【米朝】米上院院内総務、大量破壊兵器不拡散の改正案提出へ [07/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★

米上院院内総務、大量破壊兵器不拡散の改正案提出へ

【ワシントン=有元隆志】フリスト米上院院内総務(共和党)は11日、北朝鮮のミサイル発射を受け、
北朝鮮のミサイルや核開発を防ぐため、大量破壊兵器不拡散に関する法律の改正案を提出する
方針を発表した。ハンター下院軍事委員長(共和党)も同日、ミサイル防衛計画の前倒しを求めるなど、
議会を中心に圧力強化を図る動きが活発化しそうだ。

フリスト院内総務は11日発表した声明のなかで、「北朝鮮が核兵器と長距離ミサイルを追求していることは、
米国民の安全や東アジアの平和と安定にとって、重大な脅威」と指摘した。そのうえで、イランとシリアによる
大量破壊兵器開発のために物資、技術などを移転した企業や個人に制裁を加える現行法に、
北朝鮮も含めることを提案した。

ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060712/kok092.htm
関連スレ
【経済制裁】米、週内にも独自制裁へ 国連安保理と2段構え [07/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152536733/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 23:29:38 ID:1M/kFX2E
日本の国会議員は何してるべ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 23:30:30 ID:R44A54h2
来たね。これでアメリカは議会も一枚岩にならざるを得ない。たぶん、中国
ロビーに毒されている議員も、テロ持ち出されアメリカ本土への攻撃可能性
を示唆されると反対できんからね。反対したら次の選挙で終わるから。

さて、この強烈な意思表示に、中国とロシアがどう反応するか見もの。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 23:34:10 ID:P73PvUMY
もう国連決議なしに、北チョン消滅しそうだ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 23:39:35 ID:VpWjHAlX
議会とホワイトハウスで足並みが揃いそうだね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 23:40:42 ID:klY9he14
日本も対応しろよ
先制攻撃論なんて時間かかるのじゃなくて
今すぐできる制裁をよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 23:47:21 ID:OQ4l+5Y3
北をあまり擁護すると、南も巻き添えか。って、チョニーとか、大丈夫かい?

中共も、下手すると、自国の経済に、風穴が開きそう。でも、技術と金だけ
パクられて、散々な思いをしたところもイッパイだし、不用心なところは自業
自得だし。

2F よ。いい加減にせんと、雷くらうぞ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 23:59:10 ID:ausbM2Ai
【日韓】 日中韓の科学技術閣僚会談、韓国で年内に開催へ [07/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152621209/

金副首相はまた、韓日間の科学技術分野に関する閣僚会談を定例化させ、両国の
科学技術協力の基盤を広げることで小坂大臣と意見を合わせた。さらに、日本と欧州
連合(EU)がともに推進しているブローダーアプローチ(BA)プロジェクトに韓国側から
人材を派遣するなど核融合分野の協力も強化するとしている。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 23:59:54 ID:HFQg3tsM
フリストGJ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 00:06:24 ID:wrRQ/V3v
アメさん日本を挑発するなよ。
それいつも出してる案。
アメリカがあえて拘束力を訴求しないのは、日本が遣れって意味だぞ。
裏返すと日本が遣れないと日本とは永久に対等でないってことだ。
日本はアメリカの遣り方に不満があるのでそれを充分主張して
日本が変わるべきだ。
チョトジャンプしてみた。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 00:09:08 ID:MqGBIiz7
安保理で反対したら最恵国待遇取り消しちゃうとか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 00:11:10 ID:RvyLcfWC
>>8
絶妙なタイミングだな。酋長は自国の基幹産業を壊滅させたい
のかな?FTA だけでも撃沈だろうけど。

第一、核融合ったって、どえらい金喰い虫な研究なのに、応分の
負担をしないと、研究成果を共有なんかしてくれるはずもなく。

で、とんでもない、軍拡予算?多重債務者一直線か。オール日本
としては、様々な分野で断る理由も出来て助かるだろうけど。

売国議員さんも、狙い撃ちされそうだな。米国相手だと、弾除けも
無意味だろう。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 00:13:53 ID:84z7Ifxt
アメリカの怖さは国内法がガンスモークルールになることだな
金豚、わかってるんだろな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 00:21:36 ID:wrRQ/V3v
アメリカはこれ以上中国は追い込まないよ。
追い込む材料を集めるだけ。
北チョンの制裁案では援助した国も制裁の対象だから
中国やロシアも制裁対象になるんです。それくらいキツイ提案です。
飲めないでしょう。
日本はこれで国連の無意義を世界に主張し、大部分から理解されました。
無駄な北朝鮮人の蛮行のおかげで特亜の異常性を世界に知らしめ、
国連の改革に繋がるかも知れません。
駄目ならまた考えましょw
日本は常任理事時代から国連なんて信用してないから。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 00:40:59 ID:StUvH6v7
>1
地味だからスレが伸びないが、テポドンに日本の技術が使われていた事だし
総連とズブズブの企業、議員、官僚はいい加減空気読んでいるよな?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 00:41:03 ID:RvyLcfWC
>>14
中共が崩壊して、美味しい市場が出来た方が良いだろうし、このまま
では、大陸自体が、自然破壊で、えらいことになる。飢餓人民数億も
出たら、大躍進後の飢饉どころじゃ済まないだろうな。

勿論、世界中巻き添えを喰う。米国自身、国連なんぞ、利用できる時
だけ利用するだけで、日米が分担金の不払い・供託なんてことになった
ら、どうするんだろうね。

北朝鮮の問題も大きいが、中共が現実的に一番ヤバイ。また、大陸の
赤い貴族と半島は、どっちみちグル。その尻尾が、日本にも張り出して
いるわけで。

国連問題や今回のミサイル危機のように限定的な代物では無いから、
正直、成立した後が、恐ろしいと思う。また、はったりでは無かろう。

米国らしい、ある意味、思いっきり極道な面丸出しだが、最強国である
以上、ルールは俺が決める式だろうな。勿論、逆らったら撃たれる。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 00:43:11 ID:ZjRupQIm
わかってらっしゃる・・・
18フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/13(木) 00:43:54 ID:YFBzLvmQ
ああ、終わったわねw
19日本自衛空軍 ◆JASDFI21fY :2006/07/13(木) 00:50:26 ID:VLasNcTl
>>14
いや、もっと追い詰める。中国はこの先2年ほどは、アメリカに手出しできない。
ここぞとばかりに、中国の周辺を切り崩しにかかるでしょう。北はその序章。
ミサイルを口実に、北の軍事施設を壊滅状態にして、南か中国に尻拭いさせる。

ついでに、きな臭いことになっている中国周辺諸国/組織に武器を供与して、
紛争を誘発。で、ソ連崩壊と同じ結末をねらっていると思う。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 01:08:21 ID:/zYsEB+B
結局国連なんか役に立たないね
アメ公に金やる方が役に立つじゃん
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 01:20:09 ID:E10WNn70
自分の裏庭(ベネズエラ)に北鮮製花火が仕掛けられたり、
そこの油を支那に取られたり、なんて展開が見えてきたら
米国が座視するわきゃねーわなw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 18:39:25 ID:uw3+LMJS
海外送金規制の新制度検討 テロ対策で米財務省
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060713&j=0026&k=200607135011

ブッシュ米政権が、アルカイダなど海外のテロ組織への米国内からの送金を遮断・規制するため、
米国内の銀行に海外送金情報などの報告を義務付ける新たなプロジェクトの導入を検討していることが13日、分かった。
財務省高官が下院財政委員会の公聴会で明らかにした。

(中略)

新プロジェクトは、イスラム教慈善団体などを装う米国内の組織から、
国際テロ組織への送金阻止を狙ったもので、米国で営業する邦銀の支店にも
協力要請が行われる可能性がある。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 22:28:33 ID:M1L8qtNd
力がないと正義は行われない
ただ既存の秩序を守るためだけに独裁に譲歩をし続け
犯罪を野放しにするなど馬鹿げたことだ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>22
あらら。時間の問題で、日本から、日本への送金ルートも止められるな。

もともと、バレているようなものだろうし。既存のメディア、制作会社、広告
代理店も、そろそろ高検クラスの内偵が入ってるかもしれない。元々、日
本アムネスティーなんぞ、完全な北朝鮮代理店と化して、本家から、いか
に言われても反日してたもんな。同類だらけ。

組織のみならず、個人も国家も射程に入れている、米国の法案が通れば
更に苛烈にやられるだろう。外務省の日本海宣伝も、御丁寧に、日英+
ハングル。これに、次期国連事務総長選出の件もからんで、忙しいことだ。

中共は、北になにも出来ずに、ヒルに冷笑されて幕引き。決議案がどうあ
れ、最大のターゲットが、赤い貴族だということに気づいただろうか?北は、
干し殺しでも、アウトなのに。南も FTA であろうがなかろうが、経済的に撃
沈されそうだし。反米・星条旗焼きは高くついたな。

日本は、豪州と一緒に NATO 加盟でもして保険をかけてから、正面装備
と後方の整備をじっくりやるべきか。改憲が最大の山場と化すことに、違い
は無いだろうけど、まずは9月か。紀子秋篠宮妃の、御出産まで重なって、
賑やかになりそうだ。小沢の心臓が持つかな?入院で戦列離脱しかねん
だろう。