【経済制裁】米、週内にも独自制裁へ 国連安保理と2段構え [07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 13:11:23 ID:3s2jKaT+
>>576
いや、そんなに哀れむ必要はない。




100年前は、日本がそのババ引いている...w
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 13:19:57 ID:DvePXcnr
俺は2chと2ちゃんねらーに感謝している。
朝鮮や在日に気付かなければSO-KA GAKKAIに入信していたから…

HEY-GOせよ!
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 13:29:40 ID:SOnerD55
>>588
まだわかってないな。
朝鮮半島はウンコなんで、関わらないのがベスト。放置がベスト。

中国にウンコ触らせとけば、勝手に病気になるw
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 13:32:15 ID:RJKwtM4s
>>589
同意。
外交は利害で考えるものだ。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 13:42:35 ID:hkrEPSWP
>>581
嫌朝流でいーじゃん。
朝のつく新聞とかな。
朝青龍だけは支持しる。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 13:52:02 ID:S3F0p4dH
>>586
国内に大規模油田、炭鉱、鉄鉱石、鉛、錫、水銀等ほぼ基礎鉱物は自国内で何とかできる。

農作物は広大な東西南北に広がる地形を利用して、取れないモノはほぼ無く、需要と供給を自国内完結が一応可能。

特に鉄鉱と、石炭、石油が自国内生産できるのは非常に強みになる。
石油等のエネルギー関連は、自国内発展が著しいため少々不足気味なためかなり輸入しているが、戦争など有事の際には国内制限で十分対応できる程度の産出量を誇る。
だが、それでも尖閣諸島の天然ガスの採掘権を得ようとするほどに強欲な国。

鉄鉱石は主な輸出産物に数えられるほど、産出している。

基本的に中国に自国内での生産が出来ないものは殆ど無い。
世界有数の資源立国。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 13:58:41 ID:MwBAv3to
ちょっとぐぐったけど、こんな観測もあるがな

ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/kokuko/shanghai/business/05/rp050201.htm
中国は土地が広く物産が豊かで資源が豊富だとする見方もあれば、
地下資源が枯渇の危機に瀕しているという声もあり、真偽の程がつかめないのが現状であろう。
 中国で確認されている地下資源の総量は世界の12%を占め、米国とロシアに次ぐ世界3位だ。
しかし13億人の人口がある中国では1人当たりの資源量は世界平均のわずか58%、
世界全体で第53位となっている。つまり総体的に見た場合、中国は資源が相対的に不足する国なので、
今後新しいタイプの工業化の道を歩み、持続可能な発展戦略を立てる必要があるとされる。


人口との相対量からすると
貧しいままなら資源立国かもしれないって感じじゃないだろうか。

あと、農業は砂漠化と水不足と環境破壊で
将来的にはかなりヤバイんじゃないだろうか。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 14:18:32 ID:mwGJ1TR/
岸本早未の歌であったな…
「迷宮、世界中が全部敵に見える…♪」

正直、スマン
595592:2006/07/11(火) 14:29:16 ID:S3F0p4dH
>>593
そうだったのか。。。
勉強になった。ありがd
ずっと資源立国とばかり思ってた。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 14:36:33 ID:cdWeHrSn
「韓流、世界を席巻!」
こんな感じかな。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 14:37:27 ID:cnOGfFzV
>>595
資源国なのは間違いないでしょ
それにあいつら、いざとなったら
平気で国民をマビキするんだろうし
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 14:51:07 ID:e00vHZSS
中国はレアメタルとか結構取れるらしいよ。

中国は国土広いんだから、全土でジャガイモとか小麦とか作ればいいと思うんだがw
関係ないけど。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 14:52:48 ID:RJKwtM4s
>>598
水がなければ作物は育たない・・・
ただの砂漠ならともかく汚染砂漠だしな
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 14:57:25 ID:B0LWvfML
アメリカから経済上ハブられることは、世界経済からもハブられることと同義。
日本も世界経済への影響力が小さいわけがないのだし、この二カ国で経済制裁に動けば
北朝鮮は経済的には決定的と思うな。中国はそこへ巧くつけ込んで、生かさず殺さず程度に動いてもらうと。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 14:59:17 ID:mlwG9DhN
工業も水
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:19:16 ID:MwBAv3to
>>598
昔人海戦術で農業用水利事業をやり
それが事前の調査不足のため、自然の水系を破壊し
かなりの面積の耕地を湿地帯にしたり
乾燥地帯で灌漑に失敗して、牧草すら生えない不毛地帯にしたり。

連中には農業も向かないな。農業だって産業で専門知識が要るところ
ともかく地道な知恵を溜め込んで開発という頭がないので…
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:39:30 ID:4e2wvJud
*******************  重要  ********************

パチンコ・サラ金終了のお知らせ

この度、世界の警察(CIA)からのお達しにより、朝鮮への経済制裁を
行う事となりました。
つきましては、パチンコ・サラ金は終了させて頂きます。

永らくのご愛用ありがとうございました。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:50:09 ID:yuSPpul7
日本も韓国に対する経済制裁をするべきだな。
15日〜一月の間自動車部品を輸出しない。食料品を輸入しない。等。
その後関税を上げる。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 18:58:01 ID:8VzcY20a
さすがアメリカ様は頼りになるな
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 22:44:58 ID:1o3DT3aD
どこかで見たが、米の空母が全速で日本に来ているのは、韓国からの撤退と援護か?
韓国も“世界から”制裁される予感…
正直、日米+チョンの法則なら世界にも勝てるんじゃね?
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 22:47:16 ID:rOIe7An1
日米は経済力のbPと2であり、軍事力bPと3だから最強だね。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 23:53:40 ID:EOqqsT6Z
空母を中心とした米機動艦隊なら、今日本近海に3編成いるよ。もうすぐまた増えるし。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 23:59:19 ID:YKoBJKUA
あはん もう 米のナイスガイぶりに めろめろーメロメロー
移転費用 その他モロモロ、パチンコ・サラ金の脱税分から、
遠慮なく、もってちゃって、もってっちゃって。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 02:14:40 ID:XrU19SH+
>>608
呼んだ?( ゚д゚ )
ttp://www.navy.mil/navydata/navy_legacy.asp?id=146
USS Enterprise (CVN 65) - South China Sea ← Arabian Sea
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 03:04:55 ID:P0ZVgfVT
アメリカはテポドンがどうとかより、偽札が問題なんだろうな。
偽札作るなんて、国家反逆罪だよ。
それを国ぐるみでやっていたんだから、戦争しかけられてるようなもんだろ。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 03:14:26 ID:u+MUPOgT
残る制裁って軍事制裁かな。アメリカはもうできる制裁は全部やってそうだし。

その中でひとりミサイル発射祝賀会にうつつを抜かす中朝。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 04:19:23 ID:ctOYY1kj
経済制裁は始まったばかり。
まだまだ、これからですよ!

経済制裁の最終局面→海上封鎖
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 04:35:14 ID:o/xedYz/
週内にもって事はまだ空母艦隊が揃ってないのか?
北朝鮮相手に容赦ないな。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 05:11:11 ID:Wh2RbOMa
朝鮮、そこは最初のフロントライン…(米中戦の)
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 05:43:58 ID:fvug9J3e
どれだけアメリカの後ろ盾があると言っても、
憲法9条や現在の国の状況などを一切鑑みずに
「小泉はヘタレ」等の書き込みが出来る奴は間違いなく馬鹿。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 08:34:12 ID:6SVONIl2
さて、どう動くのかな?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 10:49:27 ID:02bw4xeB
中国が安保理決議に反対したらオリンピックもボイコットだよね!
西側諸国は追随すると思うがな〜!
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 10:52:58 ID:WxaNMDuI

まあいずれにせよ、北京でオリンピックやるんなら
日本国民はオリンピックスポンサー不買運動ぐらいはしないとね。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 14:17:43 ID:+z75/vpv
>>611
国ぐるみで偽札作ってこれじゃいつ戦争になってもおかしくないよ。

と一週間前に言ったのだが、その時にはプギャーで終わった。
飴は20年30年北は残しておきたいはずだという主張がまかり通っていた。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 15:01:27 ID:JFtO0gW0
>>619
ボイコットして放映権買わなきゃ最高だけど
もう買ってたり、する?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 23:54:08 ID:NEiSSAaF
>>621
品物が無ければ金は払わんで良い。
ミサイルをぶっ放すテロ国家の隣でオリンピックをやってどこが
参加するんだろうね。
まず間違いなく代替候補地の仏蘭西五輪になるんだから仏蘭西
オリンピック協会あたりと交渉になるでしょ。

電通が買ってたんだったら、それこそ無問題。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 00:31:13 ID:7Lz76rU2
アンクルサムは赤豚にお怒りじゃ。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 01:04:38 ID:iuITSWGm
>>592
今のチュゴク、水と電気が禿しく足りないアルヨ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 02:20:47 ID:cLa2cewq
>>624
七色の水でよければいくらでもあるアルヨ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 02:22:47 ID:QBnYgWmw
日本は、総連を破防法指定団体にしろ!
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 02:23:07 ID:j8lgQLie
無力のまま国連で叫ぶよりは、まず9条改正してからじゃないと意味なしって教訓。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 02:24:59 ID:BnF/Rx16
テポドンがショボかったおかげで米は余裕なだ
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 13:24:40 ID:RmkOKzIg
2006年8月15日

以下の施設にミサイルを発射し、米軍の戦力を奪う

ワシントン 統合参謀本部
ハワイ 太平洋艦隊司令部
グアム アンダーセン基地

横田飛行場 在日米軍司令部・在日米空軍司令部(米第5空軍司令部)
キャンプ座間 在日米陸軍司令部

横須賀海軍施設 在日米海軍司令部・米第7艦隊
厚木海軍飛行場 第5空母航空団
佐世保海軍施設
三沢飛行場
岩国飛行場
嘉手納飛行場
那覇港湾施設

2006年 8月15日 朝鮮連合軍北九州に上陸し、制圧する
2006年 8月15日 中国軍沖縄本島に上陸し、制圧する
2006年 8月31日 朝鮮連合軍広島制圧
2006年 9月16日 朝鮮連合軍大阪制圧
2006年10月31日 中国軍マリアナ諸島攻撃開始
2006年12月 1日 中国軍マリアナ諸島制圧完了
2006年12月24日 朝鮮連合軍東京制圧
2007年 1月 3日 中国軍ミッドウェー諸島攻撃開始
2007年 2月14日 中国軍ミッドウェー諸島制圧完了・米政府が中国と和平交渉に入る
2007年 2月16日 朝鮮連合軍日本制圧完了 終戦
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 18:51:43 ID:l/Iisqyb
シナーの時間稼ぎが無駄にw
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 17:28:23 ID:oi6MoSQX
アメが拒否権使えば、中国も躊躇することなく使うだろう。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 17:30:25 ID:o6mHEXaX
>>1アイヤ一
>>1アイゴ一
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 17:30:55 ID:WkpjGiXJ
国連なんて要らないよな?
アメリカ率いる有志国連合・アラブ連合・EU・AUだけで良くね?
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 17:31:54 ID:0Qen4wMq
決議案(日米案)       可決    ◎
決議案(日米案)拒否権により 否決  ○

決議案(日米修正案)        ○
決議案(中露案)           △

議長声明               ×
報道声明               ××  ←前回ココ
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 18:10:18 ID:RJxcBrwy

外務大臣会見記録(平成18年7月14日(金曜日)10時50分〜於:本省会見室)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html#8

【問】 中身について具体的に国連憲章第7章の明記であるとか、
    あるいは制裁の措置についての考え方について、
    中露案と日米案というのは隔たりがあると思うのですが、
    その辺は折り合いをどうつけていくのですか?

【答】 そういうことは所謂英語のプロが、大体こういうのは常に
    最後は英国が文を作るのですが、母国語ですから当然だと思います。
    この種の文章は最後に英国が色々文章の妥協案や修正案を考えるのが
    大体通常です。
    今回も同じように、ベケット外務大臣とライス国務長官の2人というのが
    主に、英語を使える国二つですから、そこらのところが
    やっていく可能性が一番大きいと思います。

    日本としては、今まで一週間少々経ちましたけれども、その間
    日本が出した提案を我々が修正とか取り下げるというような発言をしたことは
    一回もありません。
    少なくとも現場ではその種の発言は全く行われていません。

    ・・・・・日本の新聞には修正案が出てますけどもね(゚听)」


 おい、これは一体どーゆーことだ? ええ、共同通信! ?
. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ゲシ ゲシ   ドカ ドカ
     ∧_∧  ̄= )  ∧ξ∧
      (#・∀・)= ̄)  (凶´#)__ < うっせー!
     (入   ⌒= ̄_)) φ ⊃ ./|   ブン屋は飛ばしてナンボの世界なんだよ!
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |    
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|      
       ´  |      |   |      |  
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>633
正直G5がもっとこまめに開かれればそれでいいと思わなくもなかったりそうでもなかったり