【英中】 英公文書、香港防衛で核攻撃も・・・60年代英国の中国の動向への強い警戒感 [07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■英公文書 香港防衛で核攻撃も
 香港がイギリスから中国に返還されてから1日でちょうど9年になりますが、
東西冷戦のさなかの1960年代、イギリス政府が、香港に中国が軍事侵攻
した場合を想定し、中国への核兵器の使用も視野に対応を検討していたことが、
30日に公開されたイギリスの公文書から明らかになりました。

 公開されたのは、1950年代の終わりから60年代にかけて、当時のマクミラン
首相ら政権幹部の間で交わされた文書です。このうち、1961年2月に外相
から首相にあてられた「極秘」と記された書簡では、香港に対して中国が武力
攻撃を行った場合、通常兵器での防衛は難しいと分析したうえで、アメリカの
核兵器以外、中国の侵攻から香港を守る手段は無いと結論づけています。

 また、別の文書では、同じ年の3月にイギリス軍の幹部がアメリカ側とこの
問題について具体的な協議を行ったことが記されています。香港は、これらの
文書が記されたおよそ40年後の1997年に中国に返還されることになりますが、
公開された文書からは、東西冷戦のさなか、当時のイギリスの政権幹部が植民地、
香港への中国の軍事侵攻を現実的な問題としてとらえ、中国の動向に強い
警戒感を抱いていたことがうかがえます。

ソース:NHK 7月1日 16時3分
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/01/k20060701000089.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/01/d20060701000089.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 19:19:58 ID:pXbks7Zv
2で中ごく滅亡!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 19:20:38 ID:AuWyXiAj
なんか、さも特別なことのように書いてあるけど、
当然といえば当然だわな。

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 19:21:12 ID:EvRC/6At
なんだ、自国のじゃなくてアメリカの核頼みかよw
5めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/07/01(土) 19:21:18 ID:jEmxca0m
何故実践しなかったんだ?w
6文目 ◆Iris./a7Pc :2006/07/01(土) 19:21:25 ID:WK1TcxpB
取られるくらいなら吹っ飛ばそうってか。
それとも、その前にやっちゃえって事か
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 19:24:19 ID:D/7p6ykh
>>5
そんな事態になったら、日本が中国の核の標的になるから…

まったく紛争に関係なくても、「日本」というだけで、なぜか攻撃してくるよ、ヤツらは。
韓国で、「北と米が戦争になったら、日本と戦う」なんて意見があるのと根は一緒。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 19:32:46 ID:nvjKrQRP
これが普通なんだよなぁ。
たとえ正当性の疑わしい植民地だろうと何だろうと
自国のテリトリーは何が何でも死守する。
これがあるべき国家像だわなぁ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 19:37:45 ID:Nv+YxY6y
国とはかくも醜きものなり。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 22:02:07 ID:RFZwyyDA
日本がシナに金送ったせいですねごめんなさい
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 22:40:27 ID:umKKkqaL
日本が戦前戦後を通じて満洲や中国本土を近代化したせいですね、ごめんなさい。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

植民地香港植民地香港植民地香港植民地香港植民地香港植民地香港植民地香港植民地香港