【中国】 中国、緊急時の報道規制へ 言論統制強化に懸念 [06/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■中国、緊急時の報道規制へ 言論統制強化に懸念
 【北京25日共同】
 中国全国人民代表大会(全人代)の常務委員会は25日までの会議で、災害などの
緊急事態の際に、メディアの自主的報道を大幅に規制する「突発事件対応法」の制定
に向けた法案審議に入った。新華社電などが伝えた。言論規制が強化されるとの懸念
が強まっている。

 中国版の緊急事態法案とも言えるこの法案は、規制対象として
(1)当局の対応に関する報道
(2)事態拡大などを伝える報道
(3)事態に関する虚偽報道−を列挙。
当局が定めた規定に従わず自発的な報道をした場合は最高10万元(約145万円)の
罰金を科すとしている。

 法案は緊急事態の内容について、自然災害や大事故、大規模公害などのほかに
「社会の安全」を脅かす事件も含むとしているが、具体的な定義は不明。

ソース:共同
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006062501003339
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:38:01 ID:yyEbeBvV
2なら ワンモア天安門
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:38:17 ID:/7uPvcA+
やったとしても認められるのはせいぜい(3)くらいだな
中国に住んでなくて良かった
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:38:35 ID:yDwq5knk
平時も規制されていますが、なにか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:38:44 ID:0Sh+7y4p
中国共産党を解体するのが先だよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:38:49 ID:HlAyVPEr
朝鮮半島の情勢と何か関係あるのか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:39:06 ID:lceclmNp
そろそろ、中国でも貧しい農民の為の社会主義革命が必要だな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:39:25 ID:ezrHi5XM
相当やばいのか?>支那
9エラ通信:2006/06/25(日) 23:41:14 ID:iGmqf53y
日本でも、電通に対する批判は、すべて新聞・テレビで認められない、という、

創価や特亜フィルターに続くアンタッチャブルエリアが確認されたばかりです。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:42:05 ID:h726XMdD
もともとそうだろ。なにをいまさらw
11海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/06/25(日) 23:51:15 ID:YVzlnew1

で、いつも、緊急時なんだろ?
12ババネロ ◆6kMLv.dDVE :2006/06/25(日) 23:52:03 ID:FFvFGS4v
戦争を始める前に軍隊がやる
、電波管制と同じだよね。

いよいよ戦争モードに突入したか。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:52:49 ID:EhrCl9xM
>災害などの緊急事態の際に、メディアの自主的報道を大幅に規制する「突発事件対応法」の制定
に向けた法案審議に入った。

普段からやってるじゃんw

あれか?パチもんAWACSが堕ちたのを伝えられたのがイタかったか?www
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:53:47 ID:ZmXKQjkp
具体的な定義は不明。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:55:27 ID:XS7ZngXJ
always報道規制なわけだが。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:58:12 ID:PhFPiITn
違反したヤツは「戦車でひき殺す」当局は罰束を科すとしている。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:01:59 ID:/VwKKxHz
グーグルの次はこれかよ・・・。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:08:49 ID:jb82BzBE
>>1
当然、外国のメディアも規制対象になります。もちろん、外国での報道であってもです。


NHKや民放各社は支那の政府の広報と化すでしょうね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:15:25 ID:y1JGNOPm
なにをいまさら・・・。
言論統制なんて今でもやってるじゃん。

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/26(月) 00:17:53 ID:tQiC8NbI
台湾侵攻の準備ですね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:18:13 ID:uYMBbXUU
そこまでしたいならテレビもラジオもインターネットも新聞も全てのメディアを
廃止して毎日各家に共産党通信でも配送しておけ。
100年ほど逆戻りするが問題あるまい。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:23:09 ID:G+054JZ1
CNNです
10万元ぐらいの罰金なら喜んで払います
振込先を教えてください
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:24:43 ID:emreP8aF
>>1のヤフー記事(内容は同じ)

中国、緊急時の報道規制へ 言論統制強化に懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060625-00000132-kyodo-int
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:28:45 ID:AiI9+K0z
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| 
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 「今こそ、共産革命を起し、共産主義の政府を作るべきです!!」



ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| 
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 「?? あれ…中国はたしか……」
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:01:57 ID:bjmkuM3C
>災害などの
>緊急事態の際に、メディアの自主的報道を大幅に規制する「突発事件対応法」の制定
>に向けた法案審議に入った。

被害拡大するんじゃないか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:31:26 ID:pkuRfw6n
台湾攻撃は詳細には次の段階を踏む:

1. 2008年以前 あらゆる方針を、オリンピックが中国人民の愛国意識、及び台湾を攻撃する
準備を高揚させるべくそこに集中させねばならない。

2. 2010年頃  党を再組織し、軍事行動に反対する全てのメンバーを排除する。

3. 2012年頃    台湾を攻撃し、中国国内に非常事態法を発動する。

  a. 非常事態法下において中国共産党は、金融及び経済危機を解決するために、私有財
産とりわけ人民の預貯金を没収する(または差し押さえる)ことができる。

  b. 中国共産党が“反政府的勢力”と覚える法輪功、非認可のキリスト教会、人権活動家、
チベット独立唱導者、『新疆』(ウィグル)の独立唱道者、知識人はeliminate「除去」される。

  c. 失業問題を解決するために非常事態下で継続して中国人民の愛国心を高揚させる。

ソース:
https://english.epochtimes.com/news/5-3-26/27349.html
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 02:24:09 ID:D4SEMeLx
言論統制強化すればするほど、崩壊へ向かってるな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 02:29:55 ID:AYlNcta+
集会条例も作れよw

5人集まったら逮捕! ゴレンジャーも逮捕!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 02:32:42 ID:1yJoK9ai
どんどん文革の方に逆戻りしているなw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 02:37:47 ID:NegKUijh
>>24
共産主義ってよりも欲しいモノは何でも金で買える超資本主義で、
共和制による独裁ってのが中国。
この共和制ってのがクセモノだ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 02:44:31 ID:ZzfcYeXo
環境問題やテロもアウトだろ。クズ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 03:54:41 ID:MBlncx6a

独裁虐殺国家中国、常時の報道規制じゃないか。
33俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/06/26(月) 04:04:46 ID:ZZc7cAhh
中国に法律があるなんて・・・驚いた。w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 05:20:00 ID:hR1oPmKi
石天龍の映画観てたら「わが国(中国)は法治国家だ」ってセリフがあって
ちょうどコーヒー飲んでたもんだから、松田優作状態になったよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 05:22:00 ID:3yDyIL3I
何か臭う・・・ド臭い国家
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 05:28:37 ID:YOziC/8c
>中国版の緊急事態法案とも言えるこの法案は、規制対象として
(1)当局の対応に関する報道
(2)事態拡大などを伝える報道
(3)事態に関する虚偽報道−を列挙

ということは

(1)当局は対応しない
(2)対応しないから事態は拡大する
(3)でもこれらを言ってはいけない

と、解釈。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 06:52:54 ID:TlJbrM6E
>>28
トリオの五人組も逮捕でつよねw
38三頭 ◆8VI.bNsVGc :2006/06/26(月) 06:52:55 ID:bzcHh+lE
>>1

中共幹部の汚職も当然緊急事態にはいるんだろうな。やっぱりw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 06:55:52 ID:gQROsOcJ
日本もアル程度見習ってほしいwwww

自称ジャーナリスト宣言やってるあの会社とかw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 06:56:18 ID:2hmozL/0
これまで 報道の自由は原則ない
これから 報道の自由はない
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 06:58:44 ID:o7Y5y9Zl
何を今更w
42忘却隠者 ◆WUDowCRGBk :2006/06/26(月) 07:02:58 ID:3upJe37j
こんな法律の存在が必要とされてるって、結構キてるのね。
後もう一歩だから、厨狂は終末に向けて精々足掻きなさいな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 08:10:55 ID:8VcLDLHr
『米中冷戦の始まりを知らない日本人』(日高義樹著、徳間書店)
(2006年6月30日第一刷)の主な内容。
中国が尖閣列島を占領する。
ブッシュの新戦略が中国を狙う。
空母機動艦隊が中国を監視する。
仮借なきまでに核兵器を使う。
未曾有の軍事力増強が始まっている。
中国に一発のミサイルも発射させない。
ドルをめぐる戦いが始まる。
巨大なドル資産は倒れない。
アメリカは日本を守るつもりなのか。
中国は5つの手段で日本を言いなりにする。
台湾を狙うDF15は日本も攻撃できる。
日本と日本人は変わらなければならない。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 08:17:05 ID:swL0fR1M
まぁ、規制強化ね。

体制維持大変なんだな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 08:21:18 ID:B5HUUV1/
オリンピックまで持つんかいな?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 08:21:25 ID:jxHbDkm2
>>39
 他国の報道機関だから日本国政府は抗議しかできんだろ。
 ところで、他国の新聞を自宅に配達させている日本国民は
 いないだろーな?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 08:22:20 ID:Se+QhZXn
これは電通がノウハウを持ってるんじゃないの
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 08:23:38 ID:ciz/YQiP
法律は有るよね。文化大革命の時にも法律は一応有ったしね。

法制は今も無いけどw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 08:23:55 ID:d77RCHrf
おそらく、各地でものすごい規模の自然災害や公害が起こっていて、被災者があふれてるのに、放置されてる状況では?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/06/26(月) 08:24:49 ID:mm0UsjPy
こんな国と東アジア共同体する気なのか????
外務省!
51((('A`))) ◆AFODQN.0rc :2006/06/26(月) 08:26:06 ID:/HhOLboT
無用な混乱を避ける、と言えば聞こえはいいですけどねぇ…

中国がやるとすんごい疑問

まぁ日本だって人権擁護法案とかちっとも報道されませんけどね!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 08:50:39 ID:qf362tc3
じゃ大地震が起きて、津波が発生しているにも関わらず、津波は発生しませんから大丈夫とでも言えばいいのか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:26:09 ID:wiOE0hct
透明人間になって中国をメチャクチャにかき回したい
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:35:10 ID:e8lbiQde
そもそも中国に言論の自由などいう概念を求めるのがおかしいよな
アジアで言論の自由という概念があるのは日本と韓国ぐらいしかないもんな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:39:43 ID:kStOl+P5
>>54
何で逃げてる?w
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:45:15 ID:Y1AYRbcm
中国共産党のことわざ 日常緊急時
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 10:02:28 ID:3yDyIL3I
対米宣戦布告?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 10:05:39 ID:6b53p5XN
共産党の幹部ってやりたい放題酒池肉林で生きてんだろーなー
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 10:07:17 ID:4eRyd7Rs
しかし現状が緊急事態でないというのも凄い国だな
100人以上の暴動が年間何万件もあるのにw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 10:20:31 ID:zkkTIpml
            ∧∧              ∧∧
.           / 支\  ___ (⌒\   / 支\      ||
  日本の     (  `ハ´) ||反対|  \ ヽヽ( `ハ´ )   ∧||∧
常任入り反対→ (⊃   ⊃.|| ̄ ̄    (mJ 反日 ⌒\  ( / ⌒ヽ
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ノ ∩暴動/ /   | |   |
      /.|   /.|   ./.|       ( | |.∧_∧    ∪ / ノ ←中国大使自殺
     /核/  ./核/   /核/    /\丿 | (     )    | ||
  _ / / _ ./ / _../ /    日本人殺害↑        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。   /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||  小日本  \(`ハ´  )
 ↑日本の首都に照準     _|    300000    |_    .||______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_        ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \資源 i     \ ._南京大虐殺記念館_ /       (   ,,)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |       〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ     ↑反日教育
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
       ( ( (/      ノ 捏造 / ̄    (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
       ∧∧       / 天国 /          `ー―――――一'´
  ポイ  /支 \            |\         ↑領海侵犯
。●;.彡⊂(`ハ´  )        / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜 ↑汚染物質垂れ流し | 中国を悪く言ってイメージダウンさせたのは遺憾
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 10:20:35 ID:Oi3dmlJI
>>1
例えば中国の広い国土のどこかで災害が起きて
死傷者が多数出たりすると人民が動揺して暴動を起こして
政府の力では抑えられないから
情報を統制して安定を保ちたいってことですよね。

その間に政府がこっそり助けるんだけど
適当にやっても報道しないし批判されないもんだから全然快復せず
その地方は前より酷い状況になる。今でも同じようなもんだろうが。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 10:29:12 ID:afNgqGs0
いつも報道規制じゃん。何を今さら・・・
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 10:30:13 ID:mPyvN1/s
今まで通り
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 10:45:56 ID:OZ4cbXp5
緊急時だからってドサクサ紛れに本当のコト報道したら死ぬよ。

ってコトだな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 11:02:14 ID:27c/9rxf
本当のことを言ったら死ぬゲーム
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 11:03:49 ID:Oza/jMOj
甲子園球場9回裏ツーアウト最後のバッター
どんなに頑張っても一塁セーフに間に合わない内野ゴロ
なのにヘッドスライディングをするのは何故ですか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 11:10:59 ID:yYYHlOCr
そんな法律作らなくても元々言論統制なんかやってるだろ
もしかして更に緊急事態になってきているって事か?
68(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/06/26(月) 11:13:36 ID:Kxu13NDn
>>1 うわ、これはまたあからさまなw

いまさらそんなことしなくても、世界はわかって…
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 12:01:25 ID:ZGgkZq20

このスレは中共に監視されています


   中 国 共 産 党 国 家 安 全 省 

   |  |∧             ∧/|  |
   |  |支\           /支|  |  __
   |_|`ハ´;).          (`ハ|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (`ハ´ ;)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 12:23:59 ID:WS85/SYE
何を今さら・・・
現在やっていることを法制化しようとしているのかな?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 20:43:35 ID:AFFZu4M4
中国だけじゃありませんよ

危機!!政府IT計画に「ホットラインセンター」が組み込まれる!?

政府・IT戦略本部は6月1日に「重点計画2006」(案)」を発表し、
これに対する意見をパブリックコメントで募集しています。
(〆切:6月30日 ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pc/060601comment.html
現在の政府画案に警察庁は、ホットラインセンターや、
「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」を組み込むよう提言しています。
「バーチャル社会のもたらす弊害 から子どもを守る研究会」は第二回議事録で、
インターネット全般の規制に 言及しています。
『2ちゃんねる』に対しても、規制すべきという意見が出ています
(ソース:「バーチャル社会のもたらす弊害 から子どもを守る研究会」第二回議事要旨
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/2-gijiroku.pdf

また総務省からはホットラインセンターの機能強化の提言も出ており、
不透明・不公正な組織が何の歯止めも無いまま、
私たちの 思想・表現・言論を規制しようとしているのです。
このままではネットの言論・表現が警察庁や総務省の官僚、
そして彼らと手を組む半島勢力や宗教団体の思いのままにされてしまいます。
ホットラインセンターの不透明性や、その論拠となっている「環境犯罪誘因説」
「少年犯罪や性犯罪の激増・凶悪化」などの前提が根拠の
ない誤ったものであることを指摘し、削除ないし撤回を求めるべきです。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 20:51:15 ID:5GNQQPN8
従わなかったら、1万ドル以上の罰金。
ソースはBBC
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 21:02:25 ID:a0Wxc+j2
偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/
74 日本橋:2006/06/27(火) 02:02:15 ID:qb8Akgsh
わざわざ(笑)

どうせ中国の工作員だろ(^O^;)
サヨナラ!!!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:09:50 ID:j40FK8Sy
>>1
(1)当局の対応に関する報道
(2)事態拡大などを伝える報道
(3)事態に関する虚偽報道−を列挙。

某新聞社:たたた、大変です、社主。わが社は日付以外報道できなくなりました、(慌々)
社主:落ち着け、本社だけだ。築地支社は適用外。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:13:32 ID:FVkkjoLu
>>65
それなんてされ竜?
77名無し
シナなんて万年緊急時状態じゃねーかよ