【朝鮮日報】 「2人はほとんどカップルのような関係」、米日両首脳、プレスリーで親密ぶりアピール [7/1]  

このエントリーをはてなブックマークに追加
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【韓日】日本の呆れた流行「ウホッやらないか?」変態同性愛者で溢れかえる日本(朝鮮日報)

今日はちょっと堪えがたい日本の流行を紹介しようと思います。「やらないか?」シンドローム
とも言うべきもので、その源流は同性愛を扱った日本の「ウホッ!いい男」というマンガだそう
です。
待った!19歳未満の青少年や、同性愛に拒否感を持った方々は、どうか記事を読まないよう
お願いします。
この記事は、「ヘディングライン」で有名なメディアモブ(www.mediamob.co.kr)の「ケチャップ」
という会員が自分のブログ(http://www.mediamob.co.kr/deegie1857)にアップした内容を参考
にしました。ケチャップさんに感謝いたします。
流行はこのように始まりました。マンガの中で同性の友達を公園のトイレに誘った男性がベン
チで友達を妙な目つきで眺めます。それからズボンのチャックを開きます。そして日本全体を
揺るがした名セリフを残します。
「やらないか?」(ハジ アンケンヌンガ?)

この一言が日本列島を揺るがしています。どれほど流行っているのか、ちょっと見てみます。
日本の女子高生たちは黒板にこのマンガの主人公の絵とセリフを描いてケラケラ笑っていま
す。「やらないか」の銅像もあります. また、「デスノート」のような最近わが国でも人気を集め
ている他の有名マンガや携帯電話のミニゲーム、そしてPC壁紙用パロディーも登場しました。
ある日本の小学生は直接ベンチに座って、マンガの主人公のように写真を撮る果敢な姿を
披露したりしました。
ブロガーのケチャップさんによれば、日本ではバレンタインデー記念にこのマンガの主人公
の顔が描かれた「いい男」チョコレート限定セットも発売されました。高い価格にもかかわらず
よく売れたそうです。
やっぱり日本は近くて遠い国のようです。わが国の女子高生たちがあんなマンガを黒板に描
いたら? フ〜 考えるだけでもクラクラします。多くの人が世も末と言って嘆くでしょう。日本
ではユーモアと認識されるようです。

わが国の一部の「進んだ」ネチズンたちは、このふざけた流行に参加する姿を見せています。
ケチャップさんは、「一部ネチズンの間では『〜ないか』のセリフが流行っている」として、実際
アルバイトの学生がこんな言い方を使ったという経験談まで紹介したりしました。
一方でネチズンたちは「堪えがたいが面白い」という反応を見せたり、あるいは「こんなマンガ
が商売になる日本が本当に気の毒という気がしますね」と言って気の毒がりました。皆さんは
どう思いますか? (スポーツトゥデイ)

http://kuki1.stoo.com/news/html/000/373/678.html

さすが朝鮮日報...
2chネタをそのまま載せて、あたかも日本中で流行してるような捏造記事流してるよw