【韓国】 韓国をNATOの『グローバル・パートナー』に〜米英が公式提案[06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

[2006-06-27 05:07]
米国と英国が韓国を北大西洋條約機構(NATO)に『グローバル・パートナー』として
参加させようと公式提案したことが明らかになった。

これによって早ければ2008年、韓国がNATOと手を取り合う可能性がでてきている。
米国務部高位関係者は24日、本紙との単独インタビューで「4月ブルガリアのソフィア
で開かれたNATO外相会議で米国と英国が、韓国と日本、オーストラリアなどをNAT
Oの'グローバルパートナー'として参加させようと公式提案した」と明らかにした。

この関係者は「米国と英国は韓国がNATOと価値を共有するだけでなく、国力も十分な
国と判断してこのように提案したし、これに対して他のNATO会員国たちも肯定的な反
応を見せている」と言った。さらに「潘基文(パン・ギムン) 外交通商部長官が去年12
月、韓国外交部長官では初めてNATOを訪問し、演説して大きな歓迎を受けた」と米国
は韓国政府側に何回もNATOのグローバル・パートナーシップを説明して韓国の参加可
能性を論議している」と言った。

彼は"一応今年11月ラトビアのリガで開かれるNATO首脳会談で、グローバル・パート
ナーシップ承認の可否が決まるだろう」と言い「もしここで承認が成り立って、引き続き
韓国がパートナーに参加することに決めた場合、早ければ2008年から韓国がNATO
のパートナーに参加することができるだろう」と言った。
(後略)

ソース:中央日報(韓国語)"韓国、NATO入って来なさい"
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=025&article_id=0000614939

関連記事:NATOが‘世界化’推進…韓国・日本などに「グローバルパートナーシップ」付与
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74349&servcode=200§code=200
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:55:07 ID:WSiiox58
米英「そんなことは言っていない」


終了
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:56:27 ID:N7Su6HoH
>>2でオワタ…
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:56:44 ID:QETK332c
>>2が結論
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:56:46 ID:o0242f96
ありえない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:56:48 ID:XORdZHAG
アメリカとしては有志連合を重視して、EUと直結したNATOを切り捨てるのか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:57:00 ID:sGwVipms
>米国務部高位関係者

誰?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:57:30 ID:vplVWQtk
【アンケート】スイス戦での戦犯は?
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&page=2&nid=2641848


朴主永
12.1% (11人)

イ・ホ
7.7% (7人)

審判
22% (20人)

日本人
58.2% (53人)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:57:55 ID:RMgL1enH

弾よけ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:57:59 ID:u080Jwsz
納豆はイルボンの食べ物ニダッ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:58:00 ID:b3sqrmxi
本当にこんなことがあったなら
日本のマスコミが騒ぎまくってるはずだからな
少なくとも日本は関係ないよね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:58:01 ID:34lMqFi3
NATOも・・・恐ろしい構想を・・・

火病爆弾を手に入れる気か。

原爆よりも性質が悪そうだなw 

敵地に投下したら、そこかしこで・・・・
想像しただけで、寒気がする。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:58:10 ID:7JPWWP72
北へはしるのを抑止する趣旨だろ。
韓国人はめでたいな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:58:44 ID:57LsOnTx
ソース:中央日報(韓国語)
ムー並
15涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/28(水) 23:00:00 ID:KVwd+eCD
何の役に立つというのだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:00:04 ID:sGwVipms
とりあえず2008年はイベントが多そうで、期待しているのですが。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:00:06 ID:0Ko2TNI5
>>1
提案した、、提案した、、提案した、、論議している、、だろう、、だろう、、と言った。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:00:23 ID:6ZtYCI5T
ホットラインすら断線されている国に、NATOに入れ?
ちゃんとしたソース出せ。
話はそれからだ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:00:41 ID:sUAxNaMV
日本とオーストラリアの話チョンは盲腸
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:00:43 ID:qY5T3bYr
NATOのおじちゃん達へ送る言葉


つ「獅子身中の虫」
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:01:34 ID:ui1JF+BB
入ったからには仕方ない。
マスター、いつもの頼むわ・・・
え?バーボ(ry
22(^-^)猫又:2006/06/28(水) 23:02:06 ID:fPuIbDTM
おめでとう韓国、有難う朝鮮半島様。

もう、日本の援助はいらないね。

内政干渉は止めるように。 以上
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:02:07 ID:oGU7auvz
北大西洋ってどこだか知ってるのか中央日報…
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:02:24 ID:dUcOalHd
ロシアやったな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:02:42 ID:je7IZ1WS
>>2
GJ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:03:00 ID:pOKw7uKZ
ようするに義務をはたせと
もっと負担しろってことか
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:03:15 ID:qY5T3bYr
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、 
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_ 
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z, 
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡 
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡 
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了 
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.) 
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) 
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~  逆に考えるんだ 
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ 
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}   「嫌われ者を一人入れる事で、集団として結束できる」と 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ 
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´    考えるんだ 
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) | 
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ         
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、 
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__ 
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_ 
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.| 
          `、 \ /ヽLf___ハ/  { 
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:03:37 ID:qfo4c1wN
ちょっと待てよ!北大西洋強力機構にアジアが入るわけないだろ!また、チョンのデマか・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:03:50 ID:/CdwI6xs
   _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ   lヽ,,lヽ
     `ヽ)__<    > )) クンクン
        と、  ゙i

   _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ   ∧,,_∧
     `ヽ)__<`∀´*>     
        と、  ゙i
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:04:15 ID:YH9j6k5H
韓国と組むと必ず失敗する法則
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:04:19 ID:NbD2jo4v
Global partnership NATOでググッたが。
麻生の名前がやたらでてくるな。

それに、これは対テロ、対大量破壊兵器、などの責務を負うだろうことで。
要するに、欧州近辺に物騒なモノを送り込んでくる基地外を、アジアで止めてくれ。と。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:04:23 ID:sE5RzC/7
つい先日孤立するって騒いでいたのが嘘のようだな。
韓国おめでとう。頑張ってNATOの一員として北朝鮮のテロ国家と思う存分戦ってくれ。日本のためにも。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:04:24 ID:WWz1Ix+n
 これは北朝鮮問題に対する踏み絵じゃないの?韓国、テメエはどっちにつくんだ?って。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:04:36 ID:QBLbM3aC
日本とオーストラリアを何らかの形でNATOに入れようって話がある、という
のは以前に新聞で読んだことがあるが、韓国も入ってるんだ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:04:37 ID:4+2F2yR+

公式提案だから、ほんとうだろう。
韓国が中国に接近しすぎるから、西側に引きつけておくために、保険をかけようとう戦略だろうな。
オーストラリアを入れているのも同じ理由だろう。
日本は入って当然。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:04:38 ID:Blr4p2xy
これって対中包囲網の最終形態なのか?
37極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/06/28(水) 23:05:02 ID:JfTSCFua

例の上海なんちゃらへの対抗軸でしょーか。

 時代はまた二極化の冷戦構造へ・・・・・かw?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:05:31 ID:YUjn6Tsk
テクトイックスって文字の上にある.......あれ????
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:06:24 ID:gLHFYGGH
対中国対策だとすると、ノムたんが黙ってないぞ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:06:33 ID:oO6rONID
何か英米が韓国を猛烈な勢いで抱き込もうとしてる、みたいな書き方じゃねーか。
日本、オーストラリアはともかく…。
うんこ食うような奴なんか普通いらねーんだよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:06:36 ID:N7Su6HoH
<丶`∀´> <米国務部高位関係者とはエマール・キム教授のことニダ。
        かれの言ったことなら間違いないニダ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:06:48 ID:vmQ9LCk2
EU軍をつぶしたがっているからなw

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:09:16 ID:l/ZZacMd
キチガイ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:12:00 ID:W7gAAoPA
2が正解 m9っ`Д´)ヘキサゴン!!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:13:24 ID:h+OZD8P4
NATO入る意味なくね?

それより東南アジアとかに中国よりも影響力をもてるように
中国、朝鮮ぬきでインド、豪、シンガポールとかでの新組織作ったほうがよくね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:13:24 ID:kfH6RfNF
生ゴミ餃子でも食ってろ
47わたしピラニア? ◆HDP8MKDo5A :2006/06/28(水) 23:13:32 ID:fd6vldzU
2008年にNATOはどこかと戦争するつもりなのかね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:13:57 ID:AP6hdHzh
でも日本が先に入ったら断りそうw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:14:15 ID:QMZ8Ov5Q
ああ、盾にするのね。
エラと面の皮は厚いから、まあまあ役に立つんじゃね?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:14:32 ID:hf8i3U3W
また願望を既成事実化しようとしてるな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:15:12 ID:lAdBjAqI
>>31
つまり半島と支那を更地にしてくれと言っているわけですね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:16:10 ID:G1yK1UeF
2が正解か。
それはさて置き、NATOが韓国、上海条約機構が北朝鮮取り込んで、あの国の法則が
発動して世界秩序大崩壊しないか心配だよ。韓国は上海条約機構に押付けるべき。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:16:59 ID:cZLqrubX
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nato/pfp.html
これに韓国が入るって話か?
まぁありえなくはない(スイスやロシアでさえ入ってる(苦笑))が……まぁ、法則が発動しなきゃいいね、と言っておこうか。

ちなみに、北大西洋条約では(本加盟国でも)攻撃を受けた場合に他の加盟国が軍事援助を行うのは

(i)ヨーロッパ若しくは北アメリカにおけるいずれかの締約国の領域,フランス領アルジェリアの諸県,トルコの領土又は北回帰線以北の北大西洋地域におけるいずれかの締約国の管轄下にある島
(ii)いずれかの締約国の軍隊,船舶又は航空機で,前記の地域,いずれかの締約国の占領軍が条約の効力発生の日に駐とんしていたヨーロッパの他の地域,地中海若しくは北回帰線以北の北大西洋地域又はそれらの上空にあるもの

という条件が付いているので、たとえ韓国が加盟したとしても何の役にも立ちません(笑)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:19:07 ID:vY9q2zRV
>>1についてだけど
年でみんな嘘だ嘘だって言ってるの?
普通にアジアでは
日本や韓国トルコ豪州の米同盟国がはいるのは当たり前でしょ
新しい脅威として
支那に対抗しなくちゃいけないんだろうし

欧州三大国のうち
独逸や仏蘭西はアメリカからすると
信用できないだろうし
此の二つは支那に大量に武器輸出もしようとしてるから
当然だけどね

特に日本韓国は対支那ではアメリカに付かざるを得ない
反米であがったロムヒョン大統領は死に体で
つぎは親米政権が出来ることがほぼ決まってるし
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:19:13 ID:4CKtbSex
>>47
2007年に対統一朝鮮戦争、終結後、朝鮮半島の「人間化(一般的には民主化)」を進め、
その一環として統一朝鮮をグローバルパートナーとするというのが、NATOのシナリオ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:20:24 ID:AP6hdHzh
>>54
でも酋長なら、酋長ならきっと(AAry
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:21:09 ID:UthXoko6
エーベルバッハ少佐とキムチエージェントとの共同作戦。

作戦終了後、少佐は超嫌韓に。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:21:49 ID:Df8LuBb/
>ソース:中央日報

( ´,_ゝ`)プッ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:22:14 ID:sE5RzC/7
北朝鮮へ攻め込むときの捨て石だな。
一気に攻め込ませて、構わず上から絨毯爆撃。
一網打尽。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:22:34 ID:HSt9bqo1
元々、旧東欧共産圏に対応するためのモノだったのが、敵が居なくなったからなあw
もはや存在意義すら微妙な感じだし。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:22:38 ID:x9vQKe3m
>>48

<*`∀´*>ウリもウリも

と、憑いて来ると思う。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:23:05 ID:m1OmN2+7
この話題三ヵ月くらい前にもスレ立ってた
今回正式に提案したかどうかは知らんがこういう方向は事実みたいよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:23:52 ID:SJChoy7x
NATOに日本が入るのは反対ニダ・・・と言い出すに100万ゼニー
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:24:12 ID:BhPOMWga
NATOに法則発動!
って書こうと思ったのに、>>2め!

っつーか
NATOからNATTOに名称変更すれば
絶対に朝鮮人は入ってこないよw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:25:18 ID:GfO9QalX
>>64
そこで定吉七番 秀吉の黄金

とかついうっかり口走っちゃうと歳と趣味がバレる!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:25:32 ID:Df8LuBb/
「ソウルにディズニーランド建設 11年オープン目指す」 【2005/2/19】
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/19/20050219000000.html
               ↓
「ウォルトディズニーがソウルディズニーランド構想を否定」 【2005/2/21】
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/21/20050221000008.html

ヒディンク監督「韓国代表を指揮したい、どうか呼んでくれ!」 【2005/7/20】
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/20/20050720000075.html
               ↓
ヒディンク「韓国の監督になりたいという要望を出したことはない」 - 豪州代表監督に 【2005/7/21】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050721-00000012-spnavi-spo

大韓サッカー協会技術委員長「後任監督、名誉をかけて秘密交渉」 【2005/09/06 AM7:00】
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/06/20050906000007.html
               ↓
<サッカー>代表監督候補リストが流出 【2005/09/06 PM7:00】
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67402&servcode=600§code=610

「ソウルにもディズニーランドが」 来年はじめ公式発表 【2005/9/27】
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/27/20050927000042.html
               ↓
ウォルト・ディズニー「韓国誘致は決定していない」 【2005/9/30】
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712005093000400

独自の新交通システム開発、世界で4番目 【2005/6/02】
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032005060111000
               ↓
新交通システム、「安全認証を取得済」はウソ、「韓国独自」も疑問符 【2005/9/29】
ttp://www.ytn.co.kr/news/var_view.php?cd=0202&cd2=04&key=200509290739010097

韓国「で」米軍「の」核査察受け入れの用意 【2005/10/01】
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005100183758
               ↓
在韓米軍、「核視察受け入れ発言」を否定 【2005/10/04】
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005100403600&FirstCd=01

ちばてつや、嫌韓流騒動について日本作家を代表して謝罪 【2005/10/03】
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005100398098
               ↓
漫画家のちばてつや、嫌韓流について謝罪したとする東亜日報の報道を否定 【2005/10/04】
ttp://chibapro.co.jp/toanippo.html

小泉首相の靖国参拝について「欧州議会の議員らも理解できず認めがたいとの反応を見せた」と述べた。【2005/12/01】
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=092005120201200
               ↓
「欧州議会も靖国参拝認めない」との韓国外相発言は「事実とは違う」・シュテンゼル欧州議員【2005/12/05】
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/051205-221602.html

大韓民国が「黄禹錫シンドローム」 【2005/05/25】
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=63861&servcode=400§code=400
               ↓
黄禹錫ショック、証券市場を直撃【2005/12/17】
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/12/17/20051217000007.html

【韓国】 韓国をNATOの『グローバル・パートナー』に〜米英が公式提案[06/27]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151502879/l50
               ↓ ←イマココ
【NATO】 NATO『グローバル・パートナー』に韓国をなどとは言っていない〜米英が公式表明[07/04]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/115572434979/l50
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:25:52 ID:jNvo+SpA
日本もNATOに参加するって話なん?
憲法9条スキスキスキーな人は黙っていないだろ。
68わたしピラニア? ◆HDP8MKDo5A :2006/06/28(水) 23:26:25 ID:fd6vldzU
斜め上を行く韓国なら・・・・

EU加盟を希望 とか言いそうで怖いw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:26:52 ID:YaXGqKhW
NATOもナットク
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:27:14 ID:Ky5bcih7
中国包囲網に足場がいる

タダ其れだけの事じゃない?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:27:16 ID:/h6YpEpS
冷戦復活のきざしがある。
中・露を中心とする上海協力機構SCOと欧米中心のNATOの対立が浮上しつつある。
前回と違うのは対立がアジアにも及んでいることだ。
NATOはニュージーランドとオーストラリアの他、日・韓にも参加の誘いかけをしている。
http://www.iiss.org/index.asp?pgid=%2012181&

両陣営が仲間を増やそうと画策しているのだ。
朝日は日本がSCOにオブザーバーとして参加すべきと主張している。
とんでもないことで、そんなことをしたら日本は破滅だ。
媚中の福田を選べば、やはり破滅。

日本の選択はNATOに参加か、中立か、だ。

NATOに参加し、韓はSCOに押しやるのが最善の戦略だろうね。

国連はほとんど役に立たないことがますます鮮明になってきた。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:27:41 ID:P1k9D9Vr
朝鮮は中華条約機構の方が似合ってるよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:28:12 ID:82eerGET
アメリカ陣営を選ぶのか 中国陣営を選ぶのか 二択 さあドッチ??
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:28:47 ID:VkMePvfe
あぁ〜お笑い係りね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:29:51 ID:vY9q2zRV
関連

日本掲載新聞 2006年1月30日 07:02

政府は北大西洋条約機構(NATO、本部・ブリュッセル)との連携を強化する。事務レベル協議を
定例化し、海外での災害復旧や復興で自衛隊とNATO軍の協力などを検討する。30日から訪欧する
谷内正太郎外務次官が提案、NATOも同意する見通しだ。

NATOは旧ソ連の脅威に対抗する共同防衛組織として1949年に発足。現在は米英仏など26カ国で
構成する。軍事同盟の色彩が濃く、日本は不定期な意見交換をするにとどまっていた。協議の定例化
を求める背景には、軍事力を増強する中国の存在がある。NATOとの安全保障分野での協力拡大を
通じ、対中武器禁輸解除を打ち出した欧州連合(EU)に間接的な圧力をかける狙いだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060130AT1E2701O29012006.html

スペイン前首相:日本のNATO参加を希望 対テロ防衛で

 ローマからの報道によると、スペインのアスナール前首相は27日のイタリア紙メッサジェ
ロで、北大西洋条約機構(NATO)をテロとの戦いに活用し、日本などに「門戸を開くべき
だ」との考えを表明した。

 日本などが何らかの形でNATOに参加することが望ましいとの見方を示したとみられる。

 アスナール氏は「NATOは対テロ防衛で非常に重要な役割を果たすことができる」と強
調。「テロは世界の脅威なのだから、民主主義国であると同時にテロと戦う意思と能力を持つ
日本やオーストラリア、イスラエルにNATOは門戸を開くべきだ」と訴えた。(パリ共同)

出典:毎日新聞 2005年12月28日 10時29分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20051228k0000e030020000c.html

イスラエルも入るのかな?
独逸も首相が変わってから
支那への技術供与をやめだしたし
武器輸出も反対になってくれるかな

>>54
そんなことしたら
与党は国会で大変なことになるでしょ

入れるか入れないかなら日本のほうが心配だと思うよ
俺はいわゆる日本国憲法を憲法と思ってないけど
いわゆる日本国憲法第九条には確実に違反だから。
憲法解釈で頑張るんだろうけどw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:31:03 ID:jNvo+SpA
>>73
日米同盟を強固にしつつグローバルには中立。欲を言えば日英同盟したい。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:31:35 ID:sPQoGpGj
なぁ〜んだ、半島の新聞記事か。('A`)
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:32:02 ID:LUZ7w/Lj
「わしもだ!キムチ野郎めっ!」
byミーシャ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:32:11 ID:SNHMFS0z
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:33:32 ID:S9w0NsXZ
北とNATO、どっち取るか踏絵させるの?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:33:56 ID:V1QK+V65
普通に考えて「バランサーごっこ」やめろってことだろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:35:13 ID:GAp4EIou
3年くらい前かなあ?
EUを見習って、極東経済共同圏をつくろう!みたいな工作をホロン部が仕掛けてた事があった。
その内の一つのロジックとして、「日本も韓国もEUに所属すれば、在日の参政権が有効になる!」
というトンでも理論を唱えてたやつがいた。

正直、新NATOとでも言うべき方向性が出来つつあるのは事実なのだろうが、
「同じNATOの一員なんだから、参政権認めろYO!」とかまくしたててウザい
ホロン部が沸きまくるであろう事をここで予言しておく。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:36:32 ID:M5c6zHx7
まあ実際に提案するときは、
仮想敵が中国だってはっきり言って参加を求めるでしょ。

Show the flag !!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:37:02 ID:vY9q2zRV
>>76
イギリスも自国のことしか考えないよ
信用できない
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:38:35 ID:btlkh5do
米英「そんなことは言っていない」
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:38:49 ID:sGwVipms
>>65
PCエンジンHuカードなんて懐かしいものを・・・
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:43:41 ID:Ey/RrqdV
>>65
太閤殿下の定吉7番なら持ってるぞ。安永航一郎がピッタリだったな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:45:15 ID:lwpE1R+v
次は『G8に加入要請があった。韓国は固辞』なんていう記事が出そうな悪寒。。。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:45:26 ID:FnhwEWTT
韓国人は生物兵器
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:46:32 ID:Ey/RrqdV
>>83
仮想敵が北朝鮮なら返事は確定だったな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:46:56 ID:vLi7wD0l
いやーおもしろい!!!!
お花畑が一面にいっぱいとはこのことだ。
わはははははははははははははははははははははは!!
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:47:18 ID:r9M2xFNO
先進国が駄々っ子の扱いに四苦八苦
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:49:10 ID:ZNwYomne
>>88 「それは何のジョークだい?」
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:50:34 ID:UH/AT6Zv
NATOはそんなこと言わない
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:50:40 ID:I6G2h6gF
はははwwwwwwwwww
日本は欧米に憧れているが見放されたなwwwwwww
欧米からは日本より韓国なのだよwwwwwwwww
せいぜいアニメの世界で欧米人になりきりなさいwwwwwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:51:16 ID:swvzCBRt
願望と現実の区別が出来ない国だな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:53:28 ID:E7HC3myk
>>95 (´・ω・`)
98胸毛の志士 ◆pXtTAAfBX2 :2006/06/28(水) 23:53:29 ID:u7k+3FYx
北大西洋条約機構、東アジア支部みたいなもんなんかね。

じゃあ、台湾と日本でいいじゃん。中国を幅広くカバーできるし。

といいたいが、半島を敵に奪われると日本は攻められやすくなるから・・・・。
ああ、なぜ神様はあんなところに半島を創り、あんなものたちを住まわせたのか!!

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:53:49 ID:WjAfW+PO
>>95
とりあえず、>>1を半万回読んで来い。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:54:08 ID:1QMlhZGm
NATOに加入したり、同盟を組む意味が無い
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:56:05 ID:vY9q2zRV
いつも思うんだけど
EUに入れたらなあ・・・・・。
こんな苦労しなくても済むのに
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:56:12 ID:AefyjOQU
>>95
グローバル・パートナーの資格が問われてるんだよバカ。
あとナトーの武器を買え買えって言っているだけ。底抜けのバカ、
というよりお前らの一番嫌いなお人よしだなWWW褒めてんだよ?WWW
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:56:34 ID:8NMsXiQq
いやああああああ
日本の隣に異次元国家があるーーー
ああああああああああああああもうねるぽ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:59:32 ID:lwpE1R+v
次は『EUに加入要請があった。韓国は固辞』なんていう記事が出そうな悪寒。。。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:00:38 ID:3Jj388Iy
NATO崩壊?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:00:47 ID:WEkh+ao/
>>95
お前、字読めるのか?

で、韓国がNATOに入れると思うのか??

つか、人間の範疇に入ってからモノをいえ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:03:23 ID:Y/aunkwb
そのうち、どちらも日本に
擦り寄ってくるだろうな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:03:57 ID:n8zdOeaW
どこに大西洋があるんだ?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:07:15 ID:LwJccFvn
>>95
良い墓穴の掘り方だw

韓国だけが呼ばれないことはあっても、韓国だけが呼ばれることなんて無いんだよw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:08:15 ID:nda+JzHh
いっとくけど
あいつら普通にウソこくよ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:08:58 ID:Z+yX5SpT
NATO北大西洋条約機構 法則により 瓦解!!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:10:53 ID:nvaSM063
つーか、統一バカチョン国家を牽制してるんだろwww
ノムと金豚のホットラインもばれてるしwww
それは先進国の間では糸電話と言われてる原始的な仕組み。
糸電話を作ったのはサムソンと思いきや現代だったという笑い話。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:13:48 ID:6csaVaff
米と英は、アノ法則を導入して、NATOを解体する気だな?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:14:25 ID:7z+sil/u
日本も韓国も入るのかな?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:14:55 ID:Z+yX5SpT
>>71
戦時中
朝日新聞に尾崎というソ連のスパイがいて
朝日記事により国内世論を分断し日本国民を戦争に誘導した朝日新聞

また60年の歳月を経て繰り返す気なのか・・・潰れろ疫病神新聞社
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:19:50 ID:+NkFgQLl
薮が村八分にしてる南チョンを入れるワケなかろw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:21:20 ID:6gieEwht
北大西洋条約機構に韓国日本オーストラリアってもう何がナンダカ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:27:25 ID:LNA/mlnM
韓国マスコミの報道だからイマイチ信憑性が薄い
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:32:34 ID:++j5flMn
むぅ、この奇怪な動き、グローバル・パートナークラスとみた
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:33:24 ID:YaJzdPv8
大東亜共栄圏条約機構を作れ!!
もちろん、シナ・チョンは抜きで...
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:36:03 ID:5AuvrwQI
イヤだーーーーーーーーーーーーーーーーー
負け組みはもうたくさんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:48:55 ID:6rAnt+fS
>>100
韓国側にはあるっぽいな


政府、米に「兵器購入条件の改善」要請

韓国政府が、米国が韓国に主な軍事兵器、装備を販売する際、北大西洋条約機構(NATO)などに比べて相対的に
不利な条件を適用することを定めている米兵器輸出統制法などの改正を公式に要請したことがわかった。韓国軍が
2020年を目処にした国防改革案を進める過程で、この条件が改善すれば米国の先端兵器と技術の導入がはるかに
容易になり、費用も減少する。
ハンナラ党の黄震夏(ファン・ジンハ)議員は6日、「先月開かれた第37回韓米年例安保協議会議(SCM)をきっかけに
確認した結果、韓国の国防部が昨年と今年、合わせて3回に渡り米国側に『韓国の兵器購買国としての地位向上』を
公式に要請したことがわかった」と述べた。
国防部は、黄議員に提出した資料で「韓国の兵器購買国としての地位向上要請は、昨年6月と今年の6月に開催された
SCM分科委員会で(韓国側が)公式に提案し、米国防省の前向きな回答を得た」と明らかにした。また、国防部は「(先月)
SCMでは、時間の問題で両国の国防長官同士の会談では話し合われなかったが、会談を準備する実務協議で韓国側の
立場を充分に伝えた」と述べた。
米国は兵器輸出統制法などで、主な軍事兵器、技術、装備を外国に輸出する際、「議会審議」などを定めながらNATO所属
国家と日本、オーストラリア、ニュージーランドなどに限って優遇している。これらの国々の場合、「重要軍事装備0.25億ドル、
総購入額1億ドル」以上に限って議会の審議を経なければならない。しかし、韓国など他の国家は「主要軍事装備0.14億ドル、
総購入額0.5億ドル以上」の場合、議会の審議を経なければならないなど厳しい条件が適用されている。
また、米国製兵器の価格に付く契約行政費も、NATOなどには兵器価格の0.2%から1%が適用されるのに比べて「その他の
国家」は1.7%を支払わなければならない。ある軍事問題専門家は、「先端兵器の価格は、大変高価なので、わずか1%でも
数十、数百億ウォンの差がつく」と説明した。

朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/07/20051107000003.html


関連記事

戦争予備物資計画などに代わる新協定、米が拒否
東亜日報
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005110816388

[社説]「自主国防の対価」国民が負う請求書
東亜日報
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005110814588
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 00:50:59 ID:fJ+lH9Nb
>>122
買っても使いこなせない兵器なんて・・・
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 01:02:23 ID:o+1qR0tJ
ああ、これはマジでいい提案だ。

中国が上海協力機構というキチガイ同盟を作ってるからな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 01:02:43 ID:n9KvYSoS
法則発動して崩壊するぞ・・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 01:04:30 ID:mPnf2n6t
>>122

あ、グローバル・パートナー会員の方ですね。申し訳ございませんが、
この割引は正会員様の適用とさせていただいております。あ、ところで、
今年からグローバル・パートナー年会費が値上げされますので。

な予感。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 01:08:05 ID:KjUL0ZfP
グローバルパートナーと称する武器商人のお得意様にされるだけさね
兵器体系を西洋側のもので占めることで自由な行動を抑止し、
かつ半島での弾除け兼壁、場合によっては鉄砲玉にするのさ

半島はそれを抜け出したいようだけどな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 01:19:54 ID:ZDbdtIeP
>>1つまりNATOに入れろって下チョンがワガママ言ってるの?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 01:35:30 ID:E5G7QLs0
>>127
そういえば確かNATOってお互い兵器を融通できるように規格を
統一しているんじゃなかったけ?いろいろ買い換える必要あるねw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 01:51:12 ID:6rAnt+fS
武器安くなるのはいいが、この先どこまで
韓国が購買力が維持できるか怪しいもんだ

指揮権奪還の為に米軍追い出したいとはいえ韓国も難儀な事だな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:05:17 ID:/NgpqrAp
あの国は妄想癖があるのか?
132本郷義昭:2006/06/29(木) 02:07:20 ID:9velRYls
>>75  その他の皆さまへ
NATOは東西冷戦構造の中で機能した西側(西ヨーロッパ+アメリカ)同盟。基本的にヨーロッパ地域
を作戦地域として想定され、戦力もそのように配置されていた。
現在のNATOはソ連崩壊後、級東ヨーロッパ諸国を含んで拡大し、その目的も冷戦時とは大きく異なっ
ている。2002年11月プラハでNATO首脳会合が開かれ「プラハ軍事能力コミットメント(PCC)」が発
表され、新たに「NATO即応部隊」の創設が合意された。この部隊は、地理的制限なく(ヨーロッパ以
外どこにでも)展開できる陸海空部隊であり全作戦能力を有する部隊となることを目指して育成され
ることとなっている。
今回、日本やオーストラリアそれに癇国がツバをつけられたのは、この部隊への参加である。

さて、ヨーロッパには現NATOの外にもうひとつ軍事同盟が存在する。英、仏、ベルギー、オランダ、
ルクセンブルグ、ドイツ、イタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシャの10ヶ国で構成する集団安
全保障機構「西欧同盟(WEU)」である。
つまり、日本がお誘いを受けているのは「NATO即応部隊」であり、ヨーロッパ以外の場所で汚れ仕
事をヨーロッパのために日本人の税金で日本人の命を的にやってくれ、というもの。

日本は国際貢献などと幾らおだてられても、こんな「NATO即応部隊」に加盟してはならない! 
絶対に加入してはならない! ヨーロッパの態のいい只でコキ使われる庸兵になってはならない!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:09:08 ID:B6km85r3
NATO軍率いて日本攻めれるとか本気で思ってんだろうな。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:12:06 ID:xY0RoHBX
てゆーか、韓国って北大西洋に面してたっけ?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:12:15 ID:6+M3I77S
>>132
そうかねえ。
価値観の近い国で安保を考えるのはいいことでは?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:15:46 ID:fUVw96iz
これどう見ても踏絵じゃねえの?w

まぁ多分南朝鮮はNATOにも事大、支那にも事大
両方からつめよられ最悪の選択をする事間違いなし。

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:20:34 ID:39fEvyjy
パンちゃんの名前が出て来た時点で胡散臭さ倍増
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:39:27 ID:3sRCUgsL
NATO外相会議で米、英が

日本、オーストラリア、韓国などをNATOの'グローバルパートナー'として参加させようと公式提案

 ビクッ.
   Σ<`Д´;> なんでチョッパ〜リが入っているニダ!
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:53:44 ID:Nvq7fqS7
【NATO】 スペイン前首相:日本のNATO参加を希望 対テロ防衛で [05-12-28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1135738337/
【NATO】北大西洋条約機構が”世界化”を推進〜日本・韓国などに「グローバルパートナーシップ」を付与[04-03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144092236/
【NATO】日豪と連携強化へ−麻生外相を5月招待 幹部自衛官のNATO国防大学留学も[060323]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1143052100/
北大西洋条約機構(NATO)、日本との安保連携の強化へ ブルガリアでの外相会議で協議 [060427]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146149517/
【日中】 日本政府、NATOと安保連携強化・定例協議提案へ 対中対策を念頭に [01-30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138576592/
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:54:49 ID:lGzzNn5f
余計な動きをさせないための首輪だろ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:56:05 ID:Nvq7fqS7
まあ中共包囲網になるな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:58:01 ID:p1sEkpH4
踏み絵か、管理下に置いておきたいんだろ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 04:20:37 ID:EOT5d2EO
NATO単位ということになれば、ドイツ軍、フランス軍、
イタリア軍etcの部隊が半島に駐留するわけで、北ちょん
がなにか仕掛けた場合自動的に多数の国を敵に回すこと
になるな。さらに、この位置にNATOの地上軍がいると
中共がイヤがるな。…まあ、いいんでないの?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 04:26:22 ID:BIdhDq6j
ホルホルしてるようだが、俺には最後の警告と読み取れる。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 04:26:32 ID:n1OcYiM3
もしこの記事が本当でも韓国が入るなら
日本は入るのやめて欲しい。
なんか韓国が問題起こしたら全部日本のせいにされそう・・・
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 04:32:19 ID:cK6sg3Z8
韓国、断れば面白いのに。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 04:35:12 ID:CPoj0Woi
中国に付くか西側諸国に付くか、これ最後通牒ね

って脅しに見えなくもないんだけど・・・・・
うがち過ぎ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 04:39:19 ID:syuCJxXU
おお?
韓国って今度はNATOと支那の間で場乱サーやるわけ?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 04:41:32 ID:FcsdqP2D
また日本がかね出すのかよ。
ドイツが統一したから納豆なんて殆ど存在意義がないだろ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 04:50:00 ID:0ih+Qq+l
今の政権なら断るんでは?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 05:06:49 ID:MatzasNZ
ほんとだったら大変なことだ!

米韓同盟すら見直ししてるのに、こんなことやるわけねー・・・
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 05:45:34 ID:SdGviDNW
>>2
結論早すぎ!!(w

で、NATOの公式否定はいつ頃かな…。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:09:01 ID:OiUwOcrk
中国は韓国を取り込もうとしているから、韓国は西洋諸国との間で
板ばさみ。如何すんだ、韓国。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:13:08 ID:03dvOw3O
>>153
決まっているでしょ?
どちらにも良い顔をして、何時でも勝ちそうな方に着けるようにしておく。

韓国北朝鮮=ブリブリザエモン

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:17:17 ID:KbadNrDR
>>2
で結論が出てしまったわけだが...
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:18:16 ID:0N6L+nP4
また妄想でホルホルか
アメリカから思いっきり嫌われてるのにNATOに入れるわけがねぇw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:19:57 ID:BVKAamMq
搾取の対象になる韓国w
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:23:19 ID:ufBDTMRJ
韓国云々よりも、中国を囲い込むための方策だろうよ
中国の南端が日本海と接してたら日本が最前線でまずいでしょ?
緩衝地帯、あそびね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:23:50 ID:idwHwhHv
>>155
まだ分からないわけだが。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:25:46 ID:ep7GBZsM
>>2は自粛したほうがいいと(ry
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:28:13 ID:wHl0DIuA
我々はNATOのグローバル・パートナーnidaとか言って、密入国者が増えそうだなww
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:31:34 ID:nHAGP1Bn
どう考えても裏があります
本当にありがとうございました


それとも明日辺りにこの報道の否定が発表されるのか…?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:37:58 ID:eniwUdAw
韓国は日本のおまけみたいなもんでしょ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:38:32 ID:WMYXYkBV
>>66
キムチ雑炊噴いたwww
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:40:00 ID:7EdjggCE
日本海を東海とか訳が分からない事を言ってると思ったら・・・・・
韓国人は太平洋と大西洋の区別もついてないのでは・・・
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:44:53 ID:VPPbejmp
いや韓国は緩衝地帯として利用したいね。
だから今まで援助もしたし譲歩もした。
けど飲むは北よりだからね
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:45:56 ID:2Hf43quy
いや日豪韓をNATOに組み込むという話はあるんだよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:47:41 ID:BVKAamMq
アメリカは世界を市場主義にして経済的に支配しようとしている!
日本にも小泉の構造改革とか称してその波は確実に迫っている。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:51:02 ID:d1LXGmfq
ソースがウリナラチラシかよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:54:37 ID:FjJ5JLVX
んーー??
もし本当でも
半島事情そのままでしょう。

なとー vs てき = 南チョン vs 北チョン

馬鹿チョン以外誰も死ななくてOK♪

本当でもホルホルさせておいたらOK♪
結局、可哀想だけどいつもの韓国の歴史が繰り返されるだけね。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 06:56:39 ID:/yksWE95
ディズニーのように否定コメントは?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 07:12:16 ID:pWVLopKy
NATTO 北茨城条約機構
173ハルカ@携帯 ◆haruka.ATI :2006/06/29(木) 07:26:22 ID:f4sDP+RH
若し本当であっても、コイツはNiceな策略でしょう。
逃げ道を塞いだって事でw
NATOに入ったら『北と敵対せよ』って意味になるし、北へ援助なんかしたら『裏切り者確定』だからねw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 07:40:14 ID:Zu5tKEQz
日本がNATOと組むメリットってどのくらい
あるのでしょうか?
損にはならない、という程度の利しかなさそう。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 07:54:13 ID:HgsZSyNi
>>173
NATOって北朝鮮とは敵対してないような、欧州は北朝鮮と国交ある国も多いし。
176ハルカ@携帯 ◆haruka.ATI :2006/06/29(木) 08:00:19 ID:f4sDP+RH
>>175
政治と経済を混同しない様に。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:00:58 ID:aXfjuM5W
誰が敵だかわからん
ロシア、中国か
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:12:51 ID:FdYnemWd
志村、法則法則!
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:13:00 ID:1IJbHYtK
鉄砲玉にしたいんじゃね?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:14:34 ID:BVKAamMq
ASEANとNATOの違いを誰か教えて。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:15:08 ID:+S61ikfw
中国包囲網の一助にはなるかも
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:16:27 ID:+S61ikfw
>>180
ASEANは経済で軍事は関係なかったと
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:17:22 ID:DoKUjVfl
よう分からんが、軍隊の居ない(ってことになってる)日本が
NATOのパートナーになれんのか〜
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:17:42 ID:Sj1tg5az
NATOは条約機構軍が嫌い
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:19:28 ID:HgsZSyNi
>>176
北朝鮮が政治と経済と軍事を一緒に考える国だと言うのを忘れないように、どれか一つでも敵対してたら国交を結ばない。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:20:04 ID:E1El9WQH
>>183
憲法改正しようてことじゃね
わけわからん国連軍なんかになるよりも
NATOの一翼を担う方がいい気がする
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:20:23 ID:Sj1tg5az
>>184
ごめん 機構vs機構だった …orz
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:23:04 ID:sVimr03A
>>183
オブザーバー=発言権は無いが金を出せ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:23:55 ID:9QULDNQe
日本とオーストラリアで韓国でしょ?
対中露だろうから中国は入れないだろうし、東南アジアだとちと物足りない(失礼)だろうし。
東アジアと広く関係をって感じじゃないの?

だとしたら絶対声がかからないといけない内容じゃない。
民 主 主 義 陣 営 として。

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:25:52 ID:S9OCzhGf
グローバルパートナーシップと言えば聞こえが良いが、
ようは「日本は金出せよ」である。姦酷には「死んでも良い人出せよ」である。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:27:33 ID:BVKAamMq
だけどこれ以上、日本の市場をアメリカにぐちゃぐちゃにしてほしくない。
ホリエモンや村上のような人間がこれからは増産体制になるぞ。とりあえず
次に危ないのは楽天だな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:27:43 ID:Sj1tg5az
>>177
上海協力機構への軽いメッセージだろ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:39:52 ID:gGkV7hIE
そんなものになったら宗主国様と敵対する可能性もある訳だが
い い の か 韓 国 ?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:42:58 ID:HvsFiq1j
>>193
そこまで知恵が廻るわけが無いw
195名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 08:46:37 ID:R8ulOtZt
金出せってことだよ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:46:42 ID:gGkV7hIE
>>194
でNATOと中国の関係が怪しくなったらすぐNATOを裏切ると。
目に見えるようだなwww
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 08:53:55 ID:qMB1bCHT
>1
ウソつけ!なわけないだろ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:00:22 ID:fwrq6vlq
NATOがそのうちNIDAになる。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:01:02 ID:xfyGDYA9
>米国務部高位関係者は24日、本紙との単独インタビューで

国務省の入口の警備のおっちゃんが酔っ払ってインタビュー受けたんじゃないの?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:01:18 ID:H4VjfH9H
北大西洋と韓国は関係ない。しかし、あれこれうるさい上に孤立化にも気付かれた。そこで、何にも関係しないもので国際社会復帰させればであるが、世界には関われなくとも国際社会に参加だけで無害、そして世界には厚顔無恥な行為から解放されるメリットがある。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:02:03 ID:BVKAamMq
搾取されておわり。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:07:09 ID:qMB1bCHT
>>199
面接にきてたんですが、インタビューされたんで・・・
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:09:00 ID:6oIJA2T6
また先走り記事だったりしてw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:14:51 ID:5fwORd76
>>1
裏切ったら殺すって事でしょ?w
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:18:30 ID:vLzQb8t9
韓国が日本より重要視されている現実を素直に受け入れたくない気持ちは
分かりますけど、これが現実だからwww
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:20:10 ID:aPKBS77o
まあまあお前らこれは前向きにみてやろうよ
韓国がまともになる第一歩かもしれないじゃないか


まあないと思うがなwwww
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:28:25 ID:8Mpj/bPq
残念ながら韓国は反米なので参加しません
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:28:39 ID:HK3NZqFv
NATOが日本に「犬は鎖に繋いどけ」と朝鮮の面倒を押し付けてきそうな悪寒。
ハーグ事件の続きかなぁ・・・・
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:29:52 ID:/7AiIyX5
>>205
うん、そうだね。
次に韓国が重要視されてる意味を考えたんだよ…そしたら…。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:30:06 ID:Sj1tg5az
>>208
韓国は向こう側に入るから関係ない
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:44:19 ID:E1El9WQH
>>205
どうでもいいが
>米国と英国が、韓国と日本、オーストラリアなどをNAT
Oの'グローバルパートナー'として参加させようと公式提案した

読んでどうして日本より韓国が重要視されていることになるんだ?
韓国の新聞で韓国の名が日本より先に載っているから?
馬鹿?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:48:12 ID:yjPwtm/2
こんな時は9条があって良かったと正直思うよ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:50:25 ID:6FpDoWnS
いいんじゃない?これは、自称先進国韓国に対して
それだけ声高に言うんなら、そろそろ先進国らしく
振舞えよってことじゃない?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:53:31 ID:+RqrwMCk
>>213
そんな地球を逆回転させるようなことを要求してもw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:53:46 ID:RfaOj4b7
【ホロン部】生活保護受給者で過去5人事故で殺しパチンコ強盗までやった
ヤクザの伊藤金男=尹金男(ユン・キムナム) の話をさせないために
朝鮮人が必死で被害者の話でスレをつぶしているスレ【総動員】
↓  ↓  ↓  ↓  

【渋谷・女子大生誘拐】 「テレビで財産家と知って計画」と李容疑者…超セレブ母娘「狙われる心当たりない」★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151517411

多額の生活保護を日本人から恵んでもらいながら、強盗、誘拐、拉致監禁、警官射殺未遂!!!!!

この凶悪な朝鮮人はもうすでに5人も日本人を虐殺しています!!!!
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 09:54:47 ID:F9xms2j1
鉄砲玉のご指名です。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 10:00:24 ID:l04CvqpS
ちゃんぽんでもキムチは無理
ラーメンと仲良く汁
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 10:09:38 ID:bQlcISXQ
あり得ない気がするが…

敵にするより味方にする方が恐ろしいだろうがw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 10:16:10 ID:zqVpmFLc
先ず、NATOのメンバーとグローバルパートナーとの違いは?

アジアの休戦国をメンバーに入れるメリットは?
世界で唯一分断化されてる国を入れて何の得があるの?
NATOの構成国は、北朝鮮と国交がある国が多いのに態々、分断国家の片方と
軍事同盟を結ぶか?


220トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2006/06/29(木) 10:18:39 ID:GGAAI7PH
で、具体的な人物名は?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 10:20:04 ID:J8zQqtOO
>>1
また飛ばし記事か
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 10:20:28 ID:hYDiFBMH
韓国の小学校で日本を核攻撃するなんて言ってんだぞ?
中国と韓国と日本が上手くやってからの話だろ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 10:20:31 ID:ZWl8xLCE
普通にこういう大きな変化は公式になる前に何らかの情報が発表されるだろ

日豪のような噂すら聞いた事無いのにアリエナサ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 10:21:01 ID:sShs+ipp
北朝鮮をSCOに加盟させ、
南朝鮮をNATOに加盟させる。

法則発動により二つが潰れるのを、眺める日本。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 10:39:07 ID:THYp5UVp
>>183
自衛隊が軍隊じゃないと思ってるのは日本人だけでは?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 10:58:13 ID:MrIqKiUi
日本ではニュースにならないな。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:03:35 ID:ARG34zbM
NATOに入れるならEUにも入れるニダ
とか言い出しそうだな。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:06:31 ID:qTZWzb4j
ワルシャワ条約機構に入れてあげて。
229東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/06/29(木) 11:06:34 ID:fy9VibUx
>>227
<丶`∀´> < ウリはイングランド人ニダー

イギリスはEUに加盟してませんが?>(´U` )

<;`∀´> < ・・・
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:08:28 ID:qTZWzb4j
>>183
>韓国と日本、オーストラリアなどをNATOの'グローバルパートナー'として参加させようと公式提案した

日本も含まれているぜよ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:09:14 ID:nprZuBmZ
これってちょっと古いニュースだよな。
NATOは日本を取り込んで、その後に韓国なども検討するってな感じだったと思う。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:18:25 ID:BYQjFhnv
『日本やオーストラリアをNATOグローバルパートナーに、韓国も検討』

↓ホルホルオナニー効果

『韓国をNATOのグローバルパートナーに、日本やオーストラリアなども』
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:20:35 ID:IFFKYEt3
ほほぅ、韓国がナトーとねえ

日本は絶対に加わるなよw
東南アジア諸島国家をかき集めて太平洋連合構想だ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:26:08 ID:r/wu62XR
ついでにEUにも入れば?いつも通りゴネれば入れるんじゃね?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:28:49 ID:BYQjFhnv
環太平洋条約機構ってもしできたら
めちゃめちゃ強い組織になるのでは…
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:34:48 ID:IFFKYEt3
>>235
インドネシアやフィリッピン人は優秀だし、それを待ってるはずだ
人口は7億くらいにはなるはず

ただ米国を抜きたいのだが、、やっぱ怒り出すだろうな
とりあえず米国は最初オブザーバーで安定してきた後で追い出すのがよさげ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:34:51 ID:36XwS5zw
半島デゼニランドの時と一緒で、あの馬鹿ミンジョクの脳内NATOじゃねーのか?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:36:23 ID:HfP8E6bY
>>1
どうせ後日「そんな事は言ってない」って展開だろ?もういい加減ウンザリ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:37:14 ID:R2Hr1M0y
PPTO仮想敵はシナチョンろすけ
米加日台比尼OZNZ
意外にショボいな
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:37:57 ID:2bpI85XP
冗談、お世辞、社交辞令の通じない国だよ。

こんな記事書いって冗談なんて言ったら
韓国IPをアク禁しなきゃならなくなるぞ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:38:46 ID:udXTawaj
またふかし記事
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/06/29(木) 11:39:23 ID:RY0c1gD4
中国への挟撃に韓国が参加できるのか?
日本やアメリカの後ろから砲弾浴びせるような国を
信用できない
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:41:07 ID:UBYYgwLy
納豆は少しトロイア戦争を研究した方がいいと思う
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:42:05 ID:XoWdqLnP
>>235
人口は凄まじいものになるだろうが
うまくまとまるだろうか?
宗教も社会制度も経済力もバラバラなのに
中国を悪役に仕立てあげれれば簡単だろうが
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:46:01 ID:1wepCWVp
Northen
Asisa
Terolist
Oganization
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:48:16 ID:KlPhuq4p
Googleキャッシュ(元記事落ちてる)

[NATO allies split on global partnership plan]
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:Fy4QVh7PfJcJ:www.alertnet.org/redir/righsection_rel_art__thenews_newsdesk_L10525192_htm/thenews/newsdesk/L28371105.htm+Global+partnership+NATO&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

But a number do not want to rush into
enhancing security ties with countries
from Japan, Australia and New Zealand
to Finland, Sweden and Israel,
as put forward in the U.S and British-led proposals.

KOREAはのってないけど・・・
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 11:50:30 ID:IFFKYEt3
宗教の壁は厚いが高い理想を掲げることで容易に吹き飛ぶ
まずは中華を絶対敵国に設定して民を煽る

そして南沙諸島を取り戻す一大事業を掲げ、太平洋帝国を宣言
で中華に宣戦布告、侵攻開始と
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 12:01:23 ID:3ju8PCdE
朝鮮日報の「希望的観測飛ばしネタ」、オレ好きなんだよな。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/06/29(木) 12:04:05 ID:RY0c1gD4
>246
本当に韓国乗ってなかった藁
>>246
>>2が確定?w
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 12:12:57 ID:7Mg+MR91
>>246
おつかれ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 12:17:45 ID:x+oWif/w
>>1在韓米軍のことじゃね?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 12:25:01 ID:Ex/l1EPp
韓国に対する踏み絵だな。
このNATOとの日豪韓による連繋は
「チームチャレンジ」のコア強化を狙っているんだろうが、
PSIにすら未だ参加しない韓国は剣が峰に立たされるな。

254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 12:38:02 ID:39fEvyjy
具体的に誰がどこで公式提案したか記録あるの?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 12:42:39 ID:KzYwTOHu
>>246

>KOREAはのってないけど・・・

>KOREAはのってないけど・・・

>KOREAはのってないけど・・・


   ズコー
 ヽ(・ω・)/ 
 \(.\ ノ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 12:43:00 ID:JjBaXL7M
>>246
これ、露骨に韓国はずしじゃない?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 12:44:11 ID:1O+z7Yyu
きりしまお帰り。
258ハルカ@携帯 ◆haruka.ATI :2006/06/29(木) 12:48:08 ID:f4sDP+RH
結局は『南鮮の願望の入ったトバシ記事』でFA?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 12:49:58 ID:6HkP5NmK
韓国がこちら側についたら法則発動して負けます

歴史は繰り返されるのか・・・
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 13:09:56 ID:3sRCUgsL
 OZ と NZ は、当て馬 地政学的に離れすぎている
本当の狙いは、日本 3バカを押さえ込むには絶好のポジションだからな
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 13:10:47 ID:4A41VZtW
>>259
そして赤化統一へw

アミテージがShow the flagと言ったのと一緒で
どっちに付くのかハッキリしろって事じゃね?
262古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/06/29(木) 13:18:08 ID:t5Fc1t7A
>>246
あれですか
「ウリたちが呼ばれないはず無いニダ」
で、飛ばし記事、と
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/29(木) 13:54:34 ID:yGDzVPdA
NATOの召し使い、韓国w
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 16:40:16 ID:oOblPISi
ノムヒョン「だが、断る」
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 17:12:54 ID:MdORu6vh
盧武鉉「先ほど、反米で人権保護や民主主義に懐疑的な上海協力機構に参加する事を
     決定し、宗主国である中国にその旨伝えた所ニダ」
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 17:47:57 ID:2DlG+OBY
最近、最初の10レス以内が真実を言い当てることが多いなぁ…(w
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 17:50:50 ID:o+1qR0tJ
ぶっちゃけノムヒョン飽きた
朴娘まだー??
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 17:51:12 ID:o+1qR0tJ
誤爆った。。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 18:30:28 ID:sQChyqwO
NATOの軍事演習先が韓国に決まったんじゃねーの。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 18:48:21 ID:5pakqsQN
使い物にならんだろうな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 18:51:34 ID:JeL/AN11
理由が嘘ってことは内容自体嘘ってことだな
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 18:52:17 ID:u1NxOhCC
NATOに法則発動の予感!
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 18:53:42 ID:lRGLLUpR
つーか、パートナーになっても対北や対シナで共同歩調取れるのか?wwwwww

単なる踏み絵だろ、これwwwwwwwwwwwwwww
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 19:04:21 ID:tewH06c1
アメリカからnatoへの押し付け

中国包囲網構築のため

いやがらせ



さあ、どれ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 19:06:25 ID:lRGLLUpR
あ、これは>>2だわw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 19:15:44 ID:xyiJ0Ukz
ホルホル記事だなw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 19:23:26 ID:4Am2+kXB
英米口を揃えて「何の話?」と言う返事が来るのでしょうね(´・ω・`)
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 19:28:19 ID:qbB/96RE
軍事演習の標的ぐらいにはなるんじゃね?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 19:43:04 ID:m5fEsu0e
【国際】台湾領海で海産物を盗漁した数隻の大型韓国船、再三の警告に応じず海事警察が全て撃沈。計340人以上の韓国人生命絶望か
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1151547380/
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 19:45:42 ID:ioz9+a0Y
日本のオマケめ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 19:46:39 ID:XCabpJDE
>>246
こらこら、一応Korea載ってるじゃないか。







一番下、「一緒に演習はしたよ」って。ww
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 20:11:52 ID:cjtFxekc
潘基文「私はグローバル・パートナーではない。ハ〜モナイザ〜であるッ! デーハミングック!」
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 22:52:17 ID:/62HLTyf
【NATO】 スペイン前首相:日本のNATO参加を希望 対テロ防衛で [05-12-28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1135738337/
【NATO】北大西洋条約機構が”世界化”を推進〜日本・韓国などに「グローバルパートナーシップ」を付与[04-03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144092236/
【NATO】日豪と連携強化へ−麻生外相を5月招待 幹部自衛官のNATO国防大学留学も[060323]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1143052100/
北大西洋条約機構(NATO)、日本との安保連携の強化へ ブルガリアでの外相会議で協議 [060427]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146149517/
【日中】 日本政府、NATOと安保連携強化・定例協議提案へ 対中対策を念頭に [01-30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138576592/

日韓がNATO入るメリット
中共を軍事的に封じ込めることができる。
日本の政治的後ろ盾になる。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 22:59:01 ID:8Mpj/bPq
>>281
する予定って書いてあるでしょ
実際には中韓はドタキャンで参加しなかった
日本、ロシア、米国、カナダだけで行われた
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 22:59:56 ID:43CIT5mJ
アホか
本命は豪と日で韓国はついで
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:28:42 ID:PtjApUTF
>>284
それはNATOでもなんでもなくて海上警備の訓練だろ。
6/7からのには参加してる。

麻薬密輸想定し共同訓練 釜山港で日中韓など6カ国
http://www.sankei.co.jp/news/060607/kok067.htm

 麻薬密輸や、密入国者が乗っている疑いのある船舶に対する捜索を想定した日本、
韓国、米国、カナダ、ロシア、中国の6カ国の共同訓練が7日、韓国南部の釜山港
で行われた。

 日米韓が釜山海洋警察庁基地の岸壁に係留中の「容疑船」に順次乗船し、密入国
者の捜索、拘束や、違法薬物を見つける訓練を実施。その後、各国担当者が捜索方
法などについて意見交換。

 6カ国のうちカナダ、中国は代表団だけが参加し、船舶は派遣していない。イン
ドはオブザーバー参加。日本からは海上保安庁の警備救難監らが参加し、第7管区
海上保安本部(北九州)の巡視船「ちくぜん」が釜山に派遣されている。

 共同訓練は6カ国が参加する「北太平洋海上保安共同オペレーション」の一環。
第1段階の「多国間セキュリティー訓練」は、中国・上海で入港を拒否された船舶
を各国が順次追跡する内容だったが、実施直前になって中韓両国が参加を中止した。
北朝鮮に配慮したとみられている。(共同)
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:29:41 ID:duQ5EG2/
大量破壊兵器関連の、PSIの方は韓国は出てこないんだよな。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:34:38 ID:bpdDwuRv
これは妄想?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:38:17 ID:wOf9NhqT
>>288
いやいや、アメ国防総省は結構本気だとおもうよ
283にあるとおり去年の冬頃から話題に出てきてる
日本はあんまり引きづられないように気をつけることだな
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:53:37 ID:UQrZtBJK
>>219
分断されてるのはキプロスもじゃなかったっけ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 23:59:57 ID:HFdRPNGW
何でアジアの国がNATOに参加しなきゃならんの?
NATOの予算が減ってるから日本や韓国から巻き上げようって魂胆?
上海協力機構に対抗するため?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 00:21:34 ID:I2gQbHCV
NATO加盟26ヶ国
アメリカ合衆国・カナダ・イギリス・フランス・オランダ・ベルギー・ルクセンブルク
アイスランド・ノルウェー・デンマーク・イタリア・ポルトガル・ギリシア・トルコ
ドイツ・スペイン・チェコ・ハンガリー・ポーランド・ブルガリア・エストニア
ラトヴィア・リトアニア・ルーマニア・スロヴァキア・スロヴェニア

個別的にアメリカと安全保障条約を結んでる民主主義国である
日本とオーストラリアがNATOと集団安全保障を結べば世界はより安全になるだろ

293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 03:44:44 ID:yyaQKka6
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] :::::::::::::::: ゜ :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. 
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ NATO軍としてりっぱに
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / ..北チョンと戦って散ってくれ.
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 03:50:39 ID:7yxCJVje
いつもの「そんなこと言ってない」
か、
中国にプレッシャーかけるために隣の韓国を早めに形だけでも取り込んでおこう
って話でしょ。
このまま行ったら確実に韓国は中国側につくだろうし。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 04:11:41 ID:MVVG+nI5
>>294
あの法則をアメリカに教えてやらないと
中共が世界を征服することになるぞ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 04:17:02 ID:Fz+sOwXe
インドとかインドネシア、タイとかと一緒だったらいいけどさあ・・

韓国って・・
しかも白人国家だらけじゃん。気が乗らねえなあ。
米・英が入れたがってんなら、逆に東南アジアとかと勝手に日本が団体
作ればきゃつらのカウンターになるってことだろ。
対中国に備えるのもいいけど、もう少し対米カード増やさねえと。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 05:07:32 ID:VtxMAQPe
韓国の主要企業の大部分が外資に押さえられてるからだろw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 06:54:27 ID:3mDTa6lj
>>296
そんなのマッハで潰されるって。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 07:19:23 ID:FqLyMWBk
上下朝鮮は、上海協力機構に参加っていうのが 一番スッキリしてるんだけどなw
宗主国と属国の関係だし 全然違和感が無いw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 07:19:56 ID:GxdwXAFC
NATOって実は大したことないんだね
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 07:22:21 ID:5NYh479X
英米のNATO潰しか・・・?(((( ;゚Д゚)))ガクガク
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 07:28:36 ID:EMDF6tX4
踏絵じゃん
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 07:32:08 ID:FqLyMWBk
NATOも旧東欧圏が加盟した段階で存在価値が急激に低下してるからなw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
拠出金を求めて韓国の出方を探る踏み絵だな。