【南部アジア/国内/産経】外務省、8月に機構改革 南部アジア部を新設【2006/07/18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-@∀@)つφ ★
外務省、8月に機構改革 南部アジア部を新設

 外務省は18日、インドなど東南、南西アジア諸国を担当する「南部アジア部」
や、政府開発援助(ODA)の企画・立案に当たる「国際協力局」を8月1日付で
新設する機構改革を発表した。今月21日に閣議決定する。
 アジア大洋州局内に設置される南部アジア部は、経済発展が進み戦略的重要性
が増すインドや、東南アジア諸国連合(ASEAN)各国などを担当。インド周辺地域
との関係強化を図り、軍事的、経済的に台頭する中国に対抗する狙いもある。

 国際協力局は、現行では経済協力局と国際社会協力部の一部に分散しているODA
の企画・立案部門を統合。また、国連の分担金問題などを担当する国際社会協力部
国連行政課を「国連企画調整課」と名称変更して、国連安全保障理事会改革などを
担当している総合外交政策局の下に置く。

(07/18 22:04)
ソース:http://www.sankei.co.jp/news/060718/sei101.htm
依頼がありましたので立てさせていただきました。
タイトルの日付はソースの日付に合わせてあります

2本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/21(金) 16:05:51 ID:k3U6iB4B
あーやっと変わってくれるのかねえ?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:06:14 ID:BBZB9MOt
特亜切り離し始まったな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:07:05 ID:4LmS3+p6
ええこっちゃw いままで造ろうとすると中韓媚員議員が邪魔してた
んだろーなー。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:11:53 ID:CSlHZxqX
新しい部署にはソウカ大鳳会は完全排除の方向でお願いします。
ソウカ以外の外務省職員ガンガレ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:13:04 ID:EnWuzw6Z
特亜担当は斜陽の時代かな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:13:51 ID:sCsq8Tfl
チャイナスクール解体で
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:16:00 ID:Acz9I3Kb
2 get
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:19:50 ID:F/TwwRQ9

アジアと特亜を分離するという政府方針に従う代わりに、
ODA、国連という利権を元特亜の有力官僚が握るという構図だろ。

クズはクズだな。改革は、こいつらの首しかないだろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:19:52 ID:cd9nDEsE
さすがローゼン閣下!俺たちにできないことを(AA略
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:21:06 ID:Z0yqX6qx
チャイナスクール解体せり
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:24:16 ID:XDq68cps
アイスホッケー部思い出した
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:25:04 ID:2iTHx/CQ
>>6
外務省が特アにしっかり対応できるなら、
敵性国家との交渉は花形なんだけどな........
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:26:12 ID:Vu2SSLeO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

チャイナスクールは窓際になっちゃったに
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:28:48 ID:IjlvJzx9
隔離病棟ですか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:31:16 ID:IroCoUdS
麻生タンはこのところ表にでてこないと思ったら内患の駆除をしていたんですな
さすがだ。



マッチーがつくる!っていってたスパイ防止法案と日本版のFBIとかCIAみたいな情報機関も
是非実現させてください
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:45:07 ID:GXDR38UR
>>1
遅い! 戦後61年目だぞ。
今まで手に余る巨額の予算を何に使ってったんだ?
外務官僚は何させても使えないな〜
18お前:2006/07/21(金) 17:05:32 ID:DiOisPNs
まあそもそも今までなかったことに
どうチャイナスクールが関与していたのか、

まずそこんところを突けよなバカマスコミ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 17:07:01 ID:f3dMD2qD
特定アジア部は罰ゲーム
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 17:12:44 ID:4fxD1QrV
以前外務省の人と食事した時に聞いてみた

「チャイナスクールの連中をパージしたらどうですか、○○さん」
「彼らは恐ろしい連中ですよ○○さん、あなたが言うように簡単に潰す事は出来ないんです」

それは四年ほど前のこと。アラビストだった彼は今元気にやってるかな……
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 17:47:11 ID:dX/gMJep

能なし外務省とは別のところで作れよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 17:57:03 ID:B83Vs5RR
tu-ka 害務省を廃省して防衛省のなかに外務局でもつくってくれよ。
害務省からの人事異動なしで。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 17:58:12 ID:3YNpacql
特定アジア部は、アジア大洋州局総務部総務課苦情受付係ぐらいでいいだろw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 18:01:30 ID:kx5VHvxg
特定アジア係とそれ以外の隔離じゃないの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 18:16:00 ID:WM/A5zAo
あれ?このニュース以前にも見たぞ?
まだできてなかったのか。8月にやっとですか。
反チャイナスクール部を創るのもいいけど
土下座&ばら撒き体質もしっかり改善してね、麻生タン。
この間の国連決議の時にケツ叩いたから少しは空気変わったろうけど
あいつら社交が外交だと思ってるから。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 18:19:45 ID:BWvJIeE/
北東アジア部は地下室でデスクはみかん箱。
27マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/07/21(金) 18:22:46 ID:oQqssKEI
>>25おかげでハニートラップにホイホイ引っかかったしな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 18:30:06 ID:WM/A5zAo
>>27
ハニートラップ対策も徹底的にやらないとね。
諜報機関の設立が要るワケだけど
こちらは官房長官の仕事かな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 18:42:53 ID:NObQa+T1
特亜係りに回されたら左遷ってふいんき(←なぜか変換されない)を
外務省内で作ればいいと思うよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 18:46:45 ID:mFvn86uz
>>29
むしろ特亜担当がタフネゴシエーターってなって欲しいけどな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
今度はインドスクールで