【日韓】 景気拡大が支える日本の電子産業・・・韓国メーカーは運命の一大勝負が避けられぬ状況に [07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
景気拡大が支える日本の電子産業
【特集】韓日電子業界の第2ラウンド(2)

■松下・シャープ、設備投資を強化 
 業績が好転した日本のメーカーはソニーだけではない。パナソニックを展開する
「プラズマテレビの王」の松下も同様、2005年会計年度の営業利益が 4143億円に
達し、過去15年の最高益を記録した。総売上額も前年比2.1%増加の8兆8900億円、
純利益は2倍以上増加した1544億円を計上した。

 ソニーの反撃に一時伸び悩んだものの、「液晶テレビの王者」シャープも同様、
2005年会計年度に3年連続で過去最大の業績を記録した。シャープの2005年会計
年度の営業利益は1640億円、純利益890億円、売上高2兆7970億円と、いずれも
過去最大だ。
 シャープは年内に新工場を稼動、大幅増産を予定しており、4年連続の業績更新
も期待できる見込みだ。

■景気拡大が支える日本の電子産業 
 日本の電子業界復活は日本の好景気が土台になっているという点で、韓国メーカー
をさらに緊張させている。5月、日本の消費者物価指数(CPI)は0.6%上昇し、8年ぶり
に最大の上昇率を記録、長きに渡るデフレとの決別を宣言した。失業率も4%にとどまり、
前年比で30万人減少した。

 現在日本の景気は、第2次世界大戦後2番目に長い4年4カ月の景気拡大期を記録
している。景気拡大が今年11月まで続けば、最長の「いざなぎ景気」を越える見通しだ。

 専門家の多くは、日本経済復活の最大の功労者は日本企業であると指摘する。
日本企業の今年の設備投資増加率は14.5%に達し、1989年以降17年間ぶりの最高値
を記録した。

 2000 年代初め、韓国メーカーがディスプレーとデジタルメディアへの攻撃的設備投資
を展開した際、尻込みしたために1位の座を奪われた日本のメーカーが、ついに自信を
取り戻し、積極的な設備投資で「名家復活」に乗り出した。これにより、韓国のメーカーは
運命の一大勝負が避けられない状況に立たされている。

ソース:朝鮮日報/edaily 記事入力 : 2006/07/20 14:33
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/20/20060720000035.html

関連:
【韓国経済】 韓国の電子業界、第1四半期業績落ち込む [04/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144828734/
【韓国】三星(サムスン)電子の製品、海外で快速疾走[05/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148219054/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:11:49 ID:ZjRdpWg9
2getto
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:12:14 ID:iQmlXIMd
コピペと共に3ゲットさせていただきます


────────────────────────────────
参加者:筑紫 鳥越 古舘 小倉 田原  閲覧(1)
────────────────────────────────
筑紫 : ROMってる奴ってネットウヨなんじゃないの?
────────────────────────────────
鳥越 : インターネッツのゴミ貯め・2chに生息するあの連中ですかww
────────────────────────────────
古舘 : 怖い怖い、我々も論破されちゃうんですかね〜(藁
────────────────────────────────
田原 : 論破して貰おうじゃないの、ホラ、入ってきなさいよ
────────────────────────────────
小倉 : さっさと入って来いよ、ハゲ!
────────────────────────────────
『櫻井よしこ』が入室しました
────────────────────────────────
『筑紫』が退室しました
────────────────────────────────
『鳥越』が退室しました
────────────────────────────────
『古舘』が退室しました
────────────────────────────────
『田原』が退室しました
────────────────────────────────
『小倉』が退室しました
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:12:45 ID:lZ/uCiEM
ちんぽ
5涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/20(木) 23:13:04 ID:DWLqQ9sr
>>1
反日がないよ?どうなってるの?
まぁないに越したことはないのですがね…これが日常になってくれればいいんだが。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:13:13 ID:8J5e2d78
はい、無理
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:13:21 ID:iM4jCj4A
一大勝負=日本人技術者を拉致してサムスンで開発させるとか。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:13:36 ID:C0c6aJUV
運命の5ゲット
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:13:43 ID:FRL71EwA
>>3
ちょwwwwwwwwwwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:14:07 ID:6ZZXEFYs
親日派ニダ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:14:09 ID:SwDkwP0b
>2000 年代初め、韓国メーカーがディスプレーとデジタルメディアへの攻撃的設備投資
>を展開した際、尻込みしたために1位の座を奪われた日本のメーカーが、
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:14:18 ID:DKNYXYHD
日本メーカーがんばれ、協力してサムソンをつぶせ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:14:22 ID:0JeaijYm
パクリ&組み立て貿易の限界
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:14:41 ID:ISBdNcBB
>運命の一大勝負

勝負なさると?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:15:24 ID:Jb2xTQle
さー、日本に韓国のスパイが大挙してくるよw
16エラ通信:2006/07/20(木) 23:15:31 ID:NEQfy//G
>>12
チョニーは敵。

 サムスンはいろんな企業に食い込んでる。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:15:31 ID:6ZZXEFYs
ソニー&サムスンンvs松下&シャープ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:15:34 ID:WARaWKp6
あ、そう
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:15:41 ID:mw89yhAz
パクる事しか能のないミンジョクは指くわえて見てろやw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:16:10 ID:4qOudzZM
>>1

ヒュンダイが、一昔前のサムスンと同じようなことやってる・・・。 ↓

日経BPの転職支援サイト
> (株) 現代自動車 日本技術研究所  
> 募集職種 電気回路設計【ハイブリッド車・燃料電池車の制御システム開発】

> 仕事内容 ハイブリッド車のユニット(パワーエレクトロニクス部品、2次電池)、
>        および、制御システム開発(エンジン・モーター制御、電池充電制御など)
>        燃料電池車の各ユニット、および制御システム開発 
>  
> 応募条件 自動車メーカ、および、関連メーカでの本職種経験者。
ttp://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
(リンク切れ)
ttp://72.14.203.104/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fex.nikkeibp.co.jp%2Fstatic%2Forder%2FORDER_0000001771%2FAD_0000000008867.shtml&lr=
(ページキャッシュ)
ttp://web.archive.org/web/20041012142600/http://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
(2004年10月取得時点のページアーカイブ)

     ▼ 参考リンク ▼
★厳選!韓国情報★:サムスン電子がいかにして世界有数のメーカーに成長したか
http://blo g.goo.ne.jp/pan diani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2
(注意:ページを表示するには↑の余白を削除)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:16:42 ID:pNfkwt6M
>韓国のメーカーは
>運命の一大勝負が避けられない状況に立たされている

既にウォン高でズタボロですがw
22みのもんた が:2006/07/20(木) 23:16:44 ID:hMfP14jR
入室しました。

これホントにそうなる。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:17:07 ID:MDh+duuo
>>3
ワラッタ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:17:10 ID:7Oz422H5
日本メーカーはコストで負けていたが
技術は持っていた
後にコストでも頑張った
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:18:13 ID:Aj++i88+
>>1
全然わかってないな
景気良いのは一部優良企業だけ
中小企業の倒産数は年々増え続けてる
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:18:28 ID:zskhOHLC
>>12
エルピーダが(ry
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:18:33 ID:axl9t1a3
はい、ストーカー
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:18:44 ID:h0QM0aOV
韓国が勝ちまくった時期って偉いウォン安だったからね。
今から3割くらい安かったわけで、そりゃ投資するだけで勝てるよな。

賞賛される積極投資もそうした環境があったからこそだからねぇ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:18:55 ID:G0d2YKQX
運命の一大勝負が避けられない状況になった時点で負け確定ww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:20:13 ID:DKNYXYHD
ヒュンダイねえ。トヨタやBMWなどの車のパクリでなりたっているメーカーだろ。
GT4にも、スープラにくりそつ車がある。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:20:18 ID:pKgE6ErT
また・・・
日本と比べるなっつーの!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:20:29 ID:LsgG6q0q
>>29
韓国は政界だけでなく経済界までも地雷ふみまくったからなwwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:21:06 ID:KjE0OTIo
つーか、ヤバい

各社大型で勝負してるが、大型は一度買ったら数年買わない(邪魔だから)
多く売れるのは個人向け(個室向け)の方が数は大きい。

ディスプレイこけると結構スカスカになりそう
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:21:47 ID:h0QM0aOV
サムスンは残るだろうけど、LGがかなりやばいことに成ってるみたいだな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:22:12 ID:SWHEb4EF
日本中国という鯨に押しつぶされるエビ、韓国・・・とはよく言ったものだ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:22:52 ID:oee1EdHs
>「液晶テレビの王者」シャープも同様、2005年会計年度に3年連続で過去最大の業績を記録した。

韓国企業への情報・技術流出を防いだ結果だな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:23:12 ID:zM3c4JR7
>>35
エビが腐ったときのニオイは異常
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:23:15 ID:hqRfWNrg
亀山工場
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:23:46 ID:h0QM0aOV
>>33
中型は台湾が最も得意とするところだからね。
韓国は大型は日本、中型以下は台湾という挟撃を食らっている状態。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:24:17 ID:au0ZQfUd
液晶でシャープ、
プラズマで松下、
半導体で東芝、
それぞれを同時に相手取って闘うとなると、
さすがのサムスンもかなり苦しいだろうな
ウォン高圧力も相当あるし
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:24:51 ID:6YgUKR2s
叩き潰されるのが確実の大勝負かけるより他の事に目を向けた方が何ぼかマシなのに
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:25:25 ID:DSD24dus
コア技術を徹底的に守った企業が復活してますなぁw
いやぁ、分かりやすいですなぁ、ミートゥー方式、敗れたりw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:26:00 ID:p0iJiuBe
>>35
たしかシュリンプって言われてたよなあ。
つまり、エビフライのエビじゃなくて、撒き餌に使うオキアミって感じ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:26:32 ID:1W19RPf9
おまえらがまともに下請けしてれば今からおいしい汁が吸えたのにな。
目の前のおにぎりよりも後々の柿の種だぞ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:26:34 ID:cchEBrAy
また朝鮮日報かwwww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:26:34 ID:43GlvbWq
こっち見るな!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:26:35 ID:h0QM0aOV
ブランドと資金力の段違いにあるサムスンはまだまだ残るだろうが、どっちもないLGは・・・・
48涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/20(木) 23:26:55 ID:DWLqQ9sr
>>37
エビ味噌ってのがあるな。大量の小エビをすり潰して発酵させる奴…。

ウルルンで東南アジアの野生のサルが町を荒らしてるので、住民がそれをビニールの小袋に入れてそこらに置いておいた。
サルはそれをつかんで、臭いをかいだ瞬間に狂ったように味噌をつかんだ手を振り回してたなw
49マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/07/20(木) 23:27:31 ID:DJb1W13u
ところで、パナソニックはチョンと繋がっていないよね?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:27:49 ID:DLeNTPFB
藻前ら、安いからってLGやサムスンの家電を買っているんじゃないか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:28:08 ID:pKgE6ErT
>>40
もうすぐ液晶もなくなるらしいからね。
名前忘れたけど1ミリのペラペラディスプレイ
早く一般化しねーかなー
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:28:17 ID:3rsK7iYf
ヒュンダイ?
建設名誉会長のご冥福をお祈り致します。

で、LGフィリップスが一年の利益と同額の赤字を三ヶ月で叩き出したとか。
大変そうですネ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:28:53 ID:KjE0OTIo
基本的な事だが
小型から中型までは間違いなく液晶
中型から大型はプラズマが有利
利益ベースで言えばどれが一番売れるかになる。

それと1産業に集中するとこけた時アボーンする
液晶/プラズマ関連は持って5年だな。
後はコストダウンが進むからシェアとってないと潰れるかもしれない。

買うなら2013年くらいがリーズナブルだ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:29:21 ID:9tAYaVE6
そういやSED信者がすっかり消えちまった。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:30:11 ID:Jb2xTQle
>>51
有機ELってやつ?
あれって耐久性に問題があって難しいって話じゃ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:33:04 ID:DSD24dus
>>55
いやぁ、あの研究してる薄毛の先生はいいキャラしてるんだよなぁ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:34:02 ID:rJfd74Ub
どうでもいいから
本気で朝鮮を潰せ!!
日本の植民地前の土人生活に戻せ!!
ソニーなんてPS2以外持ってないんだけどwww
チャンコロはソニーしかしらないのか?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:34:24 ID:vr2yaFVD
サムスンももう居場所がない感じ。組む相手が悪すぎた。
フィーリング重視、技術皆無のソニーだもん。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:35:08 ID:kqZYhyRn

ちんぽとポコチン どっちが正しいの?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:35:55 ID:oI+fZFwP
日本のためにアクオス37インチ買ったお(`・ω・´)
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:37:33 ID:OpuvCygd
だが、ちょっと待って欲しい。我々の物差しで韓国メーカーを計れるのだろうか?
彼ら程の自信家が一大勝負と述べるという事は謙遜と判断して良いだろう。危機に立たされているのは我々なのだ。

     byホンタク
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:38:51 ID:hnwjixhu
事大勝負に見えた人ノシ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:39:21 ID:9tAYaVE6
今後中国系企業との争いがどんどん出てくるだろうから
今のうちに韓国企業は叩きのめしといた方がヨロシイ。いい予行演習だよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:39:23 ID:k+OvnbPg

■韓国製液晶テレビ終了のお知らせ 2006/07/13
http://vortex.milkcafe.to/koreanlcd.html

これはもう、だめかもわからんね。

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:39:32 ID:+QS9Rfw/
>>50
家の近所の店では撤去されました
66不思議の国のピョンヤン ◆QQ9FBNpbaw :2006/07/20(木) 23:40:00 ID:2RwyUtKt
一代大勝負
   ↓
破産倒壊でFA
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:40:24 ID:dazGh/CT
気ぃつけな。朝鮮人は自分の危うい立場理解して日本に擦り寄ろうとしてる・・・お得意の手のひら返しだ!!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:41:11 ID:DKNYXYHD
韓国製品は徹底的にボイコットすべし
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:42:20 ID:okSRtQbI
つうか、韓国への技術漏洩を遮断しだしたからだろ。

産業スパイに適用できる意味でも、スパイ防止法が欲しい。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:42:24 ID:qPpJFqDX
日立と松下とソニーが合併したら
どの程度の規模になるんだ?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:42:34 ID:qNPgbHKA
日本が復活したのは、秘密保持に力を入れたから。
韓国勢は、もはや液晶分野で効率を上げることができない。

日本企業の進歩も、韓国の不当なスパイ行為が原因である。
このLGやサムソン等の強大な敵を潰せば、しばらくは敵がいない。
しばらくは凄まじい利益を上げることが出来そう。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:43:08 ID:GKVWKEgB
>>66

ここ一発の勝負どころでは、確実に判断ミスを犯すのが朝鮮人の
仕様なので。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:44:56 ID:GclGeipg
>>40
あと台湾勢もいるしな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:45:43 ID:Nzl5L50U
関係ないんだが、プロジェクトKってチョソマンセーな番組があったそうだが、
あれはほんとにヴォケチョソが作った番組?それとも日本で作られたネタ番組?
だれか教えてください!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:46:41 ID:FraA+cH4
なにこのライバル意識
日本は韓国なんか眼中に無いのにね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:47:49 ID:Z2TjzWEe
왔습니다━━━━━━<丶`∀´> ━━━━━━ !!!!!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:48:46 ID:rDYx2ev9
|∧∧
|・ω・`)
|o<丶`∀´> o
|―u'
|

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' <丶`∀´>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|   <丶`∀´> <とにかく日本のせいニダ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:50:00 ID:6qsUa+2V
LGは悪くないものを作る。日立が吸収したらどうか。
79不思議の国のピョンヤン ◆QQ9FBNpbaw :2006/07/20(木) 23:50:26 ID:2RwyUtKt
今回、韓国の不幸の発端は
日本の電子商品を技術も無いのにパクったことだと思うよ。
80紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/07/20(木) 23:50:41 ID:G3Cg5uB4
>>1
脳内で勝手に勝負しとけば?(pgr
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:50:59 ID:sMGLVHFL
>日本の電子業界復活は日本の好景気が土台になっているという点で、韓国メーカー
をさらに緊張させている。

韓国人はこの意味を考えて欲しい。
「この国は我々の力で発展させた。日本は過去の歴史で我が国の発展を妨げた」
と言ってるけどなぜ、日本の産業の後追いで発展してる国がそうゆうことが言えるのか甚だ疑問だ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:51:11 ID:xoltx0+1
市場形成になんら寄与する事無く、出荷数とシェアを貪った挙げ句
市場自体を飽和させてしまった韓国企業の自業自得、という事。
新たなジャンルを開拓するでなく、より高い付加価値を追求するでなく
安直な大量生産品を垂れ流すようにただ売るだけの商売は行き詰まって当然。
韓国企業がモノ金の溢れた先進経済圏で勝負するにはまだ10年早いだろう。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:52:14 ID:qNPgbHKA
괜찮아요━━━━━━<丶`∀´> ━━━━━━ !!!!!
84不思議の国のピョンヤン ◆QQ9FBNpbaw :2006/07/20(木) 23:53:03 ID:2RwyUtKt
>>82
韓国企業がモノ金の溢れた先進経済圏で勝負するには永遠に10年は早いだろう。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:53:16 ID:e7HGMbI5
正直サムスンなんて現物を見た事も聞いた事も無いんだけど、メジャーなメーカーなのか?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:53:20 ID:6sCCjlpt
うちの液晶、台湾製だと思ってたのに
今見たらKoreaって書いてある...
スマン
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:53:29 ID:w0PmTGB5
>>1
勝負する相手が違うんじゃないか?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:53:32 ID:8fJC97hE

チョニーがサムスンと組んだね。

チョニーの液晶はキムチの臭いがする。

89不思議の国のピョンヤン ◆QQ9FBNpbaw :2006/07/20(木) 23:54:25 ID:2RwyUtKt
韓国人の足の裏、キムチの臭いするし
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:54:35 ID:auwYTsCS
ソニーは日本のメーカーじゃないだろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:54:38 ID:Z2TjzWEe
>>74
ネタサイトだろ、番組もないっしょ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:55:47 ID:GKVWKEgB
韓国(朝鮮)的には、「誰かに働かせ、その成果だけをもらう」というのが
一番いい事らしいから。

昔の両班とかがそうだっけ?

だから自分の手を油まみれにして技術開発するようなのは軽蔑の対象らしい。

日本に技術開発させ、その成果を利用する、というのが理想だったんだろうが、
今後はそうも行かなくなるだろうから、苦労するだろうね。
93$ファンクラブ ◆tOCNp.ZWnk :2006/07/20(木) 23:56:58 ID:c331nQav
>>韓国のメーカーは運命の一大勝負が避けられない状況に立たされている。
劣化コピーの分際で勝負なんて無理。下請けに戻る決断を避けられない状況でしょうが。
でもこっちに来ないで宗主国様の所へ行ってね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:57:05 ID:vr2yaFVD
>>85
ゲーム試遊器の液晶ディスプレーとかサムスンがけっこうあるよ。
あんなもんに金かけてらんないもんな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:57:11 ID:pAa1DhkR
日本が部品と工作機械の輸出を止めると
そのまま即死する国が運命の一大勝負だって?
96<ヽ´`ω´>φ ★:2006/07/20(木) 23:57:44 ID:???
>>3

アイゴー
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:59:12 ID:gBrwXtbv
ソニー以外の日本企業GJ
国内生産をブランドにする企業が増えた事も影響あるからね〜。
中国・韓国の粗悪品のメッキが取れたお陰でもあるけどww
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 23:59:42 ID:bcICbxcC
数度にわたるオイルショックは日本の景気拡大に大きな障害となったが、
それを乗り越えた先には、戦後どころか日本史上最大の好景気がまっていた。
ジャパンアズナンバーワンとよばれ、アメリカを買い占めるのではないかとすら
呼ばれた日本黄金時代の到来だった。
その後政府の舵取りの失敗もあり、今度は15年にわたる
歴史上最悪の不景気とデフレ地獄を迎えたが、不良債権も解消し、
就職難も昔の話となり、今また日本は空前の好景気の目前にきている。
派遣労働の問題もあるが、今後10年は日本は上り調子で行くだろう。
今大学生のお前らがうらやましいよ。
日本の自虐史観もようやく払拭されつつある。漏れも頑張るが、若いヤツラも頑張れ。
これまで積もり積もった鬱憤を晴らし、大いに溜飲を下げよう。
ただし油断は大敵だぞ。
99不思議の国のピョンヤン ◆QQ9FBNpbaw :2006/07/20(木) 23:59:43 ID:2RwyUtKt
これはもしかして
「コリアンドリーム」というやつですか。






どんなものかはご想像にお任せします。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:00:08 ID:UymWUG9Z
 日本企業は1990年代から死ぬほど業務効率化を図ってきたからね。そのためにデフレが続いた反面、国際競争力
は上がってるさ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:00:07 ID:BOB6Ek+I
>>96
記者かよw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:00:37 ID:j81+OHKo
早く息の根止めたれ!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:01:11 ID:qRvB8fnt
金曜に飛行機で韓国に飛び、土曜、日曜と技術を流出させている
技術者を早く取り締まれーーーー。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:02:02 ID:8IZtc/jg
>>3
上手いなw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:04:10 ID:nlVPrMGU
大企業が景気良いのもいいが
中小もがんがれ。
下請けとかじゃ無く、独自路線を開拓するのじゃ!
でも、それが一番難しい…
発想を具現化するのってカネと時間が掛かるからなぁ…。
でもでも、中小企業がんがれ!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:05:49 ID:hVQIuv1S
ちょっと前までは口を開けば技術移転するニダってうるさかったのに
さすがに最近は聞かなくなったな、
でもちょっと勝ち名乗りを上げるのが早すぎた様だな

どうせ競争して負けてきたら昔のように
日帝36年の謝罪と賠償にタダで技術よこせってうるさくなるんだよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:06:26 ID:zfd0FZEp
シャープは大型液晶テレビ製造工程のブラックボックス化を中止するニダ
 
隠し事などしないで
ウリ達と正々堂々と勝負するニダ!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:06:31 ID:2Juf7zPJ
そして負ける韓国
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:06:35 ID:hIUA4YLX
>>64
勧善懲悪って後味がいいよなw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:07:28 ID:2t+nDEY/
>>64
それはもうダメかもわからんね
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:07:33 ID:zSZCKRqW
博打は金が多いほど勝てる可能性が高くなります。
韓国の懐具合を考えるとあまり分のある博打とは思えない。
ここは一発、北と統合して安い労働力を手に入れて再出発しましょう。
尚、統合にかかる費用は一切計算しておりません。そのリスクを考慮しご判断下さい。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:08:01 ID:4VfMiEoQ
そうだな、後は中小企業だな。東大阪の中小企業連合の衛星事業などの
宇宙産業等を成功させてくれ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:09:00 ID:/KIORgRx
朝鮮日報は親日派ニダー!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:09:18 ID:FXcxE5Tw
>>106
韓国という国が今後も存在すればね
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:09:38 ID:Kg0M/y9/
>>104
ただのコピペを褒めるなよ!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:10:41 ID:ggkYE9Vn
日本にいると自国の企業で十分だからサムスンについて分からない。
海外じゃトップメーカーなの?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:11:33 ID:MPeXxLQg
>>116
欧州ではトップ。
アメリカではソニーが圧倒的だけど・・・・
118不思議の国のピョンヤン ◆QQ9FBNpbaw :2006/07/21(金) 00:12:00 ID:grmnzAbE
トップメーカーというか安いから買うんじゃないの?
曲りなりにも日本の物パクって作ってるわけだし。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:17:34 ID:wOcKh789
朝鮮日報キモイな。尻尾振るんじゃねぇよ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:17:37 ID:BTeMRgQt
>>1
ぷw
別にどこかの国と違って特定分野の特定企業が支えてるわけじゃないしw内需中心だしw
そもそも電子さんg(ry
121:2006/07/21(金) 00:20:08 ID:BZi7Cgin
韓国は日本が不景気にあえいでいる間に基礎技術の確立を行わなかった。
結果、外資に基幹部品を依存するため単独で製品開発が出来ない。
経営も安かろう路線を突っ走ったはいいが、それによる景気拡大、物価の上昇に伴うコストの上昇=安かろう路線の限界は容易に想像出来たはずだ。
日本もかつては安かろう路線でいっていたが、韓国との決定的な違いは安かろう「悪かろう」ではなく、安かろう「良かろう」を目指していたからだ。
それが日本製(メイドインジャパン)の信頼を生み出し、多少値段が高くとも購入されるジャパンブランドにつながったのである。


さて、わたしは世界中の消費者に質問したい。

ここに二つの液晶テレビがある。一つはメイドインコリアのサムソン製品。もう一つはメイドインジャパンのシャープ製品。値段は同じだが、サムソン製品は新品、シャープ製品は中古品である。
果たして、どちらを購入するか。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:22:06 ID:J8s9U58a
>運命の一大勝負
……マテ
また何かよからぬ事を企んでいるな!?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:23:09 ID:bA7iKzYI
言う事、やる事が、いちいち大げさなんだよ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:24:00 ID:dIRorhis
サムチョンあたりとライバルみたいに並べられるのは迷惑
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:24:08 ID:MPeXxLQg
>>121
サムスンだけはガチ。
欧州ではシェアトップだぜ。

あの独特のデザインも欧米人好みらしい。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:25:48 ID:pBmCL+vt
>121 サムチョンの新品
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:26:18 ID:dIRorhis
>>122
世界最大のディスプレー開発で、今度こそ勝って一気に業績も好転……ぐらい単純な発想じゃないかな
勝ち負けでしか世の中を見れない馬鹿ぞろいだから
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:26:21 ID:hdkMM9Fe
>>121
寝床用テレビを探しに、近所のリサイクルショップに中古テレビを見に行ったら、
そこのオヤジが
 「最近のディスカウントは韓国製品ばっかり、そんなの買うより
   ここで日本製の中古を買った方が長い目で見てお得だよ」
とシャープ製のステレオ21型ブラウン管を8000円で売ってた。

ちなみに、そこのオヤジは在日だ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:27:01 ID:bhKj3SwV
ES細胞:米大統領、初の拒否権 研究費拡大法案に
 【ワシントン和田浩明】ブッシュ米大統領は19日、難病治療などへの応用が期待されるヒト胚(はい)性幹細胞(ES細胞)研究への連邦資金支出を拡大する法案への署名を拒否、米下院に差し戻した。
法案の承認拒否権行使は大統領就任以来初めて。
ブッシュ大統領は同法案を「医療上の恩恵を求めて無辜(むこ)の人命を奪うものだ」と強く批判した。

 同法案は、不妊治療で使われなかった受精卵から作られたES細胞を使った研究にも連邦資金の支出を拡大する内容で、18日に連邦議会を通過、成立署名のため大統領に送付されていた。
拒否の無効化には上下両院で3分の2以上の賛成による再可決が必要になる。

 ブッシュ大統領は01年、保守層の反発が強いヒトES細胞を使った研究への連邦資金支出を認めたが、対象を既存の細胞株に制限している。
大統領は19日、自らの政策は「科学上の必要と良心の要請を調和させたものだ」と主張した。一方、ヒトES細胞研究推進派の議員らは拒否権発動を「治療を求める何百万人もの難病患者の希望を否定する行為」と非難した。

毎日新聞 2006年7月20日 東京夕刊
130涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/21(金) 00:27:03 ID:9DjJBEkN
>>121
ぶっちゃけ液晶はまだ時期尚早だと思う。いくらシャープが頑張ろうとな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:27:21 ID:vrIG3iq0
>>121
さすがに新品のサムスンだな

中古は無理
132不思議の国のピョンヤン ◆QQ9FBNpbaw :2006/07/21(金) 00:27:35 ID:grmnzAbE
サムスン?が良くても韓国の信頼は底辺だし、まずは信頼回復からしたほうが
後のことを考えるとよろしいのでは?

まぁ、無理だろうけど。中国を真似してか謝罪のしゃの字も知らないし。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:28:00 ID:2Juf7zPJ
ついにキタか

韓国沈没

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:29:15 ID:qTZ+aHey
ん?最近サムソンよりシャープの方が
安かったんだけど、もちろん両方新品。勘違い?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:29:21 ID:1sBAmi6M
今優良なCRTだせば独占できる。
それくらいCRTが無い。 orz
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:30:00 ID:24Ybt6Cl
>>20
日本技術研究所?
違うだろ、技術情報窃盗出張所だろw
要するに鮮人武装強盗みたいなものだ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:30:50 ID:EgO/hrFQ
>>98
今の学生達は確かにいいよね。
就職氷河期時代の人達が不憫でならない。

日本の貧困層は14%、先進国で2番目に高い比率…OECD報告書★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153401194/

138河内・ぬるぽ連合王国国王 ◆HtfWU.5mZM :2006/07/21(金) 00:31:18 ID:1gXHd7IC
ほうほう、それで対日宣戦布告はいつだ?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:31:24 ID:VO+IZSDi
>>134
日本は激戦地
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:32:40 ID:GhHawCDA
オオニシ記者が助けてくれる
心配いらねよぉ!
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:34:12 ID:CT8Go+Eq
生産技術をパクって多額の設備投資で高利益
パクれなくなって、利益が激減 分かりやすいな

金で技術を買うことを止めて、自力で開発しなければ韓国は終わりだな
すぐ後ろには中国と台湾がいるし

>>134
勘違いじゃないと思われる。 特に大画面。
サムスンもLGも第6及び7世代での歩留まり向上が出来なくなった。
理由は>>64を読めば分かる。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:37:38 ID:vSub2oBf
日本から貰った技術と金だけで成り上がった韓国の虚構。

安い物価と人件費で勝負していた国が、
禿鷹の猛襲と韓国人特有の僻み根性で高コスト化して
三流国転落が確定した。

その上、馬鹿な大統領のお蔭で国際的孤立まで深めた。

救いようが無い間抜けぶり。

そんな韓国を助けようと叫ぶ連中が日本国内にいる。
よくメディアでチェックしておけ、それが売国奴だ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:39:06 ID:6nlhCpIC
日本が上昇ってよりも、落ち目の自国の分析に集中してください。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:41:04 ID:2t+nDEY/
>>144
だな。
日本は元の状態に戻るだけだし。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:41:04 ID:fKSPgapL
>>64読むと、サムソンもLGもダメポっぽいね。技術盗めなくなったから。
>>20のヒュンダイは、サッカーのトヨタカップからトヨタの名前を外させたために、
トヨタが怒ってハイブリッド技術をくれなくなった。だから、サムソンの
まねして技術者から技術を盗もうという算段ね。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:43:39 ID:zIgXUKoT
最近、工場を日本に建設するところも増えたし、材料素材に関しては
日本が世界の60%以上供給しているからな。
特に材料素材の開発には10年以上の開発期間が必要なケースが多いのだが
南朝鮮にそんな開発できるわけがないだろう。
ま、これからも鵜飼いの鵜として生きてくれ>南朝鮮
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:44:05 ID:zumHbhDo
所詮は寄生虫か
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:44:14 ID:rr3/KrO1
日本の素材メーカーの買収や今後大量に出る日本メーカーの退職者を雇用すれば問題解決です
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:44:18 ID:XSN9I+WP

                     マチクタビレター
      ☆ チン             マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  サムソンの100超薄型TVマダー
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |   有田みかん   |  |
        |________|/
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:45:16 ID:Qc8dwn9X

まあSONYが売国に走ってるけどねwww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:45:47 ID:qTZ+aHey
>>137
全体的な景気はいいけど格差は開いてるんだねえ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:46:32 ID:hdkMM9Fe
>>146
最近は守秘義務が厳しくなったからね。

あと、素材メーカーは母体がでかいところが多いから買収はほぼ不可能。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:47:33 ID:QJWEoDIl
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:49:02 ID:U6iUu2qi
人件費が安いって言っても、機械化のおかげで人件費は関係なくなった。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:51:48 ID:MPeXxLQg
>>155
人件費よりも為替なんだよな。
ご存じのように今年に入ってからの韓国はワロス曲線効果で痛めつけられている。
韓国が躍進した時期は今より3割くらい安い時期だ。

日本は円安が続いているし、年後半はかなり苦しいのじゃないの。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:52:28 ID:7eyYHzAn
ジャスコが出来まくって市内の店がどんどん潰れてるのを見るとホントに好景気なのかと。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:53:18 ID:u7io1j4t
>>157
それは日本人の生活スタイルの変化が大きいのでは
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:53:56 ID:sKgKqUON
ソニーって好転してたっけ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:54:25 ID:cQf4Sxk4
松下は100インチ越えのプラズマテレビ作ったんだっけ?
価格は600万くらいらしいけど、すごい大きさだから
逆に想像できないわ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:54:26 ID:peY27pH4
こっちも駄目か。
酋長の不徳の致すところだな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:54:37 ID:IrWytbaZ
http://vortex.milkcafe.to/koreanlcd.html
これのことなのか?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:55:51 ID:MdsY1Zt8
亀山工場の見学に行った時は笑えた。
「今日は係りのものに何でも質問していってください」って、、、
答えは全部、「すみません、答えられません」
もうね、何から何まで機密事項。
目の前の施設自体が外来客向けのダミーかと思ったよ。

それくらい徹底したから今日の亀山があるんだろうな。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:56:33 ID:CT8Go+Eq
>>149
退職時に誓約書にサインさせることが多い
重要技術については、会社側に権利があり、漏洩した場合は多額の賠償金請求をする等

もう昔のように最新技術は盗めなくなってる
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:56:58 ID:J5YC8R8I
>>149
>日本メーカーの退職者を雇用すれば問題解決です

自分達で技術の蓄積とか考えないとこで終わってるよお前らw 
そもそも、現在それらを反省したとこから日本企業が改善してんだろが。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:58:22 ID:1r9n0C71
>159
ソニーはすでに日本の電子企業じゃないぞ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:58:23 ID:MPeXxLQg
>>159
ソニーはPS3のローンチに1000億使うからね・・・
当たればいいが、かなりリスキーな賭だ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:59:21 ID:1r9n0C71
>150
発表だけは三年前くらいにしたぞ。モックアップも無くて、ホワイトボードに画面写真を
張り付けただけだったけど
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:59:54 ID:wKkahvOI
思い切って100インチ液晶1万円とかで発売してくれたら
買ってやっても良いなwチマチマやってるうちに消滅より、
勝負するならそれくらいやって華々しく散った方がいいと思うw

>?157
大店法の改正が大きかったよね。
しかも最近は大型店舗も小回りが利くので
地元の中途半端な資本は軒並みやられてる。

ただ、小さな八百屋とか魚屋、飲食店も独自色出せてる店は
繁盛してるな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:01:04 ID:cQf4Sxk4
>>146
韓国企業が「壊れたから修理に来てくれ」って日本の何かの製品の修理を頼んだ。
サポートの人が来てビックリしたらしいよ。日本の技術を盗むために
製品を分解したまではいいけど、元に戻せなくなったから修理しろと。
封印まで解いてあったから、修理しなかったらしいけど・・・・・・。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:01:57 ID:wKkahvOI
>>149
でも退職者及び退職予定者の7〜8割は
そのまま職場に残るんだよなw

周りにそういう方実際いるし。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:05:06 ID:IWMku6Lk
>>167
無理だろ・・・・七万だし
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:05:22 ID:38PsVS7p
でも、くソニーも馬鹿だよなぁ。。
1500億円投資なら国内に作ればいいのに
アホだチョンにやられたか
174:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :2006/07/21(金) 01:05:39 ID:JSTNeq+Q
>>163
まあ、亀山工場の中枢にはシャープの役員でさえ入れないそうだからな。

>>167
PS3は既に賭けになってないだろ… 思いっきり削られた『廉価版』で約6万の時点で終わっとる。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:06:14 ID:G/YJUYk0
VAIOを使ってる香具師には悪いが
最近のヤツはゴミ!
ソーテックと提携し始めた辺りから
パソコンの作り方が極端におかしくなった
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:08:07 ID:cQf4Sxk4
>>174
ゲーム機で約6万は異常よね
Cellは使い道がありそうだけどね・・・・・・
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:09:16 ID:6cZqMKPy
>>64
なるほど。チョソ製快進撃の裏にはこういうカラクリがあったわけか。
でも今後はシャープの独走かもしれんね。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:09:41 ID:CT8Go+Eq
ソニーはサムチョンと第8世代を作るらしいがうまくいくのかね
失敗したらソニーやばくね
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:11:25 ID:2t+nDEY/
液晶の世代ってどういう区別なの?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:12:22 ID:YSasV1O8
>>178
技術だけチョンがパクって国中で共有だろうな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:12:26 ID:SrEwlHRe
>>178
亀山から技術者引き抜くからなんとかなるだろ。

シャープの安月給の3倍は出すからなw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:12:47 ID:HxGNqy5d
>>175
ちなみにそれはいつごろの時期なんですかね?
ちなみに私も以前使ってました.
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:13:41 ID:WiNMz6Lj
>>179
>162のttp://vortex.milkcafe.to/koreanlcd.html参照
画面の大きさ(ガラスの大きさ)だな。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:14:07 ID:hdkMM9Fe
>>181
守秘契約でがんじがらめですが、
なにか聞きだせるといいねwwwww
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:14:25 ID:zumHbhDo
>>181
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:17:23 ID:G/YJUYk0
前回 チョンニーが提携した工場の液晶パネルの不良率は
50%だったらしいから
今回はどの位いくのかなw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:18:46 ID:CT8Go+Eq
>>181
サムチョンって自力開発力ゼロなのかw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:22:00 ID:jjHOe3Mk
キヤノンはどうした?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:22:23 ID:qTZ+aHey
ソニーはサムソンに見切りつけて
シャープと組むってのは、ありえんの?
190:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :2006/07/21(金) 01:22:48 ID:JSTNeq+Q
>>178
無理じゃないか。
ちなみに今年の10月頃には生産開始する亀山第2工場も第8世代。
第1工場に比べ、約2倍(45型換算)の投資生産性を実現するんだそうな。

>>181
無理、つかブラックボックス化がどれほど広範囲に及んでいるか知っているか?
ちと古い記事だが、読んでみ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050526/sharp.htm
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:24:59 ID:WiNMz6Lj
>>189
ソニーに見切る権利があるように、
シャープにも組むか否かを決める権利があるからなぁ。
ブランド力としては腐ってもソニーに分があるし、
ヘタすると(ヘタしないでも)取り込まれちゃうから、
シャープはさすがに飲まないんじゃないか?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:28:05 ID:SrEwlHRe
>>184
あのさ、守秘契約が〜から漏れました、なんてどうやって証明するのか。
特に生産工程でのノウハウは誰が見ても真実は一緒であるので、特定の〜がノウハウをもらしたと証明する方法はサムソン内部に協力者がいて裁判で証言してもらわない限り不可能。
そして特許化していない生産ノウハウは、パクられても法的に訴えることが出来ない。

亀山のリードってのはたいして磐石ではないんだよ。
所詮、秘密はいつかは漏れるもんだ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:31:06 ID:MdsY1Zt8
>>192
それまで三星があるといいけどな
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:31:19 ID:zumHbhDo
>>192
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:31:29 ID:kRpMKv1l


昭和天皇が参拝しなくなったのは1975年です、合祀は1978年。

   ズコー
 ヽ(・ω・)/ 
 \(.\ ノ

昭和天皇が参拝しなくなったのは1975年です、合祀は1978年。

   ズコー
 ヽ(・ω・)/ 
 \(.\ ノ

昭和天皇が参拝しなくなったのは1975年です、合祀は1978年。

   ズコー
 ヽ(・ω・)/ 
 \(.\ ノ

昭和天皇が参拝しなくなったのは1975年です、合祀は1978年。

   ズコー
 ヽ(・ω・)/ 
 \(.\ ノ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:31:47 ID:Z6FDu0WF
メモリで伝説作っちゃったからね<Samsung
HDDも7200rpmは・・・・

枯れた技術ものを安く作るのは得意なんだろうけど
それが利益率の低さに結びついてるわけで
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:32:23 ID:uzWBIkNT
>>176
ゲーム機ではなくスーパーコンピューター
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:33:06 ID:HM8f0b30
>>64の記事読んで気持ちが悪くなった・・・
三星のタンジョン工場出入りしている奴らなら知っていると思うが、
あそこ、日本人のとび職が闊歩してる。
何故だろう?(三星自身 三星建設をグループに抱えてるのに)って思っていたんだが、
工場の施工もKnowhowの一つだったとは・・・

案外 亀山工場の施工に携わった所から引っ張ってきていたりして・・・
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:33:13 ID:LCYMAX99
1月10日…対日貿易赤字が累積2500億ドル超える、昨年も240億ドルの赤字
1月11日…中国が韓国の主力製品を脅かしだした、輸出競争が激化
2月01日…ウォン高が輸出直撃、輸出増加率、32か月ぶりに最低。  
2月27日…1月の経常収支黒字、前年同月比で96%減少。  
3月08日…多国籍製薬会社が次々に撤退〜ロシュ、ファイザー、GSK,イラリリー、ワイス、ノバルティス
3月20日…LGフィリップス・ディスプレー社、海外法人が相次ぎ破綻
3月27日…「中国造船が急成長、韓国のシェア奪う」・・・日本船のシェアは落ちず
3月29日…経常収支が赤字転落〜2006年2月速報値
4月22日…韓国銀行 ドル買いで1兆8000億ウォンの赤字
4月27日…現代自動車 1−3月期の決算発表を無期限延期
5月02日…LCD市場で台湾が韓国を猛追、収益性では台湾企業が上回る。
5月02日…現代自動車、チェコ工場建設の起工式を無期限延期
5月11日…国際競争力、29位から38位に転落
5月18日…起亜自動車、米国での工場建設計画を無期限延期
5月25日…韓国株価(KOSPI)指数(総合株価指数)が1300台以下まで急落
5月26日…4月の韓国経常収支、通貨危機以来最大の1億3310万ドルの赤字に転落
5月27日…韓国物価、日本に接近 一部は日本より高い
5月28日…韓国関連の海外ファンド資金、1週間に43億ドル流出
5月31日…ソーテック、韓国現地法人を解散
6月07日…コスダック急落、一時サイドカー発動
6月07日…韓国のIT産業、3年ぶりにマイナス成長
6月11日…韓国の国家債務が急増・・・GDPに占める債務が30.7%に
6月11日…1ヶ月弱で47兆ウォン減少 10大グループの株価
6月16日…対外債務が2000億ドルを突破、対外債権も大幅増
6月18日…現代自動車が海外で苦戦、ロシアなどで不振目立つ
7月11日…LGフィリップスLCD、設備投資を3割下方修正・・・液晶パネルの市況悪化で
7月12日…6月の失業率、3.5%に悪化・・・韓国国家統計局
7月13日…液晶業界に不況の風…LGフィリップスも赤字
7月13日…現代自動車、事実上の全面ストへ突入
7月14日…ポスコ本社ビル 下請け労働者が占拠 600人余りが一時軟禁状態に
7月14日…韓国IT産業ピンチ!? 日本と台湾が戦略的提携
7月14日…韓米FTA最終日の4分科交渉、すべて取り消し
\ \    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \./\< `∀´> < 加速してくニダ
:::::\@\ .\uu    \_____
::::::::::\ ..\/
:::::::::::::::\@           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::\  ヽ< `∀´>ノ<  ブレーキキカナイニダ!!
:::::::::::::::::::::::::\  ( )     \
::::::::::::::::::::::::::::::\@         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:33:31 ID:CT8Go+Eq
>>192
なんでパクることしか考えないのかw
サムチョンは開発力ゼロなのかww
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:34:11 ID:gV7u8MMX
>>181
しかしパクル事しか考えられないって、悲惨な無能民族ぶりですねw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:34:45 ID:RZmNG9lu
>>99
ゴム製?ラテックス製?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:35:00 ID:zumHbhDo
>>196
しかも低価格の分野は中国が追いかけて来る支那
【韓国】韓中両国の技術水準、10年後ほぼ同じに
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/16/20060716000020.html
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:35:15 ID:ktJYPDiq
運命の一大勝負?
そこまで韓国メーカーが追い込まれてるとは思えないのだけど
危機感煽るのは良いけど 過度な煽りは韓国の国益になりませんよ(棒
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:35:52 ID:MdsY1Zt8
>>200
いや、起源は全部韓国だよ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:36:33 ID:8563JZ6V
低迷して運命の一大勝負でしか挽回できないと思う当たりが
朝鮮思考
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:42:51 ID:zDUwYdj6
>運命の一大勝負

亀山工場に突撃ですか?
208不思議の国のピョンヤン ◆QQ9FBNpbaw :2006/07/21(金) 01:43:11 ID:grmnzAbE
笑った
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:45:58 ID:uzWBIkNT
>>128
在日ならモノを見る目だけは日本だろうからな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:46:20 ID:nOsdSOoM
>>200
 つーか>>192 の言うことは一理あるけど
 それしかないから「その先」とか「他の何か」なんて出来ないワケで
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:47:21 ID:VO+IZSDi
韓国の企業を締め上げているのは日本企業だけじゃないんだけどね
携帯、半導体、液晶etc
要するに日本企業を引き合い出せば記事の注目度が上がると言うことだろ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:48:21 ID:SrEwlHRe
>>207
普通に考えれば、液晶素材を寡占している日本の素材メーカーの買収だろう。
シャープだって実は液晶素材メーカーに飼われてる鵜に過ぎない。

利益だけで年一兆円のサムソンだからな。
業績低迷にあえぐフジフィルムあたりなら楽に買えるんじゃねえの?w
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:50:38 ID:3aXlXnmB
>>192
力ずくで懸賞金でも掛けて、ビザ免除のヤカラに襲わせて、写真を撮って、ネットで送れば
でも、社内でも上層部は入れないし、それぞれ別の部署は立ち入りできないから
全貌をつかむのは難しいだろうなぁ、建物の内部構造もヤカラの襲撃を想定してるだろうし
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:52:52 ID:juPmMPwq
まあ日本には島耕作がいるから安泰だな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:53:56 ID:zumHbhDo
>>212
上手くいくといいですね(プッ)
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:54:10 ID:8zdHcyA2
>>12
特許庁のネット閲覧もできないようにしておかないと。。。
>韓国からの閲覧数
50,000件/日
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:55:01 ID:JP70BG6+
>>5
恐るべき事大が始まってんだよ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:55:05 ID:iGmfbDuc
>運命の一大勝負

いやだから、コツコツ続けるって概念は無いのか・・・。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:55:47 ID:VO+IZSDi
買収か
そいうや来年から規制が解除されるんだったな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:56:19 ID:5Tf6jgi+
<`_´> <テレビ買ってください
(`ハ´) <MD買ってください
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:56:37 ID:5cH0GUTH
日本から技術を盗めなくなったら、とたんに新製品が出せなくなり停滞する韓国w
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:57:09 ID:voXdMmpr
こないだビジネスTODAYでやってたが
SHARPの亀山工場や日本車メーカーの開発チームの周辺には
特大望遠レンズ付けたカメラとレコーダーもった韓国人の産業スパイが常駐してるんだな

でも、最近は日本メーカーもガードが固いもんだから
工場周辺や駐車場に来た日本人の技術者に片っ端から声かけて
大金見せて技術漏洩を頼みこんでる状況だった
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:59:03 ID:3aXlXnmB
>>222
それっぽい格好した詐欺師に騙されて、大金ふんだくられてたりしてw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:00:13 ID:YvU0NJet
>>98
励みになったよ。
漏れも頑張るよ。
ありがとう、人生の先輩(`・ω・´)
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:01:02 ID:cQf4Sxk4
>>221
それに宗主国の中国が韓国製品の偽物を作って売ってるから
どうしようもない状況なのね
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:03:16 ID:ELlptU5g
亀山工場方式が広まったからねー。
パクる先がなくなればバクり民族は二進も三進もいくまい。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:03:47 ID:2KmjkgDE
>>99
略してコンドームか。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:04:04 ID:rEgLhrg0
>>1
破産寸前だけど有り金全部を競馬の大穴に突っ込んで大逆転だぜ!
とか言ってるお馬鹿さんみたいだw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:04:51 ID:YNWKAmSf
>>224
この15年が歴史上最悪の不景気ってこともないけどな。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:05:29 ID:zumHbhDo
>>225
中国の偽者の方が性能が良かったりしてw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:08:21 ID:zDUwYdj6
>212
コツコツ開発しようって気持ちが無ければ
この場は凌げても同じ事を繰り返すと気づかないのねw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:08:33 ID:J5YC8R8I
>>230
欧州の評価じゃ中国製品が韓国を上回ってるとこもあるしな・・・
233(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/21(金) 02:09:29 ID:Z9NYDeaa
韓国企業のこれからの敵は、日本じゃなくて中国なんだがねぇ。
技術差なんてもう殆ど無いぞ。
去年辺りはもう3〜4年持つかと思ってたが、
どうも一年ほど繰り上がりそうな勢いだ。

つか、東亜+で韓国ネタ見てるだけで、
国内情勢の大まかな所まで把握できるってのは凄いよな。
どんだけ覗いてるストーカーやねん。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:10:03 ID:VO+IZSDi
>>232
どの製品か知らないけど
中国に進出した外資の製品では?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:12:17 ID:sCsq8Tfl
スパイ防止法案早く作れよ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:15:27 ID:nZ5qcQt3
生み出す事を知らない依存性タカり・パクり民族、チョンコチャイナ 。
小判鮫みたいだな、韓国メーカー 。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:16:14 ID:mqmdc7HB
仕事で松下行ったが、アホみたいに規制が厳しくてかなり検査してからしか中に入れんかった
その時はめんどくせーなと思っていたが、今はGJだと誉めてやりたい
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:22:05 ID:nZ5qcQt3
他国の商品模造し販売、取り締まる事すらしない恥知らず国家韓国 。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:33:31 ID:J5YC8R8I
>>234
先進国消費者の88%「韓国産の品質劣る」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72242&servcode=300§code=300
www.synovate.com> それによると、韓国製品の品質が良いとの回答は12%にとどまった。
「まあまあ」、「悪い」はそれぞれ36%、55%。中国製品への評価もそれほど変わらなか
った。オランダ・英国・ドイツでは、中国製品が韓国製品より良い、という回答が多かった。
半面、日本製品については「良い」50%、「まあまあ」32%、「悪い」18%だった。

まぁ、あくまで"中国産"の話だけどね。

>>212
だから、生産工程パクれないから歩留まり悪いんだろw 素材が確保出来たって意味ねーだろよ。
素材メーカーの買収ぐらい日本の業界が警戒してないとでも思ってるのかよ?w

そーいや同じ論理でチャングム板で韓国のアニメ業界は日本に取って変わるとか火病起こしてる奴がいたな。

裾野が狭すぎて良い原作が無いのを、原作は日本から買えば良いとか、(日本の業界にとってもメシの種だ、馬鹿)
国策でやってるから、不遇な日本のアニメーターより良い物作れるとか、(職人文化無い国と一緒にするな)
日本は萌えアニメばかりになって低質だ、先が知れてるとか、 (韓国のアニメ板とか行って見ろ、その萌えアニメ好きだらけだろw)

こんな感じだったがw

サムソンが一兆円の利益って、もう去年だったか、この前の決算で一兆円切ってなかったっけ?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:44:40 ID:ljN2Rr30
>>239
韓国メーカーの技術力を舐めない方が良い、その内、日本人の自慢のシャープの
液晶の秘密も暴いて必ず自分達の物にするであろう
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:46:27 ID:SrEwlHRe
>>240
つか、シャープ買った方が早いw
SEDが出たら消え行くだけの会社だからな。

オーナーもサムソンが高値掴みで買い取ってくれるなら本望だろ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:48:40 ID:YNWKAmSf
>>240
技術あるなら独力で開発しろよ、おい・・・・
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:48:43 ID:ljN2Rr30
>>241
もっと手っ取り早い方法がある、韓国のKCIAを亀山工場に侵入させ、
機密を盗んだ後に工場を爆破すれば、シャープももう立ち上がれない、

おとなしくシャープペンシルを作ってろって事だ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:49:19 ID:FlwAcdOD
>>241
>液晶の秘密も暴いて必ず自分達の物にするであろう

やっぱりパクリから脱却できないのね韓国メーカーw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:50:00 ID:ljN2Rr30
いや、F−15Kを釜山から飛ばして亀山工場を爆撃、帰りに大阪の
松下の本社も爆撃していけば、一石二鳥、日本の液晶産業とプラズマ産業は
崩壊する
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:50:09 ID:YNWKAmSf
>>243
戦争仕掛けないと液晶も開発できない技術力♪
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:50:34 ID:dc7L53JA
>>240
…ええと、韓国メーカーの誇るべき技術力ってリバースエンジニアリングの事ですか?
それとも産業スパイの技術力ですか?
シャープ液晶のパクリじゃなくて独自の技術でがんばってください><
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:50:52 ID:inaIuo0V
ワロタw 盗む気まんまんですね。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:51:05 ID:g52rQqNj
>>240
そこまで偉そうなこと言っててパクリ宣言かよw
>>243
Σ( ̄□ ̄;)  と思ったらこんどはテロ予告かよ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:51:33 ID:YNWKAmSf
>>245
韓国はその瞬間に国自体が崩壊するけどな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:51:32 ID:zumHbhDo
>>240
>>241
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <まとめて八゙ー力!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:51:56 ID:J5YC8R8I
>>240
秘密暴くより、自分たちで匹敵する技術作れヴァカw 無理だけど。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:52:41 ID:inaIuo0V
>>245
ああ・・・ 朝鮮民族ですか。過程なく結果を語るこの特徴はw
空自を突破できるといいですねw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:53:50 ID:J5YC8R8I
>>245
爆撃して帰れる航続距離ありましたっけ?w
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:54:09 ID:FlwAcdOD
F−15Kならまた日本海に落ちるから心配ナイ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:54:24 ID:ljN2Rr30
KCIAを亀山工場に潜入させ、シャープの液晶の技術を盗む、そんな不可能な、
と君たちは思うだろうが、KCIAを舐めない方が良い


例えば、亀山工場の工場長の誕生日を調べておき、副工場長をあらかじめ賄賂と色仕掛けで
裏切るように仕掛けておく、そして、工場長の誕生日に大型トレーナーにミュージックショーの
バンドと、BoAを乗せて工場に侵入、工場の食堂でロックパーティを開いて従業員を集めた所で
機関銃を乱射、従業員を倉庫に閉じ込め、製造機械奪い三重県沖の韓国潜水艦に積み込む
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:54:56 ID:zumHbhDo
>>245
飛ばす事も出来ないくせにw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:55:29 ID:inaIuo0V
>>254
それ以前に、爆撃するということは対地ミサイル抱えていく事になりますから。
バルカンだけで空自突破になっちゃいますね。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:56:11 ID:J5YC8R8I
>>256
沈黙の戦艦のパクリかなんか?w
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:56:11 ID:FlwAcdOD
>>256 >三重県沖の韓国潜水艦に積み込む

韓国って自前で潜水艦作れたっけ?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:56:30 ID:wKkahvOI
>>243
その論法で
「日本には正面装備では勝てないが、精強を誇る韓国陸軍の精鋭で
東京の首相官邸を電撃占拠すれば韓国軍は容易に勝てる」
とか本気で言うチョンが軍事ネタになると一杯沸くよね。

シャープペンシルってさ、日本だけで通用する所謂和製英語なんだけど、
下朝鮮でも何故か通用するんだよな。日帝残滓ですかね、w
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:56:35 ID:zumHbhDo
>>256
それなんてチラシの裏?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:56:36 ID:cQf4Sxk4
>>247
そのリバースエンジニアリングも>>170みたいなこともあるの
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:56:54 ID:FnuCKux8
サムチョンw

てか何もせずに技術だけを盗もうとする韓国が日本に追い付くのは無理
働くことを良いことだと思えない民族はくたばれ
有り余るパワーは強姦 放火 デモに使う韓国民は馬鹿
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:57:04 ID:YNWKAmSf
>>256
なんだこの小学生の作文は。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:57:08 ID:J5YC8R8I
>>260
ドイツ設計の奴を自国産してる(つもり)だっけ?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:58:28 ID:inaIuo0V
>>256
恐ろしく成功率低そうな作戦ですね。サムソンに提案してみては?w
268井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/21(金) 02:59:35 ID:R2gGwu3B
ウリなんぞはエロ慣れし過ぎてるから
ハニートラップってあんまり信じてないんだよなあ
(エロ拓はガチみたいだが…
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:00:48 ID:ljN2Rr30
まあ、さすがにそういう事になると、BoAちゃんは睡眠薬で眠ってもらおう、

とにかく、亀山工場の食堂で工場長のびっくりパーティーと称して大宴会、
ロックグループもポンチャックのリズムで場を盛り上げる、、、そんな中、
副工場長が工場長の部屋に侵入、あらかじめ隠していた拳銃で工場長を射殺する

一方、食堂のロックパーティも最高潮、、そんな中、ロックパーティのボーカルが
「この中で一番、偉い人は誰ですか?」と問いかけ、技術主任が「私だ」と言った瞬間、

「お会いできて光栄ですな、主任」バキューン
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:01:33 ID:7kz8jEb1
>>256
いい釣り餌ですね
271 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/21(金) 03:01:33 ID:zumHbhDo
              ∧..∧
           . <丶`∀´>
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:01:42 ID:wKkahvOI
>>256
どこの沈黙の戦艦ですかw
あぁ、でもセガールにボコボコにされるKCIAの猛者たちは見たいなw
と、書き込んでたら>>259氏が既に指摘してたかw

釣りに付き合うとさ、日本企業陥落させるなら
地元の飲み屋を全部チョン諜報機関で営業させてそこから篭絡させるとか
結構威力はありそうだよなw
「社員割引でシャープさんは社員証見せるだけで2割引です」見たいな感じで
ターゲットは比較的楽に絞れそうだ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:02:00 ID:inaIuo0V
>>268
女と酒と薬あびせれば廃人なんてすぐ作れますよ。
中には効かない人もいますけどね。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:03:01 ID:FlwAcdOD
>>266

ググったらこんなん見つけた
http://iroiro.alualu.jp/syosetu/sensuikanaa.htm
3、南ニダーの場合

南ニダーことウリナラが潜水艦を入手したのはごく最近のことです。先述の様に1960年代中期には
それなりの潜水艦兵力を北ニダーが整備していたので(兵力として十数隻)、ウリナラはアメリカに
「潜水艦をくれくれたこら」と要求しますが、アメリカは北ニダーの海軍なんぞ米海軍の兵力で瞬殺
出来ると思ってますし、半島に新たな緊張を持ち込むとソ連と反目するのは確実です。
アメリカとしてはヨーロッパに兵力を集中したいこともあり、潜水艦の貸与・売却には同意しません
でした。

 そこで1970年代中期にウリナラのニダーさんは

 Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  潜水艦を自国で建造するニダ!
 (    )  │ アメリカの民間企業にも支援を依頼するニダ!!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

 と考えます。ま、簡単に作れると思ったんでしょうね。

-------------------------------------------------------------------------------

しかし実際に始めてみると…

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <;TД⊂ヽ< アイゴー!難しすぎて基礎設計すら出来ないニダ!!
⊂     ノ  | アメリカの企業も支援してくれないニダ!!
  人  Y    \__________
 レ (_フ

 あたりまえです。潜水艦の設計及び建造のノウハウは簡単に習得できるものでは
ありません。1960年代末に一応潜水艦のパクリコピーを作れるようになった中国が
未だに1940年代の設計に遡るパクッた潜水艦の発達型くらいしか作れ無いことからも
良く分かります。

275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:03:39 ID:inaIuo0V
>>269は妄想がひろがりんぐwwww らしいですね。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:04:57 ID:SrEwlHRe
>>273
てか、日本人は世界一ハニートラップに引っかかる民族。
亀山工場がどう防備を固めても、日本人の下半身に自制の二文字は存在しないw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:05:20 ID:j++qPitZ
>>269
まあ、良くわからん計画だが、ひとつだけ、言っておく、

亀山工場のコックに気を付けておけ(W
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:07:18 ID:inaIuo0V
>>276
盗まれる物がない民族は気楽でいいですね。
日本人は騙しやすいとよく言われてますね。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:07:39 ID:wKkahvOI
そもそも話を戻すと、、
やや雲行きが怪しくなっただけで
「一発逆転」にかけるような論調に傾く新聞っていうのはいかがなものなのか。
本当に努力しない民族だよな。こういう紙屑みたいな記事からも垣間見えちゃう。

>>269
しかしそのストーリーだと、BOA+セガールが
KCIAのチョンを射殺する結末になるな。

最後は液晶テレビに頭から突っ込んで感電死かね。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:08:07 ID:J5YC8R8I
>>274
まぁ、そんなもんだろうな・・・。
日本から造船技術は教えて貰えても、結局そこから発展出来てないのは間違いなさそう。。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:08:19 ID:mwZK7qIm
>>276
そうだよな。いい例が政治家の先生方たち。
変態山拓にしかり、南京に言って、シナ人の心の温かさを感じたなんて抜かす古賀にしかり。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:09:39 ID:FkL68WjP
>>276

■韓国製液晶テレビ終了のお知らせ 2006/07/13
http://vortex.milkcafe.to/koreanlcd.html

ここをよく読んでね。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:09:59 ID:nSq0XW/s
サムスンの液晶が日本を撤退した時点で、シャープを始めとする日本の液晶には勝てないって認めてるんだろーね。
ソニーもいい加減、サムチョンなんか切ればいいのに…そういえば、この間書店にて『サムスンがソニーを買収する日』なんて本があったな。著者はキムチだが、いくらサムチョンが大手財閥だからって…身の程を知りなさい
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:10:19 ID:CT8Go+Eq
>>256
すでにサムチョンとシャープの大型液晶TVの価格が逆転してる、シャープの方が安いw
消費者は安い方を買うから、サムチョンは競争力低下だな

まあ秘密は徐々に漏れるだろうが、過去の様な速さでは無理だ、時間が掛かる
サムチョンがやっとすべてを手に入れて、生産を軌道に乗せる頃には、シャープは次世代のラインを完成させてる
つまり、生産コストでは負けるってことだな。
それでも赤字覚悟で価格競争するのであれば、それはサムチョンの勝手だがw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:13:37 ID:inaIuo0V
>>279
財閥による独占と学歴社会は密接に関係していると思うのです。
経営の効率化というのは難しいのではないかと分析しています。
また、そういった環境では財閥企業での出世以外夢がなさそうです。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:18:27 ID:0rKW7Q2w
盛り上がってるとこ悪いんだが、亀山工場のカフェテリアって狭いんだよ。
社員専用のスペースでさえ狭くて席足らないのに来客用スペースときたら……。
あんなとこじゃパーティーなんかできねぇ。
おまけに数百円の昼飯食うのに1000円のカード買わされて返金不可ときた。
シャープむかつく。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:18:28 ID:wKkahvOI
>>285
支配層の富の寡占化と、世襲化を進めれば結局ああいった
歪んだ社会になっちゃうとは自分も思うですな。
最近の韓国とよくイメージが被るのが南米の貧国。
山の上はすっごい綺麗な住宅街。高級車が溢れ、港には高級ヨットや豪華客船が停泊
…山の裏は貧民街。月給も1万円を切るような生活を強いられ、中には
そういった人達のゴミを専門に漁って生活する人も少なくない。
ここまでは突き進んでないけど、結構近いものをあの国には感じます。


>>278
朝鮮人はよく、、、、
人を騙すが簡単に騙される と言われますな。
結局目先しか考えない連中が多いんでしょう。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:22:15 ID:CT8Go+Eq
>>286
返金できないのは痛いな、まあ社員に残額カードを売ればいいんでない?w
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:25:39 ID:inaIuo0V
>>287
そうですね。
国策で企業を成長させてしまうと、富の再分配が機能しなかったり、
雇用がコネ重視になったりして、かえって国民は苦労するでしょう。

騙したところで、たいした利益にならんのでアレですけどね。
半島の南半分は国ごと騙されてますよねw しかも全く気づいてないし。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:27:55 ID:O54O1KKo
営業利益はサムスンが断トツ。
日本の主要家電メーカー全部足したのよりでかい。
日本は財政赤字、少子高齢化、若年層の凄まじい愚民化がじゃんじゃん進んでるから
10年後〜20年後は悲惨だね。
核心的な中小企業の後継者が全然いないしもうおしまいw
というか、労働環境に敏感になっちゃって、もう昔の中小企業労働者みたいな
奴隷労働はできなくなってるからね。
創造性や効率の低さを奴隷労働で補ってきた日本の化けの皮が剥れる時がやってきたw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:29:10 ID:inaIuo0V
>>288
社員にあげりゃー喜ばれると思うのです。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:30:01 ID:cG4MsWMC
>>290
同じ理由で朝鮮企業のほうがヤバいと思うんだけどネ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:30:22 ID:LaYScuIa
日本の猛追 → 間違い

チョンがパクリできないように日本企業が自社の技術を守りに入った
ってのが真相wwwwwwwwwwwww
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:31:29 ID:FnuCKux8
>>290
これが有名な幸せ回路かぁ
'`,、('∀`) '`,
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:32:06 ID:fyrldF1C
>>290
韓国の半導体・携帯電話メーカー、営業利益が急減
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/19/20060719000039.html
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:35:05 ID:KpgH43zT
やっぱホンマにええ物がいずれは勝つんよ!韓国製オモチャ=安物買いの銭失い
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:35:11 ID:cQf4Sxk4
韓国のほうが少子化の問題が進んでるし、ウォン高でヒーヒー状態。
なのに、賃上げストで賃金アップは必至。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:36:07 ID:wKkahvOI
>>290
いやむしろな、中小企業を含めて労働条件の悪化は
日本でも結構問題になっとるんだ。
なんだかんだ言っても年金が当てに出来たし福利厚生は小さい会社でも
あったけど、最近じゃその辺から削って国民健康保険、国民年金で働かされてる人も多い。
ポスコで時給反対で必死になっとるチョンを見るが、日本も
一歩間違えたら(馬鹿じゃないからあんな労働意欲削ぐことはしないけど)
ああいう方向に転がり落ちる「可能性」は微かだがあるよ。
時給制で働いてるブックオフの店長とかそういうの見ると、
「あんた、、搾取されてるよ」って言いたくなる時があるけど
本人たちも痛いほどわかってるんだろうな。
・・・つか少しでも仕事すればそんな愚民化されちゃったような書き込みは
出来ないはずなんだけど・・・・・・・

っと、スレから逸れ気味ですな。失礼orz
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:38:18 ID:FkL68WjP
>>290

サムスンがなんで利益率高いかっていうと、株式配当出さないと回らないからだよ。
しかも、外国人が持ってる株の w

日本の企業の利益率が低いのは、社員の給与になってるからだね。
1兆円も余らせて税金持って行かれるなんて、経営者としてどうかと思うよ、実際。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:40:10 ID:9J48/7z/
>>3 小倉 : さっさと入って来いよ、ハゲ!
お前が言うなw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:41:33 ID:inaIuo0V
>>298
仕事の価値を金額ではかるのは良くない。
誰かがやるべき仕事なら、等しく価値があると思うのです。
元々、日本では貧しさは恥ではなかったのです。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:42:56 ID:mqmdc7HB
日本はコソコソ陰で理系な奴ばっか独自に育ててる
だが技術者が必ずしも高学歴なわけじゃないからな
逆にあんまりいい学校出てない奴のがすごかったりする割合が高い

だが少子化は問題だよなー
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:44:24 ID:rEgLhrg0
>>239
サムスンに限らず、南朝鮮の企業って販売店に製品買取でデポらせて
在庫保管費を販売店に肩代わりさせてるからなー
だから、死蔵品がリセール不可になっても返品には応じないし、
あの売り上げ高はある種の嘘が混じってると思ったほうがいいよw

まぁ、販路の焼き畑農業してるから、そろそろ駄目になるだろうよw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:45:26 ID:fr/9cHW8
>>256
韓国で映画化ケテーイ (爆笑)
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:47:10 ID:wKkahvOI
>>301
ああ、いやそういう意味じゃなくて
・仕事を何らかの理由で辞めざるを得なくなったとき
・老後の事をふと考えたとき
それを多少なりとも安心させてくれる要素が消されていってるのね。
この辺は重要よ。本当に。
フリーター君が仮に病気で倒れても、雇ってる側はせいぜいお見舞いもってってあげる
くらいしかできないからなー・・。

仕事の内容に貴賎を付けるつもりはないですよ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:49:23 ID:NfnuV7Cn
女は人間じゃなくて家畜だよ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:51:33 ID:iW0vOXSu
パナソニックって壊れやすくない?
昔ウォークマンとか一年で三回くらい壊れたよ。もう買ってない。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:52:14 ID:inaIuo0V
>>305
それは失礼しました。
間違っても人を指して「搾取されてる」なんて表現しないで下さいね。
それが一番労働意欲を奪い去りますから。

確かに、社会保障が機能低下してますね。
ただ、それは稼げる人が大きく稼げる社会の裏返しでもあるのでしょう。
最近はお金稼いでる人の桁が変わりましたよねw
行政の効率化をもう少頑張っていただきましょう・・・
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/21(金) 03:54:57 ID:opqCneZU
>>307
ウォークマンはSONYの商品です。ヘッドフォンステレオね。

昔は技術のSONY コピーの松下って言われてたからな。どんな新製品でも半年で作れるって言ってたけど

やっぱりオリジナルには勝てずに故障は多かった。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 03:57:51 ID:0rKW7Q2w
>291
冗談じゃない「おたくのサービス欲しいから是非売ってくれ」というから
某大都市から亀山みたいな田舎に出向いてやったのに、出入り業者扱い
されたんじゃそんな気になれねーよ。
亀山なんかローソクだけ作ってるのがお似合いだ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:01:48 ID:J5YC8R8I
>>290
少子化は墓穴だろ・・・
10年後〜20年後以前に悲惨になるのは韓国だろ。

韓国の出生率=世界最低水準記録を更新し1.08
日本の出生率=戦後最大の出生率の低下で1.29。でも最近1.30に上がったとも。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:02:11 ID:inaIuo0V
>>310
あらら・・・ ドンマイです。
田舎の美味しい食事・空気などを堪能して下さい。
都会で暮らしてから、田舎の実家に帰ったんですが、
おたまじゃくしとか眺めてると和みますよ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:03:33 ID:iW0vOXSu
>>309あ、そうなの?MDウォークマン色々試したけど、ソニーも液晶リモコンが半年で壊れたよ。
パナソニックは、リモコンより本体が壊れやすかったかな。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:08:38 ID:inaIuo0V
>>313
所詮は精密機器なので、携行状況も大きく影響するのです。
小さいものと重いものが入っているカバンなどに入れた場合、壊れやすいですね。
単に品物が脆いだけかもしれませんけど・・・w
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:08:51 ID:wKkahvOI
>>309
ソニーのハンディカム分解したら中身が全部SANYOだった時は
さすがに脱力しましたけどね。
ふと部屋見回したら昔はSONYばっかりだったのに今はパナソニックと
東芝とシャープだけになってるわ。。
そういや三星の家電って学生時代に金なくて1個買ったなーw
すぐ壊れたけどさ。

>>308
そんなあんた何様?みたいな事言えね、、ってか皆通った道だわなorz
ただ、あれだけ店舗を切り盛りできる能力があってバイトとか見てるとさ、
数人でお金貯めて、自立したほうがよっぽどイイんじゃないかと思うんすよね。
ノウハウや人脈を上手く盗んで今後に活かせればいいけどな。
・・・と身近な人間をふと思い出しながら書き込みしたんだよね。
稼ぐ桁に関しては単に表に出る人が増えただけでしょうな。
自慢したい人とか、それが自分の仕事のPRになるとか理由は千差万別でしょうが、、。
ただ、裏を返せば普通に稼ぐ人がそれだけ表に出る社会っていうのは
昔と比べて良くなったとは思うんです。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:09:15 ID:SrEwlHRe
>>313
最近のパナ製品はかなり頑丈になった。
なかなか壊れない、が、高い。

えげつないパクリ戦略は健在だが、技術力もそれなりにあるので侮れない。
というか、パクリ戦略は韓国よりもこっちのほうが本家本元だな。
韓国のMP3プレーヤーですら容赦なくパクるあの姿勢はある意味清々しいw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:18:04 ID:inaIuo0V
>>315
そうですねぇ。何様かと言われれば「ただのねらー」ですね。
知識も技術も学歴も、どこにでもいるようなただの一般人ですよ。

その知人の方(言い方変かもw)にしても、元手とガッツがあれば、じき何か始めると思います。
あなたが見て優秀だと思う人なら、きっと何か考えていると思いますよ。
難しい話は余り理解できませんが、今の日本だって決して悪いとは思わないのです。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:20:22 ID:Vaq2NuaU
運命の大勝負・・・社名をLGからSH∀RPに変えるとか?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:22:12 ID:inaIuo0V
>>318
むしろSHARRに変えて通常の3倍生産!
320本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/21(金) 04:30:12 ID:k3U6iB4B
>>316
タフブックはえげつない強度だよw
レッツノートも一般用としてはえげつないほどヘヴィービューティー。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:36:09 ID:ijIJqJXU
ヒュンダイが米で成功したのは、
TOYOTAにスパイをいれ、時期モデルをリサーチし、
そっくりのコンセプト・デザインで安いライバル車をすばやく投入してきたから
ほんと、こいつらは自分の頭で考えることをしない、寄生虫
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:43:36 ID:wKkahvOI
>>320
あぁ、、嫌なこと思い出した。
ソニーのバイオノート、
うっかり肘が当たっただけでDVDドライブのトレーがが変な形で
はまっちゃって、そのまま一切起動しなくなったな。
そのまま2ヶ月放置してるけど、やわすぎて泣きたくなる、、。

頑丈さは大切ですなorz
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 04:48:03 ID:inaIuo0V
>>322
ノートは頑丈なものがいいですね。使おうと思ったら起動しないとか、イラっとくるのですw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/21(金) 05:07:00 ID:opqCneZU
>>313>>315>>322
今のSONYはよくないですね。

モノ作りの心っていうのは、どうしてもどこかで効率なんかとは衝突しますから。
技術は一旦切り捨ててしまうと取り戻すの大変なんですけどね。わたしも6年前に
買ったMDウォークマンが1年持たずに壊れたのが最後で家にはSONY製品ないですね。
今気付きましたよ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 05:08:23 ID:6LUtvYEL
何が運命の一大勝負だよ。ギャンブルじゃねーんだぞ。
もう簡単にはパクれないんだからコツコツやれよな。
これだけしか金がないって状況で増やそうと競馬に注ぎ込む馬鹿は消えろ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 05:17:37 ID:x8D058Xb
我々韓国人は何をやらせても無能だ。orz
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 05:36:07 ID:k0UFscwe
NHK総合 7月23日(日)午後9時〜
「ワーキングプア 〜働いても働いても豊かになれない〜」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.html

日本で今、「ワーキングプア(働く貧困層)」と呼ばれる人々が急増している。
働いているにもかかわらず、生活保護水準以下の収入しか得られない人々で、
その数は全世帯のおよそ1割の400万世帯、あるいはそれ以上とも見られている。
現場の徹底ルポで問題の深刻さを浮き彫りにする。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 06:33:29 ID:7voHllnY
>>301
>仕事の価値を金額ではかるのは良くない。
おっしゃる通りとは思いますが・・
ブックオフの店長って時給制だったのですか?
「店長」の肩書きならば年棒制位にすべきじゃないですか
298さんの言う通り労働意欲もなくなりますよ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 06:35:00 ID:kc9uv/8X
大型液晶パネル製造(第6世代?)で徹底した秘密主義で
チョンのスパイ行為に対抗した某工場から
技術者を拐うんじゃないの?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 07:05:02 ID:VO+IZSDi
台湾勢からパクルてのもあるかもな
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 07:10:34 ID:inaIuo0V
>>328
まったくですね。ただ、評価システムは会社次第ですから・・・
やれる事って交渉ぐらいしかないですし。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 07:12:43 ID:/de3xWCH
>>243

寝起きにロングパス

仮にシャープの技術を盗んだ後、工場を爆破しても、シャープは自分で
その工場を造ったノウハウを持っているので、工場という「モノ」が
無くなっても、また同じ物を作れる(第二亀山工場とかも建造中だったかな)

更に、自分で亀山工場レベルまで技術を伸ばして来た力があるので、
別にそこが終着点ではなく、自分で更にその先まで技術を伸ばして行ける。

一方、サムスンは、仮に亀山工場レベルの技術を手に入れたとしても、それは
自分で開発できたものではなく、単にシャープの開発結果を手に入れただけ。
よって、その手に入れた技術がゴール。そこにせいぜい小改善を加えられる
程度で、そこから大きく発展はできない。それは、これまでの経緯を見れば
明らかですな。(結局次世代はいつも日本の先行開発待ちだったわけで)

大昔に、秀吉にちょっと「モノ」を焼かれたら、即それが無くなってしまう
韓国と違い、日本は自分で「モノ」を作り出せる下地を持っているので、
そのノウハウがある限り、「モノ」などなんど壊されてもすぐに再生&発展
できるのですよ。

自分でテスト問題を解ける人は、何も無くても、いつでも問題を解けるけど、
その人に作ってもらったカンニングペーパーに頼って問題を解いている人は、
カンニングペーパーという「モノ」が無くなってしまうと、全く問題が解けない
&カンニングペーパーには出ていない類似の問題も解けないのと同じですな。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 07:18:49 ID:2puBBRjF
>>319
チョッパリの液晶パネルはバケモノか!!
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 09:16:04 ID:u6/LlEVC
>>163
見学者は違うんだろうけど
普通の業者はきょろきょろするなって言われる
さらに立ち止まったりするとブザーが鳴って注意される
コンピューターで管理しているのかもね
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 09:23:31 ID:/SZsL4q1
欧米における日本電気製品ブランドの牙城ソニー
ソニーのブランドイメージを崩壊させればその影響は計り知れない
とにかく日本人の嫌いなサムスンと関連付け
さらにソニータイマーなど印象的な単語を用いて徹底的に罵倒しつくそう
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 12:21:39 ID:fuG7+v8M
2chじゃあ既にネタ企業扱いですがなにか?>ソニー
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 12:38:11 ID:9m/Y6j6a
>>335
ソニーは駄目だろ、マジで。
ソニー製品は壊れない、と皆が思うようになれば、ソニー復活。
「創造」とか言ってる限りは凋落まっしぐらだね。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 15:57:30 ID:tmmubsvA
>>337
石鹸箱でやっちゃったからね・・・・・・。ダメでしょ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:01:49 ID:Yj1OZ34K
>>334
マジ?w そこまできっと大変だったんだろうなあ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:09:11 ID:Dtg5BODV
一大勝負って?
既に決着はついてるやん
チョンの三日天下だったってことでw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:28:25 ID:jjHOe3Mk
>>290韓国の方が小子化進んでる上に子供を外国に輸出してる割合が多いこと知らない無知な馬鹿チョン乙。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:32:07 ID:azMOFcop
>>337
ソニー製品は一次出荷で製品検査をやってると言われるくらい
昔からよく壊れる。
問題は壊れてもいいからこいつが欲しい、
という製品を出せなくなったこと。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:32:16 ID:V89bQR+i
でも正直なところ、ソニータイマーってのは煽りすぎだと思うぞ
企業体質が悪いのには変わりないが
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:38:04 ID:n/157rt0
ソニーはウォークマン以外買ったことない
おそらくこれからも買わない
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:40:32 ID:XOlz5IGn
一大勝負?

はぁ?

大津波が押し寄せ、全てを破壊されるんだよっ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:43:51 ID:dSFXpmtC
まだ2ちゃんねるとかない時代の話だけど、
ソニーのCDウォークマン買ったら即日で壊れた。

交換してもらいに行ったら
「ソニーはこういうの多いんですよ・・・」と店員に言われて、そうなの?と思った。
そのときはみんなよく知らなかった。

ネットが普及して悪事がばれてきたんじゃないかと。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 16:51:49 ID:V89bQR+i
パクりつっても、家電、自動車なんか、競合メーカーの製品を買ってきて、隅から隅まで分解して研究するってのは、どこでもやってることだろ
韓国がムカつくのは、分解して研究して、そっから更に凄いもんを自力で作ろうとせずに、日本の技術者を垂らしこんで技術を盗むとこなんだよなぁ
あいつらには自助努力ってもんがないのか?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 17:27:57 ID:YrsOUbgC
昔は松下はマネシタとか、ナショナル・タイマーとか
呼ばれていて、好きじゃなかったけど、タイマーに
しても部品保有期間が切れる頃に壊れるから、
製造品質はすごいって先輩が言ってた。
うちじゃ、最近自然と松下製品が多くなっている。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 17:45:06 ID:huZ6ovp2
>業績が好転した日本のメーカーはソニーだけではない

まてまてソニーはやばいぞ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 17:56:17 ID:WVcBm8KV
【ゲーム】PS3、台湾(Asustek社)で生産開始 [7/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153440875/
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/22(土) 23:51:20 ID:c+0yhRTi

WBS 知を拓く。韓国サムスンの産業スパイ

http://www.youtube.com/watch?v=waNgh8d5Sfg

ウエーハハ盗んでやるニダ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/22(土) 23:54:35 ID:+8c/tdHB
韓国メーカーというより韓国自体がポシャリそうなんですが。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/23(日) 00:02:29 ID:3e0Q1DoA
飼い主と犬が目標まで競争した場合、飼い主より先に犬が目標に辿り着く事は無い。

飼い主は目標目掛けて走るが、犬は飼い主を目掛けて走るからだ。

韓国メーカーは日本製品のコピーが目標であり、未来に向けてのビジョンが無い。

つまり、韓国製品は日本製品に追いつく事が出来ても、追い抜く事は無いのだ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/23(日) 21:28:08 ID:tQXLCsPt
>125 サムソンのブランド力が低いのは日本企業と思われているからって記事なかった?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/24(月) 18:59:01 ID:nWcVMXHk

まだ韓国企業は盗む気マンマンなんだな

http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20060723/1153671297
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/24(月) 19:32:05 ID:qQbYdW9M
安いばかりで性能の劣る韓国製は使えない
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/24(月) 20:13:16 ID:T+8nzc+B
>>99
リアリー?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/24(月) 22:09:54 ID:lQVKlMnF
>>32

地雷ふみまくったか 
詳細希望
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/24(月) 23:07:53 ID:IaOAGXnI
>245

日本の領海から入れないよw韓国のあれじゃ
即刻撃墜で終わりだろw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/24(月) 23:12:12 ID:umCG8p0k
 ま  た  東  芝  技  術  者  か 
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/24(月) 23:17:03 ID:8rePh4D6
>>245

その1
工場なんぞ、壊されてもまた建てれば済む話だが。
とうぜんだが、シャープは亀山工場建設のノウハウを持ってる訳で、
工場はその成果物に過ぎない。一回壊されたら二度と作れなくなる
と思うのが馬鹿。

その2
仮に、日本の液晶産業、プラズマ産業が壊滅したとしよう。現状では、
それと同時に韓国側の液晶産業、プラズマ産業の革新もストップする
わけだが。技術の流入元が無くなる訳だから。自分でもっといいもの
作れるくらいなら、そもそも日本の工場を爆撃しようなんて発想も
出ないわけだし。
362天竜川市民(良識派):2006/07/24(月) 23:56:08 ID:VrgXDxU+
情報漏らした技術者を特定できたら、
背任行為で賠償請求とかできないの?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 00:20:25 ID:/AFbWA15
マジレスすると分解しても今はソフトに頼る部分が多すぎて
簡単にコピーできない

ハードコピーはまあできるだろうけどね
ICカードみたいなの入るとまず大変よ

チョンオワタ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 00:28:33 ID:O0+E8xQu
亀山工場を「リスペクト」するため
亀美(クミ)工場を作りますた
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 00:29:14 ID:HPcWPmEr
>>362
個人を訴えた所で損害が回収できるわけでも、流出した技術が消えてなくなるでもなし。

腹いせ程度の効果ですな。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 00:31:04 ID:pAhpgmCf
イオン洗浄の洗濯機は( ゚д゚)ホスィ…
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 00:31:48 ID:1UN6vYiY
次は政治家から圧力かけさせて技術移転を迫ってくる頃だな。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 00:38:53 ID:zl1IX0bd
ねらーになる前に買ったハイアールの洗濯機と冷蔵庫はまだかろうじて
動いてるよ。
冷蔵庫はヤベーな。冷蔵室で氷が作れるwっていうか勝手に作るw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 00:51:40 ID:K5zT8FB2
>>369
www
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 00:53:45 ID:q4JOFleL
韓国は、協力関係が強化されてきた日本−台湾連合に
挟み撃ちにあって立場が揺らいでいると、どこかの
新聞で書いていた。そうかもしれない。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 00:57:29 ID:E4CBWkmB
>>368
はいあーるって韓国製?
安さに目がくらんで買いそうになったけど。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 00:58:00 ID:q4JOFleL
ハイアールは中国だと思う。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 00:59:52 ID:nn2mr+Gx
韓国は労働組合が強すぎるから
まともな企業は韓国とはあんまり組みたくないんじゃないかな?
最近のひゅんだいもそうだろ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 01:00:33 ID:RXsF6rJb
>>1
 ソニーを身内と認定した記事に見える。
 気のせい?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 01:00:35 ID:E4CBWkmB
中国製かあ。どっちにしても買わなくて良かった。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 01:01:17 ID:uL7ozNHQ
靖国参拝をしよう!!! 8月15日 正午集合 【イベント企画】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1153481083/
興味がありましたらレスに足跡を残してください。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 01:02:18 ID:SQKDlnJP
いよいよウォンが看取られますか
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 01:08:54 ID:aROuarv0
>>332
お前、頭が悪いな、、例えば、亀山工場そのものをカドミウム光線を使って、
韓国に転送するという方法もあるだろう、、

朝起きてシャープの社員が亀山工場に行ってみると、工場も技術者も煙のごとく消え去っていた、、

彼らは韓国の三星の敷地に転送、そこで、今までどおりTVを作る、、それをサムスンの社員が
運送会社に返送して頂戴すれば、簡単に出来る

379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 01:11:59 ID:jvKzwS5g
>>378
電波が強すぎますww
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 01:12:27 ID:Kz8sGkQj
国営企業で対抗の南鮮w
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 01:15:27 ID:TghL8HnF
シャープよチョンには注意しろ
亀山工場狙われてるぞ

東芝はもう痛い目あったから分かってるよな?

ソニーは、早くチョンと縁切らんことには・・・
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 01:22:16 ID:nRNreCsA
個人的にシャープには頑張って欲しい
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 01:25:00 ID:NeG/vwuJ
>>381
大丈夫です。
亀山ではないが、他の工場は静脈までチェックするよ
亀山は指紋までだけど
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 01:47:54 ID:5j6ZbbZa
>>79
パクる程度には技術があったことも、不幸の種の一つ。

ソ連もB-29をパクる程度には技術があったおかげで、核にも欲が出た。
おかげでアメに50年いじられたりいじめられた。
385猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/07/26(水) 16:06:50 ID:xXVPgBVL
チョンの接待の上手さは日本人の比ではないらしいよ。

東芝がコロリと騙されても仕方なかったかもしれない。
東芝の事件を教訓にしないとな。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 16:21:13 ID:WbfPwMp+
正直シャープの画質はもう少しなんとかならんもんかね。

一応期待して待ってるんだけど。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 16:24:23 ID:1d8jvEPp
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡      ,. ‐- 、-─''ー- 、     ≡       ≡
      ≡ : 選 ≡    /: : : : : : : ヽ: : : : : : ヽ    ≡ 世  そ ≡
      ≡ : 択 ≡   /: :_: . . . : : : : : )、: : : : : : :ヽ   ≡ 界  れ ≡
      ≡ ! か ≡  l: : :\ヽ,.久-‐'"  ヽ: : : : : : :l   ≡ の  が ≡
      ≡      ≡ l: : : :/゙丶、\_   ,,.゙ ヽ: : : l   ≡       ≡
      /| | | | | | |\ l,.. ''"//゙ヽ、_ ゙\'"_゙ L:_:/   /| | | | | | | | |\
              / -‐'/-ィテ、-ヽ   ゙丶 、`)ヘ)
             /   lヘ `‐''" ,. -)     ゙丶/
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐'ヽ ̄ ,.==-、   | /ヽ-へ \
         / )  _/   ヽ、  'ヘ--‐'   / | \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、     / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /   |    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  /    l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ ___ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
     ',  '" ヽ\ヽ‐‐-'''i .| |
     \    ヽ     | .| |
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 16:27:41 ID:7PQVwSe3
韓国 消えても いいじゃない 
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 16:30:42 ID:jk6AoxKl
なんか、一度は韓国が日本を追い抜いたかのような記事なんですが
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 16:46:20 ID:dyQwLPAN
チョニー商品は買わない。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:38:31 ID:OETkWY5J
>>365
それでも十分に抑止力になるのよ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:41:33 ID:OETkWY5J
>>347
分解してもわからないから、日本の技術者が必要になるw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 18:50:12 ID:dd0QcYVE
バイオを勝ったけど期待外れだった
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:39:45 ID:fTwIJ6sK
知り合いがサムソンと取引のある某企業に勤めているが
サムソンはしょっちゅうエンジニアを入れ替えているみたいで
商談のたびに担当者が変わるそうだ。エンジニアが辞めているのか
サムソンが首にするのかはわからんが、商談のたびに手続きが変わるので
やりにくいといっていた。その企業は現在中国との取引急増中で結構いい状態みたい

考えてみれば、日本の引き抜いてきたエンジニアに限らず、基本的にはエンジニアは消耗品で
何かやるときに引き抜いてくればよいと考えているのではないかな。
自社で大事に育てていくという考えがない。だから蓄積されないし、時間がかかる基礎技術
などは研究できない。種が切れればおしまいで次の種を買うかぱくるかできなければ
それでおしまい。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:48:03 ID:Dex3E5pi
ソニーは、チョウセン側みたいな書き方だな。
チョウセン人にとっては、やっぱソニーは仲間なんだな。
396ちょ  ◆ao4FjSQiDQ :2006/07/28(金) 19:50:30 ID:oTzObQEc
朝鮮人ってアイゴーって言うんでしょ?
先の尖った靴履いてきて、アイゴーって言ったら、ちょっと商談してもいいかも。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 22:21:07 ID:mc/B7ZAw
韓国と日本の大きな違いは人間の質だろうな。
韓国は基礎研究に力を入れてないから(能力がない)発想を違えた新製品なんて出ないだろう。
大学の研究室レベル、企業の基礎技術レベルなんてお寒いものだ。
創造的な新製品を開発しようと思えば製造装置から開発しなければならない。
既存の製造装置を使えば既存商品の後追いでしかない。
韓国には装置メーカーがないし自社で開発できるだけの能力は無いだろう。
製造技術等のノウハウは従業員の一人一人の能力による。
日本じゃ工程合理化や品質維持のための意識を全員が持っている。
韓国じゃヒュンダイのストに見られるように全く期待できない。

韓国企業は今が頂上だろう。これからは厳しい冬の連続だ。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 05:07:12 ID:WfgVioQn
日本の家電業界はこれから海外進出をより加速する戦略をとる。
理由は日本の少子化のため。

日本での競争をそのまま世界に持ち込んだらどうなるか?
マーケティング、技術、サービス、コスト。
一つでも欠けると競争から脱落していく、世界で一番厳しい日本市場。
日本市場で留まって競争し、海外市場はそこそこでやってる。
その企業達が日本市場をテコに本気で世界市場に出て行く。

海外メーカーはどのように切り抜けるのか楽しみだね。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 07:30:46 ID:kgd88exU
ここで少しのマジレス。
今現在、○山県に在る、某シャープ系列・チップ・デバイス系の工場では、
年々工場内でのセキュリティーが厳しくなってきている。
表向きは防犯名目だが、実際は、「派遣社員」として
工場内に潜入し、情報・製品を流出させる在○系産業スパイのための
対抗策であるのは裏では常識。
スパイ防止の法律が無く、個人情報保護法+○名による識別の難しさを
利用して、やりたい放題だそうだが・・・
400猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/08/01(火) 11:33:16 ID:j0lUZPNw
チョンに限らず産業スパイには注意しないと。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/01(火) 11:40:11 ID:r+pP72Tm
日本日本日本煩いなあ
なんでまとわり付く
嫌いじゃなかったのかよ
憎むべき国家ならほっとけよ
ばか南北朝鮮
402ファビョン:2006/08/01(火) 11:41:22 ID:YEJsuh3Y
10数年前、横浜の某プラズマパネルメーカー(D○○Yと云う)の最先端企業では残念ながら倒産した際に
サムスンから買収の提案が有り、技術系社員に過去の研究と業績のレポート提出させ
サムスン関係企業にばら撒きして囲い込みを行った。数年後、不要になった時点で再契約を
行わず、使い捨てだった。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/01(火) 11:51:38 ID:f9A6H6Ug
                  チョッパリが気になって気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/01(火) 11:56:12 ID:dgJQiVa6
394
技術者を安い賃金で使い捨てする日本企業と何が違うのかと??
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/01(火) 12:10:44 ID:4tx8Rfe/
>>404
がんばれ!もっとがんばれニダ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/01(火) 12:11:38 ID:yBPKJHrN
>>1
要するに、アナログ家電造りの設備投資をやりすぎて、時代がデジタル化でデジタル家電
を造らなきゃいけないのに、設備がまだ不十分でどうにもならないということか?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/01(火) 12:20:22 ID:mMiHIgLi
サムソンはLGを潰すことだな。
国内市場を押さえないとヨーロッパで勝てないぞ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/01(火) 12:42:03 ID:53i7Cmzm
亀山パネルを搭載したビクターを買った俺はどうしたら良い?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/01(火) 12:50:59 ID:UHKXSF/F
多くの中小企業(日本)が結託して大企業(韓国)に勝負をかけている図ね。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/01(火) 21:56:02 ID:OvB9HcpR
サムスンが家電に本格参入したころ

   一瞬で逃げ出すに決まってるwww

サムスンがジワジワシェアを上げてきたころ

    パクリじゃここが限界wwwww



    日本の企業を抜くのは絶対無理wwwwwwwww



411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/01(火) 22:01:19 ID:vJUJCqnT
>>408
寒損も韓国内の亀山という場所に(あるだろ、なけりゃ作るだろ)形だけの工場建てて

紛らわしい広告流すから安心汁!!
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/01(火) 23:23:07 ID:5G9F33cV
>>410
死ね
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/03(木) 00:32:19 ID:1+tQY4qJ
age
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/03(木) 00:41:09 ID:dudWYVVC
一大勝負じゃない。
下朝鮮敗北という決定事項の通告に過ぎない。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/03(木) 01:38:08 ID:vK835qMW
東芝がフラッシュメモリー
エルピーダがDRAM
松下がプラズマ
シャープが液晶

全てを受けて立つサムスン
4方面作戦はさすがにきついか
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/03(木) 03:18:02 ID:NM+FH7lK
東芝は技術者をサムスンに引き抜かれました・・・
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/03(木) 03:48:30 ID:c04MKkKs
技術者は中国・韓国に流れるらしいな。
国家的な待遇のよさがあるらしい。。。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/03(木) 06:29:25 ID:IN/2Yxs8
7年前に1マソくらいで買ったフナイのテレビデオ14インチが今も現役だぞコノヤロー
ビデオデッキ部分は去年逝ったけど。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 16:33:42 ID:NdeT+PDI
>>417
最近は韓国でも流れてるみたいよ。
向こうも産業空洞化は深刻らしい。

まぁ中国が駄目になったら戻ってくるんじゃね
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 16:45:26 ID:DYBQbm9i
日本の40歳以上の技術者は疲弊してるよ
20歳台は空洞化して駄目だし
421<丶`>(・・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 17:10:17 ID:Mw5mSsK+
韓国製品、主要部品が韓国製の製品、日本企業が韓国で作った製品を買わないようにしよう。
もちろん中国に対しても同様。

日本企業だけでなく、外国企業でも、日本国内で作っている製品を優先して買うのが最もよい。
それが日本人の雇用を守る。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/05(土) 17:14:16 ID:KafZpnkB
>>420 確かにそうだよな。雇われ社長と管理職を一掃しないと。
    こいつら、自分の居る間だけ会社が生き延びて、退職金を貰えれば
    いいと思ってる国賊野郎ばかりだからな。
423ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/07(月) 05:58:57 ID:eps0ZyXH
日本経済新聞社が6日まとめた「社長100人アンケート」によると、国内景気の現状に
ついて95%が「拡大している」と回答、このうち44%が拡大局面はさらに「1年以上続く」
との見方を示した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    いやそうではないね。ここ10年近くは電子計測器
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / メーカは新しい計測装置を開発していない。という事は
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 生産現場、つまり貴方達の会社が要求してないからだ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 売れなければどこでも開発費にカネをかけませんからね。(・∀・ )

06.8.7 日経「景気拡大『1年以上続く』4割・社長100人アンケート」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060806AT1D0500T06082006.html
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

■[韓国情報]三星とLGは泥棒企業だった!WBSの特集

ttp://d.hatena.ne.jp/boutarou/20060723/1153671297




(1)【韓国伝統】韓国が世界に誇る大企業!サムスンとLG【ParkLee】

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2397738




WBS 知を拓く。韓国サムスンの産業スパイ

http://www.youtube.com/watch?v=waNgh8d5Sfg