【竹島】 竹島研究会、韓国人研究者を招待 講演、質疑応答が公開で [07/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 20:50:56 ID:ALBirRXD
今エンコリ見てきたけど・・

ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1718194

↑いまいち食いつきが悪いね。ホロン部が立てたスレだと思うが。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 20:55:02 ID:CA2YtHaI
>>427

伊藤を暗殺したのはアンジュングン(安重根)。

アンジョンファンは、韓国のサッカー選手。w
(W杯のトーゴ戦でゴール決めた人。エスパルスやマリノスでもプレーしてたこと有り。)

434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 21:08:36 ID:mbsx89Op
『なにより、誰が実効支配しているかが大事!』

というなら、日本が武力で奪還して実効支配すれば、日本の領土なわけ?
それで韓国はいいわけ? おかしくねえ?
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 21:15:46 ID:0mteC42B
>>434
そこしか拠所がない訳だもんなwしかも不法占拠で。あげくの果てに「見えた」から領土だしw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 21:23:32 ID:7ZrfqoEF
>>435
京都のどこかの土地みたいだなw
437たんなん ◆A6GhvVXMl6 :2006/07/25(火) 21:26:14 ID:yhf7MrHy
>>435
もしかしてあの頃も「駅から見えたからウリの土地ニダ!」だったのか?
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 21:32:50 ID:NRy2sRha
ちょんころに理論も証拠もあるわけねえだろ
バカ民族なんだからよ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 21:33:52 ID:0mteC42B
>>436-437
そういえばそっくり。見えた=目をつけた、住んでしまうニダ!まさに泥棒民族。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 21:37:15 ID:n0J4iKw3
>>416
これすげえなwつりとしか思えんw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 22:07:17 ID:BKOtChO+
アンポンタンのテロリストで〜す
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 22:12:21 ID:ALBirRXD
>>441
GJ!!!!
443朝鮮人を研究する者:2006/07/26(水) 00:25:57 ID:Jip6NhZN
>『なにより、誰が実効支配しているかが大事!』
>というなら、日本が武力で奪還して実効支配すれば、日本の領土なわけ?
>それで韓国はいいわけ? おかしくねえ?

朝鮮人という種族は、自分が主張してる理屈が
自分にも適用されるって事を想定できないのさ。

そして、朝鮮人の思考回路の基本は
その場その場で自分に都合の良い理屈に飛びつくのだ。
だから、過去と現在とでは言ってる事が矛盾するのだね。

これが朝鮮人の民族性なのだ。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 00:30:26 ID:YPtDDNoM
ピタゴラスの定理と地球の半径から計算すると、標高(km)のルートかける110kmが
可視範囲。標高200mからは49km先までしか見通せない。
92km離れた竹島を視認するためには竹島に150m以上の標高がなければならない。
大気による屈折を考慮したとしても鬱陵島から竹島が見えるはずがない。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 00:34:20 ID:IY6BuvIj
>>444
という話は良く聞くが、実際「見えることも有る」という証言もあるし、
「見えたからって領有権に何の関係があるんだよボケwwww」の方を
メインの論拠として反論しておいた方が無難だとは思う
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 00:55:46 ID:YPtDDNoM
それは賛成だけど、見えたと言ってるのも多分波頭とか雲の見誤りの
可能性が高いと思うのであります。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 00:56:28 ID:tiEUvdAj
>>444
>実際「見えることも有る」という証言もあるし、

年に数日あるか無いかという絶好の気象条件の日に
高倍率の望遠鏡でのぞけばな。

>92km離れた竹島を視認するためには竹島に150m以上の標高がなければならない。

「鬱陵島に〜の標高が」の間違いだと思うが、
鬱陵島の聖人峰は標高1000メートルくらいあるよ。
だからと言って「竹島が見える」とはならんがな。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:07:38 ID:IY6BuvIj
ま、俺が言いたかったのは、

「奴らが、あまりにアホなことを言っているのを理論的に
打破したくなるのは俺も良く分かるんだが、わざわざ
同じ土俵に乗ってやる事もない」

って事だw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:10:20 ID:G47XgO6M
今日傍聴にいったものですが、写真を提示してた。
ただ、白黒のこぴーが傍観者に配られたけん、なんともいえん。
確かに、うっすら見えてるようには見える写真だ。
ただ、同じ写真で512〜現在まで変わらず見えてるって主張してる。
地殻変動を考慮してない。
ただ、先に認識してた!と強く主張してた。
皆も今後一回はいくべし。
僕は素人だけど、そこそこ詳しい人がきいたら、笑えます。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:10:40 ID:8fG5EX+/
つーか、見えるだけで領有権主張できるなら、世界中紛数カ国に領有権がある島・岩礁だらけ。
また、その所属を腕力で決められるのならば、世界中紛争だから。
そういう状況を回避するための国際法・条約だろうに。

そもそも、ラスクからの返事が返ってくるのも、SF条約に竹島が含まれていないって、先に文句言ったからだろう。
まさか独島が含まれていないなんて知らなかった、とかじゃなく、はっきりと含まれていないのを認識していたから文句を言った>そして、ラスクに却下されたんだろ。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:21:36 ID:ZpnSLZRr
李氏朝鮮が大韓帝国になった時点でさえロクな測量術もなかったからな。
幕藩体制下でさえ日本は伊能忠敬のような精密な測量を行っていたのにな。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:22:36 ID:G47XgO6M
サンフラヲシスコ条約に竹島が含まれてないってゆーのは、ちょん教授も認めてた。
とりあえず、今回の議事録があっぷされるのを期待しよう。

ただ、1時から2時半まで非公開だったけん、きっとそこでどんぱちやってたと思う。
午後の部は私用でいけなかったのが残念。
ただ、午後から行った勇者がいるらしい。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:25:46 ID:3OB/qoUv
>>452
それ認めたら韓国の負けなんだがなw
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:26:37 ID:HLkchqgS
もともと自国の領土なのに遠慮とか配慮とか事なかれなことしてるから悪い
韓国相手に対話など成り立つと考えるなら永遠同じことの繰り返しになる、というかなってる
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:28:03 ID:x/j3yiyg
>>449

それって聖人峰の頂上付近にある展望台?小屋に展示されてるという
「竹島を写した」と言われる写真じゃないかな。

以前、ネチズンがその写真をネット掲示板に貼ってたのを見たことあるよ。

でも、あんなんじゃ認識できないって。


第一、その「8世紀から認識していたニダ」という8世紀頃の文献に
そんな事は書かれてないもんな。
(つーか、8世紀の文献が残っていない。w  朝鮮最古の文献=三国史記は12世紀の物。
 そして、その三国史記にすら竹島の事もウサン島の事も書かれていない。 )

気が狂っているんじゃないか、その朝鮮人政治学者。w

456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:33:45 ID:IY6BuvIj
>>455
>気が狂っているんじゃないか、その朝鮮人政治学者。w

なにおゆー!



……どいつもこいつもそんなレベルだろうがw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:37:04 ID:Hgq4m3Pu
そもそも、韓国人がいつも出す、うつ島から竹島が見えるっていう写真。
あれ、以前、ネイバーで論破されなかったっけ?
本当は見えないんじゃないの?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:42:04 ID:G47XgO6M
三国通覧図説 1785年の地図でなんか説明してたな。
メモしてないけどW
ただ、さんざん見える・認識している。っと言った後に、その見えてるという証拠の文献等を提示できずに、
私は歴史学者では無いので!ってー切り返し。かなりうけた。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:46:12 ID:IY6BuvIj
>>458
本来、歴史学者でもないのに主張をするなら、歴史学者等が
調べた結果を元に主張を行なうものだよなw

もちろん、お隣の方々には無い思考法だけど。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:48:04 ID:bmO1f/sn
>>1
李承晩ラインについて言及しろよ?
何百人と殺され拿捕されたんだからな
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:53:28 ID:G47XgO6M
ラインについては、午後の部からだったと思う
朝はサンフランシスコ条約までだったんだ。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 01:57:33 ID:FOhkauEW
>三国通覧図説 1785年の地図でなんか説明してたな。

うわっ! そんな低レベルなのか、その朝鮮人学者。
三国通覧図説にあるあの「竹島」は鬱陵島なのだが。

>ただ、さんざん見える・認識している。っと言った

19世紀の末に鬱陵島に調査派遣された朝鮮の役人らが聖人峰に登って一望したのだが、
その役人たちには認識できなかったのだが。w
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 02:16:56 ID:DSH/2J+Y
>>444
いや、やってみたら見えたニダって記事がウリナラチラシに載ったことあるよ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 02:34:42 ID:f45uz2b0
「同じ研究者。話せば理解しあえる」っていう
考え方事態が間違いだと早く気付いてほしいね。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 02:52:16 ID:bhFecSJF
見えただけだったら、ネパールのエベレストなんか…
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 03:04:35 ID:Fj766V7g
【鬱陵島検察日記 in 1882】

そしてその違いは1882年6月5日、鬱陵島から戻った鬱陵島検察使・李奎遠の帰還によって一層明確となる。
李奎遠はその啓文で、

「晴明の日、高きに登りて遠眺すれば、即ち千里を窮(きわ)むべくして、更に一挙の石一撮の土なし」
とし、鬱陵島検察日記には「四望して海中にうかぶに一点の島嶼(とうしょ)の見形無し」と記している。

これは鬱陵島の最高峰である聖人峰(984m)の頂上に立ち、四方を望見した結果を述べた部分で、そこからは
島影らしきものは何も発見できなかった。これは、李奎遠の地理的正確さを改めて実証しただけでなく、
1880年代の朝鮮の人々には、現在の竹島がその視野の中に入っていなかった事実を証明するものである。

http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/takeshima/2usando.html
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 07:10:35 ID:aporAjL3
見えてても見えてなくても何も領土の説明にはならないが、朝鮮人はバカだと言う証明にしかならないな。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 07:31:49 ID:8fG5EX+/
>>464
実は「さらし上げ」だったりして・・・。
そうでなかったとしても、今回のことで、韓国の主張が根拠よりも情緒をベースにしてることが認識されて良かったんじゃない?
何処もニュースにしてくれないのが悲しいけど。
469たんなん ◆A6GhvVXMl6 :2006/07/26(水) 08:57:17 ID:DkfI8Boe
>>468
山陰中央テレビ(フジ系)
http://www.tsk-tv.com/news_index.html

BSS(TBS系)
http://bss.jp/news/index.html
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 09:57:53 ID:cFmy4mzu
そういえば日本側の調査船って出たの?
結局ミサイル騒ぎにまぎれてうやむやでチョンコに譲歩してるんじゃ???
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 11:14:16 ID:8fG5EX+/
>>469
サンクス。
でも、もうちょっと影響力のあるところで言ってもらいたいよね。
たかじんのそこまで言って委員会なんかで取り上げてくれないかな。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 17:38:32 ID:eZQUuMFm
なぜかかの教授は自国に戻って「あのチョッパリ研究会を有無を言わさず論破したニダ」
と勝利宣言するに1000ウォン。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 21:33:32 ID:n7WFYxib
>>464
いや、一行目は正しい。……と、思う俺が駄目なのか?

「同じ研究者。事実を示しあえば理解してくれる」というのは
……まあ、韓国は別としてだが。理想論に過ぎるか?

「同じ研究者。(同じように捏造しているという妄想で)話せば(腹芸の末に)理解し(たふりをして、笑い)あえる」
ということなら同意だ。
日本の研究者全てが、そんなに腐ってるわけがない。よりにもよって、コリアレベルで。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 08:57:04 ID:FfBKajSa
続きは
【竹島】韓国の崔氏が講演「晴れた日は竹島が見える」 「きちんと文献で示すべき」崔氏「専門外」と客観
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153929555/
こちらでいいのですか?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 09:11:09 ID:u4pKtN/o
それは相手が「研究者」という前提でしょ?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 12:47:14 ID:iehKqVHH
竹島と関係ない研究(おそらく食糞)をしてる人を呼んじゃ駄目だお
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 12:53:50 ID:8JemzXtp
見に行けばよかったな…気付くのが遅かったよ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/27(木) 16:16:26 ID:AuWSriRe
BSSの過去のニュース(2006/07/25(火))にあるね。
○竹島研究所に韓国人研究者
竹島の領有権をめぐる日韓双方の主張について
問題解決の糸口を模索している島根県の竹島問題研究会は、
25日韓国から研究者を招き松江市で意見交換をしました。
25日の会合で意見を発表したのは韓国テグ大学校日本学科の
チェ・ジャングン講師です。
チェ講師は「古代よりウルルン島の住人が竹島を見ていた、
日本は日露戦争中、帝国主義の中で竹島を侵略した」などと
韓国側の歴史認識を主張しました。
これに対し日本側は、研究会の座長を務める
拓殖大学の下條正男教授らが、
「日本が1905年に竹島を編入したのは竹島が
占有されていなかったからで侵略ではない。
韓国がそれ以前に実効支配していた証拠を示してほしい」
などと激しく応酬しました。
竹島研究会は今後、韓国から歴史研究の専門家らも
招いて議論を深めたいとしています。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:06:13 ID:/VVRW08m
最近また、別スレ(1000超えて書き込めないのでここに)で竹島見える見えない論争があったみたいなので、
計算式を載せときます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
東京から富士山が見えることを考慮すれば(新宿←→富士山=約90KM)
90Km離れてるからといって、「見えない」とはいえない。

地球の半径=6,378,136m
竹島と鬱陵島との距離=92Km
竹島の高さ=157m
目線の高さ= 1.5m
とすると、(地球を完全球体、大気の屈折率等を無視して、単純計算すると)

92,000m / 2 / π / 6,378,136m × 360度 = 0度49'35.22"
6,378,136 × sec(0度49'35.22") - 6,378,136 - 1.5 = 662m

鬱陵島の662mの高さまで登れば、竹島全体(157m)が見えることになる。
(鬱陵島の最高標高は985mあるらしい)
このときの視角は0度5'52"
視力が0.2あれば視認可能。

視力1.0で視認可能の限界は、視角0度1'であり、
2×92Km×tan(0度0'30") = 27m

竹島の上部27mが見えればよいわけで、
鬱陵島を204.6m登ると視認可能。

cosθ=6378136 / {6378136+(157-27)}
θ=0度21'56.93"
6378136 × sec(0度49'35.22" - 0度21'56.93") - 6378136 - 1.5 = 204.6m
(ただしこの場合は、海面すれすれを見通すことになるので、気温と海水温の差が大きいと
『像が流れる』ようになり、かなり視認しづらいのではないかと思う。)


ちなみに、92Km−157mを身近な距離に置き換えると
50m先にタバコの箱を立てた時の大きさ(8.5cm)
あるいは、
定規を持って、腕を伸ばし(60cm)、1mmの大きさ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 20:34:51 ID:yO8Ww4pg
まとめると、鬱陵島の山に登れば、計算上竹島は見える。
しかし見えたからといって、島の領有権とは一切関係ない。
また「東国輿地勝覧」の記事は、「朝鮮半島から鬱陵島が見える」と
解釈するべき、という説もある。

ようするに鬱陵島から竹島が見えようが見えまいが、
竹島領有権問題とは全く関係がない。おしまい。
481野嵜健秀
靖国脱糞放屁計画

胡散臭い君たち こばんわ。今世紀最大の知性 野嵜健秀 です。

8月15日、靖国に集合し、神社に糞をしましょう。臭いやつ。

糞が出ない人は、屁を放ちましょう。

前日、豚骨ラーメンに、にんにくを沢山入れて、にらも沢山食して

皮膚から、臭うほど。

千人もの人が、一度にすれば、これこそ、毒ガス。

英霊に名を借り、惰眠を貪る、亡者ども、地獄で、

屁の臭いをかげ。

い い か、 お ま え ら 、き つ く 申 し わ た し た ぞ 。


http://atura.jp/bbs/top/manuke_noz