこそこ

欧米のメーカーと比べると、全体的に利益率は低めだが
現状が維持できれば問題問題ない(サンヨーとパイオニアを除く)
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:42:40 ID:V4QL9DEW
韓国は日本の技術供与で産業発展したから商品が被るんだよね
しかも日本製は高付加価値のついたもの
同じ値段じゃ競争にならないし
まして高い値付けだったらなおさら
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:44:46 ID:o+FbjbLH
>>197
せっかくなら、在日と債務をスワップして欲しい!
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:48:50 ID:h7Mtw5Na
朝鮮人も日本人ばっかりに頼らずに
他の国に頼らないのかな?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:50:28 ID:bO4dNBlO
>>203
ロシアに頼るのが良いと思います(ニヤニヤ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:55:03 ID:zbSDjXxo
あんまり関係ないが、半年前に実家に買ってあげた
アクオスがぶっ壊れてかなり凹んでる(´・ω・`)
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:55:09 ID:QH3TTOQt
>>199
それパパス研究してたお
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:58:18 ID:9h8cEUdB
>>205
半年なら保障期間だからむしろラッキー。
一年すぎていたらタイマーだけど。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:59:03 ID:1A+QrjIj
>>1

利益が出ない韓国製造業ですか。

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:17:05 ID:QaGYKfAq
国内最大の液晶生産拠点「シャープ・亀山工場」訪問記
−液晶パネル生産ラインはブラックボックスの固まり
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050526/sharp.htm

その翌日
サムスン、液晶用に第9、8世代のマザー基板導入を発表
−第9世代は2.4×2.8m。「業界は規格化に協力すべき」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050527/samsung.htm

waros
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:19:18 ID:G5V0yn76
>>177

強ち嘘とも言い切れないよん。
サムスンとの技術提携で経済産業省主導の次世代液晶パネル・PDP開発プロジェクト
からソニーは除名・撤退処分をくらったからね。
実は日本の家電産業ってのは横のつながり(国内企業横断で技術者同士の技術情報の
交換会が頻繁に行われている)が重要だったりするのだが、ソニーは国をひっくるめて
決別宣言をやらかしてしまった。
ソニーの技術者に一定の発言力さえあれば、こんな馬鹿げた振る舞いはしなかっただろ
うが、ソニー経営陣は全く聞く耳をもたず全てを相手に啖呵を切ってしまった。
技術者ゼロを目指すwソニーはこれでかまわないのだが、痛いのはサムスン。
ソニーを介して国策技術を盗み取ることも視野に入れて提携をしたのに、その
パイプをソニーが勝手に壊しちゃったw
まぁ何はともあれ経済産業省の福田秀敬氏には敬意を表したい。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:28:47 ID:1A+QrjIj
>>210

現在のソニーの社長は日本人ではない、アメリカ人だ。
出井が悪いんだろうね。


212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:31:37 ID:h7Mtw5Na
>>211
出井って左右対称苗字だね。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:33:23 ID:GcmqRi9Y
このまま不景気になったら日帝せいってこと?(すでに始ってると思うが)
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:36:21 ID:AXNJKixs
>>211
というか、このプロジェクトに関する一連の話は前社長の時の話だから、
アメリカ人社長には関係無いんじゃね?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:37:20 ID:cqjUzrQ0
かつての「安かろう悪かろう」の領域からどれくらい脱却したのかは知らないが
とにかくMade in Koreaに何らブランド的価値がないのは致命的だね。

日本製品と同じ価格で韓国製を選ぶ馬鹿は世界中探してもいないだろ(韓国人も含めて)
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:38:26 ID:779+8BY7
>>210
別にサムスンはソニーから技術を取る事が目的だったわけではない。
目的は投資のリスクを下げること。
元々ソニーに何の技術も無いことを知っていたし
サムスンの方がソニーに技術が洩れないように苦慮している。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:42:13 ID:laVfV8z0
>>216
おお、そのすばらしいサムスンの技術とやらを
ぜひ教えてくれ。
今までそういう論調の人は何人もみたが、
みんな不親切な奴ばっかりで教えてくれないんだ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:44:20 ID:779+8BY7
>>217
素晴らしいも何もソニーには大型液晶の製造技術は無いから。
サムスンにもシャープほどの技術は無いけど
だからリスクを下げるためにソニーの出資を引き込んだわけで。
で、ある程度上手くいったからサムスン単体で第二工場建てたでしょ。
219774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/28(金) 23:44:55 ID:8VGpwMAW
>>216
サムスンに技術?どこら辺?小型化?それともスタミナ?


ちなみに後ろ二つはソニーの得意分野だぞ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:48:08 ID:779+8BY7
サムスンとの提携に小型化もスタミナも関係ないでしょ。
全然技術分野が違う。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:51:23 ID:laVfV8z0
>>218
はあ?
液晶の技術なんて元は全部シャープじゃん。
ソニーは液晶の市場を読み間違えて完全に出遅れたから
仕方なく韓国製のパネルを使ってるだけ。
それこそ全然技術分野が違うだけの話。
欧州じゃ別のメーカー探してたけど、あれはどうなったんだろうか。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:52:56 ID:Tl/o+vmA
>>217
別に素晴らしい訳じゃないけど、薄型TVに完全に乗り遅れたソニーが
そこそこ実績上げてたサムスンをパートナーに選んだって話だったように記憶してる。
国内じゃ組んでくれる所も無いし。
223774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/28(金) 23:53:00 ID:8VGpwMAW
>>218
あと、単独で第二工場じゃなかったよ。普通にソニーも資本入れてるし。
ああもしかしてソニーがサムスンに直接投資して液晶パネル買ってる
と思ってる?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:53:15 ID:laVfV8z0
>>218
それからサムスンはこの提携でソニーの画像エンジンの技術を
手に入れようとがんがったが、華麗にスルーされてるな。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:53:18 ID:G5V0yn76
>>216

日本語不自由なのか?

>ソニーを介して国策技術を盗み取ることも視野に入れて〜

「も」って書いてるだろ?

>元々ソニーに何の技術も無いことを知っていたし

「ソニー」の液晶技術云々とは一言もいってないぜ。
やれやれ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:54:13 ID:5W4EmV3V
従業員の給料は上げなきゃならないわ、きゅーきゅーだな。
役員の報酬うーんと下げたらどうだ?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:55:17 ID:779+8BY7
>>221
それを言い出したら液晶はアメリカ開発ですよ。

>ソニーは液晶の市場を読み間違えて完全に出遅れたから

ソニーは有機ELメインを考えたりしていたせいで
元々液晶大型パネルは作っていません。
だから製造技術がありません。
製造技術が無いからサムスンパネルを使わざるを得ないのですよ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:55:32 ID:JGD6Yz2R
>>216
じゃあ、元々技術が無いもの同士の野合かよ・・・・orz
229774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/28(金) 23:56:42 ID:8VGpwMAW
>>222
あれってソニーが蹴ったんじゃなかったけ?うろ覚えだから自信ないが。
でも「おいおい糞ニー化進行かよ。国内とくめよ」って感想もった記憶がある。

ちょっと探してくる。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:57:57 ID:G5V0yn76
>>222
>国内じゃ組んでくれる所も無いし

ソニーは日立を足蹴にし、シャープに対しては見下した態度で無理難題を
吹っかけて破談に持ち込んだじゃん。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:58:25 ID:779+8BY7
>>223
第9世代とは別ですよ。

>>225
ソニーに技術はありません。
だからソニーを介して取ることなんて最初からできないんですよ。
妄想もいい加減にしとけって感じです。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:59:37 ID:779+8BY7
>>229-230
ソニーが頭を下げられるのは松下だけってやつでしたっけ。
サムスンとの提携を決めたのは久多良木前副社長ですね。
233774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/29(土) 00:01:25 ID:8VGpwMAW
>>231
ごめん俺の話してるのは「第8世代」
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:02:40 ID:laVfV8z0
>>227
はあ?
通電すると白くなったり透き通ったりしただけの液晶をここまでにしたのはシャープの技術。
世界中でTVに使おうなんて考えた企業はなかった。

ソニーに液晶の製造技術がなかったわけじゃない。
メインに選んだ有機ELの商品化が液晶やプラズマの普及に遅れただけでな。
まあ、ブラウン管でもそうだが、ディスプレーのパネルは下請けさ。
そのうち台湾企業にとって変わられてもおかしくない。
で、どこにソニーがほしがる独自技術が?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:03:47 ID:AXNJKixs
>>227
>それを言い出したら液晶はアメリカ開発ですよ。

世界中の技術者が投げ出し掛けてたのを
商売になるレベルにしたのは此処ですよ。

ttp://www.sharp.co.jp/corporate/info/history/h_company/1973_1975/index.html
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:04:07 ID:Sp5uICLA
お役所「日立と組めよ。てゆーかむしろ液晶部門買え」

ソニー「えー?設備古いしぃ〜、液晶なんかただの繋ぎだからそんなに投資したくないしぃ〜、
    第一、日立はライバルだから敵に塩を送るようなまねはしたくないしぃ〜、
    ウチのトリニトロン売れまくってるし、はっきり言ってムリ。液晶なんてそんなに流行らないよ。
    まあすぐに有機ELで市場寡占するから見ててよ」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜シャープ液晶絶好調の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ソニー「どうしよう・・・有機EL出来てないし、トリニトロン売れねーし・・・いまさら日立に頭下げるのはかっこ悪いなあ・・・
    第一シャープと日立は国内ライバルだからソニーのメンツからして組めないし・・・・
   そうだ!サムスンと組もう!!急成長ブランドって事でソニーと共通点もあるし何より国内の枠にとらわれず
   海外企業と組むってのが形にとらわれないソニーっぽくていいね!決定!」
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:04:56 ID:t6JAzet9
或る程度液晶製造に慣れたら、サムスン抜きでアップグレードしてくだろ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:06:17 ID:jadqxx1U
>>230
なんか懐かしいな。
家庭用ビデオのとき最初ソニーのベータを採用しようとしていた日立が、
あまりのソニーの傲慢さに話を白紙にしたその足で松下にいった、
というのを思い出した。(w
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:06:31 ID:HHjeb/3B
>>237
ところが、サムスンはソニーの関係者を液晶製造のラインに一歩もいれないそうだ。

盗人ほど用心深いってやつな
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:07:19 ID:vZA57s2S
>ソニーに技術はありません。
>だからソニーを介して取ることなんて最初からできないんですよ

ソニーにゃ無くとも、プロジェクトの技術情報・動向を取ってくることは
可能でしたから(他社に遅れはしたが当時参画はしていた)
そういう実態があったから経産省はソニーを除名をしたわけ。
ソニーとサムスンの技術提携は「基本的に全ての技術情報を共有する」という
とんでもない代物だったわけですし。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:07:24 ID:Sp5uICLA
>>237
製造拠点がサムスンと共通なのでそれはムリかと。
コスト競争厳しい中、今までの莫大な投資額を無駄にして新たに自社単独工場作るような真似をするわけがないじゃん。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:09:20 ID:HA8Oi56A
>>222
元々、日立の液晶事業を買収する話が経産省の手引きで決まりそうになっていたが、
サムスンの李会長が乗り込んできて、そうなってしまった。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:09:21 ID:fTl1c+uL
>>223
ああ8でしたっけ?
今度はシャープと正面から激突するんですね。

>>234
でもテレビに映った薬品からそれを割り出してコピーしたんですよね。
完全な剽窃です。

大型パネルを作れるだけでそれはひとつの価値ある技術ですよ。
世界でも数社しか出来ません。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:10:17 ID:BzIXUef1
ソニーには技術は無かったけど、一向に改善しない歩留まりにファビョるサムスン見てて、
生産管理についてはサムスンよりは上手く出来る、という事に割と最近気が付いたんだよw

そりゃそうだ。サムスンも装置屋の言い成りで作ってるだけだからなw

245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:10:27 ID:YTduL5+f
ソニーもサムスンも禿のモノだから
組んだんだろう。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:11:29 ID:BzIXUef1
盗用経済か、懐かしいな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:13:32 ID:jadqxx1U
>>243
リンゴが木から落ちるのを見ても剽窃になりそうな勢いだが、
早川電機はコピーじゃなくてちゃんとアメリカまで行って技術提携してるよ。

ところでその自慢の大型パネルを製造してるのはどこの国の機械とか、
使用されてる液晶はどこの国で製造されたものとか、
使用されてるガラス板を作ってるのはどこの国の企業とか、
知ってる?
なんで世界中で東アジアでしか作られてないと思う?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:15:54 ID:jadqxx1U
>>244
つーか土木技術が甘くて工場の平面がでないんで、
装置屋さんの中の人も大変みたいよ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:16:06 ID:HHjeb/3B
>>243
だから、その配合が上手く行ってない時点で剽窃のしようがないって、
>>235のリンク見てみ?
250774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/29(土) 00:17:57 ID:QZreMXzi
>>243
おいおい、論点がすこ〜しずれてない?
「9」だったら独自建設で「8」だったら共同?
まぁ揚げ足取りだからこれはやめるとして

テレビに映った薬品でヒントはえたが調合は独自ですよ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:18:38 ID:oi04QLgI
>>150
前、仕事の関係で元アイワの関係者と話す機会があったのだが
「何でこんなところで…」と呟いていた

ものすごく悔しそうだった
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:20:00 ID:sC8hrUSs
デルの新聞広告、サムソンパネルて表示してたのに、

いつのまにかデルパネルになってもうた。どういうこと?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:21:33 ID:BzIXUef1
>>252
韓国製のコスト高で、仕入先を分散させてるんじゃない?
254774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/29(土) 00:24:03 ID:QZreMXzi
>>252
台湾ともパネル供給提携したからじゃね?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:24:49 ID:fTl1c+uL
>>247
サムスンも技術提携で技術を得ていますよ。

ついでに技術流出なんてのは実際のところ週末に行って…なんてのは少数で

大体は日本企業が年喰って給料高くなったベテランエンジニアを
冷遇したりお前要らないよって捨てたものをサムスンが拾ったんですよ。
日本の技術を支えてきた人達を日本企業がいらないと言って捨てたんです。

>>250
サムスンが単独で作ったのは第7世代の第二工場ですよ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:26:40 ID:zjkfqL+/
まあさ、スパイ防止法を徹底すれば、韓国メーカーなんて100%潰れるよ。


サムソンの「独自」技術ですら日本の技術者が「開発」するような会社しかないんだから。


もともと連中には研究は無理なんだよ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:29:22 ID:jadqxx1U
>>255
すでに製品としてできあがった技術と
海のものとも山のものともわからない、実用化できるかどうかすら
わからない技術を一緒にしてどうするのよ。
まさかあの時点で液晶がTVになったとでも思ってるんじゃないだろうな。

で、後半部分はわかったか?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:30:15 ID:zjkfqL+/
>大体は日本企業が年喰って給料高くなったベテランエンジニアを
>冷遇したりお前要らないよって捨てたものをサムスンが拾ったんですよ。


そんな連中は採用しない(苦笑
現場のバリバリの技術者をスパイ要員で高給で採用して使い捨て。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:30:43 ID:GvPv3LxK
液晶の発見は1888年。ネーミングは物理学者のOレーマン氏(独)。

1968年5月28日RCAの記者会見では、白黒静止画LCDの試作が世界で初めて展示された。

71年シャープがRCAと接触。製造ノウハウを学ぶ。

当時はELの方が人気があった。液晶という言葉さえ知らない者が多数だった。

最初の液晶は加熱が必要だった。しかも染料は短寿命だった。適当な材料はないと言われつづけた。

現状のELと同様、液晶にとっては、水が大敵だった。加水分解が原因。化学反応が止まらずにディスプレイを破壊した。

シャープが液晶に70年代に投じた資金は500億円に達した。

そして、STN本命のセイコーエプソンが73年に液晶製品投入。この液晶デジタル時計の価格はなんと13万8000円だった。

75年にはデジタル時計の生産は3百万個に達した。価格は1500円になった。2年でほぼ10分の1の価格になった。

さらに77年には1000円を下回る。たった4年のことだった。

TFTの登場。液晶カラー化。それがELの普及を遅らせた。ELはカラー化がネックだったからだ。

ELか液晶で迷ったシャープは、液晶を本命と位置付ける。しかし、TFTの初期、工場の裏はガラスの山ができたという。

しかし、シャープは91年から3年間で700億円の資金をTFTに投入。TFTの勝者は「クレイジーな」シャープとなった。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:31:58 ID:/j/42nUr
まぁシャープとかは工場の地盤安定に関する情報もブラックボックス化してるし
特許も内容を詳細に発表しなくても取れるようになったしね
これからパクリ企業はつらい自社開発しか手がないだろうな
ってか特許庁は詳細な発表し過ぎだ
日本企業を守るために有る程度の概要だけ発表すればよし
公明正大なんてのは日本だけだぞ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:32:10 ID:zjkfqL+/
まあ、サムスンがスパイでのし上がった会社だと言うことを
最近はようやくテレビでも流し始めたよな。

遅きに失した気もするが
>>261
中途半端に昇ったところで梯子外されてるから
二進も三進もいかなくなるだろw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:34:18 ID:lG8P+dsq
>>259
さすがはシャープだ目の付け所が(ry
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:38:51 ID:fTl1c+uL
>>257
知ってますが何か?
あなたが実際の製造現場を知らない人間だとは良く分かりましたが…
装置を買えば作れると思ってる人間が多いことは驚きです。

>>258
どっちも同じですよ。
使い物にならない人間ではなく
出来るのに冷遇された人達がサムスンに行ったそうです。
確かに数年でお役御免になったそうですが
(韓国人ですらそんな感じの扱いらしいですけど)
それでも日本にいたよりは稼げたらしいですね。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:40:28 ID:fTl1c+uL
日本は技術者に非常に冷たい社会です。
残念ながらね。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:43:07 ID:lG8P+dsq
>>265
韓国はそれ以上だがなw
267774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/29(土) 00:45:59 ID:QZreMXzi
>>255
第7世代は湯井の工場か。あれはたしかS−LCDのでその中に
独自のラインを入れるんじゃなかったけ?
そういうのは第二工場とは言わない。新ラインと言う。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:51:18 ID:jadqxx1U
>>264
装置がなければ絶対に作れないが何か?
しょせんは組み立て工場。
台湾企業のほうがそれを隠さない分だけ好感が持てるわ。
製造現場どころか、お仕事さえ知らないようで。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:51:46 ID:fTl1c+uL
>>266
結構使い捨てはあるようですが金はいいですからね。
実際のところ日本も使い捨てはそれなりにありますし…

>>267
隣に新工場棟を作るんじゃなかったでしたっけ?
この辺は記憶が曖昧です。すいません。
でもサムスン100%だったはずです。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:56:03 ID:0cpP/Rbk
あと一年もしたら、結果がでるじゃん。
サムスンの技術開発力なるものがどの程度かは。
シャープがちゃんとブラックボックス化してるから。
それより日本企業の過去最高益は胡散臭いけどな。
そりゃあんだけ減税されて売り上げ戻って来たら儲かるだろ?
20〜30%昔に比べたら減税されてるんだろ?
サムスンなんてどーでも良い過去の会社だろ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:57:25 ID:fTl1c+uL
>>268
笑える。
その辺のねじを作る工場とかとは違うんですよ?
だからシャープがブラックボックス化に力を入れるんです。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:58:12 ID:jadqxx1U
敬語を使って韓国マンセーして、
一生懸命で、自信が無くなるとsageて・・・・・・

もしかしたら昔ハン板にいたさんちゃん?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:00:27 ID:fTl1c+uL
ハン板の人間なんてヒロヒトしか知りません
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:00:39 ID:jadqxx1U
>>271
シャープのブラックボックス化は製造機械までされてるがなにか?
とりあえずサムスンの独自技術とやらはどこへいったのかな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:02:13 ID:jadqxx1U
>>273
そうか、同じタイプが量産されてるわけね。(w
276774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/29(土) 01:02:27 ID:QZreMXzi
>>269
湯井は工場団地だから基本的にこの中にある限り
”湯井工場”
その隣に工場棟を建てても”新ライン”
まぁ、区別ないからどっち使っても問題ないけど
今回のは新ラインと言うのが正しい。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:03:04 ID:fTl1c+uL
>>274
シャープが内製したわけじゃないでしょ。
メンテ、改造等をブラックボックス化したはずです。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:05:35 ID:YQmwcLvw
結局、テレビを買い替えるならば、どこのメーカーがお薦めですか?
話の流れからシャープですか?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:05:52 ID:/B3X0gqs
PC自作スレを見てると、
Dellみたいにサムスンパネルを使ってるPC向けの大型液晶モニタなんかは
すでに去年のモデルで出来てた事さえも出来なくなって悲鳴が・・・
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:07:54 ID:CwXa8WGu
サムチョン製品は地雷だからなw
281774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/29(土) 01:08:05 ID:QZreMXzi
>>277
シャープのブラックボックス化は工場単位だぞ。
ま、これは亀山工場の話だが。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:09:13 ID:fTl1c+uL
>>281
同じようなもんですよ。
中に入られたら流石にばれることもありますから…
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:13:48 ID:0cpP/Rbk
インテルとか米企業並には、日本企業もブラックボックス化してほしいね。
すべての企業が。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:19:52 ID:lV0QiQec
1ドル116円で円安と言えるのか?
韓国ってバカか?
285774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/29(土) 01:19:58 ID:QZreMXzi
>>282
全く違いますが。工場単位というのは
使ってる機械、生産ラインの形状、メンテ、改造など生産の全てが
ブラックボックス化されてるということだ。
ちんけにメンテとか改造とかだけブラックボックス化されているわけ
じゃない。全てだよ。全て。もしかして”等”に全ての意味込めたの?
だったら日本語習ってからこい。
第一、君の理論を使えばブラックボックス化の意味がなくなりますが?

>>278
ソニートリニトロンをおすすめ
と言う冗談は置いて。
やっぱりシャープが一番じゃないかな?液晶では。
286死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/07/29(土) 01:26:11 ID:yT+gOPtr
>>282
     △   
    (;゚Д゚) …入れませんよ。
    (  ) 出入り業者どころか自社幹部さえ徹底して制限しているというのに。
     )ノ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:28:24 ID:W8t6PdHD
サムソンに代表されるように鮮人企業と思われてるけど
大株主が外資なら、ウオン高は韓国に投資している外資には都合が良い。

例としてサムソンにするけど
サムソンの高配当は、より多くのドルに変えて韓国から持ち出せる。
株価が変わりなくても売却して、これも多くのドルに変えられる。
ウオン高が続く間に高配当させて、投資を早く回収できる。
元が取れたら、原価ゼロの株券が手元に残ることもあり得る。

鮮人は基地外じみた反日だから、
サムソンの大株主が外資で、ただ鮮人が絞られているだけでも、
サムソンが日本企業を抜いたとなれば、狂喜するだろうねw
大株主から日本企業からどんな手口を使っても技術を盗んでこいと
命令されたら、大喜びであの手この手で、盗みにかかるわけだw

こういう外資と鮮人が一番困る事態は、やっぱりサムソンが
日本企業との競争で売れなくて、在庫を抱えて、ウオン安になることだな。
サムソンに投資した外資は資金を回収できないことになる。

やっぱり、一番は基地外金正日にもう一回ミサイルをぶっ放すとか
長距離砲をソールに打ち込むとか、核実験とか、やってもらうことだな。
そうすれば日本も市場は混乱するが、韓国はそれ以上だろう。

しかし外資って凄いね、でも外資にもイスラエルと
イスラムってリスクがあるからなw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:28:34 ID:fTl1c+uL
>>285
一般人同士の会話なんだから
わざわざ分かりにくい表現を使わなくても
メンテや改造等と書いた方が分かりやすくて良いと判断しただけですよ。
『あなたは』そういう事にも詳しいようですけどね。
289774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/29(土) 01:31:00 ID:QZreMXzi
>>286
確か、亀山工場職員以外はかなりの制限付きだったけ?
ガラスメーカーとも提携とかして運搬までブラックボックス化とか
異常とも思えるほどブラックボックス化しているよね。
欧米ではこのレベルは一般的なのかな?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:33:19 ID:BzIXUef1

そもそもサムスンにはLCD技術云々の前に、製造機械を正しく運用する技術が未熟なんだよ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:35:34 ID:yvI2wArH
>>290
IDがビーズ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:35:38 ID:NGLIaXFJ
低品質で高価格商品など誰が買うんだろう?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:35:48 ID:BzIXUef1
>>272

東洋経済なんじゃないの?

嫌味ったらしいとこなんかソックリ
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2006/07/29(土) 01:36:52 ID:BWklDQPf
韓国製品って技術云々ってより信用が無いだけ。w
もう1国も同じだけど。
安かろう悪かろうはいらね。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:42:25 ID:AbFn7z/F
まだ、、シナは、外国メーカが直接乗り込んで、ただの機械的な労働力としてシナ人を使い
製品を作っている、という面があって。
韓国だと、製品をどこかから劣化コピーして設計図引いて、韓国人がケンチャナな基準で機械回して、
シナ製よりも高価な値段で同等以下の粗悪品をばら撒いてる、、そんなイメージしかない。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:44:41 ID:W9M3OKCh
>>安かろう悪かろうはいらね
でも世界的に見れば、そういったものしか手に入らない人も何倍もいるんじゃね?
ウォルマートとかも品質は良くないのに世界一位。
297*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/29(土) 01:46:05 ID:OI/n89Bk
>>289
日本が異常に甘すぎる

今度は
会社を退社した人間を狙っている。

一般的なのは
リストラされた日本人技術者に図面引かせたりとか

楽して技術を奪うニダ之が信条

日本は、本当に駄目
298るてなんと:2006/07/29(土) 01:47:58 ID:SJmtVveM
>>210
へ〜、そんないきさつがあったとは・・・

>>287
わかりやすい説明ですね。

で、マジレスですが、チョニーはほんとにもうアポーン?

299死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/07/29(土) 01:48:59 ID:yT+gOPtr
>>289
     △   
    ( ゚Д゚) まぁ、厳しいですね。
    (  )  契約の際に、同業他社への転籍を一定期間禁止する条項があったりしますし。
     )ノ
300774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/29(土) 02:05:35 ID:QZreMXzi
>>288
判断云々言ってるからこの分野の専門家だよね。
だから、一般人のことを考慮して
「ブラックボックス化は工場単位≒メンテ、改造等レベルのブラックボックス化」
と判断してくれたのね。
間違った判断してるんじゃねえよ、えせ野郎が。
もうちょっとまともな判断するか、説明を詳しくかけ。
第一、このレベルで詳しい?
俺のしゃべってるレベルなんてググればすぐでると思うぞ。
ちなみに俺は液晶の研究が本業だから詳しいのは当たり前
と言ってもどこがどうブラックボックス化されているぐらいまでしか
知らない程度の青二才だから>>289みたいな発言をするのだが。

>>297,>>299
ありがとうございます。勉強になりました。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:11:25 ID:jd4KnsYy
>>297
はぁ、俺らエンジニアの待遇、もちっと良くならんかねぇ?
よその国にホルホルするのもいいが、マジで今の状況何とかならんかなあ。
家電とか1年皆いっせいに開発中断するだけでもうれしいのに・・・


>>289
半導体工場に関していえば亀山工場ほどのとこはないと思う。


現在の半導体、液晶なんかは金持っているやつが次世代の投資をすることができる。
インテル(MPU)、TI(DSP,アナログ)、サムソン(メモリ)・・・日本だと東芝(フラッシュ、アナログ)
シャープも液晶で勝負。と、まあいまや金持ちクラブなんだわ。
そん中でサムソンはメモリを握っているから弱いわけがない。ただ、昔の日本企業みたいに(今もか?)
何でも屋だから収益としては弱点も多いわな。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:16:56 ID:DHestr1A
日本の技術は欧米からパクったものです。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:18:30 ID:lG8P+dsq
>>302
たとえば?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:18:37 ID:+HVPI/Z+
韓国の技術は、日本からパクりつつも、劣化したものです。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:21:36 ID:8agp/kZx
一時でもイイ夢見られたんだからいいじゃないか、チョン。

で、>>302 例えばどんな技術?
306死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/07/29(土) 02:25:28 ID:yT+gOPtr
>>301
     △   さきの東芝のフラッシュメモリ訴訟、アレの記事の中で
    ( ゚Д゚) 係争中に、日立や松下に技術系の取締役が増えたという話が載っていましたな。
    (  )  これから良くなることを祈りましょう。
     )ノ  技術屋が軽視されるようでは、何処の国も成り立ちませんよ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:30:59 ID:u+EZOF9e
そもそも、シャープの亀山工場の秘密は何か?

ブラックボックスという言葉から連想するのは黒=墨だ、、

おそらくは三重の漁港で大量に捕まえたスルメイカを亀山工場に運び込み、
イカスミから液晶を取っているのではないだろうか?

これなら、確かに液晶を化学合成よりも安く作る事が出来るし、
イカスミを取った後の以下はさきいかでも、のしいかにして珍味としてスーパーにおろす、
こうすれば、コストダウンもいかの加工品の販売利益で下げる事が出来る

だが、サムスンはシャープがイカなら、タコの墨から液晶を取るだろうから、
シャープのアドバンテージは短い
308774 ◆fg1jriIDV. :2006/07/29(土) 02:35:25 ID:QZreMXzi
>>307
タコ墨じゃ液晶はできないよ・・・お兄ちゃん・・・・
だってタコ墨とイカ墨は違う物だよ・・・・・・
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:36:25 ID:y9gukapL
>>302
あなた自体パチモンです。
国技と被害者の=残念ですね!!
310セイラ・マス・大山:2006/07/29(土) 02:41:38 ID:pNIN4dKK
>>308
腹黒い韓国人絞って液晶できないかな?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:42:12 ID:jd4KnsYy
>>306
そうですね。素直にそう思います。
個人的には能力の高いエンジニアがエンジニアのままで良い待遇が与えられるように
なって欲しいです。スキルの高い人が上の立場に立って、雑務に追われるのはもったいない。
(給料は良くなったかも知れんが・・・)うちは外資系だけど、それでもその傾向はありますね。


312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:42:41 ID:VrY9cx4X
>>310
うまい!
313RioC/N00QQ:2006/07/29(土) 02:43:17 ID:yR6oLjjJ
>>307
墨をとったあとのタコも大阪神戸に出荷できて、二度ホルホルですね!
314(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/29(土) 02:44:03 ID:jTOBSWXM
>>310
抜けが多過ぎて歩留まりが悪そうだ。
315蟹頂きました ◆CrAb/P/a4c :2006/07/29(土) 02:46:27 ID:ebbT1TyN
>>310
キムチ臭くて朝鮮でしか売れないニダ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:46:51 ID:W8t6PdHD
日本から鮮人が技術を盗んで液晶製品を作り続けているのは事実。
だけどサムソンなどは、鮮人の会社に見えるけど外資だから
実行部隊は鮮人でも、盗人をやらせているのは欧米の外資だろ。
鮮人がそれに気づかずに盗人をやっているのは
基地外じみた反日教育、反日政策で、日本から盗むのが楽しいからだ。
強姦や鮮人武装強盗団の快楽と同じだろう。
狂ってる頭がさらに狂ったからだ。
日本としては、技術流出を防いで、技術的優位を保つべきだ。
世界中の企業がやっていることだね。これしかない。
高配当らしいから、技術者の育成や
新しい技術への挑戦は日本より少ないと予想される。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:47:03 ID:VrY9cx4X
胆汁まで搾り取れ!!
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:56:40 ID:e7Hx83c2
外資依存 → 高配当 → 働けど働けど給料上がらず → 国は貧しくなるばかり

が韓国に実情かw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:57:24 ID:RSZnPlVG
馬韓国は模倣の技術は確かにある程度までなら有るが
そこから先には、発展しない?いや出来ない?。

その為、>>1 の様な状況になった時、打開出来ずにボ
ロが出る。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:58:42 ID:92VahZHF
>35
ソニーはやられる前に手を打たないと。
サムソンで汚職があり、著しくイメージダウンを受ける恐れがあるので、提携を解消する。
損害賠償は1兆要求するとか
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 02:59:29 ID:i6uSV2P6
えらはり兄弟が川の中〜♪
ウォン高続いて、なんになる〜♪
ウォン高続いて、どざえもん〜♪
ウォン高続いて海賊に〜♪

ちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん♪
ちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん♪

だけどウォン高終っても、破綻はは〜た〜ん♪
ちょんちょん♪

一重釣り目の兄弟が森の中〜♪
LG潰れてなんになる〜♪
LG潰れて首吊りに〜♪
サムソン潰れて、強盗に〜♪

ちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん♪
ちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん♪

価格攻勢終っても、パクれずたかれず没落に♪
ちょんちょん♪

白丁兄弟が山の中〜♪
現代シェアダウンなんになる〜♪
大宇も落ち目で飛び降りに〜♪
起亜なぞ消え去って、山賊に〜♪

ちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん♪
ちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん♪

不正投票ばれそうで、抜いたはずのトヨタに潰される〜♪
ちょんちょん♪
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 03:08:59 ID:x3gIP36Q
そういえばアメリカで人轢いて韓国に逃げ帰った犯罪者馬鹿チョンはどうなったんだろう
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 03:14:20 ID:i6uSV2P6
ウラシマンのテーマで・・・・

ときめく心〜もしもなくしたら〜♪ フフッフフッフ
見えないのさ、ソウルに何も〜♪ フッフフフッフ

不思議な黒いミサイル〜、北から街(ソウル)へ体ふわりとバラバラ♪

WakeUp!WakwUp!
米軍撤退だ〜♪
WakeUp!WakeUp!
断交だはやくぅ〜♪(断交だはやくぅ)

ミッドナイト火祭り〜♪
朝鮮自滅戦争だ〜♪
摩天楼火を吹いて〜はるかな朝鮮戦争を♪

ミッドナイト自民族浄化〜♪
鮮人消したいのさ、夢よりきつい現実〜♪
324 ◆RioC/N00QQ :2006/07/29(土) 03:47:58 ID:yR6oLjjJ
替え歌うぜー

ところで、工業製品って
アメが0からつくり、
日本が使いやすく高性能に改良し、
チョンが劣化コピーで安かろう悪かろう
って感じでずっと続いてるよね。

何年、劣化コピー続ける気なんだろう?
あ、半万年かwww
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 03:52:31 ID:zjkfqL+/
間違いなく言える事は、日本に産業スパイ防止法が確立すれば、サムスンは終了ということくらいだな。

まあ、韓国は全部だけど
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 03:57:37 ID:JLxoo4s1
>>323
NEO〜ソウル〜 ソウル〜Fire City!
タン! タタン! タン! タタン! タン! 3! 2! 1! GO!
NEO ソウル 火病と言う名のパラノイア〜
NEO ソウル Fabyong-City NEO ソウル〜 NEO ソウル〜

どんな無茶でも通すだろう〜 火病を生み出すメカニズム
キムチのオアシス スーパーシティ
ま〜るで〜 痴情がもつれた太陽政策〜

火病なデモ〜爆発エネルギー〜!
花咲く幸せ回路がショート〜!
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 04:28:05 ID:TRh+bCDf
>>282
サムチョンまんせーのあなた
サムチョンの開発技術は凄いんですね、だったらLCDの第8世代のラインも順調に
いって、大型パネルの価格競争に勝てますね

1年後が楽しみですww
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 04:33:30 ID:kqqIXen7
>>121
その奸国は、キムチの輸出量<輸入量w
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 04:34:24 ID:fZe8n8cB
今大学生なんだが、今年就職活動をする。
よく技術者は軽視されるというけど、本当みたいだね・・。
ちょっと不安です。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 05:40:50 ID:LJQHcr4s
>>329
まぁ、好きな事やりなよ。
俺的にはテクノクラート(表現合ってる?)を目指して欲しいな。
技術的な事を現場で経験し、それをベースにして
経営にシフトってのもアリじゃないかなー。
それだったら、軽視される事も少なくなるんじゃね?
日本には、そういう人がもっともっと必要だと思うなー。
ま、何にしても明日の日本を頼む!w
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 06:15:39 ID:+l9tIHFq
だから、日本から丸パクリで歩留まり技術費を浮かせて、低価格を実現していたメッキがはがれただけw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 06:40:48 ID:bqApP3kD
他メーカーの技術を使用した組み立て産業は、
コスト競争に巻き込まれた場合、コストダウンに限界が訪れるのが早い
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 07:03:34 ID:Ps6PrmSN
日本製品の低価格攻勢って

今迄誰か聞いた事ある人いる?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 07:04:53 ID:tBGbiQv1
ソニーはリストラばっかでもうまともな技術者いねーだろ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 07:10:57 ID:W5LZPeEd
気抜くなよ。気抜いたらまた攻勢かけられるぞ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:26:40 ID:HSdToE66
>>335
何の攻勢?

朝鮮半島にはもう死相が出てるよ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:32:52 ID:vFiZ3QkZ
うちにサムソンのテレビとlgのdvd再生ビデオ
どっちも欠陥商品
テレビの時計は1月に10分以上早まる
dvdはビデオの映像出力ができない
画面はdvd、音声はビデオの出力最低だよ
韓国人を知る前に買ったんだが安いだけで2度と買わない
製品の出来などどうでもいい
とりあえず、機能が付いたらそれでいいってのがミエミエで最低の製品を作る朝鮮人は嫌いだ


338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:38:36 ID:5scuuh38
低価格攻勢なんて言ってないけど、これ数年前から言われているよ。例えば鉄鋼。
日本企業はいわゆる失われた10年の間遊んでいたわけじゃないからね。コストダウン手法って
輸入物利用するだけの技術じゃないんだから。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:40:52 ID:UJ9oPhhQ
パクリと酋長の反日で乗り切れ!!
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:47:16 ID:EefLU75a
いくら安くなったとしても、チョン製品なんて絶対買わなねーよバーカ
当然サムチョンソニーもなw

341まだ気づいてないね馬鹿韓国は敵視政策の報復でのウォン高を:2006/07/29(土) 09:13:40 ID:QPTWb3ik
お前らはもう終わりなの!
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 09:14:46 ID:BQGjpkdY
ノムを輸出すればいいのに。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 09:29:50 ID:q/CFcIGn
マテ!ノムヒョンを大統領を据え置きしといた方が日本にとっていい。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 09:34:25 ID:xyEH86DL
いくら日本人が親切に教えてやっても
Won高は韓国経済の成功の証ニダ! ホルホル
ってしてた奴らは今どうしてるんだ?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 09:41:57 ID:iQaV0zVg
日本で一般に「朝鮮人は敵」という認識が広まれば、
経済、治安、外交など多岐に渡って向上する。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 09:53:51 ID:AhoUEo1I
ボストンの博物館に行った
日本の古いもの朝鮮の古いものもあった

日本製品はそれこそ奈良時代あたりから、源流は支那なんだろうけど
すでに日本オリジナルと思われるものだった、ってか支那では真似できない
ものをすでに作っていた

朝鮮は19世紀あたりまでまんま支那コピーだった、朝鮮の特徴もなかったわけではない
けど、一目で支那コピーとわかる製品しかない

遺伝子レベルで人種が違うんでしょう、この差は埋まらないよ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:08:07 ID:FdRYo+ks
また他人のせいかw
日本製品は低価格になっていないだろ?
高級品だが韓国製品が値上がりしたので割安感が出てきただけ
少々高くても高品質な品物と低品質高価格の品物じゃ比べようがないだろ
低品質同士で比べるなら中国製品と比べろよ
同じ低品質なら値段の安い中国製品の方が売れるだろ
勘違いも甚だしいぞライバルは中国やマレーシアなどの国々だぞ韓国の人w
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:13:42 ID:07M/Na6X
>>344
それオレも知りたいな。
奴らいくら教えてやっても金融を理解しなかったし、
韓国経済の弱点も認めようとしなかったからな。
そこで一言『自業自得です。』
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:14:29 ID:YMjy0Eji
>>347
日本製品で韓国製品と最も競争になってる液晶・プラズマTVや低価格車は
従来よりも安くなってた気がするけど
特に液晶は製造段階でのパネルサイズを大きくする技術を持ってる
日本メーカー主導によって低価格化が進んだ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:15:08 ID:FECd/JH1
鮮人の反日を煽れば、鮮人を自由に操縦できる。
馬車馬みたいにこき使って、雑巾みたくポイ捨てしても
反日だとやらせていたら、満足しきっている。
日本の売国マスコミ、進歩的文化人、労働組合や
喪家、統一協会の信者みたいな香具師らと同じだな。
なんかうまく利用できそうな気がする。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:18:21 ID:vdCJeBil
なんか経団連ってシナには媚びるけど韓国には冷たいね。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:20:52 ID:iQaV0zVg
>>350
と思って逆に食われたのが戦後日本の左右の政治史なので
あまりお奨めできない。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:22:57 ID:Cze1/GDM
プラザ合意以来の根拠無き円高とIMF管理下入り以降のウォン安が
韓国の経済成長の原動力だったことが証明されました。
朝鮮人なんてこんなもの。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:43:36 ID:OmIdHm80
ヲン高でもヲン安でも朝鮮脂肪か。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:47:49 ID:xyEH86DL
>>348
韓国政府も 「驚くべき方法」 で対応するって言ってたよな(笑)。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:49:40 ID:9iJYn4ya
所詮韓国製品は米国でも安いから売れているだけ。
ちょっと知識のある米人は殆ど松下かシャープを買っているよ。


357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:51:47 ID:/eM91UUj
ハイニックスもNANDで東芝に莫大な損害賠償金を払う羽目に
なりそうだしね。そりゃあ、特許使用料も払わず、ダンピングまがいに
量産してアメリカに輸出してたら、東芝も切れるわな。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:56:49 ID:9hTcZ8Tc
薄型TVに関しては超賎よりも台湾メーカのほうが強敵かもな?
米でもBEST BUY、COSTCOじゃ台湾強いよ。

359トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2006/07/29(土) 11:00:57 ID:1Wb0ap6F
当然の流れ。
今年はじめから散々ぱら言われてきたことなのに、なんの対策もなしか。
さすが朝鮮人。
360【括弧】 ◆8QlHn6i3xs :2006/07/29(土) 11:04:30 ID:qiOvedN8
日本製は「安価」では無くコストパフォーマンスが良いのでは?

チョウセンヒトモドキの製品は壊れるからコスト的に良くないんだろ【´ω`】
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 11:06:52 ID:UBPqZ1Q7
価格を落として品質をチョン基準にすればいいじゃん。
>>360
歩留まりの良さと人件費の差がなくなったことによる
相対的競争力の強化かな?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 11:28:50 ID:FECd/JH1
>>352
その通りだな。
だから、一見には反日に見えるけど
気づいたら日本のためだった、てのが良いわけだ。

帰国運動なんてのはそれだろう。
反日と社会主義礼賛で麻日、社会党に凶三盗、北朝鮮と総連が
基地外じみた運動を展開して、墓穴掘ったw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 11:31:13 ID:BQGjpkdY
朝鮮人を売ればいいのに。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 11:31:54 ID:J5qEtpKL
じわりじわりとウォン高のダメージが効きはじめたな。
輸入部品で組み立てて輸出で儲ける。そんな経営がそろそろヤバイ。

つまり、韓国経済ヤバイ
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 12:34:11 ID:QuShfmu3
>>352
だな。他国を上手く利用するには、イギリス人のように陰険冷徹な精神が必要だ。
日本人はつい情にほだされるヤツが出てくるから上手くいかない。
日本人は正直勤勉な正攻法が似合ってるよ。そういう日本が俺は好きだ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 13:26:35 ID:UUlxs7JE
そういえばHPとかも家庭用液晶テレビを発表していたような気がするけど
その後全然効かないなー
やっぱり家電メーカにはそれなりのノウハウがあるのかな
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 13:44:22 ID:DBKJjo9Q
原料費と人件費が上がって日本と韓国の競争条件が割と互角になったら
急に韓国経済が行き詰まりはじめたな
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 13:57:25 ID:tBGbiQv1
アニメ業界もいい加減韓国と手を切って欲しい感じだが
指定無視したりクソ作画や背景にイタズラ書きとかで現場は
修正作業の2度手間で死ぬほどムカついてるらし。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 14:01:34 ID:/B3X0gqs
>>367
家電扱ってないメーカー以外のTV機能付きモニタなんて、
松下あたりから圧力かかってる? って陰謀説を信じたくなるくらいヘタレだよ。

サムチョンのも、TV付きのは在庫処理出来ないのかいつもセールやってる。
電源部からジーーーッて異音するし・・・
って何で知ってるのか?って聞かないでえええええええorz
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 14:57:23 ID:goWMvS6Z
日本メーカーって悪質だな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 15:06:22 ID:xIZKd2gq
NANAOかどこかが、映像エンジンのノウハウ無い会社が
開発なり、外部調達なりするとコスト的に高くなるので作りたくない、
って言ってたような。
スレ違いになってきたので終了。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 15:54:03 ID:DBKJjo9Q
>アニメ業界もいい加減韓国と手を切って欲しい
だがごく一部には使える制作会社もあるんだよ
ほんとごく一部だけどね
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 19:55:43 ID:n4G1PGNV
結局、現状では鮮人らは北と南に分かれて対立中だろ。
北の2000万人は地上の楽園での暮らしを強いられている。

誰もこんな事を企んだわけでなく、鮮人連中が勝手に
地上の楽園を北にこしらえて、アイゴーアイゴーって喚いている。
日本からのパチ屋のカネで、地上の楽園が維持運営されている。
ぶっちゃけザマミロと言って良い状態だと思うよw

これで北が崩壊したら、南は民族同胞と手を切りたがるだろうな。
そうしなきゃ南も地上の楽園になっちゃう可能性が高いw
鮮人が小賢しく立ち回ったつもりで、こうなるわけだ。
>>370
家電店員PC周辺機器担当者乙w
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 21:32:36 ID:rvR8TRw5
ぎゃふんw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 22:50:24 ID:IQSImI5G
            ____/ミミミミミ', / /                   ,彡彡彡 ヽ      / ̄\
           /-―――-、ヽミミミミ(_/                     :゙'彡彡彡゙i!      | 安  |
          //.  | ⌒)  | |ミミミ' 0 ,,...、    _,, ィシ i, ,,        .:.:.:'彡彡/ ̄ ̄\|    |
          | |  |  l´  Llミ、'  /:-、丶、 、 =彡  lル' ィシ  _,.-‐ニ二ヽ.:.:.彡'"          倍  |
     , ―――'」  ・ ・   r'r'´  // ,.ニ≧ミ丶ミJル=; リ /ム=彡'ニ´-、.;.:ヾ',:.:./  発  重      |
     // ̄ ̄ ̄        | |  ,/′,ィシ´(゚::)`丶ミ 八ツ Y::::_, ィ'"(゚::) `ヽ,:.:.';:.|   生  大   君  |
    //  ト  ど  「二二ニ」 .:/:: <ミー--‐z=;彡リ l!   ::::::. ー===彳:.:.:.:.:|   し   な |、__/
    //   ラ  う  ヽヽ lヾ:l      ` ̄ ̄-‐ァ'::ノ    ::::::::::..、、__  彡:.:.:.:.:.|   た  問 | 
   〈〈   ブ  し   ヽヽl及!    |    _,,zッ'"     :::::::::::::::::  .::::.:.:.:.:∠     題 |
    | |    ル  た    ヽヽ〈!    u       ,ィ    :::::::::::::::::......:::::.:.:.:.:.:.:.:\    が.|
    | |   か        ノノ ',           .:/{    .:::ノ: 、::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:l:\___,/
    | |   ?       /∧ ',          .:/ `丶--‐'"  ヾ::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:/T二二二)
   ヽヽ_______// 丶'、         .:/    :::.    ヾ::::::::::::::.:.:.:.:.:.:/"´____〉

(省略されました…続きは>>378に任せます)

378タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2006/07/30(日) 00:19:22 ID:buY8LXPV
PS3はグラム単価では1番安い件
379 ◆JASDFI21fY :2006/07/30(日) 00:50:14 ID:A62Dc92g
>>372
NANAOだってCRT/LCDの製造技術を持っていたわけではなく、
「腐ったCRT/LCDを如何においしく使うか?」という付加価値で生きて
来たわけだから。そういう技術は簡単に売り買いできるモンじゃないです。
LCDはすでに付加価値の戦いになりつつあって、しかも製造コストは世代が
進むほど安くなっています。

すでに遅れ始めている国もあるようですが、ソレはソレで生き残る道も
あるような気がしないでもない。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 05:54:20 ID:OwV8qz5Q
死兆星が見えてるんだろうな
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 05:57:45 ID:XG9/oOyd
また日本に擦り寄って来そうだな
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 08:22:51 ID:nGtzb7XG
サムスンこけなきゃ韓国は持ちそうだしなーメモリ関連の技術とれば用なしなんだけど
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 09:01:10 ID:35Oj97Pv
最近電化製品買いにいっても売り文句が「中身も日本製」ですって
正直こだわってるから嬉しいが大阪でこんなこと言って大丈夫か?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 09:16:52 ID:MQGhwRpS
>>383
でも最近は日本製と明記しないと日本では売れない時代になったような気がする。
俺の母ちゃんも中国製、韓国製は駄目だと言っているし。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 10:13:38 ID:a9ReCDdr
なんだかんだ言って家電は壊れない事が一番だからな。
小さな携帯機器なんかは安いのを買い繋げばいいけど、
大きな家電は据えつけの手間とかを考えちゃうと
「多少値が張っても壊れにくいものを」って考える。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 11:09:07 ID:8ZUfqb2g
>>383
15年ほど前、電車の中で友人と自衛隊が必要か必要でないか話ししてた。
その時俺は、北朝鮮や中国がいるから自衛隊は必要だと大声で言ったんだ。
そんな俺でも生き残っているから大丈夫だろ。
387田名網英太:2006/07/30(日) 11:25:08 ID:vyCb6elI
自分ちの経済状態を告白するようで、ちと恥かしいんだけど、うちは13年間
使っていたパナソニックの26型ブラウン管テレビを、やっと買い換えた。
もっと早い時期にやれたんだけど、どこも悪くならなかったもんで・・
さらに車はホンダアコードに10年乗ってるけど、消耗部の交換をマメに
やってるもんで、全く故障なし!同僚には40型のサムスン液晶と中古の
プジョーを持ってる奴がいるが、コストパフォーマンスを考えると羨ましくも
なんともないよね。衣類にしても、ユニ○ロや無○良品の価格破壊に乗せられて
随分買わされたけど、韓国・中国製品の質はひどい!靴下なんか3回洗濯しただけで
穴があくもんな〜。ま、結論は少々値が張っても家電と衣類は日本製を!ということ
ですかね。(車だけはデザインの好みや、人それぞれポリシーがあるから、一概には
言えないけどね)
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 11:56:56 ID:+jzVlxZt
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060727/119601/
これからは台湾だ。台湾企業との協力を進めよう。敵に回すのは恐ろしい。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 11:04:29 ID:VStPQJjz
>>9
> 大丈夫だよ。
> 日本の偉い先生も日本は経験だけ、技術は韓国が上っていってるよ。

その偉いセンセとやらはアフォかキチガイかデムパだな
経験無しに技術力が上がるわけがない
所詮他人の成果をパクって来ることしかしなかった報いが今来ているだけのことだ
南鮮になる技術なんてほぼ100%日本からのパクリだ
南鮮独自の技術なんて何がある?
挙げてみろ1つでもあったら褒めてやるわ
日本には両手両足の指を使っても足りないぐらい独自の技術や製品がある
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 11:09:59 ID:/ZKk1R+r
>>389

これ、たしか日本のアニメ製作現場の惨状を訴える記事で出たコメントですよ。

日本→本数大杉、待遇悪すぎで人いなさすぎ、海外に下請け出し過ぎ、技術持った奴がドロップアウトで技術廃れすぎ
韓国→下請け仕事と技術指導で着実に腕を上げていってる製作会社が出てきてる

みたいな流れのコメントだったかと。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 11:39:11 ID:VStPQJjz
>>41
> 日本の技術×
> アメリカからパクった技術○
日本は無断で派食ったりしないぞちゃんとライセンス料払っている
第一米国企業の特許で作っていると製品に書けばそれは大きな宣伝にもなる
但しその米国企業も日本企業が作ったの材料や設備無いと半導体1個生産できないけどね
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 11:49:16 ID:VStPQJjz
>>90
> まあ、日本の家電が世界で強いのはテレビだけだから

アフォクサ
FDP製品ってのは今トレンドな商品だ
流行に出遅れて作れないんじゃ収益を確保出来ないだろうが
FDPがバンバン売れているのにキムチ冷蔵庫しかラインアップに無いんじゃ普通に会社潰れるぞ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 11:52:16 ID:VStPQJjz
>>85
> >>35 さんテンプレより
> >>「合弁は製造技術を入手するためだが、ソニーに液晶製造技術が全く無
> >>かったことに愕然とした。何が『技術のソニー』だ」と怒りを露にする。
コレはソニー側も同じだ
合弁当初サムスンの技術力が予想以上に低くてソニーも苦労したらしい
って言うか、この合弁をコーディネートした会社の調査能力を呪えって感じだな
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 11:58:17 ID:VStPQJjz
>>97
サムスンのケータイって
LCDとLSIが日本製
CDMAチップは米国のクァルコム製
カメラ部分も日本製
外装と組み立てが南鮮でそ?
小型高繊細LCDさえサムスンでは作れないらしい
聞いた話だとセイコーエプソン製らすぃ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 12:01:15 ID:VStPQJjz
>>105

と言うか、ブラビア普通に画質良くない
近所の大型スーパーの家電売り場でブラビアの40インチの隣にほぼ銅サイズのアクオス展示してたんで見比べてきた時の感想
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 20:56:29 ID:0nlXwtc8
>>393
でも、今じゃ仲良く手を取り合ってじゃねの?ソニーとサムスンは。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
松下が100インチ超のPDPを受注生産始めたからには、
技術でトップの三星はもちろんホワイトボード展示品じゃないヤシを対抗して発売しますよね?