【輸入牛肉】小泉首相「選ぶのは個人の問題」、韓国より大甘条件…7月末にも店頭に(米国産牛肉輸入再開)[06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイ φ ★
BSE(牛海綿状脳症)問題で輸入停止となっていた米国産牛肉の輸入再開が
正式合意した。
29日の日米首脳会談前の決着について「小泉純一郎首相からブッシュ大統領への
お土産」と指摘する声も強いが、確かにお隣の韓国と輸入再開条件や対応などを
比較すると、格段に甘い内容となっている。
小泉内閣の「国民の食の安全」に対する姿勢が問われそうだ。

「日本政府と米国政府が合意した内容を確認したが、屈辱的としか言いようがない。
韓国の方がはるかに『食の安全』と『国民の命と健康』を考えている」
民主党「次の内閣」農水担当の山田正彦衆院議員はこう憤る。

日米両政府は今月21日、局長級によるテレビ電話会談を開催。
この結果、(1)日本の検査官が米国の牛肉処理施設で事前査察する
(2)輸入再開後に米国が行う抜き打ち検査に日本の検査官が立ち会う
−などの条件付で、米国産牛肉の輸入再開で正式合意した。
早ければ7月末にも国内の店頭に並ぶ見通しだが、山田氏が作成した別表を
見る限り、日韓両国の対応の違いは一目瞭然(りょうぜん)。

まず、現状は両国とも米国産牛肉の輸入を停止しているが、
日本が「21日に再開合意した」のに対し、
韓国は「米国牛肉処理施設に問題があったとして今月7日、再開を延期」した。
輸入再開の条件でも、日本は「米国の認定施設を事前調査するが、
不適切だと指摘しても米国の施設認定を拒否できない」とされるが、
韓国は「米国の指定施設を韓国が現地点検し、自主的に輸出施設として
承認できる」という。

出生記録については日本は「なし」で、韓国は「米国で出生飼育されたものは必要」。
特定危険部位は両国とも輸入できないが、内臓については日本は「可能」で、
韓国は「除外」だ。
米国産牛肉に新たに問題が発生したり、米国内でBSE感染牛が再発見された場合
日本は「科学的根拠がなければ輸入停止しない」が、韓国は「状況が悪化すれば
輸入中断する」という。

今年1月20日、成田空港で特定危険部位の混入が見つかり、
輸入再停止となった米国産牛肉。
半年足らずで再開合意となった背景について、永田町事情通はこう語る。
「日米首脳会談の日程がすべて。この後で輸入再開を決定すれば、
『米国の圧力を受けた』と取られかねず、逆に先送りすれば、中間選挙を
今年秋に控えたブッシュ大統領の打撃となる。
戦後最良といわれる日米関係を維持するには、あのタイミングしかなかった」

実際、今年3月には安全性や再開条件などを審議してきた
内閣府食品安全委員会のプリオン専門調査会の専門委員12人のうち、
半数の6人が「政府主導に納得できない」などと語って、辞任する事態が発生。
4月末には、米国の牛肉処理施設を査察した厚生労働省と農林水産省の
調査報告書が国会に提出されたが、全体の70%近い数十ページに黒塗りが
入るなど、戦時中の情報統制下と見間違うほどの異常さだった。

首相は輸入再開合意を受けて21日、記者団にこう語った。
「米国産が良いのか、日本産が良いのか、それぞれの好みもある。
値段も高い、安いがある。さまざまな観点から、安全、安心どちらを評価するのか。
それは個人の選択の問題だ」
政府が「食の安全」に目をつぶったのだとすれば、国民は自己防衛するしかなさそうだ。

ZAKZAK 2006/06/26
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062623.html

◇関連写真は>>2以降
2ニライカナイ φ ★:2006/06/26(月) 23:47:42 ID:???
米国産牛肉の輸入再開合意は、小泉首相のブッシュ大統領へのお土産!?
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/image/t2006062623koizumi.jpg

「食の安全」は消費者の判断に委ねられた(AP)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/image/t2006062623APbeef.jpg
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:49:17 ID:MDnAUoqp
別にいいじゃん食わなきゃいいんだし。
貿易摩擦を騒がれるとめんどいし輸入再開で良いでしょ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:49:56 ID:79tjgY/U
中華の肉もどうにかして、あっちの方が胡散臭い
5朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/06/26(月) 23:49:57 ID:K2MlE60s
>>1
相変わらず腰抜けだな日本の政治家は。
もっとガツンと言ってやれよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:50:04 ID:MbEQQp0l
寄生虫キムチは自衛のしようがあるが、牛は加工食品に混ざると自衛できないからなあ。
どうにかならんかね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:50:12 ID:e8lbiQde
小泉はもう賞味期限切れだしな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:50:45 ID:8sdEZ/rU
スーパーでの買い物のときに米国産の牛肉を避けても
外食したら知らずに食うことになるのかもの2
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:51:09 ID:h6taGxOe
アメリカ人3億人が普通に喰ってるわけだしな
むしろ農薬とかのが恐いよ俺は
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:52:26 ID:MbEQQp0l
>>9
普通に食って、普通にアルツハイマーになってたら意味がないんだが。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:53:21 ID:iQSe+JFd
選べないから困るのに、小泉ってアホ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:54:32 ID:NZaHf6o1
>>9
普通に食って普通に発病してるが公式に認めてないだけみたいだ
向うで日本みたいに報道したら内乱が起きそうだな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:55:10 ID:CYZElJ57
寄生虫キムチはかえって免疫力が付くからいいけどBSE牛肉はなぁ・・・
14 :2006/06/26(月) 23:57:17 ID:tQlyx591
>>12
マ、マヂっすか!?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:58:22 ID:aifvPypP
>>普通に食ってる
アメリカ人が食べてる肉と同じ処理で輸出されるのかね?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:59:18 ID:LuM9XhKR

,((彡彡ミミミミ))薮忠犬)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ〉)
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|    ´-●`)\  ||ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  )  |ソ   <  発症しても診断書をナニすれば無問題だワン
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ  /      \_____________
     ,.|\、  ~ '  /|、

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 23:59:23 ID:h6taGxOe
>>10
アルツハイマーはアルミだろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:01:08 ID:7/1Qwh/8
まあ、外食する時は、アメ牛不使用を売りにする店を使うしかないな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:01:59 ID:wy1sDtL8
不買運動だに
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:02:01 ID:SmGEHNSH
中国も円借款再開、米国も牛肉輸入再開、北朝鮮も脱北者支援の明記、
竹島もそのまんま、何も変わっていない。
変化したのは国民の不満の増加だけだ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:02:21 ID:AN2PtJVI
プリオン人間になって死ぬ確率より交通事故で死ぬ確立のほうが高そう
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:02:34 ID:kpNuiNm7
アメリカでアルツハイマー患者は確かに激増している
しかしBSEとは関連性はない変異型ヤコブ病の患者ではない
というのがアメリカのスタンスだったけ?

日本でも国会でそのあたりの事を突っ込んでた議員がいたけど結局うやむや?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:03:56 ID:NdBJwFzt
再開はするだろうなと思っていたけど、随分甘甘な条件飲んだな(;^ω^)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:04:03 ID:LUgyy3i+
>>1
バカ!ふざけるな!
どこまでアメリカのいいなりになってるんだよ。

米産の殺人牛肉なんか輸入するな。


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:05:08 ID:mos6poaH
産地表示だけはヨロシク頼むよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:05:21 ID:KgL0tzyD
まあ牛肉は選んで食えばいいんだが、
加工食品が心配だよな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:06:43 ID:kpNuiNm7
>>26
問題はその辺りだよね
産地表示も適当であるのか疑問だし
加工品に混入されると選ぶ事すら困難になるんだから
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:07:47 ID:LUgyy3i+
最近、アメリカの「年次改革要望書」の恐ろしさを知ったばかりだ。
本当に日本を潰すのは中国韓国よりもアメリカと小泉。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:07:53 ID:PmKmZ8zR
>>12
1、2ヶ月前の報道特集て番組でやってたな・・・TBSだけど

日本の販売・加工業者が良心的なら商品に
・この商品には脳などに障害を起こすと言われるBSE牛が含まれている可能性があります。
・大量に摂取するとその危険が高まる恐れがあります。
・商品を購入の際には自己責任でお願い致します。
・また、購入後は幼児の手の届かない冷暗所に保管し、開封後は速やかに使い切ってください。
等の表示を付けて欲しいなぁ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:07:54 ID:f774tKNj
なーに、かえって免(ry
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:07:56 ID:w7c7GMmS
食わん、買わん、でも牛丼屋や加工製品では使われているから
完全不買は無理か…
3229:2006/06/27(火) 00:09:24 ID:PmKmZ8zR
間違えた>>14だった
自分にレス付けてどうするよ('A`)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:10:56 ID:DLjod6LR
本当のラスボスはアメなんだよな〜。
戦うのはごめんだけど。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:11:04 ID:EPdQcJn2
家で食べる肉は国産の物を選べれば良いが、外食や加工品なんかだと
米国産かどうかは判りづらいよ。
個人選択の問題と言われても食品業界がどう選択するかだよね。
神経質すぎるかもしれないがアメリカは勝手すぎる。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:11:24 ID:PfY9efq/
つーか、狂牛病騒動以降、牛肉や牛エキス使用食品は買っていませんが、
何か?勝手に輸入再開でもなんでもやれ。どうせ国産外国産問わず買わない。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:15:43 ID:LUgyy3i+
日本国民の安全よりもアメリカに従属する事を選びやがって…。
小泉いいかげんにしろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:16:05 ID:kkKpAnxs
>>35
私もそうだけど、薬のカプセルのゼラチンなんて、避けようがないんだよね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:17:50 ID:PmKmZ8zR
おまいらそんなに牛肉食ってるのか?
俺は牛肉って食わなくてもいいけどな
豚>鳥>魚>>牛って感じだ
即席麺なんかはたまに食うが、あれの内容物ってウソ表示だと思ってた
牛エキスとか書いてても豚とか鶏とかで不当表示してるって・・・
本当だったら色んな意味で裏切られた気持だよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:18:22 ID:DHpEyGkW
これが個人の選択の問題か。
様々な食品に混ざったら選びようがないのに。
政府の責任放棄だ、小泉は最後まで無責任な首相だった。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:19:11 ID:5uyAdSaF
「パフォーマンス無し」批判対策発言。
「僕は、米牛は嫌いだから」
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:19:23 ID:Ma3WMrv/
韓国にできることが、なんでできないんだよ!
こればっかりは、日本のほうがダメだ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:20:20 ID:wybK8Lkp
支那や半島の毒野菜に比べリゃどうと言う事はない
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:21:00 ID:G8pobzqg
嫌なら食わなきゃいいだけ。
チョンセンは色々言いがかりをつけて輸入規制したいだけだろ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:21:05 ID:DXJE60yp
せめて絶対量は少なくしてほしい。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:21:21 ID:C3I9bjBg
輸入しなきゃ関税かけるぞって脅迫してるもんな・・・米は
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:22:06 ID:5AFPh6jI
中国産の農薬野菜がザル状態で入っているのに,
いまさら「食の安全」なんて意味無いと思うがな.
小泉もそこまで言うなら,
偽装表示の厳罰化と,外食業界での産地表示義務化ぐらいはしろよな!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:22:13 ID:q1cs3H6d
絶対混ぜもんして売る奴いるからな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:23:06 ID:e4SOoxro
>42
比べる対象が間違ってる。

細菌兵器と食料を比べるようなもんだ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:24:06 ID:JoJJuGjR
偽装問題が多発するね。
業者が「米国牛を仕入れたが、売り上げに伸び悩んで〜」とか言って。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:26:06 ID:LUgyy3i+
「郵政民営化」も実はアメリカの要望書による指示でしかなかったしな。
そのへんをマスコミが隠すものだから、国民はみんな騙されて小泉を支持してしまった。

簡保120兆円、郵貯350兆円も次々と外資に流れていく。
あ〜あ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:27:29 ID:0AMr08mV
日本の食品表示ってもしかして一番進んでるんじゃない?
偽装はなんとかしないといけないし、まだまだだ何とかしてほしいけどさ。
最近では遺伝子組み換え表示(任意、使用されてる物をわかりやすくイラストで表示とか
こっちの面からならどこからでも切れ目を入れられる
マジックカットとか他の国にあるのかな?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:27:30 ID:T9hGoogj
小泉さんだって、本当は 飴乞う に物申したいことたくさんあるだわさ。。
あほなマスゴミ、在日、反日、ブサヨと基地外隣国に囲まれて 仕方なく
従属しとる面アウルザス・ロレーヌ。
だけど、もう少し この件 強い態度で 頑張ってほしかったがな。。

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:29:58 ID:5LeVfRWs
>>52
小泉信者ってこんなアホしかいないのはどうしてなんだろうw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:32:53 ID:wybK8Lkp
>>53 お前の支持政党を紹介してくれw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:33:05 ID:LUgyy3i+
特ア三国なんか、ただの小ボス中ボスだが
アメリカは真の魔王。

アメリカの年次改革要望書の恐ろしさを知るためにも
関本英之著の「拒否できない日本」を読もうと思っている。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:33:29 ID:m77rUQP7
国民に自主防衛しろと言うなら、米産牛肉を国産に偽装した場合に厳罰を持ってあたるとかしてくれないと・・。
2ちゃんじゃないんだから、嘘を嘘と(ry・・・なんて無理だぞ?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:34:02 ID:R3b6vLq8
わかっているのか?
自国民をアメリカに売ったようなものだ
恥を知るがよい。

報いを受けるがよい。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:34:30 ID:Xl8FFGIi
今回の措置は、日本産の野作物を保護するために、
肉を許可した結果か?
他の農作物の関税引き下げないための。
EUと日本が抵抗してるが、日本は牛肉で妥協したのでしょう。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:34:50 ID:UFfB8Ihh
ぶっちゃけ事故にあうより確率低いなら
肉が食えりゃそれでもいいや
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:35:14 ID:kkKpAnxs
韓国とのこの違いは何なんだろう
政治家の外交の能力?自前の軍隊の有無?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:36:09 ID:5uyAdSaF
「手土産なしでアメリカに行けると思ってる国民の気持ちが
この私には、どうしても理解できないんです。」
62回路 ◆llG8dm8Aew :2006/06/27(火) 00:36:27 ID:1p77liwW
輸入牛肉がないなら、国産牛を食えばいいじゃない。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:36:35 ID:i26yHO2k
中国毒野菜と韓国寄生虫キムチとアメリカ牛肉と
必ず一つ食べなきゃいけないとしたらどれが一番マシか
アメリカ牛肉に決まってる
どんなことであれ中国や韓国と比べればアメリカがマシなのだ
日米同盟のため、日本の安全保障のため
これは我慢しなくちゃいけない
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:38:09 ID:i02t8Tn+
安全性を言うなら、今フリーパスで入ってる中国産をまず何とかしろ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:38:32 ID:G8pobzqg
>>50
で、どうして資金が全て外資に流れるという前提になってるのかね?
これだから、民営化反対論者の妄想っぷりは激しくて困るw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:38:44 ID:DegwhS/C
そんな事より国内自給率あげたらどうだ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:38:54 ID:v5YvJVUw
狂牛病牛肉よりも
寄生虫キムチの方が少しは安全だよなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:39:08 ID:LUgyy3i+
>>63
どれも全部拒否するのが普通の感覚。
69闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/06/27(火) 00:39:09 ID:bOHGltGW
米国牛肉を食す機会と支那野菜を食す機会、どちらが多いか
考えたら嫌になるのだね。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:39:56 ID:rpm0dw9s
小泉が、悪いのでない!
バカサヨ平和論者が、おるからアメリカに媚売らなきゃいけない状況
作ってるのだろ!
核をはやくもてば、こんなにアメリカに媚売る必要もなくなるのや!
ボケサヨ平和論者ども!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:40:04 ID:tedKmaen
問題は、どこまでしっかり原産国表示が出来るかの問題だろ。 外食産業も同じだぁね。 後は消費者責任。
先日嫁が「業〇スーパー」で安っすい〜中国産豚挽き肉を買ってハンバーグを作ったけど、油だらけでグチャグチャのハンバーグになっちまったよ。
ま、これも消費者責任だね。

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/06/27(火) 00:40:34 ID:Vlgg2Fu9
>>54
自分が支持している政党でも、おかしいと思う所は有るだろ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:40:48 ID:BJJa6s2C
>>63 危険度は同じぐらいだよ。
   農薬漬け、薬漬け、ポストハーベスト、輸入時の殺菌消毒。 
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:41:05 ID:wybK8Lkp
<丶`∀´>イルボンに先を越されたニダ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:41:32 ID:dD63u4pJ
アメリカも情けない国に成り下がったものだ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:41:48 ID:VNoT8f/r
ここ数ヶ月の小泉のキチガイっぷりには、参りますよホント
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:41:58 ID:tNNGVQ2P
つかおまいら、国産なら安全とか思っているんじゃあるまいな?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:42:52 ID:BJJa6s2C
遺伝子組み換えもね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:43:19 ID:pPIjTI6s
EUは禁輸続けてんだよね?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:43:29 ID:LUgyy3i+
>>65
1995年の要望書から郵政民営化の事がすでに登場している。
さらに1999年の要望書からは、その案がより具体化する。

そこには米国の保険業界がつけいる状況を要望している。

くわしくは調べれ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:43:33 ID:wybK8Lkp
>>72 自民党は売国奴から首相経験者まで何でもありの政党だからな。
野党の影が薄いのも当然か。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:44:47 ID:v5YvJVUw
>>63
アメリカ牛肉 → 狂牛病を発病 確実に死ぬ
中国毒野菜 → 癌を発病 最悪死ぬ
韓国寄生虫キムチ → 体に回虫が湧くが死ねことはない 昔の日本人はほとんど寄生してた

やはりキムチが安全?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:47:16 ID:P0ww7bmZ
何でもありはむしろ民主だろ
永遠に政権とれないんだから口だけ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:48:58 ID:G8pobzqg
>>80
きっかけがどうであろうと、
国が数百億も郵便貯金を溜め込んでること自体が異常なんだよ。
ロクな運用もできないんだから、それなら民営化したほうがマシ。
それに郵貯も、国の保証という絶対的優位が無くなれば、
その分民間の銀行に回っていくであろうし。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:49:08 ID:tNNGVQ2P
>>79
BSE問題の発祥はヨーロッパ(イギリス)だしw
アメリカが問題になる以前に、ご当地では大問題になっていたさ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:49:13 ID:wybK8Lkp
>>82 死なんかもしれんが脳をやられるぞw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:49:22 ID:ZJHdJSpS
アメリカともめるのはもう懲り懲りだ

シナやチョンならこれから何度、戦争になっても勝てる
次は皆殺しにすれば良い
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:50:10 ID:pPIjTI6s
選ぶのは〜って選べる状況を法整備しろよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:54:43 ID:FdYL7vHK
アメリカ産牛肉を使っていますって表示させるように
外食産業への指導はもちろんするんだろうな?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:54:48 ID:beaqC355
牛喰わなければいいじゃん。

俺は豚のほうが好きだから問題なし。
牛は変な味がする
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:55:31 ID:LUgyy3i+
>>84
受け売りで意見させてもらうが、

『簡保はもともと民間の保険に入れない低所得者のために
 創設されたもので、
 ビジネスというよりは
 日本社会の安全装置だった。

 それを単なる「市場」としか見なさないアメリカ資本に
 参入される危険を冒すとは……!』
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:55:52 ID:Jhzv6WDK
小泉を叩くのはいいが、小泉以外の誰かが首相だったとして、これ以上突っぱねられるとも思えんな。
で、韓国のどこが国民の事を考えてるって?アホぬかせ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/06/27(火) 00:56:20 ID:Vlgg2Fu9
TBSの報道特集の牛肉処理所の映像見てアメリカ産を食べる気など無くなった
膿が沸いてる部分をくり抜いている映像はグロかったw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:57:58 ID:lHHjE0Zk
小泉が毎日食べれば!!
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:58:22 ID:VNoT8f/r
輸入再開の数日後、特定危険部位発見されないだろうか。。。

仏の顔も3度までっていうの?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:58:40 ID:wybK8Lkp
>>93 牛に限らず生き物を解体すると程度の差こそあれかなりグロいぞw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:59:54 ID:ttdQ1glw
>>1
これって東ア+の必要性あんの?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:02:37 ID:pPIjTI6s
韓国に触れてるからだろう

どの道この判断には納得できんよ
国賓待遇の代償でもね
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:02:46 ID:dxPO4Vaw
アレおかしいな?
今年の初め頃の記事では、韓国の新聞が「日本と比較して韓国の
条件は甘すぎる」みたいな記事を書いてなかった?
確かにっぽんが20ヶ月以下だけなのに韓国は30ヶ月までは認めるとか、
日本は骨付きは全面禁止なのに、韓国は骨付きを許可するかどうかで揉めてるとか。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:03:34 ID:3pWXkVN+
なーんか、ここぞとばかりに沸いてるね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:05:03 ID:dD63u4pJ
アメリカのアジア撤退は近いな。
もうそろそろ日本も独立できそうだ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:05:10 ID:tNNGVQ2P
>>90
おまい、豚は牛と比べてBSE耐性があるとでも思っているのか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:05:56 ID:9yBb+spv
もともと牛肉くわないからどうでもいいや
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:08:41 ID:P0ww7bmZ
もともと気にせず食ってるからどうでもいいや
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:09:07 ID:+2qsJX9r
>>84
東亜にまで出張か。
ご苦労なこったな
「チ ー ム 世 耕 」
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:10:53 ID:+2qsJX9r
>>100
チーム世耕だよ。
チーム世耕。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:11:57 ID:vIJS8w2A
アメリカでアルツハイマーで亡くなる率が異様に高いのは
実はBSEで亡くなったのもアルツハイマーってことにしてるかららしいな。
死体を調べりゃわかるのに、解剖はしないようにしてるしなぁ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:14:05 ID:P0ww7bmZ
すけ゛ーうさんくせー
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:14:22 ID:PUEjlUVD
産地表示が徹底されていないんだから選びたくても選べないだろうが。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:14:57 ID:LGWzwcTd
「わたし、肉きらい・・」
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:20:08 ID:LUgyy3i+
アメリカの「年次改革要望書」はものすごい圧力の内政干渉なんだよな。
日本という国家を内側から弱体化させるための。

日本の敵は中国韓国北朝鮮だけじゃないぞ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:21:49 ID:u8H7E1qU
櫻井よしこさんは、米国産牛肉を危険性が少ないから食べると言ってたな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:23:44 ID:dD63u4pJ
>>111
対外に恫喝・強硬に走るというのは、国内がボロボロということだろうな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:24:47 ID:dD63u4pJ
>>112
こういう発言で愛国者かエセ愛国者かわかるよな。
つまり統一か、そうでないか。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:25:32 ID:WghaKRxW
次の総理に問題を残さないために、自分が悪者になったんだろ。しかしリップ
クリームや化粧品にさえ使うってんだから困るな。与党にあまりに議席与える
のは考えものだな。何されてもブレーキを国民がかけられない。誰かが書いて
るけど、ボイコット以外ないな。こんな甘々を飲んだら、次々になめてかかる
だろうからな。政府は弱腰で無理難題を飲んでも、国民が承知しなけりゃ結局
駄目という事実を積み上げていかねばならないな。アメリカあまりに日本をな
めすぎ。実際、なめられてもしかたないほど政府はアメリカにこび売りすぎて
るわけだが。国民まで同じように見られたらたまらないからな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:27:05 ID:wHqBy381
>>1
個人の問題にするのは卑怯じゃない?
見損なったな、小泉。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:28:10 ID:kMS4u/px
しばらく牛肉は食べたくないなあ・・・。
スーパーとか信用できないし。
外食とか、加工品だと本当わからないよなあ。
牛肉は食べない、しか防衛できる術はないのか・・・。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:28:12 ID:dD63u4pJ
>>115
もう遅いよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:31:28 ID:P0ww7bmZ
ぶっちやけ嫌なら食わなければいい
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:32:30 ID:5uyAdSaF
桑原桑原。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:32:45 ID:dD63u4pJ
>>119
嫌でも食べることになるんですけど。
乳製品とかで。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:32:47 ID:asCyPuBE
まあ、小泉は特亜にしろ、メリケンにしろ、日本が戦後どんだけイビツな
関係を結んできたかを、小泉自身は意図してないだろうが
表面に晒したって意味で貢献は大きかったな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:33:52 ID:aWMW8ktT
それはそうだ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:37:12 ID:yR1VPX7S
さんざ言われてきたが中国産の食品と比較すれば米国産の方が100万倍安全なんだよ。
民主党議員は日本国民をバカにしている。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:38:23 ID:dD63u4pJ
>>124
じゃ脳みそスポンジになるまで牛肉食えや。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:39:01 ID:P0ww7bmZ
牛肉禁輸措置で乳製品も対象に入っているのかね
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:40:30 ID:IloOS7RJ
>>1
どんなに注意したところで、加工段階で骨部分が混じる恐れがある。
それでも、ぶっちゃけ中国産の野菜とウナギより1億倍マシ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:40:45 ID:u8H7E1qU
テレ朝が、すげぇ勢いで小泉批難に狂喜乱舞してるよ。
米軍撤退費用負担の時より、小泉を糾弾しとる。
テレ朝の反米ぶりは異常だな。

129在島根県松江市の米子市民 ◆iFJufPf2pU :2006/06/27(火) 01:41:24 ID:oW7OADt3
>>1
こんなの第三国へ輸出するわけにもいかんな。
どうするつもりなんだ?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:42:21 ID:N5BfQWs9
中間選挙まで我慢か・・
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:42:44 ID:3HKT6DKA
正直、オージーのを食べる習慣が出来たのでどうでも良い様な気がする。
それに、メリケンステーキ肉ってのは必ずしも旨いわけではない支那。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:43:15 ID:dxPO4Vaw
山田正彦HP
米国産牛肉輸入について日本と韓国の対応はこんなにちがう
http://www.yamabiko2000.com/modules/smartsection/item.php?itemid=60

日本の方は「日米双方が合意した条件」だけど韓国の方は「韓国側が
主張しているけど米国側は同意していない条件」でしょ?
日本の方が先に再開に合意した今の段階であれば、交渉中の韓国と
比較していくらでも日本の対応を責める事が出来るだろうけど。

山田正彦のHPを見ても判るように、一時停止の前に日韓ともに
米国産牛肉を輸入していた段階では、韓国の方が日本よりずっと
大甘の条件で輸入をしていたんだよね実際。
今回だって韓国側の交渉は遅れているけど、最終的な合意で
韓国側の主張が全面的に認められるとは思えない。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:43:42 ID:RsfIokf7 BE:149058847-#
今の日本のマスコミを牛耳ってるのはだいたいが総じて反米だ。
多感な頃に沖縄返還を見て、それで太平洋戦争に負けた日本を
追体験して、それに人生を振り回されている。
要するに彼らが一番A級戦犯に近い感覚を持っているのである。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:47:01 ID:MbyFAc9E
韓国と比較するのは、意味がない。

経済危機も韓国を引き合いに語ったエコノミストたちの失敗を思い出す。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:47:09 ID:u8H7E1qU
民主・社民・共産もこの件は食い付いてきてるな。
アメより特亜を重視しろと。

反米キャンペーンの絶好の機会に便乗して、しまいには、迎撃ミサイルは人殺しぃとか言い出すんじゃね?w
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:48:01 ID:8r1Je1Y2
米産牛肉「食べない」6割、「輸入再開反対」7割…ネット調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20060626gr0b.htm

>再開後も米国産牛肉を「食べたくない」との答えは、「絶対」「できるだけ」の合計で61%に達した。
>外食などで牛肉の原産地表示の義務付けを求める回答は96%と圧倒的だった。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:50:03 ID:dD63u4pJ
>>133
純粋に反米とは関係ないだろ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:51:27 ID:asCyPuBE
>>128   反米は別に勝手だし好きにすればいいと思うが、
    米の思い通りにはしたくないは、平和憲法護持で自主国防反対だわで
    餓鬼の駄々コネにしかなって無い事が分からんのがあさぴクオリティー。

     反米だったら在日米軍基地廃止、憲法改正、自主国防を言えっての。
    ブサヨもプロ市民も反米だったら根性入れて自主国防くらい言ってミロヤ。
    この腰抜け売国奴ども。何とかいってみろ。死ねよチキン。
139中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/06/27(火) 01:54:42 ID:WDRggB7h
支那産牛肉の方が100万倍胡散臭いんだが…
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:57:37 ID:P0ww7bmZ
地方曲のcm、バチンコや消費者金融系がのさばっとるよ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:01:11 ID:tlE/lYPZ
カップめんのスープに、とっくに輸入牛肉エキスが使われてますよおまいら。
中国産の牛なんて、BSEどころか環境ホルモン、抗生物質、有害物質の塊ですが何か?

あと、ゼラチン使ってるマシュマロ、ゼリーなんかもね。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:04:35 ID:DxZ0SB7t
>>1
個人が選ぶのには限界があるんだがな。
多くは店頭で買うのではなく、間接的に加工品を買うだろうし。
その場合は消費者は米国のものかどうか判断できない。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:08:08 ID:f7tsBsQQ
小泉はアメポチなので嫌いなんだが、牛肉については解除してよいと思うね。

いくら安全が大事でも限度があるんだよ。
アメリカで手足ブルブルの人が続出してるならともかく、現段階では無視できる範囲のリスクでしょう。
リスクを0か100かで判断するのはおかしいのさ。

もし健康への影響が「少しもあってはならない」のなら
コーヒーやポテチだって駄目ということになるぞ。
明確に発ガン性が疑われているんだからな。

まあこの問題は日米云々というよりも、日本国内の問題だな。
B絡みなんだよ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:11:16 ID:mwwVf8Vm
いくらブッシュの支持率がこのまま下がり続けると
次の大統領がヒラリーになる公算が高いからって・・・

確かに親中反日のヒラリーが大統領になったら
中国は一発逆転で日本外交は手詰まりだろうけど
食の安全は大事にしてもらわんと・・・

一応ほとんどは安全な肉なんだろうけど
もし危険部位が混ざってたら嫌すぎるっつーの。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:18:01 ID:u8H7E1qU
>>141
なつかしいなぁ。
日本で始めてBSE牛が発見されて日本中が大騒ぎになった時、ガクブルで勉強したよ。
カップラーメンやカレー粉とかな。

でも結局、日本人で一人も発症した人は、い ま せ ん でしたから。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:20:14 ID:drv10Nlm
中国だったか香港だったかの取った措置が双方の面子も立ってよかったように思うね。
1件問題があったからといってなぜ全面的に禁止しなきゃならん。
それ以前に韓国の寄生虫入りキムチは何ら問題になってないじゃねえか。こっちのほうがおかしい。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:21:16 ID:aZUVL1K6
加工すると肉の生産地とかわからなくなるんじゃなかったけ?
完全に危ないものを識別できる体制になるまでは怪しいものは入れてはならない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:23:12 ID:mwwVf8Vm
まあ、多少の「商売勘」のある企業なら加工肉に産地表示をして差別化するだろうな。

俺は肉屋じゃないが、もしそっちの仕事してたら間違いなくそうする。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:24:19 ID:CUXVVE8r
豚肉を買えば済むこと
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:26:13 ID:0OVPjzqt
最近外食じたいしないからな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:26:40 ID:drv10Nlm
>>143
全く同感だ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:27:02 ID:rYVrM6cB
>>135
>アメより特亜を重視しろと
どこからそんなもんが読み取れるんだ?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:35:04 ID:LUgyy3i+
>>143
まるでアメリカ人みたいな考え方だな。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:35:05 ID:osjrpqFO
加工食品が不安というなら、メーカーに問い合わせればいいのだ。「アメ牛由来の製品を使ってる?中国産食材を使ってる?」って。
問い合わせのまとめサイトでもあれば良い。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:38:51 ID:LgAS0i2x

 選ぶのは個人の問題だけど


 狂牛肉を食べていた人の献血を断ることはできません (終)

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:40:29 ID:LgAS0i2x
>>17
牛を食べない国のアルツハイマーは0
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:53:48 ID:h9qyPSAV
嫌なら食べなきゃいいだけ
別に無理して食わすわけじゃないのに何が問題なの?
158エラ通信:2006/06/27(火) 02:58:23 ID:wwhKeLBD
>>157

オマエみたいに、すでに感染発症している人間には理解できないだろうが、
牛由来の加工食品や経口品はたくさんあるんだよ。

 ゼラチンは全面的にそうだし、チューイングキャンデーなんかも危ない。

 安っぽい中国産のチューイングキャンデーは牛由来ではなく、ヒトだという説もある。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:59:57 ID:0s1r37w7
>>157
アホすぎて涙が出る
外食、加工食品にも凶牛が入るから一般の消費者は避けようが無い
献血だって凶牛感染者の潜伏血液が出回る
何十年たってからアルツハイマーになってそんころには国もアメリカも知らん振り

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 03:00:26 ID:JoJJuGjR
「牛肉そのものを食べなきゃ無問題」って思ってるヴァカ多すぎ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 03:01:28 ID:Bj7i6Pfm
アメリカの言いなり
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 03:02:55 ID:gpu9B7mL
あー、今すぐはらいっぱい焼肉くいたい。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 03:03:02 ID:uPKBiIgg
>>160
そんなやつおらへんやろ〜

と、とても思えないレスがあるんだよな・・・・・
昨日今日この問題を知ったやつなのか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 03:10:45 ID:FjHN0V4f
でもかかる確率って恐ろしく低いんだよな

でも毎日食ってたらそら怖いよな
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 03:18:52 ID:avartnSE
>>159
加工食品及び材料は既にはいってきてる。加工して輸入すればどこどこのどこ部分関係なく輸入している。
外食では、中国産の安物野菜食べるほうが危険。中国の上級層は自国産食べないみたいだから危険度わかるだろ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 03:54:19 ID:LgAS0i2x
801 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/27(火) 00:37:54 ID:uQAhO1UD0
いやなら、米国産、食わなきゃいいだろ、って問題じゃない。
吉○屋なんぞで、米国産牛、食ってプリオンキャリアになったDQNが
日本人の中に何千万と存在するようになる。それで、

1.交通事故にでもあって、そいつらの血液を輸血される可能性、かなりあり。

2.胃や腸の検査などで使う内視鏡(胃カメラ)でも感染することが強く危惧されている。
 プリオンはリンパ系に巣食うが、喉にある扁桃腺はその代表。内視鏡はそこを
 こすって入る。プリオンを退治するオートクレーブなんかかけたら、内視鏡が傷んで使えなくなる。
 自分の前に検査受けた連中にプリオンを体内に飼っているDQNがいたかどうか、チェックのしようもない。

3.食品やサプリメント、錠剤の中に牛由来のタンパクがゴマンと使われている。
 これも消費者には全くチェックのしようがない。これがもっともコワイが。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 04:12:03 ID:5Qjtv2Ee













もう、糞小泉やる気ねーから何でもありだろ! 金持ちは和牛しか食わないからいいだろうな! ちくしょう! 何年後かBSE患者が出て小泉が叩かれまくるのをキボンヌ!














168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 04:14:09 ID:5Qjtv2Ee














こういう、糞小泉のアホに賛成する奴って、吉野家の社員とか、そんな奴ばっかりだろ! 己の利益にならない奴が歓迎するわきゃ無いから! そういう奴らこそさっさと死ねばいいのに!













169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 04:27:23 ID:SJtGUzZG
美国製の牛肉は騒ぐのに、中国製の食肉加工食品に含まれる抗生物質や
中国政府が絶対公表しないへたれ牛の発生状況には何で誰も突っ込まないんだ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 04:39:32 ID:Gmcc5SSF
この件で小泉を叩くのは理解できるし、確かにそう思う。
しかし、だからといって特亜マンセーするのは、
寒いからって家の中で焚き火して家を全焼させるバカ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 04:49:37 ID:guRBvFND
知り合いに54歳のおば−チャン 指の関節足の間接が痛くて歩けない。
イタイタ病 数人の医者も原因判らない所が 外人の医者が原因を突き止めた。
原因は中国産のシイタケ、シイタケが好物のバーさん 安いシイタケ食べてた。
シイタケが体に良いとか信じる馬鹿もいるけど、ケミカル残留農薬 怖い。

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 04:56:23 ID:o+xYcCZw
いやなら食うな
アメリカ人はたらふく食ってるけど
なんの問題もなし
お前らもアメリカに旅行したら食ってるじゃないか
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 04:58:35 ID:q+Jbusz3
おいおいちょんいちろうw
加工食品や外食で、どうやって選別するんだよ?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 05:07:57 ID:DPyi7Q9y
加工食品や外食にトレーサビリティが徹底されてない事を問題にすべき
これはBSEだけの問題じゃない
食全てにおける重要な問題だ
誰も加工食品や外食を許してるわけじゃないのに
BSEでウヤムヤにされてる格好だ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 05:33:49 ID:88KZvJEj
子供の頃からキムチ・支那産野菜などを食べてた俺にとっては、
今更アメリカ産牛肉程度、無問題。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 05:35:11 ID:kkKpAnxs
>>172
アメリカがもう少しマシなBSE対策をするようになるまで
アメリカ旅行はしないつもりですが何か?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 14:11:39 ID:+9V1afgO
カップ麺の牛肉エキスは個人で選別できませんが
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 14:47:41 ID:uVXsUizP
>>170
特亜マンセーしてる奴なんかいるか?

特亜もアメも同時に敵だろう。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 01:19:51 ID:w8W4H2Xr
潜伏期間50年超す可能性も 人へのBSE感染(vCJD)で推定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1151189730/

vCJDを発症しやすいDNA。日本人は何%の人がそれを持っているのか?
 ヨーロッパ人:40% 日本人:93%
ttp://www.shinfujin.gr.jp/a_1_shinbun/files/n_2004_08_02_184644.html
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 03:04:36 ID:OKKnEcaV
未だに消費者がアメリカ産牛肉かそれ以外を自主的に選べると思ってる
馬鹿って何なの?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 06:20:26 ID:Sg06QFZj
>>180
世の中、ネットも出来ないオッサン、オバハンで回っとるのさ。
悲しいことに。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 10:52:25 ID:ivPdXWxX
>>177
つかカップ麺食ってる奴が、BSEとか気にするほど食生活に気を配ってる
とは思えんがな。
そもそも価格競争が激しいその手の物って、高い国産牛使って無いんじゃないか。
中華あたりの海外で加工した物輸入してるだけだと思うが。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 12:18:30 ID:g4RHdiJM
>>172
問題を隠しているんだよ 企業や団体、献金者の力でどうにでもなる自由の国。

何万人死のうが銃が野放しの自由の国

ホルモン牛問題のときの不審死が解明されなかった自由の国
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 12:30:32 ID:/jBwP1/M
こりゃ不買運動だな。
吉野家も行かない。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 12:35:26 ID:DJNUZjzH
オージービーフは安全なんかね?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 12:43:27 ID:OGUyXLJu
米国産牛肉だけあげつらって、輸入キムチやゴミ入り餃子は何も言わないのはなぜ?
フランスでキムチが危険食材として輸入禁止になってるよね?牛肉以上に危険なんだよ?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 16:16:55 ID:g4RHdiJM
狂牛病よりこわいって    ガクブル・・・・・

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/27d9d8994e02395030518f083a0b230a
188<丶`∀´>(`・ω・´)(`ハ´  ):2006/06/30(金) 16:32:30 ID:Bc1N4DTL
日本人は民度が高いし自由貿易の観点から考えても
消費者が自分で判断してくださいってのは外交として正しい判断だね。
前回の背骨混入で被害に遭った日本の会社も同じことが起きても
アメリカ政府は補償しないってことを知ったわけだから安易に輸入には踏み切らないだろうし
今後はアメリカの肉牛生産者と日本の輸入会社&消費者の問題になるから
アメリカ政府も余計な口出しは難しくなる。

アメリカ牛問題を政府間の問題から民間の問題に移行させただけでも外交としては上出来だね。
今回の件で一番困っているのは韓国じゃないかな〜
日本という壁がなくなって次は韓国とアメリカの政府間の問題になるけど
国内向けにあれだけ強いことをいってアメリカ牛の輸入を止めた韓国政府としては
今さら後には引けないだろうし制裁を発動されると韓国の主要企業は大幅な減収になるしね。

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 16:47:04 ID:ivjDkRJe
カップ麺どうこう言い奴。
ならカップ麺全種、食わなきゃ良いじゃん。馬鹿ですか?
外食も不安だってなら、信頼出きるとこ以外では食わなきゃ良いだろ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 16:49:54 ID:IcURJ1ID
>民主党「次の内閣」農水担当の山田正彦衆院議員
>民主党「次の内閣」農水担当の山田正彦衆院議員
>民主党「次の内閣」農水担当の山田正彦衆院議員
>民主党「次の内閣」農水担当の山田正彦衆院議員
>民主党「次の内閣」農水担当の山田正彦衆院議員

どっかの国の10年後と同じだね、こりゃ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 16:53:28 ID:iW2T2emM
日本や日本人より米国が好きなお方だからしょうがあるまい。
前回の日米投資イニシアチブのようにこっちから進んで売国だけはしないでね。
それだけは頼むぜ。
成りすまし鮮人は米の外圧利用して自らが住み易い国に変えようとしてけつかるからな〜。
日本人叩く時も散々それを利用して来た。
とにかく売国するな。
そしてとっとと辞めろ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 16:53:45 ID:SyFtuUIp
安全性
オーストラリア>>>>>>>アメリカ

アメリカ>>>>>>>>>>オーストラリア
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 17:08:23 ID:ee7LoriI
心配なら和牛食え。
194<:2006/06/30(金) 17:09:24 ID:SdK69Uwk
牛がだめなら豚を喰えばいいじゃない。
いやマジデ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 17:11:01 ID:iW2T2emM
>>1
自己責任論に逃げるなよ。
外食産業含めて表示義務を徹底させないと自己責任では片付かんぞ。
つうか完全に日本人舐めてるだろ、てめーは。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 17:12:41 ID:LD1DGOmF
さすが小泉。
頭の悪さでは森と同レベルだな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 17:13:32 ID:PF/fPwTq
これはおかしいね・
有害なものを入れておいて・・・食べた奴が悪いっていう論法になる

被害が出たら、国の責任を明確にしてくださいね。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 17:15:31 ID:n0RYmFKT
ウヨもサヨもこういうときは同調して小泉叩くのな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 17:16:56 ID:IcURJ1ID
逆にウヨと称される人間が、悪いときには”それは悪い”と
はっきり切り替えて言えてる証拠じゃね?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 23:57:35 ID:S87XRpZs
小泉首相「アスベスト・シンドラー選ぶのは個人の問題」、

ってなこと言ってるように聞こえるのだが
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/30(金) 23:59:02 ID:hqD1ZAAz BE:53235252-#
まあ、中国の野菜よりはマシだぜw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 00:21:11 ID:u8+n/Bzx
>>201 良い勝負だぞwwwww
203185:2006/07/01(土) 01:25:13 ID:X3pXmEbX
>>192

サンクス。安全性はオージーのが良いんだな。
204忘却隠者 ◆WUDowCRGBk :2006/07/01(土) 01:26:08 ID:RMwBzVAo
コレ・・・・・・・ほんとにダイジョブなの?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 01:30:03 ID:+eVxVZHW
早速、吉牛に行くか。
発症確率の低い狂牛病なんかにビクビクするよりもさ
特定アジアからの輸入食品のほうが圧倒的にヤバイのだが
マスコミや民主党支持者は尽くスルー。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 01:32:30 ID:x3BIukXT
それでも、吉野家の牛丼復活したら行列作るんだろ。
なにせ、一日復活の時も安全性とか関係無く並んだんだからな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 01:55:09 ID:X3pXmEbX
>>206

('A`;)ノ ←並んだ奴


今思うと軽率だったな・・・。
漏れの住んでる地域はその7ヶ月後にすき屋が出来た。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 02:01:20 ID:cpoa4ZR1
別に検査とかきっちりしてるってなら俺は特に不満は無い。
米の態度がムカツク事は事実だが。
韓国の寄生虫キムチの時にも思ったのだが、マスコミの印象に流されすぎてる消費者もどーかと思う。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 03:18:47 ID:qy7MhGaQ
まけじと大韓民国も輸入再開したりしつ(笑)
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 03:57:58 ID:t8Ih5+7q
・一人暮らしの女性宅に侵入、キャリーケースに女性を押し込んで連れ去った上、
 暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査一課は30日、強盗強姦、監禁などの
 疑いで、在日韓国人で大阪市浪速区の無職金平和容疑者(42)を逮捕した。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000080-jij-soci

・大阪府警捜査1課は30日、大阪市内のマンションで今年4月、20代女性に性的暴行を
 加えて現金を奪ったなどとして、大阪市浪速区、無職、山元平和容疑者(42)を強盗強姦、
 わいせつ目的略取、監禁などの容疑で逮捕した。山元容疑者は暴行後、キャリーバッグに
 女性を押し込んで自宅に運び込んでいたという。5月にも同様手口の事件があり、同課は
 関連を追及する。
 調べでは、山元容疑者は4月中旬、同市のワンルームマンションのベランダから窓ガラスを
 割って侵入。女性の帰宅を待って手足を縛り、現金6万円とキャッシュカードを奪い性的な
 暴行をし、さらに、大型キャリーバッグに女性を入れ、車に積み自宅に連れ込んで2日間監禁。
 解放までの間に暴行を加えた上、市内の銀行などからキャッシュカードで現金22万円を
 引き出した疑い。山元容疑者は「金がなく、欲望も抑えられなかった」と認めているという。
 5月上旬にも市内のワンルームマンションで、女性が暴行され連れ出され、6日間監禁された
 事件があり、4月の事件と遺留物のDNA型が一致している。現金引き出し時の防犯ビデオの
 映像などから山元容疑者が浮上していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000110-mai-soci

・山元容疑者は「女性を支配下に置きたかった。経営していた会社が倒産し、金も欲しかった」
 などと供述している。同市内の別の場所や神戸市内でも女性を襲ったことを認めており、
 府警は余罪を追及している。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000413-yom-soci

※元ニューススレ
・【社会】 「欲望満たすため」 一人暮らし女性をケースに入れ拉致監禁強姦、在日韓国人逮捕…大阪★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151661951/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151675705/
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 04:50:56 ID:xwKav76f
>>189
あんたは職場の飲み会の行き先までコントロールできるの?
上司の家に呼ばれてごちそうになるような場面で
「この肉の産地はどちら?」って聞けるの?
普通に生活してて、口にはいるものを全部完全にチェックするのは難しいよ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 07:23:28 ID:qdU7+5ld
最悪だな小泉。牛肉問題は自然環境破壊問題でもあるのだが。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 07:37:27 ID:rjAWRmyZ
こういうのは個人の選択の問題
はじめから政府がかかわる必要がない
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 07:57:37 ID:c+sG32QI
>>213
そうだよな
嫌なら食わなきゃいいだけの話
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 09:12:33 ID:qZuVy3z0
>>214
問題は自分の知らないところで食べる羽目になる可能性が払拭できないこと。
ある程度は信用できるとは思うが、潜伏期間が長いだけに油断ができない。
国産品を選択することぐらいしか自衛策がない。
特亜製は、日本向けということで故意にBSEの危険があるものを在庫一掃で出してくる
ことが予想される。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 09:34:52 ID:Go+a6x45
>>143
漏れもそう思うね。B利権問題だろ。
漏れはアメリカ資本で焼肉屋とか開いて貰って、在日焼肉屋とかつぶして貰いたいね。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 09:38:25 ID:hsc1y3Yw
食の安全とか言うなら中国からの輸入食品全面禁止にしろよ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 10:48:46 ID:qdU7+5ld
>>213
はあ?何が個人の選択の問題だよ。死ね。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 10:55:07 ID:0xeBg3AJ
俺は豚と鳥以外は喰わないので別に良い
牛肉成分が入っているものも買わないようにしている
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 11:54:56 ID:cGt9eRS9
今の世の中         鳥も豚も         あんまかわらね  安売りのスーパーで国産売ってないことを考えれば、しっかりした小売店を探したほうが早い。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 11:56:13 ID:/T4Xt1bL
別にいいんじゃね?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 11:58:42 ID:trJ5wQZg
米国産は買わない
中国野菜も買わない。
まあ完全に安全なものはなかろうがね
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 12:03:41 ID:/T4Xt1bL
>>222
中国牛もあるけどな、、、あっちは検査なんかしてないだろ

まぁBSE以前の問題もあると思うけどな
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 12:06:08 ID:bsX85tPD
個人の問題じゃなくて外食したとき使ってる肉選べないじゃないか
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 12:08:28 ID:GH/8t6vB
洋食はコンソメが使われるから全て選択できないな。
スナック菓子など論外。ケーキも全て選択できないんでそ?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 12:11:12 ID:GH/8t6vB
わかりやすい牛肉の形した牛肉なんてほんの数%だろうよ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 12:11:28 ID:A2hifQxQ
【クイズだょ】

美しく、細く、妖しく、輝いて
速く、うるさくて、攻撃的なもの な〜〜〜んだっ?
(@゚ペ@)ウーン
http://www.youtube.com/watch?v=owSj3anwvqI
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 12:23:17 ID:Xi8m5o8p
これで伝説の吉野家の牛丼が食べれる。
一回食ってみるぞ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 12:31:13 ID:umvuglfp
ネットで騒いでたのはB利権屋だったのか。

納得。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 12:53:13 ID:mmtzxzaT
中国野菜でもううんざりしてるのに、なんでこう懸念材料増やすんだよ…
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 12:55:47 ID:htZI9h3U
ふざけんな小泉
おまえとおまえの家族は率先して米牛肉食べる義務があるだろ
そういう法案を野党は提出すべきだった
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 12:56:27 ID:S/UEmSl9
加工品でも材料の生産国がすべてわかるようになってるなら入れるのに文句は言わん。
現状食べたくなくても食べさせられることになるから、「選ぶのは個人の問題」ってことにはならない。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 12:56:52 ID:htZI9h3U
じゃあ表示は厳格化させろよ
少しでもアメリカ産の牛部位使ってる製品にたいしては
表示義務をつけるべきだろ
じゃないと選べないじゃないか
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 13:00:15 ID:htZI9h3U
靖国参拝一つで俺たちがいつまでも黙ってると思うなよ
こんなのが安倍でも続くようなら靖国参拝に目を瞑って民主にいれる
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 13:01:34 ID:eoZYif6H
外食は極力控えてジャンクフードも既製品も食わない。
小泉は毎日BSE牛でも食ってうまいうまい言ってろ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 13:03:22 ID:d0EKCMDk
米国産牛肉を使っていないことを
売りにした商品開発をすれば売れるんじゃない。
ある意味業者にとってはビッグチャンスじゃん。
心配な奴らはそんなのだけを買えばいいんじゃないの。
なんだかマスコミと野党に踊らされすぎな気がする。
個人的にはときどき米国に行って
向こうでさんざん食ってるから今更って感じだけどね。
237天草四郎:2006/07/01(土) 13:10:04 ID:DRx0zCze
小泉!  牛丼の食い過ぎで俺の頭に角が生えて来たら謝罪と補償しる!
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 13:18:23 ID:S/UEmSl9
アメリカ牛食ってヤコブ病になったらアメリカが保障してくれるのか?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 13:35:33 ID:SLbiaw0S
BSEには神経使っても、環境ホルモンとか排ガス、水、etcetcには気を使わない。
狂牛病になって死ぬ確立と、煙草でガンになって死ぬ確立とどちらが高いんだろうねェ。


240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 14:30:11 ID:32A/44L1
だれカキコしてたけど産地表示は徹底してほしい。特に加工食品。
やはり危険なの物は食いたくない。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 14:32:40 ID:S/UEmSl9
>>239
そういうものにも気は使ってるがニュースになってないだけだ。
調べればそういう取り組みは結構見つかる
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 14:35:23 ID:T+p/CCGe
日本側の、和牛は当然表記するだろ。オージービーフもそうだ。
心配せずとも買う際には安心できる商品か否かは判る。

つーか小泉をどれほどたたいても、もう結果は出ちまった。
文句ばっか言ってる連中は工作員だから、真に受けるなよ?w
243 ◆NITTEIuwG. :2006/07/01(土) 14:35:27 ID:gYRXCOim
最近近所のすき家が本日の食材とかいうボード置いて
食材ごとの原産地書いてるのはこれが原因か?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 14:36:45 ID:PhfqQanW
橋本ちゃん逝った----------------------
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 14:40:11 ID:ULJVdA8a
エイズ問題みたいにならなきゃ良いね
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 14:43:30 ID:S/UEmSl9
>>242
散々いってるが肉そのものの場合は表示されるが加工品の場合
材料の原産国表示の義務がないんだよ。
つまり、危険な食品が混じっててもわからない。
お前は、表示されてない材料の原産国がわかるサイコメトラーか?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 14:44:18 ID:PmGXeHPd
マスコミが煽れば簡単に踊る国民に中国や韓国からどれほど危険な物が、
驚くほど散々入ってきてるか詳細に伝えて欲しいねえ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 14:59:52 ID:YN3yXdei
今まで知らずに散々アメ牛食ってきてんのに、今更危ないからイヤだだの言ってもしゃーないだろw
食ったら絶対病気なるわけでもねーのに。
気にする方が変だと思うね。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 15:01:35 ID:GGCY5anH
>>248
まぁいまだ回虫入りキムチが日本に流通してるわけだしなw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 15:02:29 ID:d0EKCMDk
>>246
だからさ、心配なら加工品を食うのやめれば。
おまいみたいのが世の中の主流なら
メーカーも売り上げが減って対策を考えるだろうよ。
特に米国産を使ってないところはね。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 15:18:51 ID:h6zlQ8Zr
小泉の修学旅行の為に日本人の健康が売られたのねw

チョッパリ〜wカワイソ〜スwwwwwwwwwwwwwwwwww
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 16:14:15 ID:S3slQOR5
そうはいっても、韓国・中国製のキムチより安全だからね。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 18:14:54 ID:hK7oNr/F
牛肉、首相も「グッド」 大統領は輸入再開を感謝
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006062901004496
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 18:18:29 ID:Tf/1vcty
正直アメ牛も中共牛も食いたくない。
遺伝子組換大豆で代用するか・・・
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 18:45:37 ID:qdU7+5ld
所詮小泉信者はキャラ萌え売国奴でしかない
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 18:47:34 ID:S3slQOR5
日本と同じ検査を出荷する牛全部にして、「日本基準をクリア!」とかいって売れば
値上げしてもアメリカ国内で売れるって。
257見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 18:47:51 ID:Wknr+6Xa
今朝、マルオさんは、この件で+4点をつけてたね。
日本の食糧事情をしっかり捉えた意見だと思った。


ちなみに、小川軍事評論家は左翼だと思ってたのに、
イラク派遣を+5点の満点を付けていた。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 18:51:34 ID:YHraUfb7

韓国より大甘条件ってなんだ?

なんでクソ朝鮮と比べるんだ?

南朝鮮のことなんぞ知ったことじゃねーよ。

むしろ南朝鮮と逆に輸入しまくりの方が良いと思うぞwww

259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 18:57:48 ID:x5K2hJgD
中国産の毒野菜より格段に安全だけどね
ヤコブ病になるほど牛肉食っていなかったから
実感は無いな
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 19:02:37 ID:S/UEmSl9
なんにしても、問題ある食品を国内に入れないようにするのが肝要だ
そして、入れるのを防げなかったとしても消費者が識別して回避できる
仕組みも必要
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 19:21:17 ID:yC4NLYcf
>>259
中国&韓国産の食べ物の方が米国産牛肉なんかより遙かにヤバイ
農薬、寄生虫、食品衛生観念、釘、ゴミ混入、禁止薬品、髪の毛などの禁止食材ドバドバ
もちろん牛肉の危険部位なんて関係なく混ぜてくるし
米国産牛肉が危険度100だったら中韓産なんて危険度100000だろw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 19:43:46 ID:wn7Ld8l4
どうせまた背骨とか見つかってグダグダw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 22:30:15 ID:kKxRfIRz
テレビで処理現場の放送があったが、不衛生な環境で作業が行われ、化膿して脂肪部分(?)が
黄色く変色した肉も食肉処理されていた。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 07:22:28 ID:/E+q50dx
筑紫誤訳   レス・解説
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060702064651.jpg

筑紫誤訳   映像・音声
http://upld3.x0.com/src/upld8985.wmv
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 11:31:44 ID:OO3rv2Vh
大体狂牛病ってどっからきたの?
牛が猿とでもせっくるして感染でもしたんかい?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/03(月) 23:43:38 ID:EC88YSqR
> 個人の選択の問題だ


ビーフエキス
偽装表示
加工品
外食
給食


('A`)
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/03(月) 23:48:40 ID:et1mUelE
牛肉はもう食わない、鶏か豚にする。
268ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/07/03(月) 23:50:21 ID:FdPxVvO2
ちゅうか、外国産のお肉高くないか?
オージーとか、昔に比べるとすごく高く感じる。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/03(月) 23:55:18 ID:sGhBq5SQ
ちゃんと検査されてても、もう怖くて食えないな。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/04(火) 00:15:50 ID:HXhmraP5
いわゆる、BSE(牛海綿状脳症)問題の発生と時を同じくして、
新聞紙上等に、"ステーキホルダー"という用語が散見される様になったね。
日米は、同じ"牛ステーキ"を食べ合う、"ステーキホルダー"として位置付けられる
関係という訳だ。
藻舞らも、時事用語をしっかり使いこなせよ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/04(火) 00:28:47 ID:juiQOfug
入ってきたって食べなけりゃいいだけの話じゃねえの?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/04(火) 00:35:39 ID:BWTZm4dm
そそ。食べなきゃいい。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/04(火) 00:46:20 ID:6ULpie0x
食肉としてはな。世の中には牛肉エキスやゼラチンなど由来加工品が数多く存在しておりますよ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 01:41:21 ID:+r2wqsoV
皆さん欧州がアメ牛輸入禁止の理由も考えてね。

牛成長ホルモンで検索して調べてね

もうアメリカも日本も信じらんない
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 02:02:39 ID:1pyLVVZj
まさに個人の選択の問題だな。それを何年も禁止したことの方が異常だ。

なお、朝鮮人は犬がいるので牛肉は必要なかろう。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 02:07:38 ID:YA0WRNw8

アメリカが金融制裁を始動したところから既に始まっていた。
偽ドル・偽たばこと、アメリカがいらつく事をいつまでも続けていたので
もう潰しますよと。
  ↓

米高官がミサイル発射をしても6ヶ国協議に戻る事は可能だと餌を撒く。
実験して、イラン・パキスタンに売り込みを掛けて外貨稼ぎもできますよと水面下で。
  ↓

やってしまう。 (夜中に発射しているのも重要ポイント)
北鮮闇利権(パチンコ含む)の日本の議員・官僚も動かざるを得ない。
  ↓

この1ヶ月間で瀬戸際・暴発の危機がメディアで煽られる。
  ↓

米イージス艦シャイローさん日本近海に配備(笑)(8月)
  ↓

シャイロー、防衛庁舎・嘉手納・横田を夜中にピンポイント攻撃(笑)
情報を貰っている○○○さんも、莫大な利益をつけてもらえる。政治献金で還元。
  ↓

北朝鮮沿岸に展開しているキティーホーク艦載機、北の軍事基地・重要施設・南下主要道路を一気に壊滅。
  ↓

3日後、将軍様が拘束・・・。
  ↓

ブッシュ支持率大幅うp。(ここが一番重要。笑)
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/07(金) 02:17:51 ID:B+TBf9Do
| オヤジ!牛丼並一丁!
\__  __________
     ∨      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |  漏れ牛丼特盛とみそ汁。
           \_  ______
              ∨
  ||━━━Π━━━━━━━━━━━Π━━━━||
  ||  ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| .||
  ||  ノ吉野屋 ・  ウ  .シ  ど | ん  ノ吉野屋ノ...||
  || -─-─-' '-─-─'└ー-─└-─--'└──┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||/ ̄ ̄ /|____ ∩_∩    ∫∫∫∫ < もうすぐだから
  ||| ̄ ̄ ̄|/     /(゚∀゚ ) / ∫∫∫∫/|     また今度ね。
  |||__ ∩_∩__∧_∧  )  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/_\__________
/   (    )日.(    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
―┬─( ○  )─ ( ○  )-―――――――─┘ |
  |   | | |   .| | |                 |
  |  (__)_)  .(__)_)
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/10(月) 15:47:02 ID:qxLcAwC3
また毒牛か
279犬猫回虫卵入りキムチのキモチ
おいらはもうぼちぼちいい齢(とし)だから、BSEなんざ怖くないよ。
吉野屋の牛丼、牛タンはどんどん食べるつもりだ。
それより韓国キムチのほうが怖いぜ。