【中韓】 広い中国市場目指す韓国漫画(マンファ)〜「中国、暴力的な日本漫画に反感」[07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

「広い中国市場目指して私たちの漫画(マンファ)が行く」

韓国漫画家協会(会長・李賢世(イ・ヒョンセ))を中心に私たちのマンファの世界進出
の動きが活発になっている。

協会は先月29日から7月3日まで、中国の上海展示センターで中国上海国家アニメーシ
ョンマンガゲーム産業振興機構主催で開かれた第2回中国国際マンガアニメーションゲー
ム博覧会(以下博覧会)に参加。私たちのマンファの優秀性を知らせるための積極的な努力
を展開した。

現在、中国に韓流という名前の大衆文化コンテンツが広く知られているが、マンファに対
する理解度は非常に素朴な水準。しかし10余年前から多数入って来ている日本マンガの
暴力性などに反感が高まっており、マンファに追い風となる状況になっている。

韓国漫画家協会事業チーム、ユ・テクグンチーム長は「中国政府自体が暴力的な日本マン
ガに対する反感が深刻な状態なので、相対的に情緒が似ている韓国マンガに関心が多く集
まっている」と説明し「こんな状況で国内漫画家協会が企画展など多様な協力でマンファ
交流を持続的に進行して行ったら、マンファ進出の基盤が出来て、輸出の足場の役目がで
きるだろう」と報じた。
(後略)

ソース:CTニュース(韓国語)<韓国マンファ、‘中国の胸’たたく>
http://www.kocca.or.kr/ctnews/kor/SITE/data/html_dir/2006/07/05/200607050006.html
写真:http://www.kocca.or.kr/ctnews/kor/SITE/data/img_dir/2006/07/05/200607050014.jpg
http://www.kocca.or.kr/ctnews/kor/SITE/data/img_dir/2006/07/05/200607050018.jpg
http://www.kocca.or.kr/ctnews/kor/SITE/data/img_dir/2006/07/05/200607050015.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:30:51 ID:EAbFPpuV
きめぇw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:31:04 ID:Ad8XYBHR
< `,_ゝ´>プ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:31:07 ID:fQjGX85E
リアルマンファだwww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:31:35 ID:1SA0E52N
特攻の拓推薦
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:31:36 ID:oViDOKxl
勝手に読んでんじゃねえよ
誰もお前らのためなんかに描いてないっつーの
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:31:37 ID:ys62+TmD
私たちのマンファの優秀性を知らせるため
私たちのマンファの優秀性を知らせるため
私たちのマンファの優秀性を知らせるため
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:31:56 ID:3hCVnQ1C
こいつら漫画まで朝鮮起源とか言ってるキチガイだろ?
9ゲロマニウム温泉:2006/07/10(月) 00:31:57 ID:SwVa8UeO
まぁ頑張れw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:31:58 ID:ZRYorj1+
絶対にウリナラ偽歴史活劇マンファのオンパレードになってシナーさんたちの逆鱗に触れると思うのだが。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:32:09 ID:ShiMbPAa
韓国劣化ジャパニメーション家協会を中心に
私たちの劣化ジャパニメーションマンファの世界進出の動きが活発になっている。




まで読んだ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:32:12 ID:v7vB/waF
  ,        .;;::''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''::::''"ノ;;;;
         ,.;:'"´;;;/ ノ丿  _,.ィ-て   彡;;;;
      _,.;''"/''"'/  ノ '"ノ/;;:::!!l;;;;;;;彡  彡;;;
    ,.;'"//// ,,/;;::=‐''''"´  |;;;;;;;;;;;;;;;;三;;;;;;
    ,!';;;i'//イ;;;;;;;;:::: '"    :::::::t;;;;;;;;;;;;;;三=;;
   ,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;::=''/      ::::::i f::::`ー-=、;;;;;ミ=
   入;;;;;;;_.ィ´ /      :::::::| |::::::::::::::::::`ヾ、;;
  l  `ー'"::::::: ノ       :::::U::::::::::::::::::::::::::::`|
  .l  :::::し:::::::::::../       l::::::::::::::::::::::::::::::::|
  j   iヽ   ,,/    ,,ィ~``'''ー-=、_:::::::::::::::::::::|
 人ヽ、 l l  /  _,,.ィ"´,.,=‐''''"""`ー゛ゝ、::::::  |  
.ノ;;;;\j l l  f,.,イ´ ,,.::''"  __,,,...、,,,,、      .|   
.ヽ.`ヽ;;ゝtt (;;;;;;/ ,...r=''"  ``ーヲ~`      .|      
 `ゝj-ヲi、  )/´  f f´ ○ ,,,...=イ´__(     |
  `)、○)      ~`ヽ-''",,,.=''""´  (      |    
   .j^`'フ' ::::::: ニ=、   ー'´       ii     . |
   ,i /  ::::::::::::  `i`t  ー---‐'   U    |
   t ,i;; :::::::::::::::::  ヽ ヽ、、 、___    ,,ノ|
   〉'::::::::::::::::::::::::.  f   `~ヽ  ー‐ `)  /  |
  ,i´__ノ:::::`ヽ::::::::  U、   ノ  ) ノ  j   |
  ヽ、__.ィニノ::::::::   ヽ、 /   V/ ノ    .|
     l :::::::::       `'     / /     |
     |,.、:::,.-、、            ,,..-‐''"~ヽ.|
     t 、、,,..=ミミー、、                |
     `ヽi    ``ー+、,         U  |
       l ゝ--―― イ i  ゝ、    _.ィ´.|
       ゝ-----‐'"::: J   ノ ヽ, _.ィ´_.ィ´|
        `ヽ:::::::::::::::::::::   /  l  _.ィ´  ..|
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:32:19 ID:WWOwsBLF
マンファテラワロス
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:32:27 ID:utHb4lQH
いや、あの、寒酷マンガの方が、ずっと暴力的なんですけど・・?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:32:55 ID:V7SW3tqX
>>1
絵もキモイが移ってる奴らもキモイ・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:33:27 ID:iDCd+4xE
以上、日本漫画以上に暴力性に溢れている中国様の発言でした
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:33:32 ID:hwSxfc0v
別に読んでくれって頼んでるわけでもないっつの
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:34:27 ID:fQjGX85E
韓国のパクリ癖はなんとかならんのか?
漫画の起源だけじゃなく、内容もパクって自作とかホザいてるの見ると殺意が・・。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:35:17 ID:fan1TyhR
暴走機関車コイズミ

までよんだ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:35:32 ID:BStVlEtC
日本、暴力的な反日教育に反感
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:35:36 ID:+uX9aA2c
>>1
>「中国政府自体が暴力的な日本マンガに対する反感が深刻な状態なので、
>相対的に情緒が似ている韓国マンガに関心が多く集まっている」

>相対的に情緒が似ている韓国マンガ
>相対的に情緒が似ている韓国マンガ
>相対的に情緒が似ている韓国マンガ

漫画かマンファかはっきりしろよwww

コンテンツ産業では劣化コピーは間違いなく通用しないよw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:37:01 ID:3hCVnQ1C
日本の漫画は西洋と一線を隔しているが韓国はキャラクターといい
画のタッチといい日本の漫画のまるで模倣でしか無いじゃんw
パクっていかにも自分達の優秀性アピールして気持ち悪いんだよな
性根が腐ってるよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:37:23 ID:4c3/EpXq
日本にくっついてマンファなんて言ってると思ったらこれですか

つくづく都合の良い国だな
吐き気がする
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:37:27 ID:UlQfI84s
暴走機関車は全部読みたい。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:38:04 ID:nGgIBcED
フランスのJapan Expo2006に寄生する韓国人!(日本文化コーナーでテコンドーを披露!)wwwwwwwwwwww | マンガ・アニメ
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=68901



26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:38:32 ID:B1wpgg3p
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私たちのマンファの優秀性を知らせるため



文化とかそういったものに優秀性を説く馬鹿は死んだほうがいいと思う
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:38:33 ID:W+umqHdo
mぁ
仲良くやるといい
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:38:45 ID:fan1TyhR
まぁ、広い中国市場っていったって、ものすごく悪質な海賊がいるからな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:39:05 ID:TSHsIarX
毎度おなじみの捕らぬ狸の何とやらだなw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:39:23 ID:4Cfh7fq5
マンガの博覧会にマンファかよ。 寄生虫!ニダ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:40:23 ID:xfNZ4HqC
またどうでもいいことを・・・www
32 :2006/07/10(月) 00:40:26 ID:dRsr0mtT
つうか韓国の漫画って、韓国内で人気あるの?
日本の漫画界の競争の激しさとは、比べ物にならない気がするが。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:41:53 ID:W2TO55WZ
またやることがショボイな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:42:13 ID:H0zPYVy7
おいコラ、マンファなんて韓国人すら糞呼ばわりしてるぞwwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:42:38 ID:X3ubIpUV
現実世界で暴力的な中国には言ってほしくないね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:42:40 ID:OV49H24I
あえて言おう!カスであると!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:43:31 ID:rT1tAplW
どうせ盗作が中国へ行くんだろ
暴力的でもキムチ的でも著作権侵犯なんだよな
どんな過程で生まれたかわかんない国では
そんなことはどーでもいーじゃねかなんだろが

世界は暴力的漫画にも著作権を認めてるんだよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:43:40 ID:R60N7LUq
週刊ジャンプ・スピリッツからビーム、ゴラク、電撃大王まで、
恐ろしいまでに幅が広い日本漫画を暴力的って一言で片付けるのはどうかと。


いやならそっち系は読まなきゃいいだけ。
取捨選択の余地は腐るほどあるから。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:44:23 ID:aUPOVKk0
ヤツらのワケ分からんマンファを宣伝するためにマンガを悪く言うのはやめてほしいな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:44:53 ID:PUv9Blzq
皆で真面目に、排除する事を考えて実行しないと・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:45:01 ID:2w2ko/D/
欧米じゃ韓国のアニメもジャパニメーションというらしいね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:45:05 ID:eLspgo9N
だってマンファって日本のマンガを反転コピーして
繋ぎあわせてるアレだろ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:45:09 ID:15dtfeb9
中国が恐れているのは、漫画の暴力描写ではなく、
中国人の子供がマンガやアニメで日本に親近感を持つこと。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:45:11 ID:cnRSM2Df
おまんふぁ舐めたい
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:45:39 ID:8yKub8jy
中国が暴力的でよろしくないって言ってるなら
暴力的で面白いアルってことだろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:46:10 ID:cl4/8WMA
>マンファの優秀性を知らせるため

優秀か優秀じゃないかは自分で判断するものじゃないだろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:46:20 ID:mx03Emni
『優秀性を知らせる』←ホンマにキモい表現だな

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:46:30 ID:yctNaCgb
李猛虎つえ〜
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:46:38 ID:YYGDCtXM
>>32
マンガは分かりませんが、伝統的に本や書物等を読まない傾向にあります(´・ω・`)
自国の歴史が書き残された書物等が少数しか、残されてないと言う事実もあります。
ハッキリ言えば このマンファ自体韓国では壊滅の危機にある産業と言えるでしょう。
まぁ現実的に言えば 韓国も中国も日本のマンガで溢れてるのですし・・・。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:46:48 ID:2aWYYZDU
マンファってなに?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:46:51 ID:3Xq972ZR
. |        ヽ、      トィ'   '"  `ヽ、       リ_
 |          、二ニ_,,.ノ,ノ         ゚ヽ     イ   ___
. |            ̄  ゙´        ; /   l__, ト、.._  ,レr''"     ``'''ー-、__
 l           __      ___,.ノ/、ヽ、  ノ'  ,ノ‐'゙               ``''ー、_
 ゞ、__,           ,r'ノメ!,/r‐'"´''‐< ` 、ヽ\   ./゙                      `ヽ、
  ゙=ニ゙       イ辷ッメミト` -=''" ̄`'ー、__  ヽ/                        \
   ト-、      ',`´ |:l j      ,r'テ=、__, lヽ ,/                           ヽ ヽ,
  /  `'ー-≦   l.  ゙、ソ     l:::il, jー 〈 冫            :             ヽ ',
. /゙       ト!,i  ,| `゙r‐'       ゞ;;゙ア`  レ゙ ,        __ /_,ノ   ;イ ,   i        ∨
/  __    l `i‐!.   l         ̄´   ,:′ /.,.-‐、 _,,、=≦≧く_,. _,r/,/ | i  |          ゙l
`''"´   ``>、/ l l、  ヾァー-ッ     / / /,.i゙ うレ'r'゙ーミfillラヽ;'''ヾ'" ,;:'゙  l l /.l  .i       |
       /゙ リ  .リ,' ゝ、 ``゙゙´    _ ./ / / ,' いi//.   {::ill'‐;∧  ‐'゙   // ,/./  ,'     i  |
     /. └-イ  / ヽ、__,,,,..、 -‐'" / / ,' /,' lヾィ l   ヾ;ー'゙      ノァ‐メ/ ノ    リ  |l  /
     |   /r‐、_/_  _f===ー:/ ,'. ,' .,','_,レ1レ゙    `        ,;rィラ辷ィ'-''ノ   /   / ,/
     ヽ,__メ',,r'" ̄  ``ヾヽー-- 、,,' .,'.,'i ,'.if゙ /'゙          r .{irァ"ヘ,>'゙彡゙ /,ノ /,/
.        /        ヾ`、`' l i l.i! !| ゙!∧  ゙、   ヽ、  ,.ソ `ー'./≦-ー≦=彡_;-''"
        l            ゙、゙、 .l l l.i! !|,/゙  ゙':、 ヽ   、 `‐   ,イ; l i| ̄,ry'"7´
         |           l. ', | | | |_,-'^     `ー、,ヽ.,___,,.,..、-i'´| l | レ゙./ /
      ,.r'7!           l_,,レ゙-‐''"   ヽ、    ゙'Y"7ー┤/‐‐'''弌‐ァ゙ / ./
.    ,r'゙ _,/ |       _,r≦´         ー\.     || ,リ 〈゙゙`ヽ   )' /  /
   /‐''´  l     ,/  `ヽ      、_    ``ヽ、 .|| /  ゙;.  |  / ,,/  ./ヽ
.  i゙     |    /      \       ̄"""'''''ー- ,||_.   | "ヾ _,;'' {  ゙!
.   |     r'ー---;/           \          / `''ー-、,'   i゙ ̄  ,. }  ゙i,
   ゙、    ト‐---:l゙             ヽ,       /     ,'   リ./"´ ̄ 〈ヽ, l
    ヽ   ト‐‐-、|            ゙、 !    /       l,   廴.ァ┬ ,/ `、|
.     ゙ヾ、 l`ー--'l            |i |   /     ‐ミ:、 ヽ f''"´ ̄ /}〉  l.|
      |、`l    ',              `| l  /         ヽ.|、.|    ,/〃  リ |
.        l`゙l    ヽ             .ヾ  ゝ、         | `‐  彳/   / |
      | .|     ヽ              ゙、   `-、        |     ヽ  /  |
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:47:21 ID:FUl8YAWw
暴力が無いマンガってのも無いんじゃね?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:47:27 ID:oWj7ag/B
えーと。





日本漫画の劣化コピーしか作り出せないくせによく言うわ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:47:47 ID:1EHyUnyt
確かに暴力的なのは認めるw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:48:09 ID:BONJzzf4
>>25
削除されてて読めない…

あそこで朝鮮人がまたなんか寄生してたの?
教えて!
56海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/07/10(月) 00:48:18 ID:eztnd/5q
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:48:22 ID:lsNLy87s
>>50
チョンは濁音が発音できないから「マン"ガ"」が「マン"ファ"」になっちゃうの。
58古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 00:48:22 ID:YXkRCz97
未だに日本に出稼ぎに来ている漫画家の存在は?
韓国国内で食えないだろ、未だに
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:48:22 ID:plZNl/r/
>>49
朝鮮の書物は沢山残っているはずだが・・・・・。
漢字が読めないだけ(w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:48:28 ID:YZe5FrmW
>>1
がたがた言ってんじゃねえよ、この蛆虫野郎が。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:48:35 ID:Z9YFmN7K
ぶっちゃけマンガの優秀さは作家で決まるんであって国家では決まらないと思うw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:48:36 ID:CHfVSDCG
マンファとかマンガでイイダロ

 
まじ日本文化乗っ取り感バリバリで気持ち悪い連中だナ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:48:39 ID:m59qOGiB
>>25
早速削除されたみたいだね
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:48:37 ID:V/0OFgEP
暴力的な中国人強盗団に反感を覚えてますよ。
65本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 00:48:53 ID:iYTzFtzs
漫画文化誇りたかったら30年以上同人誌即売会を運営してから誇れと。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:49:01 ID:3MLaS6B4

ふーん。で、「暴力的」だとか「レベルが低い」とか言いつつ好んで読んでる朝鮮人/中国人って自己中心的だな。
お前ら喜んで輸入してるだろwwwwwwwwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:49:45 ID:DJN6UAAL
萌えがいいのか?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:49:48 ID:RrwmfI1L
>>50
ケンドー→クンドー(ウリナラ
マンガ→マンファ(ウリナラ
発音を崩してウリジナル化
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:49:56 ID:R60N7LUq
>52
探せばいくらでもある。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:50:12 ID:3MLaS6B4









>「優秀性を知らせるため」
これって韓国人の口癖だろ・・・・・・・。
「優秀優秀」って本当に優秀かはお前が判断するわけじゃないしw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:50:30 ID:xp4BeuH7
こいつら漢字をすてたくせに、こういう時だけ漢字をつかうのなゲラゲラ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:50:40 ID:YYGDCtXM
>>59
iいえ 存在してるなら、此処まで捏造の歴史にはならないでしょう(´・ω・`)
自国の歴史が無いから、捏造に走ってしまうのですから・・・。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:50:54 ID:Z9YFmN7K
>>68
×クンドー
○コムド
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:51:09 ID:3MLaS6B4






>「優秀性を知らせるため」
マンガ→マンファ 日本語をちょっと変えて使ってる時点で優秀じゃなくてパクリだろwwwwww
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:51:11 ID:ys62+TmD
>>57 否、「画」は中国読みでhuaと発音する。ハングルは中国読みがなまったものにすぎない。
   
   
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:51:14 ID:5BTqpOkQ
文化だけじゃない。
チョウセンジンは日本人が必死で改良した農作物を、
勝手に自国栽培して朝鮮銘柄として中国市場で売り出している。

こんな朝鮮の悪事を当の昔に知っていながら、
何の対策・報復すらしない日本政府の役人どもって、どこまで売国奴なんだか。
77海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/07/10(月) 00:51:27 ID:eztnd/5q

問題なのは、シナ人がリアルで暴力的なことw

問題のすり替え乙 > 中共
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:51:30 ID:DJN6UAAL
パリでいまやってるエキスポも何故か参加する関係者に韓国人がいっぱいいるんだよね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:51:38 ID:tAMnyCJS
韓国内ですら大して売れてないのに、海外進出にはえらくお熱なんだな。

暴力とエロの無いヤオイ本みたいな話ばかりだけどw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/10(月) 00:52:07 ID:S8hBAWlr
<丶`∀´>強姦と放火は、暴力的じゃないニダ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:52:22 ID:p5SnVWLv
30年はかなわないと思い知らせてあげないと
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:52:29 ID:R60N7LUq
そーいや、一時期多かった賤人漫画輸入ってかなり減ったな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:52:39 ID:SxjLV1Nr
>>1
先進国の文化受け入れは、発展途上国にはまだ早すぎる。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:52:47 ID:V4qBNhgN
アメンオサとか結構暴力的だよね?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:52:52 ID:ovujyL47
ぶっちゃけ政府に阿ったマンガなんぞ面白くも何ともない。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:52:59 ID:+uX9aA2c
>>32
出版しても貸本屋が儲かって、コンテンツ産業としては悲惨らしいよ。
あの国らしいが。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:53:19 ID:3MLaS6B4
↓韓国語の優秀性↓

韓国語では「f」と「p」の区別がないので「ファッキン」が「ポッキン」に。
濁音が発音できないので「ジャパニーズ」が「チャパニセ」に。
そして最大の謎、タイトルの「Fuck Zapan」ですが、韓国語では「z」と「j」の区別がありません。だから「Japan」と「Zapan」の発音が同じなのです。


だっせーーーーーーーーーーー糞チョンw
88本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 00:53:20 ID:iYTzFtzs
あとで台湾人に聞いてみるか。
韓国産の漫画で有名なものあったら教えてくれってw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:53:43 ID:SwfBYe0Y



      「文化の優秀性」


      朝鮮人専用の用語





90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:53:45 ID:sfhd/mxR
ありとあらゆることに日本を持ち出すのはやめてくれ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:53:50 ID:lsNLy87s
>>75
へぇ〜 勉強になった。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:53:53 ID:TFhSsHk4
輸入どころか、パクリやら海賊版やら
日本の漫画を必死で読んでる馬鹿民族は誰なんだと。w

ほんっっっっっっとにレベル低いな、韓国人は。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:54:02 ID:I1QIjrk5
どうして政府が危惧するほど日本の漫画文化が中国に入っているのか
自分のお膝元も見て考えたことがあるのかね?

しかし漫画描きのウリとしては、若年層に漫画の読み方もわからない層が
いるってことに不安を感じているでおじゃるよ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:54:02 ID:1O7dXoNk
さすが暴力で日本大使館を攻撃した国は言うことが違うねw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:54:10 ID:+uX9aA2c
>>75
×ハングル
○朝鮮語

ハングル→朝鮮仮名
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:54:12 ID:YZe5FrmW
じゃあ日本漫画読むのやめろよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:54:13 ID:DJN6UAAL
日本の漫画は海外輸出を前提に作ってる訳じゃないしな。
世界最大の日本市場があればこその事だが。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:54:33 ID:Zbc3IdZS

しかし、朝鮮人ってとんでもない寄生虫だなwwwww

ストーカーだろ。

99ゲロマニウム温泉:2006/07/10(月) 00:54:44 ID:SwVa8UeO
マンガは面白くないと売れないからな。
作者は自分の世界を追及すればいいし、それに共感する人が読めばいい。
朝鮮人に創造は100000年早いと思うがなw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:54:53 ID:tAMnyCJS

つか、どうせチャングムモドキを乱造してホルホルしてるだけだろ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:55:01 ID:1EHyUnyt
暴力的じゃない漫画仕入れればいいのに
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:55:07 ID:plZNl/r/
>>72
存在を見なかったことにするイレイザーヘッドな頭なんですけど・・・・。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:55:28 ID:hJiZCC5a
つか、このソースで「反感持ってる」って言ってるのって韓国人じゃん。
本当に中国が言ったのかすら怪しいwwwwwwwww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:55:52 ID:jHzoCnFB
韓国の漫画つーたらラグナログくらいしか知らん(同名のMMORPGの元ネタ)。
読んだこと無いけど。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:55:56 ID:HHxxTn/I
マンファの優秀性を知らせるための

マンファのおもしろさを知らせるための

普通はこう言うよな、朝鮮は見下す言い方好きだね
106古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 00:56:04 ID:YXkRCz97
>>59
憲法の原本を紛失した国ですが、なにか?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:56:08 ID:pQzEd9Re
金魚の糞が、漫画という日本文化普及の為に、ご苦労な事だな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:56:10 ID:plfnGKa9
ま、いいものなら自然に定着するさ。

俺はマンファが売れるなんてトーンの黒点ひとつほども思ってないけどなw
漫画にべったり寄生してもつまんなきゃ誰も買わんて。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:56:24 ID:97oIwNPi
>>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:57:09 ID:oWj7ag/B
>>106
それよく聞くけど……
普通に考えればありえねーよな……




なんでなくすんだよ、憲法の原本みたいな大事なもの。
111東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 00:57:16 ID:fMRklsp1
江戸時代に「北斎漫画」が刊行されているように、「漫画」は日本語なんですよね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:57:19 ID:qoybxzla
韓国人が日本人とくっついてこういうEXPOとかWCとかで活動するのは
韓国人の戦略っていうか,方針だと思うよ。
たぶん高い確率でそういう方針があるんだと思う。
日本に寄生して自国のイメージを高めたいっていう魂胆が間違いなくあるよ。
テコンドーは明らかに韓国のエセ格闘技なんだから日本漫画のEXPOでやらせない
注意を何故しなかったのだろう?こういうことははっきり断ってやらせないことが大切。

それと朝鮮人は「仰ぎ見られたい」って欲求があると思う。日本のEXPOなんかで行動すれば
日本人への「仰ぎ見る」感覚を味わえるし。
日頃の現実とはずいぶん違うからたまらないんだと思う。

それに中国人はどうか知らないけれどフランス人はオリジナリティがないものは絶対認めないよ。
日本の漫画やアニメはアメリカのものとはっきり違う特徴があるし日本文化の一部だから
それなりに認めてるんだよ。

韓国のものはただの物まねとしか認識されてない。これからも認知されることはないよ。
朝鮮人は造船とか家電とか映画と同じ感覚だと思う。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:57:28 ID:3MLaS6B4



韓国文化の優秀性を知りたい人は是非ここへ☆
http://nandakorea.sakura.ne.jp/
>>51
ラブリーエンジェルだ
またアニメしてくんないかな〜
FLASHは×
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:57:52 ID:VI8R01PD
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
左側のぱくり多売をご覧あれ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:59:10 ID:8yKub8jy
>>103
こんな本読むとバカになると紹介される本が
数世紀に渡り読まれ続ける国だから
建前上の批判と本音は別

おそらく批判は真実
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:59:38 ID:lsNLy87s
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:59:39 ID:glXChuvn
アニメのエンディングクレジット?にチョンとシナの名前を出されると一気に萎える
なんとかならんものか
なんで日本人のアニメーターに任さないの?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:59:53 ID:5BTqpOkQ
ttp://www.kokusainews.com/article/20380459.html

韓国の大学教授が、世界初となる漫画アニメーション用語の辞書編纂に着手する。

韓国南西部クヮンジュ(光州)にある朝鮮大学が4日発表したところによると、
辞書の編纂を行うのは同大学美術学部のキム・イルテ教授(漫画アニメーション学)。

韓国学術振興財団の支援を受け、キム教授がこれまで取り組んできた
漫画アニメーション用語標準化研究を基に「漫画アニメーション用語辞典」を編纂する。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:00:08 ID:1br8dDYG
文化に優秀もなにもあったもんじゃないんだが
なぜそれがチョンにはわからないのか、、、

ていうかもう中国は韓国が好きだっていってあげてよ
なんか粉かけたわけでもないのに私の彼氏に手をださないでっ
ていわれてる気がしてならない
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:00:33 ID:tQxT/lOP
マンファってまさかスペルってMANFA?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:00:35 ID:PUv9Blzq
朝鮮人は、日本人を全否定して快楽を味わう動物です。
日本列島においては駆除が必要です。
123古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 01:00:43 ID:YXkRCz97
>>110
去年の暮くらいだっけ、ニュースになった
漢字が読めなくて、なんだか判らなくて投げたんじゃねーか?と言うのが2ch内での一般的な意見だった(w
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:00:54 ID:eLspgo9N
そういやチョングムのアニメて人気あるの?
125東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 01:01:28 ID:fMRklsp1
>>120
彼らにとっての文化の優劣とは、詰まるところ海外から評価されるか否か。
126ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 01:01:31 ID:RstTOXzv
>>118
人件費の問題。

アトムがアニメ化した時に、手塚治虫が『安い予算でおk』って言った悪癖が未だに続いてんだよ。
アニメ業界。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:01:51 ID:RrwmfI1L
韓流といってもマンガは上陸してこないね。
電通やNHKはドラマ映画専門みたいだし、
いろんなマンガがあったほうが面白んだけどね。
128古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 01:02:19 ID:YXkRCz97
>>117
これはひどい・・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:02:26 ID:mSnXjMlX
一枚目の写真に写ってる漫画は、えの素のパクリじゃなかろうか。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:02:27 ID:PP/5Ms8k
韓国人の方がリアルで暴力的なんだが
漫画では日本の方が暴力的なんかな。
ムクゲだの韓半島だの韓国映画なんか暴力的なんじゃないか。
漫画だけは暴力的じゃないってのも変だなあ。
131.:2006/07/10(月) 01:02:33 ID:nmWxHDp9
さすが朴李の国だw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:02:36 ID:BYEGYhFk
暴力的な中国人が暴力的な漫画に批判的?アホか
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:03:12 ID:CybatcSJ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:03:26 ID:Ap1f57Du
そもそも何で国で括るんだ?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:03:34 ID:plfnGKa9
>>118
人件費が高いんすわー。

にしてもチョンに汚されたアニメの多いこと多いこと。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:03:47 ID:qXYDpVtw
日本のPTAとかもそうだけど,海外の偏見を持っている人達にとっては,
日本のマンガ,アニメは,暴力的だとかエロいだとか思っているので,
こどもにはもっと上品なものを見せたい,って話でしょ
>>127
新暗行御史とかは?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:04:13 ID:BYEGYhFk
>>127
してるよ。
ヤング紙とかで。
バンチでやってた朝鮮ナンバー1漫画とやらのなんとかこうこはみられたもんじゃなかったな。
やはりセンスが20年は前だよ。
シティーハンター的な描写とかね。
まぁ同じ雑誌だから敬意を表してわざと使ってたのかもしれないけど。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:04:23 ID:LmW1um0v
>中国政府自体が暴力的な日本マンガに対する反感が深刻

暴力に敏感な中国政府なのに、日本に対する暴力には謝罪すら出来ませんね
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:04:39 ID:TT99KrK4
>>127
韓国人の得意技である収賄でなんとかが通用しにくいのだろう。
雑誌社の編集者をそれで落としても、読者ランキングと売り上げは嘘をつけないからね。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:04:54 ID:77vd+5jh
半島人の恐れるもの
中国文化と中国人の流入
マンファっていうので、中国文化が逆流入すればいいw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:05:15 ID:BYEGYhFk
>>135
最近はチョンも人件費高くなってきたからシンガポールとかに移転しつつあるらしいよ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:05:27 ID:plZNl/r/
>>114
ブラッディカードで切られたいですか?
144ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 01:05:28 ID:RstTOXzv
>>138
ヤングガンガンの『黒神』は好きです…
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:06:28 ID:MoD4OuGG
中国、韓国はプライドゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 01:06:28 ID:iYTzFtzs
>>110
国璽も無くす国ですが?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:06:35 ID:3hIPjfe6
>>121
一つの仮説を立てたんだが
FがGより早いアルファベットだからMANGAより優位性を出すためにMANFAにしてみたんじゃないかと思うんだ
>>127
あと黒神とか

両方明らかにおかしなところとかあるけど
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:07:23 ID:plfnGKa9
>>142
らしいね。いい傾向……と言っていいのかは分からんがチョンよりはましか。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:07:26 ID:zUWAgfRl BE:379865478-#
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:07:35 ID:A2fyxSO8
韓国は中国の一部になるので競争相手ではありません。
あくまでも中国内部の産業問題です。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:07:35 ID:htxYzcr2
発音としては マンファ じゃなくて マナァ の方が近いんじゃないの?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:07:50 ID:RrwmfI1L
>>137
こういうのもあるのですね。サンデーDX自体あまり知らなかったよ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:07:56 ID:Is5OsfgZ
関係ないですが…
漫画は「まんふぁー」か。
表意文字である漢字を捨てた瞬間に、造語は他言語からの全面輸入になって
しまうんですねぇ。
われわれは漢字を大事にしましょう。
155ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 01:08:10 ID:RstTOXzv
>>148
そのオカシイ下手な部分がいいんだよwww
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:08:11 ID:2SsYl2SP
韓国漫画>>>>>>>にほんまんがw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:08:21 ID:Ro9TMlve
海賊版がどうどうと売られてる市場で
目指すも糞も無いだろうに
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:08:30 ID:qTrEAykk
漫画アニメなんて幼稚だとか暴力的だとかオタクだとか貶しあげても
実際のところあの欧米を怒涛しているポジションが羨ましくてしょうがないんだろうな
ガチで洗脳にも使えるから
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:08:31 ID:0XxH45P2
反感も何も見なきゃいいじゃん?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:08:47 ID:UlQfI84s
韓国でもやっぱ、上澄みの人はうまいよ、何人か。
でも日本の雑誌で紹介する時、みんな韓国で第一人者みたいに紹介しちゃうからね。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:09:09 ID:lsNLy87s
ヤンガンで連載してる黒神っておもしろいの?
絵は良さそうだけど
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:09:16 ID:7SVPJLRJ
日本車がどれだけ高性能になろうと
格が欧州車に及ばないように
韓国のマンガがどれだけ進歩しても同じ土俵でやってるかぎり
日本より格上になることはないな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:09:30 ID:77vd+5jh
半島人の
変な民族服も帽子も、みんな中国文化と混同されればいい
それを嫌がる
でも、世界的には中華服やモンゴル衣装と変らない
日本の着物は一発で違いが分る
中国に近づけば近づくほど、吸収されるw
ざまー
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:09:45 ID:15dtfeb9
未だに漫画が子供の読むものくらいの成熟しかない国に用は無い(・A・)
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:09:56 ID:5RkflQ/H
漫画をぱくり、マンファなんていっているのは朝鮮人だけ

マンガでドコでも通じます
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:10:39 ID:EFDsbiBe
劣化コピー国家だからな・・・・。
なにやっても全部劣化コピーで帰結しちゃうのが悲しいところ。

ちなみにマンファは日本の雑誌でも見れる。
スクウェアエニックスの出版してる微妙な青年向け漫画雑誌には
微妙なことこの上ないマンファが満載だった。。
雑誌名も解らないくらい微妙な雑誌だけど。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:10:39 ID:iR23C/JW
これを見てこいつらが日本を追い越すことはないと確信した
ttp://www.youtube.com/watch?v=aon1-VvWclM&mode=related&search=
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:10:52 ID:R60N7LUq
売れないヤング誌は、原稿料の高い有名作家が多数使えず、
比較的安くて、新人より技術があるエロ漫画家や賤人を使う傾向に。


鬼ノ仁が一般紙で書いたり、THE SEIJI(綴り違うと思う)が週刊少年誌で連載する時代。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:10:57 ID:tAMnyCJS
>>160

画が上手いのはタマにいるけど、ストーリーが書けるヤツは見たこと無い
170本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 01:11:04 ID:iYTzFtzs
>>156
海外(主にアメリカ、ドイツ、フランス)で絶賛されてる韓国漫画2,3挙げてみてくれ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:11:10 ID:5RkflQ/H
朝鮮人は反日で中国人に媚びなさない

でも中国人は日本のマンガが好き
悔しいだろ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:11:18 ID:k9qGmLHh
韓国人はレイプ漫画でも書いてろよ
>>143
アニメしか見てないんで分かりません><

>>155
え〜〜

まぁストーリー自体は個人的には十分合格点だけどね
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:11:54 ID:PUv9Blzq
自分の利益を得る為に、日本を仮想敵国にします。
半島の常識。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:12:11 ID:8yKub8jy
韓国人による漫画と言えばヤングガンガンのFFだろ
創刊に合わせスクエアエニックスの看板タイトルの漫画化
そして暗黒史へ
176本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 01:12:34 ID:iYTzFtzs
>>167
三文字名前お得意の紙芝居動画だw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:12:46 ID:tAMnyCJS
>>156

くだらん、チンボでも咥えてろ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:13:09 ID:plfnGKa9
新暗行は……
絵はまあうまいし、第一話のどんでん返しも面白かったが、
主人公の強姦はどうなんですか編集長!?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:13:12 ID:+uX9aA2c
>>150
これはヒドクワロタwww
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:13:14 ID:3hIPjfe6
>>167
ガウォークのようなものに吹いた
181本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 01:13:17 ID:iYTzFtzs
>>175
三ヶ月目には消えていたというあの伝説の?w
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:13:35 ID:u+Y731uy
>>110
まあ、昔の国璽も無くす位だからな。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/08/20051108000004.html

およそ2000点の宮廷遺物に対する監査院の予備調査の結果、朝鮮王朝の玉璽のうち、
外交関係などに使われた国権の象徴である国璽は、記録上13個があるとされるが、
現在1つも残っていない。皇太子の冊封(公式認定)など儀式に使う玉璽である御宝は、
いくつが使われたかという記録さえ定かでないまま、およそ300個が残っている。

 御宝のうち1つは、市場に流通しており、2つは海外で取り引きされた記録が確認された。
なかでも記録上、米軍政下でマッカーサー元帥が日本から取り戻して韓国に返した6つの玉璽は所在がわからない状態だ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:13:48 ID:jzxE8q5E
>>175
kwsk
>>181
そういえば、気がつけば無いwww
185名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 01:14:02 ID:riEjPvF9
国技がレイプの国がよくいうわ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:14:37 ID:plZNl/r/
>>173
アニメの方ってブラッディカード使ってなかったのか。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:14:47 ID:oWj7ag/B
>>167
どう見てもVF-01Jです。ありがとうございました。



しっかしセンスねーな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:15:27 ID:R60N7LUq
そもそも、ヤングガンガン自体がコンビニから消えてるけどな。


すももももももがヒットしなかったら間違いなく廃刊だったろうに。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:15:43 ID:1dLho6Bp
>相対的に情緒が似ている韓国マンガに関心が多く集 まっている」
支那人は朝鮮人よりもしたたかだと思っていたが・・・
幾ら支那人でもやはり漢民族は朝鮮人と変わらないって事かorz
190古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 01:15:53 ID:YXkRCz97
>>186
使ってたはず
古すぎて記憶が確かではないが
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:16:29 ID:77vd+5jh
今考えると
鳥山明って偉大だよ
本人は中国好きだッただけかもしれないけど
ドラゴンボールで中国の文化表現を先行させてしまったもんな
もう中国人にあれ以上の世界評価されるような、中華風アニメは作れない
芽を摘んだ感じだな
韓国人にこんな戦略表現ができるはずがない
192ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 01:16:42 ID:RstTOXzv
>>173
ブラッディカード

ユリの携行投擲武器。
クレジットカード大の金属製カードで、確かチタン製だったか?
カードのエッジが鋭く研ぎ澄まされており、対象を切り裂く。
小型CPU内蔵で、必ず使用者の元に帰って来る。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:17:09 ID:BcvQt3kc
>>168
別にエロ描いてるからって一般で連載はダメってこたないだろ
エロ同人から一般に行ったりするんだし
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:17:22 ID:0Fp2JhDl
まあ、マンガに関しちゃ、あと50年経っても同じ状況だろうねえ
一番重要な想像力の部分が欠けてる民族が日本に追いつくなんて不可能だわ。
パクリに異常なほど敏感で知識が豊富な日本のキモオタ連中に突き上げられてる日本のマンガみたいな
状況が、パクリ大国に真似できるわけもないからねえ

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:17:27 ID:oWj7ag/B
>>188
ごめん。
俺的にはロト紋だけが楽しみだ。
196ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/07/10(月) 01:17:35 ID:+zETxGgO
>>167
・・・見てて脳が痛くなってくる・・・
>>176
そういえば、このヴァルキリーモドキは全然動いていないわね・・・

なんか苛々するから、気晴らしにこんなのを貼っておくわ。
ttp://webdog.be/archives/06126_005403.php
>>186
う〜ん
そこまで気をつけて見てないんであったかもしれないけど・・・
とりあえず漏れは知らないよ〜
誰かアニメでもあったかどうか知ってるだろうけど・・・
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:17:49 ID:u+Y731uy
>>150
絵が全く動いてないんですが、これは仕様ですか?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:18:14 ID:fan1TyhR
エロといえばあれだエアギアとか書いてる人

あとヒラコー
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:18:20 ID:qTrEAykk
中国人は鳥山明に5000年感謝しろよ
あれほど中国人のイメージを良くした原作は無いぞ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:18:25 ID:tVNMjGqO
>>1
ドラえもんやサザエさんが暴力的とは思えんが
202(V)( ゚w゚)(V) ◆AFODQN.0rc :2006/07/10(月) 01:18:34 ID:5+EeUAYN
>>188
セキレイと4コマとヒーロー物を楽しみにしている私は…
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:18:54 ID:sIkIQWgY
中国人ってドラゴンボールについてはどう思ってんだろ?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:19:15 ID:VI8R01PD
韓国は永遠に日本の文化を開放できないだろ
全て日本のパクリだとばれた国民的火病現象が起こる

中国にはマンファがお似合いだよ
劣化コピー同盟を結べばいい
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:19:15 ID:DcEgkkQU
レディコミも暴力的ですですー(><)
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:19:28 ID:UlQfI84s
>>161
普通に人気あるけど。まあ、日本の普通のやや人気あるオタ漫画ぐらいの作品だと思う。
あんまり超すげ〜〜ってのは見ないね。普通に見れる感じで。
読者も面白かったら韓国のでもいいんじゃない、という読み方。
でも黒神の作家さんは書き込んでるのにめっちゃ量産の漫画魔人みたいな人ですごいと思うけどね。
>>199
あれで
オーグレイト
と読む
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:19:36 ID:BcvQt3kc
>>167
MUSASHI思い出した、けどMUSASHIのほうが動いてるなww
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:19:43 ID:plfnGKa9
>>192
風を切るJPカード〜♪

いや怪盗キッドのトランプとかの方がメジャーか
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:20:52 ID:+VRZLfZE
またやってんのかこいつら・・
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/10(月) 01:21:23 ID:4sGst3Dy
>>1
っせぇ畜生共だな韓流マンガか日本マンガかなんて
選んでねぇで自分たちの手で創作してみやがれっての
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:21:29 ID:ys62+TmD
日本漫画はmanga
韓国漫画はmanhwa
中国漫画はmanhua

とアメリカでは区別されている。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:21:55 ID:UlQfI84s
>>150 これなに???すげ〜!!!
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:22:52 ID:VTz4btpv
マンファ・・・・世界のどの国で知られてるんだ?
既に、日本発のポップカルチャとして、全世界で認識されているのに。

空手を剽窃したような戦略は、剣道を始め、日本も指を咥えて見ていない。
きっちり反論するよ。

剽窃しかできない低脳な民族は、自滅しなよ。
北にミサイルを撃ち込んでもらえばいいんじゃない。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:23:47 ID:glXChuvn
人件費高いからって日本のアニメーターを使わないなんて宝の持ち腐れでしょ
お陰でチョンにパクられ放題じゃん…('A`)
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:23:55 ID:A5Av0nI7
>>194
歴史をねつぞうする想像力には負ける。
極亜は歴史改ざんは当たり前だからなぁ〜
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:23:58 ID:R60N7LUq
>193
悪いとは言ってない。




引き抜きやめて欲しいだけだったり。
特に萌え系とかだと、ちょっと人気でるとすぐ一般誌いってエロ描かなくなるから。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:24:16 ID:2AsnJ/by
ちょんよ

電車の中とかで漫画読んでみろよ

できねぇだろ


鳥獣戯画に匹敵するようなものあるんかい?
民画の絵文字はダメだぞ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:24:23 ID:EFDsbiBe
>>1
やっぱさいとうたかをプロの作品とかは嫌われるんだろうかw
ある意味中共政府は非常に高評価なのだが、
暴力とSEXと暗殺のオンパレードだからなw

>>201
ほのぼのしてるよね、
でも、昔のドラえもんは今そのまま発行したら発禁のものもある。
左翼の言葉狩り云々は別として
ジャイアンが「むしゃくしゃしてるから殴らせろ」とか言うのは
・・・ジャイアンじゃなかったら大問題になってるなw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:24:57 ID:27i5AQyA
>>161
絵は上手いよ。

ただ韓国漫画、といえるのかなあれは。
舞台からして日本で登場人物も日本人だし。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:25:11 ID:lsNLy87s
知名度

高  manga







↓  manhwa
低  manhua
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:25:50 ID:Hre/uuFl
>1

これだから、自国独自の文化が産まれないのだよ‥ふぉっふぉっw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:26:07 ID:9WA72lh+
中国か。まあ特アには漫画は勿体ない。マンファがお似合い。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:26:22 ID:Pz7KFk+H
日本のは暴力的だの、ウリナラは情緒が平和的だの
ウソまでついて日本を貶め、自分を「良い子」にしたいのか?

くだらねぇ
日本は「悪い子」で結構
だが、おまえらチョンは日本の足元にも及ばんよ
225ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 01:26:39 ID:RstTOXzv
>>220
一応、ストーリー作ってんのも描いてんのも韓国人。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:26:55 ID:T8eQrY+w
マンファって絵は見れるけど内容はパクリorスカスカってイメージ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:27:13 ID:uisztHVP
自国で食えないから中華に進出か?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:27:16 ID:GgaFzPfz
ジャングルの王者 ターちゃんでも読んでなさいってこった
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:27:28 ID:ys62+TmD
ゴルゴ13が朝鮮半島をネタに使わない理由知っている人いる?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:27:35 ID:BETczrai
漫画(マンファ)という単語は日帝残骸ニダ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:27:38 ID:iR23C/JW
だいたいマンファって名前からして2番煎じだ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:27:40 ID:fan1TyhR
>>221
なぜコミックがないのだ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:28:25 ID:3hIPjfe6
悪魔でもいいよ
234関西系哺乳類 ◆8rNWfqB7E. :2006/07/10(月) 01:28:36 ID:BksG2b+i
>>51
まだプニプニの二の腕だった頃のユリとケイだああああああああああああああああっ

劇場版はケッサクだったな(当時
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:28:41 ID:A5Av0nI7
>>212
(^_^)/凸ヘエーヘエー
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:29:08 ID:Q58+vqt8
>>226
パクリは国技なので仕方がないですw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:29:19 ID:mWHosJGP
あぁ、そうさ。たしかにJOJOは暴力的さ。
だがな、その中に映し出されている『美』は
どの漫画をも凌駕するのだ。
ま、チュンチョンにはわからないだろうがな。
239古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 01:29:42 ID:YXkRCz97
>>229
道扱っても抗議が来るからじゃないか?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:29:43 ID:EddUcgO2
おまいらARIAやスクールランブルでもみて落ち着け
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:29:52 ID:v4FJb2Rx
俺、韓国の漫画もってるけど見たい?
雑誌だけど
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:30:36 ID:fan1TyhR
>>236
結構うめー

だが、日本の作風と似過ぎてて外国人が「これって日本のマンガの翻訳じゃないの?」と思っても仕方が無いような。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:30:39 ID:RGo6Tw2J
韓国人の描く漫画は、漫画ではないですね。

日本のキャラを使った同人誌 と訂正して頂きたい。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:30:45 ID:y9rHOjqt
マンファwwいつ聞いてもダサい名前だな
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:30:52 ID:3hIPjfe6
高  manga comic

↑  doujinshi

<越えられない壁>


↓  manhwa
低  manhua
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:31:38 ID:plfnGKa9
次の休みにでも黒神とやらをパラ読みしてみるか……中古屋にあればだが
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:31:43 ID:EFDsbiBe
>>215
そういや、日本のアニメ会社に関しては
アメリカに中小のアニメ会社が数社進出してるってニュースあったな。
日本の製作現場事情があまりにも過酷ってのもあるそうだけど、
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:32:25 ID:77vd+5jh
しかし、戦後の弊害は多く残ったけど
敗戦によって獲得した想像力の源は大きいよ
(自虐か復興の力か敗者の美学か、わからないけど)
居直って戦勝国面してきた民族には理解できないはずだ
日本の暴力表現は、単純な勝者の暴力じゃないからな(スーパーマンのような)
敗戦の深い感情が日本漫画を想像させたんだと思う
太平洋戦争ありがとう
手塚先生ありがとう


249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:32:54 ID:3hIPjfe6
日本のアニメ会社は電通とかいう悪の組織が圧力掛け続けてるからしょうがない
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:35:09 ID:plfnGKa9
取り敢えず俺の言いたいことは
「韓国人らしさというものを見せてみろ!」
以上。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:35:41 ID:lsNLy87s
>>250
十分見せてると思うよ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:36:10 ID:pYj+EP9t
こりゃ100年立っても追いつけないな
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:36:23 ID:SClr5OMX
絵柄に関しては、韓国漫画も日本と大差ないんだよね(影響受けすぎとも言えるが)。
内容は絶対数が多い分、日本の方が圧倒的に上。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:36:27 ID:hJiZCC5a
>>250
韓国人らしさを出した結果、現在のようなパクリ漫画になったのでは?w
255あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 01:36:42 ID:G9ELi8lg
>>251
何その物凄い皮肉w
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:36:58 ID:glXChuvn
>>247
なるほど…
>>253
パッと見ただけでは区別つかないしね
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:37:52 ID:TXVc+nI5
反感もクソも、日本は好きで輸出してる訳じゃねーしなぁ…
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:38:13 ID:lsNLy87s
>>252
100年後も日本の文化を真似するから大丈夫です。
100年後にまだ国が存在してたらの話ですが。
260ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 01:38:15 ID:RstTOXzv
>>253
元々、日本の模写だもんよ。
絵柄。

そこからオリジナリティを発展させるんじゃなくて、如何にそっくりに描けるかに熱心なんだもの。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:39:12 ID:plfnGKa9
>>251>>254
きみたちwww
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:39:20 ID:uom6shG/
人に厳しく自分に甘く,非民主国家の恥じの部分ですな
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:40:26 ID:1A7Aueq1
黒神?聞いたこと無いなぁ。
Wikiにあった。Wikiって便利だよね。どれどれ…

>イクシードは「滅牙得救世」(めがえぐぜ)。

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 
なんだこの、武器か必殺技かは知らんが破壊力満点のネーミングセンスは。
高速で目の前走っていた車の後部にあった
「輪金阿亜留」という漢字ステッカーをみて、しばらく悩んだのを思い出したよ…
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:40:38 ID:5Ph6DopS
アニメもマンガもこれ以上無いくらいに日本の影響を受けまくっている
マンファとやらがお好きですかそうですかw

構わないから中国も韓国も海賊版も含めて完全に日本のそれらを排除・禁止して
からモノを言えよ。お手本(パクリ元)が無きゃ、紙芝居程度がやっとだろ?w
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:41:27 ID:vGjuO9Ur
勝手に輸入して勝手にコピーして、それで反感持たれても…w
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:42:22 ID:SClr5OMX
>>260
まあそれは日本の漫画家・絵師にも言えることだからねぇ。
日本にだって、デッドクローンみたいなプロだって腐るほどいるし。
267ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 01:44:09 ID:RstTOXzv
>>266
いや、割合の問題。

日本では『デッドコピー』は一部でしょ。
韓国じゃ、殆ど全部だもの。
268個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/07/10(月) 01:44:36 ID:CkXV1Fv+
韓国のマンガはなぁ…どうも「劇画」になってしまうんだよなぁ…。

例えば日本はいわゆる「萌え」っていうスタイルが確立しつつあるけど、
実際の作品は「萌え」という要素だけじゃなくて・大友克洋的な世紀末SF的要素・ロボットアニメ的熱血、
怪奇・幻想・ホラー…さまざまなスタイルを合流させて作っている。
『涼宮ハルヒ』シリーズは神人の描写に大友的カタストロフの記憶があるし、
『機動戦艦ナデシコ』は熱血ロボットアニメのパロディーと『エヴァ』以降の葛藤する主人公の心理描写を融合させている。
『月姫』はよく「新伝綺」って言うけど、SFとのジャンル的融合も果たしている。
アルクェイドはターミネーターのような冷血さと感情を覚えていくロボットの愛らしさが同居しているし、
志貴は外部との神経接続によって「死」を視るクールな超人になるが、それはサイバーパンクSFの現代的解釈でもある。

こうしたジャンルの支流と、本流である『うる星』以来のボーイミーツガールとセンス・オブ・ワンダー(特に村上春樹的、あるいは
映画『スタンド・バイ・ミー』のような「子どもの頃の思い出」)が混ざり合って、現代に「萌え」とその系統作品を生み出している。

日本のマンガは、こうしたジャンルにとらわれない自由なセンスを感じるけど、韓国のマンガはまだまだ自由な発想に恵まれてない。
マンガの歴史を重ねることも大事だが、独自に発展するためにはまずは自由にやってみるのが一番だろうね。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:44:56 ID:plfnGKa9
>滅牙得救世
そのくらいの厨臭さは様式美かと
内容は知らんが
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:46:51 ID:plfnGKa9
>>268
語るねえシッショーwww
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:46:56 ID:SClr5OMX
>>267
まあね。
でも日本でも、萌え業界だったら、殆どがデッドコピーと言っても過言ではないと思う。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:47:15 ID:3FpOSO2c
>>25
普段の連中の物言いを加味すると、みっともないとしか言えないな。
これはひどいよ。
これって別に広告代理店とか外務省が始めたイベントじゃなくて、日本の
サブカル好きな連中がはじめた小さいイベントが年月重ねて大きくなったものなんでしょ?
地道にやりゃいいのに。
273ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 01:47:46 ID://AalNTW
>>269
> 内容は知らんが
えー…
リンかけのスーパーブローもどきと言えば良いでしょうか…
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:50:27 ID:plfnGKa9
>>273
情報サンクス。
夢が……夢がひろがりんぐ……
275個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/07/10(月) 01:51:51 ID:CkXV1Fv+
>>270
うん、書き込んでから一分ぐらいで後悔したよw
「なに語ってんだオレ」って。

W杯決勝前だからってテンション上げ過ぎた、もう少し冷静になるw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:52:21 ID:TFhSsHk4
おまいら、菅直人のサイト、見たか?
完全に想定の範囲を超えた無能っぷりを晒してるぞ。

民主党 菅「現在の中国は民主主義ではないが、比較的自由に政府批判ができ、日本と大して変わらない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152459060/
277ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 01:52:36 ID://AalNTW
>>274
えー…
詳しく言うと。

『容量(テラ)』という『存在の力』(←シャナのパクリ)を拳に乗せて殴る技ですw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:53:59 ID:glXChuvn

ンゲ

ァサファサ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:54:19 ID:t7kpsgrT
暴走機関車小泉はおもしろかった
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:55:34 ID:1br8dDYG
韓国は文化を育てるより先にお金が優先されるんじゃないかな?
TVもマンファ?もそうだけど、売れ線から外れてでも開拓する勇気がないっつーかな
だからベンチマーキングの共食い状態になる
まるでタコ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:56:31 ID:H2SQkrvb
中国人の暴力行為は苛烈過ぎて、日本の漫画に描いてあるようなものはヌルイから読む気が起きないということか?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:56:35 ID:Y3KkcLrQ
マンファってwww
漫画と名称似すぎwwwww
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:57:36 ID:plfnGKa9
>>275
いや、面白かったっすw

>>277
夢が……夢がもりもりしぼんでゆく……
が、肝心なのは物語だよね、ね!
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:57:40 ID:VI8R01PD
ニセモノはニセモノ同士パクリ漫画を見てろ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:58:35 ID:ejScPwYJ
ほんとに日本人にかまってほしいんだな
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:58:36 ID:2SsYl2SP
韓国漫画>>>>>>>>>にほんまんが=パクリ
>>283
以下略
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:58:44 ID:9q6Mu5kZ
>>51
おい!このAAどこにあった?
頼む!教えてくれ!!
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:03:37 ID:CybatcSJ
>>167
なんだこれwww
背景しか動いてねぇww

しかもだせぇ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:04:06 ID:S4jz3iDu
おいおい・・・暴力の本場、大勢で生きた人間捌いて食う中国人が何を・・・
戦車で人を轢かないで下さい(天安門大虐殺)
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:04:10 ID:SLOpKLWH
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. ノ( .: :i}
           |:.i} : : : ⌒: :.レ     えいっ!この特亜三馬鹿兄弟っ!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)    ぽかっ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´ ぽかっ       ぽかっ
       /     }rヘ ├--r─y/        '⌒ ☆
     /     r'‐-| ├-┴〆 ☆ ⌒'    ∧∧   ⌒' ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |       ∧_,,∧ /支\ ∧_∧
      | l i  厂  ̄ニニ¬       ∩`Д´>( `ハ´ )<`Д´; ∩
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ     ノ  ⊂ノ (⊃ ⊂) ヽ⊃  )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }   (__ ̄) ) | .  | ( ( ̄ _ノ
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ     レ'レ′ .し' ̄J  ヽJヽJ
292古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 02:04:30 ID:YXkRCz97
>>288
http://dokoaa.com/index.html
ここらへんからリンクをたどってみればあるかも
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:05:16 ID:PE5ph2CG
現実は小説より奇なりってくらい
日本漫画より中国の現実の方がバイオレンスなのは何??
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:05:23 ID:g71AYJLy
マンファは素晴らしい?

ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/yumeimanga.html
295ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:05:27 ID://AalNTW
>>283
物語は…

ある存在の『容量』は3人の人間に分割されています。(←この世にはそっくりな人間が3人いる、という伝説から)
で。
その3人の内の2人が死ぬと、その『容量』は残った1人に集積されます。
そうすると、その1人は『超越的な力』を得ます(←何かの洋画…ザ・ワンだっけ?のパクリ)
それが起こると、世界自体のバランスが崩れ『大災害』が発生します。
それを企む輩に対抗する為、容量バランスを司る『元神霊(もとつみたま)』の活躍を描きます。

…ってトコ?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:06:24 ID:DuPYkiuj
暴力的ね。。
韓国のマンガも所詮は日本のマンガのコピーだから
大差があるとも思えないがね
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:07:24 ID:DPyQ4REV
韓国では、
性暴行を受けた姉妹がテコンドーで犯人に撃退した。
ってマンガは無いのか?

韓国人なら結構リアルに画けそうだが。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:08:26 ID:7pWW+CMc
世界進出=宗主国での小さな一歩のみ。なんて小さな世界観w
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:08:33 ID:ZXAGe3E9
>>私たちのマンファの優秀性

こんなこと言ってるうちは日本には絶対勝てないよ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:09:14 ID:g/SRsaFY
ていうか台湾の漫画の方がまだ日本と差別化されてるんじゃないの?
韓国はアメコミか日本か、どっちつかずで中途半端な気がする。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:09:33 ID:xrDzGANi
暴力以前に下品なんだよな
マンファは
>>294
ひどいな
ワンピースなんか黒ひげ危機一発まで入ってるじゃないか
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:10:59 ID:plfnGKa9
>>295
わざわざありがとうございます。
見る限りそれほど悪くはないかな。

あんまりやるとスレ違いでしょうし、また読んでみますわー
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:11:05 ID:2SsYl2SP
韓国漫画=高貴
にほんまんが=下等
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:11:45 ID:SLOpKLWH
              | 半島に  |  _______  
.  ______  | 帰 れ! |  .| ウンコでも  |  
  |心 も 国 も|  |____| . | 食ってろ!  |   /〜〜〜
  | 後 進!! |    ||      |_______|  /日●本/
   ̄||∧_∧ ∧_∧ || ∧_∧   ∧∧||  ∧ ∧  /〜〜〜
   O(´・ω・`)( ´∀`)O( ・∀・ ) (*゚0゚)O ( ゚Д゚ )O <チョッパリ?日本に嫉妬してるだけだな! !
    ┌──O.─O─O.───O──O───O.─────┐
    |恥知らずなチョンよ、                      |
    |中国の属国だったお前らにしてやった事忘れるな    |
    |アジアの恥め!                         | /〜〜〜
    └──────────────────────┘/神●風/
          ∧_∧   ∧_∧   ∧ξ∧   ∧_∧  /〜〜∧∧ 
  ∧_∧    ( ´∀`)  ( ・∀・)   ( ´∀`)  (´・ω・`)O   (*^ヮ^)
 ( ´∀`) ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━∪━━━━┳⊂  ⊃
 (   //つ┃ 劣等民族が誰のお陰で生きられると思ってる? ┃ (  ノ
 (__Y__)┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻ 
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:12:57 ID:SClr5OMX
日本なんて他国のレベルから見たら、一億総オタクと言っても過言ではないからな。
その日本を越えるのは難しい。
307ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:13:46 ID://AalNTW
>>303
ストーリー自体には、目を見張る部分は皆無。
どっかであった設定の集合だし。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:13:55 ID:chriL8Jj
はいはい、日本の漫画は暴力的です
ちびまるこ、キャプテン翼、ヒカルの碁、三丁目の夕日etc
暴力的な漫画ばっかりで子供達に悪影響を与えるね
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:14:39 ID:/XcYlGsc
ちょっとだけ名前変えて韓国起源にしようとするのやめろよ
>>307
故に読めないことはないと
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:15:00 ID:QSxidJ3q
韓国の場合、ストーリーを考える人間と絵を描く人間は別であるケースが多い。
だから劇画風になる。
まあ、絵は日本の画風をコピーしており、ストーリーは陳腐だけど。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:15:24 ID:Pq+Fdh66
日本の漫画もけっこういいのがあるよって教えてあげたい
読みもしないで毛嫌いするのはもったいない。漫画は韓国だけのものじゃないって教えてあげたいなあ
313東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 02:15:26 ID:fMRklsp1
本来「漫画」は「そぞろえ」と読み、
平安時代の「戯画(ざれえ)」や「烏滸絵(をこえ)」の系譜の上にあります。
江戸時代には『北斎漫画』が版本で刊行されており、
これらに西洋のカリカチュアとコミックが融合して現在の漫画へと転化するようです。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:15:54 ID:oWj7ag/B
>>307
けどまぁ。
「まったく新しい設定」なんて今更生まれにくいのは確かだけどね。



思えば「気」という概念をエネルギー放射という形で固定したドラゴンボールや、特殊能力を分身みたいな形で形成したジョジョのスタンドとかは偉大だった。
315ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:16:10 ID://AalNTW
>>310
そうそうw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:16:20 ID:t0FbBdMD
ID:2SsYl2SP

必死だな。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:17:10 ID:oWj7ag/B
>>316
君が紳士なら、そっとしておいてあげよう。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:17:43 ID:vt0OZJ8w
>>1
確かに生きた人間を戦車でひき殺す国は暴力的ではありませんね
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:17:48 ID:2SsYl2SP
アメリカ・・・韓国漫画>にほんまんが
フランス・・・韓国漫画>にほんまんが
ドイツ・・・韓国漫画>にほんまんが
圧勝wwwwwww
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:18:54 ID:SLOpKLWH
>>319
kwsk
321回路 ◆llG8dm8Aew :2006/07/10(月) 02:18:59 ID:xhgIX/ue
こういう話もあるしな。
http://20th-heart.sblo.jp/article/705441.html
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:19:32 ID:4o3oWfU7
>319
お前の脳内ランキング何かに興味はないw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:19:42 ID:t0FbBdMD
>>314
たしかに。
もうネタ食い尽した感があるよなあ。







誰かいい火葬戦記知らない?ex)皇国の守護者
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:19:49 ID:1KvuJ/BF
キムチにももっとマシなマンガがあるだろうに、何故にw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:19:55 ID:vt0OZJ8w
>>319
OK wwwwwwwwwwwwwww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:19:58 ID:SClr5OMX
ROは日本人が影響を受けた数少ない例だな。
327ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:20:03 ID://AalNTW
>>320
放置しようよ…
妄想してる可哀想な子は…
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:20:21 ID:Pq+Fdh66
>>319
そういうこと書くのやめろ
日本にもすばらしい漫画はいっぱいある
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:20:27 ID:SLOpKLWH
フランスでいまだに大人気の漫画:
ドラゴンボール
聖闘士星矢
るろうに剣心
は鉄板
330ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:21:06 ID://AalNTW
>>326
え?
日本のパクリじゃんかあれの設定や絵柄…<RO
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:21:14 ID:2SsYl2SP
>>327
現実分からないジャップですねwwwww
世界一は日本と妄想していなさいwwwww
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:21:24 ID:t0FbBdMD
>>317
すまない。生憎俺は泥臭い田舎者なんでな。
埼玉北部は田舎だろ?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:21:25 ID:plfnGKa9
なーにまだ黒神には絵がある!
絵が……絵……
一番韓国らしさに期待出来ないとこじゃないかorz
334東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 02:21:41 ID:fMRklsp1
>>329
「らんま1/2」から日本文化論を専攻しはじめた北欧人を知っていますね。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:21:42 ID:LuIF5sCf
衝撃!仏の“JapanExpo2006”に韓国人が大量寄生!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1152420101/
336ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:21:43 ID://AalNTW
>>328
さっさと寝ろ低脳。
337(V)( ゚w゚)(V) ◆AFODQN.0rc :2006/07/10(月) 02:21:45 ID:5+EeUAYN
>>328
で、ジョン。
寝ろよ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:21:48 ID:y//wjfkU
私たちのマンファの優秀性を知らせるための
    ↑
この選民思想が気持ち悪い
339回路 ◆llG8dm8Aew :2006/07/10(月) 02:21:56 ID:xhgIX/ue
>>326
そのデザインすらパクリの集大成だけどな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:22:49 ID:OFctth/G
>>328
いい加減、しつこすぎるぞ?ジョン。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:22:54 ID:VeF/EVmE
韓国のマンガって面白いの?
どんな作品がおすすめか教えて。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:23:12 ID:glXChuvn
>>319
にほんまんが大好きなくせに何言ってんだか
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:23:27 ID:iwuysbIc
中国や韓国は人民が暴力的で日本じゃ反感買ってるけどね
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:23:29 ID:Pq+Fdh66
悪い事言ってないのにしつこいって・・・ ひどすぎる
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:23:34 ID:6CCknTsP
てゆうか、水滸伝やら三国志やらで、中国で人気のあるキャラは、まさに暴力化身の連中な訳だが。
346朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 02:23:41 ID:AmP3JjSd
>>1
マンファとやらも日本の漫画のパクリだから大して変わらないんじゃないの?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:23:58 ID:v5EQv3Cw
しかし…
そこまですごい韓国マンファであるならば
日本国内でももっと読めてもおかしくないと思うのだけれどもな

ところで、おいらはネット上で漫画を描いておるのだが
そろそろ海外向けにも公表しようと思っている
アマチュアでも英語で作品化したら、もっと面白いことになると思う
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:24:07 ID:SLOpKLWH
>>334
確かそうだったね。
北斗の拳もある時期凄まじい任期あったけど…
流石に…フランス人でも暴力的と思ったらしいw
日本の漫画(アニメ)をとても賞賛して放送していた
CLUB DOROTHEEという番組があったのを覚えている
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:24:14 ID:k5SypGMa
>私たちのマンファの優秀性を知らせるための積極的な努力を展開した。
マンファの優秀性ってw

350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:24:24 ID:7pWW+CMc
世界が中華圏のみとしか言えない哀れなチョンww
351ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:24:43 ID://AalNTW
>>344
サッサと寝ろ。
起きてるつもりなら『死ね』と言われるのを覚悟しろ。
352(V)( ゚w゚)(V) ◆AFODQN.0rc :2006/07/10(月) 02:24:43 ID:5+EeUAYN
>>344
その自分は悪くないという態度がむかつかれているんだが
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:24:44 ID:2SsYl2SP
>>344
日本は外国人差別大国だから、仕方がない
自分たちがクズということを、証明している
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:24:45 ID:3MU5ZWeV
マンファって間抜けな響きだわ

関係ないけど、掃除してたらゴキブリちゃんが・・・・・・
十数年ぶり見かけたよ。捕まえて家の外の排水溝へ逃がしてあげたわ。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:24:45 ID:SClr5OMX
絵が似てた場合に、日本人のは影響で、韓国人のはパクリってのはフェアじゃないと思うんだがなぁ。
まあ言われる韓国人に原因があるのは分かるが・・・
356( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/07/10(月) 02:24:48 ID:bJrqMr95
>>344

お前の存在そのものがウザイ。

さっさと死ね。
357348:2006/07/10(月) 02:25:16 ID:SLOpKLWH
スマソ
任期×
人気○
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:25:27 ID:OFctth/G
>>344
テメエは存在その物が悪なんだよ。
さっさと失せろ、棄民。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:25:32 ID:t0FbBdMD
>>347
晒してくれ
なあに、心配はいらない。君には朝鮮人が憑いている。
360東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 02:25:40 ID:fMRklsp1
>>354
一匹見かけたということは…
361回路 ◆llG8dm8Aew :2006/07/10(月) 02:25:47 ID:xhgIX/ue
>>342
確かダウソ板のウイルスヲチスレだったかで
翻訳ツールかましてエロゲプレイしてたチョンのSSがあったね。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:26:09 ID:oWj7ag/B
>>344
しつこいだろ?
お前の存在そのものが不愉快だ、って俺は何ヶ月も前から延々言ってるのになお粘着する。



それがしつこくなくてなんなんだ?
とりあえず、死ね。
363あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 02:26:13 ID:G9ELi8lg
>>360
それ、ただの宣伝文句みたいですよ?
364ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:26:16 ID://AalNTW
>>355
韓国に擁護出来る余地在ると思って?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:26:19 ID:k5SypGMa
韓国で有名な漫画ってなに?俺何一つ知らんが。教えてくれ。

台湾人の鄭問は知ってるぞ。あの漫画家は本気で凄い。
東周英雄伝は鳥肌もん。
366個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/07/10(月) 02:26:32 ID:CkXV1Fv+
劇画でダメと言った韓国マンガの絵柄だけど、最近は日本のマンガに近いものが出てきたようだね。
なんかまだ垢抜けないけど。
でもさ、マンガじゃないけど、オレが一番ムカついたのは…↓



http://www.kof10th.com/character/index.php?num=mai

これ誰だよ(#゚Д゚) ゴルァ!!!
他にもセンス疑うキャラデザになってんじゃねーか、いくら韓国傘下でもこれはヒデーぞ(#゚Д゚) !!

367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:26:35 ID:3MU5ZWeV
>>360
・・・・・・想像してしまったニダ
謝罪と補償を求めるニダ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:26:38 ID:Pq+Fdh66
>>353
味方しないで・・・ また叩かれるから
それに僕はあなたに異議を申し立てているのでそうやって仲間に引き込もうとするのはやめて・・・
それに日本人なので差別されてるわけじゃないのでお気遣い無用です
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:26:54 ID:ENi9f/zU
>>319
日本の2コマ漫画


  w  (・ω・ ) 何だこれ?
  (~)、 /   i  )
   \ ` |_/ /|
    `ー_( __ノ |
     (  `(  、ノ
wwwwww_ノ`i__ノ


    ) )
    ( (  _, ,_ わっ!
   〜w〜(・ω・ ) キムチくさっ!
    (~) /  i  )
    | Y   / /|
    `ー_( __ノ |
     (  `(  、ノ
wwwwww_ノ`i__ノ
370朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 02:27:31 ID:AmP3JjSd
>>355
マンファとやらを見たことがあるんだが、装丁まで日本の漫画にそっくりだからなぁ。
パクリと言われても仕方ない。
371( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/07/10(月) 02:27:37 ID:bJrqMr95
>>368

日本人を騙るゴミクズは発言資格無しと言ったはずだが。

さっさと死ね。




519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/05(月) 23:36:11 ID:GbTR88zi
一緒に釣り氏を叩いて高感度あげる努力したのに認めてもらえないなんて
519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/05(月) 23:36:11 ID:GbTR88zi
一緒に釣り氏を叩いて高感度あげる努力したのに認めてもらえないなんて
519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/05(月) 23:36:11 ID:GbTR88zi
一緒に釣り氏を叩いて高感度あげる努力したのに認めてもらえないなんて
519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/05(月) 23:36:11 ID:GbTR88zi
一緒に釣り氏を叩いて高感度あげる努力したのに認めてもらえないなんて
372(V)( ゚w゚)(V) ◆AFODQN.0rc :2006/07/10(月) 02:27:48 ID:5+EeUAYN
>>368
その通り。

差別ではなく、貴様の態度が問題なのだ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:27:49 ID:oWj7ag/B
>>368
ホロン同士の馴れ合い乙。
気色悪いから死んでくれ。
374東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 02:27:53 ID:fMRklsp1
>>363
信じていたのに…
375殺韓3号:2006/07/10(月) 02:28:06 ID:/SoGtim4
>優秀性を知らせるための

この言い方、ホント嫌い
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:28:16 ID:+fJ+3JLN
マンファって一時期アメリカに進出を企てて失敗したんだよね。
377東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 02:29:05 ID:fMRklsp1
>>370
そもそも戦前から「のらくろ」や「あんみつ姫」も半島に入っていたのではないですかね?
要は日帝残滓。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:29:23 ID:OFctth/G
>>368
誰が味方しようと、叩かれると思うぞ、ジョン。

それと、眼鏡嬢が、謝れだってさ。
謝んないと総攻撃喰らうぞ?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:30:46 ID:tOt5zhsa
>>673
それはない、孤立するのは日本だ
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:30:49 ID:t7kpsgrT
まぁ朝鮮だろうがどこだろうが、見るべき漫画が増えるなら嬉しい。

で?どうなのよってマイキー始まった
381(V)( ゚w゚)(V) ◆AFODQN.0rc :2006/07/10(月) 02:31:17 ID:5+EeUAYN
>>379
ロングパスktkr
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:31:20 ID:v5EQv3Cw
>>359
乾坤一擲の勝負の門出に不吉なものを憑けるなw

本当にすごいんならどうして漫画大国ニッポンを侵食できないのかってのが
おいらの最大の疑問なんだよなー
疑問つーか、答えでてるけどw
383ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:31:22 ID://AalNTW
384個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/07/10(月) 02:31:28 ID:CkXV1Fv+
>>369
そうそう、こういうのでも立派にマンガにしてしまうのが日本人。
AAはマジ凄い。<丶`∀´>とか( `ハ´)とか、もうキャラクターになってるし。

>>379
(・∀・)ニヤニヤ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:31:44 ID:oWj7ag/B
>>379
何処に誤爆だ?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:32:04 ID:7pWW+CMc
なんにせよ、実際は欧米でも中獄でも朝鮮漫画なんて日本の足元にも及ばないし、
いつもの自慰行為だね。w
387( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/07/10(月) 02:32:20 ID:bJrqMr95
ロングパスキタコレ
388あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 02:32:35 ID:G9ELi8lg
ジョンレポートのサンプルが増えそうでwktk
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:32:59 ID:3MU5ZWeV
謝りなさい




ダァーーーー!!
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:33:08 ID:DlX3+Vok
>中国政府自体が暴力的な日本マンガに対する反感が深刻な状態なので、相対的に情緒が似ている韓国マンガに

日本の漫画は暴力的ですよって感じでロビーやってんのが韓国だろうが。
パクリのくせに日本にケチつけんなや。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:33:16 ID:oWj7ag/B
>>384
AAも発祥はアメリカなのにねぇ。
すっかり日本で熟成された感がある。




そろそろチョンが起源捏造するんじゃねぇのw
392朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 02:33:23 ID:AmP3JjSd
>>386
そもそも日本の漫画と見分けがつかないような・・・。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:33:44 ID:OFctth/G
>>386
漫画に対する見方が違うからねぇ。
日本と欧米だと。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:34:06 ID:YnSc5KFV
>>167と比較したらカワイソウかなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=jXjlmLGpBo8&search=kaibutu
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:34:10 ID:JiEiY02Z
元記事の鼻のでかいクリーチャーは何なんだww
396回路 ◆llG8dm8Aew :2006/07/10(月) 02:34:19 ID:xhgIX/ue
まともにトレスもできないレベルでオリジナルなんて作れる訳ねー。
本当に日本に匹敵するレベルなら画材関連事業も発達するし。

劣化コピーしかできてないじゃん。
397ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:34:24 ID://AalNTW
>>384
フェイスマークでさえ改良しちゃうんだモンね。
日本人は。

:-) ← 元はこんなだし。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:34:56 ID:N6L/O3di
>>391 既に独自の進化を遂げてしまったなw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:35:14 ID:8/rosPnL
漫画やアニメくらい国を忘れて楽しみやがれ!
車や携帯電話と同じに考えるなよ。
価格や性能じゃねーんだ。
その漫画家個人のセンスなんだ。感性なんだよ!
輸出するために漫画書いてんのかコラ。金儲けもいい加減にしやがれ。
なぜ分かってくれないニダ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:35:15 ID:t0FbBdMD
>>382
わかった。
じゃあ辻ーんをあげよう。詳しくは軍板






で、教えてくれん?最近面白いの読破しちゃって。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:35:28 ID:3MU5ZWeV
>>397
:-D+< =3 プー
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:36:11 ID:k5SypGMa
ちゅーか、中国市場を目指す前にまず魅力的なコンテンツを用意すれよ。
鼻息荒いだけで口ばっかりなのはいつものチョンですね。
優秀性っていうが、その裏付けとなるものいったい何よ?
403東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 02:36:27 ID:fMRklsp1
>>399
>輸出するために漫画書いてんのかコラ。
実際にそう思って描いてる気がするのは気のせいですかね?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:36:30 ID:92OUBYAC
じゃあ、おとうさんは心配性
なんていう暴力血尿漫画は発禁どころではないですね
405朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 02:37:43 ID:AmP3JjSd
>>394
怪物くんか、なつかしい〜。
406フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 02:38:34 ID:NPq1q9zQ
>>404
岡本あーみん、懐かしいわね
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:38:54 ID:MyRzHYDt
>>1
(´,_ゝ`)プッ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:38:57 ID:YZe5FrmW
あーもうほんとにうざいな。
なぜひねくれてんだろう韓国人は、鼻息だけが荒いんだよおめーらは。
漫画くらい純粋に楽しめよ。
409:2006/07/10(月) 02:39:21 ID:elsgstwE
マンファ・・・・・・・・・・・・・・・・・・気持ち悪!


どうしようもないパクリミンゾクだな。死ね!
>>399
とはいえ育った所の文化が出るから

なめすノシ

(チラシ)
探してるトリップがまだ見つからない
6文字はやっぱり時間かかるな〜
(チラシ)
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:40:40 ID:3MU5ZWeV
おれは怪物くんだ怪物ランドの王子だぞ〜

っていう歌があったわね
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:40:43 ID:1KUzMNm7
知識、技術をパクリ、強大な権力欲があり、強烈な選民思想、自分以外を見下し誇大妄想、大言壮語
他部族どころか同族であっても揉め事ばかり。
これってどっかで見たなと思ったら、AXN(CS)でついこの間までやってた
スターゲイトに出てくるゴアウルドじゃん。

しかも正体は寄生虫だしWWW
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:40:55 ID:GQyH4zMJ
マンファ
響きがやだな
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:40:57 ID:k5SypGMa
次期アニメ コヨーテラグタイムショー
http://www.youtube.com/watch?v=daKLoH8cBhY

これは凄い。ゴスロリで虐殺ですか。
415ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/07/10(月) 02:40:58 ID:+zETxGgO
>>403
っていうかあの国のサブカルは全て外貨稼ぎのための国策なんでしょ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:40:59 ID:7pWW+CMc
実際に米や仏の漫画ファンは日本人が思ってる以上に日本漫画分析しまくりのマニアばかり。
作者に対する知識もすごい。マンファファンなんて何処にもいないしw
417東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 02:42:02 ID:fMRklsp1
>>411
かわいこちゃんには弱いけど、
悪魔、怪獣なんでもこ〜い、なんでもこ〜い。
418ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:42:02 ID://AalNTW
>>411
…アンタ何歳ですか。
旧怪物くんのOPなんて。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:42:04 ID:v5EQv3Cw
>>400
何と!
「やってみて 言って聞かせて やらせてみて ほめてやらねば 人は動かぬ」が
座右の銘の私に辻ーんを憑かせるとな!?
420ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:42:39 ID://AalNTW
>>417
それ、新怪物くん
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:42:58 ID:Pq+Fdh66
オツムが大噴火て!!
>>418
寝る前に

夏休みとかに再放送やってた地域とかあるから
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:43:21 ID:OFctth/G
>>416
ドイツのコスプレは凄かったなw

さて、そろそろ寝ます。
ジョンも逃亡したようだし。
ノシ。
424東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 02:43:48 ID:fMRklsp1
>>420
はっ!!
ならば私は新版しか知らないですね。
425個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/07/10(月) 02:43:53 ID:CkXV1Fv+
>>421
> オツムが大噴火て!!


      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:44:17 ID:tOt5zhsa
日本の漫画は面白い
427( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/07/10(月) 02:44:21 ID:bJrqMr95
>>421

ウ     ザ     イ     。


死          ね          。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:44:38 ID:t0FbBdMD
>>419
ピッタリデハナイカwww

じゃ、いばらの王読んでくるわ。
429東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 02:44:49 ID:fMRklsp1
>>423
おやすみ〜。
430フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 02:44:57 ID:NPq1q9zQ
>>421
それはあなたよ
431個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/07/10(月) 02:45:39 ID:CkXV1Fv+
>>422
>>423
<丶`∀´>ノシ
432東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 02:45:40 ID:fMRklsp1
>>425
怪物くんのOPの一節じゃなかったかな?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:45:47 ID:w9zYa02Z
日本産の世界的に売れてる漫画って、別に暴力的なのやエロいのを
特別選んで売り込んだわけでも無いだろ?色んな漫画があるんだし。

これは、その国の読者達が暴力的なのを好んで見てるからこその感想だろ。

つうか、そのモノ自体よりも、協会や政府などの売り込み工作が大事だという発想は、
どうにかならんのかな?・・・まぁ、いつもの事だが。。

今更だが、何か根本的に発想・感覚が違うんだなぁ、と実感するよ。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:45:52 ID:1br8dDYG
>>416
マニアってやつは知識を共有して自慢できないとカタルシスを
感じられない部分があるよね。

先駆者ってのはそういうのを気にせずいくんだろうけど。
でも、普通は売り込みじゃなくて対象国から勝手に出てくるもんだよなぁ。
韓国は押し付けがましすぎ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:46:29 ID:vFs183T9
>>394
怪物君のOP、はじめて見たんだが

3Dじゃないの…?これ…
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:46:33 ID:3MU5ZWeV
>>418
ノーコメント

>>423
世界まるみえで、コスプレした外人がドラゴンボールZのOP歌ってわね
たしか大会で優勝してたんじゃなかったっけ。
437回路 ◆llG8dm8Aew :2006/07/10(月) 02:46:36 ID:xhgIX/ue
韓国産GundamV
>>167
日本産GundamV
http://www.youtube.com/watch?v=hgIPlvT_mF8
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:47:00 ID:oWj7ag/B
>>421
まだ生きていたのか……


いい加減、故郷に帰れ。
439あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 02:47:28 ID:G9ELi8lg
>>421
869 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/07/10(月) 01:26:05 ID:Pq+Fdh66
近所ダッシュしてきたら怒りも治まってきた
今はあなたたちがすごい小さく見える

もう寝よう。おやすみなさいはまた言わないけど
そうやることでどれだけ相手を傷つけたか学んで欲しい

このこと?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:47:33 ID:k5SypGMa
478 :名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 21:25:06 ID:Amb95rsC0
Aさんは、ビジネス文章の英訳翻訳家です。空いた時間に海外の日本アニメファンサイトのBBSを見るのが、数少ない仕事中の息抜きです。
 わざわざ外国のアニメファンサイトなんか見なくても、国内のアニメファンサイトを見ればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、外国のアニメファンサイトには外国ならではの面白さがあります。
 そもそもAさんはアニメファンではありません。最近海外でもブームになり増えてきた、日本アニメファンのウォッチャーなのです。
 まず、Aさんが好んで出入りする英語系の大手のアニメファンサイトには、アメリカ人をはじめアジアやヨーロッパなど、世界各国からファンが集まります。そのアニメを受け取るお国柄の違いが面白いわけです。
 たとえばアメリカ人のアニメファンはアニメを通じて自分をいっぱしの日本通だと勘違いして大間違いな日本論を展開し、フランス人やイタリア人は古いアニメの話題になると食いつき、ドイツ人はとにかく変態です。
 中国人は時々思い出したように日本の悪口を書き始めて火がついたように猛烈にBBSを荒らし、韓国人はいつも日本人の悪口を書いています。
 カナダ人が日本への悪口の書き方を見て中国人か韓国人かを当てる遊びをしはじめ、イギリス人が仲裁に入る。そういうムチャクチャなカオスを楽しむのが海外アニメサイトの醍醐味です。
http://pc-giga.com/abe/buyuden0604.html
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:47:49 ID:jHzoCnFB
>>433
エロいのとロリなのは制限される。でも801はスルー。
なので欧米にじわじわと801が広まっている。どーすんだコレw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:47:51 ID:62pAcdxT
>日本マンガの暴力性などに反感が高まっており

はい出た!チョンお得意の根拠のない統計データwww
443ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 02:48:17 ID://AalNTW
>>435
手描きです。
だから、あの時代は凄いんだよ…
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:49:09 ID:t0FbBdMD
>>433
いい物は
放っておいても
売れていく
それがわからぬ
哀れ鮮人
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:49:36 ID:7+HpvEDd
中・韓は現実が暴力的だろw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:50:29 ID:+R8WkU08
ホントに韓国は気持ち悪い国だな。
しかも、アホだから何言っても理解もできない。
早いとこ戦争でもして、根絶やしにしようよ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:51:07 ID:7+HpvEDd
正直、日本のエロ漫画市場とすら、勝負にならないんじゃネーか?>マンファ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:51:26 ID:vFs183T9
>>443
アリエネェ…、ようつべの画質だから何度見ても3Dにしか見えない…
449朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 02:51:46 ID:AmP3JjSd
>>441
801が増殖中かよ・・・。
これ以上腐女子増やしてどーすんだよ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:52:00 ID:8/rosPnL
一応これも置いとこう
http://www.youtube.com/watch?v=GYHw6W-K7eU
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:52:02 ID:oWj7ag/B
>>437
やはりVはいい……



特にリーンホース特攻のシーンは最高。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:52:14 ID:7+HpvEDd
>>442
北斗の拳を勝手に実写化した国ですよね・・・。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:52:20 ID:7pWW+CMc
>>434
その通り。だから一朝一夕に浸透しないんだよね。
欧米マニアもプライド高いし、朝鮮のパクリマンファなんて見向きもしない。
454( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/07/10(月) 02:52:30 ID:bJrqMr95
>>441

アッー!
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:52:58 ID:NFgewWr1
アニメーターもっと増えればなあ。東欧あたりの人件費安いとこで
美大出とか基礎できてる人がいっぱい来てくれればいいんだが。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:53:32 ID:t0FbBdMD
>>440
(゚д゚)
457本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 02:54:18 ID:iYTzFtzs
>>414
あ、・・・・悪のシスプリ?('A`)
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:55:24 ID:JcoKhN17
韓国の、どの分野についても言えることですが・・・

そもそも国内に裾野が広がってないから、
局所集中的に「売り込む」、という作戦しか取れないんでしょ。

もちろん、それなりに効果を発揮することはあります。
WBCとかショートトラックとか、そんな感じ。
459朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 02:55:42 ID:AmP3JjSd
>>450
ワロタ。

>>452
トリビアでも取り上げられてたな。
関係者が「訴えることも考えている」とか言ってたが、現物の映像見て失笑してた。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:56:29 ID:vFs183T9
>>440
カナダ人モエス
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:56:50 ID:JcoKhN17
>>457
シスプリ・オルタナティブですかw
462東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 02:57:35 ID:fMRklsp1
>>448
手書きでイカレテイルといえばオネアミスの発射シーンの氷が舞い落ちるシーンかな、
担当は庵野秀明なんだけど。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:57:43 ID:GQyH4zMJ
>>437比べるのがかわいそうだな。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:58:24 ID:oWj7ag/B
>>459
そりゃあの貧弱なラオウを見たらねぇ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:58:45 ID:NFgewWr1
売り込むってなぁ。90%くらいの出来ならまだマシだが。30%くらいの劣化作品だしな。
2006年モデル売ってるのに、1985年モデル売り出しても誰も買わんだろ。

なんにせよ。韓国で同人誌即売会が数十万人くらいの人出にならんと怖くもなんともない。

466個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/07/10(月) 02:59:34 ID:CkXV1Fv+
>>455
産業としてのアニメ制作、っていうのを考えられる人材じゃないと、これからのアニメーターは厳しいと思うよ。
欧米の人にそういうことを理解してもらった上で、日本アニメの制作現場に来てもらわないと。

もっとも、アニメーター以上に制作と製作に関わる全ての人が、アニメ産業を構造改革するつもりでないと
これから情勢は厳しくなるだろうけどね。
以上、近々アニメ制作現場に飛び込む、野心あふれる若人のつぶやき。

さて、決勝戦始まったんで皆の衆( ´∀`)ノシ
467古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 02:59:53 ID:YXkRCz97
>>450
チョ、マテ(w
468ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:00:05 ID://AalNTW
>>461
…フタコイ・オルタは好きなんですが。
469フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 03:00:45 ID:NPq1q9zQ
>>414
よく放送できたわね・・・
470本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:00:53 ID:iYTzFtzs
>>440
えーと・・・2chアニメ漫画板海外版?w
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:01:15 ID:k5SypGMa
決勝はじまったつーことで
つ日本文化に侵されきってるイタリア代表
http://coolsummer.typepad.com/kotori/2006/06/post_23.html

● デルピエロ
◆ 風雲!たけし城と新日プロレス好き。来日時、藤波に技かけてもらい嬉しそう。
◆ 帰りの成田で貰ったタイガーマスク装着。

● ジラルディーノ
◆ パルマからの移籍で深刻に揉めていた昨夏、胸に翼君のプリントされたTシャツを着て報道陣の前に登場。

● トッティ
◆ ウイニングイレブンマニア。PKでウイニングイレブンの真似をして怒られる。
◆ 日向小次郎のネオタイガーシュートの練習をして骨折。

● カンナバーロ
◆ ルパン三世とキャプテン翼好き。
◆ 日テレで不二子フィギュアもらって狂喜。

● インザーギ
◆ 幼少の頃にザンボット3の最終回を見て精神的トラウマになる。
◆ 自宅にキャプテン翼の単行本があるのをお宅訪問した武田に発見される。
◆ 一番好きなモビルスーツはリックディアス。
◆ 弟シモーネ(元イタリア代表)とザクの取り合いで喧嘩。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:02:50 ID:JcoKhN17
>>471
うーん、喜んでいいのかな、これ・・・

それにしてもタイガーシュートで骨折って、日本人でも何人居ることやらw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:03:02 ID:62pAcdxT
たとえ暴力表現があっても、そこに何かのメッセージ性があるなら
ちゃんとした良識ある読者なら、理解してくれる。
逆に、ただ暴力シーンを売りにしてるだけの漫画なら、見向きもされない。
ファンの理解力をなめてる時点で、マンファとやらの負けは目に見えてる罠。

さすがに先進国だけあって、米仏のファンは見る目があると思う。


>>394
怪物くんのOP初めて見たが、凄いなマジで・・・
474本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:03:11 ID:iYTzFtzs
>>469
最初にぶっ放す金髪姉ちゃんが二挺拳銃レヴィと被るのは仕様ですか?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:03:45 ID:k5SypGMa
つキャプテン翼
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E7%BF%BC

>近年の日本サッカー躍進の影の立役者という説もある。
>この漫画の影響は日本だけにとどまらず世界中におよんでおり、
>「キャプ翼」の影響でサッカーを始めたというプロ選手が世界中に数多くいる。
>ちなみに日本人では中田英寿、世界的な名選手、フランス代表のジネディーヌ・ジダンや
>イタリア代表のフランチェスコ・トッティもこの漫画の影響でサッカーを始めたと語っている。
>特に日本において、1980年前後に生まれた中盤の選手が多いのは、
>『キャプテン翼』の影響を受けたものと推測される。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:03:50 ID:GQyH4zMJ
イタリア代表は多いねそういう人
477あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 03:04:08 ID:G9ELi8lg
>>414
みてみたいと思ったのはウリだけですか?
478本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:04:15 ID:iYTzFtzs
>>471
イタ公・・・もまいら・・・w
479回路 ◆llG8dm8Aew :2006/07/10(月) 03:04:40 ID:xhgIX/ue
>>450
それが張られたらこれも貼りたくなるじゃまいか
http://www.youtube.com/watch?v=W4i7UhVlEgg
480ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:05:02 ID://AalNTW
>>471
ネオタイガーで骨折って…
『雷獣』の方じゃないの?
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:05:02 ID:t0FbBdMD
さて、皆御休み〜。
チラシ裏
いばらの王の6巻以降ってちゃんと存在してるよな?
482東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/07/10(月) 03:05:22 ID:fMRklsp1
怪物くんで驚いている方々、
東映の「太陽の王子ホルスの冒険」と「わんぱく王子の大蛇退治」を見ましょう、
大塚康生の神業が凄いです。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:05:32 ID:k5SypGMa
最後に
つスポーツニッポンより

海外の選手を強くしちゃった!?

【金子】
ところで「キャプテン翼」は何カ国で放送、
出版されたんですか?中東で「キャプテンハメド」という題でやっていたのを
見た記憶がある。

【高橋】
サッカーをやっているところは大体やっている。
東南アジアと南米、欧州のスペイン、イタリア、フランス、ドイツ、中東。
 
【金子】
どんな気分ですか?

【高橋】
この漫画を読んで日本に強くなってほしいと思っていたんですけど、
デルピエロ(イタリア代表FW)も小さい頃アニメを見ていてサッカーをやったと言っていたんで、
向こうの選手も強くしちゃった。


まじでキャプテン翼恐るべしww
484:2006/07/10(月) 03:06:42 ID:elsgstwE
>>414

これは・・・たしかにすごい・・。ちょっとひどい
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:06:43 ID:92OUBYAC
>>411
お〜れはじゃいあ〜ん♪の間違いかと思いました
486朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 03:07:19 ID:AmP3JjSd
>>473
幼稚園くらいに見てたときには別段なんにも感じなかったけど、今見るとすごいな。
あの時代でこのクオリティ・・・。

>>475
キャプテン翼の801同人を描いてた腐女子たちが今日のJリーグ設立に貢献していたことは、日本サッカー界の黒歴史。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:07:30 ID:NFgewWr1
日本アニメ、漫画を中東で広めれば、日本だけはテロされないかも。
488フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 03:07:43 ID:NPq1q9zQ
>>474
私はイマイチ好みの娘がいなかったから何とも・・・て、冗談よw
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:08:45 ID:77vd+5jh

               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   ´ _ニ=-=ニ .il,l,   \ ヽ    
 /(        1    〃_.   _ヾ |    i  i,
 | i,        {, "  ´゚`冫く´゚` .|    |  i,
 .l,  i,        }  "  ,r_、_.)、  |    {   {
  },  '、       T`  、 /,.ー=-、i ,/     .}   |    <ばーか!
  .} , .,'、       },  `"ヽ  ^ ) /       }   i,
  | ,i_,iJ      ノ `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"       /     `ー'"    ノ      iiJi_,ノ −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
490ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:10:02 ID://AalNTW
>>488
|д゚)

好みは…
ラクス様辺り…?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:11:55 ID:sIkIQWgY
漫画はいいけど、アニメは厳しくなるだろうなあ、日本も
80〜90年代以降目立ったヒット作が出てきてないし
視聴者より作り手の自意識優先するようなつくり手が増えてきた影響もあると思うが
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:12:22 ID:YZe5FrmW
2ちゃんやってたら漫画を読む暇もアニメを見る暇も無い
しばらくの間、2ちゃんやめます
493涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/10(月) 03:12:37 ID:4PD+l3Il
>>452
あれって勝手に作った奴なのか、流石だ…。
http://www.youtube.com/watch?v=OHQ3-2J1OxE
494フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 03:13:14 ID:NPq1q9zQ
>>490
種キャラだとミーアとステラ・・・いや、なんでもないわ
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:13:39 ID:KdCqgwrM
>私たちのマンファの優秀性を知らせるための積極的な努力
を展開した。

こういうのが世界から嫌われる理由の1つなんだよw
慎みをもうちょっと知れよ。
496ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/07/10(月) 03:15:11 ID:+zETxGgO
>>474
ブラックラグーンの人だっけ・・・
髪型も顔立ちも似てるし、服は赤だし・・・

パラシュートで宙吊り状態のまま発砲してるにも関わらず、銃の反動では微動たりしないのは、
HEAT弾で吹っ飛ばされた銀髪を見て納得・・・
497古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 03:15:12 ID:YXkRCz97
>>493
TVでやってたけど(トリビアだっけ?)最初版権持ってるところのスタッフが怒りまくってたけど、内容見て脱力した、という
伝説的な逸物でつね
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:15:15 ID:JObMdBJs

今は『ポケットモンスター』が日本のアニメだということを承知の上で観ているが、
3、40代の人たちは『少年アトム』が1979年までの28年間、日本で連載された
『鉄腕アトム』の翻案であったことを知らなかった。
『少年アトム』が実は日本の漫画だったという事実に、
幼いながら裏切りに近い衝撃を覚えたものだ。

なぜなら、私はホ・ヨンマンの『カクシタル(嫁の仮面)』で代表される対日抗戦の
時代劇を観て育った漫画少年だったためだ。
しかし、アトムだけではない。初めて私の神話的想像力を刺激した『火の鳥』や
『ジャングル大帝』まで、すべてが日本の漫画だったという事実は、
それらが全部韓国の漫画だとばかり思って、耽読していた私を深い劣敗感へと落とし入れた。
ハム・ソンホ/詩人/建築家

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000033.html
499ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:15:23 ID://AalNTW
>>494
ウリはメイリン…
500フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 03:15:34 ID:NPq1q9zQ
本命はマユ(ぼそ)
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:15:52 ID:8Hkj80us
>私たちのマンファの優秀性を知らせるための積極的な努力を展開した。
わざわざこんな事を言うから反感を買うというのが相変わらずわかっていないようで。
あと日本と似てると言ったり中国と似てると言ったり忙しい国ですね。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:16:29 ID:8hi3FVzn
>>414
本当にすごいな。。。
なんかもう住み分けって存在しないんだなあって思わせる映像でした。

>>479
師匠とドモンは今でも俺の永遠のヒーローですw
壮大なギャグ作品で最高だったし。
しかし、今放送したら無理やり準主役とかで韓国テコンドー使いのガンダムとか出してくるんかな?
出たら引くわ。
503たらこ自警団 ◆9cm/Ga/4WY :2006/07/10(月) 03:16:53 ID:i0hkdKqV
>>493
これは酷い・・・
504回路 ◆llG8dm8Aew :2006/07/10(月) 03:17:06 ID:xhgIX/ue
>>493
何、この漫才師集団。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:17:18 ID:oWj7ag/B
>>500
なるほど。
506あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 03:17:38 ID:G9ELi8lg
種とか全く関係ないけどリリーホワイトが一番…

>>502
そんなことしたら全国1千万のGガンファンが怒り狂うわ
507朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 03:18:16 ID:AmP3JjSd
>>496
てかパラシュートでゆっくり降下なんざしてたらただの的だろ・・・。
あの体なら銃弾いくら喰らっても平気だろうけど。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:18:23 ID:jHzoCnFB
>>498
これは似たような話にボルテスVがあったな…
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:19:19 ID:oWj7ag/B
>>502
今の旬は出現してすぐにシャイニングガンダムにやられる「テポドンガンダム」じゃね?




マックスターに瞬殺されてた「スカッドガンダム」みたいにw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:19:21 ID:UWBPD2VK
ソウルを爆撃されても在日くらいしか泣かないけど
秋葉爆撃されたら世界中のヲタが泣くだろwww

NATOのヲタ将校がデスラーのコスプレでもして仇取ってくれそうだしwwwwww
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:19:21 ID:NFgewWr1
マンファ って言ってくれたほうが嬉しいよ。

なにせ自分らから「韓国産バッタモン漫画」って公言してくれてるわけで外国人にも
違いが分かりやすいだろ。

韓国漫画はマジで日本よか20年くらい遅れてるだろうな。そんで20年経って追いついたら
日本がさらに20年進んでいると。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:19:48 ID:77vd+5jh
国旗からしてパクリじゃん
513涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/10(月) 03:20:21 ID:4PD+l3Il
>>502
重心とか問題が山積みな巨大ロボット業界で足技を出すなんて…自滅でh
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:20:38 ID:k5SypGMa
日本人の凄いとこは、エロもグロもロリも暴力も一切合財を使って
自由な表現が出来るところだな。
宗教的なバイアスが激しい欧米じゃなかなか難しいんだろうね。

コヨーテラグタイムショーのゴスロリの虐殺みてそう思った。
殺し屋イチとかシグルイとかの出版に一切制限がない日本が大好きw
515本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:21:52 ID:iYTzFtzs
>>493
角田がいるっ!角田がっwwwwwwwwwwww
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:21:57 ID:mW5vv0Nv
日本のアニメ・漫画・戦隊モノの玩具は、他国では真似出来ないんじゃないかな?

息子が2〜4歳の頃だが、戦隊モノのジェットマンとかジュウレンジャーとか
大好きで物まねをしてた。
孫好きの嫁の母親が、ジェットマンの合体玩具を息子にプレゼント。
毎日のように合体させたりバラしたりして遊んでいた。(そのせいでガタガタ・グラグラしてた

驚いたのは、その後のジュウレンジャーの合体玩具。(8000円ぐらいだったかな
余りにもリアルで、テレビで見ているように合体するんだ。(獣タイプなのに・・・
もう15年も前の事なのに、あの精度に感服したよ。



517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:23:08 ID:YZe5FrmW
>>414
な、何、コレw
これ見て、楽しい、のか?w
キモオタが嫌いだったけど、ますます嫌いになりそう。
あいつらにまじで鳥山明や庵野秀明の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいな。
こいつらのせいで日本アニメの評判は下がる一方だな。
518たらこ自警団 ◆9cm/Ga/4WY :2006/07/10(月) 03:23:26 ID:i0hkdKqV
youtubeに見入ってしまいゴールシーンをことごとく見逃している件について
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:24:22 ID:YZe5FrmW
>>414
きもちわり〜
まじでキモイ
520本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:25:03 ID:iYTzFtzs
韓国はさ、アニメだ漫画だ日本に対抗意識燃やす前に
フィリピンでボルテスVに勝ってみろ。
タイで一休さんに勝ってみろ。
フランスでグレンダイザーに勝ってみろ。
521あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 03:25:13 ID:G9ELi8lg
>>519
なら、見なければいいんじゃないかしら?
522朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 03:25:21 ID:AmP3JjSd
>>516
俺も幼稚園児のころ「エクスカイザー」ってロボットアニメのおもちゃ持ってたよ。
そういや五体のメカがちゃんと合体してたな〜。
当時はこれが普通だと思ってたけど製作側はけっこう苦労してたのかも。
523( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/07/10(月) 03:25:40 ID:bJrqMr95
>>520

視聴率凄いらしいね。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:25:45 ID:JcoKhN17
>>517

>>492 ・・・どんなアニメが好きなんですか?
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:26:03 ID:8hi3FVzn
>>513
それは大丈夫w
Gガンは最強、最高の作品で足技どころか馬までモビル・スーツに搭乗させてるしw
セーラームーンが出た時は笑ったけどw


しかしテポドンガンダムか。
当らない攻撃、脆い外壁な面白ガンダムになりそうなw
526古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 03:26:04 ID:YXkRCz97
>>520
_(w
527本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:26:18 ID:iYTzFtzs
>>517
はっきり言って虫唾ものですな。
ゲテ以外の何者でもない。
意味の無い殺戮させて楽しいのかと。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:26:25 ID:wgPcNxur
日本!日本!日本!


ホントに何事も日本が無いと物事が始まらない民族だなw
529古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 03:26:53 ID:YXkRCz97
>>525
そこでテコン・・・やめた
530ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:27:04 ID:O5n1w+sq
>>523
グレンダイザーは、フランスで『視聴率100%』取った伝説のアニメだし…
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:28:51 ID:xIprq4Vm
>>414
妙に動画の質が良いような気がするんだけど
最近こういうのが売れるのかいな?

なんかちょっと・・・どグロ画像見たよりも気分が重いな
好きな人には悪いが
532本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:28:57 ID:iYTzFtzs
>>523
ボルテスVが最大58%
グレンダイザーが100%(Σ( ̄□ ̄;)?)とか70%とか・・・
一休さんは何度も何度も再放送されてる。

めぞん一刻の五代君と響子さんがフランスでロミオ、ジュリエットなのは公然の秘密w
533古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 03:29:19 ID:YXkRCz97
>>530
まぁ、3局しかない上に、同じ時間はクソつまらんニュース番組しかやってなかったから、らしいけど
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:29:48 ID:8hi3FVzn
>>530
ひゃ、100%!?
グレンダイザーって、マジンガー系のUFOロボモノだっけ?
そんなに面白いの?
535本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:30:18 ID:iYTzFtzs
>>531
絵の動かし方がどっかで見た構図でしかない。
いきなりワンカット目でシト新生思い出したし。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:30:19 ID:Jmmg2M0J
怪物くんは昔見てたけど、ここまでアングルを使いまくった大作だとはおもわなんだ。
ガキだったので空間把握能力がなかったんだな。

・・・でも、こういうのをスゴイとか言う感じ方をしてる時点で、昔の楽しみ方は出来ないんだろうな。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:30:24 ID:mrCoU4fa
>>517
それは、浮世絵を排除した時代の日本人の感覚と同じ。

あなたが嫌いでもかまわんが、
あーゆーのを欲してる層ってのも、日本問わずあるのだよ。

一作で、日本アニメの評価云々は無い。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:31:02 ID:8lXeDD1P
世界一現実世界で暴力的な民族の中国人が
日本のマンガを暴力的とは恐れ入る
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:31:35 ID:x2L96vQ8
マンガの根っこはマンふぁ
540本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:31:48 ID:iYTzFtzs
>>536
あれだ、今の知識と経験でザンボット3見るべし。
深い。
541ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:32:34 ID:O5n1w+sq
>>533
にしても、凄いのには変わらないw


>>534
うーん…
面白いか否かは、個人の感覚の問題なんで…
542朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 03:32:45 ID:AmP3JjSd
>>536
子供のころは純粋にアニメを楽しめたよな・・・19の俺が言う台詞でもないけど。
まあ今は今でアニメ見て楽しんでるからいいんだけどさ。
543関西系哺乳類 ◆8rNWfqB7E. :2006/07/10(月) 03:32:56 ID:BksG2b+i
>>534
民放が確か2chしか無かった時代の話だが…

それでも、放映時間になると街頭から子供たちの姿が消えたらすいw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:32:57 ID:77vd+5jh
万葉・古今・新古今
竹取物語・宇津保物語・落窪物語・伊勢物語・枕草子・紫式部日記・大鏡・源氏物語
etc
つーかいっぱいありすぎて、日本人っておもしろ

マンファの国にはあるのかな
545古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 03:32:58 ID:YXkRCz97
>>540
鬱になりそうだな・・・・・・・(w
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:33:37 ID:7pWW+CMc
ただのいつもの捏造記事。
しかし、世界に発信できない嘘をいつも、よくも喚き続けられるよw
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:35:03 ID:JcoKhN17
>>536
>昔の楽しみ方は出来ないんだろうな

それは、どんなものに対しても言えることですね。
例えば音楽とか映画とか、食事とか。

それでも何らの形で「楽しい」と思えるなら、それが一番
人生において素晴らしいこと。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:35:09 ID:oWj7ag/B
>>546
そりゃ歴史オナニーを延々繰り返す連中だもの。
549ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:35:50 ID:O5n1w+sq
>>545
エヴァなんて目じゃないw
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:36:22 ID:xIprq4Vm
>>535
むむ、上手く言えないけど
動きのテンプレ化?って感じなのかな?

>>540
人間爆弾ってザンボットだっけ?
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:36:25 ID:mrCoU4fa
そして作られるマンファは、
抗日戦にて、日本人が大虐殺、レイプされるヤツ。

韓国人、中国人ともに大喜び。



・・・マジでヒットしそう。
552本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:37:16 ID:iYTzFtzs
>>544
源氏物語=世界最古の腐女子プロダクト同人小説。
京都の御所で即売会やってたのだろうか・・・(違
553あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 03:37:28 ID:G9ELi8lg
>>550
人間爆弾の恐怖はザンボットかしらー
背中に星型のあざだったっけ
554本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:38:51 ID:iYTzFtzs
>>550
そうです。
他にも正義の味方が守るべき市民に石投げられるトンでもアニメです。
はっきり言って大人が見るとエヴァ以上、君の望む永遠とは別方向に激欝になれます。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:39:29 ID:k9qGmLHh
世界に誇るべき日本の文化っていっぱいあるじゃん?和歌とか俳句とか(他にも山ほどあるけど)。
それが逐一韓国にパクられて韓国起源って捏造されそうで怖い。
556古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 03:39:41 ID:YXkRCz97
>>551
売る先は2カ国しかないけどな、それだと(w
557朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 03:39:54 ID:AmP3JjSd
ザンボットって・・・みんな何歳なんだよー。

>>552
光源氏は現代ではロリコンでマザコンで年上や熟女もいけるというまさしく鬼畜。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:40:48 ID:8hi3FVzn
しかし、長い積み重ねが無い文化を国家が推奨するっちうのはどうなんかな?K国。

なんかあっちの国には独自の文化無いんかね?
正直もうウザイYO!
日帝が全て破壊したって言うのかね〜?
559古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 03:41:26 ID:YXkRCz97
>>555
和歌の起源は連歌、だっけ?そんなことほざいてたな
560あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 03:41:48 ID:G9ELi8lg
>>557
21ですが何か
スパロボでもでるので知ってる人、けっこういると思うのかしら

>>558
つレイプ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:41:54 ID:xIprq4Vm
>>553-554
今ゴールデンでやったらPTAが泡吹いて倒れるねw

>>557
まだまだピチピチギャルじゃよ
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:42:01 ID:oWj7ag/B
>>554
黒富野の真骨頂だからな。
黒に走った富野の作る作品はどん底ばかりだ。

エルガイムも実質的にはダークなエンディングだし。
563ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:42:02 ID:O5n1w+sq
>>554
『お前達が居るから、地球が攻撃されるんだーっ!』
『地球から出てけーっ!!』

…ああ、鬱 orz
564古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 03:42:22 ID:YXkRCz97
>>558
ヒデヨシが焼き払い、ニッテイが破壊しつくした(w
565古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 03:43:43 ID:YXkRCz97
>>562
黒富野リアルタイムで見てましたが何か?

・・・・・・歳は・・・・・・聞くな・・・・・・
566ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:44:30 ID:O5n1w+sq
>>565
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:45:25 ID:oWj7ag/B
>>565
ザブングル、ゼータ、エルガイム、ダンバイン。
鬱なラストばっかりだからな……


ザンボットやイデオンは別格だが。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:47:10 ID:8hi3FVzn
文化ないなら、自ら独自の物を生み出せないのか?
つか、秀吉とか日帝とかに破壊されつくす様な文化は文化といえる代物なんだろうか?

中国は文革時にも、多くの伝統芸能や拳法保持者が国外(主に台湾など)に逃げたり、隠れて伝えてたようだけどなあ。
誰もそんなのは居なかったのかな?カナカナ?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:47:51 ID:tBuSn/zJ
ファーストガンダムをリアルタイムで見たウリはジジイ・・・orz
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:47:53 ID:KFGQ3Z3b
中国、韓国、北朝鮮って所詮日本の文化の全てを批判する事しか楽しみが無いんだよ。
自国を棚に上げまくりでパクりまくりで嘘つきまくりですわw
実力ないくせに何でも自分たちの手柄にしたがるし
何か可哀想な民族共ですな。
571本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 03:47:56 ID:iYTzFtzs
えーここからはえーとししたおっさんが過去のアニメを振り返り
激欝になるスレになりました。
引き続きお楽しみください。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:48:11 ID:JcoKhN17
果たして韓国の「マンファ」では、
激しく鬱になるラストって存在するのかな・・・?
573朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 03:48:30 ID:AmP3JjSd
>>568
朝鮮人には「自分たちが文化の担い手」って意識が無いと思う。
でなきゃパクリばっかしないはず。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:48:31 ID:8hi3FVzn
あ、568は中国擁護じゃないよ。
他に適当な事例が見つかんなかっただけで。

575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:48:59 ID:lThAbP7Z
日本ですらアニメや漫画のネタは出尽くしているって言われてるのに、
韓国が漫画で独自の文化を作れるワケないじゃん。バカだね。
せいぜい日本と比較して暴力的かそうじゃないか威張れるくらい。
っつーか他に存在価値がない。哀れな韓国。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:49:22 ID:GXW07kkd
このスレの中の人で、もしコミケットに来る方がが居るならば、多分今回も欧米
やアジア各国の同人誌を展示しているので、一度見て見ると良い。


欧州や米国の同人作家の作品は、日本の作品をモチーフにしていても、欧米系独
特の雰囲気がキャラやコマ割りに出ているが、かの国の同人作家の作品は、同じ
日本の作品をモチーフにした同人誌で有っても、作家自身のオリジナリティが感
じられない。

反対に、同じアジア地域である台湾の同人作家の描く作品には、日本人には無い
オリジナリティが存在している。


ナンでなんだろうね?
577フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 03:49:31 ID:NPq1q9zQ
・・・サッカー、昨日と同じ3:50開始だと思って風呂入って
テレビつけたら前半終了間際だったわ・・・
578ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:50:41 ID:O5n1w+sq
>>572
韓国ドラマと同じ方式だべ。

その場その場で設定変更。
ストーリーがころころ変わる。
人気無ければ、伏線投げっぱなしで終了。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:51:09 ID:GQyH4zMJ
>>577後半も面白くなりそうです
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:51:19 ID:qjU7Yo+Z
嫌日流の漫画のキャラ、ほとんど眼が濁ってやがるw
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:51:40 ID:xIprq4Vm
しかしなんだ、
マンファとやらに手塚の轍を踏まない作品があるのなら読んで見たい気はする
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:51:56 ID:oWj7ag/B
>>577
昨日の時点で時間を確認していた俺は勝ち組。
583あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 03:52:17 ID:G9ELi8lg
マテラッツィよくやったよマテラッツィ

>>576
独創性ってのが欠如してるから?
584フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 03:52:27 ID:NPq1q9zQ
>>579
確かに・・・イタリア応援するべきか、フランスか・・・悩むわね
585ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:52:29 ID:O5n1w+sq
>>577
じゃあ、前半のゴールは見てないのね…
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:53:08 ID:07HnlaOM
はやく朝鮮半島を格の炎で焼き尽くしてくれ
587朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 03:53:20 ID:AmP3JjSd
>>576
夏コミに行く予定だから覗いてみるよ。
台湾人の同人誌は見たことあるけど朝鮮人の同人誌って見たことないや。
588フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 03:53:45 ID:NPq1q9zQ
>>585
今見たわ・・・面白いわね〜
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:54:09 ID:JcoKhN17
>>578
うーん・・・何だか、韓国の「推理もの」が読みたくなってしまいますw
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:55:16 ID:8hi3FVzn
>>589
たぶん!?がほぼ毎コマに付くと予想w
591あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 03:55:19 ID:G9ELi8lg
>>589
ないんじゃない?
トリック考える段階で作者が火病りそう
仮に出来たとしても、読者が火病って事件が多発ry
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:56:56 ID:xIprq4Vm
>>589
読者投票で犯人が決まりそうだなw
593フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 03:56:59 ID:NPq1q9zQ
>>589
シーン1

ニダー探偵 「これは大事件ニダ!犯人は必ず・・・」

ストーリー無視

ニダー探偵 「つまり、今までの中に犯人はいないニダ」

伏線投げっぱなしで終了

ニダー探偵 「犯人は日帝!」
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:57:17 ID:8hi3FVzn
裏で戦場のピアニストやるTV朝日あざといなw
流石朝日の看板持ってるだけはあるよねw
595古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 03:57:19 ID:YXkRCz97
>>571
( ´▽`)σ)´Д`)
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:57:19 ID:mrCoU4fa
ちくしょう・・・
俺も前半見逃した

>>577
気づかせてくれてありがとう。
597ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 03:57:32 ID:O5n1w+sq
>>588
ジダン狙い過ぎだよジダン

入ったからいいものの…
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:58:34 ID:GQyH4zMJ
>>593愛国無罪
599ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/07/10(月) 03:59:03 ID:+zETxGgO
>>500 ┛┗
  ゝ゛⌒ヽ┓┏
 〃 ノハヽヽ
. w;.゜д゜ノ    アンタって人はーーー!!
 と| ¶ヾ|つ
  / | ゝ
  (/ (/
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 03:59:55 ID:zS768Vus
中国ならいいです。あ、海賊版作られても泣くなよw
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:00:11 ID:oWj7ag/B
>>584
フランスに逆法則発動の悪寒。
602フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:00:16 ID:NPq1q9zQ
>>599
いいじゃない!どうせ兄妹じゃ結婚できないんだし!!
(て、何か違うわね・・・)
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:00:57 ID:Nbb7ZUCd
探偵「犯人はあなたニダ!」
キャラA「何を根拠にそんなことが言えるんです?」
探偵「お前はまだシラを切るニダ?」
キャラB「探偵さん、どうして犯人がAだと分かったのか、教えていただけませんか?」
探偵「それはウリが名探偵だからニダ」
キャラA「だから、推理を聞かせて下さいってば」
探偵「………」
A・B「探偵さん?」
探偵「お前に良心はないのか!?」
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:00:59 ID:pbVvPDzO
スタジアムに日本の国旗がある!なぜ?
605ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:01:34 ID:O5n1w+sq
>>602
いや、アナタも同性…
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:02:16 ID:YZe5FrmW
>>537
バトルロワイアル大好きな俺が言うのもなんだが
少女が武器を携えて無表情に殺戮を行うアニメのどこに感動があるんだろか?
あれはキモオタの大好きな美少女(俺は大嫌いだが)の皮を被った
何やらわけのわからない殺戮兵器ではないのか?だいたいあいつは正義なのか?
セーラームーンのうさぎちゃんのような正義感とか優しさを持つキャラなのか?
最近のアニメは何か心底虫唾が走るものが多いな。
頭の中が美少女キャラで一杯の奴はもう死刑でいいよ。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:03:45 ID:xx6qaD65
>私たちのマンファの優秀性を知らせるため



     普通の神経を持った人間なら恥ずかしくて発せられない言葉





                   
608ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:03:50 ID:O5n1w+sq
>>606
アニメは『娯楽』であって『感動作品』ではない。
何『勝手な基準』押し付けてんの?
609フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:03:56 ID:NPq1q9zQ
>>605
細かいことは気にしないの!
610本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:05:02 ID:iYTzFtzs
>>606
同意するところ多々。
人としての倫理とか相対正義を教えるアニメが減ったと思う。
611たらこ自警団 ◆9cm/Ga/4WY :2006/07/10(月) 04:05:30 ID:i0hkdKqV
魔乳の名が出てない・・・
612朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 04:05:41 ID:AmP3JjSd
>>606
>>414の映像を見る限り奴らは悪役だろ。
俺としてはRPGをぶっ放したおっさんにぐっときたのだが、いいところで切れちゃってるな。
613あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 04:05:51 ID:G9ELi8lg
>>611
マリュー・ラミアス?
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:07:04 ID:oWj7ag/B
>>612
ああいう渋いおっさんがいい。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:07:11 ID:Nbb7ZUCd
>>610
ファミリー向けにしても金にならないし、
ゴールデンではあんまり放送しなくなったからだろ。
で、深夜に起きてる大きなお友達向けになってくると。

結局は金ですよ。道楽じゃないからね。
吉永さん家のガーゴイルあたりはゴールデンでも良かった気がするが。
616本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:07:40 ID:iYTzFtzs
>>608
俺はそうは思わないな。
娯楽ではあるけど、最近のアニメはタダの消費物に成り下がってる物が多い。
去年放映されたアニメで心に残ってる物あるかな?
ここ10年では?
20年前だと無尽蔵にアニメの名前出てくるけど
最近のアニメははっきり言って娯楽としてみるにもつまらない物が多い。
故に食わず嫌いになりがちになってる。
617ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/07/10(月) 04:07:54 ID:+zETxGgO
>>602         (AAエディタも使わず、20分弱ででっち上げた割には、我ながらよく出来たかな・・・?
  ,'⌒⌒ヽ 。o 〇     ゝ゛⌒ヽ
 / λWλiヽ        〃 ノハヽヽ。o (カタチはそれなりに纏まってるが、俺はちゃんとシンに見えてるか・・?
 く ゝ;゜-゜ノ,,ゝ       . w;.゜д゜ノ
 .( )~=)):         と| ¶ヾ|つ
 .レノ人_人!          ./ | ゝ
   .(//            (/ (/
618榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/07/10(月) 04:08:04 ID:ZrlZtnZF
>>493
徹底的に型になっていない動き。
619たらこ自警団 ◆9cm/Ga/4WY :2006/07/10(月) 04:08:05 ID:i0hkdKqV
>>613
正解でつ(*´Д`)
620フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:08:08 ID:NPq1q9zQ
>>612
内容ともかく続きは気になるわね・・・
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:08:47 ID:JcoKhN17
>>606
まーまー、落ち着いて。

あのアニメのあの場面だけ取ってみると
「美少女+スプラッタ」にしか見えませんし、
受け入れる層があるかどうかも疑問ですけど・・・
自分の基準で勝手に線引きして、受け入れられないものを
完全否定して「死刑」だの勝手に言う方が変だと思います。

例えば私はホラーが嫌いですから、
そのあたりはどうも良く分からないんですけど。
622ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:08:47 ID:O5n1w+sq
>>613
SEEDのOPを見れw
彼女が『魔乳』と呼ばれる理由が解る筈だw
623あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 04:10:09 ID:G9ELi8lg
>>616
結局は全て主観では?

好き嫌いはあって当然だけど、人にそれを押し付けるのはどうかと思われ

>>622
いやいや、魔乳艦長の由来はわかってますヨ?w
624本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:10:16 ID:iYTzFtzs
>>622
マリューMADは持ってるぞ・・・なぜ持ってるのかは俺もよく分からん。
625フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:10:18 ID:NPq1q9zQ
>>616
去年ね・・・

蒼穹のファフナーの後半。前半はまさに愚作だけど・・・
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:10:37 ID:YZe5FrmW
まあ敵だろうと味方だろうと
いくら好きだからって、美少女をいっぱい出すのは止めろ言いたい。
ものには限度ってものがあるだろ。
最近のオタクは、エヴァンゲリオンのような作品を作るバランス感覚が無いね。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:10:43 ID:n+9y4kxk
おまえらほんと雑談スキな。
628ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:10:56 ID:O5n1w+sq
>>616
『消費物としての』アニメ。
『記録に残る』アニメ。
『記憶に残る』アニメ。

全部、どれも在って良いだろう?
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:11:01 ID:k5SypGMa
>>606,610
作品のごく限られた一部分だけ見て言うのもあれだと思うぞ。
正直あのシーンはやり過ぎの感もあるが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=2P4bTOxOOWg&search=
http://www.youtube.com/watch?v=k1sFL2RyWjU&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=GaARbm2FR_M&mode=related&search=
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:11:06 ID:oWj7ag/B
>>616
娯楽が多様化大量生産される今、何もかも消費物に成り下がるのは当然だと思うけど。
必然的に刹那的に「売れる」ものを作り捨てるのは「商品」としては当たり前のこと。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:11:33 ID:ppwFKhtD
日本の少女漫画も暴力的に括られるのかね?
632本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:11:57 ID:iYTzFtzs
>>623
ん〜まあ年代の差もあるんだろうけどね。
あからさまな番台の陰謀が見え見えな作品が多いなと思う今日この頃。
633フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:12:29 ID:NPq1q9zQ
>>628
今期はアニメ多すぎで確かに問題よね。
全部チェックしてる猛者はいるのかしら?w
634朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 04:12:48 ID:AmP3JjSd
>>616
去年なぁ・・・。
たしかにあまり覚えてないな。
ここ十年の俺の心に残ったアニメは ナデシコ ゲートキーパーズ ガンダムX とっさに出てきたのはこんなとこだな。
635あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 04:13:44 ID:G9ELi8lg
ここ十年…
 な の は は 駄 目 で す か ?

とかいってみる
636本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:13:48 ID:iYTzFtzs
>>630
俺が気に入らんのは大量生産大量消費で
20倍希釈のカルピスみたいなアニメが多いなということ。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:13:49 ID:oWj7ag/B
>>626
エヴァはエヴァでろくでもない功績も残してるけどな。
いわゆるセカイ系ってのがボロボロ作られたのもその功罪の一つでしょうな。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:13:53 ID:JcoKhN17
>>627
雑談といっても、ここの話はスレタイに近いと思います。
「暴力的な日本漫画」というイメージに関わってますから。

一応は、ねw
639フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:13:58 ID:NPq1q9zQ
>>634
学校の怪談 を挙げようと思った私は・・・w
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:14:40 ID:xIprq4Vm
上のゴスロリ虐殺アニメは面白コックさん(本職はラッパー)が巨大鮫に追われる映画より怖かった
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:15:03 ID:k5SypGMa
>>628
そうその通りだと思う。
逆に言うとそのような裾野の広さが日本のアニメの魅力なんだけどね。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:15:47 ID:oWj7ag/B
>>636
閉鎖的な市場目当てにしとるからな。
結局、オタク向けの作品をメインにしたら美少女が大量に出てきてちょっとエロを混ぜる、そんなのばっかになるんだろう。




その反面、異常に評判のいい劇場版クレしんみたいなのも作られたりするが。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:16:11 ID:8Hkj80us
>>626
アニメにはそれほど詳しくないのですが”最近のオタク”と”当時のオタク”って別物なんでしょうか?
644本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:16:20 ID:iYTzFtzs
>>637
良くも悪くもエヴァはパイオニア。
ネタが出尽くした感のある90年代によくあれだけやったと思う。
賛否ある上でいまだに関連商品が出ているのが成功した証。
その下のドジョウしか狙っていない作品はあっという間に忘却の彼方に消える。
645朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 04:16:37 ID:AmP3JjSd
>>639
わざわざツタヤで借りて見たよ。
天邪鬼のかっこよさにちと胸キュンした。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:17:14 ID:JcoKhN17
>>634
「ドッコイダー」を挙げるような私は駄目なんでしょうかw
647本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:17:42 ID:iYTzFtzs
>>643
80年代オタクと90年代オタクと00年代オタクは
いっしょくたに批評は出来ないが別物と思っていい。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:18:01 ID:k5SypGMa
>>636
それは今も昔もかわらんと思われ。
そんな中から自分にあったものを選べばいいんじゃまいか。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:18:20 ID:plfnGKa9
ドッコイダー俺も好きwww
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:18:27 ID:oWj7ag/B
>>643
ヒント:懐古厨。



「昔」をよく思うようになるのは人の性。
んなこという俺は今のアニメにはほとんど興味はないが。
なんか、世の中嘗めたようなガキがごちゃごちゃやってるのは生理的に受け付けない。
651ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:18:45 ID:O5n1w+sq
>>635
なのは(無印)は去年だねw


>>636
だから、製作側のパイが大きくなったんだから『駄作』が増えるのは当然でしょ?
昔はパイが小さかったから『記憶に残る作品』が多かったとしても…
母数が増えたら、結果としての割合減るのは当然でしょ?
652あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 04:18:56 ID:G9ELi8lg
>>646
原作って阿智太郎?

僕血アニメ化してほしかた
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:19:31 ID:LTbjlzGY
まぁファーストガンダムやカリオストロみたいに後世の人々が発掘してくれるかもしれませんし。

日本漫画はバジリスクみたいに原作つきでも作家性と原作の面白さの両立をできる人がいるのが
強みだと思うのです。本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcIさんのおっしゃりたいのは
そのアニメ版(ゴンゾ)みたいなものということですかね。
654朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 04:19:45 ID:AmP3JjSd
>>635
無論OKだ。
てかあれは日曜の朝でも放送できたと思う。
655フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:20:00 ID:NPq1q9zQ
>>645
あれも実は封印された回があるのよね、
「口裂け女」の話だったらしいけど、口裂け女が、
顔面障害の中に似たような症状があるんで、差別を
起こす可能性があるとか言われたらしいわ。おかげで総集編一回あったの。

ついでにいうと、最終回は二部構成だったはずが、急遽一話完結に・・・報われない話よね
656ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:20:34 ID:O5n1w+sq
>>646
>>649
正式タイトルも思い出してあげて下さいwww<住めば都のコスモス荘
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:20:58 ID:oWj7ag/B
>>644
まぁエヴァは作り出したガイナックスそのものが腐らせてる印象あるけど。

>>649
アニメのドッコイダーはねらーには異様に評判よかったけど、商品としては最低だったらしいね。要するに、売れなかったと。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:21:06 ID:plfnGKa9
個人的に僕血、ドッコイが阿智のピークかなと。
そういや矢上ドッコイも傑作クラス。
659ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:21:26 ID:O5n1w+sq
>>654
…変身シーンが全裸な時点で駄目かと。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:21:56 ID:veEjbDdm
>>645

う、うろつき童子の話ですか?
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:22:25 ID:jOZtzcU6 BE:182177879-
日本漫画の強みはどんな作品でもある程度受け入れる成熟した市場がある点
この点に全てが集約されるな
662本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:22:33 ID:iYTzFtzs
>>659
それを言うとセラムンも本来NG・・・
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:23:07 ID:60K8RVie
>>ナデシコ ゲートキーパーズ ガンダムX
ここらへんのアニメがありなら カウボーイビバップいれてやれよ
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:23:11 ID:JcoKhN17
>>657
その当時は2ちゃんねるに来たことが無かったので
詳しいことは分かりませんが、確かにアニメ版は
「妹LOVE」の回が特にキレてましたからねぇ・・・w
665あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 04:23:15 ID:G9ELi8lg
>>662
セラムンは一応肌色じゃないし…とか?

>>658
個人的には僕月まで認めてあげたいところ
666フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:23:34 ID:NPq1q9zQ
見たかったと思うのはなのはとローゼン・・・う〜ん、惜しいことをしたわ
667ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:24:03 ID:O5n1w+sq
>>662
セラムンは『透過光処理』だからおkwww
668古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 04:24:04 ID:YXkRCz97
>>660
ナゼシッテル?
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:24:26 ID:oWj7ag/B
>>658
月が末期だな。
今の阿智は読む気にすらならない。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:24:26 ID:plfnGKa9
え?
なのは全裸やったっけ?
まあセラムンあたりに比べたらいささか直接的だったかも分からんけど。
671本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:24:43 ID:iYTzFtzs
>>666
なのはは無印もA'sもYoutubeでみれまっせw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:24:57 ID:jOZtzcU6 BE:34701326-
なんだアニメスレか
お邪魔したね
漫画の話題かと思ってた
673ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:25:27 ID:O5n1w+sq
>>670
全裸ですが。
A'sでは、フェイトも全裸w
674フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:25:49 ID:NPq1q9zQ
>>672
いや、別に作品上げてくれればついてくけど・・・わかればね
675朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 04:26:01 ID:AmP3JjSd
>>659
セーラームーンはどうするよ。
まあパンチラしてたからそこで引っかかるかな。

>>663
すまぬ。
とっさに出てこなかった。
ビバップも大好きだぜ。
OPのジェットの影がおかしいのはこの際突っ込まない方向で。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:26:13 ID:8hi3FVzn
ドッコイダーは原作終わった時は寂しかったな。
今でも続きを書いて欲しいくらいだ。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:26:27 ID:zCQGqiaW



日本全国で在日朝鮮人が税務署に対して「民族差別による不当弾圧だ」との
抗議行動をくり返し行い・・・・
 そして、1976年国税庁と朝鮮総連傘下の「在日本朝鮮人商工連合会」の間に
「五箇条の御誓文」が交わされます。
連合会に入れば日本に税金を納める必要が無くなりました。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/2003h.html
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:26:28 ID:oWj7ag/B
>>673
そーゆー無意味に色気出すのが嫌いなんだよね。俺。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:26:32 ID:Oy94mAQq
ドラマ「宮」の原作マンファはひどかった
680本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:26:50 ID:iYTzFtzs
>>672
今はたまたまアニメなだけ。
そのうち軌道修正されると思われ。

つっても日本の場合アニメ≒漫画だから垣根があって無いようなもんなんだが・・・
681ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:26:54 ID:O5n1w+sq
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:27:02 ID:cAWhvGP9
勧告漫画は暴力的じゃないとでも?
683あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 04:27:10 ID:G9ELi8lg
>>669
九官鳥刑事が好きなウリがいる


ん、ビッグ・オーは駄目かしら?
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:27:11 ID:TiQ0G68z
ていうか漫画にかんしては日本に対抗しない方がいいと思う
世界における日本の漫画の浸透度は破壊的
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:27:19 ID:jOZtzcU6 BE:121452067-
>>674
いや、ここ作品について語るスレじゃないでしょ
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:28:04 ID:oWj7ag/B
>>683
あれは書いた時期は僕血と同じく応募作でしょ?
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:28:08 ID:8hi3FVzn
ガンダムXは主人公の声が受け付けられなくて、一話で離脱しちゃった覚えあるなあ。
なんか顔と声が合ってなかった希ガス。
688本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:28:16 ID:iYTzFtzs
>>678
ありゃ元々がエロゲのスピンアウトだし
そういう狙った演出なんだろうなと。
689フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:29:01 ID:NPq1q9zQ
>>685
そういわれてもね・・・つか、具体的作品上げて、
日本アニメの内容語るのはいいんじゃない?

むしろ、アニメ論みたいな議論じゃネタがつきるわよ
690朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 04:29:15 ID:AmP3JjSd
>>683
「雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。自由とはそういうことだ」だったけ?
前半しか見てない・・・。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:29:36 ID:JcoKhN17
>>684
そもそも、「世界市場で対抗!」って考えている時点で
間違っているんですよね。

極言すれば、それぞれの作者が良い作品を作ればいいだけなのに。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:29:45 ID:oWj7ag/B
>>688
ま、そうなんだけどね。



ひでーアニメと言えば、去年のルパンは酷かった。あれはホントに酷かった。
脚本家、だったかな。のサイト、炎上してたっけ。
今年もろくでもねーの作るのかなぁ。orz
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:30:47 ID:60K8RVie
正直アニメは10年に一本名作が出たらいいと思ってる
アニメは一年見なくてもついて行けるけど漫画は一年見なかったらついて行けないよね
694フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:30:48 ID:NPq1q9zQ
>>691
そうね、むしろ内容を修正させられるようなことしてまで、
世界に出す意味があるのかとは思うわね・・・そういう作品も
結構あったはずだけど
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:31:07 ID:xIprq4Vm
>>692
「俺がルパンを見せてやる」とか息巻いてて
出てきたのがハイレグ軍団の奴だっけ?w
696あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 04:31:11 ID:G9ELi8lg
>>686
あー、思い出しt
デビュー前の作品をどうにかしたんでしたっけ

>>690
そんな感じ
あれは意外と渋いので好きでした

というか、ショータイム!が出てくるのが普通じゃないかとw
697古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 04:31:23 ID:YXkRCz97
うつうつひでお日記読んでたら鬱になりそうになりますた・・・・・・・
と無理矢理軌道修正を試みる(無駄だろうけど)
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:31:24 ID:rYLKQoz4
>マンファに対する理解度は非常に素朴な水準。
素直に知名度が無いと言えよw
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:31:35 ID:plfnGKa9
>>692
敵軍団の勇姿が目に焼き付いている……がふッ
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:31:44 ID:8Hkj80us
>>647
>>650
なるほど、どちらかというと年代間闘争に近いのですかね。
それぞれで黎明期だったりなんだったりでアニメに対する見方も違うでしょうから。
ただ>>414の動画はアニメを通して見ていない以上、判断するのは早計のような気がしますね。
あの12体のロボットを”悪趣味”と言ったりもしていますし。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:32:03 ID:jOZtzcU6 BE:46268328-
>>689
そう言われてもねって言われてもね
日本アニメの話題語るなら他行きますよ
何が根拠で日本アニメの話題がOKなのか知らんしw

つうことで失礼しました
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:32:13 ID:JcoKhN17
>>693
その意味では、麻生大臣は恐ろしいんですけどw
703フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:32:17 ID:NPq1q9zQ
>>69
ごめん、わかんない・・・
ぼのぼのくらいでお願い!
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:32:38 ID:oWj7ag/B
>>694
結局さ。
本当の意味で「いい作品」ってのは、客の目を意識する必要はあるだろうけど、「売る」事を前面に押し出したら駄目だと思うんだよ。
ある意味、自慰的ではあっても「作りたい!」という意識をクリエイターが持たないと。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:32:41 ID:k9qGmLHh
>>577
同じく ノ
706話に着いて逝けんかった:2006/07/10(月) 04:32:58 ID:ZCzRflpn
>>688
エロゲのスピンアウトは最近の主流。
  
そう言えば、ブラック・ラグーンよく放送出来たなと、スゲwwww不思議。
707フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:33:06 ID:NPq1q9zQ
>>703
>>697
708みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 04:33:34 ID:U2PsTZwz
>>704
激しく同意
709みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 04:34:05 ID:U2PsTZwz
>>706
ブラクラ見たけど(≧∇≦)b
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:34:31 ID:plfnGKa9
>>706
双子の話がないのが辛かった。OPは好きだけど。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:34:34 ID:SFtgIGem
下手人たる壹、「貳ちやんぬる」なるインタネツト掲示板に古今未曾有の糞スレツド(議題)建てり。
壹は定職にも就かず毎日(まいにち)/\上掲示板に下卑なる書込をつゞけ、
周圍の人間の嘲笑(てうせう)を買ふも飽き足らず、
終に自(みづ)からスレツドを建てり。しかし壹の智恵は足るものに在らず、
結局(けつきよく) 嘲笑の書き込みすらされず「ダツト逝き」(書庫移設)さるるが、
その直前に情けなくも自からの手により自からを勵ませり。
またこの時態々(わざわざ)人の目にさらさるるやうに「挙げ」と呼ばるる邪法を用う。

壹には聖上への不敬及び治安維持法違反の容疑(ようぎ)も掛けられ
警視廳特高課からの追及もさるる見込み。
壹の御母堂は落涙しつつ「息子のうつけたる不始末を悲しく思へども
潔く死すべき也」と申せり。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:34:56 ID:JcoKhN17
>>704
なんか、文学論争の再現ですねw

売れるものは全部駄目だ、みたいに気取っている人がいれば なおよろし。
713フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:35:09 ID:NPq1q9zQ
>>704
そうよね・・・さっきのやつはどうかとして、
残虐シーン含めて主張のある作品てのは確かにあるし、
それを直して主題が失われるんならやるべきじゃないと思うわ
714あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 04:35:23 ID:G9ELi8lg
>>704
ウリの知ってる人だと、太田順也(東方の作者)がまさにそれなキガス
というか同人にそういうの多いなー

>>710
双子の話ないのかorz
あれはいいものなのに
715朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 04:36:22 ID:AmP3JjSd
>>696
初めて見たときはびびった。
「ビッグ・オオオオオオオオ!ショーターーーーーイム!!」と叫んだかと思うと武骨なロボに乗って敵をガンガン殴る。
お前はそれでも紳士かと。
俺は好きだが。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:36:35 ID:k5SypGMa
>>704
その考えは結局>>1にも言える事なんだけどね。
韓国人ちゅーのは、作りたいちゅーよりマンファを通して朝鮮民族の
偉大さを知らしめたいだけ。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:37:32 ID:60K8RVie
>>702
麻生大臣は恐ろしい。しかし漫画は年齢層によってそれぞれの漫画が用意されてるけど、
(だから多方面カバーできるのがすごいんだけど)
アニメはそうでもないんじゃない中年以降の高年齢向けアニメないよね
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:37:52 ID:oWj7ag/B
>>712
売れる物を作るのは当然。だけど、それだけじゃ駄目だと思う。
だって、「売れる物」ってーのはあくまでもマーケティングに迎合したものしか作らない、って事だろ?
そこに冒険はない。
やっぱり、本当の意味での「名作」ってーのは、リスクを覚悟して作り出すものだと思うからね。
古いもののパーツを組み合わせて作ってるだけじゃ、市場そのものが腐敗して消滅しかねない。
719みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 04:38:06 ID:U2PsTZwz
>>716
マンファに感じるいやらしさって結局そこに行き着くような気が・・・
720朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 04:38:41 ID:AmP3JjSd
>>717
つ[サザエさん]
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:39:08 ID:8hi3FVzn
>>702
麻生さん、地元の先生なんだけどさ。
あの人が選挙カーにマンガ積んでるのは、地元じゃ結構知ってる人いたなあ。

あの人は昔から結構地元から愛されてるから、文句も特になかったよ。

ひょうきんな人だし、炭鉱王だった方の爺さんもスゴイ人だったらしいからね。
まあ当時の炭鉱王は伊藤伝右衛門さん含め、面白い人多かったけどね。
722あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 04:39:22 ID:G9ELi8lg
>>719
マンファだけに限らず、朝鮮人が作るもの全般のような

>>715
だがそれがいい
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:39:24 ID:8Hkj80us
日本のオタク文化は何も世界に広めようと頑張って宣伝したわけではなく、
大きく育ちすぎた結果海外にも知られるようになったものなので、
韓国はそもそもの考え方から間違っている気がします。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:39:38 ID:oWj7ag/B
>>719
だねぇ。
職人的な「作りたいものを作る」的な自慰ではなく、「自分の作ったものを見せつける」ための自慰だもの。
商品作りともまた違う方向に突っ走ってるから、気持ちが悪い。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:39:40 ID:gowlB2Vm
日本からパクった漫画やアニメの技術を「韓国起源」と偽って海外に輸出する韓国
726ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:39:49 ID:O5n1w+sq
>>718
だからさ。
『市場に迎合した作品』も『冒険した作品』も、どっちもあったいいだろ?
それが『自由主義』ってモンじゃないかい?
727フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:39:50 ID:NPq1q9zQ
>>719
韓国にも独自の主張があるんならそれでいいんだけど、
今の状態だと日本の影みたいになっちゃってるからね。

あそこは暴力的だから、うちの作品のがいいなら、
それこそ文学作品で暴力的な作家は全部だめになるもの。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:39:55 ID:LTbjlzGY
>>717
つ内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:39:57 ID:ZCzRflpn
>>704
虐殺を含めて作品?
うたわれるもの ⇒ 時代背景(ファンタジー) ブラック・ラグーン ⇒ 場所が場所。
コヨーテ ⇒ ロボットと言って逃げそう。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:40:36 ID:oWj7ag/B
>>723
それをあいつらは理解してないからね。

最近よく「日本のアニメを海外に!」と息巻いてる連中からも同じ匂いがする。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:41:15 ID:4DNqaoBN
今北ばっかなんで、流れも読まずに

支那の市場だったら、正直「マンガ」より「マンファ ( ´,_ゝ`)プッ」の方かいいかもしんない

日本で現在連載中のマンガを支那に持っていったって、支那の連中の大部分はマンガを
読み解くだけのリテラシーなんか持ってない
では読み解きやすい単純化された昔のマンガを持っていくとなると、今度は版権意識の
低さが問題になりすぎて、ビジネスモデルとしてはいまいち

日本はこの分野でも特亜とは必要最低限しか関わらないといったスタンスがベターでは
なかろうか
特亜の中の人同士で「我が国ウリジナルのマンファニダ ホルホルホル」「アイヤー これは面白いアルネ」
とか永遠にやっていて欲しい
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:41:37 ID:plfnGKa9
>>714
んだんだ。俺双子のために単行本買ったようなもんだしなー。
まあ、一際「暴力的」だと弾かれたのかもねえ
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:41:57 ID:8Hkj80us
>>727
そもそも韓国の"マンファ"と日本の"漫画"がどう違うのかがまったくわかりませんね。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:42:41 ID:oWj7ag/B
>>726
だから否定はしてないでしょ。
ただ、刹那的に「今売れる物」だけしか作らなかったら駄目だって事。
それだけ作ってると、いずれ行き詰まるからね。
735フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:42:46 ID:NPq1q9zQ
>>733
まあ、「これがわが国の代表的な作品だ」って言って
見せてくれればいいんだろうけどね。やらないでしょ、あいつら
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:43:15 ID:ZCzRflpn
>>715
ビック・オー割と好きだが、未だに何がしたいのかよく分からんかった作品。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:43:29 ID:bLBg2feV
>>414を特に変とも思わない僕はもうダメなんすかね
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:44:02 ID:JcoKhN17
>>731
>日本はこの分野でも特亜とは必要最低限しか関わらないといったスタンスがベター
この点、賛成。
著作権問題だけ「とりあえず」気にしておいてくれれば。
739ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:44:06 ID:O5n1w+sq
>>734
ん。
そんなら同意。

てか、それは心配の必要はないんじゃ?
今も『名作』は出てくる余地はあるんだし。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:44:23 ID:oWj7ag/B
>>737
別にいいんじゃない?
こういったものが作られるって事は、そう言った市場があるってことだし。
受け入れられない人もいれば、それを受け入れられる人もいる。
ただそれだけ。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:44:25 ID:YZe5FrmW
>>629
女ばかりを主人公にする、最近のオタクの悪い癖だな。
これだってこの女は屈強な軍人にした方がリアリティーがあっていいと思うが。
降下してきたゴスロリ女もスターウォーズに出てくるような
兵器然としたロボットの方が迫力があって危機迫るシーンになると思うが。
秋葉系のオタクって、もしかしてフェミニストなんじゃないのか?
男のかっこよさをわかってないというか。
男がかっこいいと思うものを理解してないというか。
従来は男がやるようなキャラを女に演じさせちゃってんじゃん。
テレビ局が悪いんだろうな、俺がテレビ局でアニメ化する作品を選べる
立場にいたら、今のようなアニメ業界にはなってないとだけは言える。
キモオタがからんでる作品は全て排除して、面白い漫画家の作品をアニメ化する。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:44:32 ID:qlMDn3MY
台風がおもいっきり北朝鮮を目指してる事について
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152471551
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:44:33 ID:2HBYj7iU
マンファって昔からマンファだったの?
漫画は戦前からあるよね。
朝鮮語に「漫画」はあったのかな
744フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:44:48 ID:NPq1q9zQ
>>737
いや、それはそれでいいんじゃないかとw
745朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 04:45:11 ID:AmP3JjSd
>>737
気にすんな、俺もだ。
オタクって奴は頭のネジが多少外れちまう生き物なんだろう。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:45:12 ID:plfnGKa9
>>231
海賊版さえなければまだ……と思うがまだまだ無理だろうね
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:45:25 ID:8hi3FVzn
そういや、暗行御使ってまだ連載してんの?
なんか微妙だったからあまり読んだ事無いんだけど、確か韓国人じゃなかったっけ?作者。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:45:28 ID:JcoKhN17
>>741
諸星大二郎作品をアニメ化してくれるなら嬉しいんですけど〜w
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:46:08 ID:k5SypGMa
>>734
まあバランスは大事だわな。
売れ筋だけ作ったって行き詰まるし、
かといってクリエイターの自慰作品だけってものリスキー過ぎ。
まあ俺として両方楽しめるんでいいんでげすがね。
750本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:46:41 ID:iYTzFtzs
>>706
ブラクラはねえ・・・アレ今のご時世にアニメ化は激ヤバだったんでは無いかと思うわけです。
まあ、アニメ見て無いんですけどね。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:46:42 ID:LpTB/BwU
>私たちのマンファの優秀性を知らせるための積極的な努力
を展開した。


日本から漫画の書き方を懇切丁寧に無償で教わった結果がこれ。


752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:46:43 ID:oWj7ag/B
>>739
正直、今更「宮崎アニメ」にばっか注目してるのはちょっと……
一般の目が、だよ?
あの人の作品を否定する訳じゃないし、嫌いな訳じゃないけどね。
今の日本のエンターテイメント業界が、保守的になりすぎてる証拠だと思う。


いい作品って、他にもいっぱいあるだろうし、そう言ったものを前面に押し出して宣伝して欲しいんだよな。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:46:55 ID:bLBg2feV
やっぱGONZOだよな!
754ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:47:26 ID:O5n1w+sq
>>749
『星を継ぐ者』だっけ?
あんなリスキーな作品が市場に出る余地があるんだしさ…
755みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 04:47:35 ID:U2PsTZwz
>>750
OVAかと思ったw
DVD化でもっとアレになる悪寒w
756古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 04:47:36 ID:YXkRCz97
>>747
韓国人
初期の頃はちょっと面白げだったけど、いつの間にか買わなくなったなぁ、そういや
757あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 04:47:48 ID:G9ELi8lg
>>732
暴力的かしらね?
逆にアレがいいと思ったのだけれど

>>737
ウリも別になんとも
逆にみたくなった件
どんな武器がでてくるのやら、とかで
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:47:49 ID:8Hkj80us
>>747
http://www.shin-angyo.com/
まだやってるどころか映画化まで決定してるみたいですよ。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:48:48 ID:bLBg2feV
>>754
スパイラル・ナイフの?
760朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 04:48:52 ID:AmP3JjSd
>>741
男のかっこよさはRPGをぶっ放したおっさんで演出しとるじゃないか。
それにオタク受けする作品でも男がかっこいい作品は多いよ。
761ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/07/10(月) 04:49:01 ID:+zETxGgO
>>733
外形的には同じ(少なくとも非常に酷似している)けど、本質には天と地ほどの差があると思うわ。
>>741
その割には、その動画の最後付近に出てくる、対戦車ロケットをぶっ放すおっさんはなかなか格好いいけどね。
本来男性が演じるような役割を女性に演じさせる、っていうのは非日常感の演出としてはかなり古くからあったモノ
じゃないかしら?

ま、最近は、アニメ漫画を問わずやり過ぎ感があるのは否めないけど・・・
762フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:49:14 ID:NPq1q9zQ
>>752
そもそも動画協会の方向がね・・・
アニメをアニメとして発展させるんじゃなくて、
日本の文化にしようって張り切ってるから。

アニメ批評論文コンテストの受賞作品読んでると、
かなり露骨にわかるわよ

「ぼーぼぼ」は歌舞伎である、とかね
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:49:32 ID:plfnGKa9
>>741
世の中にはそういうギャップが良いと言う人もいる。
そして「らしさ」やお約束を敢えて外すのもテクのうち。

男らしい男も生きてるとこには生きてるだろ。今挙げろと言われるとちと困るが。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:49:33 ID:60K8RVie
今のアニメは 漫画原作からの1クールでの漫画の宣伝みたいな枠ができてるよね
しかもエロゲーからのアニメ化も多いよね
アニメ漫画見る祖層がエロゲーに自然に流れる流れができてきてr
今後さらに進みそうかな
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:49:51 ID:2HBYj7iU
>>747
あれで一番面白いのは単行本のあとがきマンガだな。
2ちゃんだけ見てるとわからない韓国人像が見れる。
微妙な感覚の違いが面白い。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:49:55 ID:oWj7ag/B
>>741
あんたのオタ排斥主義はちょっとおかしいと思うが。
「何が何でも美少女主義」は確かに眉をひそめたくなるのは確か。
漫画のアニメ化、はあまりねぇ。
完結する前にアニメ化して、ろくでもない作品に成り下がって黒歴史化したりするし。



ダイの大冒険は……orz


>>754
新訳ゼータ?
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:50:17 ID:k5SypGMa
>>753
GONZOの銀色の髪のアギトを見て、ちょっと会社傾くんじゃないかと
余計な心配したんですけど、不要でしたかねw
FFの二の舞になるのかと。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:50:40 ID:MJwBZkZD
パクリ民族ニダ
769みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 04:50:43 ID:U2PsTZwz
>>766
つまり武装練金は期待できるとw
770古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 04:50:50 ID:YXkRCz97
>>762
>「ぼーぼぼ」は歌舞伎である、とかね
( ゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)ノ ジェットストリームポカーン
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:51:27 ID:JcoKhN17
>>754
ほしのこえ・・・かな?
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:51:48 ID:oWj7ag/B
>>762
妙に高尚でありたがる、ってーのはコンプレックスに過ぎないんだけどねぇ。
俺はそういうのは反吐が出る。
訴え方を間違ってるだろ。媚び売ってどーすんだ、と。
773みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 04:52:02 ID:U2PsTZwz
>>771
新訳Zガンダムじゃね?
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:52:22 ID:k5SypGMa
>>761
あの対戦車ロケット持ってるおっさんのCVが大塚明夫さんだということで、
一気に気に入りましたw
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:52:47 ID:PFTQ9SoQ
まあ、下朝鮮の様に作為的に共感呼ぼうとしても育たないわなwww
色々試行錯誤して送り出してるから名作が出来る訳で・・・
それもしないでパクってるだけだから育たないって事を気付かないかなぁ・・・
776ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/07/10(月) 04:52:50 ID:+zETxGgO

  ゝ゛⌒ヽ  >>762
 〃 ノハヽヽ
. w;;゜д゜ノ ・・・無理がありすぎるだろ・・・
 .(| ¶ヾ|)
  / | ゝ
  (/ (/
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:52:56 ID:Y3KkcLrQ
>>741
アニヲタはただ単に2次元にハアハアしたいだけだ
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:53:02 ID:bLBg2feV
ソルティ・レイは親父萌えのアニメだった
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:53:10 ID:plfnGKa9
>>757
どうだろう。
しかし子どもにあそこまでやらす(やる)と色々突き上げも食らう……んじゃ……ないかなと。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:53:26 ID:JcoKhN17
>>762
朝日の社説みたいな超絶論理・・・
781みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 04:53:39 ID:U2PsTZwz
>>774
ミスター格好いいw
RPG直撃とかスナイパーライフル片手撃ちとか男気ありすぎw
ついでに食う飯の量もw
782フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:53:39 ID:NPq1q9zQ
>>770>>772
ようするにこじ付けよ。
「おそ松くんはフランス喜劇」だとか、
言い出せばなんとでも言えるわ
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:53:49 ID:oWj7ag/B
>>769
どーせ見ないだろうけどね(オイw)

武装練金自体は面白かったので、結構いい物に仕上がるんじゃない?
打ち切りになった原作よりよかったら爆笑もんだが。






しかし、武装の話を聞くとパピヨン様を10冊以上購入したネ申を思い出す。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:53:55 ID:xIprq4Vm
>>704
>>716
>>723

このスレのまとめと言う事で?
785ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 04:54:39 ID:O5n1w+sq
>>766
>>773
そうそう。
新訳Z。

あれ、クリエイターのオナニー作品でしょ。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:55:27 ID:JcoKhN17
>>785
ふむ。

とりあえず借りたものの、見ないで返してしまったんでw
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:55:46 ID:k5SypGMa
>>763
つセーラー服と機関銃

いや、アニメじゃないけど・・・
788古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 04:56:07 ID:YXkRCz97
>>782
実際、素直に楽しむだけじゃダメなんかねぇ?(w
無理なこじつけなんぞするよりも素直に楽しめると思うんだが
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:56:19 ID:8Hkj80us
>>762
日本の文化にしよう!なんて活動をわざわざするのは
今のように一部の人間だけが好み、世間からは奇異な目で見られる、
という状況を脱却したいのでしょうがね。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:56:49 ID:oWj7ag/B
>>785
ハゲのわがままで作ったようなもんだからね。
新作画と旧作画の質の差が凄いと思う。


「恋人たち」が詰め込みすぎてる気がするんだよねぇ。90分は短すぎ……
791古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 04:57:07 ID:YXkRCz97
>>787
薬師丸ひろこの、だよな?だよな?!!!!(w
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:57:14 ID:77vd+5jh
こち亀ってすげーな
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:57:40 ID:bLBg2feV
>>788-789
結局そいつらは奇異な目で見ててこじつけないと「アニメなんぞ!漫画なんぞ!」って人なんじゃね?
794あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 04:57:42 ID:G9ELi8lg
>>779
まぁ、そういう見方が普通かと思うわ
個人的には熱いと感じればそれでいいし

結末とかもお気に入り

>>792
マンネリ化しすぎてない?
795フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 04:57:54 ID:NPq1q9zQ
>>789
脱オタクとか狙ってるんでしょ。
文化産業としてのアニメっていうのかしら
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:58:08 ID:k5SypGMa
>>791
yes!yes!yes!yes!

797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 04:58:08 ID:oWj7ag/B
>>786
そういう場合は、そんな活動よりも「いい作品」を作ればいいだけなのにね。
798みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 04:58:46 ID:U2PsTZwz
>>795
ヲタのいない文化なんぞ頂点のないピラミッドみたいなもんだよw
799朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 04:58:49 ID:AmP3JjSd
>>789
一オタクから言わせてもらうとありがた迷惑な話だと思うがね。
こっちは自分が楽しめればそれでいいって人たちの集まりみたいなもんだから。
800本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 04:59:18 ID:iYTzFtzs
>>786
正直IGLOOのほうが面白い。
801古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 04:59:53 ID:YXkRCz97
>>795
文化産業、となってしまった段階で大多数の消費者からそっぽを向かれそうだけどな(w
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:00:17 ID:k5SypGMa
>>794
いやいやこち亀のマンネリが逆にいいのさw
いわゆる形式美?変わらないことの良さってのは結構好き。
笑点やサザエさんも一緒かw
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:00:25 ID:8hi3FVzn
まだやってるんか。
しかも映画化かぁ。
ペイできたのかねえ?

とりあえず吼えろペンは単行本買ってたんだが、一回マンファとやらを覗きに買ってみるかね?暗行御使を。

まあ、中古本があるよな〜。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:00:26 ID:JcoKhN17
>>801
とすると、韓国の現状はどんな風なんでしょうか?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:00:41 ID:4DNqaoBN
>741
降下してきたゴスロリ12人、最後においしいとこ持ってったおっさん連中との対比と
して、あれはあれでアリだと思うけどなぁ……

でもできればゴスロリのやつ、ロボットかなんかみたいだから、戦闘シーンとかで
人型のスタイルをかなぐりすててグチャグチャのウネウネに変形して(イメージ的
には物体Xみたく)大虐殺開始とか、おもしろ演出してくれると泣いて喜ぶ、俺がw
806ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/07/10(月) 05:00:57 ID:+zETxGgO
>>800
私は結構楽しませてもらったけどね。
もっとも、小説やネット上で予めZガンダムのストーリーを押さえて置かないとわけが解からなくなりそうだったけど。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:01:13 ID:8Hkj80us
>>795
そうやってメインターゲットを無視した業界は失敗するものなんですけどね。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:01:26 ID:oWj7ag/B
>>801
GS美神の小説家の話を思い出すな。
文学作品が自分たちを満足させるための「高尚」な作品ばかりを作り出したから活字離れが始まった、と言ってたヤツ。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:01:55 ID:k9qGmLHh
韓国みたいに他国の人気に便乗しようと躍起になってる国って他にあると思う?
810古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:02:36 ID:YXkRCz97
>>804
いわゆるオタクにはほとんど見放されてるんじゃないのか?
一部マニアに受けてるのかも知れんけど

てか、何で俺(w
811本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:02:48 ID:iYTzFtzs
>>806
10年以上前の作品の総集編+新解釈なんて
旧TV版全部ひっくり返して見なさいっていう拷問でしょ?
812みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 05:02:58 ID:U2PsTZwz
>>808
古典的な名作が現役だった時代には、
ラノベとたいした差もない認識だった作品もあるかもしれないのに。
813あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:03:04 ID:G9ELi8lg
>>802
個人的には60巻とかそこらへんの頃の話の方が好きなよねぇ
今のはネタがなんか足りてない気がしてw

>>805
自爆も捨てがたい
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:04:05 ID:LTbjlzGY
>>788
ただ他人がトンデモ理論を展開してくれるのは嫌いじゃない。
【ガンダムSEED/DESTINYと現実との関連性?】
ttp://moonlight.big-site.net/misc/otaku_in_Iraq.html#2
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:04:12 ID:8Hkj80us
>>808
実際ライトノベルが伸びたのもそういった気軽さがウケたからですし。
その分今は数が多すぎてどれを読めばいいのかわからない状況ですけど。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:04:13 ID:07HnlaOM
>>753
エエッ
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:04:17 ID:VI8R01PD
また日本を引き合いに出したマンセー記事か
残念ながら中国でも共産党が危機感を抱くほど日本漫画とアニメは人気

漫画に限らず日本人は朝鮮人に何でもかんでも親切に教えすぎた
人間扱いせずに中国のように家畜同様に扱うべきだったな
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:04:36 ID:plfnGKa9
>>808
だからライトノベルが流行ってんのか……も。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:04:41 ID:bLBg2feV
古い小説が萌えイラストになって売られてたりするよね〜
820古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:04:53 ID:YXkRCz97
>>809
成功か失敗かに関わらず、独自性を出そう、としてる国が多いだろ
フランスだって独自のマンガ文化がしっかり花開いているし
821フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:05:15 ID:NPq1q9zQ
結局アニメっていうのも、いくつかの愛好家のタイプがあるのよ
それこそオタク系から、宮崎アニメまでね。

前に新聞の投書で「最近は子供に見せられるアニメが減った」
ってのがあったけど(まあ、それはあるアニメの応援だったけど)、
「アニメは子供のもの」って考えてる人も、アニメを見ない人には
いるんでしょうね・・・

協会とか、団体ってのはそれが嫌なんでしょうね。
できるだけ普遍的なものを作りたいって願望があるから。
オタクの好みで細分化していく作品の内容には、あんまり興味がないんじゃないかしら
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:05:27 ID:oWj7ag/B
>>811
それに引き替え、1st三部作はすばらしかったね。
あれだけで「機動戦士ガンダム」をきっちりきっかり把握できる。



まぁ、一作当たり120分の作品だからこそ可能だったんだろうけど。

>>812
ラノベとはまた違うだろうけど……
それに近い感覚の作品はあっただろうね。いわゆる探偵小説とか。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:05:29 ID:JcoKhN17
>>808
実際のところ、ジャンルが多様化して
「純粋な○○」というのが縮小化・先鋭化していっただけなので、
本当は活字離れなんかじゃないんですよね。

クラシック音楽における「現代音楽」と同じ。
824みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 05:05:40 ID:U2PsTZwz
>>808
芥川賞のジンクスにも似たようなモノがw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:05:44 ID:bLBg2feV
>>816
なっなんだー悪いかよーww
826古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:06:01 ID:YXkRCz97
>>814
それもまた楽しみ方の一つ・・・・・だよなぁ?(w
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:06:56 ID:8Hkj80us
>>820
アメコミなんかも独特のタッチで面白いですよ、フルカラーが当たり前ですし。
有名な作品は比較的暗いテーマが多いのが珠に傷ですけど。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:07:19 ID:oWj7ag/B
>>815
ウリはオタはオタでもラノベオタでつw
基本的にイラストを見て、あらすじを見て、それで決めるけどね。




地雷を踏むのは、慣れてしまうと快感ですよ?
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:08:23 ID:oWj7ag/B
>>823
まぁ、活字離れの最大の原因は娯楽の多様化だからね。
830みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 05:08:27 ID:U2PsTZwz
>>828
・・・つ 地雷
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:09:01 ID:4DNqaoBN
ふと思ったんだけどさ、たかがマンガたかがアニメ(あえてこの言い方)に関してさ、単なる
受け手である「ファン・ヲタク・マニア」が。こんな時間にこんな人数いて、これだけの話がで
きる程の、なんて言うか底辺の広さを持ってる国なんて日本だけじゃね?

この喩えるなら「無意味な熱さw」があるかぎり、日本のマンガ・アニメは磐石で、どこぞの
似非マンファなんて屁にもならねぇって思ったwww
832フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:09:11 ID:NPq1q9zQ
>>830
そんなあからさまに・・・w
833阪京:2006/07/10(月) 05:09:23 ID:d3zLMAx2
安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!! 安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50
安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!! 安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50

安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!
安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50

安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50


安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!
安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50

安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50

834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:09:23 ID:7+HpvEDd
>>743
あるわけない。間違いなく日帝残照です。

http://freett.com/nandon/lunwen1.htm
日本から中国へ伝来した和製漢語
2、漢字を利用して欧米の語彙の意訳が中国へ伝わったもの
亜鉛、暗示、意訳、演出、大熊座、温度、概算、概念、概略、会談、会話、回収、改訂、解放、科学、化学、化膿、拡散、歌劇、仮定、活躍、関係、
幹線、幹部、観点、間接、寒帯、議員、議院、議会、企業、喜劇、基準、基地、擬人法、帰納、義務、客観、教育学、教科書、教養、協会、協定、
共産主義、共鳴、強制、業務、金婚式、金牌、金融、銀行、銀婚式、銀幕、緊張、空間、組合、軍国主義、警察、景気、契機、経験、経済学、経済恐慌、
軽工業、形而上学、芸術、系統、劇場、化粧品、下水道、決算、権威、原子、原則、原理、現役、現金、現実、元素、建築、公民、講演、講座、講師、
効果、広告、工業、高潮、高利貸、光線、光年、酵素、肯定、小熊座、国際、国税、国教、固体、固定、最恵国、債権、債務、採光、雑誌、紫外線、
時間、時候、刺激、施工、施行、市場、市長、自治領、指数、指導、事務員、実感、実業、失恋、質量、資本家、資料、社会学、社会主義、宗教、集団、
重工業、終点、主観、手工業、出発点、出版、出版物、将軍、消費、乗客、商業、証券、情報、常識、上水道、承認、所得税、所有権、進化、進化論、
進度、人権、神経衰弱、信号、信託、新聞記者、心理学、図案、水素、成分、制限、清算、政策、政党、性能、積極、絶対、接吻、繊維、選挙、宣伝、
総合、総理、総領事、速度、体育、体操、退役、退化、大気、代議士、代表、対象、単位、単元、探検、蛋白質、窒素、抽象、直径、直接、通貨収縮、
通貨膨張、定義、哲学、電子、電車、電池、電波、電報、電流、電話、伝染病、展覧会、動員、動産、投資、独裁、図書館、特権、内閣、内容、任命、
熱帯、年度、能率、背景、覇権、派遣、反響、反射、反応、悲劇、美術、否定、否認、必要、批評、評価、標語、不動産、舞台、物質、物理学、平面、
方案、方式、方程式、放射、法人、母校、本質、”漫画” ・・・etc

あの国から和製漢語を排除したら会話できなくなる。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:09:24 ID:k5SypGMa
>>795
下手に文化産業となってしまったばかりに、
法律的な規制やら制限がどんどんできてしまうことがちょっと心配。
日本アニメのよさは裾野の広さと表現の自由度の高さだと思ってるから。

836古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:09:57 ID:YXkRCz97
>>827
暗いテーマでつか

つ 日本版スパイダーマン

ああ、漫画版だぞ?間違っても特撮版じゃないぞ?!!(w
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:10:25 ID:bLBg2feV
>>831
アニメ実況後に朝まで語っちゃったりするからなw
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:10:30 ID:plfnGKa9
>>828
俺は漫画、アニメ、ギャルゲ、ラノベオタ(多分軽度)っすわー

……ひょっとして富士ミス文庫スレの人
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:10:50 ID:8Hkj80us
>>821
子供に見せられるアニメが減ったのではなく、
アニメの総量が急激に増えたので、子供向けの
アニメの割合が相対的に減った。が正しいかと。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:10:53 ID:JcoKhN17
>>836
あれ、中学生のときに親戚の家で読んでちょっとトラウマ・・・
841本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:10:54 ID:iYTzFtzs
>>828
っ【ダディフェイス】
842あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:10:56 ID:G9ELi8lg
>>828
ラノベの地雷は多いからねぇ…w

最近買ってないからよくわからない点もあるけど
#成田良悟,は地雷じゃないよね?
843ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 05:11:07 ID:O5n1w+sq
>>836
『チェンジ!レオパルドーーーン!!!』
844古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:11:23 ID:YXkRCz97
>>834
てーか、中国も会話が成り立たなくなりますが・・・・・(w
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:11:26 ID:oWj7ag/B
>>830

            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-  <アイゴー!
______ ,r-‐   -‐、_______
846フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:11:44 ID:NPq1q9zQ
>>839
そうよね。まあ、土曜日6時のTBS枠はすごいもんが多いけどw
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:11:55 ID:YZe5FrmW
>>748
もちろんそういったものもどんどんアニメ化していくよ。
面白い漫画家の作品をアニメ化するんだからね。
ターゲットは、ずばり漫画好き。
ただエヴァンゲリオン級のものについては
漫画原作じゃなくても例外的に採用していく。
それと作品数を今の1/3に減らして質の向上をさせる。
最近のアニメをつまらないと感じてる人は俺のことを神だと思うだろうなぁ。
848古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:12:28 ID:YXkRCz97
>>843
・・・・・・出すなよ・・・・・ orz    (w
849フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:12:30 ID:NPq1q9zQ
>>845
サービスいいわねあなた!
850朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/07/10(月) 05:12:31 ID:AmP3JjSd
って、もう五時回ってるじゃねーか。
俺はここらで失礼します。ノシ

好きな話題だとつい夢中になっちまうな。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:12:32 ID:8hi3FVzn
まあ、SFやファンタジー作品は一種のラノベの元祖だしな。
元々エッセイだって、市民権得る過程では椎名誠みたいな「昭和軽薄文体」という、一種侮蔑されたような呼称をされてたしね。

いずれはライトノベルも、純文扱いになっていったら面白いよね。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:12:46 ID:8Hkj80us
>>836
なぜかスパイダーマンが巨大ロボットに乗って大暴れするというステキにムテキな作品のことでしょうかw
853本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:12:57 ID:iYTzFtzs
>>831
ま、そうかもしらんな。
まとめるの上手いねw
同じ作品見て千差万別の意見が出て
討論できる時点で文化なんだろうな。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:12:57 ID:bLBg2feV
>>846
アキハバラ電脳組とかやってた枠なのになー
むしろだからなのかなー
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:13:04 ID:4DNqaoBN
>836
ちぇーんじ れおぱるどんっ!w

あそこら辺は、日本の玩具屋商業主義が最悪の方向に突っ走った典型ですなw
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:13:05 ID:oWj7ag/B
>>838
なにその地雷宝庫w
スレ住人じゃないけどね。





壊拳は凄かった。
そりゃもうものごっつすごかった。
857フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:13:10 ID:NPq1q9zQ
>>850
お休みなさいノシ

私はサッカー最後まで見るわ
858本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:13:41 ID:iYTzFtzs
>>836
世界無差別級格闘一位!とか言うアレですか?w
859みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 05:13:52 ID:U2PsTZwz
>>845
GJw
>>851
1000年後には・・・今はならなくていいよ。
860あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:13:57 ID:G9ELi8lg
>>850
乙可憐

伊、ガガレ超ガンガレ
861阪京:2006/07/10(月) 05:14:16 ID:d3zLMAx2
安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!! 安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50 安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!! 安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50

安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!
安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50

安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50



安保反対である!!  平和憲法があれば安保は要らない!!
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:14:25 ID:k5SypGMa
>>831
文化ってのは創り手側の成熟度だけじゃなくて、
受け手側ちゅーか消費者側の成熟度もあって、本当に根付くもんだからね。
確かに草の根ユーザが朝まで熱く?語れるちゅーことは結構凄いことかもねw

863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:14:29 ID:oWj7ag/B
>>841
父顔は地雷じゃないやい!






最近迷走気味だけど。
てか、新刊出せよ……
864本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:14:42 ID:iYTzFtzs
>>852
でも東映版スパイダーアクションはマーベル屈指の良作として語られてるらしい。
865フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:15:09 ID:NPq1q9zQ
>>854
アキバの劇場版は、内容はまあまあだけど、演出が神ね!
866みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 05:15:09 ID:U2PsTZwz
>>841
イラストが西E田さんの作品ですよね?
867古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:15:31 ID:YXkRCz97
>>852
>>855
だから、どうして皆こんなドマイナーな作品知ってるんだよ・・・・

っていったら「東亜+は知識の宝庫」とか返ってきそうだけど
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:15:38 ID:oWj7ag/B
しかしこの時間にピンフが湧くとは……
意外だったな。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:15:50 ID:7+HpvEDd
>>844
ま、中国は、昔日本に教えてやったと言う自負があるだろうからw

韓国は王仁、王仁とうるさいがな・・・。
870本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:16:04 ID:iYTzFtzs
>>863
新刊で無いのは俺的に地雷w
ヤマモトヨーコの最終巻いつまで待たせるのかと。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:16:08 ID:8hi3FVzn
>>841
ダディフェイスは地雷じゃないやい。。。
オイラ達、ず〜っと待ってたんだお・・・。
872あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:16:14 ID:G9ELi8lg
>>867
いや、けっこうネタにされてると思うけど?w
873本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:16:41 ID:iYTzFtzs
>>866
<<Yes, my master>>
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:16:43 ID:oWj7ag/B
>>870
言うな……
あれは俺も待ってる……



書いてる、とは聞いてるけどねー。
875ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 05:16:50 ID:O5n1w+sq
>>864
マーベル内部にもファンが多いらしいw
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:17:20 ID:bLBg2feV
>>870
>ヤマモトヨーコの最終巻
まだ終わってなかったのか……中学の頃にTVアニメ見た気がする
877本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:17:22 ID:iYTzFtzs
>>871
いや、全巻持ってますが?w
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:17:22 ID:8Hkj80us
>>850
お疲れ様です。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:17:40 ID:7+HpvEDd
>>867
スマン・・・漏れも知ってる。
880あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:18:03 ID:G9ELi8lg
>>870
最終巻待ちといったらE.G.コンバットFinalが思い浮かぶウリがいるわけですが
猫の地球儀とか出す前に完結させてよorz

…旧いデスカ
881古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:18:09 ID:YXkRCz97
>>870
あれ?まだ終わってなかったの?
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:18:21 ID:JcoKhN17
>>840
自己レスだけど、そういえばあの作品、
真面目にコツコツやっていくより
ちょっと悪いことして一発当てた人生の方が・・・っていう
一種ホリエモンみたいな話があったような記憶が・・・
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:18:21 ID:plfnGKa9
>>856
(‐人‐)

やっべ。一晩の雑談だけで1スレ潰しそうだwww
884フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:18:33 ID:NPq1q9zQ
ジダンがえらいことに・・・
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:18:35 ID:7+HpvEDd
>>864
レオパルドンは余計だとか言われてなかった?
886古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:18:41 ID:YXkRCz97
>>875
・・・・・マヂカヨ・・・・
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:19:01 ID:k5SypGMa
ジダンがー、ハゲ頭でーーーー
888ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 05:20:06 ID:O5n1w+sq
>>880
ウリは、もう15年ほど『アーク島年代記U』の5巻の発売を待ってる訳ですが…
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:20:08 ID:oWj7ag/B
>>881
終わってないんだ。恐ろしいことに。
まあ、庄司がラスト付近になった途端に出さなくなるのはいつものことらしいが。





そういや、カイルロッドとかと同じ時期なんじゃなかったか?ヨーコって。
あぁ……よかったなぁ。カイルロッド。ほとんど鬱作品だけど。
890本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:20:13 ID:iYTzFtzs
>>886
つーか東映版とハリウッド版並べると類似性に気付くと思うぞ?
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:21:10 ID:k5SypGMa
>>>888
オラは、アルスラーン戦記(ry
892本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:21:13 ID:iYTzFtzs
>>888
火浦功ファンの苦悩は知っているか?w
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:21:37 ID:bLBg2feV
漫画の話がスパイダーマンだけになってるw
894ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 05:21:58 ID:O5n1w+sq
>>892
ええ!
『未来放浪ガルディーン』デスネ?www
895みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 05:22:08 ID:U2PsTZwz
>>892
ちょwwwwwww
896古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:22:19 ID:YXkRCz97
>>889
てっきりもう終わってるもんだと思ってた・・・・
火浦の某ガルディーンじゃあるまいし・・・・・
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:22:21 ID:oWj7ag/B
>>892
ラノベ板でも伝説化してるな。火浦は。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:22:36 ID:8hi3FVzn
>>877
さすが 本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI ちゃん♪

というより、出ない間久々に見た西E田の絵がエロ雑誌だった時は悲しかったなあ。

新刊でないといえば、星界シリーズ。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:22:36 ID:bLBg2feV
皆ほどじゃないがシュラトと爆れつハンター・・・
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:22:45 ID:8Hkj80us
>>864
原作者からも高評価だそうですよ。レオパルドン以外は。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:23:03 ID:JcoKhN17
>>893
それだけ日本ではジャンルの垣根が低い、ってことですね。

・・・それにしても、様々な作品で続刊を待ってる人の多いことw
902古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:23:24 ID:YXkRCz97
みんなガルディーンを出してる件について(w
903あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:23:35 ID:G9ELi8lg
>>899
あかほり伝説
6巻以降は書かなくなる
だったっけ?


あー、狂科学ハンターREIの続巻もみたかた
904本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:23:56 ID:iYTzFtzs
>>894
ガルディーンは奇跡の作品。
ほとんどの作品が2巻出ないという超遅筆作家。
905ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 05:24:05 ID:O5n1w+sq
>>899
エニクス文庫で出て、スニーカー文庫に代わって。
でも『シヴァ神族編』は出ないと言う…
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:24:13 ID:8Hkj80us
十二国記の続刊を待つスレはここですか?
907みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 05:24:25 ID:U2PsTZwz
>>898
いや、エロゲ(ry
しかもあの叔母風呂だしw
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:24:38 ID:4DNqaoBN
>862
731で書いたのは、まさしくそこら辺のことが念頭に有る訳でさ

日本のどんなジャンルのアニメが世界の何処ら辺の地域で受けてるのか考えると
色々見えてくると思うんよ

かなり前からヨーロッパで色々なアニメが受けていたのは、コミック文化というより
文学的な文化に裏打ちされた「物語を読む」リテラシーが背景にあったと思うんよ
東南アジアなんかでドラゴンボールとかドラえもんとか一休さんとか受けるのは、
やっぱり判り易さのレベルがちょうどいいのかなぁ…とか(決してリテラシーが低い
と馬鹿にしているのではない。今まで培ってきた文化的素地の違い)、アメリカには
ハリウッド的なものがあって、そこら辺の先鋭連中が、甲殻とか好きだったりする
のは理解できるなぁ…とか

で、特亜は…………推して知るべしってことかwww
909古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:24:41 ID:YXkRCz97
>>903
REIすきでつた(w

乱読しすぎや、俺・・・
910フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:25:01 ID:NPq1q9zQ
ラノベの話題はさすがに・・・
911本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:25:09 ID:iYTzFtzs
あー若木未央も地雷作家だったな・・・
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:25:16 ID:k5SypGMa
大体気に入った漫画ってなんで休載、打ち切りが多いのだ?
度胸星、昴、HUNTER・・・
913ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 05:25:35 ID:O5n1w+sq
>>904
逆に、2巻まで出たから苦悩するんじゃないかよぅ!w
1巻だけで終わったら『またか…』で終わったのに!ww
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:26:06 ID:8hi3FVzn
火浦功は、完結してる作品あるのかな?
スターライト☆シリーズもまだじゃない?
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:26:16 ID:JcoKhN17
マンガで言うなら、「ガラスの仮面」は・・・
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:26:16 ID:LRWHyNrr
レイクはやっと完結してたなw
個人的にはコロナシリーズを早くしてほしいが・・・orz
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:26:18 ID:bLBg2feV
ばらスィー・・・
918あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:26:18 ID:G9ELi8lg
>>909
REIのトンデモ兵器が大好きだった件w

局長はさすがにやりすぎと思いましたが
919古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:26:39 ID:YXkRCz97
>>912
度胸星は続いてほしかったねぇ、へうげものに期待
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:27:03 ID:oWj7ag/B
>>908
日本人は文化的に見ると酷く懐が広いからね。
なんでも貪欲に吸収するし、それを模倣、発展させることが出来る。
ただの猿真似じゃないんだよね。
そこが一番凄いと思う。
921ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 05:28:07 ID:O5n1w+sq
>>913
ガルディーンは、ドラマCDにまでなったのに…
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:28:12 ID:7+HpvEDd
>>900
でも、このスパイダーマンから特撮ヒーロー+巨大ロボットが始まってるんだよな。
パワーレンジャーとかで特撮部分の巨大ロボットとかだけ米に持ってかれたわけだがw
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:28:32 ID:k5SypGMa
>>919
山田先生、気付いたら作品打ち切ってるから・・・(打ち切られてるの?)
ジャイアントもいつの間にか終わってたし。
未だに度胸星の結末が気になる俺ってw
924古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:28:44 ID:YXkRCz97
>>921
ノ もってますた・・・・ orz
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:28:45 ID:LRWHyNrr
ところで、「黄金拍車シリーズ」を知っている人はいないかね?w
初期から読んでてずっと続刊を待っているのだが・・・
926本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:28:45 ID:iYTzFtzs
>>913
ガルディーンは3巻まで+外伝出てるはず。
2巻から3巻までのブランクが10年とかアホかとw

ちなみにヤマモトヨーコが既に6年放置。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:29:06 ID:plfnGKa9
ガラスの仮面は良いね。海外でどうという話は聞かないけど。

そういや作者が新興宗教にはまってどうたらと噂に聞いたが。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:29:15 ID:4DNqaoBN
>913
+1巻、外伝が出てるよwww
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:29:39 ID:8Hkj80us
>>908
日本の漫画やアニメが日本で発展した文化である以上、
過程を省いて結果だけ持っていっても海外では、
途中の"お約束"や"定番"がありませんから、
その変化がわかりませんからね。
930ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 05:30:21 ID:O5n1w+sq
>>924
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

メインキャストが、田中真弓だったのが…
931ハルカ ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 05:30:55 ID:O5n1w+sq
>>926
>>928
まじ?

2巻で諦めてた…
932古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:31:20 ID:YXkRCz97
>>931
あら、しらんかった?
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:32:00 ID:8hi3FVzn
漫画といえば、あさりよしとおのカールビンソン。
おとうさんの謎だって、完璧に解明されてるわけじゃないのに〜。
るくるくもいいけど、カールビンソン・・・。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:32:52 ID:oWj7ag/B
そして漫画で放置と言えば萩原。
バスタードの新刊でたけど、続き書く意思あるのかあのおっさんw
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:33:06 ID:4DNqaoBN
>929
そーなんだよね

だから、本気で文化として日本のマンガ・アニメを輸入したい連中はマンガは
「タンクタンクロー」あたりから、アニメは「アトム」「安寿と厨子王」から始めない
とダメだと思うw
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:33:14 ID:8Hkj80us
>>922
パワーレンジャーを見た人間の何割が
元々日本の作品であるということを知ってるのやら、ですねw
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:33:58 ID:plfnGKa9
そこでまんがサイエンスですよ

……ってあれ今どーなってんだろ
938あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:34:32 ID:G9ELi8lg
>>934
ないんじゃないかしら?w
ウリエルが堕天するアタリまでは見てたけど・・・w
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:35:29 ID:JcoKhN17
>>935
もはや刷り込まれている「お約束」「ベタ」な設定・展開・演出を
あらためて分析・文章化して説明するのも難しいんですよね・・・
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:35:48 ID:oWj7ag/B
>>938
ウリエルが崩壊始めたところで終わってますw


あのペースじゃ今世紀中におわらねぇw
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:36:30 ID:ow78iKBj
ラノベかぁ・・・人外魔境コブの1巻とか持ってるよ。
1巻しか出てないけど・・・富士見ファンタジアの記念すべき第1期作品なんだけど・・・
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:37:10 ID:plfnGKa9
>>938
〈`∀´〉←ウリエラ
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:37:27 ID:8hi3FVzn
>>937
そういえば、年1?くらいにでる新刊みないような?
944ハルカ@携帯 ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 05:37:31 ID:9PFEsvAH
>>935
え?
パンツパンクローですか?www
945フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:37:43 ID:NPq1q9zQ
>>940
悪魔王に結構好みのキャラいたんだけどね・・・
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:37:44 ID:8Hkj80us
>>937
実は中断しながらもまだ連載しているようです。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:37:57 ID:Jmmg2M0J
『星くず英雄伝』
の最後が見たい
948あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:38:09 ID:G9ELi8lg
>>940
アムとかどうなってんのやら、な自分w
それ以前に、完結がいつになるのやら、というのもw

>>942
ウリーを侮辱するなー
949みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 05:38:15 ID:U2PsTZwz
>>941
読んだことあるけど忘れたorz
つうかうちの中等校ラノベがあったしw
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:38:26 ID:JcoKhN17
もし死後に天国や極楽というものが存在するのなら、
心の平安が得られる場所という以上に
「知りたかった物語の続きと結末」が分かる場所であって欲しい。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:39:17 ID:plfnGKa9
>>946
サンクス
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:39:29 ID:oWj7ag/B
>>947
完全に黒歴史化してるような……
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:39:52 ID:8hi3FVzn
>>950
ああぁ、わかるっ!分かるぞ、その気持ちぃ!!
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:40:29 ID:bLBg2feV
>>950
新刊が出た年のお盆は大変ですね
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:40:29 ID:4DNqaoBN
>939
例えば宮崎アニメなんかは、そこら辺の「お約束」をできるだけ廃して、ヲタク以外や
海外へ対する「判りやすさ」を考慮してるから、一般受けが良いんだと思う

でもキチンとしたクオリティが担保されてるから、ヲタクはヲタク的視点で一般人の枠
以上に楽しんでるw (好き嫌いはまた別の話)
956本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:40:33 ID:iYTzFtzs
>>939
転校生が美少女で、転校初日から寝坊して、食パン咥えながら走っていると
主人公と曲がり角でぶつかり、思わずパンツが見えてしまい、
平手一閃貰ってしまう。
で、学校で紹介された転校生が朝の女の子でお互いが指差しあって罵り合う。

というフォーマットが無いんですね?w
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:41:00 ID:k5SypGMa
ラノベに近いが、高校生の頃グインサーガ集めてたな。65巻位あつめた
ところで挫折したが。あれはしんどかったw
まだ続いてるようだがwいつ終わるんだよ。
958みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 05:41:12 ID:U2PsTZwz
>>956
ツンデレのフォーマットw
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:41:26 ID:ow78iKBj
「星くず」は「あるある」の巻末で現在執筆中とか書いてたね。
1さつ丸ごとボツにしたせいで遅れたとか何とか。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:41:32 ID:oWj7ag/B
>>950
わかるなぁ。





そう言えば、もうトリブラの続編は絶対読めないんだなぁ。
ヤスケンが書くとかいう話もあったが、あいつもうラグナロクすら書く意思ねーだろ。


と、イタリア優勝オメ。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:41:57 ID:VXpeBgeq
北の脅威と儒教思想、共産主義の言論規制で歪められた世界の中だけで熟成されたマンファが
欧米やアジアの自由主義陣営に強烈な嫌悪感を抱かせる事に気付かないのかなあw
まあ所詮日本の劣化コピーというレッテルを貼られて世界市場から撤退して行き着いた果てが
中国なら嬉しい限りだ。閉じられた世界で好きにすれば良いw

962あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:42:16 ID:G9ELi8lg
ホーリーグレイルってどうなったっけ…とかいつつ

イタリア優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
963フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:42:54 ID:NPq1q9zQ
イタリア優勝!!!
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:43:05 ID:7+HpvEDd
>>957
漏れは50巻あたりで挫折した・・・orz
965本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/10(月) 05:43:20 ID:iYTzFtzs
>>958
神社の境内の石段からクラスメイトともつれる様に転がり落ちて
起き上がったら俺があいつであいつが俺で、というフォーマットも無いんですね?!

いかん、久米田化し始めた。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:43:20 ID:4DNqaoBN
>957
100巻を超え、200巻宣言まで出てるので、あれもいつ完結するのやらw
967フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:44:03 ID:NPq1q9zQ
>>961
中国は日本アニメの侵食が激しいのよね・・・
すでに腐女子もいるらしいわw
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:44:07 ID:ow78iKBj
>>966
ローダン超えるまでがんばって欲しいものですw
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:44:15 ID:plfnGKa9
>>960
ラグナロクはいちお、スニーカーで連載してるよ。俺は読んでないけど。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:44:31 ID:LRWHyNrr
イタリア優勝おめw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:44:37 ID:oWj7ag/B
>>967
婦女子テラオソロシスw
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:44:41 ID:bLBg2feV
イタリア優勝おめ
ではそろそろアリーヴェデルチノシ
973ハルカ@携帯 ◆haruka.ATI :2006/07/10(月) 05:44:53 ID:9PFEsvAH
>>966
ペリーローダンみたいに終わりはないんじゃ?
974あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:44:55 ID:G9ELi8lg
>>969
え、連載してたの?
もう続巻でないかとオモテタw
975古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/07/10(月) 05:45:02 ID:YXkRCz97
>>967
・・・・・ orz
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:45:23 ID:oWj7ag/B
>>970
え?
そだっけ?
まだやってた?
すっかりそのあたりのお株はされ竜に取られてると思ったんだけど。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:45:37 ID:k5SypGMa
>>966
200巻かよ!ペリーローダンも真っ青だなw
ケイロニアのグイン立身出世編だけで十分だよ。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:45:39 ID:8Hkj80us
>>961
中国でも今現在売れてませんし、これからも受け入れられる余地は無いと思いますよ。
>>1はあくまで強力に宣伝してるニダ!というだけの記事ですから。
979みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 05:45:41 ID:U2PsTZwz
>>957
1冊600円で計算しても200冊で12万円・・・
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:45:48 ID:Mpw/Sa/8
忍耐力ではペリーローダン読者のほうが上だな。
今320巻くらいか?
981976:2006/07/10(月) 05:45:56 ID:oWj7ag/B
>>969でした。誤爆ゴメン。
982( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/07/10(月) 05:45:59 ID:bJrqMr95
>>966

こち亀もいつ・・・。

イタリアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
って最後のPKで優勝とはこれまた劇的だな。
しかしチョソは「ウリ達は四年前に勝っているニダ」とか言いそうな予感。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:46:11 ID:JcoKhN17
>>965
眼鏡を外したら実は美少女、とか
お隣さんが幼馴染で(以下30行略)、とか
実はファンタジーな世界の王族の出身、とか
ゲームをしてたらその世界に吸い込まれる、とか

・・・いくつあるんだろw


とりあえずWC観戦の方々、お疲れ様。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:46:13 ID:7+HpvEDd
>>961
こういう>>1 みたいな記事を欧米の漫画やアニメのファンが知ったら、マンファに嫌悪感
しか沸かないだろうな。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:46:35 ID:QBeqljAV
イタリア優勝!
そして『パリは燃えてるか?』
986フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:46:52 ID:NPq1q9zQ
中国の腐女子が胸張って
「私が好きなのは日本のアニメ!」と言い切ってたわ・・・
まあ、国とアニメは別モンだって考えらしいけど

ただ、中国の反日派も、腐女子だけは相手にできないみたいw
987みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/07/10(月) 05:47:00 ID:U2PsTZwz
>>985
いやそこはネオヴェネツィアでw
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:47:01 ID:oWj7ag/B
逆法則発動するかと思ったんだけどなぁ。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:47:33 ID:7+HpvEDd
>>982
そしてフランスが勝ってたとしても、一次リーグで引き分けたnida!とw
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:47:38 ID:k5SypGMa
>>988
いやむしろ法則発動ジャマイカw
991あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:47:39 ID:G9ELi8lg
>>987
社長は可愛いですよね
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:47:45 ID:ow78iKBj
イタリアおめ!
今回は実にいい大会だった。
楽しめる試合が多かったよw
993( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/07/10(月) 05:47:47 ID:bJrqMr95
>>987

恥ずかしいセリフ禁s(ry
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:47:51 ID:J2Nc+Nwc
でも、韓国の漫画って捏造の歴史とかお構いなく描いているけど
中国人は不愉快にならないのかね?
韓国の歴史ものなんて中国のパクリばっかじゃん。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 05:48:00 ID:4DNqaoBN
プログラミングと一緒で、ライブラリの蓄積が無いと最初の数本のプログラムは
超絶苦労する、面倒くさがって高度な完成品だけポンッと持ってきても走らせる
ことはできる(=商業ラインに乗せる)ことはできるけど、ナニが起こっているのか
だけも理解できないんで次に続かない、次を自分で造るのにも役に立たないっ
てことですな
996フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/10(月) 05:48:20 ID:NPq1q9zQ
            ∠´ ̄`'⌒ヽ、
              ,r'´// ̄二`ー-、ヽ_
            // / / ̄  \ __ \
            、_f__レ‐'´       '   \ヽ
           //               i ヽ
           Y ,      , ,イ‐r┐    | }
           i/レ!   _ノ//` ̄! |    ヽ!   1000もらってお休み〜
          |,イ〈 /-^'‐-/    レ'!、    ト、  
          /! | ヽ! 、 、__    イ二ヽ     i            
           i .Y  |` `''‐'´    fノノ ゞ!  /!j/
          /! .|  |       !   ̄`'´ノイ  ′
        / |  i  ト、   r‐- 、     /  |
       / /! ヽ |`ヽ  i  ノ  , イ!  |
        //! /ヽ ヽ ,ト、 `∩ イ´ il |ヽ! |
   r─''´ ̄ ̄ ̄_⌒ヽ! // T | | .├‐┴‐ヘ ヽif ̄ヽ、
  f´\     > `^'\i/   | | |レ゙--‐-〜┐ヽl!  | i
  |   \  /     ヽ  レ'./ ノ`!    `ー┴-! i__
  レ-、  ヽ'         i  `ヽ_ノ        `ー! \
  i  \  \i       ,'  二‐、) _,、--、  // __  `ーヽ、
  ヽ    i   i      /  ,-┐) _、-┘ i    ̄ヽ ̄ \_
   レ‐ /    i     /     i ∪`´     | __        `ヽ-、、
   ヽ ./     〉  ,r‐/     |        i' ヽ、,          `ヽ、
    .∨     iヽ/ ヽ   _/ i        !   `ー-、,_ -──ァ‐'  !
     /      /   \∧  |          /      _,ノ-''´ ̄´    ヽ
    〉    ,イ      ` 〉  |      _/      ノ         /
    i`ー>'´ i         /  |     //     / ̄ヽ、     /
    ヽ '´  ,ノ      /   |   / / _,,__/     \__/
     〉   f      /    j   /__,,ノ ̄ヽ、`ヽ       `  ヽ
      i   !     / ̄`T‐t┴‐'T´  〈_   \         _/
     ヽ  \   /--r- L_r─‐J-‐r''´ i_    ヽ     _、-‐'´
      \__/\/  |    ̄i ̄   .|  |ヽ  f`ヘ_、-‐''´ 
        /      |    |     |   ヽ_/
        /       |      |    └‐┐ i
       /    ┌‐┘    |       |  |
997あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/10(月) 05:48:33 ID:G9ELi8lg
1000かしらー
そろそろ寝るかしらー
998すのこ三等兵 ◆SUNokoTDyc :2006/07/10(月) 05:48:33 ID:oWj7ag/B
                            ,. -- 、
                           / 、   \ー- 、
                      _ _/_ ノ\   ヽ  >‐ 、 <マンファって……アホ丸出し。
                  /, -'刀 -‐`>‐ 、  `、│「`い
        /´ ̄`ヽ ___/ //Y´/// , ヽ  ヽl {_刈 |
        ,イ    斤'´‐-V ///'/_>x' / , ,ハ   ト 二ノl
      l ,ハ   「′ 二ニンイリ, /,.ニK、∠-_ィ/ 'l   l 丶  l  <ほんと、うざったいとしか言いようがないね。
        |/ {,   {_ノT仄[,_'//lバしノ^  _/、/, l   |  ヽ l 
       〈  ヘ、 └' }  `ハハ '' ,、   ,.=x'´ソ/ ,'  l     |
      `ー-、ム _/i/, ,.--、人〈_ノ └'シ´'/ / _ノ    _」__ 
            `\_ノ< {、 ノ___{>r‐゙<// / ̄ \, ‐ ´  l <とりあえず、馬鹿どもは消えて欲しいよ。
           ム-−‐ヾニ'ー♀'`Y>−<レ_   〈  , -−┴ 、
          ///´ ̄\\ >'゛  、    Yニヾヽ ∨。     ゚',、}
          \`7       >'´      j     {二 〉 } { `     く::::::>
        __.、-−'Z二ニニ彳       /l    lン / /  \      Y^! <で、マテニム居ぬ間に1000ゲット!
       /´,ニニ,二-‐7ア´]r辷フ   ∧|   ├'/     イ` − '^レハ
     ∧/  /ぃ`YZ/ 〈'/ハ¬、__∠ゞヘ    「 ̄ ヽ  / {     く<ノ〉
     >、>イレk「八   └'`フ1〉 /  ̄ ^亠 、 │└-ヘ、_ ,.ィ´
      {ヘ_/7k∠ゝ′ >x.-‐'フ´ {ヽ/  ____   )丿   〈ンヘ/`^′<それで日韓断交!
      `¬亠ヘ,Y^六个i、`ヽ{.   ヽj、,ィr交 Y^ヽく二)、
    l\、厂! ◯ `^⌒勹,ケ┬ト−<`{ ヽニ久___ \  f⌒Y
   ! ,ハ Vヘ__    ̄^¬k_レ个^レ ̄下 __    ,.^ 、 ヽ `ー'′
    | 〈  ヽ l  Vr->x 、__   7   ! {r─ヘ. \ ̄ ̄\ ヽ/   <ついでに特アは魚姉妹!
    \〉 U|   VYヽo,ハ ス/ヘ.   >、ヽ_ \ハ、    ヽ丿
    |\ l∧   マ、 '_ン゚`/   ト<__  ̄厂 ̄  `ー‐一'′
  ◯  \∨ `、  ∨Y、/´l    レー 、,二ィ′◯ ,.へ、
      ハト、  `、 ∨,.Vハ  {   }  }-─'^_/    <ほーんと、異常な連中ってヤだよね!
      V 〉   `、 /、` | l  〈`ー'^ーイ´ ̄ ̄ 厂7
      ∨i   ∨y,>l、ヽ ノ^ー --'ハ   / /
       └ヘ   /<_ \_` ー−∠__>/_/
         ', /     ̄   ̄ ̄/ ̄´/ /´
            ∨   / ̄,二ニニメ、 _/ /    <ストーカーカコワルイ。
          ` ̄匸.>'ー‐---へ 二/
999( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/07/10(月) 05:48:39 ID:bJrqMr95
小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなることは有名である
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/

しかし更に一段階、上があるのをご存知かな?
         (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが
           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する!

       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/
1000*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/10(月) 05:48:46 ID:iRgtlB4z
1000!!!
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news18.2ch.net/news4plus/