【ミサイル問題】「なぜ北はだめで、米は良いのか」ベネズエラ副大統領 【2006/07/07】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-@∀@)つφ ★
【メキシコ市=中島慎一郎】ベネズエラのランヘル副大統領は6日、北朝鮮のミサイル発射
について、「北朝鮮は他の国と同様に武器の実験、開発を行う権利がある」と述べ、北朝鮮
の立場を擁護した。

 また、「なぜ北朝鮮はだめで、米国は良いのか」と主張した。

 反米姿勢を強めるチャベス同国大統領は最近、米政府が「悪の枢軸」と呼び敵対する
イランや北朝鮮を訪問する意向を表明するなど、国際的な反米同盟の強化を進めている。

 これに対し、ブラジル政府は同日、「ブラジルは地域の緊張を一層高める北朝鮮の行為
を非難する」とする声明を発表。アルゼンチンもこの日の声明で、「強い懸念」を表明した。

(2006年7月7日18時41分 読売新聞)

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060707i111.htm?from=main1
依頼がありましたので立てさせていただきました。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:16:15 ID:TQSrEnwR
てか「テポドン」っておもろい名前やと思わんかった?
どんな意味があるんやと。大丈夫、ちゃんとあたしが調べたよ〜!

レポート内容
http://www.mosimo-pocket.com/report/0093
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:16:34 ID:jN49mqOj
統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三
http://www.youtube.com/watch?v=5sSv38hd6fs&mode=related&search=

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:16:56 ID:r1WZlwTE
悪の枢軸に追加希望ですか、この国は。
5護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/07/07(金) 23:17:09 ID:MALYczAQ
正論きた
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:17:16 ID:pHtKZwla
チャベスがんがれw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:17:27 ID:tGNcgePL
米のダブルスタンダードに文句なんて言えない。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:17:40 ID:UOeJefRd
核ミサイルをぶち込んで欲しい国のリストに入りたいようだな ベネズエラは
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:18:00 ID:nH/y/FA0
キム豚が国の首領だからだろw小学生でもわかるwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:18:36 ID:oXVVqbFC
やっと援軍が出てきたか。

それにしてもイラク攻撃の時に比べて反米の世界世論が何と少ないことか。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:18:40 ID:I+8zHOgi
馬鹿か
少なくとも他国の領域内に、相手国の了承なしにミサイル撃ち込むなんてことはアメはやらん
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:18:51 ID:MdAJfF9q
国際協定かなんかあるんじゃないの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:18:56 ID:JKzl0XIc
>>1
北朝鮮に信用が無いから
民主の小沢さんだって認める信用の無さだぞwwwww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:19:13 ID:FQKz1qA8
>また、「なぜ北朝鮮はだめで、米国は良いのか」と主張した。

へー。米国が条約・共同声明に違反して、兵器開発をしているとは知らんかった。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:19:18 ID:pgfqjQv1
何故日本は駄目で、他の国は軍隊を持って良いのか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:19:39 ID:/QeFS6et
空気読めないのか?ベネゼーラは
17護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/07/07(金) 23:19:50 ID:MALYczAQ
>>15
ヒント:平和憲法
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:19:54 ID:5a2RUPjX
米は自国の領土内で実験出来るからなあ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:19:55 ID:reBi6FN3
支那でも演習時には計画書を台湾にすら提出してますが?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:20:24 ID:r1WZlwTE
ま、法則発動でサヨウナラですかな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:20:25 ID:to8YstRU
北はどうしようもない基地外で、米はバカなことをすることも多いが基地外ではないから。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:20:52 ID:cLdx3Ze2
>>1
北はぶっ放すまで、一言も周辺国に通知していません。
また、日朝平壌宣言に明確に違反しています。
さらに、日頃の過激な言動を見れば、おのずから答えはでるでしょう。

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:21:07 ID:IEMROlVc
>>17
ヒントになってない件について。

ヒント:ドイツ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:21:10 ID:37xPgAmu
反米とか関係ないよ。

やらないと約束して文書化までしたのに
それを反故にしたのが問題なわけで。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:21:11 ID:Y55P00Lm
基地外に刃物という言葉を知らんのか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:21:16 ID:dLTvL8/v
まーメキシコはアメリカ嫌いだからな
ここぞとばかりに叩いてんだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:21:26 ID:TSkrapVl
内容はともかく、こういう発想は良いと思う。
常識を疑う必要は絶対にあるんだ。
「なぜ日本は核兵器がダメで、中国は良いのか」と同じ理屈だよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:21:38 ID:T3lsm9NT
>10
どこのアフォが北チョンを応援するんだ…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:21:59 ID:k1Q6nZvK
時代は日米欧州なんだよ、ベネズエラ副大統領。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:22:07 ID:oXVVqbFC
そもそも軍事演習がウソだしな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:22:11 ID:ALJDxa9J
     ___ハ__
チャ   、____丿
 チャ   ゙゙(  ゚∀゚)  メキシコ
  チャ  /゙゙゙c○c○)) メキシコ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:22:14 ID:TxBIY6Kl
このランへルとかいう男は小学生なのかね?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:22:27 ID:FQKz1qA8
ベネズエラって、チャベス大統領の国じゃん。

こんな国に援護射撃・擁護して貰っても、北朝鮮としても逆に迷惑かもwF-16どこに転売するんだろう、この大統領。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:22:36 ID:AzNwAtpl
なんでメヒコ・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:22:46 ID:IEMROlVc
約束を破って、周辺各国への事前通告も無く、武器の実験ですか。

へー。
36個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/07/07(金) 23:23:06 ID:/iIDAIgJ
>>26
> まーメキシコはアメリカ嫌いだからな
> ここぞとばかりに叩いてんだろ

メヒコ関係ないってw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:23:08 ID:reBi6FN3
>>29
麻薬王様はその日米欧が邪魔なんでございます。




一度連合軍で潰したほうがいい国の一つではある。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:23:25 ID:/QeFS6et
北は自国が砂漠化するのを待ってから存分に国内でやればいい
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:23:35 ID:r1WZlwTE
>>26
メキシコちゃうw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:23:38 ID:UT7gTlId
反米なだけでチョンは相手にしねーだろw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:23:42 ID:OIK95UCc
>>1
さー、こうなるとますますアメリカは
北朝鮮を厳重に締めなきゃならなくなったな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:24:07 ID:ic9OkBv/
金持ちはいい意味でも悪い意味でも他国から搾取してもそれは少ない
貧乏国はどういう場合でも他国から搾取し続ける
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:24:31 ID:xF92q/Wx
韓国領土に撃てばいいのに。
どうせ統一するんだし問題なかろうて
(別に人のいるところに撃てとか言ってないので念のため)
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:24:35 ID:7OJaVV71
ベネズエラの葉巻は、なかなか美味い。
半数はドミニカで巻いてるけど、ほぼ純国産。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:24:52 ID:OIK95UCc
>>10
だから、イラクより先に北チョンを叩いておけば上手く行ったんだよ。
アメリカも大失敗したな。
46安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/07/07(金) 23:24:53 ID:uRrjme3+ BE:454151849-
簡単なことだ。
北に限らず朝鮮人は気違いだからだ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:25:15 ID:Mpz5teuI
ベネズエラってメキシコ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:25:36 ID:zW0WVAEi
さすがベネズエラ、君なら北へ賛同すると思ったよ、、、って言うか、
これ東亜+の記事か?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:25:44 ID:/QeFS6et
倒産国は自給自足に戻るべき
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:25:45 ID:6MshdRCg
>なぜ北朝鮮はダメで…

あまりにも程度の悪い(ウマシカ)だから。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:25:54 ID:Ru6CTuK6
>>17
何故他国の平和憲法は駄目で、日本だけ平和憲法を維持しなければならないのか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:25:54 ID://2EQqJJ
何だ、このベネズエラの発言?
現状がどうなってるのか知らんのか?
これがIT時代の情報格差ってやつ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:25:58 ID:uqbkckI8
ベネズエラにも法則発動か…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:26:00 ID:z0jmiQQP
国連軍は朝鮮戦争休戦中なんですよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:26:01 ID:NhuIVnN9
火の海発言してる国を、まともとはいわない
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:26:09 ID:df/ALq2r
「北朝鮮はだめで、米国もだめ」ならわかるけど、
「米がいいなら北朝鮮もいいじゃないか」ってのはどうなのよ。
57ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2006/07/07(金) 23:26:18 ID:82meZQYB
とりあえず 隣国に告知でもしてリャ話は変わるんだろうがな
そういった枠組みの中ですら 違反するからダメなんだろう・・・・・
それすら解らんから ゴミなんだ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:26:24 ID:MlyEtNdx
台所では、火をつかってもいいけど、

火薬庫では、火使うの禁止でしょーー。まだあそこは戦時中なんですぜ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:26:26 ID:zW0WVAEi
>>47
ベネズエラは、ベネズエラ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:26:29 ID:WUWZ0Y+I
>>1
とりあえず米は無断で人(他国)に向けては実験してない事を理解しないとダメね。
米はいつも 実 戦 で 実験してるけどね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:26:41 ID:gumiWq3Y
法則を知らない国は大胆だな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:26:47 ID:8kUdb77i
ベネズエラ空気嫁
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:26:53 ID:5+VjkOkW
>>1
条約を勉強し直せと。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:27:16 ID:tv4rkqGl
ベネズエラw
普通に話しろよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:27:20 ID:/QeFS6et
>>56
独裁だっけじゃねーの?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:27:25 ID:9oEf/HfA
答えは簡単
朝鮮だから
幼稚な考えしかできないやつに
武器持たせるのは危険
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:27:46 ID:DbVg7sIy
頭がどうかしてるのかこいつ?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:28:00 ID:ILwTvNC3

キ○ガイだからです
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:28:17 ID:2IDYfQWf
脅しテルオ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:28:21 ID:Texfewpc
>>47
チャベスもガックリなコメントですねw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:28:24 ID:oXVVqbFC
ミサイルが届かない国は呑気でいいな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:28:47 ID:/JJ+u3l7
ベネズエラ、いっぺん日本の代わりに朝鮮半島の隣に移動して来い

話はそれからだ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:28:51 ID:kvUb0USz
どこに飛ぶかもハッキリせず、飛行ルートが自国以外にも設定されており、
事前に何の連絡も無い。
こんな他国に迷惑かけるようなミサイル実験など許されるものか

ベネズエラ上空や領海に近い場所でミサイル実験しても一切文句を言わないんだろうな?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:29:08 ID:Xi+MqBXQ
なぜ北は核保有していて、日本はしていないのか。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:29:16 ID:reBi6FN3
>>71
アメリカの戦闘機が殴りに行くタイミングを虎視眈々と伺ってるけどねw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:29:17 ID:G4YHFHmn
これも南米情勢。数日前スレがたってた、メキシコ大統領選挙の候補者が韓国を自主外交のモデルに考える
と言った件のその後。投票結果はこの人が僅差で負けたものの、まだ決定ではないらしい。国際板にスレあり。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:29:28 ID:oRs0Jkp7
つか、事前通知無しで撃ったらダメに決まってるだろ
民間船や民間航空機に当たったらちゃんと保障するのか?

国際法違反にきまってるだろーが

馬鹿じゃねーのか???
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:29:33 ID:/QeFS6et
>>72
共闘するんじゃね?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:30:12 ID:oX//c10d
チョソを知らない国はのんきでいいなぁ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:30:13 ID:5a2RUPjX
ベネズえら
 ↓
えら
 ↓
<ヽ`∀´>
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:30:27 ID:HMW5HEIB
脳ミソのレベル
ベネズエラ副大統領=朝日新聞=金正日
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:30:38 ID:8XAvb+6z
犯罪者に凶器を持たせてはいけないから

といえば、日本人の92%は同意する
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:30:52 ID:mTf8ttE8
>>1
ミサイル撃たないって約束したのに、北チョンが撃っちまったからさ。
アメリカは良く知らんが。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/07(金) 23:30:54 ID:z7CLwFuZ

 キ ュ ー バ の 北 朝 鮮 擁 護 発 言 ま だ ぁ ?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:30:59 ID:nle6vO2V
また書き逃げチキン教師か
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:31:00 ID:rTqSjoLr
ベネズエラは是非とも韓国と友好関係になってください

北 と 組 む よ り 法 則 が 強 力 に 体 感 で き ま す
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:31:03 ID:Jlek3QwQ
気違いに刃物もたせたらいかんでしょ?
そういうことよ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:31:05 ID:2h7GX+W6
馬鹿にはさみ 朝鮮にミサイル キムチ国家の壊滅を祈りつつ明日早いので寝ます おやすみなさい   (23才看護婦)
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:31:11 ID:zW0WVAEi
>>80
そのせいかw。お前賢い!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:31:37 ID:kgOHlZMR
完全に北チョン国内の領土のみでやるならともかく、
ちょっとそれればロシアや日本に着弾するようなミサイル実験が許されるわけないだろが!
ベネズエラ人はアホか!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:31:39 ID:r1WZlwTE
>>78
食料と燃料恵んでやらないと共闘できないんだぜ?w
北なんぞ、ただの足手まといにしかならんだろ
92個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/07/07(金) 23:31:58 ID:/iIDAIgJ
>>1-1000
「ほほ〜う」じゃないよ。
ベネズエラの位置を知っているのか疑わしいね。

えーと…メキシコの下くらいだっけ?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:32:09 ID:r1WZlwTE
>>80
お前天才
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:32:14 ID:/QeFS6et
金正日って独裁のカリスマだろ?
他国の親分にもファンがいるんじゃね?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:32:44 ID:1So7MSMP
>>5が嬉しそうでなによりですw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:33:20 ID:nxzt0dND
自国内でやるぶんにはそうやけど・・・
いかんせん他国領に向けてる以上はその論理は通じんね。
アメが嫌いだとしてもさ、よ〜く考えて発言せんと墓穴掘るよ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:33:29 ID:zW0WVAEi
>>92
キョンも知らないんだろ?w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:33:49 ID:/QeFS6et
>>91
北はニンゲン魚雷を土産にするとか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:33:54 ID:4R/CbMGW
結論・ベネズエラの副大統領は馬鹿
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:33:57 ID:fDTPD733
こういう疑問を正直に言えるのはいい事だと思う。
言論の自由みたいなもんだ。

「なぜならそれはこうだからです。」という納得いく説明ができればいいんだからな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:34:11 ID:iEq/sKKg
そんな自らミサイル買ってる顧客はうちだなんて
自ら告白するとは…
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:34:29 ID:qML4iyCg
朝鮮半島の目の前の海は日本の海(日本海)
公海上での実験を求む!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:35:23 ID:wMXpXrJj
ベネズエラか。
アニータのチリ、トレスヤギのペルーと共に、記憶に留め置いてやる。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:35:26 ID:Xeyl7tRR
そんなの決まってんじゃん、アメリカだからだよ。
北朝鮮とアメリカが同格だと考えるのがそもそもの間違い。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:35:31 ID:mQLeTxIR
wikiで見たら
アメとベネズエラって、日本と半島みたいな位置関係じゃん
隣国だから反米なのか

あとローマ・カトリックが対人口で96%
ここはヴァチカンに働いてもらおう
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:35:40 ID:0wHmOd9s
そんなこと言われると・・・ナゼ日本も核兵器持っちゃダメなのって
話しになりますが、いいのかな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:35:48 ID:C8XvT0cm
>>80
それか!!!!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:35:57 ID:zW0WVAEi
>>84
スカトロは歳だから、情勢を見極めているよ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:36:05 ID:2DjF1zyJ
南米人は大衆レベルじゃほとんど反米だからな。
19世紀以来アメの裏庭としてやりたい放題されてきたから。
理屈なんて関係ない、アメリカに楯突く国があるってだけで胸が空くんだろ。
110榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/07/07(金) 23:36:06 ID:8unOk/dJ
>>2
ノドンって「労働」じゃなかったっけ?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:36:22 ID:M9q7hKcK
元人喰いい人種な、べネズえら副大統領。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:36:27 ID:uP8ipJhN
べねずえらオワタ!焙煎すっぞ!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:36:58 ID:SsYDJYtq
>>1
事前通告して
間違いなく安全である事を誓約すればやってもいいんですよ?

そんな当たり前のことをやらないから怒られるの
わからないよね(´・ω・`)
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:37:03 ID:WEMwskvZ
やらないっていう約束を、きちんと文書で交わしたのに、やっちゃったからだよ>ベネズエラのお馬鹿さん。

しかもアメリカと日本と二カ国とね。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:37:38 ID:q2fqkY5j
ベネズエラはそう言う国だ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:37:39 ID:8oI3jHq5
ベネズエラ人なんてカーロス・リベラしか知らんな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:37:40 ID:TSkrapVl
親米で思考停止してる厨には分からんだろうけどな、
こいつが言ってることは少なくとも論理的には妥当なものだぜ。
全否定してると馬鹿みたいに見えるからやめとけ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:37:46 ID:Df7uxbaS
そうか!
日本もミサイル実験すればいいんだ!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:37:56 ID:HH2wjMla
平壌宣言でそう採択されたから
これで小沢が言うように無駄だったということはなくなったな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:38:08 ID:WhnVRSrt
朝鮮を擁護する気なんてないけど、この人が言うこともわかる。
現にアメリカは世界一の戦争大好き国家だし、これからも世界で大量虐殺していくだろうね。
と思いつつやっぱり日本が大事なので氏ね。
お前の理屈だともう核戦争が起こってるわヴォケ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:38:11 ID:RAoTui+p
>110
地名じゃなかったっけ?
たしか「櫨洞」だったかな?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:38:18 ID:QKZ5bmj4
チャベスが北と接触→ノドン購入→アメリカ南部が射程圏内
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:38:24 ID:bcS8fRqx
>>103
トレス・ヤケね。ヤギは変名後の名前っしょ。日系のように見せたい
マスゴミの誘導みたいなもんでしょ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:38:34 ID:mTf8ttE8
>>117
どこが?論理的に教えてくれ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:38:35 ID:znpV7COX
アメリカはミサイル開発中止を条件に何処かの国から援助を受けたのか…
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:38:51 ID:nLvqogfG
これはナイスな発言
米の態度も硬くなりそう
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:39:16 ID:G9UN26BH
なら、日本にも開発する権利はあるよね
周りの国がごちゃごちゃうるさいけど
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:39:54 ID:pHmn3uGl
     ...| ̄ ̄ |  < その通りアル。
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    < 。_。>.  < 。_。>
  ||:::::::( `ハ´)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ |:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:40:18 ID:/QeFS6et
>>117
すげえ上っ面w
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:40:39 ID:RAoTui+p
>110
>121
「蘆洞」だった。
テポドンも地名みたいだね。
wikipediaを参照。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:41:10 ID:7m31T83m
テポドン2の届かない距離にある国が何を言っても
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:41:25 ID:TxZRW/2C
北チョンというのは国家の衣を被ったテロ組織であり、世界最大の民主主義国家である
アメリカと比較するのはあまりに実情を知らなすぎる
というか、自国の状況も北チョンと同レベルだから先進国の複雑な統治システムなど
想像できないのだろうな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:41:37 ID:kvUb0USz
>>128

       ,----、                  <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
      ノ____ゝ                   ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
      (|| ´∀`)   ヾ从/             (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
      (つ'~,ニ、ニ,ニll==';::;:;ゞ            と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
       / ~~ .O_|   ノWヾ             /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
      (_ノヽ_)                  (ノ~';_)  ゛;.,   (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ
          汚物は消毒だー
                                  ↑チャンコロw(爆
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:41:44 ID:G4YHFHmn
産油国ベネズエラが北チョソ相手に石油と核やらミサイルのバーター。
キューバ危機の再来。
という未来日記が垣間見えた。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:42:07 ID:zW0WVAEi
>>117
ここの連中は、親米でも無いだろうが?
どこから、その発想が伺えるのか解らんな。

では、その論理的思考を披露してくれ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:42:36 ID:JMAJUBGt
ベネズエラのODAはしばらく停止だな。
2001年から15件無償援助があるが、それほど大きなものでもないし。
外務省は空気読めるよな?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:42:48 ID:oXVVqbFC
中南米の国がアメリカの行動に懸念の声明を出すなんて別に今に始まったことじゃない。

連中にしてみるとアメリカを大いに当てにしている反面、のど元に刃物突きつけられている
脅威も同時に感じているからね。ま、大騒ぎするほどの話でもないさ。

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:43:33 ID:9wiIAKLK
正論かもしれんがちょっと黙っててくれ、近くの日本は困ってんだよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:43:42 ID:AD77gyDm
無警告で公海上にミサイルぶっ放すヤツにミサイル実験させられるわけねぇだろ!ボケッ!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:44:06 ID:kvUb0USz
それより決議案に反対する中国のODAを完全ストップしろと…
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:44:35 ID:MnskBlSQ
カーロスリベラの国か
この大統領も矢吹とやったときに既にぶっ壊されていたんだ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:45:06 ID:wMXpXrJj
>>123
ああスマソ。
でも○○という名前は親しい人しか呼んじゃダメとか、
見た目全然日本の血入ってなさそうなのに保険証は漢字まで使った日本名とか、
在日南米系の名前はカオス。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:45:17 ID:tspGO2TL
基地害に刃物を持たせたら、危ないからに決まってるだろ。
そんな事もわからんのか。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:45:32 ID:bED8nooh
>117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/07(金) 23:37:40 ID:TSkrapVl
>親米で思考停止してる厨には分からんだろうけどな、
>こいつが言ってることは少なくとも論理的には妥当なものだぜ。
>全否定してると馬鹿みたいに見えるからやめとけ。
論理的に言えばミサイルの恫喝射撃(テストじゃないよな)でよその国を脅して金を引っ張るしか
生き延びる道がない北朝鮮はすでに国家の態をなしていない。だから
一人前の「国家」にある権利はない。すでに破綻国家。

日本からも、アメリカからも温情で「お恵み」をいただいてきた恩を忘れて
一人前の口は利けないものと思います。

まあ、二こと目には「**を火の海にしてやる」と恒常的に宣戦布告をしている国が
ミサイルを打つのは普通なら開戦に等しいわな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:46:04 ID:BgtNbOLa
メンヘル大統領調子ぶっこき杉
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:46:07 ID:GaJ9OJQn
アメリカは日本海でミサイル実験なんかしてねーし。

もうちっと日本の立場で考えてくれんかねぇ。

なんなら日本のミサイル実験をベネズエラ近海でやらしてもらうが文句ねーよな?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:46:24 ID:9/ZW7ytD
多くの国々が北はダメと思ってるからダメなんだよ
それが社会ってもんだ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:47:00 ID:2DjF1zyJ
>>137
「アメリカにモノを言う」反米左翼政権が南米に出てきたのって最近のことでしょ?
玉に出てきても即座にアメに潰されて終了だったし。
ニカラグアのサンディニスタとかチリのアジェンデ政権とか。
それまではアメリカに盲従する、植民地政府のような政権ばかりだった。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:47:04 ID:fGVG3xa7
そもそもアメリカには独裁者はおらんだろ
民意で国の方針を変える事の出来ないチョウセンと
同列に語ること自体が馬鹿げている
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:47:06 ID:+PUNEzUb
ベネズエラ
北朝鮮
イラン
南朝鮮

真・悪の枢軸
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:47:19 ID:YhAimUWN
正論だな。しかしこの世界を支配しているのは正論ではない。先に力を持ったものが正義なのだ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:47:54 ID:JMAJUBGt
日朝平壌宣言など、約束があるから駄目。

北朝鮮はこれまでミサイルや核と見返りにKEDOなど
援助を受け取っている。

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:48:14 ID:PLGrGF/b
まぁ 当たってるといえば当たってる。

ただWW2以降は大国主導でやってきて現在の安定があるわけだからな。
大国の拒否権なんて 不平等そのものだろ。
が その不平等がいままでの安定を生んで来たんだよ。

ま これからはどうなるかしらんが。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:48:27 ID:/QeFS6et
典型的な子供理論
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:48:27 ID:bED8nooh
>>136
というか産油国のベネスエラには中国が相当浸透しているし、
この間のチャベスおろしのアメリカが仕掛けたクーデーターの
失敗もその辺に原因があるかも。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:48:35 ID:40QXzQM4
食料や医薬品を毎年援助してもらったお返しがミサイル発射実験ですか?

みんなパチンコなんかやるな!!
http://members.at.infoseek.co.jp/enkaku_death/index.html
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:49:07 ID:7joYqsZC
ベネズエラは、アメリカを批判できれば良いのですよ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:49:25 ID:9wN22qXW
どんたくすったらどんたくす〜。どんたくすがたべたい〜。どかーん。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:50:53 ID:bkxoE/o8
>北朝鮮は他の国と同様に武器の実験、開発を行う権利がある


ちょっと黙ってて
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:50:54 ID:zW0WVAEi
>>157
今の大統領の言動が、まさしく北と同じだからな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:51:05 ID:G4YHFHmn
>>109
まったく逆。不法移民がアメリカに入りまくり。
まあ不法移民を受け入れて人道的配慮で悩む国が、それを出す国に謝罪と賠償すべきだって考え方もあるけどね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:51:26 ID:bcS8fRqx
>>142
スレ違いなんでこれで最後にするけど、
親しい人しか呼んじゃダメとかあっても犯罪者は犯罪者。
普通に生活してて慣習としてのそういうのは認めても、
犯罪者はあくまで本名で報道すべきやね。
これは日本国内で通名でごまかしてる連中にしてもしかり。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:51:47 ID:T3lsm9NT
むかついたからベネズエラの正副大統領、暗殺な
北チョンと仲良くする悪人には制裁すべし
164アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/07/07(金) 23:52:10 ID:QT9mx+JY
一見正論だがよく考えてみると正論でも何でもない。

ベネズエラは今まで北が交わしたミサイル発射のモラトリアムや周辺国家に事前通知をしていない海洋法等違反を把握していない。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:52:43 ID:AzNwAtpl
イランはなんでダメなんだ?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:52:57 ID:wdFxJtXP
>また、「なぜ北朝鮮はだめで、米国は良いのか」と主張した。

自国民に与えられるべき物資を売却し援助資金を隠匿、
偽札などの違法行為等々、ミサイルの資金源が怪しいから

しかも、北朝鮮自身が「日本に責任」などと標的を顕わにし、
演習とは言えない発言をしている
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:54:42 ID:UCvikorB
>>1
チャランゴでも弾いてろトルティーヤ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:54:58 ID:2sLpHmbL
チャベスはちょっと、突然ペルーが核兵器を開発してしかもランチャーを好き勝手実験しだして、
しかも着弾点がベネズエラの油田ちかくで、全責任はベネズエラ帝国にある、って言われたらなーって想像してみる必要がある。




それでもオッケーなら、まあそれはそれでOK。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:55:32 ID:zW0WVAEi
>>165
あれじゃねぇ?米はどうしてもイスラエルの事が有るから、アラブ人とペルシャ人を
一本化したいとか?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:56:01 ID:0QFewNGD
偽ドルを作っている
麻薬密売している
国民を飢餓のどん底に落としている
何から何まで嘘つきである

これでなんでアメリカと対等なんだよw

171(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/07/07(金) 23:56:22 ID:dUr+OW9A

原油価格が抑えられなくなって、露助や南米産油国がナマイキな
態度に出てきたな。日ごろのジャイアン振りが裏目にでたようだ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:56:40 ID:rPkWt8Cj
『平壌宣言』に抵触しないだぁぁぁ?
戦争になったら困るんだろ?と言わんばかりの厚かましいツラしやがって.やればチョンの国家破綻見え見えだろうが!
ヤメじゃヤメーーー米も金も二度とやるな。船も無期限入港禁止じゃ。




チョンイルホって字が読めない池沼だったんだwww
サスガナラズモノコッカ
いや
モノモライ国家ww
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:57:02 ID:2dPtYE9q
>>1 日本人の心情として到底受け入れがたい発言だな
  隣国から精度の悪いミサイルで脅迫を兼ねた発射実験されてみろよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:57:22 ID:9UTY6IEK
同じ刃物でも普通の人間にもたすのとキチガイに持たすのとでは
違うだろうが。そのくらい理解しろ土人め
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:57:39 ID:znpV7COX
>>168
それプラス、実験の中止を条件に色々援助する
しかもその影でちゃっかり研究を進められ、関係が悪化したときにまとめて実射される

それでもOKならいいかもね
176アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/07/07(金) 23:58:08 ID:QT9mx+JY
>>165
核不散防止条約違反

そもそも石油燃料が豊富にあるのに何故イランが原子力発電所を開発する理由があるのかと
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:58:11 ID:0QFewNGD
馬鹿が刃物振り回して町を闊歩している状況。

これで危機感を持たないほうがおかしい。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:58:24 ID:jA1fvDRj
>>1

アホ 条約違反だろ
アメリカに対抗する力を持つのが正当な権利なら
当然アメリカもその力に対抗するのは当然の権利となる

こんな簡単な議論もわからんのかね?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:58:43 ID:/T2u0KSm
反米になると善悪の判断もできんのか
180(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/07/07(金) 23:58:45 ID:dUr+OW9A

アメリカを挑発したいだけだよ、まあ北方某国と同じ志なのかも
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:59:13 ID:N9Ym35qU
ベネズエラに滅びの呪いをかけた
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 23:59:45 ID:spau67KF
独裁だから
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:00:10 ID:bK5znQLC
北は約束やぶりまくりで支援されまくって
その見返りがミサイルだぞ
ベネズエラは北の今までの行動や
反日教育を知っての発言か?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:00:30 ID:wXu5UWpg
>>178
まぁ条約違反という意味ではアメリカの迎撃ミサイル配備構想も条約ないがしろにしてた筈だよ
ベネズエラごときが黙ってろって感じだが
185(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/07/08(土) 00:00:46 ID:dUr+OW9A

原油価格が低迷する呪いにしないと効果ないだろうね
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:01:02 ID:bcS8fRqx
>>172
熱弁お疲れ、だが、いかんせん壮大に誤爆しとるな。
まるで>>173のいうことを実戦しているようだ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:01:02 ID:q2fqkY5j
ここも裏に居るのは中国

【中国・南米】 ラテン・アメリカ諸国を反米の砦にする長期策略 [11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132730332/
【中国】 中南米諸国に軍事教練 中国・・・ヒラリー議員「米国が直面している最も深刻な問題の一つ」 [03/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142672080/
【米中】中国、中南米・アフリカ進出 資源獲得へ軍事援助も 米安保の脅威 [03/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141880981/
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:01:03 ID:TxZRW/2C
どうせ議会なんてあってもハッタリ、実情は地域の部族の長老が裏で集まって利権をやりとりする、
日本や欧州なら中世レベルの政治システムしかないような国だろ
こういう国って法律とか契約とか条約とか国際世論とかは別次元なんだろうね
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:01:31 ID:2aRPYVJy
世界がそれを望んでいるからだよ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:01:35 ID:5L5P8mMz
ベネズエラ…昔の野球選手、後にヤクルトの通訳になったマルカーノ(故人)とか。
いい印象あったのは古すぎ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:01:37 ID:0QFewNGD
独裁国家の指導者ってのは、例外なくキチガイ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:01:49 ID:gjZl6r8b
なぜ日本はだめで、中共は良いのか?
なぜインドは駄目だったのに、持ってしまったら不問に付されているのか?日本は経済制裁をしないのか?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:02:03 ID:qX1yhBuS
ベネズエラもなぁ・・・

まさに「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」そのまんまだな。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:02:27 ID:nKHHm4zT
簡単だろ。

独裁軍事国家じゃないから
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:02:49 ID:2sLpHmbL
>>176
あの子は経済制裁くらってる可哀想な子なんです><


正直アングロサクソンのやりくちはすごいぜ!
今週中国がまねしてたが・・・・事前にブッシュが
「前みたいにちょっとつまはじきになったくらいでいちいち切れるなよ?」って
釘さしてるし。ヤツラ戦争に関しては最強過ぎる。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:02:58 ID:uhhtjX1g
ベネズエラ人って馬鹿多いんですか?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:04:25 ID:F8+PhrAE
がたがた言わずに一辺北朝鮮へ行ってアリラン祭典見て来い。

笑えるから。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:05:26 ID:DMKK0lUG
>>196
基本的には馬鹿です。あとベネスエラと読んであげると喜ぶと思う。
スペイン語にはズの音がないから。z
199アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/07/08(土) 00:05:57 ID:QT9mx+JY
>>192
お答えします。
まず日本ですが日本はNPTに加盟をしているため持つことはできません。
そもそもNPTは日独の核兵器阻止であったわけですし。
中共はNPT加盟時点で「もう持っていた」状態です。持っている状態なら罰することはできません

インドですがインドはそもそもNPTに加盟をしていません。加盟をしていない国を罰することはできません
(そのかわりIAEAの支援を受けることもできないが)

以上回答になりましたでしょうか。
200アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/07/08(土) 00:07:10 ID:kyIkCl/C
>>195
アングロサクソンはやり方がえぐいからなぁ(遠い目
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:07:57 ID:TUtuA/bP
はああ!?馬鹿か氏ねよベネズエラ

じゃあ北が良いなら日本もいいだろお?
ミサイル作っちゃおうぜ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:08:02 ID:nKXrYWwg
>>117
韓国の航空機にあたる可能性もあったみたいだが
露西亜の漁船にあたったりしても同じこと言えるの?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:08:39 ID:oslsak37
ベネズエラ人って池袋西〜北口にたくさんいるよね、売春女が
とにかく体臭がひどくて後悔した
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:09:06 ID:z0BPiu/V
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:09:53 ID:z0BPiu/V
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:10:27 ID:/E5N/JHA
さっさと日本にミサイルを撃ち込んで宣戦布告しろ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:10:30 ID:Tr2T4xwH
>>196,198
でも、おにゃの子は綺麗。つか美人そろい杉。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:10:55 ID:z0BPiu/V
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:11:50 ID:ZETjr5vT
日本としてはclear and present dangerなわけだし。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:12:41 ID:M+S9GKRF
それにしても、テポドン2欲しいのかな?>ベネズエラ
爺さんの小便みたいに、墜落したそうだが・・・。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:13:02 ID:/E5N/JHA
さっさと日本にミサイルを撃ち込んで宣戦布告しろ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:13:09 ID:gjZl6r8b
>>199
その論理では既にNPTを脱退した北チョソには正当性が発生してしまう。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:13:58 ID:hRYZG6sP
馬鹿だな
アメリカが世界一の国だからに決まってるだろ
第二次大戦前ほどじゃなくても
いまだって強いものがえらいのは何も変わってないんだよ
ぐちゃぐちゃいうならアメリカを越えてみろ
出来ない馬鹿ほど騒ぐから始末に負えん
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:14:22 ID:r4CDG0PX
弾道弾実験をしないって約束をかわしてるからだよ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:14:42 ID:LBakajU/
>>207
美人が多いのか、そうか・・・・・

お前ら、ベネズエラの言うことは一理あるぞ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:15:20 ID:zKj6/kah
北がだめで米は良いとかどーでも良くて、ただミサイルが飛び交ってる所をみたいだけだ。


って思ってる奴は俺だけ?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:15:39 ID:I8A8yQUZ
>「なぜ北はだめで、米は良いのか」

現段階、アメリカは日本を撃たないが、北朝鮮は日本を撃つ気満々だから。
これで文句ある?
218アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/07/08(土) 00:15:46 ID:kyIkCl/C
>>212
その代わりIAEAの支援は受けられませんけどね
あの国が独力での原子力開発技術がどれくらいなのか非常に見物ですね
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:15:55 ID:oslsak37
まああれだ
近くに北朝鮮がいないと、その愚かさは理解できないだろうな

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:16:40 ID:HQPfQNyv
北がミサイル実験するのはダメ
イランが核を持つのはOK

これが日本人の認識
なぜなら日本が狙われるから

ベネズエラやキューバが核開発しても日本は別にびびらないだろ?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:16:49 ID:TOGycOii
>>1
なぜってw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:17:00 ID:M+S9GKRF
>>207
そうなのか?オバチャンは不細工だが、、、なら、この発言許そう・・・・かな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:17:44 ID:Tr2T4xwH
>>212
NPT脱退して正当性は発生したが、それを止めるために6カ国協議が
あり、支援を行うから廃棄って約束やからな。
それを破って支援してくれんから開発続行、ミサイルぶっぱなす。
てのは正当性はないな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:18:07 ID:DMKK0lUG
>>212
あれ脱退前から核開発を恫喝につかってなかったけ?
それにNPT以外に1ダース近い国際的な取り決めに反してるようなきがするが北朝鮮。

まあ、平壌放送の「火の海してやる」発言を耳にするとここに核兵器は持ってほしくないとは思う。
225アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/07/08(土) 00:18:21 ID:kyIkCl/C
>>215
>>222
お前ら女につられるなよwwwwwwwwwwww

全くもうこれだから男っていう生き物は……
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:18:25 ID:ZETjr5vT
>>220
危機が訪れた時にその危機を自ら回避できるかどうかだね。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:18:39 ID:8o7SMnuR
あーあ、ベネズエラも空気読めてないし。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:19:23 ID:F8+PhrAE
北朝鮮がカルトだからだよ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:21:08 ID:FLD6S/wT
米がキューバの鼻先に威嚇するように試射したらそれはそれで責められるだろ。

ベネズエラの副大統領って馬鹿だなほんとに。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:22:38 ID:TOGycOii
>>1
小学生かよw
231207:2006/07/08(土) 00:22:47 ID:Tr2T4xwH
>>225
けど、ベネズエラの美人度は実際凄いぞ。
あの小国がこれまで何人のミス・ワールドやユニバースを出してることか。
いまや、小学生ぐらいから歩き方とかレッスン受けてるしな。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:23:40 ID:PRg+bFb4
何で北が非難されるのか、と言えばミサイルに対する危機意識もあるが、
通過・着弾しそうな国にちゃんと了承を取らずに撃ったから。
なんでアメリカが出てくるのかわからない。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:23:54 ID:FkMrQw7G
>>215
>>222
お前ら・・・。いつまでも、今のままの変わらぬお前でいてくれ。(笑)
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:24:41 ID:2IdzM9hD
いやとりあえずあの国の隣国になってみれば分かるよベネズエラさん。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:25:05 ID:DMKK0lUG
>>231
まああえて言うと性格と体臭が会わない。No me gustan!
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:25:26 ID:yRtYUbh1
日本人が知っておくべきベネズエラ知識:
野球選手:
 カブレラ・ラミレス・ペタジーニなど
 あとサンタナ・ガルシアなど
 古くはガララーガ・マルカーノ
産油国
ボクシングWBAの本部がある。
サッカーはイマイチ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:26:09 ID:KTor9EMU
少なくとも米国じゃ飢えないからな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:27:32 ID:tWH/D/Yz
>>5
お前キモイ
239アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/07/08(土) 00:27:35 ID:kyIkCl/C
>>231
いや、だからって……もういいや、ねよう……
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:28:49 ID:nKXrYWwg
まず画像か動画あげろ 話はそれからだ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:28:57 ID:Zjnjnsa2
ベネズエラ・・・・あ、これだ、細菌兵器だ。
ベネズエラ馬脳炎(Venezuelan equine encephalitis : VEE )
エラ馬脳炎同士仲良くしてな。ベネズエラと北朝鮮。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:32:16 ID:yi7xdzcQ
普通は演習前に、演習海域の公表や、それに伴い船舶への避難勧告等をしておくものだが
それらを行わず、真夜中にいきなりミサイルぶっ放してんだもん
非難されて当然
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:32:59 ID:FCcyVaov
5もっとも
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:34:44 ID:s+1GCgk1
いや、これは単なる兵器の実験じゃないだろw
どう考えても他国への挑発行動だし。
ロシアなんか領海にぶち込まれてるしw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:36:23 ID:LBakajU/
>>239
マジレスするなら、結局力関係だよね
北朝鮮が消滅しても世界は困らないが、アメリカが消えちゃうと大パニックじゃん

で美人が消えると、地球上の30億の男が嘆く
つまりベネズエラは強国という事だ
246207:2006/07/08(土) 00:37:14 ID:Tr2T4xwH
>>239
ごめんね、俺自身はいくら美人がおる国でも>1のこの発言には異論あるけど。
実際、批判のレス入れてるしね。ただ、美人度が高いのはガチ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:38:31 ID:/UofHVnx
ベネズエラってクロレラのとこか。
クロレラって黒いウンコが出るらしいんだけど、ホント?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:38:41 ID:FkMrQw7G
では朝鮮半島の住人とベネズエラの国民(主に女子)を総入れ替えすることで、
問題が全て解決するのではないか。

あ、遠くなっても経済制裁と拉致問題追求はしていくつもりです。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:38:46 ID:dvcb/EZC
カーロス・リベラの国?
だとしたらパンチドランカーな発言も納得
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:39:49 ID:0QSQIyT7

アカヒにはこれぐらい踏みこんで欲しいわ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:40:59 ID:TTIX1zxY
ベネズエラ(笑)
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:41:34 ID:odSkcX0a
筑紫が喜んで飛びつきそうなネタだな。
北朝鮮は孤立していない。
してるのは日本だってかw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:41:52 ID:F8+PhrAE
>1
知らないなら余計な事に口出すな。
254ゲロマニウム温泉:2006/07/08(土) 00:43:53 ID:+FtD79va
ベネズエラあほだな。
アメリカは国民が大統領を選べるが北は独裁だろ。
民衆がトップを批判できるかどうかも違いすぎだろw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:44:12 ID:9JJ+39ez
北朝鮮はまだ韓国と戦争中(休戦中)なわけなんだが、そんな状況下の国がミサイル飛ばして何が悪いよ?
256涼宮ハルヒの我儘 ◆ZibHIZENUY :2006/07/08(土) 00:44:23 ID:AftTiQ3N
ベネズエラオワタ\(^o^)/
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:45:03 ID:FzXecbFN
つ「きちがいに刃物」
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:45:52 ID:oypKNXy1
ベネゼイラって韓国以上にアメリカへの依存度が高いのにな。
韓国もそうだけど、反米国家ってアメリカを相当寛大な国って勘違いしてるよな。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:45:52 ID:HPszptl4
ベネゼーラは石油のアメリカへの輸出一辺倒な国でしょ
こんなこと言っちゃっていいのかしら?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:46:27 ID:48YpxNKx
ベネズエラにもエラがある。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:46:57 ID:XVqrHBT3
幼稚園児が拳銃を持つのはダメ
自称警察官ならまだ許せるってだけだな。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:47:26 ID:0uHAG8Gg
ついでにやっちゃえ>雨ちゃん
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:48:21 ID:j0qxySTA
よかったな市民団体。次のネタが出来たじゃないかw
「スイスを見習え」
 ↓
「コスタリカを見習え」
 ↓
「ベネズエラを見習え」
264極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/07/08(土) 00:48:27 ID:LAriRLQF

アメリカ→仮にも一応民主主義の筆頭の国

北朝鮮→山賊キム豚独裁の支配領

まー、一言で言えば「信頼度」の違いですなw
 日本がH−Uロケット飛ばしても何も言われないのもこの「信頼」によるw
 「信頼」して欲しければ、相応の態度を世界に示すこった。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:48:34 ID:ZIyXjZtZ
カエラはベネズエラし放題
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:49:38 ID:K6NmakAf
韓国の場合は米と同等の力もった国と思って何言っても大丈夫だと思ってるんだろうけどなw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:49:45 ID:YZcZ6Dsm
正直「信用」が無い、からだろうな。
失う物が無い国が妙な武器持ったら普通警戒すんだろ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:50:05 ID:qRBKUtRK
ベネズエラのチャベス大統領はばりばりの反米、キューバと仲良し
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:50:36 ID:y1q6DHIu
ベネズエラは産油国で金は有る。
反米政権で、アメリカから昔買ったF16を転売するとか言ってる。
現在中国や北朝鮮と仲良しで、このまま北朝鮮が生き延びれば
北朝鮮からノドンやテポドンを買うんじゃないかと言われている。
270ゲロマニウム温泉:2006/07/08(土) 00:51:57 ID:+FtD79va
>>266
南朝鮮は放置だな。あいつらの幸せ回路は常人には理解できんw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:55:23 ID:0o+1Flwy
日本わ核武装するしかない。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:56:13 ID:CrN/U55U
小学生でも感じる疑問なんだよね。
なぜ先に核兵器持った国はそのまま持ち続けて他国に新しく核兵器持つ事は許さんなんて言えるのか。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:57:33 ID:qRBKUtRK
>>272
引き金が緩いから
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:58:28 ID:GuuzMsov
アメリカに文句言いたいだけ。北の立ち振る舞いは多分知らないで言ってんじゃねえか?
まあまともな国なら言ってることもわかるが基地外は別
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:59:09 ID:oypKNXy1
>>272
そら戦勝国だからだろ。
アメリカに核は「鬼に金棒」だが、朝鮮人に核は「基地外に刃物だし」
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 00:59:29 ID:1o/H7mVH
ジーコすげー
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:00:11 ID:g6eerp1u
世界大戦ですな
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:00:31 ID:Z/4f4GA8
>>273
どこに落ちたっけ?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:00:38 ID:Tr2T4xwH
>>268
つーかさ、中南米でこれから選挙で首長になるなら反米でないと
受からんでしょ。いままでの親米で利益還元しなかった連中との
対立として政治基盤築かなあかんねんもん。

当分の間は反米意識が高いやろね、で、ちょっと落ち着いたら親米
つか反米ではなくなるんやろけど、それまでに中露やキューバとか
工作しまくるんやろね。
20年後はどこがリーダーとなってるかね?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:02:30 ID:EwB74yrG
チャベス一人で浮きまくってるなww
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:03:48 ID:Tr2T4xwH
で、そうこうしてるうちに原油価格が75j突破したようですな。
ベネズエラも儲かりまんな。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:05:10 ID:eODVzZSE
ベネズエラってベネズエラの太陽しか知らん。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:05:28 ID:/kdqMuhx
ごもっともな意見だが、特に言えば
北の将軍様の頭がおかしいと感じられるから
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:06:00 ID:8r0Nv6Jo
まあハワイ狙ったり、他国の領海に落としたりしたらだめだろ。
前回だって日本の上空飛ばしたんだし。

ああソウル向けてならいいよ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:08:32 ID:a2ee0h7W
1:平壌宣言違反
2:休戦協定違反
3:領空侵犯
4:宣戦布告無しのミサイル攻撃
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:08:39 ID:xGzQ16lz
国家が対等なわけねえ
ましてアメリカと北チョンが
287それが答えだろうね:2006/07/08(土) 01:12:02 ID:I8dAzfc5
ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ 少なくとも、他人の領土に事前調整どころか、通告すらなしにミサイル打ち込む実験って何?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:12:35 ID:qvbW+JmD
ん、権利は良いとして義務は果たしているのかだわな
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:15:34 ID:mfWNikU6
実験してもいいと思うけど、これ恫喝だし周辺国に通達してないし。
アメリカだって公海で漁船もいるかもしれないところで実験しないでしょ、今は。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:16:20 ID:06egdWVp
理性の持ったわがまま子供=アメリカ

タダの基地外=北朝鮮+韓国+中国
291それが下手なのが同盟国の悩みの種:2006/07/08(土) 01:17:24 ID:I8dAzfc5
>>290
ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ 米は、「理性を持った」って言うより、「言い訳する知恵は持った」子供
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:18:10 ID:PdmppSWO
基地がいだからでつよ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:18:37 ID:/ONCyP6r
>>290
支那はただの既知外ではなく冷静に狂った既知外だと思う
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:20:57 ID:vnfHX44N
>>1
それじゃー日本だって、、。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:21:10 ID:iy6r2AKg
このベネズエラ人の言う事は全くもって正論。
北朝鮮が核を持とうが何だろうが、そんなのは北朝鮮の勝手。
本来、他国であるアメリカや日本が云々言う事じゃあない。

持つことだけならね。
他国の領海にぶっ放す事、使うぞとわめき散らすことは、
持つことと全く別だよ。

ま、日本の対応も変なんだよなあ〜
こういう場合することは、北朝鮮に核を持つなと言うことじゃなくて、
日本がそれ以上の軍備を持って北を恫喝する事なんだよね。
テメエラふざけんじゃねーぞ、ってね。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:22:01 ID:4QE4hHGO
ベネゼエラ、民度低すぎ

バカって大使館に伝えろ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:24:22 ID:/ONCyP6r
>>295
>北朝鮮が核を持とうが何だろうが、そんなのは北朝鮮の勝手。

北朝鮮はミサイルを売ってる実績があるんでそれは危険
「北朝鮮の勝手」で済む問題じゃない
下手すりゃリアルで核戦争になりかねない
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:26:23 ID:RRomLPuy
むっちゃくちゃ巨大なペットボトルを超多段式にして
GPSで誘導できるようなキット作ってくれんかなぁ
息子に夏の工作で作らせて超賎半島に向けて飛ばしてみたい
もちろん、夏の自由研究だよ
ぜひ10万円以内で発売してほしい
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:27:01 ID:06egdWVp
ベネズエラ・・・・・・別にどうでも良いがこの時期にこの発言・・・
馬鹿じゃねーの!!
発言力も説得力も何もない・・・何がしたいのか?
とりあえず、ベネズエラは馬鹿国家と認識した!!
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:30:00 ID:SSCXKnjl
カーロス、今の君には理解できないかもしれないが、(一応)情報の透明性ってやつだ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:30:12 ID:Tr2T4xwH
>>295
憲法で縛りかかってる日本がどうやって軍備で恫喝するの?
外交の最終手段である戦争って行為を憲法でしませんって断言してるのよ。
軍備をいくら揃えても使わんのよ。張子の虎がいくらあっても虎じゃない。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:30:16 ID:COBWCRwU
>>2

>なんでも、「テポドン」とか「ノドン」とか言う名前は「アメリカ」が勝手に、
>町の名前をそのままミサイルの名前にしてしまったらしいですよ!

nannanannandattte?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:32:07 ID:iy6r2AKg
>>301
お前、憲法ってのが永遠に不変なものだとでも思ってんの?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:33:35 ID:f2h4lipH
>>11
でもイラクには了承なしで攻め込んだけどねw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:34:23 ID:R8mzWSw2
なんか単純な人だな?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:35:04 ID:NSaVxJjK
ベネズエラは反日と認定。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:36:03 ID:iy6r2AKg
>>297
ミサイルの販売実績だったら、アメリカもロシアもフランスもイギリスも中国もイスラエルも持ってるぞ。
そんなのは理由にならねエッツーの。
持つのは北朝鮮の勝手だよ。
だって、北朝鮮の行動を決めるのは、北朝鮮だけなんだから。

ホント不思議だよ。
大体だ、持つなって言って持つの止める奴なんか居る訳ねえだろ。
脅すんだよ。色んな手段を使って。
何やってんだよ日本政府はよ。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:36:17 ID:vsF9wxPf
他国のミサイル実験って近隣諸国に予告無しに、自国のEEZでも無い区域に飛ばしてるわけ?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:38:11 ID:1rVBH6U9
警官に銃を持たせていいなら強盗に銃を持たせていいってのと同じだぞ?
ベネズエラ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:38:25 ID:Tr2T4xwH
>>303
そういうことが言いたいなら最初からそういっとけや。
9条改正が一番の恫喝やとな。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:40:39 ID:eODVzZSE
>>304
警告はしたけどな。最後通牒とも言うけどw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:45:32 ID:/ONCyP6r
>>307
売っちゃいけない相手に売ってるからやばいのよ
テロリストとか
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:46:45 ID:mjvEclla
国際食糧援助を受けてる国が、ミサイル開発に金を使うのは認められないだろ。
314303:2006/07/08(土) 01:46:49 ID:Tr2T4xwH
追加
それ以上ってのは核保有のことか?
持つのには賛成やけど、対北程度なら必要ないな。
現有戦力で9条の縛りをなくすだけで充分やな。
世界に対して独立国家として、さらに他国を引っ張っていく
つもりがあるなら核保有までするべきやな、日本は。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:49:41 ID:dSflz5pA
ダメなのは、北だけじゃないの。ベネズエラもだめなのよ〜ん
理由は、はっきりは言わないことにしてるが、まぁ指導者の問題だと。
察しろよな!
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:50:54 ID:iy6r2AKg
>>312
あのなw
ロシアや中国の方がもっとヤバい先に売ってるだろ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:51:39 ID:gq4ieGU4
 ・
米もダメだよ(´・ω・`)
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:52:40 ID:Euh9HXx/
>>316
総連乙w
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:53:08 ID:vsF9wxPf
ミサイル凍結する約束で他国からお金貰ってる分際で、文句言うの間違ってるけどね
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:53:13 ID:YoqEoMjQ
ベネズエラ・・・・・空気読めなさ過ぎorz

大リーグのベネズエラ籍選手、立場無くなるぞ?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:53:33 ID:6bzRP2I3
北は日本にミサイル撃ってくるからダメ
おわり
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:55:02 ID:/SJEAOdS
ダメなものはダメ
      by土井たか子
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:55:10 ID:HMN7+jSq
いっそ竹島に打ち込んで、島ごと海の藻屑にしてくれれば、
日韓問題のひとつが片付いただろうに…
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:58:08 ID:IK2C1VwB
三流国はほっとけ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 01:59:42 ID:DxR5z8+I
そのうち日本かアメリカでテロかなにか起こるから、堂々と反撃出来るよ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:00:23 ID:0h21aLjc
ベネズエラは南米一の東洋人差別国だったりする。
DQN大統領もいるし大嫌いな国だ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:01:07 ID:gq4ieGU4
>>323
返ってEEZが曖昧になって
今よりもっと広い領域を主張してくる気がするけど
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:01:24 ID:4oPXOOVL
ここも政府や軍部が麻薬カルテルと連んでる馬鹿国家だったっけ?
ペルーも今の大統領はそうなんだよな。
中米・南米でマトモな国家って無いの?orz
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:02:48 ID:MO/oLppY
ああ、国際麻薬犯罪つながりなのね。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:11:27 ID:Tr2T4xwH
>>328
それは今の段階でいうのは可哀想やぞ。冷戦下で米にほぼ支配され続けて
親米の連中が私服肥やしてきた国々じゃ反米意識が高まって当たり前。
さらに喰えないまともな政権よりは喰わしてくれるおかしい政権でも
一般民衆からすりゃ喰えるほうを支持するわな。

政治の本質は国民を飢えささないが第一やね。
安全でも喰えないなら危険でも喰わしてくれるほうを選ぶわな。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:14:50 ID:cGiKBvSu
貼り付けます申し訳ない
北朝鮮の目的を俺なりに考えた
一言に言うと「歴史は繰り返す」と言うことだ
昔、朝鮮半島は「中国」「ソ連」から狙われていた
日本海への利権の為だ
その時、日本は朝鮮を併合した
これは朝鮮からのお願いで行われた
今、まさにこの状態だ
北朝鮮は中国から逃れられずロシアも加担している
だから日本を挑発している
この両国から逃れたい為のサインだ
いや、ミサイルを発射する事で、世界の目を北朝鮮に向ける事によって
この両国から逃れようとしている
これが、昔からの朝鮮のやり方だ
     盧武鉉大統領の「戦略的沈黙」とあるが
    そうではなくて北朝鮮の内情(「中国」「ロシア」の圧力)をよく知ってるからな
    簡単に言えるはずが無い
    韓国は、昔の自分の姿を鏡で見ている様だからな
    最終的には「中国」「ロシア」と同じ路線だろう
    孤立するのは日本だろうが、ここはゆずってはいけない
    小泉の「会話」と言うのは、北朝鮮から本当の事を聞き出そうとしているのではない    のか
    「中国」「ロシヤ」の悪巧みをな
    朝鮮の様な雑魚よりも、首を取る奴は他に有る

( ーωー)「新
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:17:06 ID:oTp3sXJt
ぶっちゃけ、国家の信頼度に雲泥の差があるからじゃね?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:18:57 ID:Tr2T4xwH
>>331
それは理想やけど、そこまでやったら
大惨事世界大戦勃発ってなってまうな。

余談*朝生見てる?やっぱ電波でまくりw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:22:44 ID:8vVctx3/
アメリカだってイラクを理由も無しに攻撃したのに
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:22:56 ID:pMwMCW0n
北朝鮮問題は日本の本格的な軍拡と核武装に繋がるトリガーなわけで。

むしろ日本の核武装や改憲を防止したいという意思があるから中国が北
を抑止している、安倍の総裁就任に追い風にならんよう中国は北を押さえ
つけてきた部分もある。

米を日本に置き換えればこの問題の意味はわかる、北の核もミサイルも
しょせんはチンパンジーのおもちゃにすぎない、となりにある潜在的軍事
超大国の日本を眠らせておくか叩き起すかの問題、でもベネズエラには
しょせん極東の話だけど。









336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:24:05 ID:aDjvORVG
べねずえりゃ、ってなにけんでしゅか
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:27:58 ID:D7aIRBmb
個人的にベネズエラへ対して経済制裁を発動する。
で、何やったらいいんだ?


あと、チェゲバラかっこいいとか思って
そのTシャツ着て渋谷とか下北うろついてる奴ちょっと来い。

おじさんがいたずらしちゃいますよ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:28:24 ID:uoR22iGS
北からの注文
ベネゼエラにてぽ丼一丁
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:32:08 ID:D6XAGYsE

橋下弁護士も同じこと言ってたがな。
橋下の発言として記事になってたら
面白かったんだが。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:32:47 ID:FzXecbFN

   _|_ \   _|__ヽヽ   ─┼─    |   |      /
    _|_      / __   ...─┼─    |   |     /
  / |  ヽ    /        r―┼ヽ        |    /
  \ノ   ノ   / (__    \ノ  ヽ      /    ○

         ,  -‐- 、__      
     /          \    ズキュゥゥゥゥゥゥン
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /  
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/  
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |


341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:34:23 ID:RVOHnQZE
なぜ北はだめで、米は良いのかというと、それは北よりアメリカの方が強いからだ。

つまり、実際に戦争すればアメリカが勝って北が負ける。やってみればわかる。

過去の戦争でもすべて強い方が勝っている。

なにをしてよいか悪いかは、それを実行できるかどうかにかかっている。それ以外の問題は取るに足らない問題だ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:36:49 ID:LBCn0Aph
ベネズラはアホか
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:37:07 ID:bf134OPQ
ベネズエラと北朝鮮の関係は知らないが、言ってることは正しい。
同じように日本にも「武器の実験、開発を行う権利」がある。
ただ違うのは北朝鮮はそれを外交カードに使っていること。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:39:27 ID:/LW3Z1yQ
アメリカって弾道ミサイル他国に打ったっけ?
345鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2006/07/08(土) 02:39:45 ID:cx4fmQ81
>>1
アホかベネズエラは?在チョン送りつけたろか?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:40:45 ID:D7aIRBmb
>>343
それはない。
日本には武器を開発するつもりは無いさ。

日本の事はおいといて、なぜ北朝鮮がダメかと言えば
国民があれだけ飢えていてもなお、
そんな事をしているのが諸外国にしてみれば
おかしくてしかたがないのさ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:45:02 ID:9aeKniP3
なぜ北朝鮮がダメか…     信用が断然ないから。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:46:23 ID:8r0Nv6Jo
>>346
日本もミサイルだの戦車だの支援戦闘機だの
武器の開発自体は盛んですよ?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:47:08 ID:VavRrKue
欧米に「理性がある」と認定されればOK。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:47:23 ID:H2aTRPGs
ベネズエラって美人の産地・・・・
やっぱ 美人には勝てない この副大統領を罠で落とす 収賄とか
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:48:08 ID:/ONCyP6r
>>346
それで「もっと支援してくれ」「金くれ」だからな
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:48:14 ID:O024DVgH
ベネズエラよ、それは先に支那に言えw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:48:21 ID:EeKzDlcH
ちなみにベネズエラはだめ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:49:36 ID:hQlfhGwR
>>345
それを北の擁護発言する国全部にしたらおもろいやろな。
それでも擁護できたらこんな発言も百歩譲って認めてやってもいいな。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:49:38 ID:8vVctx3/
アメリカに信用など無いだろw
あるのは腕力だろ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 02:55:08 ID:1klSmr2P
チャベスは共産党の支援で当選したからなw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 03:02:05 ID:2u3t1VXk
この期に及んで北朝鮮を擁護する国が出てくることに驚いた
一体どういう物好きなんだw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 03:19:42 ID:VNjyWswk
>「なぜ北朝鮮はだめで、米国は良いのか」

空気読めねえからだよ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 03:26:06 ID:D7aIRBmb
>>348
まぁね。
でも他国の反対を押し切ってまでミサイル飛ばすなんてやらんし、
武器開発をやたらめったら盛んにやってるわけではなかろう。


まぁ度が過ぎるというか身の程知らずとか、
北朝鮮はそんな言葉が似合う国。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:00:54 ID:bWHR93Y8
age
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:03:01 ID:Aq+eFhkf
ベネズエラってこんな空気読めない子だったんだ…
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:07:08 ID:tZ8G/e0m
>>357
ヒント:アメリカは世界の嫌われ者
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:09:59 ID:Aq+eFhkf
>>362
『アンクルサムが無くなって喜ぶ国は五万とある』って奴ね
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:16:28 ID:Tr2T4xwH
>>363
ただそれが無くなった後にくる奴のことをもう少し考えるべき
なんやけどね、反米国家は。
確かにやりたい放題のアメを嫌うのは解る。けど、アメが力を
失くして台頭してくる国がどこかを世界は考えんとね。
アメ憎しでさらなる災厄を呼び込むことがないように・・・・
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:22:45 ID:5Ed1BgWF
>>11
いや、テロへの報復でスーダンにミサイルを打ち込んでたはず。

犯人はクリントンだがw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:28:49 ID:N0kowgp7
>>357
反米姿勢を出してもアメリカがベネズエラを攻撃することは無い。
このような一種のアメリカへの「信頼」があるからと言える。
ドイツやフランスの反米も同じ性質だ。ドイツやフランスも安心して
反米を叫び国内世論に応えることが出来る。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:30:44 ID:5UdH3+K1
ベネズエラへODAやってるの?

やってるのなら、即刻停止を。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:32:48 ID:7SxpMMlp
中米はだいたい反米路線だな。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:35:34 ID:UTsvwnvC
まぁアメリカやロシア、中国、フランスはもちろん、インドやパキスタンも核持ってるってのに、
北朝鮮だけダメってのは筋が通らんな。
核抑止論が幅利かせてるんだから、日本が核武装すれば済む話だな。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:36:37 ID:7fQVmNnl
>>1
独裁国家同士、仲良く破滅への道を邁進してろ(w
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:38:11 ID:5UdH3+K1
ミサイル持っているのがじゃなくて、、、

人工衛星と嘘言って突然ぶっ放すのが悪いのだ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:39:44 ID:7SxpMMlp
南北の大陸の中でアメリカだけはプロテスタントが多数派だしな。
宗教的には地域で浮いてるアメリカ。
経済的にはメキシコ湾周辺の国に益をもたらさず、美味しいところ吸い上げるしな。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:40:01 ID:7fQVmNnl
まぁ、つまり共産主義者は氏ねって事だ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:40:57 ID:RtXT3R76
0DA止めろ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:41:49 ID:7fQVmNnl
>>372
自国の破綻をアメリカのせいにすんなよ(w
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:43:36 ID:50Sa5TTK
偽札、麻薬、その他金になる悪事を国家ぐるみでやってるような国を同列に扱うなんて。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:44:23 ID:7SxpMMlp
>>370
独裁政権は58年で終了して、それからは普通選挙の共和制で、
二大政党が頻繁に政権交代。
あそこが独裁なら日本は自民党の長期独裁だろ。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:46:44 ID:9aeKniP3
>1今から、それらの兵器を持とうとする国は明確で新鮮な目的があるから。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:49:31 ID:RG7+pZrR
仮に北朝鮮がミサイルを開発する権利があったとしても、
他国にも、それを懸念し抗議する権利がある。ミサイルの標的となる国なら尚更だ。

アメリカがミサイル開発したら抗議する国があっても良い。
その国の数が多いか少ないかは、単純に信頼の問題だ。

今までの北朝鮮の言動を見ていれば、世界中の国から信用がないのは当然の事。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:50:12 ID:/2qSUeXS
たしかにNPTや国連の常任理事国を見てると
実に不公平だとは思うが、それを乗り越えて地域の安定を保つことこそが
世界平和に繋がるし、平和状態の持続が人類の幸福を招くという考えが
国際社会の大勢を占める以上、そこを出発点にせざるを得ない。

381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:50:17 ID:7fQVmNnl
南米のメンタリティ

アメリカがアドバイスをすると:
 「口出しすんな!何様のつもりだ!」

アメリカがほっとくと:
 「自分等だけ良い目を見やがって!何様のつもりだ!」
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:51:45 ID:Aq+eFhkf
>>381
それなんて半島?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:52:13 ID:cdI3PLCU
反米材料によりによって北朝鮮か。つくづくヴァカだな。
コロンビアと似たようなアヘンコネクションでもあるんじゃないのww
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:56:25 ID:7fQVmNnl
>>377
日本の首脳でクーデターを起こしたり
自分に都合の良いように新憲法を創った奴がいたらな

チャベスは独裁者。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 04:56:26 ID:jaHxYMlK
とりあえず在日朝鮮人にはベネズエラは桃源郷だと宣伝してあげようねw
国家ぐるみで受け入れてくれそうじゃん。
386涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 04:57:08 ID:70RWCvBN
>>1
北が演習予定や着弾地点を近隣の国にきちんと伝えたならその言い分も通じるがな。
あぁでも君たちの頭の中では日米が軍事演習と称して北の近海にミサイルを落としたら侵略か?w
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:01:58 ID:RVOHnQZE
北は民主化していないから。

民主化していない国はなにをやらかすかわからない。幅広い自由な議論がされないからとんでもない行動にでる。

自由なマスコミがないから行動が予測できない。

こんな国の軍事力は大幅に制限する必要がある。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:03:14 ID:qjpV45uy
>>385
もう手後れだと思う。。

メキシコ編: 韓国人は共存できない民族?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html

メキシコ「韓国人はマフィア」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/12/20031112000071.html
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:04:28 ID:Tr2T4xwH
>>385
うーん、けどせっかくの美人の産地やからなぁ・・・・
エラの張った美人(美人っていっていいものか)は見たくないなぁ・・・・
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:07:55 ID:qjpV45uy
あっ、ベネズエラか。。スマンorz
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:08:57 ID:pke7gPi8
とにかく日本の政府はわけのわかんない言動をする
後進国への援助は一切止めて

俺に年金返してくれ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:08:57 ID:7SxpMMlp
>>384
チャペスに独裁者的な要素はあっても、厳密には独裁と別物だ。
党による政権維持のために法が次々と変わり
それでも国民は支持を続けて
一党独裁が継続したら本物の独裁。
地下資源に余裕があってあの地域では金持ち国家だから
周りから見ればまともだな。
それよりコロンビアからメヒコにかけて何と声明するか聞いてみたいところだ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:12:14 ID:/Cald1f7
つーか
食糧支援とエネルギー支援をする代わりに
キチガイミサイルやキチガイ核開発を止めろって言ってるんだろ
NPTを出たり入ったり、コイツラ自体がキチガイなんだけどさ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:12:59 ID:7rDGqnak
>>343
少なくとも米は、意図的に他国を狙ったミサイル発射実験を行っていない。
それに拉致も偽札作りも麻薬密造も人権侵害も恫喝外交もしていない。
395ura2 p202-216-244-17.sub.ne.jp:2006/07/08(土) 05:13:47 ID:IV/pD57k
sakuratanmoe
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:15:44 ID:7SxpMMlp
>>394
拉致はCIAがこっそりやってんじゃね?
ソマリアでは軍が拉致しようとして失敗したが。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:16:08 ID:kYobDtHt
つーことは、ベネズエラも日本に経済制裁してほしいと言うことか?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:17:11 ID:ZJCtMo4g
>「なぜ北朝鮮はだめで、米国は良いのか」

そこに日本があるから。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:18:45 ID:7SxpMMlp
>>397
venezuは世界相手に余裕の貿易黒字になってるから、日本が動いても全然駄目だ。
石油、鉄、金、ダイヤモンド、地面から次々と掘れる国だ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:22:38 ID:JREXXcqg
核を持ってない国が核を持ってなぜ悪い。
軍隊を持ってない国が軍隊を持ってなぜ悪い。
気持ちはわかります。

でもね、自国民が飯さえ満足に食えないような独裁国家が、
武器開発をカードに強請りをやってる。
これは正当な権利だの言える状況じゃなくて、
攻撃されても文句言えない状況なのよ。
ズレた事言うな>ベネズエラ

401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:23:38 ID:rvQ5NgtI
>>389
外見重視のチョン公のベクトルがそれてくれそうでいいやん。
美人の産地ならベラルーシとか他にも色々あるよ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:28:25 ID:5xAGLMSq
>>399
じゃあ外見にこだわり麻薬とカネにも汚いチョン公の興味をばっちりひきそうでいい
じゃん。日本と台湾以外に興味が移って、アフォ同士でドンパチやってもらえば国際問題
化するだろうし至極結構。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:32:15 ID:7SxpMMlp
ベネズエラごときで笑ってたら
イラン、レバノン、キューバ、ミャンマーあたりは爆笑死。
声明が報道されねーかな。

>>402
日本と台湾以外に興味が移って、って何の話だ?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:36:42 ID:Tr2T4xwH
>>403
たぶん>402のレスは>389についてだと思う。
405お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 05:37:35 ID:e6xv9bXq
NPT,IAEA,国際条約、国連安保理常任理事国としての資格、
民主主義、世界の治安活動等の縛りがあるのとないのとの違いを
全部、すっ飛ばせば、どこの国でも核とミサイルを開発してよいこ
とになる。日本が武器開発に乗り出せば恐ろしい兵器ができあがり
世界を何度も破滅させることができるだろうが、自制という歯止め
がかかっている。北朝鮮には自制がなく、日本の上空を侵犯してい
るからミサイル開発は許されない。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:40:11 ID:7SxpMMlp
>>405
>日本の上空を侵犯しているからミサイル開発は許されない。

北朝鮮は自称地上の楽園であって、天空の城じゃねーだろ。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:41:05 ID:pNZlA+t4
>>396
ソマリで起こっていたのはジェノサイド。現在進行形のダルフールよりも状況は悪かった。
何故アメリカ主導の国連軍だったのか?という問題はあったが、止めようとした事は比較的
正しいことだった。やり方が途方もなくヘボかったが。また、それ以上にクリントンがヘボ
かったが。

>>399
ベネズエラは2000年12月にチャベス政権がベネズエラ始まって以来の天災を事実上
放置すると言う、村山政権も真っ青なことをやっている。消えてなくなった町は一つや二つじゃないし。

国民の不満を、作り上げた外敵に向かわせるという非常に分かりやすい独裁政治を敷いてる国。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:41:47 ID:PJZVewGJ
その後の北朝鮮の言動をみろ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:42:29 ID:Tr2T4xwH
>>406
前のてぽどんで上空侵犯しよったやん。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:42:58 ID:7SxpMMlp
>>407
>ソマリで起こっていたのはジェノサイド。現在進行形のダルフールよりも状況は悪かった。

理由はどうでもいい。
拉致しようとしたかどうかだ。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:44:41 ID:7SxpMMlp
>>409
ところで上空侵犯って何だ?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:46:25 ID:pNZlA+t4
>>410
ほー。多数の虐殺やレイプを止めるために国連軍が指導者を拘束することが
そんなに悪いことだとは。

あなたは酷いネオナチですね。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:48:03 ID:7SxpMMlp
>>412
良い悪いの話はしてないんだがな。
拉致をしたかしてないかの話だけだ。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:48:30 ID:Tr2T4xwH
>>411
>日本の上空を侵犯しているからミサイル開発は許されない。
~~~~~~~~~~
これに合わせただけ、領空侵犯って書いて欲しかったか。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:49:11 ID:7SxpMMlp
>>412
話の摩り替え方が幼稚園児にも満たないのは何かの病気なのか?
悩みがあるなら言っておけよ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:49:54 ID:pNZlA+t4
>>413
答えは簡単ですね。拉致はしていません。失敗しましたwww
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:51:02 ID:7SxpMMlp
>>414
テポドンは大気圏の上を慣性飛行するわけだ。
日本の上空の大気圏の更に上空の成層圏を飛び越えていったわけだ。
国際的には領空は大気圏の範囲までとなってるが、
日本はいつからその上まで領空を主張できるようになったんだ?
話はそこを説明してからだな。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:51:39 ID:7SxpMMlp
>>416
たしかにそのとおり。
しかしこっそり成功してる事例はあるんじゃね?
って思う。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:54:10 ID:pNZlA+t4
>>417
公海上のプエブロ号を拉致した国もありましたね。
420お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 05:55:48 ID:e6xv9bXq
>417
北朝鮮のミサイル開発を許すと、日本の領空を幾らでも侵してよいと
認めることになる。それは許さん。大気圏も成層圏もへちまもあるか。
武器が人の国の上空を飛ぶのだぞ。人工衛星だなどというウソも許さん。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:56:05 ID:Tr2T4xwH
>>417
はいはい、じゃあ聞くが通知もなしに成層圏とはいえアタマの上を
ミサイルとばすのはかまわんのか?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:57:00 ID:7SxpMMlp
>>421
良いか悪いかじゃなくて
領空侵犯に該当するかの話をしてんだよ。この馬鹿。
すり替えんな。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 05:59:25 ID:pNZlA+t4
>>422
簡単だ。敵国がやったことだから悪い事だというだけだ。

領空侵犯かどうかは関係がない。威嚇のために武力を行使すると言う理由こそが問題なのだ。
424お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 06:00:33 ID:e6xv9bXq
>422
着弾すれば該当する。低空飛行しても該当する。その恐れがある以上、
黙っていられないだろ?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:01:11 ID:Xd24+nET
技術力の無い国が持つと危険だから。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:01:42 ID:rNGLT9Bl
反米厨の言い訳はどこでも同じだなw
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:02:48 ID:Tr2T4xwH
>>422
領空侵犯にあたらんかったらそれでOKなんか?
ミサイルという兵器を仮にも他国の上を通知もなしに
とばす行為が認められるとでもいうのか?お前は。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:02:59 ID:y1q4aSV+
筑紫哲也News23 「最大の障害である拉致」と発言
http://small-antenna.dyndns.org/uploader/omoshiro/src/up0425.wmv.html
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:04:59 ID:7SxpMMlp
>>427
OKとかの話は出てないだろ。
お前が領空侵犯だと主張したんだから、それを説明してくれよ。
430井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 06:06:39 ID:S9/cB8Oj
領空侵犯に関していうと語るに落ちとるが?
大気圏まで通過する前に日本領空を侵犯すれば一緒やし
第一前回も今回も日本の領海に落ちとると思うが。
(さらに人工衛星じゃなくても通過する国に一報もいれず、だ)
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:08:48 ID:InAWVK0o
北に支配されるよりはマシだからに決まってんだろ!!ベネズエラ人はアホか?
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:10:05 ID:7SxpMMlp
>>427
通知なんかされたら非難が難しくなるから
それこそ通知で正当化してくれるなって問題だよな。
どうせ撃つなら通知してくれない方が対応が楽だろ。
今回の7発も事前通知があったら安保理に持ち込むことすらできないぞ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:10:27 ID:Tr2T4xwH
>>429
お前が>417でいってるんやぞ、成層圏を通って飛び越えてるって。
それが許される行為なんか?領空侵犯にあたらないからOKなのか?
不当行為には違いないやろ。それをお前は許すの?
434お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 06:11:34 ID:e6xv9bXq
人工衛星ってのは、いろいろな国が恩恵を受けるものだよ。
飛翔体といってもミサイルと言っても、落ちれは人が怪我をしたり死ぬ。
まるで違うだろ。味噌もクソも一緒にするな。
435狗肉君探偵 ◆ZZ9KunKunE :2006/07/08(土) 06:12:47 ID:MMWQXjyK
>>432
> 今回の7発も事前通知があったら安保理に持ち込むことすらできないぞ。

( ゜д゜)
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:12:52 ID:QDKPg70z
>>433
成層圏を通って飛び越えている限り、領空侵犯にあたらない。
しかし不当行為である事も事実。
“限りなく黒に近いグレー”じゃないかな。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:13:30 ID:pNZlA+t4
領空を侵犯しておらず、弾頭がなくて、人的被害が出なくても同じだ。NGだ。

自らの政治的意図を達成するために、武力をその手段として選択し、さらに行使したから
こそ問題なのだ。

良いか悪いかは、コンセンサスを得ているか否かで決まる。得ていないのであればテロと
同じく悪だ。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:13:46 ID:7SxpMMlp
>>430
>第一前回も今回も日本の領海に落ちとると思うが。

くわしく。

>>433
まず「領空侵犯って書いて欲しかったか」の説明からやってくれ。
領空侵犯に該当するかのように匂わせてそこを曖昧にするような奴は
まともに相手するに値しない。
439お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 06:14:16 ID:e6xv9bXq
>432
>通知なんかされたら非難が難しくなるから
>それこそ通知で正当化してくれるなって問題だよな。

お前、ほんと社会経験ないな。条約や協定があって、事前通知がある。条約も
協定もなしに通知すればOKって発想がどこから出てくるん?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:15:21 ID:pNZlA+t4
撃つなと言われてるのに撃った。この時点でアウト。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:15:31 ID:Tr2T4xwH
>>432
通知で正当化してくれるなって、そんな通知があって、ハイわかりますたって
どこの国が許可与えるの?
・・・・・・・つかれた、寝る。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:15:33 ID:QDKPg70z
>>432
その理論だと、泥棒が予告状を出せば罪にならないの?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:15:36 ID:RVOHnQZE
北は馬鹿だから、米はおりこうさんだから
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:16:42 ID:Xd24+nET
正直、核持っただけでアメはどうにかなるレベルの国
じゃねえぞ。

アメをこっそり先制でもする気か?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
445井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 06:17:20 ID:S9/cB8Oj
>432
…あほかい。
実験の名目なら別に日本側に向けなくても良かろうが
ロシアに通知したなら黒海のどっかでもいいだろがい。
(7発も同時に撃つなんて前代未聞といってるが
あれは完全に威力行為だろ、普通。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:17:40 ID:pNZlA+t4
領空侵犯していないからOK。事前通知すればOK。

こんな理屈は、万引きした後に代金を払えばOKと言っているに等しい。DQNの理屈。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:19:25 ID:vbndmngB
だって金だもの
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:21:14 ID:7SxpMMlp
>>439
おまえ馬鹿じゃねーの?
互いに敵設定だぞ。
敵国想定している相手への軍事的な行動や恫喝外交しようしているときには
通知なんかしないのが常識だろうが。
常識的に通知せず撃ってくれたからこそ対応が楽なんだろうが。
そこを通知して天才詐欺師のような巧妙な恫喝をされたらそれこそ面倒。

友好関係にある国同士の話と違うぞ。
すげえ平和ボケしてないか?
北朝鮮との間には戦争で殺しあいをする前段階の関係だというのに
やけにノンビリした道徳を振りかざすもんだな。

しかも日本はまだ北朝鮮を国家として承認してないぞ。
国家として承認してない政権に対して条約だの協定だの
無意味なこと言ってんじゃねーよ。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:22:24 ID:tgMDQqvh
>>1
作った兵器が犯罪組織に渡るからだろ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:22:35 ID:7SxpMMlp
>>446
通知にガタガタこだわってる馬鹿共は、
平和ボケ教育が生み出した汚物だよな。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:23:25 ID:pNZlA+t4
>>448
宣戦布告という制度を知っていませんですか?そうですか。

例え敵国相手でもハーグ陸戦規定違反でアウトです。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:24:38 ID:7SxpMMlp
>>451
知ってるなら言ってみな。
その宣戦布告という制度とやらを。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:26:37 ID:pNZlA+t4
>>452
不当な不意打ちによる一方的な攻撃を禁止した規定です。

やはり知りませんでしたか。天才詐欺師?笑えるwwwwww
454お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 06:27:01 ID:e6xv9bXq
>448
>日本はまだ北朝鮮を国家として承認してない。

じゃあ、なぜ小泉は平壌宣言など結びに行った?6ヶ国協議は5カ国プラス
1地域会議か?お前が興奮して論理性を失っているだけだろうが。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:28:05 ID:7SxpMMlp
>>453
で、ハーグ陸戦規定の第何条に違反したことになるの?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:29:19 ID:pNZlA+t4
>>455
ごめんなさい。知らないのに長文書いていい気になりました。教えてくださいませ。プリーズ。と
言えば、

  考 え て や ら な い で も な い 。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:29:57 ID:7SxpMMlp
>>454
日本が国として承認していなくても、
六ヶ国協議に参加するどこかの国が国として承認していて、
実態が国のようになっているなら、
そこでは国として扱って六ヶ国協議という形にして何も問題ないだろう。
何か問題でもあるのか?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:30:31 ID:LLHUaSsc
ベネズエラのランヘル副大統領は俺と意見が同じだ。
核のような物騒なモンは北もアメリカも持っちゃ駄目だ。露も中も駄目だ。
世界で唯一日本だけが保持をして世界中のゴロツキどもに睨みを利かした方が良い(・A・)
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:30:57 ID:7SxpMMlp
>>456
ごめんなさい。知らないのに長文書いていい気になりました。教えてくださいませ。プリーズ。

はい、ためにし説明どうぞ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:32:03 ID:pNZlA+t4
>>457
六カ国協議と言うのは日本のマスコミ用語。中国語でも六カ国とは言わない。

無知は恥ずかしいぞ?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:32:41 ID:7SxpMMlp
>>460
言わないからどういうことになるって?
全然論理が成立してないようだが。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:33:38 ID:zg220Q3n
また質問ばかりして、相手を動かせてばかりで自分は何もしないヤツがいるのか
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:34:14 ID:7SxpMMlp
>>456
君はとても頭が悪そうだから、話を分かりやすくしてやろう。

ハーグ陸戰規定の第一条
締約國ハ、其ノ陸軍軍隊ニ對シ、本條約ニ附屬スル陸戰ノ法規慣例ニ關スル規則ニ適合スル訓令ヲ発スヘシ。

まずこれに違反していると言うのか、否か。
これなら答えは簡単だろう。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:35:03 ID:pNZlA+t4
>>459

ハーグ陸戦規定
1.この規定・権利・義務は次の条件を満たす義勇軍、民兵を含む全ての軍隊に適用となる。
  (中略)
  第4項 戦争の規則と慣習に則って作戦を遂行していること。

以上。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:35:43 ID:9dui6S+x
国力に見合わない軍備は持っちゃいけないよな
イコールであるべき
466涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 06:36:11 ID:70RWCvBN
>>459
第一条【宣戦】
締約国は、理由を附したる開戦宣言の形式又は条件附開戦宣言を含む最後通牒の形式を有する明瞭且事前の通告なくして、
其の相互間に、戦争を開始すべからざることを承認す。

第二条【戦争状態の通告】
戦争状態は遅滞なく中立国に通告すべく、通告受領の後に非ざれば、該国に対し其の効果を生せざるものとす。
該通告は、電報を以って之を為すことを得る。
但し、中立国が実際戦争状態を知りたること確実なるときは、該中立国Yは、通告の決缺を主張することを得ず。

開戦に関する条約
署名 1907年10月18日(ヘーグ)
効力発生 1910年1月26日
日本国 1912年2月11日
(1911年11月6日批准、12月13日批准書寄託、1912年1月13日公布・条約3号)

467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:36:51 ID:pNZlA+t4
>>461
正式名称は、シックス・パーティー・トークス。

参加者が国または国の代表であるとはどこにも規定されていない。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:37:23 ID:7SxpMMlp
>第一条【宣戦】
締約国は、理由を附したる開戦宣言の形式又は条件附開戦宣言を含む最後通牒の形式を有する明瞭且事前の通告なくして、其の相互間に、戦争を開始すべからざることを承認す。

ミサイル実験はこれには違反してないのは間違いないな。
469お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 06:39:06 ID:e6xv9bXq
何と言おうと北朝鮮が一つの国であることは既成事実だろ。形式論を遊ぶのは
学者か文屋に任せたらどうだい。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:39:06 ID:pNZlA+t4
>>468
残念だけど、「実験である」とは誰も通告していない。実戦であった可能性も充分にある。
471涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 06:39:18 ID:70RWCvBN
>>468
じゃあ日米がミサイルを北の近海に落とすのもOKだな?
472お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 06:39:46 ID:e6xv9bXq
今の時代に宣戦布告など無意味だな。
473井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 06:40:08 ID:S9/cB8Oj
>463
…なんか都合よく解釈したもん勝ちな出し方だなあ…
(ウリは携帯だからソース示せん。わりーが確認はそっちでやってくれい)
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:40:22 ID:pNZlA+t4
>>469
国であるかどうかの根拠が六ヶ国協議に参加しているかどうかで決まるなどと言う珍説を
初めて聞いたので。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:42:13 ID:7SxpMMlp
>>453
>不当な不意打ちによる一方的な攻撃を禁止した規定です。

それに違反って、
まさか日本と北朝鮮は既にハーグ陸戦規定で禁止している
「最後通牒の形式を有する明瞭且事前の通告なくして、其の相互間に、戦争を開始すべからざること」
に該当していて、
つまり既に戦争を開始していると思っているわけ?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:42:26 ID:QDKPg70z
宣戦布告は無意味とは言わない。言わば“形式美”だと思ってる。
言葉にこだわるなら、宣戦布告がなければ「戦争」ではなく「事変」あるいは「紛争」だね。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:43:29 ID:7SxpMMlp
>>470
>実戦であった可能性も充分にある。

そっか。君の脳内ではすでに戦争が始まっちゃったんだね。頑張ってね。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:43:59 ID:LLHUaSsc
米軍がミサイル発射台っぽいところをドカスカ空爆して
米軍がミサイル発射台を作り始めてたらドカスカ空爆して
米軍の空爆に悲鳴を挙げた北朝鮮が日本に止めるよう言ってくれと泣きついてきたら
拉致問題の進展を突きつける。そんな外交が日本にとって優しい外交だと思う。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:44:25 ID:pNZlA+t4
>>475
してる。

軍隊に所属し、軍の職務に服する軍人は、職務を遂行するにあたり軍服の着用を義務付けられている。

民間人に偽装して日本国内からの拉致作戦を行った時点で、実は戦争は始まっている。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:46:23 ID:7SxpMMlp
>>479
既に戦争を開始している状態だと信じ込んでる奴が居るとはベネズエラより笑える。
もしそのように解釈するなら今後どのような実験をされても
どのように撃ち込まれても文句は言えないんだぜ。
既に戦争を開始していると扱っている人から見れば、
今後の攻撃は不意討ちでもなく交戦中の出来事に過ぎないんだから。
じゃあ既に交戦中ということにしておくか?
481井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 06:47:24 ID:S9/cB8Oj
宣戦布告についていうと体外的な自国の大義名分を示す行為だと思う。
(例え内容がお題目でも)
それをしなかった、と言われて戦後叩かれまくったのは日本なんだが。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:48:00 ID:7SxpMMlp
>>479
しかも君は前回のテポドンに対してハーグ規定違反だと扱っているということは、
あの時既に戦争開始なんだろ?
じゃあ今回のミサイルには文句が無いわけだ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:48:16 ID:RVOHnQZE
北のミサイル試射がOKかどうかは日本が決める問題。北が口を出す問題じゃない。
484お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 06:49:05 ID:e6xv9bXq
>476
宣戦布告という形式美が生きていたのは、ナポレオン戦争ぐらいまでと違うか。
国を挙げて生きるか死ぬかと言うときに、美を語っているヒマはないよ。

真珠湾攻撃でアメリカが直前まで平和交渉をしていた、宣戦布告がないから卑怯
みたいな理屈をこねているが、だまし討ち、奇襲、なんでもありが戦争だろ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:49:14 ID:wxyyIVie
答えは簡単
演習なら何の相談も無く他国の領土に銃弾は飛ばさない
誤射なら謝罪
それが普通の国
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:49:22 ID:pNZlA+t4
>>480
少なくとも北朝鮮の公式な態度表明では、日本に対する解放戦争を戦ったことに
なっており、この戦争はいまだ講和(=国交正常化)していない。

奴らの妄想電波に付き合う必要がどこまであるのかは知らないが、奴らは対日戦争を
継続していることになっている。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:49:57 ID:+vMAvbDx
例えが間違ってます。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:51:49 ID:pNZlA+t4
>>482
では自衛権の発動に同意してもらえますね?(・∀・)

敵国人は人道的処置上の要請により、国外退去となりますが宜しいと。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:52:56 ID:7SxpMMlp
>>485
北朝鮮は普通の国じゃないのに、
今さらなぜ普通の国を持ち出して比べるの?
妙に甘くないか。

期待してはいけないものを期待しようとするのは
何回騙されたら中止するのだろうか。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:53:55 ID:pNZlA+t4
>>489
文明人は土人相手にも紳士のゲームを執り行うのが嗜みなのですよ。
491涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 06:54:29 ID:70RWCvBN
>>489
「普通の国ではないから何をやってもいいし、やられても文句は言えない」
という論理はおかしいと思うが?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:54:42 ID:7SxpMMlp
>>490
ゲームで紳士の演技をするのは紳士じゃねえw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:55:20 ID:7SxpMMlp
>>491
>「普通の国ではないから何をやってもいいし、やられても文句は言えない」
>という論理はおかしいと思うが?

どれがその論理になってんだ?
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/08(土) 06:55:37 ID:tyiyAZSv
ナチスやヒトラーを見よ。独裁政権が何をしでかしたかを。
倫理を持たぬ連中が大量殺戮兵器を持っている事がそもそもの
間違いだ。
495井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 06:55:51 ID:S9/cB8Oj
>484
それについては旧外務省の対応の遅れで宣戦布告をする前に爆撃が始まったかららしいから結果論になる。
現代でも通用するから一応アメリカは宣戦布告しとるな。
(まあそれ以上に特殊部隊が電撃的に攻撃するが、それも大義名分あっての行動でしょい
496お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 06:55:59 ID:e6xv9bXq
>486
>北朝鮮の公式な態度表明では、日本に対する解放戦争

これ、どの戦争のこと言っているの?朝鮮戦争?日本兵が一人もいない
戦争って?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:57:28 ID:QDKPg70z
>>484
その通りで、確かに美を語ってる場合ではない。
でも、そういう状態だからこそ形式にこだわりたい、というのが俺の考え。

宣戦布告の有無は、外国向けの大義名分の有無に繋がってる。
戦争と殺戮(というか殺し合い?)の違いは、あってもいいんじゃないかぁ〜。
後半は頭がこんがらがってきたw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:59:16 ID:wxyyIVie
>>489
単純な一般論で書いてみた
期待出来ない点は同意
499涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 06:59:25 ID:70RWCvBN
>>493
>北朝鮮は普通の国じゃないのに、
>今さらなぜ普通の国を持ち出して比べるの?
ここ。普通の国はこう行うべき、ということを言っているのに、「北は普通の国じゃないから」とはぐらかす。
普通の国でなくても、普通の国としてのルールを守らなければならないのが今の秩序だろ。
普通の国でないなら文句は言えないのか?
500井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 06:59:29 ID:S9/cB8Oj
普通の国、という解釈は不可能だろ。
どういう基準で判断すればいいのか分からん。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 06:59:42 ID:pNZlA+t4
>>496
金日成が始めたらしい祖国解放戦争。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:00:57 ID:7SxpMMlp
>>499
何回騙されたら普通の国としての期待を中止するのか教えてくれ。
503お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 07:01:26 ID:e6xv9bXq
>495
勉強になります。ところで、アメリカが宣戦布告をやってますか?ベトナム戦争
やらパナマ侵攻で。まあ、宣戦布告してもいいけど、宣戦布告をすれば正当な
戦争開始だってのが、いかにも偽善的で鼻につく。同じ理屈は真珠湾攻撃につい
ても言えると思うのですよ。いつ戦争になってもおかしくない状況下では、やら
れた方が軍事的にはバカ。政治的にはおりこうさんということではないですか。
504涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 07:03:14 ID:70RWCvBN
>>502
規定を裏切った時にその報復をすればいいだけだろう。
今がそのときで、日本は経済制裁を行う腹積もりでいる。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:04:31 ID:7SxpMMlp
>>504
いつになったら報復をするのかではなくて、
いつになったら普通の国としての期待を中止するか。
506お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 07:04:33 ID:e6xv9bXq
>501
へえ〜。何人の日本兵を殺したのですかね。
507涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 07:06:00 ID:70RWCvBN
>>505
本音では今でも期待なぞしていない。
でも建前として期待するのが社会ってものだろうが。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:07:04 ID:QDKPg70z
> いつになったら普通の国としての期待を中止するか
国民の大多数があきらめた時かな。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:07:13 ID:7SxpMMlp
>>507
建前だけの演技の中の世界の話か。
薄っぺらいな。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:07:24 ID:pNZlA+t4
>>506
知らんが、金日成は祖国解放戦争の唯一の功績者で、それ故に朝鮮民主主義人民共和国の
正当なる指導者の地位を占めることになっていた。

祖国解放戦争がなかったことになれば、北朝鮮の国是が崩れる。そしてその戦争は講和していない。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:08:35 ID:IX6UXda6
とりあえず半島を更地にしたい衝動にかられている。誰か、俺にその権限と力を与えてくれ w
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:10:41 ID:7SxpMMlp
>>511
マスコミ関係者になって、
取材名目で現地に入り込んでから検討してみてはどうか。
513涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 07:10:47 ID:70RWCvBN
>>509
今の世界は建前でしかありませんが?
514REI KAI TSUSHIN:2006/07/08(土) 07:12:14 ID:ltBcG8Iz
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
          /..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\     『キム・・・金 成日〜。』(`´メ)
            /..::::::::::::/''"´    / .:::::;イ :::::::::..ヽ
        /..::::::::::::/      ∠イ/7,.イ:::::::::::::',    『おとなしく【武装解除】して!!』
         ,",' l :: ::::::::!     、 ヾ__,ク=-く  l::::::::::/:::l
        ,'  ', : :::::├-、__ノ}  ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|   【国連】と言う名の【大きな国】の
        l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ     -‐''" Yミv     
       { ヾ;、 、.`<`"´  ヽ         )ソノ  【属国】になれ〜。』
          `''‐-〒‐     ,. -─-ヾ,    f_/!  
 『最初から命令してる  |l、  、fレ'´ ̄``〜リ   | |::: |  
              ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´  ノ |:::l:l    【積極的自衛権(口撃)の行使】
 のは僕なんだ〜』        \ `'─‐'''´  /_,ノ`iトヽ 
                  ヽ  ̄  ∠‐'":::::::::|、   
                 /`7''''''"!::::::::::::::::::/ ヽ、
              _ ,./|::::;i    l:::::::::::::::/   l`‐ 、  
        _,. -‐ ''"´/  l::/ :〉へ/:ヽ::::::::/    '、  `"'' ‐- 、 『蒼き正常なる世の為に・・・』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
515井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 07:12:37 ID:S9/cB8Oj
>503
ソースは提示できんが(今携帯だから)してるでしょ。
軍事的に対外的侵略を布告あるなしに関わらず防衛するのは軍隊の役割で政治ではない
(つまり侵略に対応できない軍隊て事になるから)
政治的には戦争は当事者だけの問題ではなくなる、という視点をもってほしい。
つまり第3国の動きにより情勢は変わるし、
民主主義国家でなくとも内部の反応を無視できる国ないでそ。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:13:31 ID:pNZlA+t4
>>513
人権なんてのも、大いなる建前ですな。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:13:34 ID:7SxpMMlp
>>513
建前でしかないならそれは建前ではない。
裏に本音があって建前と食い違っているからこそ建前が建前になる。
「通知せずミサイルを撃つのが悪い」というここに出てきた意見が
建前であって本音は全く違うのなら、
奇妙な本音と建前の使い分けに疑問を感じるところだ。
518お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 07:14:33 ID:e6xv9bXq
>510
>祖国解放戦争がなかったことになれば、北朝鮮の国是が崩れる。

要するにペテンの上に成り立っている国だというわけですな。金日成は
ソビエト占領軍の傀儡でしょ?レジスタンスの経験なんてないでしょう。
日本軍から追いまくられて逃げていただけのことでしょ。天狗党の親分
を国の頭に据えたって程度でしょ。天狗党の親分が、勤皇の志士を皆殺し
にして、おのれの美談を作り上げて独裁政権を作った。英雄は己の美談
など作らないですな。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:14:34 ID:7SxpMMlp
>>515
ベトナム戦争で宣戦布告していたなんて初めて聞いたぞ。
宣戦布告のない戦争として有名だったのに、こっそりやってたのか?
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:17:21 ID:7JJF4Wp4
日本狙ってるか狙ってないか
521涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 07:17:42 ID:70RWCvBN
>>517
おやおや?この建前というのは
505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 本日のレス 投稿日:2006/07/08(土) 07:04:31 7SxpMMlp
>>504
いつになったら報復をするのかではなくて、
いつになったら普通の国としての期待を中止するか。

これの「普通の国として期待する」ことの建前なんだが。摩り替えるな。

522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:18:27 ID:wxyyIVie
いや、演習はいいんだけどさ
他国の領土に関わるのは勘弁と言う話
523井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 07:19:28 ID:S9/cB8Oj
>519
そうなの?調べられないから確認せずに答えちゃった。
ごめん。後で調べるわ
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:19:49 ID:7SxpMMlp
>>521
485以降の全ての展開を踏まえた上で意見を。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:20:28 ID:pNZlA+t4
>>519
建前上の宣戦布告がなかったから、ベトナム戦争の正当性について喧々諤々の議論があったのだが。

実質は、南ベトナム政府の要請により米国が軍事顧問団を派遣し、これが反政府組織による
攻撃を受けたため交戦状態になった訳だが。

満州事変、支那事変、上海事変がやがて日中戦争になったのと同じ理屈。チェイン・リアクション。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:21:49 ID:7SxpMMlp
>>523
それよりミサイルが日本の領海に落ちたという説はどこが情報源?
527名無しさん:2006/07/08(土) 07:23:45 ID:IvKXVL61
じゃあ、事前通告無しにメキシコ近海にミサイル撃ちこんでくれる国があっても文句はあるまいな?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:24:55 ID:pNZlA+t4
そもそも事前通告が行われずに戦闘状態に入った例があるから、北朝鮮が実弾を発砲しても
何ら問題がないとするのが大間違い。

大体、朝鮮戦争が休戦してからも、板門店で米兵は殺されてるからな。休戦破棄となりそう
だったことも2回や3回じゃない。
529井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 07:26:03 ID:S9/cB8Oj
>526
今携帯だからソース提示できないいうとるんだが…。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:27:07 ID:7SxpMMlp
>>527
メキシコ湾の近くの国がメキシコ湾にミサイル撃っても
ベネズは文句言わないだろうな。結構遠いし。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:28:57 ID:7SxpMMlp
>>529
ソース提示は後でいいが、考え方を聞いてみたい。
7発落ちた場所は日本よりもずいぶんロシアの方に近いだろう。
その海域がロシアの領海ではなく日本の領海であると考えるのが不思議でならない。
その謎の答えくらいなら書けるだろう。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:30:36 ID:pNZlA+t4
>>530
> ベネズは文句言わないだろうな。

チャベスのDQNさを甘く見すぎ。もしくはまた無知をひけらかしたか。
533涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 07:31:56 ID:70RWCvBN
>>524
だから、相手を普通の国として、その尺度で判断するのが当然だと言っているんだが。
>>531
@情報操作がかかる前に漏れてしまった、本当の着弾地点。
この時間帯、全局共通で稚内110km地点と報道。
http://viproom.heartring.net/log/vipper451.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15400.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15401.jpg
http://up.nm78.com/data/up089300.jpg
Aその後規制がかかり。いきなり着弾地点が日本から遠ざかっていく。
http://viproom.heartring.net/log/vipper457.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1152048446191.jpg
なんで稚内から測るの? 普通、一番近い本土から測らないか?
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:34:01 ID:7SxpMMlp
>>533
>なんで稚内から測るの?

そこにイージスがいるから、そこからの距離は早々と分かりやすいじゃなかったっけ?
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:34:19 ID:pNZlA+t4
>>533
> なんで稚内から測るの? 普通、一番近い本土から測らないか?

アメリカのイージス艦が稚内沖か礼文島沖にいるから。
稚内沖はTD-2/Cがアメリカ本土へ飛ぶ場合の弾道コース直下。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:35:17 ID:RxuFjYpr
援助してくれなきゃミサイル撃つぞ、核も持つぞ
などと言う国がどこにある?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:36:18 ID:euooIlsC
佐渡島の沖合いに・・・ございます。
538涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 07:37:34 ID:70RWCvBN
>>534,535
領海がどうのこうのと述べているなら、
普通なら最も近い海岸からの距離も書くんじゃないのか。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:38:17 ID:4uFOJm97
>>1
馬鹿じゃねーの?
発射実験しないって約束で色々援助してもらってたのに。
国際感覚ゼロなら黙ってろベネズエラ
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:39:57 ID:i82Nspe+
仮に実験だとしても酷い
東支那海南西の方向に飛ばせばまだ少しは信憑性があったよ
あくまで、ほんの少しだが
541井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 07:40:56 ID:S9/cB8Oj
>731
…まあ俺の聞いた話だと利尻沖の近くだから領海云々は間違ってるのかも知れないが
(ゴネだしたらあの辺はキリがない)
ロシア領海として事前通告したらしいが撃った後のロシア側の動きを見ていると自国の問題と捉えてない節がある。
一方ロシア側に撃ったなら本来日本は関係ないはずだが
日本の動きは一気に国防問題になる程の脅威と捉えた。
(ここに不思議な温度差がある)
ましてや新潟沖となれば言語道断だろうが今着弾位置について全貌を知る事ができないからそれは止めておこう。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:41:33 ID:7SxpMMlp
>>535
稚内は海自と第七艦隊のイージス二隻体制だったような。
543お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/07/08(土) 07:41:39 ID:e6xv9bXq
ベネズエラのバカ副大統領みたいなのが世界にごろごろいるだろうから
アメリカとしては日本を先頭に立てたいところだろうな。日本の主張が
アメの行動の大義名分になるだろうよ。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:43:04 ID:7SxpMMlp
>>541
>ロシア領海として

ロシア側にずいぶんと近いけれど、領海となる12海里よりは外側だろう。
領海は結構狭いぞ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:43:23 ID:5/4TuqUl
それが嫌ならあらゆる国際機関から脱退してすべて自主独立でやればいい
後進国やなんちゃって先進国が異常な発言力をもつ現代の国際枠組みが異常だろ。日本なんざ国連にバカみたいに金払ってるが全く日本にとってメリットないしな。

法を破って他者の人権を蹂躙した犯罪者が逆に法によって人権と利益を守られてる矛盾に似てるな。
法をはじめ決まりや枠組みを尊守してる方がバカをみてるな

とここまで書いて思ったが、この思想で社会形成されてるのが特アなんだな・・

危なく韓国面に落ちるとこだったわ・・・なんだかんだで日本ってええ人間が集まって運営されてる共同体なんやねえ
546涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/07/08(土) 07:43:39 ID:70RWCvBN
>>543
ロシアからしたらチェチェン問題を「テロには屈しない」という大義名分にした経緯がある。
だからアメリカも表立って非難ができなかった。
今日本が「テロには屈しない」と言えばロシアはダブルスタンダードを恐れて非難することはあるまい。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:46:38 ID:bWVYQ/aT
>なぜ北朝鮮はだめで、米国は良いのか

この人ら本気で撃つからです
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:46:40 ID:boGbpZl6
>>1
非難されるのは約束を破ってるから。
公然と約束破ったら、非難されて当然で、場合によったら、
軍事的制裁もありうる。
守るつもりも無い約束するやつが馬鹿。
開発しない約束した時点で権利の主張は無意味。


日本がかつて、不平等条約改正のためにどれほど努力をしたことか。
国と国との約束には命がかかっている。
これで戦争になったとしても、すべての責任は北朝鮮にある。


549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:47:54 ID:KdgXRWxm
核厨はどこでも迷惑ですな。

日本はキレイな兵器をw
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:54:17 ID:lnagj9NX
末期癌患者はモルヒネ打ってもよくて、
なんでオレはダメなんだっ!
551井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 07:56:18 ID:NXfh4VMz
>>531
乙です、が今現在一番上より確認できません。

このままだと情報の検証が出来ないためネット喫茶に移動。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 07:57:42 ID:pNZlA+t4
>>547
覚醒剤の流通経路を絞られたせいで、せっかく覚醒剤の大量生産体制を国策として整えたのに
売り先がない。それで北朝鮮国内で覚醒剤パーティーを開いて消費すると言う「娯楽」が
現在絶賛大流行中。

軍上層部なんかシャブ中が至る所にいて、一部は中国国内の病院で覚醒剤中毒治療なんかも
やってたりする。基地外に刃物どころか、シャブ中にテポドン。

末期のだめぽ状態。
553井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 08:02:49 ID:NXfh4VMz
移動しました。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:05:26 ID:6ITTryO+
結婚してたらエチーしてよくて、
なんで中学生がエチーしたら不純異性交遊なんだっ
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:06:27 ID:z/WAiSMd
ヘイ、ブッシュ〜ハンベイ、ベリータノシイネ
556剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2006/07/08(土) 08:12:26 ID:55XBnIqM
>>553
たしか、第一報は根室沖110`地点に着水、だったよね。
ソレがなぜか第二報からはロシア側になってた。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:14:59 ID:70rvTyAF
>>1
国の信頼度、その他もろもろ違う事に気付けよw
558井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/08(土) 08:22:35 ID:NXfh4VMz
>>556
メディア側がロシア側にすれば問題が小康すると考えたのかわかりません。
仮にロシア側だとしても、問題の本質から離れて議論になるのはちょっとね。
(なんか席はずした間に相手がいなくなてるから
 フェードアウトしたんかなーこの話題)
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:30:13 ID:7SxpMMlp
>>558 ロシア領海着弾だとか日本領海着弾だとか、情報源は見つかったか。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:32:32 ID:7K6VLz0x
>>1
現実的な問題が最大の理由
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:33:56 ID:mZS4OMab
ミサイルの開発、発射実験と言いながら
なぜ日本に向かって撃ってきたのか、その理由を述べよ。
この時点で発射実験ではないことぐらい分かる筈。
米国がミサイル発射実験で他国を狙って撃っているなら話は別だが。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:34:42 ID:osEa0QFM
じゃ、日本も核もとうぜー。軍拡軍拡。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:34:45 ID:WjDV9kyH
子供が銃を持つのと大人が持つ違い
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:37:44 ID:WVZH3P7O
>>561
それも事前通告なしにな。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:39:27 ID:g1Sc3Mwh
なぜ北朝鮮がダメか、まとめてみないか?
・独裁国家
・麻薬製造
・偽札製造
・核開発
・拉致
・平気で嘘をつく(特に拉致事件ではつじつまを合わせようともしない)
・自国民を大量餓死させている
・大量破壊兵器を拡散させている
とりあえず、思いつくのはそんなとこかな。追加よろ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:41:09 ID:fmo6ZgjP
ベネズエラは悪い国に決まりました
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:43:03 ID:/8ytSl2q
A. 国際社会から孤立しているから
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:45:38 ID:7SxpMMlp
>>567
最近はキューバとの協力関係が深まっているようだし、
オイル目的で中米との繋がりを深めようとしていて、
それは順調のようだから、孤立というわけではないだろう。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:47:40 ID:iA1ByF6x

チャベスはアメリカ憎さのあまりに、反米だと誰でも
手を結ぶ。

このオッサン、北朝鮮の首都の名前も知らないだろ。

アジアの事情も経済も歴史も、何も知識が無い只の反米馬鹿。

570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:48:38 ID:FoW2rqL8
さすが、サヨクの盟主だな

石油あるから生きていけるけど、石油なくてサヨクだったら国民死ねだなw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:50:28 ID:YeLo6NKz
米がいいわけじゃなく北が駄目なだけ
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 08:52:53 ID:7SxpMMlp
>>569
訪朝しているのに首都知らないとは珍説だな。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:04:19 ID:cWWjx2RL
もうすぐCuba Liteの発動だな。中米と手を結んでも何の意味もない。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 09:20:06 ID:GtrhU+Jb
ま〜た、キャベツか
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:13:59 ID:FA+mP9o2
核製造能力のある国はみんな持てばいいじゃん。
数カ国が核を独占するのはおかしいよ。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:18:26 ID:qHUJIy3p
ちょんだからさ!

きちがいに刃物ってことわざ知らないのかw
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:28:33 ID:xn7sFzoW
予想どおり、キチガイに刃物のレスが多くてワロタ
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:34:59 ID:FA+mP9o2
北に核を持たせることで、日本も持てるようになればいいのにな。
無理だろうな。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:40:04 ID:pLNFtt4B
核を持たず
空母を持たず
宣戦布告権すら持たず
のらりくらりとすっとぼけたまま平和維持。
これ最強。
ww3があるとするならば日本は参加せず
お茶の間でビール飲みながら戦場実況生中継に興じる。
反米姿勢を強調してる連中も米も日本人にとっては
ピエロなわけだ。
しっかり頃し合ってくれ。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:45:18 ID:zIaqA1DL



>> 「なぜ北朝鮮はだめで、米国は良いのか」




                    ダメなものはダメ by 土井たか子

                     やるっきゃない by 金正日
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 10:57:04 ID:ABX5IaPL
普通他の国の領海内にミサイル打ち込んだら当たり前の反応だと思うが
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:02:06 ID:DMKK0lUG
>>579

>お茶の間でビール飲みながら戦場実況生中継に興じる。
WW3になってもビールが手に入り電源供給が行われてテレビが見れて、流れ弾にも当たらないといいですね。

てWW3になる確率は低いが、もしなれば市民生活が影響を受けないと考えるのは不自然。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:03:38 ID:BMfAxLHP

★最新【日中】中国、議長声明案で対抗 日本案拒否か[07/07]
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006070701001249
(東アジアニュース+)http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152243792/



中国いいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イスラエル問題に対するアメ公の徹底したエゴを見習え。
これはお前が、真のジャイアンになれるかどうかの試金石だ。 明日のジャイアン=偉大なる中国よ、頼んだぞ!!




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )



584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:05:30 ID:BMfAxLHP

★最新【日中】中国、議長声明案で対抗 日本案拒否か[07/07]
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006070701001249
(東アジアニュース+)http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152243792/



中国いいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イスラエル問題に対するアメ公の徹底したエゴを見習え。
これはお前が、真のジャイアンになれるかどうかの試金石だ。 明日のジャイアン=偉大なる中国よ、頼んだぞ!!




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )



585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:07:39 ID:osEa0QFM
最近、対北無能っぷりを発揮してる中国に期待する馬鹿がまだいたのか。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:07:47 ID:zEXShwZh
>>1
大事な事を忘れてるよな〜
実験するのには事前公表が必要なんだよ。
いつ、どこで、後始末など細かく!
それをやってないから非難されるんじゃボケ
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:14:07 ID:Ig7QyZee
米国はビキニ環礁の水爆実験で何万人も被爆者を出してるのに
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:16:31 ID:TOETWREA
宣言で禁止したからだろが。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:19:03 ID:DMKK0lUG
>>584

心配しなくていいよ、中国は「お土産」次第でコッロと転ぶよ。
だれも北朝鮮の命運など真剣に心配などしていない。

中国が考えているのは北朝鮮崩壊後の「落としどころ」で
どれだけ有利になるかということ。そこをうまく突いてや
ればいいのだ。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:21:41 ID:DMKK0lUG
>587 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/08(土) 11:14:07 ID:Ig7QyZee
>米国はビキニ環礁の水爆実験で何万人も被爆者を出してるのに

まあ中国や旧ソ連の核実験と違って被害者が表面化しやすいからなあ。
そこが民主主義の弱点ではあるな。逆に全体主義国家の強みかな。

しかし、内陸で実験してる中国やソ連はどれくらい被害が出てるのだろう。
人命がものすごく安い国だし。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:22:34 ID:ihtlVQ15
「ヨクシリョク」というのはナシ?
592ぽどふすきー:2006/07/08(土) 11:44:14 ID:Sj1idQeE
しょせんサヨク。世界中が軍事大国を目指したときに、助けてくれと頼むなよ、
メキシコごときが。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:47:36 ID:pCSXY+vH
では「なぜ北はよくて日はダメなのか?」


ささ、軍備拡張
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:49:01 ID:+BAi5F8v
何故かと言うと約束事を破っているからですね
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:57:17 ID:YluzqiEu
>>592 メキシコじゃなくってベネズエラ。メキシコ(市)はただ単に記者がいる場所。
日本が中韓と一緒くたにされるのが嫌なようにメキシコだってそんな扱い嫌だわ。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 11:59:11 ID:UFZd3ctw
>>1
他国への脅迫と共に撃ってて、実験や開発とは認められないからだよ。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:00:46 ID:YluzqiEu
ベネズエラのメンヘル副大統領は(略)北朝鮮 の立場を擁護した。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:13:30 ID:u5Wrb0kk
ベネズエラ人もチュチェ思想の国際研究所があるからなw

まさか大統領まで侵されているとは思わなかったがw
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:35:24 ID:60bZKjFd
自国の不利益もからんでるもんなw
そりゃぁ反米やってる国は言うしかないだろw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:41:29 ID:XiPN0EDC
アメリカも何でここまで中国に好き勝手にさせてるかな。
中国はモラルなんか無いから、中南米やアフリカで無茶苦茶やらかすってのに。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:47:56 ID:9fqmQEsK
ミサイルに使うお金があるくらいなら他の事に使え!昔の日本みたいだな。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 12:52:59 ID:3yzxuRbh
信頼の違い。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 15:11:04 ID:nn3HoJMW
ミサイル撃たないという約束をやぶり
日本海へむけて撃ってるのに事前に周辺国へなんの連絡もしていない
訓練と発表したのは発射からだいぶ時間がたった後
失敗したら訓練。
失敗してなかったら訓練ってことにしてないだろう

これが許されるなら今頃世界はアメリカ天下
わかってんのかベネズエラ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 17:07:47 ID:E2b1FbSG
>>600
アメリカは軍事的に引き篭もりしはじめてるんだよ。
「世界の警察」で敵をいっぱい作っちまったから、
「明確に攻撃してくる敵のみを叩く」って戦法に変えたのよ。

テポドンがハワイ近海かアラスカ近海に着弾してたら即トマホーク撃ってたと思うよ。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 17:14:31 ID:3OQRKJDk
>>1
少なくともアメリカは
他国の頭越えでぶっ放すようなことをしてない
他国の領土から1100キロという近距離に着弾させてない
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 17:21:35 ID:sNXx6Kwo
ベネズエラが日本の位置にあれば、副大統領の意見も変わるでしょうよ
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 17:28:43 ID:ZJCtMo4g
北は何するか分からないからだろ。チャベスは低脳だな。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 18:55:15 ID:vsEHReaY
この声明に先立つ7月2日、チャベスとアフマディネジャド両大統領が反米共闘宣言を出してる。
なんか第三者の無責任な論評だと思ってる人がいるようだけど、例の枢軸の準構成員だよベネズエラ。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 19:01:38 ID:u5Wrb0kk
北朝鮮の次の候補もあるのかw

アメの軍事産業は安泰だなw
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 19:05:53 ID:1zmL8VFe
>>1
警察も銃持ってるんだから精神障害者にも銃を持たせろっていいたいのか?
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 21:00:28 ID:Y4jyvqU4
>>1
ぷっw
詳しくないくせに、反米で発言してるなw

回答は、経緯と土地を考えろっっっっっw
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 21:01:51 ID:KRWsjEes
>>1
事情を知らない馬鹿が出てきたか。毛語録とかの読み過ぎだよ。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 21:03:23 ID:0FE9nke6
アメリカのミサイルはキレイな良いミサイルだからだよ♪
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 21:07:16 ID:mVd9qfW+
日本→金→米国→爆弾→敵対国→爆弾→日本
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 21:12:47 ID:2VeLlEhQ
えーと、ミサイルの実験の時は、よそのおうちでしてはいけません。
自国領でしましょう。
やむを得ずおそとでする時は、近所の人に連絡しましょう。
これはアメリカでも同じです。
わかりましたか?>1
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/08(土) 21:15:26 ID:0S8g5iDV
>>1
じゃ、次のミサイルはお宅の国が照準でいいね?
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 21:16:39 ID:NFOG8JCw
例えて言うなら
またオオニシか=またチャベスか
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/08(土) 21:16:56 ID:xwR+sIUt
北は敵国で、米は同盟国だから。
619【納豆定食】:2006/07/08(土) 21:26:23 ID:8vqxxp/d
なんとなく危なそうな名前ってあるよな。
外国人だとセバスチャンとか王八蛋とか。
チャベスってのも同じだよな。危なさそう。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 01:03:43 ID:DPHizTA4
北朝鮮がカルト集団だからだろ。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 08:44:19 ID:JiVlnUt2
そんなこと言ったらチャベスはカルトの教祖ってことにw
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 09:11:13 ID:5LFdFXmO
自国でなおかつ事前通告あるのと無いのじゃ・・・・・びっくりするほどユートピア
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 09:27:59 ID:IfwqW1vf
条約無視して勝手に作って勝手に打ってるからだろ
そんなことも分からんのか、ベネズエラの副大統領は小学生並みの知能なのな
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 09:30:12 ID:Gsk/QSCB
本当の悪は米国かもしれんが、

基地外に刃物は論外だから。

625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 09:35:41 ID:ttIFMe8p
>>624
善悪で論じるのが間違い。


判断の基準は、
既存の秩序を乱すか否か。
秩序を乱す際には、新たな秩序を作れる力があるか否か。
そして、力を使う際に、力を使う者が馬鹿か否か。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 09:36:42 ID:LmlnlGx6
ミサイルが効かない日本列島を覆うバリアを発明した日本は最強!
もう核なんて時代遅れ。
こういう妄想を最近します。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 09:38:48 ID:Erwpn7+O
>>621
反米バカサヨ自体が立派なカルト。コヴァも同じだけど。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 09:51:43 ID:+2s0Px4b
>>1

この論調を持ってすると、日本が核保有して軍拡路線に突き進んでも何ら構わないと言うことになるが、
その辺もついでに発言してくれないだろうか?
それが出来ないようであればそれこそただの2枚舌。
自分にとって都合が良いように解釈しているだけなので、
外交上アメリカ同盟諸国に対するただの牽制表明でしかない。
顔を洗って出直して来い。1点
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 09:54:15 ID:krDUHSzl
>>627
ワンコロに言われても説得力ないからw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 09:57:07 ID:yxfYUqC/
>>1
ああ、マスコミもベネズエラはもう使えないな。
反米政権の国だなんてレベルじゃなかった・・・

アメリカ複数基準だとかアメリカこそがルールなのか?って話なら
それはそれでわかるが、この件に関しては恥ずかしすぎる認識だ。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 09:57:14 ID:sq+yh1lH
>>629
シナのワンコロじゃもっと説得力ないから・・・
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 10:03:34 ID:uA5ezoG9
自国領(当然EEZは除く)で実験または通過する国に了解取ってれば問題ないんじゃないか?
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 10:14:24 ID:16pKRtG8
「小泉首相の父親、在日朝鮮人の北朝鮮送還事業を主導」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/20/20051020000042.html
 日本の小泉純一郎首相の父親で自民党所属の国会議員だった小泉純也氏
(1969年死去)が1950年代末、在日朝鮮人の北朝鮮送還事業に中心的な
役割を果たしていたことがわかった。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 10:16:07 ID:Erwpn7+O
>>629
何かそっちの痛いとこでも突いたかなw?
お前がバカサヨじゃないとして、愛国を気取るくせに、自虐的に「日本は
飴の言いなりになってるだけ」と頭っから思い込んでるのは、激しく矛盾
した話だとは思わんのかね。その辺の主張は朝日毎日プロ市民と全く同じ。
さっさと朝鮮人や中共と一緒に、チャベス擁護でもしてろやw。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 10:32:27 ID:Vn/EDxL7
基地外に刃物。 以上
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 10:33:45 ID:7aiTCyJO
「北朝鮮は他の国と同様に紙幣の開発、印刷を行う権利がある」
「なぜ北朝鮮の作るドル紙幣はだめで、米国が作るドル紙幣は良いのか」


637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 10:55:58 ID:BZLaKH/X
北朝鮮だからダメ。何をしても全部ダメ。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 11:01:10 ID:A8teAJls
ミサイル購入を前提とした発言だったとはなw
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 12:26:54 ID:IVLd49Ii
まあ、チャベス自身が「オレは毛沢東主義」って自慢してるからなぁ
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/09(日) 12:31:35 ID:4VyFhHHN
内憂外患を抱える糞舐め民族にミサイルはいらない
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 12:34:56 ID:Mt37GmWf
正論認定キタコレ
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 12:51:18 ID:BvrvKjVH
北はよくて日本はダメ
軍備拡大にたいする朝鮮の反応
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 13:06:10 ID:6vIMGQuy
ベネズエラ大使を呼んで
「もうバナナ買ってやらねーぞゴラァ」
とでも言ってヤレ。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 13:46:54 ID:rsgtAWkN
>>642 チャンコロとチョン、マスゴミの主張でもあるなw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 13:49:46 ID:Wh4KZ1gb
ぶっっちゃけた話単に早いモン勝ちなんだよね。
見つからないようにやるか
制裁覚悟で推し進めるか
もしくは国際的に信頼されるような国になってから保有するか。
見つかって、制裁は嫌で、国際的に信頼も無い
こんな状況では何も言う権利はないんだよ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 13:53:57 ID:BZLaKH/X
自分たちはよくて日本は駄目。

歴史を都合よく解釈する特定アジア特有の考え方。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 13:57:08 ID:1KymqTUO
え?アメリカって国際条約や宣言を無視してミサイルを相手国方向打ち込んだりしてる独裁国家だったんだ
知らなかったよ
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 14:49:13 ID:PLFQTSQf
誰かベネズエラにミサイル撃ちこんでやれ。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 14:55:19 ID:Mt37GmWf
なんで?
ベネズエラは正論じゃん。
日本人最低
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 15:15:24 ID:zkX5zujB
北朝鮮が先軍政治で、自国の人民飢えさせてまで核兵器と
ミサイル開発に血道を上げる危ない国だからだよ、そこの朝鮮人
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 15:18:50 ID:jOyqZGyv
>>649
国内でテストするならおkなんじゃない?
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 15:25:43 ID:OkcuKJX7
【北朝鮮/ベネズエラ】 軍拡ベネズエラ、北ミサイル獲得か 大統領訪朝へ [07/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152403941/l50
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 15:26:39 ID:/0OoGNZJ
アメリカは強い国で、北朝鮮は弱い国の癖に突っ張ってるから
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 15:36:52 ID:anTXVD9B
>>649
ヤクザに拳銃持たせるなってだけです。
今の北はヤクザ飛び越えて池沼だから刃物を持つだけでも
取り押さえなきゃならん危険物だが。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 16:00:40 ID:MVHB+xVK
だいたい核管理ができないだろ
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 16:03:33 ID:2aWpDETp
>>649
北に支配されるよりはましだからだろ。おまえはそんなことも分からないのか?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 16:21:49 ID:dylwQjOT
ベネズエラは北朝鮮ミサイル購買予定。
それだけ。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 16:35:46 ID:BJhcmS5w
基地外に刃物をもたせてはいけない
659悪の枢軸:2006/07/09(日) 16:53:43 ID:gHcux29l
<- OUT イラク
-> IN ベネズエラ

660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 16:54:32 ID:ZEhvzzTw
この言葉を贈ろう。 弱肉強食
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 16:55:56 ID:tcrOSMKd
インドも要らない事してくれたな
インド引き合いにして中国あたりが、ごねそう
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:02:27 ID:95FsieON
まぁ、ベネズエラは単に反米だからだろう
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:04:09 ID:eEbuGRvg
アレだ、
チャベスにテポドン買わせてメキシコ湾に試射させようぜ。

スゲー面白いことになりそうw
664鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2006/07/09(日) 17:05:46 ID:ww5oEXXV
>>661
たしかに。インドのバカ。タイミングが最悪
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:08:16 ID:Epfdu86C
パキスタンで相殺
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:08:34 ID:K3m2rExA
じゃあ逆に言うと、アメのイラク侵攻は駄目で、北朝鮮のミサイル発射がOKって理屈になるよ。

667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:12:44 ID:HIUuAWKR
犯罪者は刑務所に入れるのと同じこと
668ズゴックE:2006/07/09(日) 17:15:11 ID:zrDQbR24
いいと言う人が多ければそれでいいのだ。
要は北程度の国力では囲い込みが出来ない、よってNG。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:15:12 ID:ygB9X7yX
北は拉致をして居直っている独裁犯罪国家だからっていえば判るのか

ベネゼエラの大統領頭大丈夫?
民度問われるよ
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:15:40 ID:W5cWVi6Y
本来はOKなんだけどね。
ピョンヤン宣言と6ケ国会議で
禁止を承諾さえしなかったらだけど
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:17:04 ID:gf2IaaqY
>>1
先に配備したからに決まってんだろww
クマが防弾チョッキ着てマシンガン乱射しつつ襲ってきたらずるいだろ?www
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:19:00 ID:1fpLtcYL
敵の敵は味方って考え方、危険だとおもうの
とくに特定アジアだと自滅フラグだとおもうの
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:21:45 ID:yql+GF/s
>>647イラク戦争はまさにその通りじゃん。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:24:57 ID:TOMMPP14
”なぜ日本はだめで、周辺国は良いのか”
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:25:47 ID:K3m2rExA
じゃあ北朝鮮も日本に攻めてきていいから、こっちも北朝鮮爆撃してもいいことにしよう。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 17:30:30 ID:xq7mi21D
おっぱい
677<:2006/07/09(日) 17:35:09 ID:/Hv3y0TW
警察が鉄砲持っているのと、
やくざが鉄砲持っているのとは全然意味合いが違うだろうが。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 18:36:09 ID:cUVkxdG2
警察という肩書きのヤクザだけどな。独裁政権が嫌いならサウジアラビアも爆撃したらいい。
でもしない。何故か。アメリカに逆らわないからだ。アメリカの民主主義なんてその程度のもの。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/09(日) 19:05:00 ID:UhD46iGF
カーロスリベラを大統領にするべきだな
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:22:03 ID:nRt2Pxo3
「その程度の現実」を超越しようとすると、オウム真理教国になる。
あるいは地上の楽園、アジア的優しさetc、漏れは「その程度のもの」でいいよ。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 00:30:46 ID:JNQ1uQyM
>>679
OH!カーロス!!
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 01:30:50 ID:WiS2Ri/i
>678
そうそう。
アメリカに逆らう独裁は悪い独裁
アメリカのいうこときく独裁はいい独裁
結局そんなもん
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 02:03:54 ID:sybc7bHK
>>664
なんで?
ある意味GJだろ?
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:08:06 ID:EYssQs7M
朝鮮援護する人は朝鮮行けばいいんじゃない?
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:13:25 ID:7HuSZ6tQ
なぜ銀行は公務員に簡単に金貸して、自営業にはなかなか貸さないんだ
つーのと同じ
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:13:55 ID:+s5cWJm+
これはこれ!それはそれ!
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:16:22 ID:2NVPEUCf

何故中国は良くて北朝鮮は良くないのかと問うべきだな
どちらもならず者だよ。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:18:34 ID:rcaUju+z
カーロスリベラの化身
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:20:50 ID:KemfPXPb
>>1
バーカバーカ
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:34:01 ID:JYSuMhC7
>>1
北朝鮮は、日朝平壌宣言でミサイル発射凍結を約束した。
しかし今回ミサイル発射 → 日本が怒って当然

北朝鮮は、アメリカとも90年代後半にミサイル発射凍結を約束しているはず。
→ アメリカが怒って当然

しかも事前にミサイル発射の連絡(日時、着弾場所など)をしなかった。
もし漁船や貨物船に当たっていたら、どうするつもりだったのか?
着弾場所を考えたら、ロシアが怒って当然.... だけど怒ってないね???
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:38:45 ID:RzbGHc89
金正日は独裁者なんだから、ダメに決まってるだろ。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:42:54 ID:3bL+0Zxa
いつごろ 拉致被害者が出て来ると思いますか?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:48:17 ID:H5FCtZQH
>>1
今言うなよ。ややこしくなるだろ!


チョコでも作ってろ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 17:52:50 ID:SEgX6RIZ
南米は日本でも犯罪ばっかだから特亜ともども入国禁止で。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 17:55:19 ID:tNhfp8z/
ベネズエラとか5年ぶりぐらいに聞いた。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 17:57:05 ID:7pYlM3kW
>「なぜ北はだめで、米は良いのか」

アメリカが戦争に勝ったからだ
ベネズエラも頑張ってアメリカに戦争を仕掛けてくれ
日本は一度やって失敗したからもうやらん
697(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/07/14(金) 17:57:17 ID:m55RW+uK
>>1
本気で言ってるのか?

北朝鮮を知らないんだろうなぁ。「副大統領」なんて肩書き付けるまえに勉強しろよ。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 18:36:39 ID:BT5CZUAR
キチガイに刃物
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 00:20:59 ID:Oe8HmgyS
北のミサイルを容認するわけじゃないけどこれを機会にアメリカの核ミサイルも考えた方がいいかも。
最近一番戦争してて、テロリストがいるというだけで、或いはありもしない大量破壊兵器を理由に全く関係ない
国民ともども焼き尽くしちゃう国だよ?そんな国に核を置いといていいのかねぇ…。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 08:36:38 ID:Hbk9SRDP
>>699
同じことをロシアと中国にも言えよw
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 10:25:09 ID:+frYi/im
キチガイが刃物を振り回すことが問題なんです
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 10:26:12 ID:mVjXZHjh
ベネズエラってアメリカ御用達の産油国じゃなかったっけ?
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 10:39:23 ID:Y19cgpSn
もうすぐベネズエラの右派軍人グループがクーデター、
大統領はキューバに亡命。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 10:40:41 ID:1pwy3Ujm
>>702
ベネズエラの石油輸出の8割はアメリカ向け。
貿易額でも最大。
日本とどっかの国と同じく政冷経熱の典型だな。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 10:43:39 ID:d7F0saYd
無政府状態の北とアメリカを一緒くたにしてものを言うな
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 10:44:39 ID:IfG4eptb
北のミサイル発射の状況を少しは調べて発言しろ余w
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 11:09:07 ID:Zx3JNJMY
しかし、ここでの適切な反論をベネズエラの人が誰一人として
見ないであろうことについて。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 11:54:34 ID:eJyq0J9k
つ 犯罪常習集団 
709 :2006/07/15(土) 13:29:30 ID:PvB8EdMC
アメリカだって、いろいろと問題点もあるけど、
北朝鮮より、アメリカのほうがずっといい。

アメリカには誉められる部分もたくさんあるが、
北朝鮮の何を誉めたらいいのか。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 13:43:49 ID:IN57rYJK
ランヘル副大統領
ランジェリーヘルスが正式名?
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/15(土) 14:57:38 ID:T7c2skvD
核保持の問題ならいざ知らず、ミサイル問題はまったく別だろ。
米国がベネズエラの近海に無断でミサイル打ち込んでから言えよ。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
だから容認してるわけじゃないって言ってるじゃん。まースレ違なのは否めないが。