【安保理】政府、制裁決議案から「国連憲章第7章」への言及削除、米中露と調整へ [07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 05:41:37 ID:GloUidE/
>>931
しかし、「強制力のない非難決議」というのも妙な表現だな。
安保理の決議自体は全加盟国の遵守を強制するもんなのに。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 05:53:24 ID:iy1GkDe7
>>935
大島大使の意向と糞小泉の考えは違うみたいだからな
麻生の頭を飛び越えて売国奴野郎が妥協せよと指示する可能性もあり
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 05:57:09 ID:EWULzCSY
>1
記事ではこういってるが、社説では
「中露案じゃ意味ね〜だろ。ヴォケ!」
といってる件について。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 06:00:09 ID:gSpy9dkv
いいんじゃない? 日本人が国連は役に立たないと目が覚めるから
自分の国は自分の軍隊で守るしかないじゃん
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 06:04:37 ID:iy1GkDe7
そういうことだね
当面の目標は憲法の改正だわ
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 06:04:58 ID:w0Hd9zi+
BDAに資産の2割があったと言うが、後の8割はどこにあるのか?
桜井女史によると中国の国立銀行だそうだが、7章に基づく決議がなされると
その資産を懸命に守ってると言われる中国の銀行に国連が強制力を持てるのかな?

国連憲章を読んだ限り、非難決議案ではそれほど強い強制力が付与されるとは
読めないね。でも議長声明よりはなんぼかましか程度かと。7章に基づけば
間違いなく中国の銀行に対しても強制力もてそうだな。そりゃ中国反対するな。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 06:08:52 ID:bahPGHxQ
伝家の宝刀を使うアルとほざいたな。
ここで、日本も支那、露女に制裁するべきだな。

露序はWTO加入させない。(露女は覚悟してるはず)

支那にはODA、技術援助を止める。害謀省を粛正する。

とかすればよい
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 06:10:14 ID:Yi5Q2YAY
ロシアのWTO加盟は、しばらく反対だ
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 06:10:16 ID:EG3YEeCr
以前から、列島上空にテポドン撃たれてるのに、日本自体は
北朝鮮に制裁をした事が無い、今回かろじて万景号は止めたが
国内は制裁しないで、安保理事国に制裁してくれはおかしい。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 06:11:56 ID:BItPFY/j
>>927
「リアリストたちの反乱」でググって、拾い読みしてみたら。
リンク切れが多くて苦労するけど、かなり簡単に纏めてくれているから
読みやすい。ただ欠点はネオコンに対する評価がやや雑駁。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 06:12:59 ID:1oIVBOU5
少なくともこの一連の中国の行動は日本に敵対する行為だった。
ますます中国に対する強い敵対感情を日本人は深く心に刻ませた。
中国。覚えておけよ。いつでもかたきはうつ。日本をうろうろするな。ごみ!!
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 06:13:03 ID:bxL+2BVB
日本ここで引き下がったらもう未来はないな。

チャンスを生かせない奴達には次はない。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 06:16:10 ID:5WB0Ch92
本当に…この事件が本当にキッカケになれば多少の回り道をしてもイイ、憲法変えなきゃなんないし


只…国内では厳しくあるべきだね
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 06:27:13 ID:iy1GkDe7
さすがチョン一郎さんだ
10日の強硬採決を避けたのはこういうことか
951河内・ぬるぽ連合王国国王 ◆HtfWU.5mZM :2006/07/14(金) 06:58:56 ID:9WN0Vev7
やっぱり10日の深夜に採決を強行しておくべきだった、
これは日本の負けだ、不愉快極まりないわ!
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 07:11:29 ID:w0Hd9zi+
>>951
そうでもないでしょ。中国が時間稼ぎの上、巻き返したのは事実だし不快だが、
北の説得を中国は出来ないと言う事実が残った。アメは北問題は中国に一任
しているが、北の6カ国協議無条件復帰がなされなければ、安保理で強制力
のある決議の選択肢しかなくなるのは確実。今回は非難決議で終わっても
北支援を日米が行わない事確実なら6カ国協議は行われない。

詰みましたよ。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 07:13:35 ID:yD0OEUe8
国連憲章7章が日本の譲れない線(と表明していたわけ)だから、採決延期した小泉のせいで負け。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 07:18:54 ID:Q9w/5x8X
>>953
まだ7章39条に引っ掛けるという方法が残っているので、
そこで調整するというのを落とし所に睨んでいるようだがな。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 07:22:06 ID:ZjGWFzmI
これって最初に極端な案を提示しておいて、後から多少譲歩して受け入れを求めるって言う
中共が良く使う手口と一緒なんじゃないの

どっちの案であろうとも、日本側のメリットにあんまり差は無いんでは?
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 07:25:35 ID:+AwBE7Ag
その通り
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 07:28:56 ID:IajN3yYa
議長声明案を引かせたのは一定の効果だと思うが。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 07:29:26 ID:Xy/zfNoh
出てこなければ破綻確定、出てきてもゴネたら確定
話はもう出尽くしたし、アメが取引に応じる可能性も無い
どう転がろうがもう一緒なんだよな

中露ももう無理なのは分かってる
ただ第三世界に顔が利くように日米が計らってやってるんだろ
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 07:33:42 ID:0EUTQUUY
7章を明示って確かに今までも滅多にないことなんだろ?

たかが国際海洋条約違反の行為に関連してここまで引っ張って
これたのは、日本が最初に思いっきり強硬な案を即座に提示して
一歩も引かなかったからだと思う。外交交渉としてはかなり上出来
だろ。だから反日親中共北朝鮮の日本のメディアは必死になって
日本の妥協を中心に報道して、中共の苦境を薄める努力をして
いるんだろw
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 07:36:49 ID:yD0OEUe8
>>957
どの国にもそのような都合のいい言い訳ができる結論をだすのが国連だからな。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 07:39:23 ID:33CNbnAB
朝になっても決まらなかったね。タフネゴシエイトしてる。いい傾向だ。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 08:28:23 ID:GloUidE/
>>959
そんな感じだろな。

最初の案なんて、日本に例えれば、「北海道に全世界から法に則った制裁を加えるぞ」と言われてるようなもんだ、中国にとっては。ちょっと極端だがw。
まぁ滅茶苦茶厳しい内容だった、っつうこと。

こんなもん中国が飲む(棄権、欠席も含めて)なんてあり得ないことは日米とも分かってた、と考えるほうが自然。
これを中国ロシア以外は即座に根回しして賛成の意志を取り付け、ロシアにしてもG8を盾に協力を促す。

そりゃ中国は焦るよなぁ。ロシアはまぁ今回はどっちでもいいって感じだろが中国に配慮して静観。

で、実務レベルでは一貫した強行姿勢。この案で決議できるなんてはじめから思ってないにも関わらず。
延長も予定の行動だろ。デッドラインはG8前。G8後だとめんどくさくなる要素が増える可能性が高いからな。
もちろん、中国が北を説得などできるはずもないことも予想の上だろう。

ここまでに決議の形で決まれば上出来。
義務的な表現であろうがなかろうが、これまでの交渉ではっきり世界に日本の意志を示した上、有志連合で国連の意志に則って制裁ができる。

で、案外早く中国は折れて決議案の形を出してきた。もっと粘るかと思ったが。
後はギリギリまでできるだけ厳しい案にする交渉をするだけだ。

という感じに見えるけどな。

これでG8前に採択されなかったり、今後追加の制裁を行わなかったらヘタレだが。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 08:43:47 ID:Ai6I7Kc3
あと、今回の国連決議で日本が真に求めていたものは「日本が経済制裁を行う際の国際社会の後ろ盾」でした。
ぶっちゃけて言うと、憲法の制約等がある日本としては、経済制裁をして北朝鮮が開き直って
武力攻撃してくるのがやはり怖いわけです。だから、それを抑止するためには
「国際社会は日本の制裁を支持しているぞ。制裁を口実に日本を攻撃すれば世界中を敵に回すことになるぞ」という
保険をかけて経済制裁をしたかったのです。
この場合の国際社会には、もちろん同盟国アメリカも含まれますが、
アメリカの場合は国連決議の有無にかかわらず日本が武力攻撃されれば無条件で北朝鮮に報復攻撃します。
しかし相手は北朝鮮ですから、この程度では抑止力にならない可能性もあります。
なにせ北朝鮮は常にアメリカとの戦争は覚悟しているかのような発言をしていますから。
実際は北朝鮮はアメリカを恐れており、戦争する勇気など無いとは思いますが、
とにかく表面上は「アメリカの軍事力など抑止にはならない」というような発言に終始するでしょう。
そうなると、それに日本世論が影響されて経済制裁に慎重になる可能性があるのです。
つまり、日本政府が求めているのは、経済制裁に国民が安心して賛成できるだけの保険を国際社会から与えてもらいたかった
ということなのです。そのための国連外交であったわけで、国連安保理決議であったわけです。
国連安保理決議、特に北朝鮮の同盟国であるシナやロシアも賛成した決議に基づいた制裁ということであれば、
それに対して北朝鮮も弓を引くのは難しくなります。
そうなれば日本国民も安全を確保しながら経済制裁を支持する決断が出来るというわけです。
ですから、日本政府としてはシナやロシアの賛同は欲しかったわけです。
別に全世界を制裁の仲間にすることは必要条件ではなかった。もちろんそうできればもっと良かったわけですが。
ただ、日本としては、日本の行う経済制裁が国連決議に則ったものであるという保険を得ることが必要最低限のラインだったわけです。
そういう意味では、現状の日本にとっては、シナやロシアの参加しない制裁決議よりもむしろ、
シナやロシアの参加する非難決議のほうが、今後の現実的政策上は意味のあるものだったといえるでしょう。
だからシナやロシアを非難決議にまで妥協させたのは、外交的には大成功だったといえるでしょう。
これで日本は何の憂いもなく堂々と北朝鮮に対して単独制裁を実施することが出来るのです。
ただ、これは結局は常にシナやロシアの顔色を伺うということであり、本来は独立国家としてこういうことではいけない。
北朝鮮問題の根本的な解決をするための真に実効的な制裁を行う国際包囲網を日本が率先して作っていくためには、
こういう弱い立場は改善していかなければいけません。
そのためにはやはり、北朝鮮の武力攻撃に単独でも十分に対処出来るだけの軍事的な能力を保持していくことが求められます。
それが今後の課題であると認識出来たという点において、今回の妥協は日本にとって有意義なものであったと思う。
いや、そういう認識を持つことによって今回の妥協を有意義なものとしていかなければいけない。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 09:02:13 ID:w71mB1vY
>>963
中ロ案を強めるんじゃなくって、日本案を修正して、なんとか採決へこぎ着けたいね。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 09:12:06 ID:xMhUyzp5
結論:日本政府は意外と頑張ってる。と
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 09:16:18 ID:BItPFY/j
>>962
まぁ実際に何が何でも制裁したいのなら平壌宣言の破棄を先にやってるはず。
日本政府は未だに破棄するとは明言してないからね。
この点からも日本は非難でも制裁でも決議に持ち込めれば良かったはず。
むしろ中共の顔を立てるために説得の機会を与えた米国務省は、
結果的に中共が説得失敗に終わり、日本政府の判断の正しさを証明する形に
なったことで、今後は北朝鮮に対する厳しさを求められることになった。
この点については中共も同じで、日本にとっては有利な環境を醸成できた。
まだサミットを控えているが、現時点で日本外交は良くやってると思う。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 09:20:20 ID:joSyGZYx
この辺りが妥当かな、次、何かあったら中露も反対できんだろうし
中国は北を制御できてなければまたミサイル撃つだろうww
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 09:27:35 ID:GloUidE/
>>966
うん。全部アメリカ主導のような意見で、日本は踊らされているだけみたいな意見も見かけるけどな。
それが事実だとしても、現憲法上での軍事体制では踊り子の立場にしかなれない状況を最大限生かした今回の外交は悪くないし、日本に不利な結果には今のところなってないわけだからな。
969追加ソース@言葉は葉っぱφ ★:2006/07/14(金) 10:17:32 ID:???

北朝鮮制裁 決議案の修正、政府検討 憲章7章削除も
2006年07月14日06時06分

北朝鮮のミサイル発射問題で中国とロシアが独自の非難決議案をまとめたのを受け、日本政府は、米英仏などと
共同で国連安全保障理事会に提出した制裁決議案の文言修正の検討に入った。中ロが強く反対する国連憲章第
7章に関する記述を削除する案が浮上している。政府は制裁措置の実効性を確保する姿勢は崩していないが、安
保理での決議採択を優先し、中ロへの歩み寄りを模索する。

当初拘束力がない議長声明を提案していた中国が、ロシアと共同で非難決議案をまとめたことに対して日本政府内
では肯定的な評価が出ている。外務省幹部は13日、「実質的に今日から文言の交渉が始まる」と語った。

文言修正の検討では、日本などの制裁決議案について(1)ミサイル発射を「国際平和と安全への脅威」と認定してい
る(2)経済制裁や武力行使を含む強制措置を定めた国連憲章第7章を明示している(3)具体的な強制措置を国連加
盟国に義務付けている――の3点をどう扱うかが焦点となる。

国連憲章第7章は、経済制裁や武力行使を含めた強制措置を規定。安保理が「平和に対する脅威、平和の破壊、侵
略行為」と認めれば、経済制裁だけでなく、将来的には軍事行動を起こすことができるとしている。

制裁決議案は、第7章のもとで北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器計画に寄与する中間財を含む物資、技術、資金の
移転禁止や、ミサイルとミサイルに関する物資や技術の調達禁止を加盟国に義務付けるとしている。中ロの決議案は
第7章を明示せず、加盟国へも義務付けではなく、「求める」とした。

この点について、日本政府は第7章を削除しても制裁の実効性を担保できる方法を模索する姿勢に転じた。外務省幹
部は13日、「必ずしも7章にこだわらない。制裁の内容を実現できるように実質的に担保できればいい」と語った。

一方、ミサイル発射を国際平和と安全に対する「脅威」と位置づけることについては日本政府は最も重視しており、修正
には応じられないとの立場を変えていない。決議の対象となる行動を「脅威」と認定することが、強制措置発動の前提と
なるためだ。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0714/001.html
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 18:34:28 ID:RJxcBrwy

■外務大臣会見記録(平成18年7月14日(金曜日)10時50分〜於:本省会見室) ■
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html#8

【問】 中身について具体的に国連憲章第7章の明記であるとか、
    あるいは制裁の措置についての考え方について、
    中露案と日米案というのは隔たりがあると思うのですが、
    その辺は折り合いをどうつけていくのですか?

【答】 そういうことは所謂英語のプロが、大体こういうのは常に
    最後は英国が文を作るのですが、母国語ですから当然だと思います。
    この種の文章は最後に英国が色々文章の妥協案や修正案を考えるのが
    大体通常です。
    今回も同じように、ベケット外務大臣とライス国務長官の2人というのが
    主に、英語を使える国二つですから、そこらのところが
    やっていく可能性が一番大きいと思います。

    日本としては、今まで一週間少々経ちましたけれども、その間
    日本が出した提案を我々が修正とか取り下げるというような発言をしたことは
    一回もありません。
    少なくとも現場ではその種の発言は全く行われていません。

    ・・・・・“日本の新聞”には修正案が出てますけどもね(゚听)」


 おい、これは一体どーゆーことだ? ええ、共同通信! ?
. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ゲシ ゲシ   ドカ ドカ
     ∧_∧  ̄= )  ∧ξ∧
      (#・∀・)= ̄)  (凶´#)__ < うっせー!
     (入   ⌒= ̄_)) φ ⊃ ./|   ブン屋は飛ばしてナンボの世界なんだよ!
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |    
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|  
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 18:35:36 ID:RJxcBrwy

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
制裁含む決議で一致と安倍氏 駐日米大使との会談で
【17:08】 安倍晋三官房長官は14日午後の記者会見で、シーファー駐日米大使
との会談で対北朝鮮決議案について「拘束力があり、制裁を含む決議を迅速に採決
することで一致した」と述べた。


 だから、ドッチなんだ共同通信!? 第7章言及は削除なんか残るんか!?
 ついさっきはオマエ、「日本が中国案に折れた」と配信したじゃねーかゴルァ!?
. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ゲシ ゲシ   ドカ ドカ
     ∧_∧  ̄= )  ∧ξ∧
      (#・∀・)= ̄)  (凶´#)__ < うっせー、愚民!
     (入   ⌒= ̄_)) φ ⊃ ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |  
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|      
       ´  |      |   |      |
972為虎添翼 ◆o2gkhUEECo :2006/07/14(金) 18:37:43 ID:Vey66BCY
中国もロシアもそしてアメリカも強制力を持った決議なと望んではいない。
日本だけ犬のように遠吠えしても仕方が無い。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 18:39:22 ID:L/315ap5
今更だが、スレタイの、政府、って開けてみないとわからない書き方は改善の余地あり
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 18:44:17 ID:F28eCbWC
>>972
犬食いの人ですか?
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 18:47:37 ID:8ZP9zTu3
 
明日です!

北朝鮮に怒りの声を!!  
子供を返せ!家族を返せ!
日本人を返せ!経済制裁を断行せよ!
北朝鮮からすべての拉致被害者を奪還する国民大行進

日時 平成18年7月15日(土) 開場12:30 開会13:00

場所   砂防会館別館 シェーンバッハ・サボー 1階 東京都千代田区平河町2-7-5
     地下鉄永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)4番出口徒歩1分 

内容

◆基調講演◆

◆公開討論会◆ ※50音順
『日本よ今...闘論!倒論!討論!2006』 (スカパー!767ch日本文化

チャンネル桜 土曜21時放送)
青木直人   (ジャーナリスト)  荒木和博   (特定失踪者問題調査会代表)
佐藤守    (元航空自衛隊 南西航空混成団司令 空将)

◆拉致被害者家族・特定失踪者家族・地方議員からの訴え◆

◆子供を返せ!家族を返せ!日本人を返せ!北朝鮮からすべての拉致被害者を奪還する国民大行進◆ 
    ※16時30分出発予定
    砂防会館別館〜平河町〜溜池山王〜三河台公園解散(約2.6km)  
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 19:54:37 ID:O2/5KfU+
>>968
日本を飛び越えて太平洋に北朝鮮のミサイルの一部が着水した時の対応からすれば
日本政府が頼もしく見えた。

まだまだ足を引っ張る勢力やら憲法九条やら問題も多いが今回は100点満点中80点は
付けられると思うね。

・議長声明でなく決議案に持ち込める事。
・中国に対しても厳しい態度で北朝鮮に接するよう言える状況を作った
・援助がミサイル凍結に効果が無い事を実証できた
・北朝鮮が中国にすら話し合いに応じる姿勢の薄いことが周知の事実になった

十分十分。
これで制裁をしない国にも制裁できるような(完全に対特亜向け)の文言を入れられれば満点だな。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 20:02:16 ID:RJxcBrwy

【ストラテジー・ページ】 北朝鮮ミサイル乱射で、勝者と敗者は? By Harold C. Hutchison
http://www.strategypage.com/htmw/htwin/articles/20060714.aspx

> Winners: The United States.....Japan....Taiwan (゚∀゚)キター!
> Losers: North Korea.....South Korea.....China (゚∀゚)キター!

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +   
     〈_} )   |                          
        /    ! +    。     +    +     *      
       ./  ,ヘ  |

>北朝鮮が7機のミサイルを乱射した事件の勝者と敗者が、今や明確になった。
>勝者はアメリカ、日本、副次的に台湾で、敗者は北朝鮮、韓国、中国である。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 11:22:21 ID:ngLUbPo7

次スレ
【安保理】日本、対北決議修正案を提示=国連憲章7章への言及残る [07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152929934/
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 12:08:36 ID:EF4src4T
北朝鮮よりもイスラエルへの制裁決議案を採択しろよ
どーせアメリカが拒否権発動するだろうけどなw
そしたら中国・ロシアとアメリカの全面戦争勃発で第三次世界大戦も夢じゃない
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 12:55:57 ID:ZlvtZWUe
WW3 開催予定日 2007.12.30
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 16:46:05 ID:SV7p7oKF
>>979
イスラエルはわざと殴らせて過剰防衛を繰り返してるんだから、
制裁されるいわれはない。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/16(日) 16:46:19 ID:/cs6pKEt

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) < 1000getマダー?
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | 青森りんご  . .|/


   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _
          <_/____ノ
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/16(日) 16:46:59 ID:/cs6pKEt
                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) 今度こそ割れないぞ
  南部鉄製→ \_/(つ/と ) _   ドキドキドキ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | 青森りんご  . .|/


                       _∧_∧_∧_
        ☆ ボキッ 〃  ∧_∧   |
            ___へ(・∀・ ) < 1000getマダー?
             \_/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | 青森りんご  . .|/


___ へへ
\_/

          <⌒/ヽ-、_ _
          <_/____ノ
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/16(日) 16:47:33 ID:/cs6pKEt

                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) 今度こそ折れないぞ
  南部鉄製→ \_/(つ/と ) _   ドキドキドキ ←鉄箸にしてみた
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | 青森りんご  . .|/


                       _∧_∧_∧_
        ☆ ボキッ 〃  ∧_∧   |
            ___\(・∀・ ) < 1000getマダー?
             \_/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | 青森りんご  . .|/


___ \\
\_/

          <⌒/ヽ-、_ _  ←腕が折れた
          <_/____ノ
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/16(日) 18:28:51 ID:OP3P7HFY
なんかわからんが俺のPC
2ちゃんのスレがみんな7月13日なんだが
ウイルス感染か?

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/13(木) 22:10:56 ID:XAhzCJHc
日本終わった・・・


名前: E-mail:
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
誰か教えてくれ。

みんなはどーよ?