【韓国】多目的衛星「アリラン2号」28日打ち上げ〔7/27〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★

多目的実用衛星「アリラン2号」が28日午後4時5分(以下、韓国時間)の打ち上げを控えて最終点検に入った。

「アリラン2号」は、地球上空685キロから地上の自動車1台の動きまで分析できる解像度1メートル級の衛星カメラを搭載している。

27日現在、衛星はモスクワの北東800キロ地点のプレセツク基地で、発射体(ROCKOT)に搭載したままバッテリーを充電中という。 ROCKOTもこの日、液体燃料の注入を始めた。

プレセツク基地にいる韓国航空宇宙研究院(以下、航宇研)の李柱鎮(イ・ジュジン)総括衛星事業団長は「現在、現地の天気はよく、雷や地上10キロ以上での激しい風がなければ打ち上げに支障はない」と明らかにした。
気象の悪化で28日の打ち上げが難しい場合、翌日の29日または30日に延期される。

アリラン2号は打ち上げ80分後にアフリカ・ケニアにあるドイツ所有のマリンディ地上局と初めて交信を行う。 韓国では打ち上げ6時間55分後の28日午後11時ごろ、大田(テジョン)航宇研の衛星運営センターで初めて交信が行われる予定だ。

航宇研は、衛星機能点検とカメラ汚染防止作業が終わる9月末ごろから衛星映像を受けられると予想している。


中央日報(日本語)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78291&servcode=300§code=330

■関連
【韓国】韓国航空大の超小型人工衛星、打ち上げ失敗
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153968154/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:24:43 ID:++CaTPsk
2ダー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:24:47 ID:MY0++NLc
墜落
4食堂人@カノッサ機関 ◆OSTuQtbmco :2006/07/27(木) 22:25:27 ID:8KleqR2U
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡      ,. ‐- 、-─''ー- 、     ≡       ≡
      ≡ : 選 ≡    /: : : : : : : ヽ: : : : : : ヽ    ≡ 世  そ ≡
      ≡ : 択 ≡   /: :_: . . . : : : : : )、: : : : : : :ヽ   ≡ 界  れ ≡
      ≡ ! か ≡  l: : :\ヽ,.久-‐'"  ヽ: : : : : : :l   ≡ の  が ≡
      ≡      ≡ l: : : :/゙丶、\_   ,,.゙ ヽ: : : l   ≡       ≡
      /| | | | | | |\ l,.. ''"//゙ヽ、_ ゙\'"_゙ L:_:/   /| | | | | | | | |\
              / -‐'/-ィテ、-ヽ   ゙丶 、`)ヘ)
             /   lヘ `‐''" ,. -)     ゙丶/
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐'ヽ ̄ ,.==-、   | /ヽ-へ \
         / )  _/   ヽ、  'ヘ--‐'   / | \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、     / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /   |    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  /    l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ ___ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
     ',  '" ヽ\ヽ‐‐-'''i .| |
     \    ヽ     | .| |
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:25:31 ID:kcUn45Uh
関連に追加な

【韓国】 人工衛星「アリラン2号」28日ロシアで打ち上げ・・・世界6位の高精密地上観測衛星を保有することに [07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152709224/
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:25:49 ID:Q5aN7o0Z
>>3
ロシアだから大丈夫だろ

問題は 正常に動くかどうかだと思うが
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:25:51 ID:MMLaXShf
さもアリラン
8七つの海の名無しさん:2006/07/27(木) 22:26:10 ID:2Cl5UZOa
自国で打ち上げられないとはさすが下等民族
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:26:20 ID:XWf0L+eM
失敗
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:26:42 ID:mcCiU+PF
日本海に落ちると
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:27:29 ID:PE+2E2sg
これ完全な韓国製??
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:27:33 ID:YwKtAf0r
失敗したの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:27:36 ID:w26RZvb1
まぁ流石に連続失敗は無いと思うが。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:27:39 ID:vl8mR52S
墜ちますように(ー人ー)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:27:48 ID:/qojg2j0
正日直撃
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:28:30 ID:w4ExCjWB
>>7
誰が巧いこと
17海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/07/27(木) 22:28:49 ID:7fL+3iLx
>>6

今日、別の衛星で失敗したばかりだし、、、、
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:28:51 ID:GrtWJQvV
>>11
イスラエルとの共同開発
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:29:29 ID:gJcmnVNa
北に使わせるんだろコレ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:29:44 ID:umNxjAFx
極軌道に打ち上げるわけだな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:29:48 ID:GxQZUEDX
宇宙にゴミを撒き散らすなよ
糞チョンが
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:29:58 ID:9Uzi7Rd2
24時間日本を監視ですか。きもい
23海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/07/27(木) 22:30:03 ID:7fL+3iLx
>>18

やはり、ウリナラ流ウリナラ製か、、、、
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:30:23 ID:ZRvwY9zW
アリランあがらん
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:30:33 ID:QcXjB2fA
ちゃんと上がったとしてだ…
北が共同利用しない保証はあるのか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:30:34 ID:PE+2E2sg
>>18

そっか。イスラエルと共同か・・・・・。
アメリカも少しは関与してるのか??

失敗してもらいたい。w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:30:34 ID:tPLdeV4W
あれ?落ちたんじゃなかったの?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:31:27 ID:vq57lcen
一番最初に送ってくる画像が竹島にスーパーKで1000ドル。
29海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/07/27(木) 22:31:34 ID:7fL+3iLx
>>27

韓国のどっかの大学のおもちゃが落ちた
30秋月英一:2006/07/27(木) 22:31:34 ID:/4vLAQAC
問題はこの衛星が何をターゲットに上げられるのかと、言う事だろうね。恐らく日本の海上保安庁の巡視船や海上自衛隊の監視が目的だろう。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:31:58 ID:ayTGP3cN
アリラン2号ってw
ジョークスレ的なセンスだな。
さすが本物。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:32:03 ID:X6L4YV8t
何度でも落ちるさ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:33:07 ID:pSOgRa7a
アリラン1号なんてあったっけ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:33:07 ID:w4ExCjWB
>>29
日本やその他各国の小型衛星も一緒に逝ったんじゃなかったっけ? orz
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:33:21 ID:y9bpnGEA
韓国航空宇宙研究院(KARI、1989年創設)と韓国航空宇宙産業(KAI)で開発された多目的偵察衛星。
国産化率は約80%で、ロシアの技術が多く使われている。国土開発のための地理情報や資源観測など
に使用されるが、軍事的にも利用可能だ。

「アリラン2号」は上空685kmから地上の動く車輌を識別可能な解像度1m級のカメラを搭載している。
観測幅は15km、白黒1ch、カラー4chで、このカメラはイスラエルのELOP社と共同で開発されたといわ
れる。韓国衛星開発専門企業Satrec Initiative社の地上局を設置する事で、収集した情報をリアル
タイムで受信、処理する事が可能。このアリラン2号用の地上局は、他国のものより70〜95%も安い
という。SI社の朴社長は「1999年から海外の4企業が1m級の衛星映像ビジネスを展開しているが、市
場展望を過大評価したため商業的に失敗した。アリラン2号はこうしたことを教訓に市場を開拓して
ゆきたい」と語っており、3年間で最大2,700万ドルの販売を見込んでいる。SI社は2003年に北朝鮮・
竜川(リョンチョン)で起きた列車爆発事故の写真を提供した事で世界中に知られており、韓国の
偵察衛星だけでなくIKONOS(米)、Quick Bird(米)、Envisat(欧)などの映像販売及び販売代行
なども行っている。アリラン2号が提供する画像は仏Spot Image社によって海外販売される予定。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:33:38 ID:9wZYnTN3

アリランって、北朝鮮の祭りじゃないのか?

他に意味あっても、普通あれでしょ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:33:51 ID:cfLrbqQC
デブリ回収船は忙しいんだぞ!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:34:18 ID:6MH0pYvs
>>23
いんや。ウリナラ流ウリナラ製でもない。
来年だか打ち上げる3号が、連中いわく純国産(設計は2号と同じで作り直すらしい)。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:35:36 ID:nmDiRsUY
アリアンと間違えそうで紛らわしい あっちはロケットだけど
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:35:46 ID:EZh12bMu
アリアス2号
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:37:39 ID:bb5dq1hu
打ち上げがロシアで制御通信がドイツ?
衛星本体は何処から朴ったんだ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:37:43 ID:6MH0pYvs
>>33
ある。確か99年に飛ばした。今のやつとは設計から性能から違うはず。
43海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/07/27(木) 22:37:50 ID:7fL+3iLx
>>39

ロケットがあれば、もちろん(ry
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:38:31 ID:PE+2E2sg
>>35

>地上局は、他国のものより70〜95%も安い

これって、最少5%の値段って事???
安すぎないか?何も無いってこと??
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:38:48 ID:wFQWs2rR
堕落
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:39:20 ID:GLjokU+t
ああ、ミサイル撃つのか。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:40:02 ID:8+6aFEVf
韓国、また失敗する予定なのか。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:40:17 ID:BJxJ7nds
堕落してロシアに謝罪と賠償を要求するに500ウォン
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:40:28 ID:SZdSx0OR
典型的な偵察衛星だな
これで酋長の劣等感が解消するとは思えんけど

打ち上げに失敗したら対馬侵攻
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:40:35 ID:cNQlXkZk
変なの居んだけど?こいつってチョンコ?
ピラニア鑑定ヨロぴく。


http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1154004209/
       ↓

189 :反転石 :2006/07/27(木) 22:23:10 ID:vvtIW9ij0
バ完済人、原爆死民、憂い老人
生きてて恥ずかしいと思わないその神経の図太さアッパレ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:41:02 ID:GLURT6EH
解像度1mなら結構最新鋭だな。日本も9月に追加で打ち上げるが
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/27(木) 22:41:39 ID:aSRZBVa5
ロシアに打ち上げてもらう辺りが・・・
イスラエルが関与させてコウモリバリア張ってるけど
また米国の閻魔帳に記載事項増えると思う
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:41:54 ID:ORIcSmHI
発射前から北に撃つとは言えないでしょ
撃ってから衛星だって言ってる国もあるんだから
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:42:26 ID:tTovBxb9
なんか変な法則が影響しそうだけどね
さすがに連続失敗は無いか・・・
有ったりしてw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:43:16 ID:bluRmodR
で、地球上の何処を監視するの?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:44:32 ID:3bVm7WBW

>地上局は、他国のものより70〜95%も安い

イルボン製が世界で一番バカ高い
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:44:41 ID:y3eiA1fQ
>カメラ汚染防止作業
なにこれ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:44:52 ID:eiSRBlCO
在日衛星「まいど1号」

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:45:15 ID:T2RJ9zYx
いったい何のために?
工作員がいっぱいいるんだから、そいつらから直接聞いたほうがいいのに。
裏話なんかも聞けるかもよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:45:24 ID:FmxcgoU2
イスラエルとの共同開発だとはいうけれど。不具合がおきれば
イスラエルに送って直してもらわなきゃならないんだろ?
しかもイスラエルはすでに独自で70センチの大きさを捕らえる
偵察衛星も稼働させてるのに、1メートル級のカメラを韓国と
「共同開発」ておかしくね?

http://www.hellodd.com/japan/news/news_view.asp?t=dd_jp_news&mark=859
アリラン2号は本体は100%韓国の技術で作られ、搭載体はイスラエルと共同開発した。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=3&ai_id=51714
アリラン2号打ち上げ、来年5月に延期
科学技術部は、軌道環境の綜合試験をしている途中、イスラエルの
エロブ社が製作した搭載カメラの情報圧縮保存装置メモリーボードの
中で一部作動不良が発見されたと述べた。
科学技術部は、メモリーボードを新たに製作する事にし、このメモリー
ボードが装着された情報圧縮保存装置は来月20日頃に我が国に
引渡しされた後、約45日間の残余試験を経てロシア発射場に運送される
予定だと明らかにした。

http://www.shikoku-np.co.jp/news/kyodonews.aspx?id=20060426000024
イラン偵察の衛星打ち上げ/イスラエル 2006/04/26
【エルサレム26日共同】イスラエル紙イディオト・アハロノト
(電子版)によると、同国は25日、イランの核開発を監視する
ための偵察衛星打ち上げに成功した。
既に稼働している別の偵察衛星よりも高性能で、上空から地上の
70センチの大きさの物体をはっきりととらえることができるという。
ロシアの基地から打ち上げられた。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:45:37 ID:TpXEcteU
>>55

イルボン
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:45:45 ID:nyYrrvuG
衛星軌道に乗ってアリランの歌を全世界に流し続ける〜
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:46:09 ID:XlWdbPbY
竹島周辺海域とか日本の港じゃないの
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:46:39 ID:Rt9ClC8e
これ日本の領土に落ちたら
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:48:24 ID:NrPN++Op
>>64
普通に戦争になる
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:49:07 ID:UPdf6yVh
解像度1メートルだったらグーグルアースで間に合うんじゃね
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:49:49 ID:PE+2E2sg
>>56

に、しても安すぎないか??w
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:50:12 ID:MMLaXShf
>>66
日々更新されないと意味ないよね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:50:26 ID:+hWzvyGk
ロケットはともかく、せめて衛星くらい自力で開発しろよ

つかなんでロシアもEUも他国の軍事衛星の打ち上げをホイホイ請け負うんだ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:50:30 ID:xJtVhQYx
多目的衛星という名のミサイルか・・・。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:51:03 ID:PE+2E2sg
>>69

金じゃねえの??
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:51:16 ID:x28//zJH
あれ?これ墜落したんじゃなかったっけ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:52:12 ID:2eqlVcB8
北朝鮮に感化されましたw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:52:21 ID:oW7+cUaR
正直に軍事衛星と言えよw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:52:29 ID:3pvPnYv7
なんだ、韓国もスパイ衛星打ち上げるのかw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:53:07 ID:80aMEuMp
テポドン3号の打ち上げですか?
77海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/07/27(木) 22:54:01 ID:7fL+3iLx
>>68

韓国だけでもリアルタイムにならんかな?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:54:19 ID:7I7CdVBp
>>69
君と、認識が違うんじゃない
驚異とは思わないだと思うよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:54:53 ID:H/2JOl3T
>>64
即、謝罪と賠償を宣言し、平謝りしないと
間違いなく戦争になる

遺憾の意(大変残念です)なんかで終わったら
国交断絶→開戦でしょう
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:55:15 ID:zdfmVdIc
アメリカに撃ち落とされたりして
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:55:16 ID:PE+2E2sg
宇宙航空研究開発機構は26日、世界最大級の固体燃料ロケットM(ミュー)5について、
9月に打ち上げる7号機で廃止し、打ち上げ能力・コストとも3分の1程度の後継小型ロケットの開発に
着手する方針を文部科学省宇宙開発委員会に報告した。
 
固体燃料ロケットの技術は軍事用ミサイルと共通点が多く,
宇宙開発委は国として技術を維持する観点を中心に、この方針が妥当かどうか審議する。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060726-00000065-jij-pol


日本は、最新式のミサイル技術を磨けばいいよwww


82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:56:12 ID:fhBEQJuj
>>36
ヨーロッパ宇宙機構(だった希ガス、うろ覚え)で実績のある
「アリアンロケット」に、名前が似てるから付けたんじゃね?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:56:46 ID:uebaAkkT
一発だけなら(ry
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:56:48 ID:H/2JOl3T
>>79
誤:即、謝罪と賠償を宣言し、
正:即、日本へ謝罪と賠償を宣言し、

って事ね
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:56:54 ID:x/xvJluw
アリランって名前を付けたってことは・・・


北への献上品だなwwwwww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:58:07 ID:d9q+ufyd
1mくらいの解像度なら、google earth使った方がいいんじゃね?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:58:34 ID:Mynp1oJG
韓国が解像度一メートルの偵察衛星開発をできるとは・・・
一体いつの間に日本と同等の技術を開発したのだろう。
韓国の宇宙開発技術はとんでもないスピードで進歩してるな。
88(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/07/27(木) 22:59:11 ID:9NDkLkxb
つーか、他国に打ち上げてもらって何が嬉しいんだ…?
自力で打ち上げろよ…
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:59:29 ID:SqiNlTW3
チョン共の衛星追跡センターの部品の多くが日本製なんだな、これが
アンテナなんて三菱電機製だぜ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 22:59:43 ID:PE+2E2sg
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:00:07 ID:fZvePafw
北はぶちきれないのかな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:00:27 ID:UIioCGAh
衛星と見せかけてミサイル発射か
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:00:36 ID:uncDTyVV
アリラン峠で桃でも噛んどれ。w

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:01:16 ID:K6Zrk923
>>64
落ちてきた場合、 3つの選択肢があります。
1.謝罪と賠償を要求。
2.チョンの先制攻撃と判断し報復攻撃しつつ謝罪と賠償を要求
3.落下地点に行きパーツを持ち帰りアキバで売りつつ謝罪と賠償を要求。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:01:17 ID:+hWzvyGk
>>91
監視対象が日本なので無問題
96(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/07/27(木) 23:02:12 ID:9NDkLkxb
>>81
>宇宙開発委は国として技術を維持する観点を中心に、

ICBM技術保持…?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:02:29 ID:TpVDy0hA
打ち上げ  ロシアプレセツク基地
交信  アフリカ・ケニアにあるドイツ所有のマリンディ地上局
カメラ  イスラエルのELOP社と共同開発
画像販売  仏Spot Image社


自前で全部やれやwwwwwwwwwwww
98鯵のひらき:2006/07/27(木) 23:02:30 ID:5zwDpwPX
偵察衛星反対! とでも騒いでやったほうがいいのかなw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:03:12 ID:eGdFDdoM
どーせ“使い捨て花火”になるんだから…。
墜落したらなんて言うのやらw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:03:18 ID:UIioCGAh
【韓国】韓国航空大の超小型人工衛星、打ち上げ失敗 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153968154/l50
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:04:15 ID:yQicWo69
落ちるnika?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:05:09 ID:3pvPnYv7
>>1
ところでどうして中国様に打ち上げてもらわないんだ?
中国様の方が安いんじゃないのか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:05:13 ID:9Mfn40HR
足ーりらん、足ーりらん、脳ー足ーりらんー、
足ーりらん、足りらりらーんのこーにゃにゃちわー
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:05:23 ID:mMrxmIuI
アリラン2号って、アリランが変な民謡から来ているとしたら
日本でいえば、よさこいソーラン2号って感じ?
それとも東京音頭2号かなあ。
なんでもアリランなんて、変じゃない?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:07:15 ID:0FwUYJkp
>>104
ねぶた2号でどうだ?
七夕2号もすてがたいな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:08:04 ID:PE+2E2sg
>>96

それなりの技術は持ってるんじゃ?
実際にロケットを液体燃料じゃなく固体燃料で打ち上げてるし。
まあ実際にはどこまで行けるか分からんけど。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:08:17 ID:ob2eFSJX
また法則発動するのかなぁ。。。




テカテカ
108姜尚宮 ◆x21EwI3Ces :2006/07/27(木) 23:09:11 ID:CYL2qj3b
ウリファビョル5号はどうなったのかどなたか知りませんか?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:09:35 ID:ChuZWFmo
偵察衛星は、韓国が、起源ニダ  
打ち上げ失敗したら、日本に、謝罪と賠償を求めるニダ 必ず言うと思う
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:10:05 ID:ndDblbyX
>>1
どうせ女覗く為のカメラだろw
111姜尚宮 ◆x21EwI3Ces :2006/07/27(木) 23:11:02 ID:CYL2qj3b
日本のひまわりとくらべてどれくらいおおきいんですか?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:11:07 ID:iu3+v+EA
>>11
な訳ないじゃん。

キムチを宇宙に上がるのとは訳がが違う。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:12:43 ID:QlwpBzR0
偵察衛星だろ?
何するつもりかねぇ?
114姜尚宮 ◆x21EwI3Ces :2006/07/27(木) 23:13:12 ID:CYL2qj3b
>112
宇宙に上がるキムチがあるんですか?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:14:14 ID:jf1J45uF
テポドンの命中精度が上がるな('A`)
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:14:39 ID:8nvxC4Ae
>>107
これで北が「なぜ韓国は打ち上げられてわが国は打ち上げられないのか」
とか非難してきたらGJだな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:14:57 ID:vl8mR52S
ついこの間、日・中・韓の科学技術共同研究の再開を韓国側がのこのこ日本に来て要求してなかったっけ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:15:12 ID:fb95+/Zp
北朝鮮に頼んで打ち上げてもらえよ! 朝鮮人よw

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:15:46 ID:PE+2E2sg
>>118

失敗が目に見えてるww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/27(木) 23:16:30 ID:0/qU8dX0
【韓国】「アリラン2号」を利用した盗撮を禁止する法案提出。抗議で放火した男性逮捕
121姜尚宮 ◆x21EwI3Ces :2006/07/27(木) 23:19:37 ID:CYL2qj3b
>118

屑人間に人工衛星うちあがるばずないでしょう
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:19:39 ID:PE+2E2sg
>>120

それより

【韓国】「アリラン2号」を利用した政府関係者のレイプが頻発。「アリラン2号」を禁止する法案提出。

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:20:52 ID:fb95+/Zp
【韓国】韓国航空大の超小型人工衛星、打ち上げ失敗 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153968154/


これに続け!! ロシアよ空気を読んでわざと失敗しろよ!w

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:21:53 ID:CaYWBUil
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*  ~ ~  *::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*   ※  ※  ※   *:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*  ※   ☆ ★ ☆   ※  *::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::* ※ ☆ ※   ※ ※  ※ ☆ ※ *:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::* ※ ★ ※  ※ ★ ☆ ★ ※  ※ ★ ※ *::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::* ※ ☆ ※ ※☆ ∧,,∧    ☆※ ※ ☆ ※ *:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::* ※@ ドド━━ヽ<;`・ω・>ノ●━━━ン!!! ※ *:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::パパ〜ン::::::::::::::::* ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *::::::::::::::パチパチ〜ン:::::::::::::
::::::::::::::::::::::− * −:::* ※ ★ ※  ※★ ☆ ★※  ※ ★ ※ *:::− * −::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::* ~ ★☆★ ~ * ※ ☆ ※   ※  ※   ※ ☆ ※ * ~ ★:☆:★ ~ *:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::* ☆ ※ ※ ※ ☆ *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  * ☆ ※ ※ ※ ☆ *:::::::::::::::::::::::::
::::::* ★ J( 'ー`)し   @※★ *  ※   ☆ ★ ☆   ※ *  ▲∧ ∧∧ ★ ※※★ *:::::::
:::::* ☆     \(∀` ).●*::::::*   ※  ※  ※   *::::::* ☆⊂(^ヮ゚=)(゚ヮ゚*)∩● ☆ *::::::::::::::::
::::::* ★ ※◇☆◇ ※★ *::::::::::::::::::*  ,,,, ,,,,  *:::::::::::::::::::* ★ ※     ※★ *::::::::::::::::::::
::::::::::* ☆ ※ ※ ※ ☆ *:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::* ☆ ※ ※ ※ ☆ *::::::::::::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;* ,,,, ★☆★,,,, *;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;* ,,,, ★☆★,,,, *;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   二二 - * - 二二                     二二 - * - 二二     
   三二二二二二三                       三二二二二二三      
     =二二二=                          =二二二=       
          =二二                    二二=             
             ─≡二              二≡─                
                ─==─  >1乙   ─==─                 
                     ─===─

見事なチリざま見るニダ!         お盆ニダ!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:22:28 ID:bvrrTTCo
また、北朝鮮が文句つけるぞ。

そのための援護打ち上げか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:22:50 ID:CeOuegHs
>>1
差別用語使ってごめん
× 「アリラン2号」
○ 「パラリン2号」
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:23:47 ID:6yNCuq2i
タリラリラ〜ン2号
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:23:51 ID:kYdjeem6
韓国もスパイ衛星かぁ、使いこなせるのかな?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:24:52 ID:x28//zJH
偵察衛星っていっても、どうせノムの覗き用だろ?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:30:25 ID:bb5dq1hu
>>106
地球外探査衛星を固体ロケットで打ち上げる変態な国は日本だけだぞ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:30:25 ID:zVW/GCrl
日本列島を飛び越え太平洋に落下がいい。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:31:52 ID:Cji8zURF
写真撮るよりもそれを読みこなすのが大変って話だが。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 23:32:42 ID:ob2eFSJX
【南鮮】アリラン2号の打ち上げを祈って放火[7/00]



(´・ω・`)まだかなぁ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 00:03:07 ID:QNUd5TdA
中国か北朝鮮に落ちろ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 00:20:28 ID:MMqMOF+J
馬鹿にしたいわけじゃないがこれはマジ心配。


たのむからコロニー落としをパクるんじゃないぞ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 00:20:56 ID:FEwjauC8
これが落ちたら、オレはKの国の法則を全面的に信じる
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 00:21:49 ID:sZYrOO7O
キム様、「あれはミサイルニダ」「軍事衛星ニダ」って言ってくれないかな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 00:27:42 ID:HLml8fiX
>>137

「あれはミサイルニダ」

    ∞∞。
   ●●=∂
   (Д( _ノ

 「軍事衛星ニダ」
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 00:54:03 ID:3FHZ19+t
130
無知ですまん。個体燃料と、液体燃料でロケットがどう変わってくるんだ?いや、煽りとかじゃなく真面目に興味がある
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 00:55:55 ID:TBzNAI8T
やっぱり「民族の心のうた」である『アリラン』を上空から流すのかな?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 01:40:25 ID:4FfVP8j1
アリラン2号だけ機体の外に括っとけ、縁起わりーからな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 02:30:07 ID:ZmaIJjz6
>>139
惑星探査の場合だと太陽やら惑星やらの位置関係で打ち上げ時刻が
限られてる場合が多いので、
悪天候打ち上げ延期なんかの場合に取り扱いが楽な
固体燃料ロケットが良いらしい。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 03:34:58 ID:rCJGnxCF
>>139
つ【http://spaceinfo.jaxa.jp/note/rocket/j/roc03_j.html

遅すぎてみてないかもしれんが・・・。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 15:11:13 ID:r5SFK0YD
韓国の多目的衛星「アリラン2号」、28日午後4時発射
韓国の衛星ハンヌリ1号は墜落

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/28/20060728000028.html
後1時間切りました!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 15:12:49 ID:99jmVlmw
「人工衛星の打ち上げといいつつ、日本にミサイルを発射する」に100ウォン
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 15:42:49 ID:mqLhdAiZ
>>139
液体燃料は制御がしやすい。
固体燃料はいつでも発射できるが制御が難しく、また、振動が大きい。

基本的に、大型のロケットは液体燃料になる。
周回軌道に2トンのせれる固体燃料ロケットはM−Vだけ。もうすぐなくなっちゃうけれどね。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 15:45:44 ID:dA/A4MwZ
グーグルアースを知らなかったりして?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 15:47:00 ID:dA/A4MwZ
グーグルアースは、
ウリの衛星の情報をパクっている!
データがそっくりなのが、証拠ニダ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:32:52 ID:Beb0ov1n
で、どうなったの?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:39:13 ID:OHK6Rf9Y
テポで打ち上げればいいのに
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:42:08 ID:6I/LgbOR
打ち上げは成功して太陽電池パドル展開も確認されたらしい。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:43:28 ID:r5SFK0YD
アリラン2号打ち上げ、48分後に切り離し成功
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062006072801200
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:44:50 ID:HVkvUHUt
待避しろ!爆発するぞ!
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:57:43 ID:8cZhM82v
中身はほとんど日本製なんだろ?w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:00:04 ID:SsZZelHI
>>146
M-Vって「打ち上げまで準備に2ヶ月もかかるのに、発射1分で
高度100km到達、2分で第一宇宙速度突破、3分で衛星切り離し
終了」という、化け物じみた加速と点火したら制御も何もない、
という桜花の末裔にふさわしい性能だよなー。最適化されすぎて
打ち上げできる地点が1箇所しかないとなりゃねぇ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:15:30 ID:pqtKbNdq
>152
その内何かが起こるでしょうね。
157☆みんな!:2006/07/28(金) 18:16:01 ID:0QOKraZu
もうすぐ、金正日将軍を讃える電波が観測出来るぞ! 統一マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ニダ。
158狂乱の倭:2006/07/28(金) 18:18:08 ID:iWt2GMFx
何故が、倭のネット右翼が沸いてきた。

いや、いつも沸いてた。 ^^
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:19:51 ID:sRed8VRe
この人工衛星打ち上げをミサイル実験として断定して
人類文明は朝鮮半島を撃滅しよう!
朝鮮半島撃滅なら神様は許す
160狂乱の倭:2006/07/28(金) 18:20:29 ID:iWt2GMFx
>>159

見事…。^^

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:27:03 ID:GCbQsMtZ
なんだ、ロシアか…
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:28:22 ID:H4hoqZcq
センス悪い名前で笑っちゃった
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:29:42 ID:JoRPrj6x
落ちろ!落ちろ!青瓦台に落ちろ!!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:40:11 ID:/HU5jHFs
原因不明の故障でデブリがまた一つ増えるだけw
m9(^Д^)プギャー 
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:00:02 ID:lwNCivpd
中東辺りにハッキングされて
乗っ取られたりして
166↑そうそう、:2006/07/28(金) 19:45:33 ID:0QOKraZu
アルカイダ辺りが軍事衛星として、使ったりして ^ω^
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:58:46 ID:78gye0TS
これって、偵察衛星だよねぇ?
こんな情報タダ漏れで良いの?
解像度1mってグーグルの画像と変わらなくね?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:06:32 ID:mqLhdAiZ
>>167
>>これって、偵察衛星だよねぇ?
>>こんな情報タダ漏れで良いの?

日本も似たり寄ったり。
マニアに衛星の図や軌道要素まで暴かれてしまっているし。

>>解像度1mってグーグルの画像と変わらなくね?

これも日本の衛星と似たり寄ったり。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:35:02 ID:2w6Ck7iG
失敗マダー??
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:39:42 ID:YBA77dsI
ロシアのロケットなら軌道には乗せられるだろう

アリランU衛星が、きちんと機能するかは神のぞ知る
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:56:57 ID:nA9XJv76
なんだぁ打ち上げ成功したのか ほんと空気読めない奴等だねチョンはw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:59:44 ID:8TbNyGxj
衛星ヘルスチェックで二ダー、二ダー、二ダーって電波出してたら正常ですww
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:00:42 ID:VcrgaTvV
どんなに詳細なビジュアル情報を得ても韓国の分析能力じゃ宝の持ち腐れ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:02:07 ID:VcrgaTvV
>>166
北には使わせそうだな。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:02:56 ID:eLqLOcNi
アリラン
キムチ
国技

これしかない
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:03:04 ID:V5p7sPRh
偵察衛星なんて機密性が高い代物
何で自国で打ち上げないの?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:03:13 ID:hLdyY+Z3
太陽電池入れ忘れたニダ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:09:42 ID:vSfrF34e
↓打ち上げ成功で法則が発動しなかった件について
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:12:30 ID:8IlfrnEu
で、この衛星は韓国が自前で作ったのか?衛星も他国製なのか?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:33:13 ID:TyhXPiQY
>>179
イスラエル製
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 21:42:43 ID:mqLhdAiZ
中国の有人宇宙船はロシア製
韓国の練習機は米国製
韓国の衛星はイスラエル製


こう思い込まないと、国士様のアイデンティティが崩壊してしまうのです。
182野嵜健秀:2006/07/28(金) 21:47:44 ID:wFBMxq9j
靖国脱糞放屁計画

胡散臭い君たち こばんわ。今世紀最大の知性 野嵜健秀 です。

8月15日、靖国に集合し、神社に糞をしましょう。臭いやつ。

糞が出ない人は、屁を放ちましょう。

前日、豚骨ラーメンに、にんにくを沢山入れて、にらも沢山食して

皮膚から、臭うほど。

千人もの人が、一度にすれば、これこそ、毒ガス。

英霊に名を借り、惰眠を貪る、亡者ども、地獄で、

屁の臭いをかげ。

い い か、 お ま え ら 、き つ く 申 し わ た し た ぞ 。


http://atura.jp/bbs/top/manuke_noz
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:08:18 ID:ZgrKMuZ8
いい加減自前の気象衛星上げろよ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:08:31 ID:YznxXVLN
光学系のカメラしか載っていないから夜間は何も写りません。
雲に覆われると使えません。
まあ、1年の半分は使い物にならん偵察衛星ですよ。

ちなみに日本は合成開口レーダー搭載の衛星ですから夜間でも雲があっても情報収集可。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:09:58 ID:GD2rUI0B
韓国航空宇宙研究院(KARI、1989年創設)と韓国航空宇宙産業(KAI)で開発された多目的偵察衛星。
国産化率は約80%で、ロシアの技術が多く使われている。国土開発のための地理情報や資源観測など
に使用されるが、軍事的にも利用可能だ。

「アリラン2号」は上空685kmから地上の動く車輌を識別可能な解像度1m級のカメラを搭載している。
観測幅は15km、白黒1ch、カラー4chで、このカメラはイスラエルのELOP社と共同で開発されたといわ
れる。韓国衛星開発専門企業Satrec Initiative社の地上局を設置する事で、収集した情報をリアル
タイムで受信、処理する事が可能。このアリラン2号用の地上局は、他国のものより70〜95%も安い
という。SI社の朴社長は「1999年から海外の4企業が1m級の衛星映像ビジネスを展開しているが、市
場展望を過大評価したため商業的に失敗した。アリラン2号はこうしたことを教訓に市場を開拓して
ゆきたい」と語っており、3年間で最大2,700万ドルの販売を見込んでいる。SI社は2003年に北朝鮮・
竜川(リョンチョン)で起きた列車爆発事故の写真を提供した事で世界中に知られており、韓国の
偵察衛星だけでなくIKONOS(米)、Quick Bird(米)、Envisat(欧)などの映像販売及び販売代行
なども行っている。アリラン2号が提供する画像は仏Spot Image社によって海外販売される予定。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:10:39 ID:AnBRxssU
さーて、
あと1時間きりますた。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:08:45 ID:8IlfrnEu
>>180
やっぱそうか。予想通りでワロタ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:02:34 ID:kMseOtc9
交信まだ〜
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:14:19 ID:g4JWJRnd
交信成功だそうです
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 00:33:44 ID:BLo4N6Lv
さすがイスラエル
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:16:31 ID:6hP3G3jM
偵察衛星なら、常に昼間側にいる軌道に投入される。
192エロスの殿堂 ◆sLErosdsc. :2006/07/29(土) 01:17:58 ID:V1zCx0wy
ロコットって何?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 01:29:24 ID:h1AMnvy1
>>192猫車系の飛行物体じゃね?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 07:28:16 ID:TCZlbuCU
1メートル級って言ったら日本の偵察衛星より優秀なのか?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 07:30:48 ID:3dH908fN

イスラエルが韓国に衛星を使わせないようにするコマンド仕込んでるかな?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 07:39:56 ID:RNSSRJqj
多目的

一番重要な目的はイルボンに追いついてホルホルすること
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:03:40 ID:s6KAuuvB
>>194
日本のも公称では最大解像度1メートル
ただ、筐体を使いまわししてるので光学センサーの口径が極端に小さい
また、衛星には真下だけでなく斜め下を採る機能が必要だけど、ミラーを搭載
できなかったので衛星自体を傾けなくてはならない
衛星自体を傾けると振動でブレてしまい画像がボケてしまう
最大解像度1メートルは達成できてない可能性が高い
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:08:58 ID:D+A9DX0I
あれ?独島1号にしなかったの?
「独島はウリナラの領土です」ってどっかに書いてないの?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:10:31 ID:1LewLZJn
ロシアなんかより北朝鮮にたのんだらよかったのに。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:12:06 ID:m9HBwe9n BE:927971879-2BP(0)
日本の衛星の解像度があくまで、マスコミでそう伝えられているだけの都市伝説
。実際は最高中の最高機密に属する物が易々と我々が知れる分けも無く、実際の所は全くわからない。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:15:03 ID:m9HBwe9n BE:294594645-2BP(0)
そう言えば韓国はやたらイスラエルに頼るね。
戦闘機とか戦車の技術もイスラエルを参考とかなんかで書いてたな
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:16:30 ID:FyhHxjbU
>>199
ほんとだな。北は10発くらいまとめて打ち上げてくれそうじゃないか(w
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:19:04 ID:X3vfnrOE
>>201
冷戦期に、第3世界の兵器窓口がイスラエルだったからじゃね?
アメが表立って出来ない時の窓口だったし。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:20:00 ID:RuryjmAu
>>197
http://www.hellodd.com/IMAGE/NEWS/2005/12/20051213183255.jpg

アリラン2号はでかい望遠鏡積んでるんだよなーー。
一方、日本のほうは「だいち」の使いまわしなので>>197の言うように小さい。
おそらく、解像度では日本は負けてると思う。
まあ、日本は今後、改良版も打ち上げるようだし、今後に期待だな。

打ち上げ手段よりも衛星の開発を先行させるってのは一つの戦略ではある。
カナダなんて最初から打ち上げロケットに手を出してないしね。

>>200
>>日本の衛星の解像度があくまで、マスコミでそう伝えられているだけの都市伝説
もちろん、そうなんだけれど、公称で解像度1mが実は3mだった、ってのならばともかく、
実は50cmでしたってのは、フェアリングの大きさからしてありえんのよ。
ただ、今度上げる衛星は、もしかして1m近くの解像度を達成している可能性もあるのでは?
と妄想してます。たしか、1機だけなんだよね?前回は2機同時だったから、
今回は質量がでかい=解像度が大きい、かも。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:26:38 ID:1LewLZJn
偵察衛星っていうか衛星ってメンテナンスできないよね?
ってことは全部使い捨ての衛星にしてるってこと?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:26:43 ID:JzS0pgLy
まあ解像度云々の話は、次以降に向上を期待すればいいじゃない。
日本ならまだまだ自前で打ち上げれるんだし。

韓国はこれ以降があるかどうかは判らんがww
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:27:29 ID:WB5yqLeJ
>多目的

打ち上げることが唯一達成できて
その他はひとつも達成できないだろう
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:27:32 ID:X3vfnrOE
>>204
口径より、CCDの性能の方が重要な気ガス
イスラエルの技術って、評判は良いけど実際使うと”アレ?”ってのが結構あるですよ('A`)
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:28:03 ID:9KGd67Mj
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:29:39 ID:RuryjmAu
>>205
どんな人工衛星も使い捨てっすよ。

>>206
まあ、韓国もこれから打ち上げるだろうけれど、日本は自前の打ち上げ手段があるんだから、
これからどんどん打ち上げればいい。
すこし前までは偵察衛星さえとんでもない、って感じだったから、日本初の偵察衛星の意義は大きい。

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:34:40 ID:m9HBwe9n BE:589188285-2BP(0)
なにげにイスラエルって技術持ってるよな。
小型カメラの付いた飲む胃カメラであとから排泄される奴もイスラエルが開発してた。韓国がそれをパクッテいつもの通り、我が国が開発
たって記事が書いてたのには爆笑した。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:45:17 ID:RQpwh3Fh
>>211
何年間にみた情報だと、イスラエルのメーカーのは内蔵電源なんで体内トラブったりすると人体にまずいとかなんとか…

日本のメーカーが外部から電源供給できるタイプのが開発されてて、しかもイスラエルのよりも遙かに低価格でだしてるね
女性の名前を愛称にしてたきがするが
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:51:28 ID:V874vJJY
地上局の機能は、近い内に平壌に建設済みの施設に移ることになっています。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:53:05 ID:1LewLZJn
しかしこうも衛星だよりだと、有事に衛星をぶっこわそうとか考えてるやつもいそうな気がしてきた。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 08:55:18 ID:ET5Qxx9i
ところで打ち上げ成功したの?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 09:04:48 ID:BQGjpkdY
中に双眼鏡をぶら下げた朝鮮人が入っているの?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 09:13:36 ID:6S74ZZqB
>>214
それよりも衛星おとして都市を直撃
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 09:54:49 ID:EUzeRqCP
アリラリランのハッタリりん〜♪
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 12:33:45 ID:iqa+uXWY
>>214
それは大丈夫みたいよ。
軍事偵察衛星としての価値は無いみたい。
それはアリラン5号あたりで実現するみたい。
それでも、軍事偵察衛星としては、数m以上の分解能となってしまうみたい。
(データ転送時間が長くて良ければ、1m程度の分解能となるみたい)

このサイトで、「韓国空軍」をクリックすると、説明してくれてる。
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/FrontPage
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 12:34:35 ID:fOyvEHyI
アリランだってww
ぷっ、ダサ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 13:57:42 ID:5iGyBOgE
脳タリラン
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/31(月) 03:05:13 ID:wv2++YfD
>>214
>有事に衛星をぶっこわそうとか考えてるやつもいそうな気がしてきた。

冷戦期に米ソどちらとも相手の衛星を破壊する計画を立てていた。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/31(月) 03:35:38 ID:orHBO7vy
>>204
日本は絶対軍事技術を公開しないから正直わからない
情報収集能力自体
大韓航空機撃墜のときに例外的に公開されたくらいだから
これからも1メートルが限界と言い張るだろう。
自慢する朝鮮よりこっそりやる日本のほうが軍事的には正しい。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/31(月) 03:50:47 ID:Ek4O4AqK
これなんて10年語?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/31(月) 04:05:23 ID:u26ap/Ce
>>223
自衛隊でも船は基準排水量で公表(外国は満載排水量)
パイロットの飛行時間は訓練空域への移動時間抜き
わざわざ小さくなるように発表してるモンナ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/31(月) 12:21:49 ID:NH0+2Tg0
>>223

>>197 >>204
まあ、過大評価するのも危険かと。
用はこれから、ですな。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/31(月) 12:25:15 ID:1N3v89A5
自衛隊は数字を控えめ、外国は数字を大きめに公開する

実は自衛隊の装備は世界最高性能



実際のところそういうのは内部関係者じゃないと分からない。

実は性能は公表されているより高いはず

実は自衛隊の装備は世界最高性能
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/31(月) 12:27:03 ID:1N3v89A5
>>225
>>パイロットの飛行時間は訓練空域への移動時間抜き

日本も入れてるぞ。
日本の場合、訓練空域が遠いので、逆に見た目より少ない。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/31(月) 15:02:50 ID:2mO4hWVe
たとえば下朝鮮の88式戦車は・・・

設計とFCS・米国
エンジントランスミッション廻り・旧西独
主砲・105mm英国→120mm独国
組み立て・ヒュンダイ

他も大体こんな感じなんだろ。
230》216:2006/08/02(水) 06:54:31 ID:un5bEW2X
いやいや、中には、虫眼鏡を持った熊が乗り込んで居るんだよ(^-^)
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 18:42:20 ID:pgbbl/cd
★北「重大な挑発行為」と韓国の衛星発射非難

朝鮮中央通信によると、北朝鮮の統一運動団体「祖国平和統一委員会」は1日、
韓国が7月下旬に多目的実用衛星アリラン2号を打ち上げたことについて「地域の
緊張を激化させる重大な挑発行為」と非難する談話を出した。

談話はまた、アリラン2号は「わが国を偵察するのが目的で、米国も黙認している」と
した上で、北朝鮮のミサイル発射を問題視する米国の姿勢を「不当な二重基準だ」と批判した。(共同)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080215.html

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 18:43:45 ID:H/oWvZUi
しかし、ロシアで打ち上げね・・・・・・・・
アメには頼めない事情があるんでしょうかねw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 18:44:28 ID:D3fOkx3M
東京上空を飛んでそうだな
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>232
衛星と一緒にのむひょんの首を乗せるという条件なら、アメリカは
格安で打ち上げてくれる。