【中国/ダブルスタンダード/産経】二重ルールの中国 新会社法解釈で進出企業が混乱【2006/07/21】
中国で今年1月に施行された「公司法」と関連法の解釈をめぐり、対中進出した
外資系企業が混乱に陥っている。現地法人を起点に製造や営業などを目的とする
「連絡事務所」は複雑な手続きが必要な「支店」として認可されないと、存続や設置が
難しくなったことが改めて明らかになったためだ。上海の保税区に進出した貿易会社
は制度変更を迫られる可能性があり、日本貿易振興機構(ジェトロ)上海センターでは
、日本企業に注意を呼びかけている。(上原すみ子)
発端は、1月に施行された新会社法に当たる改正「公司法」と改正「公司登記管理条例」。
当初は外資系企業の現法がつくる「弁事処」と呼ばれる連絡事務所の新規設立や延長登記
の手続きが法律上、不要になる規制緩和の一環とみられた。
ところが4月24日に国家工商行政管理総局が同法の解釈のために公布した「執行意見」で
は、現法の連絡事務所は支店である「分公司」を設立すれば、継続や新設が可能になると
規定。一部のケースを除いて、存続には支店化の手続きが必要になることが分かった。
支店の登記を行わないと、人民元建ての銀行口座を開設ができず、外国人の滞在ビザ
発給認可も下りないなど企業活動に支障がでるほか、連絡事務所の地位のままで何らか
の営業活動を行うと処罰の対象になるという。
◇
さらに外資企業による貿易業務に免税などの優遇措置をとる上海の保税区でも、制度変更
が迫られる見通しとなった。具体的には上海の外高橋保税区に本社を置き、域外の連絡事
務所で事実上の営業活動を行っている外資企業がターゲット。
ジェトロ上海センターが開催した6月末のセミナーで、上海市工商行政管理局は、「外高橋
保税区に本社を置く外資企業が新たに支店を設置する場合は、04年12月に施行された法律
に基づく『商業領域企業』などへの変更登記が必要」と述べ、対中進出形態の変更手続き
など、保税区を起点に域外での営業活動を行うことに一定の制限を加える考えを明らかにした。
ジェトロ上海センターでは、「公式文書を待たないと断言できない」としながらも、「保税区に
本社を置き中国市場での販売や営業活動を強化したい場合、早めに『商業領域企業』への
変更登録をした方がリスクが少ない」と助言している。
◇
中国ではこれまで中国国内で生産した製品しか販売できず、たとえ親会社の製品でも
中国国内では販売できなかった。例外的に「地域本部」と呼ばれる統括会社の認可を
得るか、「保税区」で会社を設立し、区域内の企業などと製品を売買する手法で、事実上
の中国市場参入を図ってきた。
外高橋保税区を中心にグレーゾーンで営業活動を行う外資のケースもあったが、
これまでは中国政府も黙認し、処罰の対象にしてこなかった。
一方、2004年12月に「外商投資商業領域管理弁法」が施行され、外資が全額出資で
販売子会社を設立できるようになり国内販売は完全に規制緩和された。新たに設立する
「商業領域企業」は条件なしに、親会社や他社が販売する商品を輸入販売できる権利を
認められた結果、今度は外高橋保税区の企業の存在が不透明なものとなった。
その後、外高橋保税区への進出企業の対応は2分化。中国全土での国内販売を
積極化したい商社やメーカーなどは、早々に「商業領域企業」へ変更登記を始めた。
変更登記したのは進出企業の約1割の124社で、残る1417社は中国当局の出方を
見守る段階だ。
規制緩和で「商業領域企業」と「保税区貿易会社」との並存が中国でダブルスタンダード
(二律背反)を招くとの指摘もある。外資誘致に優遇措置を設けた中国だが、国内企業との
不均衡の解消を求める声も強く、制度の透明性を高める動きに出たものとみられる。
ソース:
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/chinaecon/11608/ 依頼があったので立てさせていただきました。
ヽ(´∀`)ノ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:04:11 ID:NqVh6837
これから、ますます中国らしくなる。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:05:07 ID:xtWqhcy9
韓国化
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:07:39 ID:6cZqMKPy
支那人は日本のNTT法を完璧に真似た法律をもっている。
市場からカネだけ集め、実質的に政府がコントロールできる体系を作ってるんだ。
支那の基本的な考え方はここにある。
中国には市場があるとか言った連中は責任取れよ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:08:02 ID:1NPzMa9d
外国企業を融合しない中国に、未来は無いんじゃない??
普通もっと簡略して優遇するだろう。
なに複雑化してんの??
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:09:07 ID:P8OTnX4e
外資撤退の序曲かのぉ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:10:27 ID:t8/gHqBB
支那豚は糞でも食ってろ!
粛正するけど 解放軍
(( (`八´) (`八´) これがまことのダブスタある!
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
中国国内で生産した物しか販売できないってなんじゃそりゃ?
随分と極端な産業保護だな。報復措置として日本も、中国国内で生産した
品物は日本国内では販売できないとかして圧力かけたほうがいいんじゃないか?
( `ハ´) 一度入ったら、複雑なルールで二度と逃がさないアルよ!
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:16:02 ID:sCsq8Tfl
>>11 つまり、中国内に工場作って雇用と税金創出しろよって事か?
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:19:27 ID:6+ZTAnxb
引き上げようや
まあ利口な企業は、支那から逃げ出しているんだが
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:37:57 ID:xJRlwnvE
>>1の文章があまりに悪いので正確なところがわからん。
それにしても、どうして中国になんか進出したのかねえ。
独裁国家に進出した時点で、ろくなことにならないのはわかっているのに。
もう接収の時期か
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:43:40 ID:uI1vJ5Pe
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:44:32 ID:XutcPvdo
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:49:16 ID:I5vrfWLI
>5
NTTというのは
N何でも
T取れるモノは
T取る
という意味?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:49:46 ID:G+OEWAnE
自爆ですか・・・
益々企業に嫌われるぞ
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 16:53:46 ID:ukia57CF
企業が逃げないと思ってるんだろうか?w
>>22 いざとなったら、日本でのシェア100%の割り箸を輸出禁止にして、
日本に圧力をかけるから大丈夫!
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 17:02:37 ID:Eh8PGu5z
明日から手で食うよ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 17:08:41 ID:sCsq8Tfl
そういえば、昔環境保護の為とかで、マイ箸(自分の箸)を持ち歩く、とかいうのが
一瞬だけブームになったような気もする
>>26 清潔な水がある程度使えるなら
割り箸<<<<マイ箸
これはガチ
コンビニの割り箸は臭くて使い物にならん
市場経済国じゃないからこういうのは当たり前なんだよなあ。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 17:17:18 ID:Qo4CefoA
中国に法なんざねーよw
法治国家としてきちんと機能してないって事なんだよね。
結局、官による支配が優勢なため、官の私欲が表に出てきてしまって
法と噛み合ない部分がどんどん出てくる(政治腐敗)。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 17:26:56 ID:o2ZAE/Du
投資金ほしさの「蟻地獄」「一寸先は撤退・倒産」
まさにチャイナリスク。
こんな国捨ててしまえ!
よくわからんのはこういう状況に日本以外の国も
ガンガン投資することだ
いい加減、見切りつけて撤退しろよ>日本企業
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/22(土) 03:53:49 ID:pLaWHaah
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/22(土) 04:16:22 ID:eHNc/M/e
みんなで、NHKに民意を届けましょう(><)
ttp://www3.nhk.or.jp/korekara/ 8・15放送 「日本のこれから 〜もう一度話そう アジアの中の日本〜」
★視聴者アンケート☆
Q1 「日本とアジア諸国の関係」あるべき姿は?
Q2 「首相の靖国参拝」どう思いますか?
Q3 「竹島問題など他国と主張の食い違う問題」どう対処する?
Q4 「アメリカとの関係」と「中国との関係」これからの日本に重要なのは?
Q5 「嫌中、嫌韓感情」どう思いますか?
Q6 「日本人の愛国心」どう思いますか?
日本の企業が中国に進出してるけど、暴動で店が壊される心配はしているのかな
こんな国に投資しても、投資にならない。
結局は後々に大損をするわけだな。
よくわかりませんが
会社が損しても担当者が得をするんじゃないですか
接待とか
ダブルスタンダードでもなんでもないだろ?
「決定権がある共産党の幹部に賄賂を贈れば解決」これしか基準が無い。
法治国家の基準で考えるから間違える。
人治国家の基準で考えれば話は簡単。
もちろん決めるのは人なので日本人が中国で事業をしてもうまくいかないのは昔から指摘されていた。