【食】 ライチの鮮度を保つために強酸使用 中国[07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
5日、北京市の海淀城管は強酸を使って鮮度を保っていたライチを没収した。
花園東路の路上で売られていたライチが他のライチと比べて色が鮮やかで、
摘んできたばかりのように見えしかも値段も他のものに比べて高めだった。
城管はこのライチの箱の下に保鮮剤が隠されているのを発見した。
この保鮮剤は強酸溶液だった。
消化器内科の専門の医師によると、強酸溶液は濃度が非常に低くても手の消毒などをすると
皮膚がむける危険があるほど強力であるそうだ。
強酸溶液で鮮度を保ってるライチを食べると食道炎や胃炎の症状が現れる可能性があると注意を喚起している。

ソース 中国特快
http://www.tokkai.com/a-column/data/news/1152200516.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:53:45 ID:RAu7i2Wf
共産だけに強酸
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:54:20 ID:w4EbQny8
ライチって何あるか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:55:53 ID:rPcaiVlb
日本政府は安全性のカケラもないすべてのシナ産の食料の輸入を禁止しろ!
5涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 08:57:03 ID:70RWCvBN
>>1
強酸なら味に変化はないのだろうかとか思ってしまう。
6ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2006/07/08(土) 08:57:22 ID:5iV6a3wT
・・・食堂炎はともかく、基本的に胃酸(塩酸)たっぷりな胃袋が炎症を起こすなんて、どんな酸だ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:57:34 ID:0MFJJRyt
ライチもにんにくの芽も好きなんだけど、買ってない。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:58:24 ID:JIhg4O5G
俺の大好物。
ギャー!!! もう食えねー!!!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:00:23 ID:XkTrQVfs
うげ・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:00:52 ID:doS6smRF
中国人はいわば自業自得だが中国に観光に行く日本人はこういうこと知ってるのかね全く
ニーハオとか言ってる場合じゃないと思うんだが
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:01:33 ID:OkVpA335
中国強酸党
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:02:29 ID:2/GYqSpd
デミトリ「玄米ライチ!」
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:03:08 ID:eZaqfT0g

中国産の冷凍ライチはときどき買ってしまう。
今も冷凍庫に入っている。
まぁ冷凍品だから、強酸剤は使っていないだろう。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:04:47 ID:rTy0ZNXp
強酸が使えないとなると、お得意の奥義ペンキ塗りがでそうだな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:04:49 ID:H/wAjnFK
ライチ ラライチ ララライチ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:04:55 ID:UijNm0br
>>13
農薬付けの冷凍ホウレンソウを忘れたのか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:05:32 ID:ma32HAQA
パリのライチはまだ大丈夫
香港のライチは信じられないくらい鮮度の良いものがあるが
まさか強酸保存じゃないだろーな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:05:34 ID:eRcrNbVj
>>13
冷凍後の見栄えを良くする為に強酸つかっておきました^^v
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:06:04 ID:RYgJU4Hd

まあ、これ↓を見ちゃった後だとこの程度のニュースじゃ驚かなくなる


中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:08:05 ID:/8UYjnrS
何で強酸で鮮度が保てるんだ?

共産は保鮮(人)というネタは抜きで教えてくれ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:08:37 ID:BCMixnYn
台湾産のライチ喰えw

マジで美味いぞw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:11:04 ID:lnagj9NX
切った髪の毛を集めて塩酸で溶かして醤油を作るお国柄だし
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:11:55 ID:aSVg9Irw
さすが強酸主義の国だな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:15:26 ID:avJLBHMd
いろいろあるな
毒いり危険
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:18:16 ID:M5ujDnlE
>>1
胃酸の弱い貴方に!
中国製ライチ!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:19:17 ID:vvbsHUm6
おかげさまで食品の表示に
目を通してから買うようになった。
中国、韓国産は極力買わない。
前者は安全面、後者は感情面で。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:22:01 ID:zgse5dps
>1立てるの遅いぞ!5分前に買っちゃったよorz
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:23:13 ID:UijNm0br
>>27
食わずに済んだのだからよしとしようよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:23:33 ID:ydW/wCUa
>>26
後者も安全面だろ?
特にキムチがヤバイだろ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:24:58 ID:D+Ybdo2d
外食多い連中も気をつけろよー
中国産のものだらけ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:25:34 ID:fssyLcdx
このまえにんにく買うときに値段の安さに負けて中国産を買ってしまった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:25:44 ID:PUSQs2sw
コラコラコラコラ!
食べ物になんてモン使ってんだボケ!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:26:43 ID:nIpx1XlA
中国ならこんなの当たり前だろ
ニュースになるほうがおかしい
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:26:47 ID:9mwateWR
もしかして塩酸とか硫酸とかつかってるのか!?
怖っ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:29:04 ID:Azf/qYGz
やっぱ台湾産だろ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:29:55 ID:t5sZRznm
おいおい・・・想像を絶するなシナチクの衛生観念は
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:29:58 ID:vkPIE9Wk
強酸国家
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:30:03 ID:QNswUuN9
昨日横浜出張で晩飯に中華街へ行って、そこでついお土産に買ってしまったよ。
それで今日の朝食べて、今のところは体調に変化無いんだけど、どうしよう。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:30:36 ID:b+X/U0WD
>>37
君はなにかね? うまいことを言いにこにスレにきたのかね?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:31:06 ID:ydW/wCUa
王水だったりして…
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:31:57 ID:JwyINmqj
>37
誰がうまいこと言えと
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:32:04 ID:UijNm0br
これって中和して無害化する方法はないの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:32:09 ID:Oafo84kg
さすが強酸国家。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:32:19 ID:Q///EDpp
正直さ、情報の格差ってあるよね。
ネットしてない人は知らないから買っちゃったりするんだろうな。

ネットやっててよかたよ…

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:32:27 ID:nNNbvOKw
>>37
うまい。山田く〜ん。座布団持ってきて〜。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:32:47 ID:vvbsHUm6
>>29
あ、そうだった。

ニダ産の寄生虫、わすれてた。w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:33:48 ID:rq+sU3P/
中国強酸党
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:34:01 ID:eZaqfT0g
>>16
木になるものだし、殻がついているぶん、農薬はすくないかと思う。

>>18
それはないと思う。

生の台湾が店頭に出たら、真っ先に乗り換えるわ。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:35:19 ID:ydW/wCUa
どんな強酸を使っているかにもよると思う、
後はphがどれくらいになっていて、
中和に必要な塩基とその量と方法…
詳しい人アトヲタノム・・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:35:22 ID:fssyLcdx
>>38
つ突然死
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:36:33 ID:p3TiU3OC
うわー 台湾がライチも作ってくれないかな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:40:44 ID:UijNm0br
>>51
作ってるよ。ライチってもともと南方の植物だし。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:42:08 ID:c4gl633x
あれ、台湾ってライチ作ってないの?
近所のスーパーのライチコーナーには「台湾産”他”」と表記されているけど。

……いつ行っても中国産以外は売り切れだけど。orz
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:43:20 ID:2EPSRQyV
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  当スレは、エチゼンクラゲに
:         。    ..:| |l中|
    ゜     : ..:| |l共|  監視されています。
  :       ゚   ..:| |l_|ヽ
    ゚   :     ..:|;:;:.... |´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ
  。           ゚ ...|;:;:.... |`ハ´)
   :     :   ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |`ハ´ )
  :      :   ..:|;:;:.... |リ从ルヽ
,,.,、-‐''"´~
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:43:42 ID:eZaqfT0g
>>51
ひと昔前は、台湾産ばっかりだったと思う。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:44:47 ID:rPcaiVlb
>>21
ちょっとシナ産より高いけどやっぱライチは台湾産だよね。
冷蔵庫で冷やして食べるとナカナカ(゚д゚)ウマー
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:45:09 ID:fssyLcdx
ただ台湾産と書いてあっても本当に台湾産かわかんないよね
58マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/07/08(土) 09:48:06 ID:BH0s+fHw
>>25つ殺人幇助
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:48:31 ID:rPcaiVlb
>>51
中国産よりちょっと値が張るけど台湾産生ライチが通販で入手出来るよ
 
ただ今年の生ライチはすでに売り切れ!
来年まで待つべし!
 
涼味・新鮮!台湾産生ライチ
ttp://www.tainan-taami.com/store/raichi.html
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:49:23 ID:ydW/wCUa
>>54
それなんてメトロイド?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:51:48 ID:H6de3t0a
ライチは中国産
天津甘栗も中国産
どちらもウマー
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:52:17 ID:IZpsYQNp
危険な中国野菜

■中国国内で流通している野菜の五割近くに国内基準を上回る残留農薬が検出。

■中国の農薬汚染の実態が、殆ど分からない。

■中国の農薬中毒事件の多発地帯は、日本向け野菜生産地が中心。

■日本で流通してる中国野菜の8割が、現地買い。(二割は日本企業の指導の元での生産)

■日本における輸入野菜の検査率はたったの七%台。ほとんどが検査を素通り。しかも検査は日本の市場に流通し、消費者の口に入った後。

■輸入中国野菜の産地の公表なし。業者の公表もなし。

詳しくは↓
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/200204/2002040109.htm
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/200204/2002040110.htm
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:52:58 ID:ydW/wCUa
>>61
んで食ったおまいの食堂や口は盛大にただれる…と、
人柱ヨロ〜
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:54:33 ID:cnyvPVzH
ライチなんてうまくもないから買わない
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:54:42 ID:IZpsYQNp
■中国産食品の半数が中国でも「不合格」
・・・・中国の中央テレビ(CCTV)は中国政府が食品加工輸出業者1万
1000社を対象に衛生調査を行った結果、不良食品を製造したか工場
の衛生基準を守らなかった会社は全体の半数を超える5600社に達し
たと報道した。・・・・
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/15/20040615000074.html   
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:56:26 ID:uLHBIXON
売り切っちゃえば、その後、どうなっても知ったこっちゃ無いって事か露天商恐るべし
67縄文杉の独り言:2006/07/08(土) 09:56:56 ID:i9f8Nfk2

  心配ナイ、心配ナイ、胃の中も強酸アル。

  共産チャイナは、胃の中の蛙。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:57:06 ID:mRosoWLf
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139028605/l50


左翼を馬鹿にする野郎は愚かだ。 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139028605/l50


左翼を馬鹿にする野郎は愚かだ。 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139028605/l50

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139028605/l50

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139028605/l50


左翼を馬鹿にする野郎は愚かだ。
左翼を馬鹿にする野郎は愚かだ。
左翼を馬鹿にする野郎は愚かだ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:57:06 ID:jx84Kvhk
>>23
カワイソス…」
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:57:24 ID:nFZu93RH
生鮮食品は必ず中国産かどうか確認してから買う。

北朝鮮問題でカニが入りにくくなるから影響が出ると、
生鮮食品店の人がインタビューで答えてたけど、
そもそも店頭で北朝鮮産の食材なんか見たことない。
絶対産地偽装してるよな。
7143:2006/07/08(土) 09:58:37 ID:Oafo84kg
37に先にかかれた俺をIDが馬鹿にしやがった
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:01:03 ID:8+GiHXo+
アフォで84sのデブか・・・・(´・ω・)カワイソス
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:04:57 ID:+VgvF8vl
>>1
ライチ嫌いだからどうでもいい。

でも日本向けに輸出はするなよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:12:37 ID:rAgee0r+
なんの常識も無い国がただっ広いってのは物凄く怖いな。
小さければ速攻で制圧してんのに。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:24:49 ID:s6sM15qI
即物的なものの考えも
ここまで行けばすごいと思う
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:25:23 ID:ias8RS2Z
>>26
>前者は安全面、後者は感情面で。

買わないなら一緒かもしれんが、後者も安全面でおおいに問題があるぞ。

堆肥として発酵処理させていない糞尿を、肥料のつもりでダイレクトに野菜畑に
撒いてるから、危険な菌や寄生虫の卵が野菜に付着する。そういう材料を使ってるから
韓国産キムチは生命の危険すらあるわけだが、これはキムチに限らない。
糞尿野菜や穀物を材料にしている商品は、全て同レベルの危険性がある。
肉製品においても、生ゴミギョーザに代表されるように、彼らは日本向け輸出製品に
衛生面での配慮を一切しない。腐った肉や魚を原料にしている可能性は高い。

太く短い人生にしたい人は別だが、人並みに長生きしたい人は中国産、韓国産の
食品は一切口にしないほうがいい。一度ぐらいなら、という軽い気持ちで食べることも
あるだろうが、その一度で犬猫の寄生虫が当たるかもしれない。その寄生虫は
人間の脳に侵入するんだが、一度侵入されたらもう治療法はない。悲惨な最期が待っている。
太く短く生きて、中年になる前に死にたいと思ってる人も、最後にのたうちまわって
地獄の苦しみを味わいながら死にたくはないだろう。中国産韓国産は避けるべき。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:33:32 ID:vvbsHUm6
>>76
26だがサンキュー。

怖い。生物兵器じゃないかー!
売ってる日本の業者にも勉強してもらわんとー。

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:34:29 ID:yD5AHrdm
胃液ならタダ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:35:43 ID:TDDf7mGN
ライチ国務長官
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:37:37 ID:eqBHWZHo
台湾産だけ輸入してくれ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:38:43 ID:BMfAxLHP

★最新【日中】中国、議長声明案で対抗 日本案拒否か[07/07]
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006070701001249
(東アジアニュース+)http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152243792/



中国いいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イスラエル問題に対するアメ公の徹底したエゴを見習え。
これはお前が、真のジャイアンになれるかどうかの試金石だ。 明日のジャイアン=偉大なる中国よ、頼んだぞ!!




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )



82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:40:33 ID:13PEkhEn
>>84
胃液をかけてから喰うのは蠅男だっけ?映画の
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:41:48 ID:yZYR7fYU
ライラ ライチ ライ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:45:32 ID:c4gl633x
クローネンバーグ版しか見たこと無いけど、結構グロいよね。>胃液で溶かすシーン
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:50:02 ID:S8D3iA3N
うわ、歯がとけちゃうよ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:51:43 ID:GkXdGrPn
そうか‥台湾産ライチあったんか orz
台湾産見つかるまでライチ断ちしよう‥
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:54:22 ID:QRLa1Gxf
日刊劇物マガジンください。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:54:50 ID:uZeOIbUI
ライチが嫌いって!
信じられない!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:02:48 ID:c4gl633x
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:09:32 ID:SlI4AJ9F
ライチ好きだったよ、ライチ・・・。



まぁシナ産なんか食ってないけど。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:11:00 ID:eZaqfT0g

冷凍庫見てきた。中国広東省産のライチだった。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:19:14 ID:KTor9EMU
地元のビアガーデンで山積みにされてんですが、
やばそーっ!!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:24:44 ID:qvbW+JmD
>>38
ナカーマ。
中国産って書いてあったけど、
非常に赤く、みずみずしく美味しそうだったから、買って食べてしまった。

日本には検査あるから、きてないよね?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:25:30 ID:XEkXKY/T
>>91
プギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!




カワイソス
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:27:52 ID:k41ZjqE+
さすがシナ畜
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:30:10 ID:1SAfpB71
>>93
日本、中国産生鮮ライチの全ロット検査を解除
日本、中国産生鮮ライチの全ロット検査を解除 2005/06/14/ ... 日本大使館は5月31日、日本が
中国産生鮮ライチに対して行っていた全ロット検査を解除するとの決定を中国 ...
これにより中国産生鮮ライチの日本での通関効率向上、販売促進につながるものと期待 ...
nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/jp_print/380604

日経BPの記事。リンクは切れてるけど、参考までに。

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:30:19 ID:xacQlFk8
硫酸は有機物を炭化させるからNG
塩酸、酢酸は常温で気化するからNG

何酸だろ?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:31:14 ID:qvbW+JmD
>>96
orz
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:32:56 ID:7PyuZ8CK
中国は核で消し飛ばした方が環境汚染が少ない気がするよ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:33:00 ID:vvbsHUm6
>>97
おつかれ酸
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:34:36 ID:NKWD3jA1
>1

懐かしい話しだけど、アメもこんな感じの事してたよね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:35:33 ID:iCixW/Pt
日本のファミレスなんかも野菜の鮮度守る為に薬使ってるだろ。
花なんかは漂白剤につけると鮮度が長持ちするけど。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:37:32 ID:iXIc4bEo


人間にも強酸をつかうアル!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:38:10 ID:1SAfpB71
>>99
禿同。

静岡でライチの栽培。
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/ootani/gamen5.htm
育つといいね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:40:38 ID:2Yc0FuaI
ライチ美味いか?味が無いように感じるが。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:41:35 ID:c1ovUHZw
そろそろこれも知らない奴がいそうだな

中国産黒ゴマ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/08/30/20000830000003.html
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:42:16 ID:P2bUEn2A
台湾とか沖縄はどうですか?
一度、生のライチを食べてみたい
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:42:45 ID:HXRWSkgf
ライチ好きだけどな

980円の焼肉食い放題でくえるライチは食べないほうがいいかもなw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:52:11 ID:SlI4AJ9F
>>106
げっ!
ゴマ団子は大丈夫なんだろうか・・・とか考えてしまう。
けっこう好きなんだけど。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:58:27 ID:FAcBVCF8
命が惜しかったら中国産の食品はやめとけ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:59:27 ID:luovBGv4
>>110
冷凍庫にある、ニチレイの冷凍ほうれん草、
これから、捨てます。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:06:02 ID:LccCaYLa
アメリカの狂牛の肉とどっちのほうが危険なんだ?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:07:50 ID:luovBGv4
>>112
アメリカ牛を出している店に入らない。
アメリカ牛肉を買わない。
こわければ牛肉を食べない。




でも野菜はなあ…
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:10:24 ID:6FifrKF8
>>39>>41
あれ? ねぇ、>>2の立場は?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:15:09 ID:TlGkWDnh
「見栄えの悪いものは日本は好まないから農薬を使って見栄えを綺麗に
している」と、中国人は言い訳するらしい
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:46:10 ID:60bZKjFd
全然腐らない椎茸とかニンニクとかも普通に危ない
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:48:03 ID:GB6DxZbM
なんで平気で毒を売るのだ中国人
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:49:43 ID:60bZKjFd
>99

うーん
放射能vs重金属汚染+猛毒農薬+漂白剤+着色料

やっぱりどちらも危険だわw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:50:14 ID:utaQaP25
何だコレはライチの果汁か?  サ、サンダー!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:50:34 ID:rPcaiVlb
>>117
ヒョットして中国人にとっては、これぐらい毒じゃないのかも
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:52:05 ID:yPqus7Mj
支那の食べ物は危険物と思っておいたがいいな。

人の命が安い国だと言うのを忘れるべからず。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:53:48 ID:TvU6Abmr
不味かったなぁ給食で出た冷凍ライチ

給食はどれもこれも不味かったけど飛び抜けてあれは不味かった
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 15:38:56 ID:JIshPVhC
>>107
台湾産はまだ食った事ないけど沖縄産は中国産よりはるかに美味い
 国産だから高いけど。大きさは中国産の方が大きい

 でも中国産も味は美味いけどね、安全性が心配だ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 16:21:25 ID:Anc6txSS
こいつらはライチが食品であることを知らないのか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 16:23:21 ID:69uaN4HK
>>124
他人が食うものは何やっても問題ないってのが、中国産。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 16:49:35 ID:rPcaiVlb
>>125
おそらく
韓国のことわざにある「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」ってのが
特亜三国に共通する基本的な考え方なんだろうな。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 16:51:01 ID:HEJFK5ro
不味いライチなんて想像つかんな
偽物じゃないか? 給食のししゃもみたいに
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 17:12:16 ID:C9E9+QOY
中国っておそろしい国だね・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 17:53:44 ID:JIshPVhC
中華料理が味付けがたっぷりな理由がわかった

それは素材を誤魔・・・・
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
たま〜に親戚経由で台湾産ライチが贈られてくる俺が来ましたよ