【中国】 中国海軍副司令官、汚職などで解任・・・「不適切な関係」にあった女性の告発で発覚 [06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■中国海軍副司令官、汚職などで解任…異例の公表

 【北京=末続哲也】
 29日の新華社電によると、中国海軍の王守業・副司令官(62)=中将=が今年に入り、
職権を乱用した収賄や、道徳的腐敗という規則違反を犯したとして、解任されていたことが
明らかになった。

 王前副司令官の全国人民代表大会(全人代=国会)代表の資格も29日に取り消された。

 中国軍幹部の不正が公表されるのは珍しい。

 軍内の綱紀粛正のため、あえて公表した模様だ。軍幹部の汚職横行が問題化している
可能性もある。新華社電によると、王前副司令官と「不適切な関係」にあった女性の告発で、
今回の問題が発覚した。

 香港誌・争鳴5月号は、王前副司令官が軍総後勤部幹部だった1997年から2001年に、
1憶6000万元(約23億円)の収賄や公金流用を行ったほか、5人の愛人を持つなどしたため、
軍事法廷で今年4月に執行猶予付きの死刑判決を受けたと報じていた。

ソース:(2006年6月29日21時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060629i412.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:02:37 ID:n5Nfifz/
2は一生童貞
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:03:49 ID:4NurtyD+
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/29(木) 23:04:23 ID:PMOg9/w3
>>2
たくましく生きろ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:04:30 ID:9c/Uaj0x
クリントンの真似かよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:04:49 ID:RCieiWdU
>>2
>>2
>>2

ま、人生いろいろ。
童貞もいろいろだよなwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:05:34 ID:nE1Kl0Yc
子供「ママー、あの人>>2何を言っているの?」
母親「しっ、指差しちゃいけません。」
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:06:12 ID:qocB3WWd
(; `ハ´) <けっ、決して不適切ではないアル。ちょっと変わった
          潜水艦プレーをしたらヘソを曲げてしまたアルよ…
9海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/06/29(木) 23:06:27 ID:4tWiPcJ3

みんな、2はシナの工作員で、スレ潰しにきたんだよw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:07:09 ID:9d+mW6aO
実は軍事クーデーターを目論んでいたので国家安全部にうわ何をするdふぁjfじゃお
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:07:31 ID:znXI6R34
不適切って。。。

クリキントンみたいに葉巻を。。。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:07:35 ID:iEm4aG6Y
インアプロプリエイト
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:07:47 ID:38DA4ih0
お風呂で潜望鏡プレイか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:09:31 ID:kW+P/4lF
>>1

執行猶予付きの死刑判決 って何だ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:09:33 ID:9rkRLBWn
リー即 死刑
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:12:17 ID:43CIT5mJ
ふん、中共の幹部がこんなことで失脚するぐらいなら
党幹部なんぞ全滅しとる
政治闘争に破れたな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:12:55 ID:nxu7sToc
>執行猶予付きの死刑判決

中共の刑法って
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:12:55 ID:aLVQbUnb
>>1
二階にも適用してくれ。
19古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/06/29(木) 23:14:07 ID:t5Fc1t7A
>>16
ついでにこの前の台湾総統罷免決議関連で吹き出た不満に対するポーズも含む、と見るのはうがちすぎ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:14:15 ID:t4JYceOQ
>>9
今夜は東亜板に来てるんですか。めずらしいですね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:14:20 ID:nxu7sToc
かぶった。>>14 ごめん。


>>16 同意だお。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:14:36 ID:o7igsh7D
不適切な関係が発覚したとかじゃなくて、失脚しちゃったから問題になっただけだろ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:19:00 ID:fwHwVMqk
>>21
軍内部に対立グループがあって、勝ったのは司令官サイドだな。

この副司令官サイドのグループの大きさやバックによっては
さらに一波乱起きるだろう。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:19:39 ID:+lsHs2bL

自国民までハニートラップ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:20:02 ID:bx667iyY


>王前副司令官の全国人民代表大会(全人代=国会)代表の資格も29日に取り消された。

軍人が国会で議決権を持っているから、中国の政治はおかしいんだよ。

文民統制が出来ないだろ。


それにしても、収賄や公金流用の金額がダイナミックだな、中国の平均所得から考えると
日本なら、兆の金額に匹敵しそうだ、

それと、5人も愛人がいるとは、


                                正に、やりたい放題

26$ファンクラブ:2006/06/29(木) 23:23:18 ID:K9FXNhgN
「不適切な関係」・・・
                   ∧_,,∧     ホホホホホホ・・・
                  (ノノノヽ@∈    ∧_,,∧
                   (`ヮ ´从ハヽ   (`ハ´)
                 ;/⌒V" "/⌒ヽっ ;/⌒V" "/⌒ヽっ
                と_人_(i)_∧_つ と_人_ω_∧_つ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:25:24 ID:rlZzwdoH
>>17
民事法廷じゃないぞ。軍事法廷。
銃殺刑が判決後スグに執行されるアレだ。
28kuup:2006/06/29(木) 23:30:15 ID:F0AQ1VmC
国際常識に一歩前進だ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:30:52 ID:Q98PCnNb
>>1
ま、こんなもん氷山が三角だな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:31:21 ID:nYmXX8Y8
>>25
文民統制って中国の政治を誤解しているw

人民解放軍は国の軍隊ではない。
共産党の暴力機関だから代表を送るのは当然w

また全国人民代表=国会というのもおかしい。選挙で選ばれたわけでもない連中だ。

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:32:42 ID:KjUL0ZfP
陸軍の反撃かね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:34:19 ID:fwHwVMqk
>>1
>4月10日に、中共の5人の海軍副司令官(一説には海軍副参謀長)の一人で全人代議員
>(一説には中央軍事委員会委員)で海軍中将の王守業(Wang Shouye。62歳)は、彼が
>陸軍将官として、軍全体の後勤部(兵站部)副部長であった1997〜2001年の間に
>1億2,000万元(1,500万米ドル)注5)の賄賂を業者から受け取った(一説には公金を横領した)
>として軍法会議で死刑を宣告されました。(刑の執行は免除された。)

これ、西側メディアでは既報だね。中国国内での報道は厳しく禁止されていて
今回報道が解禁になったってことらしい。

にしても、この事件、面白いことが山のようにある。
1.陸軍将官から、海軍中将への昇進(正気かよw)
2.昇進時期は江沢民政権時代
3.少将以下7,8人道ずれで処分

胡主席側の軍掌握の一環っぽい。にしても、こんな軍隊使えるのかね。w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:37:33 ID:bx667iyY
>>30
確かにそうだな。

日本を基本に考えたのが間違っていた、日本やアメリカ、EUではあたりまえでも、
中国では日本やアメリカ、EUの常識が通用しないもんな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:39:02 ID:qocB3WWd
不適切なプレイ…
            ∧_,,∧
           @ノノノノヽヽ
   アイヤアイヤッ!! (‘∀‘;)
 ∧_, ,_∧ ∧_, ,_(((/\)(/.)
(((`ハ´;三`ハ´)))ノ_: _|
   ヽ⊃ ⊂ノ´
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:41:14 ID:iGyjEAe+
こんなの誰でもやってるだろうから、派閥抗争に負けたと言うのが真相だろう。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:43:11 ID:6rAnt+fS
共産主義らしく内ゲバか?

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:45:36 ID:rlZzwdoH
>>30
そもそも中国は共和制だ。一部の人間が決める。選挙で選ばれた議員が議論するのとは違う。
その元老院に入れるのは共産党員であり序列がモノを言う世界だ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:58:36 ID:QAyvFeRu
人民解放軍は共産党の軍であり、地方によって派閥もあるからややこしい。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:58:45 ID:d4NBAdQx
中国人としての夢を実現した海軍中将だろ。

他にもイパーイいるんじゃねえの。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 00:21:25 ID:En6mSMSn
なんか軍事クーデターとか起こりそうだなw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 01:37:52 ID:f9dmZCQX
中国のアニータ事件って感じw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 01:42:51 ID:ZE70qyN9
>1憶6000万元(約23億円)の収賄や公金流用を行ったほか、5人の愛人を持つなどしたため、

すげーな。なんつーか流石中国人て感じがする
43拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/30(金) 01:44:07 ID:R2zbVLZc
さてと・・・・

この中将はコキントウ派?反コキントウ派?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 01:49:30 ID:oeVIomyO
完全に江沢民派の首魁だろうな。
2001年までの罪状だし。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 02:26:43 ID:4M/rW2sH
さすがアメリカの大統領。
「不適切な関係」で理解できるようなった。
コミュニケーションの幅が広がった。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 17:48:57 ID:NWMK/q7V
ソ連みたいに兵器以外の中国軍関係の情報ってあんまりないな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 17:53:43 ID:QAG6fzOL
海上幕僚長は、絶対 陸上自衛隊の幕僚になれないのに・・・

中国って本当にアホな国だな 使い物にならんだろうwww普通に考えろよ中国軍ww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 18:03:29 ID:OMNWyrJy
小便を飲めと言った山崎某は、また国会議員に返り咲いた訳だが、
中国の方が正当な法治国家と思える事は、なぜだろうか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 18:06:39 ID:z3lgUdht
>>48
国家主席が代わって、軍の帽子を載せかえる理由に、汚職って言っているだけだから。w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
さすが日本の諜報機関。やるな!