【安保理】日米、修正案を提示 国連憲章第7章を第40条に限定  中国、拒否権行使明言[07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:01:58 ID:hQwVlm8K
次の一手は北朝鮮と中国への国連脱退勧告決議案だな。
世間知らずのカスには冷遇で応えるのが社会というものだよ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:02:53 ID:YXptYpQd
ID:w5O/dVqU
こんな上質の餌見たの久しぶりです
まさに入れ食いですね
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:04:07 ID:SDHEMnRj
>>393
ウリナラは大昔からの伝統あるミンジョク性を保持しているニダ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:04:46 ID:xiZzCpju
「気ちがいというものはね、きみ、真剣に扱わなきゃなりません。
 気ちがいははなはだ危険なしろものですよ」
エルキュール・ポアロ
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:07:02 ID:ZF8L4k2q
>>393
当事の朝鮮人と現在の朝鮮人は別種族じゃなかったっけ?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:08:09 ID:P8KuAlZv
中国に蹴られてプラスマイナスゼロにされるぐらいなら、
最初から中国と共同で別の非難決議を出してりゃよかったのにな。
アホらし。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:09:18 ID:lLkyYtJ7
>>399
半島に住むと似た傾向になる
ということなのかもしれませんぜ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:10:12 ID:SDHEMnRj
>>400
>最初から中国と共同で別の非難決議

アッツアツのアイスクリームみたいなもんだな。
403Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/15(土) 15:12:00 ID:LXeGlxUY
>>399
漢人、扶余族、ワイ族、倭人など他民族が雑居してました。
記憶にある記述の指す半島人がどれにあたるのか存じません。
後に新羅として半島を統一するのがワイ族ですが、これツングース系エベンキではないかとの説があります。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:14:53 ID:ZF8L4k2q
>>401
なるほど、その土地が人を作るという訳か。
でも日本の在日は?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:18:09 ID:PzrPArh5
>>404
つ 人じゃないから、関係なし
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:18:58 ID:5BjXWlyM
英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060715it07.htm?from=top
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:19:00 ID:wvZqhPcl
今回のドタバタで再び国連改革の火がつく
そして、日本の国連常任理事国入りが近づいた気がする
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:19:33 ID:rxIeV8a1
>>400
中国の呑むような案が日本に利益にならないのは明らか。
中国が拒否権を使ったならば、中国が北朝鮮擁護国であることが宣言されるわけで、
それは日本にとって無駄(ゼロ)ではない。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:19:54 ID:lLkyYtJ7
>>404
彼らは下手すると、風土に抗ってることになりそうですな。
大変生き難いだろうと思います。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:21:37 ID:rxIeV8a1
>>409
「水(日本)が無ければもっと速く泳げる!」と叫ぶ魚ってやつですか?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:22:53 ID:qEg06Iyi
ま、どっちみち日本は独自の経済制裁するんやから、今回は注目させたことで
大成功てところか。

韓国は笑われ者だなww
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:23:35 ID:zwEji5yW
拒否権行使ッすか…
どーぞどーぞ、ご遠慮なくw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:24:40 ID:CurLCXek
>>409
既に抗ってるから。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:25:38 ID:DD1meGa6
中国は北と仲間?それとも舎弟? 

まさか中国も韓国と同じで[空気」が読めないとかw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:26:19 ID:z9rXSF5l
>>406
>英仏両国は同協議で「7章」に言及しない折衷案を提案。中国は支持できるとの考えを示した。

>しかし、中国はこれでも「7章」が記されていることに抵抗し、修正案でも拒否権を行使すると強調した。

??????
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:28:43 ID:fk6cTdx6
>>408
一応北を悪者として世界的に公認させる意味で現状は多少甘めでも
決議は通したほうが後の軍事力の行使に大義名分がつくので有利だ
と思う。

所詮国連決議は、日本とアメリカがが北にたいしして軍事力を行使するときの
大義名分以上の意味はない。そうなるとやっぱり日本の専守防衛の縛りを打ち破った
攻撃的自衛力の整備が急がれる。

所詮、国連決議など時間稼ぎに過ぎない、だけど時間稼ぎも大事。

最終的には北の政権(ついでに南の親北政権)も軍事力による威嚇と経済的な締め上げで
崩壊させるしかない国。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:29:03 ID:mcx3GaOo
これで7章外した案で採決するとなったとき、中国は制裁案自体には
反対できないって事になるわな。最初は議長声明とか言ってたのにね。
418Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/15(土) 15:29:07 ID:LXeGlxUY
>>410
「日本人は日本を出て行け」って言ってますね。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:29:23 ID:bpPkTUlp
>>415
それ、日米修正案に対しての返答
420Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/15(土) 15:34:30 ID:LXeGlxUY
>>416
『「国際の平和と安全への脅威」とする規定を、「地域の平和と安定、安全を危うくする」に修正』
でも、↑これはちと痛いかも。
『「国際の平和と安全への脅威」とする規定』があれば、決議に7章が削られても7章39条に沿って国連による制裁になったかもしれないのに。
421追加ソース@言葉は葉っぱφ ★:2006/07/15(土) 15:36:14 ID:???

北朝鮮ミサイル:日米が制裁の修正案を配布 制裁色薄め

【ニューヨーク坂東賢治】国連安全保障理事会は14日夜(日本時間15日朝)、北朝鮮のミサイル発射について非公式協議を開き、
日米などが制裁決議案の修正案を提出した。ミサイル発射が「平和と安全への脅威」との認定は避け、制裁色を薄めた。しかし、
中国が反対する国連憲章第7章(平和への脅威)への言及を残しており、再修正の可能性が残されている。

(中略)

【ニューヨーク坂東賢治】日米などが14日提出した北朝鮮制裁決議修正案の要旨は次の通り。

 一、北朝鮮が核兵器の開発を宣言していることから、発射が地域の平和、安定、安全を危険にさらすことを確信する。

 一、国連憲章第7章第40条に基づき次の通り行動する。

 一、北朝鮮が06年7月5日に弾道ミサイルを複数回発射したことを非難する。

 一、北朝鮮の弾道ミサイルに関するすべての活動の停止と、発射凍結の再確認を求める。

 一、加盟国は北朝鮮のミサイルと大量破壊兵器に貢献するようなミサイルとミサイルに関する物資と技術の移転を防ぐよう求める。

 一、加盟国は北朝鮮からのミサイル開発に関する物資、技術の移転を防ぎ、ミサイルと大量破壊兵器にかかわる資金の移動を防ぐよう求める。

 一、特に北朝鮮が緊張を悪化させるような行動を慎み、政治的・外交的な努力で不拡散の懸念の解決を強調する。

 一、北朝鮮に対し、無条件の6カ国協議への復帰、05年9月の共同声明の履行、核兵器の廃棄、開発計画の放棄を強く求める。

 一、6カ国協議の早期再開を支持し、参加国が朝鮮半島の非核化を目指した共同声明の履行に力を入れるよう要求する。

毎日新聞 2006年7月15日 15時00分 (最終更新時間 7月15日 15時26分)

ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20060715k0000e030088000c.html
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:39:08 ID:ZnwwY/yM
しかし中国ズタボロだな。
いま北朝鮮は交渉のターゲットをアメリカから中国に変えたんじゃないか?
『今の状態を中国がなんとかしろ!そうでないと暴発して道連れにしてやる』
てなかんじかw
拒否権発動したらずっと北の動きにビクビクしなきゃならん。
世界的にはテロ支援国家認定。
日本主導の制裁決議を通したらメンツ丸つぶれで発言力は低下する。

面白すぎな展開。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:41:49 ID:D69DsZ8t
>>415
日米修正案提案(7章40条)

中国拒否権発動示唆

英仏両国修正案(8章40条の削除)
代替案として「安保理が国際平和と安全を維持する特別な責任のもとに行動する」

中国受け入れ(「本国に売り込む」と述べ、支持できる)

って流れでない?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:42:41 ID:F+YMdO7p
∩ ___ ∩、,  どーすんの? どーすんの中国?! どーすんのよ!
J        u i :_____  __
  ● u  ●  | ;|恫 |/暗7 、
  U (,__,●,_,) u :|'.|喝 /殺 //制>
   u   J  ノ,'|  /  /圧 /
    ─── '-─‐'⌒',  /
              ノ
【ミサイル問題】北朝鮮ミサイル:金総書記、中国副首相との協議に応じず【7/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152876510/

【ぶざま…】中国とうとう金正日のパシリに,副首相メッセージもらいスゴスゴ帰国【子供の使い】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1152944582/

偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:42:44 ID:o8gD/+vA
>>「1、2カ国が自分たちの立場に固執している」
そりゃ、中国だろ。ロシアはちょっと不明。
426423:2006/07/15(土) 15:42:47 ID:D69DsZ8t
しまった..(汗
8章40条→7章40条
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:48:05 ID:v5XK8Iza
>>380
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  ∧ ∧
⊂<#`Д´> チョッパリの糞なんぞ食えるかニダ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)
     )(__)(_
    ⌒⌒Y⌒


これからもこんな感じでお願い致します。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:49:15 ID:DD1meGa6
中国、人余ってるんだから夜にでも行って粛清してくればいいのに・・・
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:49:49 ID:5S1izZxo
>1、2カ国が自分たちの立場に固執している

こういうことをシレっと言うところがムカつくわ〜
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:51:41 ID:S/Qc3DOv
さて、
中国は北朝鮮のために泥をかぶることができるか?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:54:55 ID:fq3bNxfa
まさにお前が言うな!!!ってやつだな上チョンはシナに駄々っ子したがシナは国連で駄々っ子かい...同類ってやつだな
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:57:07 ID:cIdVpCDg
>>421
これで落ち着きそうだな

しかし、アメリカは振り上げた拳はタダではおろしいませんぜ。 既に、軍関係の企業の株価は中東織り込み済みの上にさらに値上がってるし、
台湾を絡めた国連外交渉は完全勝利だな
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 15:59:14 ID:rOHclC1J
>>432
これでも、中国は拒否権出すみたいで、
英仏が7章40条なしの折衷案だしたみたい。

【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152942648/
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 16:40:37 ID:+7ppEEi2
核武装は日本を救う。

北朝鮮制裁決議案が否決されたら、分担金の大幅減額を一方的に宣言すればいい。
年間8000億円の分担金はドブにお金を捨てるのと同じ。
減らした分はMD配備と核兵器開発にまわす。
国連が日本を守ってくれるわけじゃない。

中台紛争が起きても、アメリカが本気で介入するか疑わしい。
介入すれば、中国はアメリカへの先制核攻撃も辞さないと脅している。
核攻撃を受ければ数百万人の損失を覚悟しなきゃならん。
アメリカは耐えられない。

同じ理由で、日中戦争が起きる場合、アメリカは日本を助けないだろう。
日本は独自の核武装をするほかない。
プルトニウムは何千発も作れるほどたっぷりある。
中国といえども、核を持つ日本に手出しはできまい。
中国はナチス・ドイツより急速な軍備拡張を続ける危険きわまりない国家だ。
13億人を養うために、そして共産党独裁政権を維持するために、
中国は世界征服を長期的な目標としているのだ。

核武装は戦争を意味しない。
核武装は戦争を防ぐための備えなのだ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 17:14:34 ID:q+h0KWXx
核を持つことには賛成だが、日中戦争でアメが助けないってのはないだろ
同盟国を見捨てることによる信用の失墜は避けたいだろうし
それにもし見捨てることによって日本との関係が崩れたら大ダメージだ(主に経済面

日本からアメ軍全撤退ってなったらいくらかかるかわからんくらい金がいるぞ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 18:32:08 ID:YX5vwEz8
>>435
前米国国務副長官
リチャード・アーミテージ氏

「それよりも中国における最大のフラストレーションは米国の存在なのです。
中国にとって一番重要な国は米国だが、米国にとって一番重要な国は日本です。
これが中国人にとってはフラストレーションになるわけです」

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/special/150/index.html
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 18:53:15 ID:+mOdTG85
北と南の制裁に変えろ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 18:55:34 ID:Qtv0e0qv
またミサイル飛んできそうな気がするw

いや 飛んでこーい
439ななし:2006/07/15(土) 19:13:30 ID:pxWLe+u7
<437
いや、中国と北朝鮮だ!!!
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 19:27:09 ID:Oh//TkwB
またミサイルを発射しないように中国に説得してもらって説得を聞かないなら
7条を発動。
保証は中国ということで。再発防止のため。

441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 19:28:28 ID:BQ+Yi4S2
さて、、、

対北朝鮮決議採択へ努力=核兵器保有阻止で一致−米ロ首脳会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060715-00000066-jij-int

 【サンクトペテルブルク15日時事】ブッシュ米大統領とプーチン・ロシア大統領は15日、
サンクトペテルブルク・サミット(主要国首脳会議)を前に当地で会談した。会談後の
記者会見で両首脳は、北朝鮮のミサイル発射問題に関する国連安保理決議採択に
向け努力する意向を表明した。
 両大統領は、北朝鮮とイランの核兵器保有阻止で一致。また、米ロ間の原子力協力
協定の締結に向けた交渉開始で合意したことも明らかにした。 
(時事通信) - 7月15日19時1分更新
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 21:59:20 ID:lRjZv5r3
これ、北がミサイルをどっかに売却しようとした瞬間に、
制裁動議の提案が可能になるんだろ。

ミサイル売却の噂だけで海上封鎖までできるんじゃないか?
1年後くらいが楽しみだ。
wktk
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/16(日) 01:18:43 ID:fYhZ1Fbw
いよいよ採決か。
どっちに転んでも面白いな。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
TBSは大きく譲歩を必要に取り上げてたよ。