【オートバイ/韓国】「盧大統領にハーレーダビッドソン乗ってほしい」「韓国オートバイの文化と制度は後進国」[6/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒雲φ ★
「盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領も米国文化を理解しようとするのなら、
 ハーレーダビッドソン(以下ハーレー)のオートバイに乗ってみてほしい」。

22日、ハーレーダビッドソン・コリアの名誉大使に任命された
ジェフリー・ジョーンズ元駐韓米国商工会議所(AMCHAM)会長は
「米西部時代の馬のひづめの音を再現したハーレーは
 個性と自由を愛する米国の本質が込められた独特の文化商品」と述べた。

ジョーンズ氏は「韓国は自動車強国だが、オートバイの文化と制度は後進国」とし、
「オートバイが歩道を疾走し横断歩道を侵犯するのは必ず直すべきだ」と語った。

また「一部のハーレーのオーナーが不法に排気管をチューニングして騒音を出すのも問題」とし、
「今後、韓国で健全なオートバイレジャー文化が定着するよう後押ししたい」と話した。

中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77100&servcode=300§code=300

関連スレ:
【韓国】『バイクを勝手に半額で売った』〜腹立ちまぎれに放火[06/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150614808/

参考:
韓国の自動二輪免許

現在韓国の二大メーカーで生産されているのは50ccクラスから125ccクラスまで。
ロードスポーツ、ビジネスモデル、スクーターが生産されている(オフ車はHYOSUNG RX125のみ)。
何故125ccまでなのかというと、韓国の二輪免許事情による。
原動機免許及び自動車免許で125cc未満まで乗ることができる。
125ccを越えるオートバイを乗るためには二種小型免許というのを取得しなければならない。
つまり、現在韓国内で生産されているオートバイはすべて自動車免許で乗れる車種なのである。
そのほかに、排気量に関わらずオートバイは高速道路乗り入れ禁止なのも、
中型排気量以上のオートバイがまだ生産されていない理由のようだ。

韓国オートバイ事情 http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4637/nandemo/korea/korea01.html より引用
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:07:29 ID:4kgEsUp/
<丶`∀´> 2ダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:09:22 ID:m2HtQMTH
途上国だから仕方ないw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:09:33 ID:IgZv+NLO
猫車でおk
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:09:39 ID:MSeOAz3P
<丶`∀´> 日本のせいニダ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:09:56 ID:pcEdKdR5
関連スレワロタw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:09:57 ID:z4etL62F
まあ確かに高速は乗れないしヤムダとかパクリバイクばっかでひでぇとは思うが、
世界に冠たる4大メーカーを誇る日本も負けず劣らず酷いわな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:10:29 ID:YQEdyRlx
脳無タンはヨットが趣味なんだよね。
でもヨットのイメージ悪化を懸念されて、しぶしぶ公にしてないんだよね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:10:50 ID:Wkw+XNf5
レイープと放火以外は後進国
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:11:15 ID:KIo1cWHQ
HONGDA とか YAMDA よりはマシだな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:11:19 ID:jZURdL4G
チョンにモータースポーツは無理
12窓爺 ◆45xZXHpXn. :2006/06/25(日) 15:12:38 ID:EyrmmGAr
【オートバイ/韓国】「盧大統領にハーレーダビッドソン乗ってほしい」「韓国オートバイの文化と制度は後進国」[6/25]


スレタイセンス悪杉
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:12:40 ID:sqPE9slP
朴李バイクは、排気量125cc以下なのか。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:12:54 ID:DSt5c08N
>>7
何がどう酷いんだ?
日本のバイク産業は車と違って圧倒的だぞ?
シェアでも各社差別化でも
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:13:11 ID:hxczajA+
日本の単車に乗っている人の平均年齢は、40歳を超えたそうだね。
若者も、乗ってるのは、ビックスクータばかりだし。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:13:45 ID:neWH3g4H
だが、皆
ノムがハーレーに跨っている姿は、見たくないかね。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:13:49 ID:ObLC7Ifm
>>8
腹話術じゃなかったのか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:14:13 ID:1tze8Ap4
まぁ、日本でも歩道を走ったり、排気音でかくするDQNは山ほどいるわな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:14:43 ID:MSeOAz3P
>>17
ノムは人形の方だよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:14:49 ID:Eg3qk/V1
これがほんとのイージーライダー
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:14:50 ID:pz2DJKuH
何でもかんでも世界だ、先進国だとうざってえな!
その前にたかり体質と虚言、誇大妄想をなんとかしろい!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:14:55 ID:ak/jhIe/
>>14
バイクそのものじゃなくて、交通事情じゃね?
制度とマナー
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:14:59 ID:1nHjIMcs
>>12
ファビョ持ちには免許もどうかと思うがな
24お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 15:15:03 ID:JLfvx4FZ BE:111868027-
>>14
各種交通制度におけるバイクに対する冷遇はひどいものですよ。
多分>>7さんはバイク乗りなんだと思います。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:15:16 ID:A2PKF5VI
韓国製オートバイなんかあるわけないアルよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:15:17 ID:uBChXfte
こーゆーのは正男や正日の方が好きそうだ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:15:58 ID:6ycfa7ez
こんなやばい運転技術の国でバイク乗ったら
どんなけ巻きこみ事故がおきるのか、考えて見るだけでおそろしい
28お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 15:16:04 ID:JLfvx4FZ BE:335601667-
>>20
誰がうまいことを言えと
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:16:07 ID:uN/gh7be
>>14
二輪車に対する日本社会の扱いが酷い、ってことじゃね?
相変わらず二輪用ETCは実用化しないで、ETC用割引ばかり、
ライダーは不当に高い料金の支払いをさせられてるし、
二輪用駐車場の整備が皆無に近い状態で、中金だけは
四輪と同等の取り締まりに改悪されてるしetc...
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:16:32 ID:pcEdKdR5
>>16
面白さに磨きがかかって最高だと思うよ!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:16:33 ID:PBo+I4U6
ノムは免許持ってるのか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:16:50 ID:DAxDPpSs
ハーレーに乗るノムたnAAがつくられそうな予感w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:16:55 ID:HfKa9LkC
hyosun
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:16:57 ID:5nDGa7Rd
ノムがハーレーに乗ってる画像を見たら、その瞬間に脳が吹っ飛ぶかもしれんww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:17:00 ID:Jm9Gb5n/
>オートバイが歩道を疾走

なんだこれ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:17:05 ID:DSt5c08N
>>22>>24
あーなるほどそりゃスマンかった
確かにこれだけバイクが発達してるのに冷遇されてるよな
俺もバイク糊だからよくわかる
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:17:25 ID:uN/gh7be
>>31
VIPに免許など不要、第一一番えらい人間に
誰が”免じて許すのか”!!!!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:18:08 ID:sqPE9slP
>>29
確かに駅前の駐車場でも原付ぐらいしかないなー。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:18:17 ID:F885DjJs
ハーレーの部品は日本製が多く使われているという事実
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:18:21 ID:pcEdKdR5
そういえばこないだシュワちゃんが無免許で捕まってたな
関係ないけど
41お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 15:19:02 ID:JLfvx4FZ BE:119858235-
こっそりと関係あるようなないようなスレを貼る:

【バイク】中野真矢が自己最高2位…MotoGP第8戦オランダGP決勝[6/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1151181976/
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:19:15 ID:GGYO+/Cz
日本に負けてると知ったら猛スピードで改善するだろw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:19:19 ID:sTWRmjW4 BE:91351542-
>>14
オーナーがほとんどDQN
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:19:54 ID:t7hyXhs3
ハーレーの起源は韓国である
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:20:40 ID:uN/gh7be
>>38
しかも止めようとしても、「止めるな」と追い出されるからね
コイン式はもちろん、管理人のいる四輪駐車場も同様だし

ウリは管理人が居てごちゃごちゃ言う駐車場は
とりあえず責任者を呼ばせるようにしてるニダが・・・まだまだだね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:21:35 ID:LTiSHt+S
韓国内の需要拡大のため、猫車仕様ハーレーを発売するニダ!
ttp://park6.wakwak.com/~photo/image/14.jpg
ttp://park6.wakwak.com/~photo/image/15.jpg
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:22:59 ID:gHq7dIMh
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:23:21 ID:RcNJTTFc
関係ないが、桂林のガイドに中国でも125ccまでって聞いたな。
道路事情が悪すぎて、大排気量のバイクは危険なんだそうだ。
49お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 15:23:34 ID:JLfvx4FZ BE:319620285-
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:25:04 ID:W4LbTdGg
足、届くのか?補助輪いるだろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:25:21 ID:uN/gh7be
しかし下朝鮮にもハレの支社があるんだね
日本で高速二人乗り解禁と大型免許購入を圧力かけて
拡販に成功したからって、下挑戦でも同じことしようとするなら
それは止めた方がよいと心底思うのだが・・・

いつか乗ってみたいバイクなので、法則発動で
凋落するのは忍びない
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:25:36 ID:DSt5c08N
>>43
まぁあえて否定はしないけど
そういう極論はやめような

>>49
いつも思うがハイクオリティwwwwww
テラホシスwwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:25:42 ID:twXksgnw
反日戦隊 コチュレンジャー!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:26:51 ID:uN/gh7be
>>49
てかバンクできるのか???
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:27:24 ID:ac7E3G5f
>「オートバイが歩道を疾走し横断歩道を侵犯するのは必ず直すべきだ」

これって事実???
怖い〜
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:27:48 ID:NfDLnv8j
竹島といえば自尊心の象徴としがみつき 嘘を1000回言い続け
ビザ免除すれば 過去をいいわけに日本に強盗集団がなだれこみ
拉致被害者は 自国で拉致されても人命より民族主義を優先し政治ぐるみでスルーをし 日本の拉致被害者と手を結んでも すぐに日本の忠告もまもらず わざわざ我が身にまかせて勝手に単独にあいにいき 迷惑をかけ
対馬に島の人口レベルで観光としてくるのはいいが 観光目的出なくクロダイの密猟のために入国し 日本に迷惑かけまくり
しかも韓国側のメディアでは 日本に多大にもうけさしてるのに因縁をつけると報道
…極基地外
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:28:05 ID:/GljJbgr
「オートバイの文化と制度は後進国」なんて、ジョーンズさん間違ってるぞ。
韓国を馬鹿にしてはいけない



せめて「韓国の文化と制度は後進国」と言うべきだな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:30:11 ID:KIo1cWHQ
知られざる「ヤンキー雑誌」の世界
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091112272606.html

日本のオートバイ文化も負けず劣らずw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:30:16 ID:aceG5sml
ハーレーダビッドチョン
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:30:58 ID:8IAI1IT9
韓国はパクリとコピーの先進国
61お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 15:31:01 ID:JLfvx4FZ BE:71915033-
>>55
日本だと小僧の原付とかおばちゃんがたまにやってるの見ますよ。
2輪免許が必要なバイクでやる馬鹿はあまりいませんが。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:31:20 ID:fu+lE+yV
大型バイク乗ると面白さにはまるけどねー。完全に道楽
だからそこそこ金持ってる奴しか乗らなくなってるけど。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:31:41 ID:lufXwYFU
十数年前、北京でGSXR400みたけど
絶対日本で盗まれた奴だとおもた…

去年行った台湾は少ないけどビックバイク走ってたな〜
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:32:08 ID:6tN9rcW/
>>55

日本にもいるよな。やっぱ同族だった。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:32:24 ID:4uq24ZDg
そもそも、国内で使うなら250ぐらいがベストだと思う
税制面を考えると125の方がいいけど
それ以上は趣味の範疇だろ
66ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/06/25(日) 15:32:32 ID:PyfKtr7u
2スト全盛期がナツカシィ(;´Д`)
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:33:39 ID:DSt5c08N
>>64
いるには居るが多分頻度が全く違うと予想w
もうデフォルトで車道扱いなんだろ向こうじゃ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:33:42 ID:uN/gh7be
>>62
小排気量も面白いけど、最近は排ガス規制だ馬力規制だって
言われて面白みのあるバイクが無くなっちゃったね・・・

TZR125、もう一回乗りたいス
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:34:05 ID:z4BVnsIS
>>64

ヒント:在日
70お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 15:35:02 ID:JLfvx4FZ BE:279668257-
>>65
125だと高速に乗れないし、軽二輪の税金なんてたかが知れてるので、
下駄目的以外なら現状250がベストなんでしょうね。

# 600とかいう中途半端なのに乗ってますが
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:36:04 ID:PhFPiITn
北朝鮮の監視強化などを目的にした政府の情報収集衛星2号機2基のうち1基が、
25日未明、打ち上げ準備のため鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターに到着した。
H2Aロケットで9月上旬にも打ち上げられる見通し。
ノムのあらゆる地点が…撮影可能。ついでに「民団」「総連」幹部の動きも撮影可能になりました…日本性府談。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:37:36 ID:YYmfgMsK
中国広州でDJEBELみたぞ。でもほとんどのバイクは125ccだ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:37:49 ID:EFa7i9uY
歩道を走ってもいいのか韓国ではw
恐れ入りましたm( __ __ )m
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:39:00 ID:9qu+uX9O
>>29
ETC割引なんて普及の餌だから、普及し切っちゃえば「優遇割引やめますた!」って平気で言うよ。
寡占市場とはそういうもの。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:39:15 ID:KsBhqAui
>「米西部時代の馬のひづめの音を再現したハーレーは
> 個性と自由を愛する米国の本質が込められた独特の文化商品」と述べた。

よくわかんないけどバイクオタってこういうフレーズにシビレたりすんの?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:40:40 ID:vpjuyVkk
商売人:
いや〜○○○しないのは後進国ですよ〜。
もちろん、先進国の南朝鮮さんは○○○しますよね〜。

南朝鮮:当然ニダ。その商品をお試しで使うからよこすニダ。

商売人:
世界の10位以内に入る経済大国の南朝鮮さん、それはないですよ。
是非、ご購入してくださいよ。
世界の羨望を集めますよ。

南朝鮮:当然ニダ。その商品をクレジットカードで購入するニダ。

商売人:
世界の10位以内に入る経済大国の南朝鮮さん、それはないですよ。
是非、現金でご購入してくださいよ。
世界の羨望を集めますよ。

こんな感じで売り上げるつもりなのだろうか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:40:57 ID:DSt5c08N
>>75
ウリはあんまりwSS糊だしw

けど将来的にハーレーに憧れてるバイク乗りは多いと思うよ
今は無理だけど時期が来たら乗りたいって
かくいうウリもその一人ニダ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:41:07 ID:p/z3L//1

          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /(丶`∀´)  < ♪ Born to be Urinara〜
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
79お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 15:41:33 ID:JLfvx4FZ BE:319620858-
>>75
ハーレー好きの人はそうなのかもしれません。
ハーレー系の雑誌にはそういうフレーズがいっぱい踊ってますから。

自分はぐぐっときませんね。

バイクのりにもいろいろあって、お互いなんとなく、あるいは露骨に嫌悪しあったりしています。
ビッグスクーターとスーパースポーツとアメリカンとオサレバイカーがいがみ合ってるスレとかが
バイク板にはたくさんありますよw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:42:25 ID:lIa7JRlB
飛車にでも乗ってろ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:42:32 ID:uN/gh7be
>>70
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

ウリの乗ってるのは一等売れてるはずニダが、
ほとんど遭遇しない上、ウリのカラーはいまだかつて
見かけたことがない・・・ショボーン
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:44:48 ID:MtpJPP34
オートバイはウリナラ起源

間違いないニダ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:44:50 ID:uN/gh7be
>>75
ハレ糊は鼓動感っていうんだっけ?
あの独特のエンジン音は特許を取ってるとか居ないとか・・・
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:44:52 ID:LjGKMQr8
ハーレは正直アレだよな。
日本人だと年食ってからかっこよく見える。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:45:12 ID:WIo7DjUR
こんな感じか(・A・)

         __ -──‐-、,.._
        i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
       /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
       |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
       ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/
       (((   . / \    )))
        ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/
         \ < ー=‐ >ノ /  
         /::|`─-─´.|::\ 
       o())o__てO二 ̄ ̄~)   
       / /||(二ニ) (☆☆).
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:45:22 ID:RCwjQHst
ハーレーダビットソンネコ車
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:45:48 ID:MtpJPP34
>>78
エラがないわけだが
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:46:12 ID:goIbuZaw
ってか朝鮮人にバイクは不向きだろw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:48:55 ID:upI9x/7L
× 韓国のオートバイの文化と制度は後進国

◎ 韓国は後進国
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:49:52 ID:YKV5YpCB
>>1
文化文化と必死だな
91俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/06/25(日) 15:51:38 ID:5gtJKzCv
>>135
ノムとハーレーのコラ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:52:08 ID:MtpJPP34
>>135は心の準備をしておくようにw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:53:13 ID:xZbRGwHB
ハーレーって、独特の振動で部品が次々と脱落する
アメリカンクオリティーの大型バイクのことですか?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:53:14 ID:uN/gh7be
>>135がザボーガーみたいな面白コラ出してくれますように・・・
95紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 15:54:52 ID:12vM0AIt
>>1
まー、一辺は跨ってみたいな。
アメリカンは好きじゃないけど。

#自分はツアラー海苔。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:56:20 ID:WIo7DjUR
俺は安直な未来アンカは殺意を覚える。
2-4の早番ゲッターの自己罵倒レスよりも殺したくなる。
そしてそれに喜んでレスしている豚どももだ。
死ねや死ねや(・A・)
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:56:30 ID:uN/gh7be
>>93
お、落ちても走るんだから!
べ、別に部品精度が悪かったり、整備が甘いわけじゃないんだからね!!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 15:58:56 ID:+/MDPAxG
鮮人には猫車で十分だろw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:00:39 ID:uz4LFpPH
>ジョーンズ氏は「韓国は自動車強国だが、オートバイの文化と制度は後進国」とし、
>「オートバイが歩道を疾走し横断歩道を侵犯するのは必ず直すべきだ」と語った。

これなんて映画?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:00:53 ID:znEeSaDN
101マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/06/25(日) 16:01:53 ID:k0RNg0D7
韓国でバイクだって?ああ、半島に居る住民をひき殺すんだな。○ガンみたいに。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:04:36 ID:uN/gh7be
>>100
何度見ても楽しいレプリカ文化ですなw

Nチビなんて到底足元にも及びませんwww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:04:39 ID:KbGWdWnL
ハーレーって凄い振動でいかにも乗り心地が悪そうだな。周りには騒音で
迷惑かけっぱなしだし、ハーレーに乗っている奴がアホに見えるのは俺だけか。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:06:07 ID:PdZNDpw3
過積載とパイプでぐるりと囲んだ車体は、それはそれでひとつの文化だけどね。
問題は自尊心のあまりそれを文化と言えない、韓国人自身。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:06:42 ID:uQ/Nb/PZ
地上にバイク乗りの楽園を作るんだよ!


バイク戦艦で
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:08:25 ID:qTOUbFAF

まずはブレーキディスク大きくして曲がらないフレームで作ってみろよ
まぁ、デザインからなにからほとんど全て日本製品の劣化コピーのチョン国
の連中には期待なんて無理だがな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:10:30 ID:yfHI38lC
韓国で原付バイクに乗ってる女は
娼婦だと見られるって話があったがホントかね
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:10:32 ID:gsD0QrjT
同じクラッシクスタイルに乗るならハーレーとかより
ヨーロピアンの方が好きだな。
トライアンフとか乗ってみたい。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:10:32 ID:Mua0ARWF
バッカ、韓国には既にこれがあるじゃない
http://blog.ameba.jp/user_images/f7/32/10006674716_s.jpg
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:10:38 ID:HiCHLT+M
「歩道が広いじゃないか。 行け。」
「ほ・・・歩道〜? 歩道は仕事帰りの人で溢れていますよォォォ!」
「関係ない。 行け」

ドドドドドドドド
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:10:39 ID:uN/gh7be
NSF100、公道仕様でないのかな・・・
出てくれたら通勤用に即買いなのだが
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:11:26 ID:td3Qhqba
ニダーにハーレー、ニダーにGパン
気持ち悪い
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:11:46 ID:UrknXZic
>>105
ちょっおまwwwアドラテアス
114マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/06/25(日) 16:15:56 ID:k0RNg0D7
>>105ナカーマ(ノ^^)八(^^ )ノ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:17:22 ID:PdZNDpw3
確か宅配は女がバイクに乗って配達なんだよね。
もちろん、女も配達物のひとつ。
ハーレーでぬれまくってやってくる。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:18:48 ID:yhwMAPZZ
>>67
そのとおり。韓国では歩道をゲンチャリが疾走するのは当たり前のこと。
歩行者にぶつかりそうになると、邪魔だのノロマだのという捨て台詞のお土産も結構な頻度で貰えるヨ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:20:06 ID:uN/gh7be
>>116
うーん、意味を取り違えてた、「疾走」か・・・
日本でもたまに見る、ショートカットとかと勘違いしてたよ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:21:37 ID:hxczajA+
♪盗んだバイクで走り出す
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:22:16 ID:yhwMAPZZ
>>117
ちょっと乗り上げるとかそういうレベルではないのはたしかですw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/25(日) 16:23:08 ID:gobPeLt4
韓国なんて狭い国でハーレー乗り回すなよ(´・ω・`)
せいぜいビッグスクーターくらい?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:24:51 ID:gsD0QrjT
感受性が乏しい民族にバイクの楽しさなんてわからんだろ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:26:07 ID:m7f3/i1D
MotoGPに選手もメーカーも存在できない韓国
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:26:57 ID:goIbuZaw
壊れ易いのもハーレー


ニダーはココでも謝罪と賠償を求めるニカ?

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:27:39 ID:PrdpYLFz
>>122
というか国際モータースポーツに参戦してないからねぇ。
クムホのタイヤはたまに見かけるけど。F3とか。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:30:06 ID:uN/gh7be
冷遇されてても日本のバイク乗りでよかったと思う今日この頃。。。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:31:03 ID:CxqOGQml
born to be HANNICHI
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:35:44 ID:HiCHLT+M
リアルハーレー乗りだけど・・・
長距離をダッタカ走って楽しいバイクなのに
あんな狭い半島で乗ってどうする、としか言い様がないなぁ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:37:31 ID:XnOhiklu
チョイ乗りでいいじゃん。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:37:33 ID:znEeSaDN
恩を仇で返す会社(民族)に成長はできない
その点台湾のキムコはよくやってる
本田の親父も言ってただろ
「韓国人には関わるな」
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:37:35 ID:41Hz7uDk
>>125
冷遇されてるかもしれんが、kawasaki、HONNDA、YAMAHA、SUZUKIと
ここまで揃ってる国は実は相当凄いと思う
131お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 16:39:41 ID:JLfvx4FZ BE:575316689-
>>130
その列挙された順番になにか意図を感じますw
132俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/06/25(日) 16:42:34 ID:5gtJKzCv
>>115


エロゲ?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:42:56 ID:znEeSaDN
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:44:02 ID:7cU6RZUy
(´-`).。oO(何でカワサキが先頭に)
135猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/06/25(日) 16:44:07 ID:JsmIwVVW
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:44:13 ID:GE5K0mp3
>>130
中国にはありそうだな、HONNDAって
137俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/06/25(日) 16:44:18 ID:5gtJKzCv
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:45:19 ID:3RGaLSwy
>>132
リアル売春
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:46:18 ID:uN/gh7be
>>136
HANGDAみたいな名前のところなかったっけ?

>>130
SUZUKIはもうちょっと前でもいいと思うスミダ
140俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/06/25(日) 16:46:49 ID:5gtJKzCv
>>135
ちぃ!
ワシントンリポート見てたら・・・出し抜かれたw

>>138
マジ?w
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:50:46 ID:f0rxVFOi
>1
>ジョーンズ氏は「韓国は自動車強国だが、オートバイの文化と制度は後進国」とし、
>「オートバイが歩道を疾走し横断歩道を侵犯するのは必ず直すべきだ」と語った。


これ明らかに違法でしょ?警官の点数稼ぎのカモにならないの?
142猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/06/25(日) 16:51:07 ID:JsmIwVVW
>>140
俺も見てました。
>>137はノムタンですか?首ゲームのようですね。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:52:18 ID:7cU6RZUy
>>139
(´-`).。oO(隼が原因かと)
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:55:27 ID:g3GCDK6B
HONG−DA
YAM−DA
SUZU−HI
KANWASAKE
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:55:47 ID:3RGaLSwy
>>140
タバンからコッピの配達にやってくるアガシは大抵パンツの中身も…
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:58:31 ID:6ZQo5ngL
きゃー、ノムたん、かっこいい
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 16:58:38 ID:T4zdt5CJ
韓国の珍走団の改造バイクってすげーんだよな。
誰か写真のアドレス貼ってくれよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:00:36 ID:8bpxNHJl
>>43
バイク海苔じゃなけりゃ黙ってろ在日
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:01:56 ID:T4zdt5CJ
>>47
って、あったあった。これこれ。
サスとか、ありえねーww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:02:22 ID:7cU6RZUy
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:04:05 ID:gK0yAc5O
>>132コーヒーの宅配してきたネーチャンも頂く。まぁ、デリヘルみたいなもん。
152お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 17:07:09 ID:JLfvx4FZ BE:191772083-
>>139
HONGDA
ですね。

あと「日本ヤマハ」というなまえのメーカーがあり、YAMAHAそっくりのバイクを作っていた事件とかおありました。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E4%BA%8B%E4%BB%B6&lr=
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:09:39 ID:8DlWMQwL
なんだかんだでHONDAはエンジンメーカーとして世界トップレベル
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:11:27 ID:GEFoQy69
>>148
>>43でも在日でもないが、どうもバイクには偏見がある。
バイクというと排気音をわざとうるさくしてるだろ?(まあ、車でも同じだが。)
ああいう音ってのは、好きな奴にはたまらないのだろうが、
一般人からしてみれば騒音以外の何者でもないのだよ。
例え本人達が小音と思ってても、しょせん珍走団より小さいだけであってさ。

あと、車を運転しているときに、たいして隙間も無いのに横に入り込んできたりする。
ああいうのも、余計な神経使うから嫌なんだよなー
155猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/06/25(日) 17:12:22 ID:JsmIwVVW
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:12:52 ID:DSt5c08N
>>100
ウリの愛車もやられてるニダorz
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:16:50 ID:MmPFBjOY
>>155
非常に下品だな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:18:01 ID:GEFoQy69
しかし、韓国ってのは、何でもかんでも先進国だの後進国と付けたがるな。
まあ、言うまでもなくコンプレックスの表れだが。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:18:49 ID:f0rxVFOi
大排気量バイクに乗ったイベントコンパニオンのような格好のコーヒー出前風俗嬢なら呼んでみたい気もする。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:20:03 ID:T4zdt5CJ
>>155
こいつの名前も金なんだろうな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:24:10 ID:uN/gh7be
>>159
チョイノリに乗ってきたロリ系ホテトル嬢にちょい乗りしてみたいw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:34:55 ID:8bpxNHJl
      }                     }
     }                    /  o ゚.私はメーテル…
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴ 私の中のよからぬものが
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,     じょじょびじょばー…
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  惑星腸線は物貰いの星 
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'    タカって強請って
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \       人の所為にしなければ
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \      生きていけない人々の星・・・
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:40:58 ID:X37ge7q+
.                   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ                       __,,,、,、,、_
     / ̄ ̄ ̄`⌒\    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     /⌒`⌒`⌒` \      /´ / ノノリ `ヽ,
    /          ヽ    l  i''"        i彡    /           ヽ   / 〃 /        ヽ
   |  _,___人_   |    | 」  ⌒' '⌒  |    (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) . i   /         リ}
   ヽ|´ ┏━ ━┓`i / .  ,r-/  <・> < ・> |     ヽ/    \, ,/  i ノ   |   〉   -‐   '''ー {!
    |  《・》 《・》  |  .  l       ノ( 、_, )ヽ | .    |    <・>, <・>  |  .  |   |   ‐ー  くー |
   (6|   ,(、_,)、  |6)    ー'    ノ、__!!_,. |     | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
    ヽ  トェェェイ  /     |     ヽニニソ  l     ヽ   ト=ニ=ァ   /     ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
     ヽ ヽニソ /     .  \ヽ        / '      \.  `ニニ´  /       ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
     /     \       /       \       /` ┻━┻'\         r| ` ー--‐f´
   .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ    .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ   .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ   .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ
  ((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
     _~l |(Θ)| l~_        _~l |(Θ)| l~_        _~l |(Θ)| l~_        _~l |(Θ)| l~_
    (   _.l l ⌒ l l._   )      .(   _.l l ⌒ l l._   )      .(   _.l l ⌒ l l._   )       .(   _.l l ⌒ l l._   )
    \ I |i⌒i|. I /       \ I |i⌒i|. I /       \ I |i⌒i|. I /        \ I |i⌒i|. I /
     ⊂ニUl  lUニつ         ⊂ニUl  lUニつ        ⊂ニUl  lUニつ         ⊂ニUl  lUニつ
        .i___j               .i___j               .i___j            _   i___j
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:43:14 ID:AmXJJrWc
>>152
HONGDAはホンダを怒らせて訴訟沙汰になったため、
HONGFUDAというのも出現した
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:46:42 ID:FtwDbBo+
>>160
うまい!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:57:44 ID:M/IpDHN5
昔、自動車免許の卒業検定で、信号のない交差点の横断歩道を
オバハンの原付が渡ろうとしてやがった。
通行を待つべきかどうか躊躇してたら卒検失格になった。
「自転車や歩行者が横断歩道で待ってたら譲るべきだが、
原付を待てとは言ってない。当てないように突っ切れ」
と、教官が言った。
横断歩道の原付は10年たっても許せねー
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 17:58:12 ID:NJDTETXP
ハレダビもうダメだな。
日本じゃ高速二人乗りと限定解除緩和数十年かかって、やっと認めさせたのに、単車ブームはとっくに下火。
需要なんてないのに、韓国くんだりに出張、押しつけ商法・・・アカのならず者大統領に売り込み。

法則発動カウントダウン開始10、9、8・・・
168Dr.Luke:2006/06/25(日) 18:16:46 ID:7uffhUkE
在日の星!!現代の預言者現る!!!その名は、東大出身、帝京平成大学の唐沢先生です。

自身のHP Kingdom Fellowship内の日記(Dr.Luke的日々のココロ)のコメント。

2006年06月13日(火)
私はあまりサッカーは好まないので(観ていると疲れるのだ)、昨日も11時に寝てしまった。
俊輔が何気に蹴ったボールがラッキーにも入ってしまったところだったが、「これを守る姿勢になったらダメだな」と思って寝た。
案の定、今朝起きてみると、最後の10分で3点取られたと・・・。
ドーハの悲劇もそうだったが、最後勝利を目前にすると緊張の糸が切れてしまうのだろう。
体力的にもきついようだ。これから王さんのような劇的な逆転が起こるのだろうか?(しかしサポーターの人は元気ですね〜)


2006年06月25日(日)
祭りの終わり。渇いた虚しさだけが残る。選手たちの自主性に掛け、
彼らを大人として扱ったジーコは、ニッポン選手のキャパを超えていた。
ただ世界レベルを経験している中田のみはジーコと共鳴し、他の選手に「喝っ」を入れていたようだが、
それが反感を買って、チーム内で孤立を余儀なくされ、その努力も空転に終わったようだ。
5分間も横たわったまま動かなかった中田は何を想っていたのか。
どうも国内ではチャラチャラされて勘違いする者もいるだろう。
移動の車の中でケータイゲームに興じる者すらいたようだ。
あのユニフォームのブルーがほんとにブルーになってしまった。プロ意識の欠如。

http://www.kingdomfellowship.jp/frame.html
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:17:53 ID:TGuz/F/j
韓国によく出張で行くんだが
近頃はちょっと増えたな、日本のSSとツアラーを見るようになったよ
数年前はまったく見なかったな>オートバイ
170みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 18:18:42 ID:7HL56Sl2
>>48
150ccまでじゃね?
といいつつ自分も中国製の125ccに乗ってるw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:19:24 ID:8bpxNHJl
YAMUDAじゃなくってモノホン?
まだ南朝鮮バブルらしいからそのおかげかな?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:19:46 ID:ealxuMF5
>>169
よく見ないと怪しいよ。

ぱくりデザインの張り子を売ってる国だからね。
173みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 18:20:14 ID:7HL56Sl2
>>171
モノホンは技術的・商売的に無理だろ普通に考えて。
174お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 18:20:41 ID:JLfvx4FZ BE:167800673-
>>160
これサスのインナーチューブとかにも何も考えずに塗料をスプレーか何かでぶちまけて
その後はがれた形跡がありますね……('A`)
175みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 18:20:53 ID:7HL56Sl2
間違えた モノホンじゃなくてパクリだったorz
176ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/06/25(日) 18:21:18 ID:DJCF++wd
>>1
>>「オートバイが歩道を疾走し横断歩道を侵犯するのは必ず直すべきだ」

・・・それは単に、オートバイが文化として根付いてないのではなくて、チョンに秩序を守る能力
が無いだけでしょ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:21:26 ID:8bpxNHJl
>>173
ちゃう、>>169へのレスだったのよ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:23:00 ID:8bpxNHJl
中国とか,だと
車に轢かれた人間助けずに
そのまま挽かれつづけてズタぼろになってる画像見たな・・・酷すぎ
179みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 18:23:14 ID:7HL56Sl2
>>177
ok
>>174
マフラーの塗装がすぐはげそう、タイヤがヤバイ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:27:47 ID:8bpxNHJl
>>179
まぁ>>160みたいなのは90年代初期にはよく日本でも見られましたよ。
CBR400Fを缶Pで紫にダダ噴きの直管とか。泣けた。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:28:37 ID:8bpxNHJl
だめだ、どうもレスずれるか外すな。>>155のバイクみたいなのね >>180でいっとるの
182生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/06/25(日) 18:32:04 ID:hZCOYq9k
>>155
なにそのスケベ椅子
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:34:25 ID:2pvfDt3A
朝鮮類人ですから
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:35:54 ID:8uJaOr3h
ハーレーに法則発動
185みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 18:44:54 ID:7HL56Sl2
>>180
勿体ない・・・
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:46:29 ID:2HdHmGCd
ガーラントが欲しい
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:47:07 ID:AHQYd1M1
要は法律変えろってことだろ?

125ccのハーレー作るのかと。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:47:45 ID:IfF9sizh
ヤベ。今までえなりかずきが一番似合わないと思ってたけど、
ノムタンがその地位を圧倒的に奪い去った
189まじかる☆真紅 Pure+ ◆Sinku/DHFw :2006/06/25(日) 18:48:36 ID:FsGJaQdU BE:84883027-#
>>1

雷族や珍送団?

まだやってるのねw
190みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 18:49:56 ID:7HL56Sl2
>>187
ノ ちびエリミ

ディリムがデイスター125作ってるw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:50:27 ID:hS7EUVR9
ノムがハーレーに乗って事故ったら
半万年にわった謝罪と賠償を請求されるのは確実
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:51:00 ID:8iOeV7yk
ハーレーも終わりだな
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:54:29 ID:KpmI5Fhr
盧武鉉は驢馬に乗れ!
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:57:02 ID:tuIMvbSf
エラがハーレーに乗ってどうするんだww
キムチ壷の上でも乗っとけアホ!
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:57:27 ID:2tUTQl5X
ハーレーって猫車のことだったっけ!?
196みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 18:58:11 ID:7HL56Sl2
>>195
頑丈な猫車になります。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 18:58:22 ID:c0AWCO5A
198みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 18:59:41 ID:7HL56Sl2
>>197
パクリカウルらしいよ。
カウルだけ売ってらしい。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:01:17 ID:QgoBYrwh
ハーレーダビッドソン・コリアが韓国オリジナルとして猫車を作成し
ハーレーダビッドソン・コリアスペシャルとして発売。
記念すべき第一号車をノムヒョン大統領に進呈すればよい。
キャッチコピーは「朝鮮半島の文化の極みをご堪能下さい」かな?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:01:37 ID:oUcirF5o
あまりにも雑なスプレー塗り。

伝説の赤いモニターを思いだしたよ。
一筋のたれた赤が印象的な。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:01:42 ID:ealxuMF5
>>197
張り子の虎だって。
202みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 19:02:20 ID:7HL56Sl2
>>200
それってけつえ(ry
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:02:41 ID:A+4U53M1
カンコクでは、

自転車に乗ってると、車もバイクも変えない貧民だと思われる。

バイクに乗ってると、車も買えない貧乏人だと思われる。

小さい車に乗ってると、大きい車を買えない貧乏人だと思われる。

だから、みんな剛性もないスカスカの大柄なヒュンダイばかり買う。


趣味や環境のことも考えない、バカな国民だよ。

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:08:01 ID:IbD37A4O
>>105
瓜はガリクソンが好きニダ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:09:04 ID:Q4TXrgGy
日本でも125までOKにもどすべきでは
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:09:58 ID:ealxuMF5
>>125
法的には125まで原付二輪だからね。
207みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 19:10:23 ID:7HL56Sl2
>>205
賛成、下手に公共交通機関増やすより効果があると思う、個人的に。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:10:53 ID:AHQYd1M1
>>205
400で何の問題があるんだよ。

欧州と整合とって600にして欲しいぐらいだが。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:11:35 ID:AHQYd1M1
原付のことか
210みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 19:12:27 ID:7HL56Sl2
>>208

普通二輪じゃなくて車・原付きの免許の事じゃね?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:12:58 ID:ealxuMF5
>>208
400規制が出来た当時は750−350のラインナップが多かったからね。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:14:13 ID:ealxuMF5
>>210
その当時は自動車の免許でALL2輪OKだったからね。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:14:45 ID:4uq24ZDg
>>207
125まで法廷速度30とかになるぞ
214みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 19:16:14 ID:7HL56Sl2
>>213
マジ勘弁orz
30キロ規制と二段階右折がめんどいので免許取って125ccに乗り換えたのに。
215紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 19:17:02 ID:wkyZaMbQ
キツイ規制に縛られない。
一種の「特権」みたいなもんだな。>普通二輪
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:17:15 ID:Q4TXrgGy
ムシロ原付で60`までだせて 2段階右折などの規制を取り払った方が
早いような ってかなぜ・・・
217紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 19:18:34 ID:wkyZaMbQ
>>214
乗り換えなくても原付を90ccで申請して…(ゲフンゲフンw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:19:07 ID:ealxuMF5
>>215
まだ乗員規制が残っているけどね。首都高などで。
219みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 19:19:46 ID:7HL56Sl2
>>217
それ書類チュー(ry
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:23:32 ID:4uq24ZDg
>>216
まともに講習も受けてないのにそんなことするわけにはいくまい
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:26:01 ID:14Hqk3QT
>>1
豚に真(ry
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:26:21 ID:ealxuMF5
>>220
つうか海外では事故は個人責任。
死んでも本人が悪いと言えるヤツだけ乗る物。

自賠責も怪しいおばちゃん原チャリには無理な話。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:26:56 ID:Q4TXrgGy
小型とるほど普通時間もないっていうのに
せめて日曜日に営業してくれよ 免許センター
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:27:11 ID:4uq24ZDg
>>222
その事故に巻き込まれる人のことも考えてください
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:29:06 ID:JRinvYDC
韓国でバイクブーム到来なんかしたら、日本で盗難が増えるのは必至だよ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:30:34 ID:Q4TXrgGy
まったく迷惑な国家だ
227名無しさん:2006/06/25(日) 19:31:02 ID:kckEt1Ca
日本も原付二種を普通免で乗れるようにしろよ
228みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 19:31:05 ID:7HL56Sl2
>>225
貴重なバイクが・・・
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:33:26 ID:lyeqzpNj
>>186
メガゾーン23ですか?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:33:27 ID:Fg4vtF3T
>>225
盗難どころかデザインがもう盗難済みです。お得意のパクリ
なんでHONDAとじかYAMAHAに似せるのか分からんよ

  日本バイクのパクリ
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/bike.html
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:33:51 ID:DLjws8FR
>>1
チョウセンジンにバイクは無理。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:34:09 ID:4LaDSxF1
>>227
ドイツは125までは車のオマケで乗れた気がする
で、BMWが屋根付きスクーターを開発したが全然売れなかったな
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:35:45 ID:Q4TXrgGy
>>232キャノピーか
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:36:22 ID:4uq24ZDg
>>227
全力で反対する
235みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 19:37:36 ID:7HL56Sl2
>>232
ついでにアウトバーンも原付以上で走れますな。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:39:36 ID:JRinvYDC
>232
125ccで、100km/h巡航OKとしても、アウトバーンじゃ恐くて
乗れやしないよね。

>230
HONDAもYAMAHAも昔から独自のデザインで、主流を築いた
よね。チョンには、世界に認められる工業デザインなんて無理だろ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:39:55 ID:VAnRTPal
ヘルメットかぶったら、パッチリおめめが見れなくなるので否決
238みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 19:42:25 ID:7HL56Sl2
>>236
無理に100キロ巡航する必要がないような・・・
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:42:28 ID:lCjkULuv
>>1
>「米西部時代の馬のひづめの音を再現したハーレー

ハーレーって元々マルチエンジンが主力商品だったけど、80年代の日本車の大量輸入で倒産しかけ、
それでやむなく当時ニッチだったツインに生き残りを賭けたんだが。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:42:50 ID:X37ge7q+
>>236
アウトバーンにも125cc走ってるぞ。2stなら140km/h出るからな。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:43:45 ID:9X8QWoM8
あれ、韓国は技術提供が無くて125cc以上のエンジンが作れないじゃなかったか?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:43:47 ID:ZuVrqnSq
ハーレーに乗るノムのAAキボンヌ
243みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 19:44:18 ID:7HL56Sl2
>>240
RS125やMITOならもっといけそうだなw
244みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 19:45:40 ID:7HL56Sl2
>>239
日本のパーツ使ってな。
ダートレースはホンダを手こずらせてた記憶が。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:46:22 ID:4LaDSxF1
>>230
そのサイトは間違いを訂正していないね

>韓国最大の二輪メーカーというとデイリンですが、ここは元ホンダのOEMメーカーだったのを
>突如打ち切り自社開発として売り続けてます 。

1981.12 韓国の大林工業との提携を発表

http://www.honda.co.jp/timeline/nenpyo/1981.html

Hondaは、1981年に大林自動車(以下、大林)と技術提携で二輪車の生産・販売を開始、
現在、大林は2000年の販売実績で12万台と韓国における二輪車のトップブランドに成長している。
新会社設立後も引き続き、大林は125cc以下の小型車の生産・販売を継続する一方、新会社は
Hondaブランドの更なる訴求を図るため、125cc以上の大型モデルを中心としたビジネスを行う計画である。

http://www.honda.co.jp/news/2001/c011105.html
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:48:25 ID:ntuvimqJ
>>239
うそこけ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:48:33 ID:lyeqzpNj
       ___
       /孕/二
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /孕/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /孕/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三                 @孕@三
248みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 19:48:43 ID:7HL56Sl2
>>245
宗一郎氏の話とかみると本音と建て前の様に見えるね。
別に自分に悪意とかはないけど。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:50:20 ID:jinwBnFH
>>47
ちょwwwwwwwwwwwwww
250猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/06/25(日) 19:50:50 ID:JsmIwVVW
みんなは遅れているニダ。
朝鮮では今、これが流行ニダ。
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/kanokuni/seikatsu005.jpg
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:51:15 ID:fu+lE+yV
>>245
とりあえず本田と大林の間で今は特に諍いは無いという事かね。
嫌韓一辺倒で正確さを欠いてはちと問題だな。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:51:23 ID:oQ76JtvI
ちょwwwwwwwバナーwwwwwwwwwwwww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:53:02 ID:4uq24ZDg
デコチャリを思い出した('A`)
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:54:31 ID:cVOFV2bH
■本田宗一郎氏曰く「海外工場で一番悪かったのは韓国」 「アジア共栄権の時代」 邱永漢 渡部昇一著

「海外で一番うまく言っている工場はどこですか?」

★本田宗一郎「台湾」「台湾に行くと皆が私に『こうやって自分達が仕事をやれるのは本田さんのお陰です』と言って
物凄く丁寧に扱ってくれるのです、ですから、胸に一物持っていても言い出せない」

「ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですか?」

★本田宗一郎「韓国」「向こうへ言ってオートバイを作る事を教えた、それで、一通りできるようになったら、
『株を全部買いますから帰ってくれ』と言われた。
『そんな事言われるとこでやる事はねえよ』と言って金を返してもらった」
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:57:58 ID:MMsvEIQH
ハーレー?
ああ、古い設計のバイク未だに売りつづけてる化石みたいなメーカーだろ?


とかロイヤルエンフィールド海苔の俺が言ってみる。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 19:58:53 ID:4LaDSxF1
>>254
年表にすると、こんな感じ

1962年5月 Motorcycle production started (Sihung plant, Kia Industrial Co., Ltd.)

1963年2月 ホンダ、韓国の起亜産業へ50ccモペット部品のノックダウン輸出開始

1978年3月 Daelim Industrial Co., Ltd. established (Capital stock: 4 billion won)

1979年10月26日 金を返してもらった翌日、朴正煕暗殺

1981年12月 ホンダ、韓国の大林工業との提携を発表 → 現在まで提携は続いている
257みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:01:08 ID:7HL56Sl2
>>255
・・・目くそ鼻くそを笑うって言われるよ。

ハーレーは外車として有名だけど、BMWがバイク作ってるっていうとびっくりされる。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:10:24 ID:gBy49UOU
>>250
左上の側車に乗ってる子、リアル版ベルダンディっぽいな
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:11:58 ID:JRinvYDC
>239
どこから、そういうウソを引っ張り出したんだい?バイク好きならハーレーの
歴史くらい本で簡単に知ることが出来るけど。

>244
ハーレーは、'80以降のEvolutionエンジンで、完全復活を果たしたね。それまでは
故障が多くて、ハーレーを乗るにはそれなりの経済負担を覚悟しなければ
ならなかったよ。以降、半ば公然の秘密となっているけど、シリンダーは
ポルシェと同じマーレー社、クランクの圧入は何千トンものプレス機を持つ
川重が、製造しているということ。

ダートでHONDAが勝てなかったのは、高回転でピーキーなエンジン特性が祟って
低中回転域でフラットで厚いトルクのハーレーとは、コーナー立ち上がりも
コース取りも違っていたわけ。
一般道でもそうだが、やたら最大出力を信奉している初心者クラスが多いけど
日本的なワインディングでは、中低速トルクとツキの良さのほうが全然、速さ
には重要だね。
R1をFLHで追い回して離されなかったこともあるよ。素人的には信じられない
話かも知れんが…。これが一般道での実情ってモン。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:12:47 ID:4uq24ZDg
>>258
男じゃ?
261猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/06/25(日) 20:13:31 ID:JsmIwVVW
>>258
マジですか?www
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:13:53 ID:Fg4vtF3T
数年前にベトナムで盗難にあった日本のバイクが数百台みつかった
事件があったね。
高級大型二輪には目も暮れず、スーパー株ばっかり盗難
実用的だね
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:13:53 ID:W0XHyKLx
三輪車にでも乗せとけ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:14:27 ID:4uq24ZDg
>>262
そもそも、カブ以外売れない
265R:2006/06/25(日) 20:16:14 ID:IPnAjUm1
ハーレーダビッドソンに乗られる盧武鉉大統領…?
乗りこなせるのかな?あの大型を。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:17:10 ID:GIzCMwqG
ノムが乗るなら三輪車があってるよ。ノムの頭は幼稚だからね。
267みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:17:11 ID:7HL56Sl2
>>259
勉強になりますた。
>>258
ファンに謝れ(AA略
268猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/06/25(日) 20:19:13 ID:JsmIwVVW
>>263
この子は三輪車に乗っているよ。
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/kanokuni/machikado002.JPG
269みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:21:22 ID:7HL56Sl2
>>262
台湾の話だけど(・∀・)イイネ!!
ttp://www02.so-net.ne.jp/~cbx/enjoy040821.html
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:21:32 ID:JCrbEAOa
YAMUDAwwwwww
271お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 20:23:23 ID:JLfvx4FZ BE:431487296-
>>235
イタリア人がキチガイのようなスクーターを作ったりするからだと思います。
272保存しよう ◆3EB9/uUo.o :2006/06/25(日) 20:23:37 ID:hCHCv7Da
グランドツアラーに乗っていると、オーラロードが開くからなあ・・・。

♂なら黙って2ストにしろと。
カストロールの甘い臭いを衣服に常時漂わせて始めて一人前だと。
2ストは節足動物だとバカにするなと。
4ストを誇りながら、ハーレーのエンジンは大味すぎるんだよと。
つか、そのブレーキ周りと取り回し構造は街乗りを考えてないだろと。

どさくさ紛れに声を大にして言いたい。
273お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 20:26:01 ID:JLfvx4FZ BE:119858235-
>>205
自動車免許を取得するのに現在の普通二輪小型限定取得に
必要な実技講習を科してくれるならそれでいいと思いますよ。ついでに原付も廃止で。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:26:04 ID:4uq24ZDg
>>272
2ストはもうラインナップに無いぞ
275お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 20:26:54 ID:JLfvx4FZ BE:95886443-
>>272
2stもたいがい町乗りを考えてないような低速トルクじゃないですか?w
276みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:27:26 ID:7HL56Sl2
>>274
ノ RZ50
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:28:42 ID:RNVXf/ma
ハーレノム・・・ニダ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:29:14 ID:4uq24ZDg
>>276
50ccでオーラロードを開くってことは・・・転t(ry
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:29:32 ID:QgoBYrwh
2スト復活してほしい。環境問題とかあるけど。
ちょっと税金高くても乗るぞ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:29:35 ID:JRinvYDC
>272
2ストは、もはや地域限定の乗り物でいいよ。若いころは燃えたけどね。
瞬間的な速さに酔いしれるのにはいいが…。カワサキのマッハVなんか
知ってる?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:29:36 ID:XhcXtnKa
ノムならトゥクトゥクの運転手やって外国人観光客騙したり女紹介してたほうがあってる。
282みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:30:29 ID:7HL56Sl2
>>281
首長バイク便
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:32:01 ID:b4+itxJJ
全てにおいて後進国だから心配すんな
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:32:17 ID:8bpxNHJl
そこで後方排気海苔の俺が居ますよ。

なんか今は愛機といえるけど偶然駆る事になった機種なわけで、
でも最近2st絶滅で変なマニアがあちこちに増えてきて
そいつらと同じ目で見られるのがウザイというか何というか。

うぜえ。
285地球町民:2006/06/25(日) 20:32:26 ID:CbpOq4rv
>>280
キチガイマッハかぁ。
乗ってみたいが、命が惜しいので・・・。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:33:01 ID:qtRpn0bA
朝鮮人のメンタリティじゃ無理だろ。

デカイ=エライ

じゃな。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:33:10 ID:ealxuMF5
>>273
十時間は増えそうだね。

橋落ちてぶち切れるおばさん続発。
288お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 20:34:00 ID:JLfvx4FZ BE:239715465-
>>284
TZRかな?

しかし、東亜+にも結構バイク乗りはいっぱいいるんですね。
289元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 20:34:43 ID:aQpRZHdD
>>271
謝れ!
ウリの三代目愛車、アプリリアクラシックRRに謝れ!
290みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:35:25 ID:7HL56Sl2
>>288
中国製原二海苔です。
案外バイクってマイナーな乗り物じゃないかも。
291みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:36:52 ID:7HL56Sl2
>>289
2stアメリカンなんて、またマイナーなものを。
ほかにタイホンダのファントム150しか知らん>2stアメリカン。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:37:11 ID:LrWhCV/4
ノム酋長が乗ってるところ見てみたい
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:38:02 ID:8bpxNHJl
マイナーじゃないかも知れんが、虐げられてるよなぁ。
駐車場問題はいうに及ばず
高速料金を軽自動車と同料金にすんのはいい加減にして欲しい。
ETCもまともにつけられないしなぁ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:38:06 ID:4uq24ZDg
>>290
マイナーじゃないのは原付であって、免許が必要なレベルのはマイナーだと思う
295みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:38:43 ID:7HL56Sl2
>>293
ETC四輪用流用(いわゆる自主運用)その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148341025/
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:39:22 ID:8bpxNHJl
だから自主運用はグレーでしょ?
正規版が一応動いてるのにー。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:39:40 ID:g4eqAL1Z
          ∧_∧   
        /<=(´∀`)   
     ⊂/\__〕 ヽ  
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ

      仮面ライダー
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:40:50 ID:9X8QWoM8
俺は、CBX1000か楕円ピストンのNRに乗ってみたい
299真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/06/25(日) 20:40:51 ID:Sg8Zlo2w
…かの国の事情で禿しく氣になるのが

つ【普通免許でわんふぁいぶ】

…今時125でも時速120〜150くらい軽くでないか?
300みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:40:57 ID:7HL56Sl2
>>296
テスト中だから一部の人しか使えないですよねぇ・・・
301元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 20:41:00 ID:aQpRZHdD
>>291
いや、あれはマジ良かったよ。
エンジンだけは元気良いからね。
他は…まあそのなんだ…、とにかくツーストの加速は最高!
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:41:49 ID:ealxuMF5
>>296
グレーどころか黒では。

自動車用ETCで二輪登録出来たっけ?
303みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:41:55 ID:7HL56Sl2
>>299
うちのは最高速120キロです。
4st125MTですが。
排ガス規制等でパワーは頭打ちのような気が。
304_________________у______________:2006/06/25(日) 20:42:09 ID:ph8/bY0m


YAMUDA というヤマハと本田が合併しした会社名のバイクが韓国にはある、
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:42:39 ID:4uq24ZDg
>>299
余裕で出ますが何か?
306みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:43:17 ID:7HL56Sl2
>>304
トリビアに応募すんなよw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:45:46 ID:9X8QWoM8
>>304
つ【現代】
308真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/06/25(日) 20:46:55 ID:Sg8Zlo2w
>303
中排気量バイクは昔から自主規制があるから排ガスはあんま関係ないかな。
だいたいがマフラー変えるだけで馬力あがるのも昔からだし
(ウリはバイク乗らんのだがガキの頃周りに影響されてある程度知ってる)
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:47:22 ID:8bpxNHJl
>>298
おれは TESI 1D。あちこちむちゃくちゃらしいけどw
ttp://www.ikayaki.net/hubsteer/
というかハブステアはエルフから燃え燃え。

味見以外で乗りたいのはないなぁ。
後方排気で満腹。
310みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:49:19 ID:7HL56Sl2
>>298
漏れはGTS1000にのってみたい。
311あじゃーの心:2006/06/25(日) 20:49:39 ID:6Ib81Ggo
「朝鮮人は、間違いなく、採算を度外視した勇気において、世界でも有数の
民族である。犬を食う勇気、サッカーグランドに糞尿を撒き散らす勇気、
そして、他人に道徳を説く勇気、において、彼等を凌駕するのは難しい」

「南北朝鮮を統一するのは、朝鮮を愛する世界の人々の望まぬことである。
 朝鮮は多いほうが、治安上も、衛生上も利益がある。望むらくは、
 5つほどに分割して、南部のひとつは、日本に統治してもらうのが
 賢明である。もっとも、日本を説得するのは困難だろうけれど
312 ◆scj/ZYQWQE :2006/06/25(日) 20:52:27 ID:bdH+NQN1
>242
          /\ /\  Λ_Λ/../
          / /\  \<’∀’ >./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ____
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
313お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 20:53:06 ID:JLfvx4FZ BE:447468678-
>>294
>>290さんのは「原二」なので少なくとも小型二輪免許いりますよ。


>>293
自分はETCモニターなのでETCついてます。今秋(10月といううわさ)に二輪も解禁みたいですよ。
314みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:53:31 ID:7HL56Sl2
>>312
わろた、しかもチョッパーかよw
315お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 20:54:19 ID:JLfvx4FZ BE:63924724-
>>299
ヨーロッパも普通免許で125まで乗れたような。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:54:53 ID:uKqAjuir
これはハーレーダビッドソンに対する嫌がらせですか
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:54:53 ID:mXIvg8de
俺携帯だから判んねえけどたぶんバイク戦艦に跨がってるノムのAA貼られてるんだろなぁ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:55:54 ID:EML7Zm+e
>盧大統領にハーレーダビッドソン乗ってほしい

これには同意wすごく見てえwwww
319元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 20:57:14 ID:aQpRZHdD
>>315
ロシアの再度かーなら日本の譜面で乗れるのも存在汁ニダ!
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 20:57:18 ID:5Z7K9T06
韓国で大型バイクが大流行

大方の予測どおり、バイクで暴走し治安悪化しニュースに。

2chで「北斗の拳の世界だな」とレスがつく。

韓国紙「日本の漫画"北斗の拳"の影響を受けた」と報道

日本が悪いニダ!!

こんな流れだな。
321 ◆scj/ZYQWQE :2006/06/25(日) 20:57:42 ID:bdH+NQN1
>317
それ何て地球クリーン作戦?
322みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 20:58:37 ID:7HL56Sl2
>>320
斜め上杉w
323元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 21:00:14 ID:aQpRZHdD
>>317
(*^o^)/\(^-^*)ナカーマ

でも愛2チャンモバイルならAAみれたよ!
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:01:00 ID:4LaDSxF1
アドレスV125 が100キロオーバーの実力だな
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:01:28 ID:9Nz5LR38
住んでる人間が最低の後進国だ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:01:51 ID:qVLdd9m9
飯島酋長がバイク乗るのか。想像できんw
327真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/06/25(日) 21:03:16 ID:Sg8Zlo2w
>305
だよね。

>315
だからベスパとか多いのか
ん?あれは150だたなー。
教えてエロい人

>319
とらいくでなくて?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:03:24 ID:fAVi5HMM
>>1
まず「車両放火」「高級車強盗団」を朝鮮から撲滅する事が先だと思うんですがw
329みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 21:05:00 ID:7HL56Sl2
>>319
ウラルのことかな?
http://www.uraljapan.co.jp/
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:05:11 ID:WCHGg3A6
ノムが大型免もってんのかよ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:08:31 ID:gsD0QrjT
俺の実家には初期型の250Γがある。
が、オーバーホールしないと走らん…
332みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 21:12:07 ID:7HL56Sl2
>>331
パラツインガンマ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
レプリカブームの先駆けの車種でしたな。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:13:08 ID:fMeggPco
反米国家代表がハーレーですか
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:13:16 ID:c0AWCO5A
335元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 21:15:10 ID:aQpRZHdD
>>327
分類上はね。
外見はまんまサイドカーだから。
>>329
おお!
知ってる人がいたー!
ロスケ製だから恐いけど欲しいんだよね。
サイドカーについたジェリ缶がカッケー!
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:17:41 ID:gsD0QrjT
>>332
6000回転以下が本当に使えないうえに、
コーナー読み違えて追加で倒しこむと前から滑る
恐ろしいバイクですた。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:18:51 ID:4uq24ZDg
>>336
前が滑るのか・・・
恐ろしいな
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:19:03 ID:e9RAuUR1
>>331
Uriの実家にはKR1がアルよ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:20:12 ID:ij/tXLlx
大統領専用車がぬかるみに嵌ったこともあったなぁそういや


これの画像あったらだれかうpよろ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:21:49 ID:gsD0QrjT
>>338
縦置きツインだっけ?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:22:06 ID:g4eqAL1Z
>>334
二番目の写真の右上はバイアグラを与えれば直りそうな気がする
342みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 21:23:00 ID:7HL56Sl2
>>336
アイドリングが3000回転でしたっけ?
やっぱりスズキって変た(ry
>>338
KR250は売れてたのに何故か時期が悪かったのか売れ行きが悪かったですね。
343元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 21:24:02 ID:aQpRZHdD
>>334
なにそれ?
どこのゴミ捨て場?
344みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 21:24:18 ID:7HL56Sl2
あ、そういえば韓国のメーカーが125cc水冷DOHCツインのアメリカンをモーターショウで晒してましたな。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:26:10 ID:gsD0QrjT
>>342
3000以下はメーター切ってませんw
346元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 21:26:53 ID:aQpRZHdD
>>342
KRは全開10秒程度で部品が逝かれるとある漫画に…。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:27:58 ID:4uq24ZDg
>>346
それは全開という名で限界突破してるような・・・
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:30:22 ID:gsD0QrjT
>>344
小排気量のアメリカンって乗ってって卑屈な気分にならんかね?
349元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 21:32:23 ID:aQpRZHdD
>>348
謝れ!
ウリの二代目愛車ホンダジャズに謝れ!
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:33:20 ID:gsD0QrjT
>>349
すまんこって。
謝罪はしますが賠償は…
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:37:39 ID:e9RAuUR1
>>340
タンデムツインですよ
何でクランクシャフトが2本もあるのかと問い(ry

>>342
「2STは希少になるからとっておく」
とかいってうちの兄が
 高 校 生 のころから乗っていますが
DJ−1Rが現役で使われている実家・・・

そんな私はXJ900ですよ
352元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 21:38:17 ID:aQpRZHdD
>>350
ジャズも中々面白原付だったニダよ。
ウリは当たりエンジンだったから、やたらスピードでたし。
三速で60メータ振り切りだから四速だと何`だろ?
前後ドラムだからマジ恐いけど。
353みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 21:40:15 ID:7HL56Sl2
>>352
速いなぁ。
うちのCD50は4速いっぱいで70キロくらいだった。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:42:25 ID:gsD0QrjT
>>352
中年の私はΓの前はハスラー50だったんだよね。
リミッター無いから平坦直線なら85、下りなら95は出ました。
当然、前後ドラム。
355ABBACAB ◆z2G00lUIec :2006/06/25(日) 21:44:14 ID:VGvpnExG
ハーレーの三割は日本製だったような?
今はR1だが、あと30年たったら 乗ってもよいかもな
ジョッキーシフトに改造してさ
356元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 21:44:54 ID:aQpRZHdD
>>353
トップスピードならアプリリアクラシックは五速で90越えたよ。
それでもタイホンダのNSR50には加速とトップスピード両方でちぎられた。
ありゃ反則だわ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:45:58 ID:4LaDSxF1
>>348
北海道で出会った爺さんがレブル乗っていたよ
若いときにバイクが買えなくて、50過ぎてからバイクに乗り始めたそうだ
バイクに関しては、例えボロバイクでも走り続けた奴が一番偉いと思うよ
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:46:56 ID:h8AJhxEI
>>353
70q/h出れば十分だ
おれの乗ってたRG50はフルでも65しか出なかった
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:49:16 ID:gsD0QrjT
>>357
>バイクに関しては、例えボロバイクでも走り続けた奴が一番偉いと思うよ
それを言われると心が痛いなぁ。
360元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 21:50:05 ID:aQpRZHdD
>>354
ウリは今DT50アメ仕様だけどやっぱそれ位ニダ。
前がディスクだけどやっぱ恐い。
しかも交換時期なのにシカト。
ああ、全開くれてぇ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:51:34 ID:9X8QWoM8
>>357
70近い爺さんがCBR1000RR乗っていたな
扱い易いとはいえすごいと思った
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:52:35 ID:X37ge7q+
今まで乗ったバイクだと

NS1→リミッターカットで95
カブ90→伏せて100
エリミ125→風防付きで120
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:52:59 ID:4uq24ZDg
>>361
ちょwすげぇwww
364元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 21:53:00 ID:aQpRZHdD
>>357
それでも我慢できりゃね…。
アプリリアは…。orz
365みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 21:53:20 ID:7HL56Sl2
>>361
ビューエルに乗ったおじいさんもいたなw
すげえwと思った。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 21:56:26 ID:CXqzz5li
俺の爺さん死ぬまでカブに乗ってたな。
享年73、前日まで元気な靴職人だった。
死因は脳溢血。
367みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 21:58:00 ID:7HL56Sl2
>>366
幸せなカブだったのですね(;´Д⊂)
368 ◆scj/ZYQWQE :2006/06/25(日) 21:59:17 ID:bdH+NQN1
>366
∠( ゚Д゚)バイク乗り魂を見た。
369元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 22:00:43 ID:aQpRZHdD
>>366
語弊があるかもしれんが幸せな人生だったな。
きっと天国でもカブで楽しんでるさ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:06:45 ID:gBy49UOU
できればウリはバイクをガレージに押し込んで
メインキーをオフにした時にひざから崩れ落ちるように
静かに逝きたいなぁ・・・好きなバイクの横で市にたいよ

それまでは安全運転で楽しく、ね
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:11:20 ID:9X8QWoM8
俺は多分、バイク事故で死ぬな
既に5回程起こしてる
貰い事故ばかり
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:12:37 ID:4uq24ZDg
>>371
いや、予感があるならバイク降りろよ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:14:41 ID:gBy49UOU
ID:9X8QWoM8に天下無敵の幸運を、って
炎髪灼眼の討ち嫁がゆってる
374元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 22:17:36 ID:aQpRZHdD
>>371
ウリは原付暦18年で事故無し。
転け二回。
375暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/06/25(日) 22:18:04 ID:fiGNfRVT
「陸王」に乗れ。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:18:52 ID:v591n/66
>>375
レプリカでもいいから
復活して欲しい…。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:19:19 ID:tHewSSsv
うちのじいさんは戦後にアメリカ製の大型バイクにまたがって
アクセルオンでぶっ飛んだ事があるらしい。
それ以来、車党になってしまったのだが、
爺さんも婆さんもカブは乗りこなすから凄いと思うわ。
378元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 22:19:45 ID:aQpRZHdD
>>375
免許と金くれ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:22:06 ID:9X8QWoM8
>>372
出来るなら最初からバイク乗ってないよ

ああ、でもビビリミッターの性能は上がってるよ
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:22:07 ID:4LaDSxF1
>>374
>ウリは原付暦18年で事故無し。

40前なのにアプリリア乗っているのか?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:23:24 ID:gBy49UOU
国内メーカーの馬鹿な自主馬力規制やらなんやらは
さっさと撤廃してもらいたいですな

妙な自主規制のおかげでSSに憧れて乗りたい層を
ずいぶんと取り逃がしてる・・・
なんで輸出してるとは言え、国産車の部品調達四苦八苦したり、
いつ買えるかわかんない売り手市場に振り回されたりしないといけないのか、、、
車検対応だけでどれだけ無駄なコストかかってるんだよ(怒
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:24:55 ID:kKPL/urZ
てか自動車もラリーに前出てたぐらいで、別に強国ってほどでもねーだろ

モータースポーツで認知される。

モータースポーツの一大祭典が毎年開催されるようになる。

これぐらいにならんと本当の意味での自動車強国ではない。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:26:03 ID:X37ge7q+
280PS規制撤廃されたじゃん。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:27:40 ID:gBy49UOU
それ車じゃないの?

それより07モデルは排ガス規制きつくなって
ショボショボ仕様になるって噂が飛び交ってるよね?
385元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 22:27:45 ID:aQpRZHdD
>>380
ウリは18才と240ヵ月ニダーっ!

ちなみにアプリリアは一昨年廃車。
できるならRS50にのってみたいなぁ。
386お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 22:28:42 ID:JLfvx4FZ BE:359572695-
>>319
いやサイドカーならどこのでも普通免許で乗れますよ。トライクも。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:29:59 ID:UyMes7S9
「ダサく生きるよりクールに死のうぜ!」

         ハーレーダビッドソン&マルボロマン ( ´,_ゝ`)プッ
388元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 22:31:20 ID:aQpRZHdD
>>382
ウリの様に新谷かおるのラリー漫画でやっと存在を知られるヒュンダイじゃ、永遠に無理やん!
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:31:51 ID:gBy49UOU
>>387
死ぬのは後悔しないかもしれないが、
痛いのはごめんだ、苦しむのは嫌だ、一瞬で逝くぜ、即死で頼むぜ
390紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 22:33:19 ID:hfPwVVap
男ならドカっしょwww
391みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 22:33:32 ID:7HL56Sl2
>>385
それって38さ(ry
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:33:32 ID:9X8QWoM8
>>381
それなら国内仕様のCBRを少し弄ればフルパワーになるぞ
逆輸入車より安いし
393元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 22:34:51 ID:aQpRZHdD
>>386
なんで?
側車側のタイヤがエンジンで可動しなきゃ、小型三輪のカテゴリーにならないやん!
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:35:16 ID:LDLCz3Rt
「オートバイが歩道を疾走し横断歩道を侵犯するのは必ず直すべきだ」
すいません。この発言は一体なんですか?
ハーレーのような巨大バイクではあり得ない・・・ですよね?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:36:15 ID:dTX9aOys
何故かこれを思い出した。



        ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏・・・・・・・(あれ?)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    .;":.;":.;":       /神\
                  .;":.;": プシャァァァァ      (´∀` )  ;":.;":.
       o())o__てO二 ̄ ̄〜)                      ||--==≡≡≡==--||
       / /||(二ニ) (__).                      ||          ||
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル             ||          ||
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´            ||          ||
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      ||          ||
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>3へ    なぜ朕のバイクが前を?
>>4へ    もしかして首がとれてますか?
>>5へ    接着剤ありませんか?
>>6へ    このまま死ぬのですか?
>>7へ    一足先に逝ってるよ
>>8へ    生まれ変わっても一緒だよ
>>9へ    周りが暗くなってきた
>>10へ   誰かが呼んでるみたいだ
>>11以降  みんな今までありがとう。さようなら
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:36:18 ID:gBy49UOU
>>392
なので、ウリは国内仕様セミフル派w

しかし正直他社製SSも惹かれるスミダ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:36:47 ID:4uq24ZDg
>>393
けど、道路交通法的には車と同じ扱いになるな
398紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 22:36:49 ID:hfPwVVap
誰かZZR海苔はおらんか??
399お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 22:38:26 ID:JLfvx4FZ BE:191773038-
死ぬまでに一度「プライベート・ライアン」にでてくるキャタピラバイクみたいなケッテンクラートにのってみたい。

こういうの
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/05/NSU_Kettenkrad_36PS_1943.JPG


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:39:43 ID:4uq24ZDg
>>399
すげぇwww
ナニ用の車両だこれwww
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:39:57 ID:3gXhABq/
ドクトライダーはどうなったん?
402元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 22:41:48 ID:aQpRZHdD
>>397
マジ?
んじゃ単純にウリがDTにサイドカーつけたら車扱い?
ノーヘルも高速もOKつー事?
403お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 22:41:57 ID:JLfvx4FZ BE:647231099-
>>388
えー、WRCでのヒュンダイは有名じゃないですか。
シーズン途中に勝手にレースから撤退し罰金課されてて、まだ未払いなんですよ。
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089299215/
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:42:11 ID:pPC/8Sjh
>>14
国内向けのラインナップがだろ
405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/25(日) 22:43:23 ID:VpcMlj0d
          
               i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ   
             /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
             |:::::::/ ,-‐   ‐-、ヾ::::::l   
            ヽ;;/ ,fエ:エ  fエ:エ、ヽ;
            (((   . / \   )))  ウリは爆走する   
             ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/ ニダ。     
              \ < ー=‐ >ノ /        
          /\ /\  ァ‐─-' `  
          / /\  \ |  /../ 
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
406お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 22:43:26 ID:JLfvx4FZ BE:119858235-
>>396
実は自分もです。
600だと、すりっぽんマフラーとECU配線加工とエアクリボックスとインシュレータの遮蔽版除去 が必要な作業です。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:43:51 ID:4uq24ZDg
>>402
改造サイドカーはよく知らんが、トライクはノーヘルおk
以前にトライク使ったCMでヘルメットつけてないと騒ぎになったことあったよ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:43:52 ID:gBy49UOU
ちなみにこんな風につかふ>400
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:44:26 ID:9X8QWoM8
>>396
お仲間でしたか
お金が無かったのでマフラーはスリップオンですけど
410お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 22:44:47 ID:JLfvx4FZ BE:279667875-
>>398
昔ZZR250にのってました。
でも250は400以上と違ってツインなので実はZZRの250版というより
EX-4(希少車w)の250版だったりする。
411みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 22:45:06 ID:7HL56Sl2
>>402
リアカーつけるのと同じ扱いになるよ。
つまり原付きのまま。
制限速度が15キロだったような気が・・・
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:45:24 ID:UyMes7S9
>>399
アクティークローラにしなさい!m9(´ー`)
ttp://www.takahashi-farm.gr.jp/farm/kikai/acty/
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:46:27 ID:gBy49UOU
今は、というかだいぶ前から、ジャイロをミニカー登録するの流行ってるよね
414元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 22:47:16 ID:aQpRZHdD
>>403
新谷かおるの『NAVI』はとんずら前の漫画だから。
で、ケッテンかい!
アスファルトバキバキになるんでない?
>>400
確か汎用輸送車。
一時期自衛隊も使用してたらしい。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:48:26 ID:QlFEr+gu
火病ながらバイクに乗って暴走する姿しか浮かばないのは俺だけですか?
416紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 22:48:38 ID:hfPwVVap
>>410
をを、ZZR仲間がw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:49:31 ID:CXqzz5li
>>389
健康じゃないと、ポックリ死できないよ。


俺の爺さん俺の理想の死に方だった。
ぼける前に寿命でポックリ死、いいなぁ。
俺は不健康だから介護されて孤独死って感じでポックリ、ムリっぽい。
418お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 22:49:58 ID:JLfvx4FZ BE:383544768-
>>393
勘違いしてました。
トライクは常に普通免許で載れますが、「船を切り離したら2輪として乗れる」サイドカーは要二輪のようです。

# クラウザードマーニとか絶対単独ではのらないとおもうけどあれもサイドカー扱いらしい
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:51:16 ID:DSt5c08N
チョンコロ使用ではウリのCBRもR1スタイルですたw
420猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/06/25(日) 22:51:55 ID:JsmIwVVW
>>399
ウリもケッテンクラートは好きニダ。
田宮のプラモも持っているニダ。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:52:13 ID:4uq24ZDg
>>418
ドマーニってどう考えても分離できないけどサイドカーなのナ
ぱっとみ車にも見えるのに
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:52:45 ID:Rrc14jhb
また中央日報か、ここ2ケ月程でも3回目の「バイク(二輪)に乗ろう」記事だぞ。
ここ迄露骨だと裏で何かあるとしか思えんぞ。
423元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 22:53:40 ID:aQpRZHdD
>>418
クラドもサイド側自転しないからね。
免許と金があるなら欲しいんだよね。
あと車庫も。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:53:41 ID:m5N9uzPH
>>398
呼びましたか?
93年式1100D1、5万6千キロ越えましたがまだ元気です。
昔の日本のハーレー会みたいに、ガチガチに序列のキツい階級社会になるか、
北斗の拳みたいな無法者集団になるか、どちらかなw



naver見てる限りは、まだ常識保ってられる貴重種だと思われますがね、
単車海苔は。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:53:57 ID:vPJBTmAO
日本の小排気量バイクと違い、バイクの大さま、ハーレーダイビットンソンは
見る目が違うと思う、ハーレ〜のよう大排気量のバイクは小柄なチビの日本人では乗りこなすのが
難しい、だから、韓国市場に目をつけたという事だ
426お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 22:54:24 ID:JLfvx4FZ BE:79905252-
>>413
へえ、それは面白いですね。
光岡自動車の組み立て車(エンジンは原付)もミニカー登録をうたってましたが。

>>414
NAVI って1巻で完結するくらい短いじゃないですか…w

>>419
詳しくw
427お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 22:55:42 ID:JLfvx4FZ BE:111867072-
>>425
ハーレーというかアメリカンは足が短くても乗れるから小柄な人向きなんですが……。

# KTMのオフロード車とかまったく足がつきません
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:56:25 ID:4LaDSxF1
>>425
ハーレーは足つき性は良好ですが
むしろBMWの方が悪かったりする
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:57:12 ID:gBy49UOU
>>424
生死がかかるものに携わると正気に触れる法則

つ 例:軍人
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:57:14 ID:vPJBTmAO
>>427
世界最大のバイクメーカーハーレーのバイクはバイク界のロールスロイスであり、
金持ちの顧客が多い、

そういったバイクメーカーが日本より韓国市場を選んだ事にこの記事の本性がある
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:57:23 ID:4uq24ZDg
>>425
バイクをまったく知らない阿呆と言うことがよく判る書き込みですね
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 22:58:34 ID:4uq24ZDg
>>430
えっと、国内バイクメーカーとハーレーのシェアを知っての発言か?
つりも程ほどにな
433元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 22:59:43 ID:aQpRZHdD
>>427
てーか大抵のバイクは身長170位で平気じゃない?
アプリリアのRS50はくそデカだったけど。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:00:10 ID:gBy49UOU
バイクのだいさま?釣りにしてもあからさま過ぎるぞ・・・

ライディングスクールに来てたハレ糊の女の子、かわいかったなーw
400SFですらちゃんと乗れてなくて、大丈夫かな?って心配になるほどだったけど・・・
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:01:11 ID:NheCVrhG
TLRですら足が地に届かない>>425がいると聞いて飛んできました。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:01:13 ID:vPJBTmAO
>>432
日本にバイクメーカーはあるかもしれないが、規模は小さいと思う、

世界ではハーレー、BMW、デイリンが3大メーカーだったはずだ
437ZZR海苔:2006/06/25(日) 23:02:07 ID:m5N9uzPH
>>431
naverだとこういうのが来ると即座に韓国側から
「恥ずかしい」とか「カエレ」とかレスが付くのが何とも。
そう言えば、韓国の「ninnjaオーナーズクラブ」のトピを見て悶絶した覚えが。
こっちの900Rオンリーとは違って所謂忍者系ごちゃ混ぜだったですが。
向こうでもカワサキ乗りは「変わり者」なイメージだとか。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:02:21 ID:4uq24ZDg
>>433
どのレベルでいいかは人によりけりだろうけど
オフロードとかの車高の高い奴だと170でも爪先立ちになるんじゃない?
どっしりと脚を付けたい人にはアレは不安だと思う
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:02:33 ID:gBy49UOU
>>436
釣りがつまんな過ぎる、やり直し!!!
440お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:02:34 ID:JLfvx4FZ BE:239715656-
>>430
>世界最大のバイクメーカー

すみません、バイク販売台数上位4社が特定の国に集合しちゃってるんです。
441元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 23:03:09 ID:aQpRZHdD
>>436
へたくそ。
消えろ。
442みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:03:19 ID:7HL56Sl2
>>436
ホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキあってこそのBMやハーレーなんですが。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:03:21 ID:vPJBTmAO
>>440
韓国かもしれないな、
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:03:54 ID:gBy49UOU
ウリのCBR、前から足つきは微妙と思ってたが、
革パン&ブーツデビューしたときはマジで立ち後家しそうになりますた・・・ orz
なれちゃえばなんてことないんだけどね
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:04:12 ID:NheCVrhG
>>436がアグスタとドゥカッティを知らない件について。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:04:24 ID:vPJBTmAO
>>442
日本のメーカーは確か、50ccのバイクしか作っていなかった筈だ、

韓国のデイリンから技術協力のOEMを受けて125lのバイクを作っているはず

447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:04:27 ID:4uq24ZDg
>>436
えー、とりあえず何でもいいから統計データ見てこい
あと、デイリンって何だ?

>>437
カワサキは何処にいってもカワサキなのナ( ゚д゚)
448みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:04:56 ID:7HL56Sl2
>>446
はいはい
YBR125とかエリミネーター125はどうなるよ?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:05:04 ID:gBy49UOU
ここで鈴菌感染者の登場↓w
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:05:12 ID:XuV/v6qB
>>399
これハンドルきっても構わず直進するんじゃねーの?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:05:33 ID:4uq24ZDg
>>446
さっきから話しに出てくるバイクは何処のメーカーのもので排気量いくつかいえるか?
452暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/06/25(日) 23:05:40 ID:fiGNfRVT
 グックにバイクか・・・・・・。
遠い昔、ジャンプで村上もとかがバイク漫画(熱風の虎)描いていたのだが、その中で
主人公が「サイドワインダー走法」という必殺技を使うのだが、この走法、後方から
テール・ツー・ノーズしまくって相手にプレッシャーをかけまくった後、後方からぶつけて
相手を転倒させ踏みつけてジャンプするという外道なシロモノ。
 いうまでもなくサイドワインダーミサイル(9L以前の旧式だな、後方専門だからねw)
をもじった走法だが、粘着ストーカ−国家・韓国に相応しい走法だな。
 まさに韓流熱風の虎・・・・・。

 余談   ドマーニか・・・・・・。千尋さん、(;´Д`)ハァハァ・・・。
453みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:05:54 ID:7HL56Sl2
>>450
さすがスズキだハンドルだけじゃまがらねーw
454お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:05:54 ID:JLfvx4FZ BE:143830229-
>>433
165しかなさ(´д⊂ヽ

どうでもいいけど、バイク界のフェラーリはやはりアグスタなんでしょうけど、
バイク界のロールスロイスってなんでしょうね?

#GL1800?w
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:06:36 ID:DSt5c08N
>>436
デイリンwwwww
スマン釣りだとわかってても笑っちまったw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:07:08 ID:4uq24ZDg
>>446
つか、125Lって凄いなwwwwww
125000ccかw
457みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:07:30 ID:7HL56Sl2
>>454
・・・GLはイメージ的にベンツの高やつって感じですな。
ルーンとかバルカンとかかな?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:07:43 ID:gBy49UOU
>>450
ハンドル、というか前輪なんて飾りですエロい人には(ry

ということで、ちゃんと戦車みたいに曲がるとのことです
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:08:35 ID:gBy49UOU
>>450
ちょwwwwwwwww
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:08:36 ID:UyMes7S9
半島はモトGPとか放送しないのかな・・・。(´ー`)
461ZZR海苔:2006/06/25(日) 23:08:39 ID:m5N9uzPH
デーリンマグナ125は実際に見た事がありますが、造りが雑ですな。
その割に車格だけはあって、これがミンジョク性と言う物かと
伺わせる一品ですた。
台湾(kymco、sym)とかには品質では勝てないと思われ。
まあぶっ飛んだデザインも多いですが。グランドディンクシリーズとか。
462元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 23:08:48 ID:aQpRZHdD
>>438
んだね、アプリリア→DTでも視点から違うから最初6速全開できんかったし、足着きも違うし。
でも拘らないなら差程苦にはならないと思う。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:09:23 ID:4LaDSxF1
>>454
イギリスだしトライアンフでいいのでは?
464お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:09:37 ID:JLfvx4FZ BE:647231099-
>>450
ハンドルなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです


それはともかく、本当にハンドルは飾りで、曲がらなかったらしいとどこかで読んだです。
465暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/06/25(日) 23:09:49 ID:fiGNfRVT
>>454
ブラフ・シューペリアSS100
466みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:09:57 ID:7HL56Sl2
>>461
韓国製のバイク一般にいえることです。
ベストサイズという言葉を知らない・・・
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:10:04 ID:gBy49UOU
>>461
NS-1とか好きそうだなー、チョンコ

いやNS-1自体はチョンコにくれてやるのはもったいないくらいの代物なのですが・・・
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:10:11 ID:4uq24ZDg
>>458
アレってキャタピラが左右で独立してるの?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:10:21 ID:vPJBTmAO
とりあえず、バイクの大さまはアマゾネスだと聞いている、

通に言わせれば、バイクはブラジルと韓国に限るとの事だ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:10:45 ID:QzqQ7DUV
ハーレーダビッドソンなら、クルミも簡単に割れるニダ!
471みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:11:10 ID:7HL56Sl2
>>467
知り合いのNS-1改はすごかったw
72cc22馬力でNSR250のタンクだったしw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:11:23 ID:4uq24ZDg
>>462
だなー
片足ツンツンでも好きなら乗れるしね
有る意味不思議な乗り物だな
473みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:11:50 ID:7HL56Sl2
>>469
ブラジルヤマハXTZ125E
ホンダCBR1000RR
はブラジル本陣が作ってるんだが?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:11:54 ID:UyMes7S9
半島にバイクメーカーなんて在るのか?
輸入車ばかりで国産4輪より高いって聞いたぞ!w
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:12:00 ID:4uq24ZDg
>>469
誰に聞いたか詳しく言ってみ
476ZZR海苔:2006/06/25(日) 23:12:08 ID:m5N9uzPH
>>457
クラシックならブラフシューペリア。ヴィンセントとかも気品があります。
ロールス指向と言うのが現代の単車指針ではあまり成立しないかと。
あくまでも「スポーツ」が主流なもので。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:12:36 ID:sBXMrQc+
ベスパって良いよね?
都会に田舎‥あらゆる場景にマッチする優れモノ。
ノムヒョンもベスパに乗れば方向転換出来るやも知れない。
478お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:13:33 ID:JLfvx4FZ BE:215744639-
>>463
おおなるほど。そうかも。

>>461
kymcoもsymも悪くはないですがまだキワモノ感たっぷりですよね。
タイホンダ、タイカワサキ系方面とかに近い情緒もなく、日本の模倣から抜け出せてない感じもするです。

>>477
ベスパは勘違いしたアパレル系のギャルとかが乗っててむかつくことがあります
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:13:35 ID:bmr2n1vS
>>469
ピーキー過ぎてお前には無理だよ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:14:00 ID:4LaDSxF1
>>468
キャタピラは左右独立していない、ハンドルで曲がるよ
4輪でも前輪がタイヤで後輪がキャタピラのハーフトラックがあるけど、これも後輪は左右独立していない
481ZZR海苔:2006/06/25(日) 23:14:34 ID:m5N9uzPH
>>477
昔の2stだと、マニュアルクラッチ、混合給油、小排気量だと
蹴飛ばしたくなる様な遅さ(最低125は欲しい)、、、

韓国人に向いてるとは思えませんよ。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:14:40 ID:gBy49UOU
>>479
金田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!





本当の事を言ったらカワイソ、カワイソ!!
483みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:15:07 ID:7HL56Sl2
>>481
なら鈴菌の必殺技チョイノリで。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:15:24 ID:FrJxGTnU
駐車場も駐輪場も門前払い。合法的に注射するにはどうしたら良いの?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:15:45 ID:Wqt3w/VH
>>1
韓国でバイクが流行ると・・・

いつでもどこでもガソリンと一緒

日刊放火バカ売れ
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:15:45 ID:xI2BdFYh
>>469
バイクの王様なら、陸王にきまっとるがな。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:15:58 ID:UbNB3pwG
ノムさんがハーレー乗ってる姿想像して噴いたwwwwwwwwwwwwww
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:16:37 ID:4uq24ZDg
>>480
なるほど、あんな感じで動くのか
しかし、雪道や泥道行ったら前輪埋まりそうだな。。。。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:16:52 ID:bmr2n1vS
>>482
「さん」をつけろよデコ助ヤロォw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:17:01 ID:gBy49UOU
>>481
料理用の計量カップとオイル缶を背負い込んで、
仙台から知り合いの50Sを自走で持ち帰った時は
ウリはもうだめだ、と何度も心が折れそうになったスミダ
491ikitaina:2006/06/25(日) 23:17:06 ID:PzR3tGRx
韓国人が守ることはありえない
他国でも暴走するのに自国で守ることはない
軍隊制度で抑圧された反動だから
軍隊で暴走すればよい
492ZZR海苔:2006/06/25(日) 23:17:17 ID:m5N9uzPH
>>483
貴方は韓国の国道で火病死する韓国人を大量生産したいのですか?








良い手ですね。あまりの遅さ&振動で発狂しますよ、アレは。
493みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:17:58 ID:7HL56Sl2
>>492
正に最狂兵器ですなw
494元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 23:18:00 ID:aQpRZHdD
>>472
一本木蛮はWWγ時代は縁石に足つけて停車とかしてたらしい。
それでも乗りたいっつー程魅力があるんだよなぁ。
実際楽しいし。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:18:11 ID:Zqi8T90H
>>478
勘違いアーパーだろうが、あれを乗れるなら大したもんだと思うが…
あのスタイルで変速はきもい
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:19:04 ID:gBy49UOU
>>489
            _r 、
           , -_'゙ノ\`_f_ヽ_
          /'´ヽ、!l_.>、_|)
    , - ―‐:,○   ○――-'、
   ゝ_, ィ´__ /////  \   r'i   でこ助なんてゆるされない侮辱なのかしらー!
   __ r、i「l /L`二二 ̄ヽ  ヽ」ム  _
  (__// {|´il  , ―‐;----! 、/丶ノ イ l--、
   //  に)ゝ、 ____ ノ 入__〕 ヽヽ._ノ
    ̄ ̄´《  / ┛┗ | l  !_」   l |
          イ | :  /  ト、_〃 ´ ̄ ̄
          / \../  ヽ
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:19:35 ID:4uq24ZDg
>>492
アレのおかげで値段の影響度とバイクの認知度の低さがよくわかった
498暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/06/25(日) 23:20:04 ID:fiGNfRVT
>>494
一本木蛮か・・・・・・・。何もかも皆ゲゲボ・・・・・。゚・(ノД`)・゚・。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:21:21 ID:4LaDSxF1
>>488
戦車のように左右のキャタピラを独立させると、トランスミッションが左右2つ必要になるのでコストが掛かる
方向転換もイン側のキャタピラのクラッチを切ったり、シフトダウンしたりして左右の回転差を作る必要がある
普通にハンドル切って方向転換する方が楽だし、ハーフトラックでっも牽引力はそれほど落ちないし
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:21:38 ID:gBy49UOU
>>492
東京>九州を余裕?でこなすんだから
ドクトライダーとかいうキモイやつもチョイノリにすればいいのにねwww
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:21:43 ID:Zqi8T90H
>>498
とりあえず台湾にでも行って、飯食ってこい
502&rlo;哥西墨 ◆8ZJRX7Fsig :2006/06/25(日) 23:25:11 ID:ph8/bY0m


アドレスV100が都内最強。

プーりー
豚花はずし
ボア径を削れば100は軽くいぐ。

止まれないからディスクローターやタイヤを替える。

503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:25:52 ID:IuaCGo16
金銭的優遇措置とかもとめないので
バイク駐車場をください。
504元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 23:26:21 ID:aQpRZHdD
>>498
ニムがローディストて女神様フェチなのが良く理解できたニダ。
505 :2006/06/25(日) 23:28:48 ID:e9leO3Iu




      あのなぁ、言っておくが全てにおいて後進国なんだよwわかってる?





506紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:29:45 ID:hfPwVVap
>>483
SUBマシンがチョイノリwww
30km越えるだけでエンジンから悲鳴がw

GLを見たら畏敬の眼差しを送るニダ。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:30:30 ID:Zqi8T90H
オープンカー買ってから、GSX400Sを2年近く放置プレイなのだが、まだエンジンかかるかな?
508紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:31:22 ID:hfPwVVap
>>478
>ベスパは勘違いしたアパレル系のギャルとかが乗ってて

いいじゃんそれwww
LITTLE CUBに乗ってる女の子にも萌えるかもw
509お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:31:31 ID:JLfvx4FZ BE:575316689-
>>502
もう売ってないですし……
110とかは別物なんですよねえ
510みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:31:50 ID:7HL56Sl2
>>507
とにかくかけてみる。
かからなかったらお近くのSBSへ。
511みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:32:21 ID:7HL56Sl2
>>507
あ、東京タワーだった。
512お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:32:37 ID:JLfvx4FZ BE:95886162-
>>508
>LITTLE CUBに乗ってる女の子

うわあこれもむかつくw
513みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:33:08 ID:7HL56Sl2
間違えた400カタナだorz
514セイラ・マス・大山:2006/06/25(日) 23:33:19 ID:Zoyv1rcD
民度が世界最低レベルなんだから、なにかするほどにバカにされるだけ。
バカの癖に目立ちたがり屋というのは始末が悪いなあ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:33:46 ID:LkcMN9y+
>>476
ブラフは勝手に『モーターサイクルのロールスロイス』のキャッチコピーを使ったんだよ。
自社を出汁に使われたR-Rはコピーの使用停止を要求したが、ブラフシューペリアは完全無視。
それからしばらくたって……
業を煮やしたRーRに、ブラフシューペリアから「どうぞ我々の工場をごらんになって下さい」とオファーがあった。
工場に出向くと、多数の工員たちが白手袋をはめ、貴金属を扱う繊細さで台上のバイクを組み立てていた。
その完璧な仕事を見たあと、『モーターサイクルのロールスロイス』のコピーは暗黙のうちに使用を許された。

実は、アールズコートのモーターショー出品車を組み立てている時に、R-Rを工場見学に誘って納得させたというオチ。
ブラフシューペリアの作戦勝ちってことで、ちょっと二ヤッとする話。
516エラ通信:2006/06/25(日) 23:34:17 ID:iGmqf53y
 のむひょんの得意技は、『猫車の上で反日をどり』だから、

 ハーレーでもできると思うよ。

 
517ZZR海苔:2006/06/25(日) 23:34:26 ID:m5N9uzPH
>>505韓国がそうなのは良く判っている。
naverの単車海苔もそれが分かっているので、君の様な存在が恥ずかしくて
しょうがないらしい。
日本も終戦直後はそうだった。連合国側の単車には敵わない状態が続き、
それを打破する為の戦いが続いた。
CB450、750、900superfourが
リリースされて、単車界にとっての戦後は終了したんだと思う。



ところで某アニメ、峠のクィーンネタってもうやったの?
いや、私はKSR2も持ってるから。つい昨日SZram?。も買っちゃったしw
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:35:26 ID:gBy49UOU
>>512
動かなくて困ってる時に「プラグがかぶってるだけじゃねーか」って
交換してあげて、そっからラヴなロマンスが始まるかもしれないじゃないか!!!
519紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:35:39 ID:hfPwVVap
>>512
偉い人には(ry www

何の600に乗ってる??
520暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/06/25(日) 23:35:56 ID:fiGNfRVT
>>504
委員長フェチでもある。
委員長のいない750なんて、クリープを入れないコーヒーみたいなものだ。w
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:35:57 ID:Zqi8T90H
>>510
いや、オイル回して腐ったガス入れ替えるのがまんどくせぇだけなんだけどねw
晴れた日しかメンテしたくないし、晴れたら走りに行きたくなるしで…

522&rlo;哥西墨 ◆8ZJRX7Fsig :2006/06/25(日) 23:36:01 ID:ph8/bY0m


YAMAHA のポップギャルを知っているやつはいないのか? 
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:36:18 ID:4uq24ZDg
>>518
そもそも、常時プラグ持ってねー
524元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 23:36:36 ID:aQpRZHdD
>>512
ウリ的にはカスタムカブのアーミー仕様に乗ってるヤシ。
後頭部をハリセンでしばきたくなる。w
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:37:04 ID:HiCHLT+M
>>518
ところがカブは、イヤんなるほど壊れないんだわこれが。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:37:20 ID:gBy49UOU
>>523
ピアスにしとけ
527お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:37:49 ID:JLfvx4FZ BE:199763055-
>>518
なにその大滝先輩

>>519
CBR600でインジェクションだけどRRじゃないやつの国内仕様
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:38:32 ID:4uq24ZDg
>>526
ダルシムになるがな(´・ω・`)
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:39:02 ID:0phAoGIJ
まぁ、俺に言えることは
V-maxさえあったらもうどーでもいいよってこと。
530お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:39:10 ID:JLfvx4FZ BE:503402279-
>>520
風さんとお友達になるんですヨ
とか言ってノーヘルで走ってるんですか?

↓風と友達になった盧武鉉が一言
531みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:39:16 ID:7HL56Sl2
>>525
そこでガス欠ですよ。
532紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:39:29 ID:hfPwVVap
>>525
あのタフさは恐ろしいなw

3年も動かさずにホコリが被ってた親父の25年物のCUBも
軽い整備で息を吹き返したw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:40:49 ID:4uq24ZDg
>>532
オイル無しで動くしなー
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:40:54 ID:gBy49UOU
>>532
なんかもう、バイクじゃない何かだよね
何をどうすればあんなにタフになるのやら・・・w
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:41:26 ID:Vbc+GTPF
半島向け商品名:ソーレーファビョタソン
536お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:41:55 ID:JLfvx4FZ BE:335601476-
50万キロ(5万キロではない)をオイル交換も含めまったくノーメンテで走りきったという
伝説がありますからねえ。
537紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:42:06 ID:hfPwVVap
YOUはCBR海苔か…。ウラヤマシスw
あのデジタルメーターがイカス!w
538みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:42:37 ID:7HL56Sl2
>>535
こわいんだけどw
539元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 23:42:45 ID:aQpRZHdD
>>520
出光でバイト汁ニダ!
540紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:44:07 ID:hfPwVVap
>>533
マジで??w
まあ、それに入ってたオイルもどす黒かったけど。

>>534
神は壊れないバイクとしてCUBをお造りになった。
それを見て良しとされた。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:44:23 ID:Zqi8T90H
カブなら、どんな武勇伝も信じられるのがコワスw
542暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/06/25(日) 23:44:43 ID:fiGNfRVT
>>530
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ・・・・・などと曰う
記者はきっと委員長(;´Д`)ハァハァ・・・な世代だったんだろうな。w
 そういえば・・・・・最近はそうでもないが昔、大阪はノーヘル多かったな。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:44:58 ID:Vbc+GTPF
>>538
乗り手がファビョるとバイクもファビョる機能が標準装備されてます。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:45:53 ID:gBy49UOU
>>537
RR糊のウリが自慢気に愛車の写真を見せると・・・

ヲタ度濃目>>>ジャングラー?
ヲタ度薄目>>>仮面ライダーがこういうの乗ってるよね

と、言われるスミダ、謝罪と賠償を要求し(ry
545紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:46:14 ID:hfPwVVap
それはそうと、東亜では珍しい良スレに感動w
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:47:13 ID:S+jr06mJ
ウラルのサイドに乗せてもらったけど
寝ている状態で目線が隣のタイヤぐらいなのでちょっと怖かったのと
他者の排気ガスをもろにかぶってごほごほ。

天気のいい日に片側一車線走るとサイドは
気持ちよさそうな。
547元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 23:47:13 ID:aQpRZHdD
>>543
交差点での発火事件が急増するな。
548太極旗はためく☆92×1 ◆LJf9VPVWHc :2006/06/25(日) 23:48:35 ID:vOpIIaEh
>>545
お、ハゲちゃんだw
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:49:01 ID:gBy49UOU
負け犬警報?
550紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:49:09 ID:hfPwVVap
>>544
こうなったらここでうpするしかないニダw
551お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:49:33 ID:JLfvx4FZ BE:511392588-
>>544
ふと思ったんですが

<丶`∀´>

http://www.honda.co.jp/news/2005/2051110-cbr600rr.html

ちょっとにてるかも
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:50:40 ID:gBy49UOU
>>551
フロントマスクをアップで撮ると
どうみてもジャングラーです、本当に(ry
553紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:51:27 ID:hfPwVVap
>>551
ニダ━━━<丶`∀´>━━━!!!!

…結構前から思ってたかもw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:51:28 ID:WUQ01MZX
ハーレーダビッドソンなら、ノムヒョンのバランス感覚でも転ぶ事は無いだろうって皮肉?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:52:10 ID:Zqi8T90H
どうでもいい事なんだけど、最近女性ライダー増えてない?
乗車姿勢で見分けてるだけだから、確信はないんだけど…

レプリカ全盛シグナルGP上等の時代の人間なので、ちょっと違和感
556お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:52:18 ID:JLfvx4FZ BE:143829836-
>>554
壊れることを楽しもう、ということなのかもしれません。

ああ、そういう意味ではカワサキでもいいのかな。
557元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 23:52:35 ID:aQpRZHdD
>>552
牙が光り爪が唸りますか?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:53:23 ID:4uq24ZDg
カワサキは勝手に壊れるが壊そうと思っても意外と頑丈な件について
559みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/25(日) 23:54:26 ID:7HL56Sl2
>>555
ビグスクの女性ライダーは増えましたな。
560紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:54:48 ID:hfPwVVap
>>555
ああ、それはマジですね。教習を受けてた時も結構いたなぁ。
小柄な女の子が取り回しやセンタースタンドで四苦八苦していた
姿を思い出す…w

つーか、乾燥重量が166kgってw >CBR600
561元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/25(日) 23:55:14 ID:aQpRZHdD
>>558
何そのグラーフツェペリン。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:56:32 ID:u26MOTIb
>>527
F4i海苔ハケーン
563紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:57:38 ID:hfPwVVap
幾ら女でも「バカスク」は殺したくなるねw
ミラーの点にしてくれるわ。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:57:47 ID:VMRdWFHA
                            ┏
                            ┃ ←バールの様なもの
                            ┃
                            ┃
                     ∧∧   / )
                    ./ 支\ / /┃
                    (  `ハ´)/ ./..┃
                  /    _二ノ 
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   < ;`Д´> ウリナラはバイク強国ニダー
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ

565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:57:52 ID:gBy49UOU
>>560
教習所では可愛い子を度々見かけるたのに、
街やツーリングに繰り出すと途端に発見確率が低下する件。。。
566お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/25(日) 23:58:52 ID:JLfvx4FZ BE:79905252-
>>559
意外とネイキッドやSSにも女性はいますよ。

>>562
正解です。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:58:54 ID:PnUoZxaw
ケッ!
スクーターなんかバイクじゃないね!
良く言って走る便器ってトコ
568紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/25(日) 23:58:55 ID:hfPwVVap
>>565
あるあるwww
一体どこへ行ったんだろう…(´・ω・`)
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:58:56 ID:Zqi8T90H
>>558
連れが働いてた頃は、パートのおばちゃんが組んでたからなぁ…w

>>559
>>560
やっぱり増えてる?
ビグスクより、クラシカルなやつを良く見る気がする…
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:59:45 ID:pCWKEQ8R
原付で5万キロ走った俺様が変態自慢しに来ましたよ。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 23:59:59 ID:gBy49UOU
>>563
しかし絡むことの多い、街中の走行では
やつらの無謀で命知らずなケンチャナヨ走行の方が速い
ことも多い罠・・・てかそんな運任せの運転で
よく今まで生きてこられたな、って思うこと多々
572お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:00:12 ID:OUQ/PtQ4 BE:143829263-
>>565
それは

バイク乗りの彼氏とタンデムしててバイクが楽しくなる
→自分も免許取る
→彼氏とツーリング

とかのパターンが多いので、あなたの視界に入っていないのでしょう……
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:00:18 ID:91cy30Ci
日本のモーターサイクルの周辺技術は
実は自動車の周辺技術の最先端である事をもっと
一般市民は理解して欲しいね。

出来ない事を出来るようにする、それはバイクの技術から
始まっているんだよ〜。

だからバイクの技術を持っていない中国と韓国はまねが出来ない。
ただ、問題なのはホンダやヤマハなど自分で作っててバイクの技術を
軽視して売り渡す事に無神経な輩がいる事かなぁ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:00:56 ID:S+jr06mJ
>>565
彼氏の助手席
575(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/06/26(月) 00:01:57 ID:eF8tYJ2K
2stエンジン復活してくれ…
576紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/26(月) 00:02:11 ID:hfPwVVap
>>571
街中では奴らには勝てんですw

国道とかではギアチェンジしたら即刻抜き去られる運命なのに
すぐに前に入ってきたり。。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:02:15 ID:DJBkKUNx
>>569
エストレアとかTRを良く見かける希ガス

魚篭スクは排気量の割りに車格でかいのも多いからな・・・
取り回しで敬遠する人が多いんジャマイカ?
578お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:02:51 ID:OUQ/PtQ4 BE:319620858-
>>573
最近はそうでもないですよ。

HIDもインジェクションも前後連動ブレーキもABSもみーんな4輪のほうが先なので、
そのうちバイクにもハイブリッド車ができるのではないでしょうか。
純粋電気バイクなら最近パッソル(名前だけ復活)がありましたが。
579紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/26(月) 00:03:56 ID:hfPwVVap
ハイブリットなバイク?もうあるじゃないか…w
580お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:04:16 ID:OUQ/PtQ4 BE:191773038-
>>577
ボルティーとかグラトラとかも多いですね。
SSだとGSXの割合が高い気がする。

……鈴菌?
581元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/26(月) 00:04:23 ID:dqCJTfPd
>>574
いや、彼氏に乗ってるんだろう。
582(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/06/26(月) 00:05:04 ID:eF8tYJ2K
>>578
>純粋電気バイクなら最近パッソル(名前だけ復活)がありましたが。

行きつけのバイク屋さん、
「これ、俺らじゃなくて家電屋の仕事だよな…」
って、orzしてました…
583お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:05:07 ID:OUQ/PtQ4 BE:95886926-
>>579
自転車?
584紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/26(月) 00:05:14 ID:HJrl1pSc
インパルス海苔の女なら結構見かけるかも。。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:05:21 ID:xxev8V1H
>>566
F4i良いですなー
予算足りてればF4iにしてたかもな自分は'00のF4海苔

ところでヒョースンが話題にのぼらないのはどうしてなんだろう・・・
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:06:22 ID:HXVMcH87
>>578
個人的には前後輪ともインホイールモーターの電動バイクを作って欲しい
ただでさえ速いバイクの加速がものすごいことになりそう
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:06:33 ID:DJBkKUNx
>>572-574
ウリの夢を壊さないで!

>>573
ホンダなんかローラースルーゴーゴーを作っていたとは
思えない、二輪軽視派との闘いが続いてる
苦悩振りを感じさせますです
588お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:06:51 ID:OUQ/PtQ4 BE:223734847-
>>585
うわ、日本法人あったのか、知らなかったです。

http://www.hsmc.jp/

589元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/26(月) 00:06:51 ID:dqCJTfPd
>>583
チャリバイの事ジャマイカ?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:07:07 ID:NqzwKzC4
>>573
ホンダが可変バルタイを始めたのもバイクだしなあ。
アホみたいな高回転エンジンもあるし。
591紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/26(月) 00:07:44 ID:HJrl1pSc
>>583
いや、リッター130km(あくまでカタログ値)のアイツの名を出そうと
思ったんだけど、ハイブリットじゃなかった…

忘れて下さい…(´・ω・`)
592お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:07:48 ID:OUQ/PtQ4 BE:255696184-
>>589
モペッドですかw
たしかにハイブリッドだけど……w
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:07:51 ID:5VXJPv5e
>>577
知り合いの知り合いのw女性が、見た目と色だけでエストレア買ってたよ
生産中止後だったので、全国探してもらって、かなり割高になったらしいけど
ビクスクは、見た目が女性向きじゃないのかもね
594紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/26(月) 00:09:50 ID:HJrl1pSc
原付はTOMOSにするか、チョイノリかで迷ったなぁ。
前者にしとけば良かったな…。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:10:39 ID:DJBkKUNx
>>590
DREAM50は確か世界最小のDOHCエンジンで、
常用域が13000回転〜とか言う基地外仕様スミダwww

一万回転から音が変わるあの快感。。。。。。
RRも十分に高回転ニダが、やりすぎると
免許喪失だしな・・・サーキットデビューしたいニダ
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:10:47 ID:HXVMcH87
>>594
チョイノリはどう見ても地雷です
ほんとうにあ(ry
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:10:52 ID:5VXJPv5e
>>590
4輪のVTECのが先ジャマイカ?
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:11:09 ID:GGffjbDN
>>590
>ホンダが可変バルタイを始めたのもバイクだしなあ。

2stなら、バルブなんて要らないのに…
599お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:11:29 ID:OUQ/PtQ4 BE:215744639-
>>593
なんとなく、女性で二輪免許を取る人って「バイクに乗りたい」と思っている人が多い感じ。
で、馬鹿スクはどっちかと言うと「バイク」というよりは「車の代用としての若者向けコミューター」
というカテゴリな感じがするからじゃないでしょうか。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:14:37 ID:DJBkKUNx
ホンダは次々と変態システムを考えるニダ

ATACなんてATACなんて・・・・・メンテする身にもなれ(T_T)
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:15:10 ID:J4YMaHKl
>>596
いや、あれはスリリングで病みつきになるぞ。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:15:17 ID:5VXJPv5e
>>598
つ【リードバルブ】

>>599
女性のほうがスペック拘らない分見た目拘るからねぇ
基準が格好良いかお洒落かの違いかも?
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:15:49 ID:DJBkKUNx
ヒョースンとやらのホムペみたけど、いきなりワルキューレの朴利???
604元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/26(月) 00:16:27 ID:dqCJTfPd
なんとなくスズキが立場が悪いので、初代愛車がギャグなウリはもうナメコ。

おやす〜!(・ω・)ノシ
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:16:58 ID:l+67WBr3
かつてエストレヤに乗っていて、あの乗り味が忘れられずに250TRを買ってしまった俺。
250シングルの、粘っこいトルクがあるくせに意外にブンブン回るエンジン風味は
なかなかに楽しかったよ。
この春に売っちゃったけど、まだ2台バイクがある・・・
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:17:19 ID:xxev8V1H
>>590
旧型のバリオスがレッドゾーン16000回転だった覚えが…

>>593
あれ?エストレヤってまだカタログモデルだったと思ったけど
一時絶版になってたのかな
607お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:17:29 ID:OUQ/PtQ4 BE:143830229-
>>603
http://www.hsmc.jp/06bikes/rt125/rt125.htm

これとかもっと露骨ですがw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:18:03 ID:6NkP9lXE
>韓国は自動車強国だが
>韓国は自動車強国だが
>韓国は自動車強国だが
609お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:19:28 ID:OUQ/PtQ4 BE:127849128-
>>606
モデルチェンジ後に前の色を新車で探した、とかじゃないですか?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:19:55 ID:DJBkKUNx
韓国はバックヤードビルダーから始めるべし・・・
611お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:20:33 ID:OUQ/PtQ4 BE:127847982-
やばい、これは笑いが止まらないwww

http://www.hsmc.jp/06bikes/gt250r/gt250r.htm
612お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:21:40 ID:OUQ/PtQ4 BE:287658566-
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:21:50 ID:DJBkKUNx
>>611
ちょwwwwどうしてそこで鈴菌感染者っぽくなるwwwwwwwwwwww
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:22:49 ID:5VXJPv5e
>>606
気に入ったカラーが廃番だったらしいのよ

ウリが乗ってた91'FZR250もレブ16000rpmだったキガス…
納車翌日に無理して慣らし終わらせて、最後にバイク屋で力尽きて立ち転けした思い出がw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:22:50 ID:xxev8V1H
>>611
>HYOSUNGが誇るVツインエンジンを搭載する
つスズキ製650ccVツイン

>>609
それなら納得
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:23:16 ID:DJBkKUNx
999の朴理なのけ?
隼とも最近のR1000ともとれない嘴顔が鈴菌?って思ったがw
617ABBACAB ◆z2G00lUIec :2006/06/26(月) 00:24:10 ID:bGHM/JeU
>>600

がんがれよ
ワシは諦めたがな
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:24:46 ID:HXVMcH87
>>611
デザイン的には結構好きだ
が、その今どきのデジタルっぽくて古いデジタルメーターは何だ('A`)
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:25:12 ID:ldGEuECk
>>611
俺はドカよりVFRとGSXを思い浮かべたニダ
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:26:21 ID:DJBkKUNx
>>617
残念ながらもう手放しました
でも、ど素人の域は出ないものの、バイクのメンテの基礎のはじめの一歩(w)を
怖がらずにできるようになったのはNSのお陰ですwww
621みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 00:27:08 ID:5aRM8gXi
>>611
GT125のエンジンってイントルーダー125系のエンジンだね。
622お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:27:44 ID:OUQ/PtQ4 BE:191772364-
>>616
あー、今はじすぺけとかも縦2灯でしたっけ
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:28:52 ID:DJBkKUNx
>>622
ちょっと前のエイみたいなデザインから、
隼っぽい鳥っぽい顔になったです
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:29:42 ID:mlNicy3A
                           /―――――--,
                           /コイジュミ上等/
                          ./――――――`'
                         /
                     ∧_∧/
                  /<♯‘Д‘>
      lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ 
                  /丶2    |m;  ブゥーン
                  / //7ゝ〇 ノ\     ブゥーン
            /   (_///⌒γノ/___)
             /  ///  ///ノ//  /
            //  |/  ///◎)   パラリラ
            / / /  //       パラリラ
             // V ノ        \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:30:59 ID:DJBkKUNx
>>624
酋長イカス!!!!
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:31:14 ID:qG1YD3j4
アツい原二クラスを作ってくれるなら韓国産でも……



627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:32:09 ID:YuYyeAb3
韓国か中国の暴走族がすごいバイク乗ってなかったっけ?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:33:19 ID:5VXJPv5e
>>627
自尊心の塊みたいなやつなんだろうか…
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:33:55 ID:DJBkKUNx
>>626
エンジンがチョッパリ製であることが前提だと厳しい感じね。。。

ウリナラは自転車用補助エンジンからはじめたらどうかね?
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:34:02 ID:J4YMaHKl
>>626
つ「タイ製バイク」
631みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 00:35:49 ID:5aRM8gXi
>>626
コスト=国内メーカーの中国製
コスト無視=バラデロ125
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:36:31 ID:5VXJPv5e
125のTZRやNSRはタイ製だったなぁ…
633169:2006/06/26(月) 00:37:08 ID:RaMFdJiW
>>172
遅レスですまん
俺も偽者の話は聞いてて「どうせ偽だろー」って良く見たら本物だった
本田のゴールドウィングまであったのには驚いたね
しかし日本からの盗難車じゃないか心配だ
台湾とか盗難車が輸出されてるって話は良く聞くからな
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:37:39 ID:qG1YD3j4
>>629
たぶんパクリだから元ネタの国産エンジンが無加工でつくはず。

>>630
あ、タイもあったね。
635(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/06/26(月) 00:37:44 ID:GGffjbDN
コピペ
:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
 本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:37:46 ID:xxev8V1H
>>630
やは、それはCBR150のことですね

スクーターなら台湾製も良いと思う
637お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 00:39:09 ID:OUQ/PtQ4 BE:143829263-
>>626
こんなのはどうですか。

http://www.endurance.co.jp/thai_list_cbr150r.htm
http://www.honda.co.jp/collection-hall/2r/fsx150_1998.html
http://2sin.net/zx/

って150は原ニじゃないですね(;´Д`)
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:39:39 ID:5zM/divr
もしノムがハーレーにまたがって得意顔、な写真がいつかうpされたなら、
俺は笑い死んでしまうかもしれん(´・ω・`)
639紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/26(月) 00:40:39 ID:HJrl1pSc
>>611
>20.7kw (28.2ps) / 10,000rpm
>乾燥重量: 168kg

( ; ^ω^)・・・・・
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:40:58 ID:J4YMaHKl
>>636
「SONIC125RSsuper」なんてどう?
ニーグリップできなくても、ホイールがチューブタイプでも、
ステップが固定式でも、荷物くくるとガス入れられなくても(・ε・)キニシナイ!!
641みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 00:41:19 ID:5aRM8gXi
>>611
これに乗るのならパワー低くてもルネッサに乗るわ。
642みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 00:41:50 ID:5aRM8gXi
>>640
ここは最狂DASH125RSで。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:42:30 ID:5VXJPv5e
>>637
うはっwww
すげー俺好みw
644廃厩 ◆h6fjpaBG.. :2006/06/26(月) 00:43:06 ID:ZTw0RE4n
確か韓国は最近バイクが原油高で人気と聞いてます。
ただ、原付ですら「20km/lは堅い」とか言うくらいなので、相当運転が荒いかプラグあたりが芋の可能性大です。

そんな状況でハーレーなんて…いっそ自尊心ホルホルのためにボスホスでも売り付けてみる?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:43:29 ID:HXVMcH87
>>639
よく見て無かったが168kgもあるのか( ゚д゚)
リッターSSクラスじゃん・・・

一体何キロ出るんだろ?
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:43:40 ID:J4YMaHKl
>>642
俺の行き着けの店は、両方の中古がある変態店ですた(・∀・)キュンキュン
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:44:02 ID:SkbSm/wP
ノムがハーレーダビッドソンに乗るとこを想像…
何故か忘れたはずのデービットソンを思い出す。
648紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/26(月) 00:44:18 ID:HJrl1pSc
>>645
140が限界では?w
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:44:38 ID:xxev8V1H
>>640
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500077B20060109011+
これですか、って
>荷物くくるとガス入れられなくても
いやそれダメじゃんw
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:45:30 ID:qG1YD3j4
大免持ちなので150でも良いんですが、
保険や税金的に原二と差がありすぎで…

日本ももっと二輪環境を整えるべきですよ。

>>637
…ヤバイ。
それ見てると欲し(ry
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:45:42 ID:HXVMcH87
>>648
馬力が低くて重量が重い大型レーサーって突っ込みどころが多すぎてたまらないな( ゚д゚)
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:45:47 ID:J4YMaHKl
>>649
買った後気づいたんです・・・

おかげでCT110とチョイノリを売らずにすんだぜ。
653みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 00:45:49 ID:5aRM8gXi
>>644
荒さもさることながら、生産・設計精度の問題じゃね?
うちのシナーバイクはリッター40以上行くし。
某日本メーカーのバイクですが。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:46:40 ID:v9vM3ce7
        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡  
  -=≡  i'<_∀ノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))


                  ィ'ミ,彡ミ 、  
                 ミソ_、 ,_`彡
              -= ミj  ,」 彡  
            -=≡  i'<_∀ノ   
              -=( つ┯つ
             -=≡/  / //
            -=≡(__)/ )
             -= (◎) ̄))


                            ィ'ミ,彡ミ 、  
                           ミソ_、 ,_`彡
                        -= ミj  ,」 彡  
                      -=≡  i'<_∀ノ   
                        -=( つ┯つ
                       -=≡/  / //
                      -=≡(__)/ )
                       -= (◎) ̄))
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:46:43 ID:10KUUzJ6
見た目の割りに車体がでかくてつま先ツンツンだけど、MADASSとかどーよ?
確か、125cc版の輸入もしてたはず。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:47:05 ID:l+67WBr3
>>644
どう考えてもやつらはステータスでしかハーレーに乗らなそうだからね
ボスホスはいいチョイスかも。

しかし、狂ってるぜボスホス・・・
http://www.bosshoss.co.jp/bike-set.html
エンジン: 水冷4サイクルV型8気筒OHV8,200cc
最大出力: 502PS/5200rpm
最大トルク: 78.2Kg-m/4,200rpm
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:47:19 ID:HXVMcH87
>>644
人気といっても、日本車に対する韓国車程度の人気なんだろうね
バイクでも('A`)
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:48:27 ID:10KUUzJ6
とりあえず、俺的にはDrakon 50の125cc版が出れば、120%買う。
659みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 00:48:47 ID:5aRM8gXi
>>656
ボスボス・・・なんか間違ってるよコレw
キチgayレベルじゃブサターボといい勝負だw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:48:57 ID:NqzwKzC4
>>597
回転数応答型バルブ休止機構「REV」がVTECの元でバイクからなんだけど、
これは可変バルブタイミングとはちょっと違うから、俺の勘違いでした。
661(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/06/26(月) 00:49:08 ID:GGffjbDN
今思ったが、ノさん、限定解除もってるの…?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:49:18 ID:qG1YD3j4
>>656
立ちゴケしたら起こせんな…
663紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/06/26(月) 00:49:18 ID:HJrl1pSc
NS-1が欲しかったり。。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:49:21 ID:HXVMcH87
>>659
アメ車のバイク版だな
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:49:42 ID:OttfrLbq

       ( ゚д゚)
     _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
       \/    /
          ̄ ̄ ̄

       ( ゚д゚ )
     _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
       \/    /
          ̄ ̄ ̄
  ∧、
/⌒ヽ\
|( ● )| i\
\_ノ ^i |
 |_|,-''iつl ( ゚д゚ )  こっち見んな
  [__|_|/〉(__  / ̄ ̄ ̄/_
   [ニニ  \/    /
   └―'     ̄ ̄ ̄
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:50:09 ID:HXVMcH87
>>662
そもそも、エンジンでかすぎて斜めの状態で止まるんじゃ?
667みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 00:50:18 ID:5aRM8gXi
>>662
たちゴケしても倒れなかったりしてw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:50:32 ID:J4YMaHKl
>>659
クラウザーのサイドカーも、なかなかのもんだ。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:51:37 ID:10KUUzJ6
>>660
なんで、ホンダは違う機構で同じ名前をつけてるんだろうね?両方の仕組みをきいた時「は?」って
感じだったよ。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:53:03 ID:ADPgspGU
>>645
乾燥重量168キロでは400クラスが限界では?

もっとも日本の400は180まで余裕で行きますけど。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:53:32 ID:qG1YD3j4
なるほど!
立ちゴケしようにもエンジンが突き出してるから大丈夫なのか!


…いや、良いのかそれで。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:54:08 ID:DJBkKUNx
>>661
リミッター?そんなものはつけちゃあいないさw
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:54:26 ID:LcglX2RY
>>1
ロブゲンがハーレーとか、そうとうキモイ
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:56:21 ID:5VXJPv5e
>>660
大昔のフォアやエンデュランスなんかのREVは2バルブ4バルブの切り替えで、B16Aなんかの可変バルタイとはちょっと違うからね
SFのREVは可変バルタイだったかな?

モリワキ入れたらいい音してたなぁw
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:56:21 ID:HXVMcH87
>>670
GSX-R1000は乾燥重量166kgで178ps
最近の国産SSは化け物ぞろいだよ
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:56:33 ID:YNlzCpHn
>>597
1983年12月発売CBR400FのREVが先
ttp://www.honda.co.jp/news/1983/2831216c.html

>>595
超高回転4stクオーターマルチの先鞭は1985年発売YAMAHA FZ250PHAZERがつけた
(レッドゾーン16000-18000)

翌年HONDAからモーターショー出品車そのままでCBR250Fore発売
今、同型エンジンのMC14EはHONDAホーネットにデチューンされて載っているけど
CBR250Foreから続くR、RRの高回転エンジンサウンドは神だった。
ttp://www.honda.co.jp/news/1986/2860411c.html
因みにレッドゾーンはFore17000-19000、R18000-20000、RR19000-21000
後の雑誌記事の開発者インタビューで「回せと言われれば30000まで可能」と断言していた。

その後4st250マルチは馬力規制されるまでメーカー四つ巴の激戦区となっていく。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:56:40 ID:DJBkKUNx
酋長はどちらかというと、ターミネーター2で
トラックに追い回される小型オフローダーがお似合いだw

ガンガンぶつけられながら、「チョッパリ!助けるニダー」って言っとけw
678みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 00:57:56 ID:5aRM8gXi
>>677
オフローダーに失礼。
ジェベル125に乗ってみろ感動するぞw
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:59:28 ID:xxev8V1H
>>644
600SSでも18〜20km/lは行くというのに・・・

>>656
先生!狂ったバイクならガスタービンエンジンのバイクなんてのもあります!
http://www.bikez.com/bike/index.php?bike=20204

しかし、万国吃驚バイクショーじみてきましたな
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 00:59:40 ID:NqzwKzC4
>>676
4stバイクの高回転化は鬼のようだったな。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:03:34 ID:qG1YD3j4
国産の狂ったバイクといえば何があるかな…
良くも悪くも優等生ばかりな気もするし。
682廃厩 ◆h6fjpaBG.. :2006/06/26(月) 01:03:35 ID:ZTw0RE4n
>>653
たぶん、タイヤに空気入れないとか、エアクリーナー掃除しなかったりとかみたいな、初歩的なものかと。
というのも、車しか乗ったことない人達、という前提ですんで。

>>656
5700ccは実際に走ってるのを見ました。というか、その昔の某写真館にいた。
音攻が好きなウリナラにはたまらないだろうな、と。
1億ウォンで売り付けたい。ステータスと称して(w
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:06:06 ID:HXVMcH87
>>681
ハヤブサは十分狂ってる希ガス
684お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 01:06:27 ID:OUQ/PtQ4 BE:223734847-
>>662
まあそもそもとりまわしも大変ですしねえ。バックギアついてますから。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:06:41 ID:YNlzCpHn
>>681
基地外マッハ(MACHIII)は?

ttp://z750rs.hp.infoseek.co.jp/mach/500ss.htm
686みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 01:06:56 ID:5aRM8gXi
>>683
カブも十分狂ってるw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:07:17 ID:5VXJPv5e
>>681
2stの3発やV4は狂ってたなぁ…
300`出るなんて奴も狂気の沙汰だと思う
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:07:21 ID:DJBkKUNx
>>681
こことかみるとその片鱗がうかがえるかもしれないスミダ

ttp://www.mook.co.jp/cu01/miira/back.html
689(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/06/26(月) 01:07:44 ID:GGffjbDN
>>677
>ガンガンぶつけられながら、

こけないのが信じられないのだが…
690みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 01:07:58 ID:5aRM8gXi
>>688
ちょwwwwwwwwそこ(・∀・)スースキスースキスー
691みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 01:09:05 ID:5aRM8gXi
>>687
MVX!!MVX!!MVX!!
RZV!!RZV!!RZV!!
500γ!!500γ!!500γ!!
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:09:50 ID:xxev8V1H
スズキのRE5とかは・・・
量産ロータリーエンジンのバイクは十分変態だと思いますが

海外メーカーでも作ってたところはあるっぽいけど
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:12:37 ID:YuYyeAb3
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:12:56 ID:YNlzCpHn
>>692
茶筒メーターがステキw
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:13:36 ID:qG1YD3j4
なるほど。
言われてみれば"過激な"部類のは多いかも。


ってか二輪の話になると皆さんアツいですねw
696廃厩 ◆h6fjpaBG.. :2006/06/26(月) 01:13:44 ID:ZTw0RE4n
>>677
酋長こそ、ミョンドン名物過積載バイクですよ。あれしか合うのが思い浮かばない。
サブフレーム補強した125で、人間よりでかいもの積んで走るの。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:14:15 ID:NqzwKzC4
>>691
2st500CCは凄まじかったらしいねえ。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:15:00 ID:5VXJPv5e
>>693
すげーセンスwww
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:15:52 ID:YuYyeAb3
>>698
ねっ凄いでしょ
700みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 01:19:02 ID:5aRM8gXi
>>697
インパクトだけなら今のSSよりすごいですね。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:20:14 ID:NqzwKzC4
>>693
ヒップアップが流行りなのかなあ。
まともにガソリン供給できるのかね?
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:22:10 ID:DJBkKUNx
2スト500か・・・Γなんてどうみてもクレイジーロケットです
一度だけ遭遇しましたが、なんというかオーラでまくりんぐwwww

ジョニーが!ジョニーが燃えてるぅぅぅぅぅ、は400Γだったかなw
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:22:20 ID:HXVMcH87
>>701
それ以前に、ちょっとしたブレーキで前転しまくるぞ
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:25:00 ID:NqzwKzC4
>>703
日本に生息する族も昔から音だけは早いってのがステータスですから…
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:29:00 ID:NqzwKzC4
>>679
ガスタービンエンジンねえ。
隣の車を焼きそうなマフラー
後続車を焼くよりバレなさそうだが…
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:30:29 ID:YuYyeAb3
>>705
アメリカの有名な司会者が後ろの車のバンパーをグニャグニャにしたw
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:32:53 ID:Xc+pu2jU
>>47
直進安定性が悪そう。こんなので80キロ出したら死ねると思う。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:36:17 ID:NqzwKzC4
>>706
マフラーが横向きだから違ったかと思ったけど、
やっぱディスカバリーチャンネルで見たあれかw
迷惑な単車だなあ。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 01:41:27 ID:YuYyeAb3
>>708
排気ガスの温度が400度を超えるみたいだからやば過ぎだね
騒音も新幹線並みみたいだしw
710ZZR海苔:2006/06/26(月) 01:50:21 ID:eaoJdaME
>>709
ボスホス、アマゾネスやY2Kの様な奇形的物件にはあまり興味が湧かないですね。
「オートバイとしてどうなのか」が第一に来るべきだと考えます。
そうなるとSSが頂点に立つ訳ですが、それがベストな選択ではない事が
面白い所で。
カワサキ乗りとして10Rは欲しいですが、使いどころが無いのでZZRに
ずっと乗ってます。ビッグオフも持ってますが。
例外:トライアンフロケット3
跨がってみましたが、普通に乗れそうです。バルカンの2リッターよりは
ちゃんと走りそう(こっちは試乗した事があります。罰ゲームみたいだった)。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 02:25:13 ID:A2y/nuu2
>>1
黒雲φ ★さん乙!
関連スレ、センス良いっす。

VIP! それは〜!
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader205603.jpg
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 02:59:04 ID:q1GmpNiY
ハーレーがコピーされたら、どうするんでしょ?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 03:04:30 ID:doWgg7kP
大型バイク、製造できないのかw
自称先進国が聞いて呆れる
714俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/06/26(月) 03:39:44 ID:ZZc7cAhh
>>647
ほらよ。何故か今日2個目。

http://2sen.dip.jp:6740/cgi-bin/up/source/up1961.jpg
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 05:04:40 ID:irG/RRB8
1000000000000000000年早いぜ
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 05:14:30 ID:42dG+pgY
大型バイクは真の先進国しか製造してないからな
金持ちが余興で楽しむ乗り物だし。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 07:40:41 ID:L20u7Z8d
大林だかでSV650もどき作ってるよ。ただ、マルチは未だに作れないw
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 07:54:12 ID:y0dmIzk0
後進国なのはバイク文化だけじゃありませんニダ
719元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/26(月) 08:04:48 ID:dqCJTfPd
>>688
GPz!GPz!
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 08:25:29 ID:T9TAEJGZ
ピーターラビットの絵皿に乗って回転寿司を2〜3周しながら、「寿司の起源は韓国ニダ」とか言ってるのがお似合いだろ
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 08:35:19 ID:hwhEH4lp
朝鮮に一つでも一流の物なんて、ないだろ
722猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/06/26(月) 08:46:56 ID:EZOIe8cq
しかし、みんなバイクの話になるとアツイなー。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 08:56:07 ID:N3Rz4ie9
>>1
>自動車強国!?www
724ABBACAB ◆z2G00lUIec :2006/06/26(月) 08:59:24 ID:bGHM/JeU
>>722

バリ伝はバイブルぢゃったのぉ[遠い目]
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:16:24 ID:vpfNwmvd
サムスンの携帯のように、
ハーレーの結構なパーツが日本製だって事は秘密ニダ。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:18:46 ID:8p7T8luM
大統領にハーレーをやるから、国民にこれ以上
ハーレーの名を汚さすな!という風な文だな。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:24:30 ID:4fiOUImE
同じ半島仲間としてドゥカに乗れよ

728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:24:49 ID:5VXJPv5e
>>724
秀吉好きだったなぁ…

影響かもだが、現所有は小刀w
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:36:42 ID:zkkTIpml
>>1
ノム酋長なんか、YONDAで十分だよ。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:43:52 ID:zDalNBhH
誰か半島にZZR1100TUBOで乗り込む勇者は居らんのか?
350km/hオーバーで韓国警察をちぎってやれ!
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:47:41 ID:5VXJPv5e
>>730
つぼってなんだ?
高価な物持ち込んだら、税関で盗られそうだな
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:50:08 ID:uLRMt2y+
TUBOワラタ
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 09:56:30 ID:zDalNBhH
む!?一個抜けてたか?見逃せ!!
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 10:27:39 ID:5VXJPv5e
まぁ、あと少ししたらWGPも韓国起源になるだろうし、猫車が二輪の起源にもなるだろう
で、なぜこの記事はハーレー韓国起源説じゃないニカ?<丶`∀´>
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 10:29:18 ID:mPyvN1/s
この記事の笑いどころは
>オートバイが歩道を疾走し横断歩道を侵犯するのは必ず直すべきだ
か?やっぱ民度低いなー
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 10:30:27 ID:/y62MpAZ
この国ってほんとに先進国とか後進国とか好きだね
そういうのって後から付いて来るんだよ
737元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/26(月) 16:46:46 ID:dqCJTfPd
よう(;´Д`)/ちゃん、欠点…いや、ケッテンクラートのコーナリングの仕組みが判明したニダ。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 16:49:16 ID:cxdobyeS
自動車文化も後進国ですが何か?
ショボイFFしか作れないメーカーしかないから、まともな自動車文化が育たないんだよな。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 16:51:26 ID:zDalNBhH
>738
ヒュンダイが社運を賭けてFR車を開発するとか言ってたな。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 16:55:55 ID:/HY0PR0b
>>738
三菱から四駆の技術パクらなかったのか?
741回路 ◆llG8dm8Aew :2006/06/26(月) 16:59:19 ID:hz9/YRGp
>1
似合わん。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 17:02:16 ID:cxdobyeS
>>739
アレは頓挫した。2010年になっても出てこない。
ハイブリッドも2010年でも無理。

>>740
四駆といってもクロカン車だからね。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 17:09:04 ID:/HY0PR0b
>>742
ディアマンテとかGTOの
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 17:12:00 ID:uHdRX/z/
>>742
FFの方が難しいんじゃねえの?ステアリングとか。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 17:12:53 ID:gZALbd0R
アジアのオートバイ先進国は日本だったが、最近は台湾の方が進んでいる
ようだな。

 自転車もそうだ。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 17:15:04 ID:qG1YD3j4
とりあえず韓国はカブくらいの名車作れるようになるのが先だな。

ありゃバケモンだ。
「オイル交換しようとドレンコック開けたら、オイルが空で出なかった」
って話もあるくらいだし。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 17:16:56 ID:nb5R0hvv
>>745
最先端の性能と言う意味では、日本は他国の追随を
許さない位置には居るのだろうが、汎用機としての売り上げ
は、迫られているのか?<台湾進み

チャリンコは、どうでも良いがw  

で、チョソにオートバイ乗らせたら、譲らない運転での交通死亡事故多発必至w
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 17:17:16 ID:GNLkftmb
スクーターも低排気量はイタリアと台湾が一番だよな。
日本のはぜんぜん駄目。
俺のもイタ車。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 17:30:29 ID:cxdobyeS
>>743
それは無理だ。難しいものはつくれないwww

>>744
難しさはFRだよ。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 18:34:09 ID:KxMlNTka
何をいってるんだ、このハーレーのピンボケ親父は?
ホンタ、ヤマバ、ススキの世界3大メーカーを
日本の会社と勘違いしてないか?
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 18:34:35 ID:ADPgspGU
>難しさはFRだよ。

作り方よりバランスの取り方だな。
バランス悪いFRは本当に真っ直ぐすらダメになるから。

設計パクリ、部品寄せ集めの国には難しいな。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 18:49:16 ID:Dpu/s098
賎人はT型フォードからはじめろ
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 18:54:27 ID:HiP6HvOT
世界のビッグクルーザー

Vツインの始祖、その鼓動が乗る者を魅了する鉄馬、ハーレーダヴィッドソン
Vツインでは量産世界最大排気量、1速80kmの巨艦、バルカン2000
世界最大の量産エンジン搭載のビッグトリプル、トライアンフロケットスリー
水冷水平対向6気筒のモンスター、値段もパワフルなワルキューレルーン
新設計空冷OHVはハーレーをも凌ぐトルクと振動、ロードスター1900
スズキ独自の1500cc油冷Vツイン、イントルーダーLC1500
巨大なヘッドが象徴する伝統の縦置きVツイン、モトグッチカリフォルニア
同社の歴史とともに歩むビッグフラットツインエンジン、BMWR1200C

自称工業大国w韓国が作れるようになるのはいつの話ですか?
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 19:08:49 ID:HiP6HvOT
バイクに詳しくないひとのための補足

ハーレーダヴィッドソン(アメリカ)
バルカン2000=カワサキ(日本)
トライアンフロケットスリー(イギリス)
ワルキューレルーン=ホンダ(日本)
ロードスター1900=ヤマハ(日本)
イントルーダーLC1500=スズキ(日本)
モトグッチカリフォルニア(イタリア)
BMWR1200C(ドイツ)
755お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/26(月) 19:23:12 ID:OUQ/PtQ4 BE:575316498-
>>745
いや全然そんなことないですよ。KymcoもSymもまだまだです。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 19:32:17 ID:HiP6HvOT
>>745
ハヤブサやZX−12RのようなSSも、GL1800やワルキューレや
バルカン2000のようなビッグクルーザーも、アフリカツインのような
ド級オフツアラーもつくれないばかりかGPやトライアル、オフの世界レース
に参戦できない台湾にいくらなんでも負けてるわけないわなw
自転車もシマノのシステム以上のものあんの? 確かに廉価スクーターでは
がんばってるけどあんまり台湾賛美するのもウザイ
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 19:32:26 ID:zDalNBhH
>742
え!?だってついこの間、レクサスに対抗する為云々〜言ってなかった?
頓挫って…FRの技術ってそんな難しいモンなのか?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 19:35:08 ID:/6Ao58mV
>>757
プロペラシャフト作れないんじゃマイカ、カネもかかるし…。
ホンダもFRやらんのは資金面も有るとか無いとか…。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 19:35:53 ID:L20u7Z8d
台湾なんて2流品じゃん。価格も高くなってきたから選ぶメリットなし。
760生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/06/26(月) 19:42:12 ID:UW3HA79H
>>749
FRはスペースに余裕がある分、技術的には楽なんじゃないの?
ヒュンダイがFRを作らないのは、三菱が作ってないからに過ぎない訳だし。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 19:51:49 ID:gZALbd0R
韓国程度の国土なら自転車で十分だろう。
762あじゃーの心:2006/06/26(月) 19:52:21 ID:8dE1mWSu
T.K生、捏造と意図的な誤報、で世界の論壇をミス・リードして、日本の
うわずった左翼の援護射撃をし、日本の対韓国政策に致命的な傷を負わせ
た。美談どころではない。この間の事情については、正論(05年)同
諸君(05年)にその巧妙な工作と、結果について、詳細な論証がある。
 韓流について、それが自然発生的なものでないことは、当初から、疑惑
の目がそそがれていた。マスコミ、特にNHKの迎合とはしゃぎぶりはネット
上でも、問題視されていたが、今、再び、T/K生が、その関与を明らかにし
たわけだ。しかし、朝鮮人の恒で、彼は、自分の役割と成果を誇張している。
NHK内の媚中、媚韓派の活躍がなければ、韓流のあれほどの虚像は生まれ
なかっただろう。サクラとしての在日の活動も一定の効果を挙げた。
(以上、新しい歴史教科書を支援するある評論家)

今後の朝鮮人対日工作の活動目標
 1、反日、排日の機運を日本社会の底辺に拡大普及せしめる
 2、拉致問題の風化をはかり日本民族の同義的劣等性を喧伝
 3、在日同胞の政治参加を推進併せて在日同胞への謝罪と補償
   実現をはかる。
 4、憲法改正の機運を阻止し日本軍国主義の復活を粉砕する。
 5、福岡、大阪における在日の自治権利を拡大定着せしめる。
 6、北朝鮮との国交正常化と戦時賠償の促進

サムスンは、世界一、サッカーも世界一、ウリナラ世界一!!
韓国軍隊は世界一、キムチは世界一、整形手術も世界一!
大統領は、世界一、おつむの中も世界一!!
武装強盗団は世界一、密漁、密輸も世界一!!
汚職に賄賂にレイプは、これも世界一!!
チョーセンチンは、世界一!!!
763元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/26(月) 19:56:16 ID:dqCJTfPd
>>755
おお、ようちゃん。
知人に聞いたらケッテンクラートはハンドルで曲がるがハンドルでは曲がらんそうな。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 20:19:16 ID:opWcRqhc
>>714
キモイwwwやめれ
765みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 21:49:00 ID:/pF2151B
>>755
確かに耐久性に多少の難はありますね、国産に比べたら。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 22:08:16 ID:Kt5XZW8L
子供の頃にマッドマックスに出てくるを族が乗りまわす
バイク見て大人になったらあんな大きくてかっこいい
アメリカバイク乗りまわすぞ〜
と思っていたら日本製だと知った時
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 22:12:17 ID:ldGEuECk
>>714
うわぁああああ


ぱっとしねー!!!!wwww
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 22:46:10 ID:opWcRqhc
>>767
よく見たら北のシャツwww
769みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/26(月) 22:49:34 ID:/pF2151B
>>714
うわ・・・微妙www
コラージュの腕はいいですねw
顔の向きに違和感がないしw
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:48:36 ID:XhcD/V77
違うんだな。三菱が作ってないから、ヒュンダイに作れないんだよ。シャーシから作らないとだめでしょ。
ヒュンダイの高級車ブランド計画もあったけど、計画は頓挫したよ。ハイブリッド車も同様。
ヒュンダイ製のハイブリッド車、高級ブランド車は2010年以降になる。
それぐらいヒュンダイの技術力は低い。
771お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/27(火) 00:57:00 ID:gM+yDSlW BE:159810454-
>>763

どういう意味?
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 00:59:39 ID:C4VUGLMw
韓国にも珍走団っているの?
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:00:59 ID:ehf4C86I
>エンジンも作れない、シャシーも作れない…
んじゃ半島はただの組み立て工場か?('A`)
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:02:21 ID:WNpLKL52
>>773
なぜかネジが余る

チョンクオリティー
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 01:02:58 ID:ehf4C86I
>>772
殆ど全が暴走ドライバーだから…。(´・∀・`)
776元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/27(火) 02:28:32 ID:i0CH84Aq
>>771
ありゃハンドルをきった方のキャタピラにブレーキがかかって曲がるんだ、昔の写真にゃ前輪を外して使用してたのもあるぞ。

だそうな。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:28:46 ID:uR7zhcEx
>>774
エンジンブロックがセンチ単位で違うとも聞いたな。

三菱から設計図もらってもスペック2割減だし。
778ZZR海苔:2006/06/27(火) 02:30:09 ID:426PzTN0
そう言えば、北の将軍様は別荘地でFZRとビラーゴの250に
乗ってたそうだが。
ソース:「将軍様の料理人」が出たときのTVでの写真
子供の頃はキャデラックをお父様にお強請りしてたとか。資本主義の豚ですな。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 02:31:11 ID:BiLT0Dsz
宗一郎を怒らせたからだ
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 03:16:22 ID:GFM0Zzm5
>>778
将軍様はスティードだよ。
ビラーゴ250は料理人が、おまえはコレに乗れと
将軍様に言われたらしい。
781みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/27(火) 03:22:49 ID:lzhvclOB
>>780
まじ?
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 03:25:44 ID:GCy70vI0
バイクは紳士淑女の乗り物なんだよ。
頭の悪い子に渡すと、珍走団になっちゃうワケで。
したがって、韓国にバイクは無理ざーます。
783お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/27(火) 06:56:19 ID:gM+yDSlW
>>776
なるほど

784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 07:07:02 ID:5MnJ24lg
猫車があるから
2輪では物足りないのだろ
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 08:14:34 ID:pbCt1qOq
>>753
BMWR1200C はお亡くなりになりましたが
786CB海苔:2006/06/27(火) 08:57:33 ID:bwsBUwmR
>>753
バイクて国民性出るよな・・・かの国のバイクってどうなるんだろ?想像つかねぇ・・・w
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 10:07:36 ID:x+IESvi/
>>784
1輪四脚駆動2人力ですか。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 12:30:14 ID:ZT+DPHh2
自動車先進国と言われない所が悲しいね もとい ウレシイね
そういえば、ヒュンダイがとりかえっこキャンペーンとかやっていたなぁ。( ゚д゚)、ペッ
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 12:35:35 ID:vRCsS7Lo
偽二重マブタじゃヒュンダイかキアの糞車しか似合わんだろ。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 12:45:04 ID:deQ3Mk9S
超賎人はモペッドの開発から始めましょう
入門には最適な素材と思われます

芝刈り機や発電用エンジンを流用すると
理解が進むかもしれませんね
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 12:45:31 ID:nJWp2sxn
>>784
あれ不安定そうで乗り手は怖そうなんだけど…
倒したら死刑かな?
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 12:46:42 ID:nJWp2sxn
>>788
個人情報が出回りそうで嫌すぎ。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 13:28:42 ID:SS3Lroee
>>791
実際には車輪は地面につけてない希ガス
だって、段差でガタガタゆれるし
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 14:08:19 ID:zOyFKOPV
ペイントして独島モデルが出そう。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 14:20:22 ID:QtAmBy2K
>>766
マッドマックスの族のバイクはカワサキZ1000だぞ
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 16:09:39 ID:eGGB5igI
そもそもアジアには日本以外に独自で開発できる国はない。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 16:12:09 ID:RpV5NxgD
日本にはヤマハとかホンダがあるからストーカー私的そうな予感
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 16:16:22 ID:FdYL7vHK
韓国では多少売れるかもだが
他国でのイメージがガタ落ちするよ
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 16:25:38 ID:QtAmBy2K
>>788
デイリンやヒョソンのバイクと
とりかえっこキャンペーン

例1・マグナ750(ホンダ)→マグマ125(デイリン)
例2・SV1000(スズキ)→コメットSV125(ヒョソン)

本物に代えてやるニダ

800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 16:29:54 ID:deQ3Mk9S
>>799
いやすぎるwwwwwww

てか高速乗れなくなるんじゃwwww
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/27(火) 16:51:25 ID:HnC2Hkfa
>>797
とっくの昔にストーカーしてパクリ済みニダ!
802みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/27(火) 17:11:54 ID:lzhvclOB
>>799
でチョイノリと交換してくれと言って来る奴がいるに500ウォン
803お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/27(火) 17:13:26 ID:gM+yDSlW BE:127849128-
>>799
Today(ホンダ) → コメットSV125(ヒョソン) → アドレスV100

とかしていいですか?
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 21:54:58 ID:bwsBUwmR
>>796
台湾
(゚∀゚)人(゚∀゚)
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 22:44:12 ID:QtAmBy2K
>>804
原チャリ&中免屋に用はない
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 22:45:28 ID:QtAmBy2K
間違い、スクーター屋だった>台湾
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 23:37:58 ID:bwsBUwmR
>>806
えっと・・・あったあったこれだ。
ttp://www.kymco.co.jp/lineup/kcr125/kcr125.html
今後作るかもしれんな。>中〜大排気量
808みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/06/28(水) 00:26:21 ID:Tqt4fnnx
>>807
値段が微妙。
ENやYBRでいいじゃんって言われてるな。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 07:29:41 ID:HR3LgOmd
ウリは高校卒業したらローンでがんがってハーレー買うニダ。


…原チャリすら乗ったことないんだけど大丈夫かな…?
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 09:05:59 ID:92FYMCMY
>>809
すぐ慣れるからだいじょぶw
むしろ盗難に気をつけろ。ハーレーとかBMWとか外車は狙われやすいから。
811元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/28(水) 10:18:03 ID:qglBFYjg
訂正
自衛隊はケッテンクラート使用してなかったニダ。
ハーフトラックだたニダ!
スマソ。

>>809
オフロ50に乗らないニカ?
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 14:53:42 ID:HR3LgOmd
>>810

カムスハムニダ。気をつけるニダ。

>>811

ん〜できれば最初に買ったバイクを大事に一生乗り続けたいから大型がいいニダ。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 15:00:43 ID:K0RuDrOR
名前も出さずに日本メーカーが潰れかかったハーレー社に金出して
立て直ししたのチョンは知ってるのか?
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 15:16:10 ID:P2fy5ftW
>>813
ハーレー乗りの俺にもそんな話は初耳だね。

日本車の攻勢で潰れかかったHDを吸収したのはAMF(American Machine & Foundry)
経営的にはともかく、この時代にハーレーの品質は最低を極めた。
HDの役員によるバイバック運動と、品質改善の象徴となるエヴォリューション・エンジンの
開発により、HDは独自の経営で品質を持ち直していく。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 15:20:55 ID:h9eblU2b
>>813
何処で拾った、そのガセネタ。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 15:42:45 ID:K0RuDrOR
>815
すごく前の新聞。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 15:48:54 ID:K0RuDrOR
ダメだ、ネットじゃ元ネタが見つからん。
確か、ハーレーはアメリカの文化の一つだから日本のメーカー名を
つける事は出来ないって援助メーカーの社長が言ったって記事だったから
本田かもしれん。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 15:53:19 ID:K0RuDrOR
>ハーレーはアメリカの文化の一つだから日本のメーカー名を
>つける事は出来ないって

あ、違う。
話が混じってるわ
819ZZR海苔:2006/06/28(水) 16:00:54 ID:MGOdNHsj
>>818
今はそうでもないけど、ハーレーは結構な割合で日本製部品を使ってた。
電装、サスペンション、ブレーキ関係。それで信頼性を上げて持ち直した。
新開発のエヴォエンジンの出来が良かったってのが大きいけどね。
スポスタ、VーROD、ビュエル以外はぶん回して面白い単車じゃないから
韓国の道路事情に合っているとは言いがたいと思うんだが。
それこそ文化が違い過ぎ。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:13:17 ID:92FYMCMY
>>819
初耳。
韓国って確か運転マナーがすばらしい(皮肉)らしい。
平気でぶつけるらしいから、バイク乗るならおそらく命がけだとオモ。

(´-ω-) 日本人でよかった・・・w
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/01(土) 15:01:14 ID:vyVGNypH
大統領戦闘機買うんだから、
ハーレーダビッドソンなんか眼中にないだろう。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>820
韓国大使館の一等書記官が本気でぶつけに来ます。
てか、もうぶつけた。

【東京】韓国大使館員が飲酒ひき逃げ…外交特権で逮捕できず★2【2006/06/16】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150433416/l50