【Wカップ】アジアのサッカーに未来はあるか…脱亜論と日本の立ち位置【2006/06/16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-@∀@)つφ ★
アジアのサッカーに未来はあるか…脱亜論と日本の立ち位置

 14日にH組のチュニジア−サウジアラビア戦が行われ、アジアから出場の4カ国がすべて
大会に登場した。予想に反してサウジアラビアが一番いいサッカーをしたのだが、
<いいサッカー>という意味は、レベルが高いという意味でなく、「らしさを十分引き出した
サッカーを展開した」ということに過ぎない。

 今大会、前評判通りのプレーを見せるチェコの<いいサッカー>とは、次元が違う
「いいサッカー」だ。それがそのまま、世界とアジアとの差を表している。

 サウジは期待のFWアルアンバルがチュニジア戦直前の練習で故障し、W杯出場が絶望
となった。チュニジア戦の美しいカウンターからの逆転ゴールは、投入されたばかりのベテ
ラン、アルジャバーのゴールだが、彼もフル出場は難しく、決勝トーナメント進出は容易
ではない。

韓国は勝ち点3を挙げたものの、決していい出来ではなかった。大会に入ってからの監督辞任
騒動のゴタゴタで、チームが混乱しているトーゴが退場者を1人出してから、何とか逆転した苦
しい試合だった。ただ、その中でMF朴智星(パク・チソン)だけはゲームの起点となる好プレー
を随所に見せていた。

 イランはFWダエイの衰えは隠しようがなく、メキシコに1−3と惨敗した。ただ、MFカリミから
何度も質の高いパスが供給され、イランの実力の程を見せてくれた。メキシコが上手(うわて)
だったのだ。皮肉なことに、アジアで最も実力のある、質の高いサッカーができるイランと
日本が、ともに1試合を終えて勝ち点0、得失点差−2なのである。

 さて、わが日本は初戦で痛い星を落とした。“カイザースラウテルンの惨劇”と言える試合
だったが、これまで日本が戦ったW杯全8試合で最悪の試合だった。質の高いサッカーが
できるからといって必ずしも勝てないのがサッカーなのだが、この試合は酷すぎた。考え得る
最悪の試合をやってくれた。リードを守りきれなかったこと。追加点を取るのか、守りに徹する
のか、選手間の意思統一ができていなかったのは監督に大きな責任がある。

 1−0とリードした後半に追加点を挙げられなかったことも敗因の1つだが、同点とされた後、
急激に運動量が落ち、DFラインと中盤の連係が崩壊したのはメンタル面の問題もありそうだ。
現浦和レッズ監督、元ドイツ代表DFのブッフバルトに浦和の現役時代にインタビューした時、彼は
こんなことを言っていた。「Jリーグで感じるのは、日本人はすぐあきらめるということ。しかし、
重要なのは試合終了の笛が吹かれるまで、絶対にあきらめてはいけないということだ。
試合に負けた後、悔しそうにしていないことにも驚いた」
>>2へ続きます

ソース:http://germany2006.nikkansports.com/column/nishimura/nishimura20060616.html

依頼がありましたので立てさせていただきました
2(-@∀@)つφ ★:2006/06/17(土) 13:43:30 ID:???
>>1からの続き
 こういったメンタル面を補うのも監督の仕事だし、運動量とパフォーマンスが明らかに低下した
中村を下げなかったことや細かい采配への指摘は無限にあるはずだ。だが、これまで4年間ジーコ
はずっとそうやって来たのだし、「規律の中の自由」でなく「自由の中の規律」がジーコのサッカーなの
だから、日本人のあるがままの実力が試されているのが、今回のW杯なのだと思うしかない。

韓国はトーゴに勝ったことで、7回目の出場で他国開催のW杯で初めて勝利を挙げることができた。
この勝利に貢献したのはマンチェスターUの朴智星だが、皮肉なことに朴智星は、韓国のサッカー
環境から生まれた選手でなく、Jリーグのお陰で成長できた選手なのだ。身長が足らず韓国で
大学進学を諦め、韓国のスポーツエリート養成システムから弾き出された選手だったからだ。
19歳で日本に渡り、京都パープルサンガで三浦知良を慕い、京都時代に多くの日本人サポーター
から愛された選手だった。

 日本も今大会で勝利を挙げれば、自国以外開催でのW杯初勝利となるが、日韓両国とも
1次リーグを抜けるのは難しい状況だ。もちろん、イラン、サウジもそれ以上に難しい状況なのだ。
もし、アジア4カ国全部が決勝トーナメント進出を阻まれれば、2010年南アフリカ大会のアジア枠は
確実に減らされると思う。2カ国か、2カ国+他地域とのプレーオフ1カ国ということになるだろう。
南アフリカ大会予選はオーストラリアもアジアになるので、W杯本大会出場がより熾(し)烈になって
来る。サウジやイランが見せたように、実力をそのまま遺憾なく発揮できる「らしいサッカー」を、
日本が見せられなければ、世界のサッカー地図でアジアの面積がますます狭くなってしまうのだ。

 日本は初戦をこれ以上考えられない、最悪の形で終えてしまったのだから、選手も監督も開き
直るしかない。
 
いまジーコ監督責任論が日本メディアで大手をふっているが、ジーコ批判の急先鋒の評論家の
1人が、9年前のフランス大会予選で、加茂監督批判を繰り広げながら、ジーコの監督就任を熱心に
説いていたことを失笑するのは私だけであろうか? 選手も監督も、1戦1戦、思い通りのサッカーを
見せてほしい。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 13:44:17 ID:gCt3fAiV
3
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 13:45:19 ID:fw+uc8EB
>ジーコ批判の急先鋒の評論家の1人が、9年前のフランス大会予選で、
>加茂監督批判を繰り広げながら、ジーコの監督就任を熱心に説いてい
>たことを失笑するのは私だけであろうか?

この評論家って誰?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 13:47:28 ID:odlhFegW
越後?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 13:49:41 ID:kE5KoWFe
ただ単にこの期に及んでチーム内がバラバラなだけ。

攻めるか守るか戦術意識の統一が全くなされていない。
ど下手で個人じゃ何も出来ない上に組織もクソもないんじゃただのゴミだ。

この4年間で胎児戻りしただけの幼稚なチーム。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 13:49:51 ID:5a6tm8Gj
いや松木
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 13:51:54 ID:5B/+RQLs
芸スポに立てれ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 13:58:52 ID:YXqJFk+a
>>2
> この勝利に貢献したのはマンチェスターUの朴智星だが、皮肉なことに朴智星は、韓国のサッカー
> 環境から生まれた選手でなく、Jリーグのお陰で成長できた選手なのだ。身長が足らず韓国で
> 大学進学を諦め、韓国のスポーツエリート養成システムから弾き出された選手だったからだ。

あれ。大学出身だよね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 14:03:32 ID:YXqJFk+a
朴智星は、1981年2月25日生まれ。小学校4年生の時からサッカー選手となり、
ソウル明知大学1年生の時、韓国オリンピック代表に選ばれた。
大学1年を終えたあと日本のJリーグ に進出し、2002年、
韓日ワールドカップの組別予選最後のポルトガル戦で決勝ゴール

#やっぱ大学出身じゃん
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 14:04:43 ID:7m50iY0q
>>9
大阪包茎大だっけ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 14:09:25 ID:2X+Fmy6u
一時ジーコ采配を支持した者は批判しちゃいけないのか。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 14:18:57 ID:b48NazKL
>>4>>5

金子達彦だと思われ。
14 ◆Sz/0815ETg :2006/06/17(土) 14:20:28 ID:4EKvbQwO
明日は0-2か0-3で負けるだろうな。。。orz
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 14:21:08 ID:b48NazKL
>>12
金子の批判が素人もどきのレベルだからだろ。
それが、加茂批判の時と同じだと。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 14:21:57 ID:b48NazKL
>>14
クロアチア可哀想ス。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 14:40:52 ID:RRK3QeLW
もっと最悪な試合にならないことを祈るね〜…
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 14:41:57 ID:wT1kHImz

日本はテロ支援国家

マンギョンボン号の入港を認め、国内には総連・民団などスパイ組織が野放し
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 14:44:58 ID:dTxw9Qhw
>>15
いえ世論の意思です。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 15:12:23 ID:1a1xHN0v
一般人でサッカー経験者の間では、ジーコ監督待望論はなかったね。
疑問の声の方が多かった。

で、その通りになった。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 15:15:28 ID:b48NazKL
>>19
そのレスの意味が分かりません。解説してくれ。頼む
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 15:16:51 ID:b48NazKL
>>20
結局、川淵に一番責任があるんだと思うよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 15:19:16 ID:q8YtdxY8
俺は福西が試合終了数分前にシュートを大ハズレした時のどうでも良さそうな
顔が忘れられん。お前のヤル気はその程度か?と問いただしたくなった
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 15:24:05 ID:hlluDNrU
>>23
オレもそれオモタ。
何の悔しさも感じられなかった。
クールでいたかったのか?そんなに悔しがるのは恥ずかしいのか?
25もののふ:2006/06/17(土) 15:31:18 ID:W/nGJ48H BE:143906764-
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹切腹
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 15:37:38 ID:181wJV+k
>>24
なんだかんだ言って、中田が一番愛国者じゃないのか?


ヒデ怒りの連勝宣言「勝ち点6取る」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000018-dal-spo
27はるしお ◆8E5UA0MqMw :2006/06/17(土) 15:43:54 ID:YK93X+E7
>>26
海外で自分の実力を磨いたりすると、
痛いほどに母国のありがたみが解るからね。

あと国内では愛国心がタブー化されているのが、
外国で生活するうちに「愛国心=当たり前の事」って馴染んでくるからじゃない?
経験からなので一概には言えないが、2〜3ヶ月で「愛国心=悪」の呪縛は消えるね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 16:00:36 ID:wpeLgmeo
代表チーム内でゴタゴタがあるのかな?

2年前のアジアカップのときは、それこそ最後の1分1
秒まで全選手、諦めることを知らないようなプレイを
していた筈なのに

クロアチア戦も期待できないのか

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 16:05:45 ID:181wJV+k
>>28
明日だよ。決戦は、
30燃料注入中 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/17(土) 16:12:26 ID:xa33KD2N BE:503401897-
>>14
それでも加地さんなら、加地さんなら何とかしてくれる(AAry
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/17(土) 16:18:15 ID:2DHTS9CU
>“カイザースラウテルンの惨劇”
長いよー語呂が悪いよー
32河内・ぬるぽ連合王国国王 ◆HtfWU.5mZM :2006/06/17(土) 17:23:37 ID:O31sN425
>>13
金子って、金だっけ?
33国民:2006/06/19(月) 23:21:05 ID:simudZsm
柳澤 氏ね!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:27:07 ID:LVohvPSd
>>20
禿同!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:28:08 ID:31ZbLNe0
ブラジルに勝て。
それしか言わん。
ジーコが監督なんだから、ブラジルは空気嫁。なんつう芸能人がいたが、ふざけた事吐かすな。
頼むから全力できてくれ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:32:59 ID:IUEvx8BX
>>1サッカーと政治を一緒に考えたわけか?
サッカーはともかく、脱亜論は重要だ。これぞ日本の未来を握る。サッカーが日本の未来を担うわけではないからな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:33:39 ID:/OIs92JZ
ゴール前には特等席でチョッパリの無様な負けっぷりを見学しようと座っていたニダーがいた。

柳沢がシュートを決めたらニダーは悲惨なことになってしまう。1点と日韓友好・・・辛い決断だったのだ。


┏━┯o
┃  │● ← GK
┃  │
┃  │
┃  │
┃  │
┃  │ <>   ○ ←柳沢
┗━┷ ↑
    ∧_∧
   <丶`∀´> ワクワクテカテカ
   ( ∪ ∪
   と__)__)  旦
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:35:52 ID:68w+PvM/
天性のエンターテイナー日本代表をなめんな!
試合終了間際の劇的な試合展開なら何処にも負けない!





欠点といえば勝てない事くらいだ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:40:24 ID:Ji5J3aA7
こればかりは言わせてもらうと、日本人から闘争心を奪ったのは・・・。
サヨ系教育のせいとしか・・・。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:40:44 ID:31ZbLNe0
>>37
ワラタw


orz
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:41:43 ID:cgAJbSC8
JJ氏の予言はなんだったんだ!?
それともここからミラクルが起こるのか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:43:47 ID:Svo2n/Ak
日本選手はゴール前でシュートしないで他の選手にパスするけど
手柄を他に譲る慎み深い侍精神なのかな。
シュートが外れたときの責任回避なのか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:47:06 ID:Ax2dd1bY
>>42
先生 両方だと思います。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:48:47 ID:AQpXU3x3
ジーコさん10億オメ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/19(月) 23:57:27 ID:5BFZY1K4
ジーコがいるんだからブラジルはわざと負けてくれる
しかもジーコはFWで出場。ハットトリックを決める。

得失点差で何とか日本は決勝進出が決定しました
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/20(火) 00:00:59 ID:mq8EOeY+
「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった。急にボールが来たので。
足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」

             ヽ(Д´ )ヘ < よしチャンス!パスだ!
    ___        (┌ ) ≡≡≡≡≡
   /   /|やられた! M \ ;。:;。
   /   / | ( ゚д)   ‖
  /   / | (┘)┘   ‖ ヽ(Д´ )ヘ <やべぇ! 
  /   /   > >    ‖  (┌ ) ≡≡
 /   /          ‖    \  ;。:
 | ̄ ̄|            ○ ヽ(Д´ )ヘ <ちょ!
 |   |               (┌ ) ≡≡
 |   |                \  ;。:

             
    ___       ヽ(・ω・)/   ズコー
   /   /|      \(.\ ノ         
   /   / |○
  /   / | ヽ(・ω・)/     ヽ(・ω・)/   ズコー
  /   /  \(.\ ノ      \(.\ ノ 
 /   /      ヽ
 | ̄ ̄|       ヽ (・ω・)  < 急にボールが来たので…
 |   |        ヽノ( ノ)
 |   |        ヾ < \
47暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/06/20(火) 00:07:24 ID:61G0OQYB
で、脱亜論がどうしたって?

之を喩へば比隣軒を竝べたる一村一町内の者共が、愚にして無法にして然も
殘忍無情なるときは、稀に其町村内の一家人が正當の人事に注意するも、
他の醜に掩はれて湮没するものに異ならず。其影響の事實に現はれて、間接に
我外交上の故障を成すことは實に少々ならず、我日本國の一大不幸と云ふ可し。
左れば、今日の謀を爲すに、我國は隣國の開明を待て共に亞細亞を興すの猶豫
ある可らず、寧ろその伍を脱して西洋の文明國と進退を共にし、其支那朝鮮に
接するの法も隣國なるが故にとて特別の會釋に及ばず、正に西洋人が之に
接するの風に從て處分す可きのみ。惡友を親しむ者は共に惡友を免かる可らず。
我は心に於て亞細亞東方の惡友を謝絶するものなり。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/20(火) 00:25:14 ID:NPhLTDvc
まさかこれで脱亜論批判しているの?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/20(火) 00:28:40 ID:zpTo0W0O
>>1
>もし、アジア4カ国全部が決勝トーナメント進出を阻まれれば、2010年南アフリカ大会のアジア枠は
>確実に減らされると思う。2カ国か、2カ国+他地域とのプレーオフ1カ国ということになるだろう。
>南アフリカ大会予選はオーストラリアもアジアになるので、W杯本大会出場がより熾(し)烈になって
>来る。


えらいこっちゃ。  ここは、韓国に頑張ってもらうしかない、マジで。

日本代表でプロらしい面構えと精神を持ってるのは、中田と川口だけだな。
50クーリングダウン中 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/20(火) 03:41:16 ID:TPwKhN8D BE:199763055-
>>49
今4.5枠なので、3.5枠(フランス大会当時)に戻るだけだと思います。
あと、オーストラリアは次からアジア枠なので、OZの活躍はオセアニア枠ではなく
アジア枠に影響するでしょう。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/20(火) 03:47:19 ID:EAqhM/Ze
>>42
あれちゃんと撃てばいいのになぁ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/20(火) 03:49:46 ID:JdcZIJWu
ボールは急にくるものだろ…
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/20(火) 03:57:44 ID:g6FxYFnd
ヨーロッパとかにも枠あるの?
主だった国は全部出てる感じなんだが。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/20(火) 04:03:49 ID:tbryoKUl
サッカー、見ててもすぐチャンネル変えちゃう。
試合の動きが少なすぎて見てて飽きるんだよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/20(火) 04:09:43 ID:XDcsOrAf
勝つとどうなるのだ。
別に領土も増えないし、F1なんかと違って技術はサッカーでのみ通用するものだし。
アメリコも弱いじゃん。
でも存在感かわらんだろ?

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/20(火) 10:17:04 ID:GSyxal8/
>>54
まぁ得点取るとこだけに興味有りとかだとそうなるかな。
そんなにバカスカ点の取り合いするようなスポーツじゃないから他のところに
面白さを見出さないと見てらんない。
57*(`=j=´)* にゃあー。:2006/06/22(木) 14:54:19 ID:Fe67PLcQ
体格的不利は致し方無い。しかしながら、テベス、リケルメ、メッシ、の
アルゼンチン代表攻撃陣を見よ!!体は小さいが最高の機動力と折れない
心を持っている。事実、グループ1位通過を果たした。日本代表選手諸君!!
主要戦艦をも凌駕する、最高最速の駆逐艦なれ!!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 14:56:51 ID:4UJ5MD6D
>>57
たしかにアルゼンチン代表のメッシやリケルメは
日本選手よりチビだけど爆発的な攻撃力を持ってるな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 15:19:09 ID:ZUprsiac
大和魂は60年前に無くなった
今あるのは腰抜け百姓魂wwwwwww
60*(`=j=´)* にゃあー。:2006/06/22(木) 15:22:15 ID:Fe67PLcQ
そうなんです。あの感覚さえ身に付けば・・・。
エゲツ無きヒラメキで、未知なるポイントへ走り込め!!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 15:25:28 ID:4UJ5MD6D
>>60
ラテン人種は天性のヒラメキ型、センスの良さを持ったファンタジスタを数多く輩出してるからね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 15:26:46 ID:GDU9xDAs
日本人としては中田の冷静さよりもイチローの熱さを求めたくなる
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 15:26:56 ID:ECs2ftF5
らしさでいえば、韓国最高じゃん。韓国らしさ満載w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 15:32:01 ID:gl49VtAZ
この記事の要旨をまとめると

日本で学べば、朝鮮人でも多少は使いものになるよw

てことだな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 15:34:52 ID:9UpHtXco
クロアチア戦は柳沢らしさ、玉田らしさ、高原らしさ、宮本らしさなど満載の試合だった。
クロアチア戦に登場した日本が一番いいサッカーをしたのだが、
<いいサッカー>という意味は、レベルが高いという意味でなく、「らしさを十分引き出した
サッカーを展開した」ということだ。 今大会、前評判通りのプレーを見せる韓国チームの
<いいサッカー>とは、次元が違う「いいサッカー」だ。
それがそのまま、韓国と日本との差を表している。

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 15:39:15 ID:kAr/BbSO
脱亜論の言わんとしてる事がどう関係してるのか分からない。
67*(`=j=´)* にゃあー。:2006/06/22(木) 16:20:15 ID:Fe67PLcQ
≫61-ラテン人種は天性のヒラメキ型−ズバリ。ソコを研究する
必要は、大いに、ありますね。几帳面な日本人は特に。良い意味の
いいかげんさを。・・・アルゼンチン-小柄-熱い男・・・。
次なる指揮官に、マラドーナの招聘を!!
68_:2006/06/22(木) 17:08:48 ID:nwCcgLwM
暑さのせいでござるよ。アジアカップで優勝しちゃたもんだから
日本は暑さに強いと思い込んでるのが多すぎる。実際は、オマーン、バーレン
、ヨルダンと互角の勝負になてた。楽勝したのは涼しかた中国戦だけだ。日本は
暑さに弱いんでござるよ。
クロアチアも、ブラジル戦と違てぐだぐだだた。
無茶いうもんでないよ、ちみたち。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 17:13:08 ID:opAfEtd7
>>68
暑いじゃなくて蒸し暑い時ジャマイカ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 17:13:12 ID:GMGhSTIZ
>>68
弱いとは思わんよ。
アジアカップの時は審判は日本に勝たせまいとしてたしな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 17:36:37 ID:k/Ni/cj7
>>68
バーレーン代表のグダグダさ加減は日本なんてもんじゃなかったな。
もう暑さで完全に心が折れた状態だったし。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 18:40:20 ID:bItyvwis
>>42
> 手柄を他に譲る慎み深い侍精神なのかな。
そんな侍精神は無いけどな。
抜け駆けしてでも手柄を立てようとするのが武士だよ。
単に自信がないだけだろ。
サッカーの日本代表は、なんというかガッツを感じられない。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/22(木) 19:59:28 ID:gPnuSH89
日本は、急落するがアジアレベルは、上がります
オーストラリア様が居るからさ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 03:25:16 ID:cSy00K9e
もうすぐブラジル戦だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!
75尊皇征韓隊 ◆xe8eOjPpu2 :2006/06/23(金) 05:36:36 ID:V5rxZdXr
に、日本人の夢が・・・・・・
すべての日本人の夢が今粉々に・・・・・・・

勝っても負けても決勝進めるくせに、ブランカ野郎・・・・・
在チョンを除くすべての日本人を敵に回したと思え。
北鮮とともに経済制裁だなこりゃ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:39:10 ID:ihnfAxXE
ロナウド復活伝説の始まりだ。
よくやったジーコジャパン。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:40:04 ID:JChYzCIF
>>75
だから前半の途中まで”ほれっ!今の内に点取っとけや”ってサービス
して貰ってたろ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:40:11 ID:Z7jggU6C
もうこうなったら、選手交代、稲本に代えてジーコ!!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:41:16 ID:ET6KxGzn
炎天下で選手を酷使した電通こそが批判されるべきだ。
こんな反日企業はいらない。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:41:28 ID:ihnfAxXE
>>78
それだっ!
81姜尚宮 ◆x21EwI3Ces :2006/06/23(金) 05:43:26 ID:RRvrWENg
日本残念でしたね

今日から一緒に韓国を応援しましょうね
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:44:08 ID:JChYzCIF
>>79
日本の夏と違いヨーロッパの夏は湿度が低い
したがって気温が高くても日本程こたえない
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:44:22 ID:Z7jggU6C
こうなったら、もう、オフサイドなんか無視!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:44:38 ID:fonX2k5a
ジーコなら残り3分でハットトリック。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:45:29 ID:Z7jggU6C
こうなったら、もう、ブラジル頑張れ!
優勝するまで、誰にも点を入れさせるな!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:46:11 ID:2v8PEPTt
テレビ朝日【平均年収】13,570千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9409.html
電通   【平均年収】13,350千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4324.html
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:46:26 ID:WeP7hREy
♪  ∧_∧   
   < `∀´ > ))   < まだ終ったわけじゃないんだから
  (( ( つ ヽ、           日本にもチャンスあるニダ
    〉 とノ ) ))
   (__ノ^(_) ♪
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:47:42 ID:pxqHfKS6
選手交代。中田に代えてイチロー!
89姜尚宮 ◆x21EwI3Ces :2006/06/23(金) 05:48:19 ID:RRvrWENg
日本、よくがんばったわよ
90*(`=j=´)* にゃあー。:2006/06/23(金) 05:50:19 ID:hvFJuQd6
------[ブラジル] 4―1 [日  本]------
とりあえず、おつかれ。各自一杯やってくれ!!
91尊皇征韓隊 ◆xe8eOjPpu2 :2006/06/23(金) 05:50:19 ID:V5rxZdXr
あべしっ・・・・日本臨終・・・・・
あとは南鮮がスイスに惨敗することを祈るぐらいしか日本人がW杯に期待することはなくなりますた・・・・
野生児ブランカども死ねよ。氏ねじゃなくて死ね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:51:30 ID:WJZXD1Z0
よくやった。楽天の未来は明るいぞ。がんがれ、一場。
93姜尚宮 ◆x21EwI3Ces :2006/06/23(金) 05:51:37 ID:RRvrWENg
今日からなかよく韓国応援して下さいね
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:51:41 ID:ncUv7OkC
仕方ない
これが日本の今の実力だ、現実を受け止めるしかあるまい
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:51:43 ID:LhQrAPZR
今日は嫌韓啓蒙者が暴れまわってくれるだろうな。書き入れ時だ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:52:29 ID:6/Tzjoum
しかし日本は何したいのか全然わからん。
スライディングすらしないし攻める気なし。
パスすらまともにつながらんし気迫なんかこれっぽっちも無い。
ただの守備練習してるかんじだな。
結論として日本史上最低のチームだったな。
負けるのはしょうがないとしても内容がひどすぎる。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:54:32 ID:SQp8HVX+
98年のWCの時、西武の東尾監督が得点力不足に悩むサッカー日本代表に
「うちの松井と大友をツートップとして貸そうか?」なんて言ってたな。
あの頃と根本的に何も変わっちゃいない。

結局、日本では高い運動能力を持つ子供たちはみんな野球に流れるんだよな。
サッカーやるのは、野球やるだけの身体能力のない子供たちばかり。
まぁ、給料が野球選手とサッカー選手では雲泥の差だから仕方ないけど。

この給料の格差是正がされない限り、サッカーが野球に追いつくことはないよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:55:29 ID:kTBRipdG
>>97
こんな結果じゃあなぁ。
これからが日本サッカーの大暗黒時代だぞ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:56:16 ID:eKEX6zXM
>>91
勝てる試合を2つも落としといてブラジルを責めるのはどうかと。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:56:56 ID:qk5Wd2aD

               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:57:05 ID:ryc1DYCX
【ズウコの悲劇】


クビだな♪ズウコは♪
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:57:43 ID:WeP7hREy
♪  ∧_∧   
   < `∀´ > ))   <残念だったねw
  (( ( つ ヽ、    今日から日韓友好で韓国を応援してくれニダ     
    〉 とノ ) ))
   (__ノ^(_) ♪
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:57:46 ID:kTBRipdG
>>101
喜劇だ
間違えるな、喜劇だ
104タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 05:58:03 ID:Tqkdbhar
ブラジル責めるなよ、日本が悪いね、クソ過ぎ。
せっかく今日からドイツに戻るってのに何でまたこんな……orz
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:58:14 ID:JChYzCIF
>>99
ブラジルの本気モードはこんなもんじゃないぞ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 05:59:42 ID:Vky8ARFm
>>97
野球やる子はサッカーやる子より根性あるよ
だっさい坊主頭でも何でも野球の為なら厭わないし
縦社会の中でしっかり目上を敬う
サッカーはファッション重視と変な友達感覚が間違ってる
あんなんじゃダメだよ・・・・・
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:01:11 ID:SQp8HVX+
次の代表監督はデシャンって本当? 候補に挙がってる中では一番良さそうだが。
まぁ所詮日本人選手の能力では組織力に頼るしかないから、欧州人監督がベストだろうね。
ジーコがブラジル流のサッカーをやると言った時点で、やばいんじゃないかと思ってたし。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:01:26 ID:9oA9XYTt
玉田の一点でぬか喜びさせられた。
謝罪賠償を要求するニダ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:03:00 ID:cHdlLQBG
どうやればW杯に通用するフォワードを育成できるのだろう...
通用する以前にボールに驚いてるFWばかりじゃねぇ...
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:03:16 ID:k5IWvJhw








             な〜んだ、韓国より弱いじゃんw








 
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:03:26 ID:ncUv7OkC
何か4年前より弱くなってるように見える
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:04:05 ID:KNN22qRY
指導層が悪いな、これは。
同じ反省を何年もやってる。
選手は技というより、一番はメンタル面でしょう。
そのメンタル面を教える指導者が日本にはいないのか??

あと指導層がやる仕事は、政治的にチョンモンジュを追い出すことだ。


まあ、みなこの悔しさを各自・各分野のリアルな世界でがんばろう。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:04:11 ID:OTdbcMGg
>>109
ワラビーズのFWを帰化させる。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:04:18 ID:SQp8HVX+
>>106
そう言えば、日ハムの新庄もサッカーから野球に転向したと聞いたな。
転向の理由は不明だが、あの自由人が何で?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:05:25 ID:dNm4LEkJ
>>109
FWよりもDF
今日の玉田は頑張った
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:05:41 ID:ryc1DYCX
>107

細木独裁者によると名前は忘れたが、日本人が監督になるそうだw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:05:44 ID:WeP7hREy
>>110
修正

           な〜んだ、ロッテより弱いじゃんwww

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:06:47 ID:Z7jggU6C
次は長嶋監督だ!!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:07:21 ID:OTdbcMGg
>>118
(´・ω・`)
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:07:27 ID:Z7jznkH1
正直日本が負けたことは既定路線なんでもうどうでもいいけど、マスコミが韓国応援シフト
に入る既定路線の方がよっぽど不愉快だったりする。



まあそれ以前にアジア枠は1個か2個でいいな、と。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:08:10 ID:91ZJjzhg
>>112
正直サッカーやってる奴らを見てると、メンタル面はどうにもならないような気がする。
俺は野球やってたけど、あいつらのヘラヘラした態度が本番で急変するとは考えにくい。
高校から変えなきゃいかんなこれは。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:08:15 ID:c10VdRTL
おまいら戦犯は?

漏れは ヘナギとスシボンバー


ドイツでソーセージマイスターの修行でもしてろ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:08:24 ID:dNm4LEkJ
>>120
どーせスイスに負けてすぐに応援キャンペーンも終わりだろ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:09:00 ID:WeP7hREy
>>120
お前心狭いねw
125タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:09:14 ID:Tqkdbhar
>>120
もうそれでいいよ。
枠が狭くなれば今以上の必然的に競争力を要求されるようになる。
それを勝ち上がれるようになったら、その時は日本も今よりはマシになってるんだろうね。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:09:38 ID:SQp8HVX+
この現状を見たら、みんな日本代表監督になんてなりたがらないだろうな。
みすみす負け戦をしようなどとは誰も思わない。こうなったら、誰がなっても
いいから、次期監督になった人にはその勇気を讃えて惜しみない拍手を送ろう。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:09:46 ID:ET6KxGzn
野球と比較してダメだと思うのは選手にどこか真剣さが無いことなんだよな。
今日なんて失点後に笑ってるのもいたし。

そんなの野球じゃ絶対に許されんでしょ。
あれじゃ見るほうも馬鹿らしくなってくるやな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:09:57 ID:SEuEbMvC
>>93
ありえない
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:11:19 ID:Kuj/rZsm
玉田はわりと顔がいいな
あと16年はW杯に日本出れないんじゃない?若手いないし、やっぱり顔とヒーローは比例すると思う
130尊皇征韓隊 ◆xe8eOjPpu2 :2006/06/23(金) 06:11:54 ID:V5rxZdXr
>>122
つーか戦犯という言葉自体自虐的でやだな。
自分達の中に悪いのがいると思いたがる戦後自虐史観みたい。
というわけでおれは

つチョン・モンジュン

こいつがいる限り日本にはまともな審判がつかない。
オーストラリア戦でPK与えられないのは完全にチョン公の陰謀。
131ケソン:2006/06/23(金) 06:12:15 ID:4qkqicvi
後は、アジアの雄韓国に頑張ってもらうしかない。
是非とも、アジアの底力を見せてやってくれ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:12:16 ID:6/Tzjoum
突っ立ってるだけでは創造的なサッカーはできんわな。
パス、トラップ、シュートの基礎ができてないし
勝負以前の問題だな。
試合終了間際のゴール前でのスンスケのスルーはなんなんだろう?
とにかく日本だけがWCの雰囲気とはかけはなれてたな。
これだけ内容がひどすぎては何言われてもしょうがない。
せめてへたなりにもっと闘志を見せて必死にやってほしかった・・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:12:25 ID:dNm4LEkJ
>>127
そもそもサッカーが野球みたく半ば軍隊みたく統制しなきゃ見世物にならないようなスポーツなら世界中で流行らないだろ
それが悪いとかじゃなくてそういうもんだろ?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:12:37 ID:oEUnZFKx
ごめんねぇ足痛いから交代しちゃった
だって痛いのっていやじゃん?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| 中田 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:13:38 ID:lsLXZ8ZY
大黒って帰化人?
顔を見るたびにニダーのAAを思い出す。

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:13:43 ID:Vky8ARFm
家の近所の公園で毎週一回小学生のサッカーチームが
練習してるんだが、メンバーの半分以上が
長めの髪を茶髪〜金髪にしている
小学生だぞ
そういうプロ選手のどうでもいいところばかり真似てる子供が
強くなるとは思えない
ちなみに付き添いの親も全然居ない
居てもヤンキー上がりの母親だ

リトルリーグも同じ場所で週二回くらい練習しているが
こっちは親が山のようにいて子供を見守ってて
終わった後に全員でゴミを持ち帰ってる
なんというか子供の頃から環境が違うんだよ。。。。
137尊皇征韓隊 ◆xe8eOjPpu2 :2006/06/23(金) 06:13:51 ID:V5rxZdXr
つーか定期的にチョンの工作員がわくなwwwww
誰も韓国なんて応援しねーよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:14:42 ID:ryc1DYCX
>129

15でプロになった奴いなかったけ?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:14:44 ID:Kuj/rZsm
日本が負けるのは当然だけど、あの汚いオーストラリアが勝ち進んだ事の方がショックだな
サッカーはさ、体格の差は大きいよ(チームの平均身長)
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:15:22 ID:SEuEbMvC
>>122
中澤(こいつ切腹で)、巻、
ヒーロー
玉田、(稲本、サントス)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/23(金) 06:15:32 ID:8JyRExRy
今回の日本の戦犯はジーコ、柳沢、中澤だ。
俺は特に中澤が戦犯だと思う。

中澤やめちまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
142タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:16:05 ID:Tqkdbhar
>>133
余裕とかってのは強豪にのみ許される特権みたいなもの。
弱小後進国の日本がそれを気取るのはまだまだ早いよ。
それに、本当に強い人間(国)は強制されなくたって直向きに打ち込んでると思うよ、俺は。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:16:10 ID:oB2hQIfj
実況板にも書いたけど、今W杯絡みの日本のサッカー。

W杯アジア予選 = 第1段作戦
 日本側の準備は万全。選手の育成もままならないアジア諸国を相手に勝利を重ねる。

日独交流戦 = 珊瑚海海戦
 初めて強豪とがっぷり四つに組んだ戦。これで引き分けたことによって変な自信がついてしまった。
 マスコミもオーストラリア何するものぞ、という印象を全国民に植え付けた。

日豪戦 = ミッドウェー海戦
 日独交流戦で引き分け、ドイツよりも格下のオーストラリアなら楽勝と望んだ戦い。
 敵の波状攻撃に遭い、直衛が疲れきった戦闘の終盤で3ゴールを決められ大敗北。

日ク戦 = 南太平洋海戦
 戦力では日本側が優勢だったものの主力の損耗が激しく、両軍とも戦場から撤退。

日伯戦 = マリアナ沖海戦
 序盤で敵を小破させたものの、伏兵の攻撃により失点。序盤で攻勢をかけ続けた結果、
 戦力を消耗しきってしまい、失点を重ね敗北。

現在 = ポツダム宣言受諾
 ノーコメント

唯一の救いは比島沖海戦をしなくて済むことだけ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:16:50 ID:Z7jggU6C
やはり、ここは日本のサッカーを追及すべきだろう。
「相撲」とか「柔道」とか「空手」を取り入れてだな・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:17:10 ID:HgiWcAIm
後半のブラジル、あんな遊びながらやって、もしがむしゃらに
こられたら何点入ってたか。11−1かな。
これからの代表って…
146タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:17:36 ID:Tqkdbhar
>>144
そり何てテコンドーサッカー?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:18:04 ID:dNm4LEkJ
>>142
それもそうか・・・。
強い国はサッカー選手にあこがれる少年がたくさんいるわけで、日本ではその少年たちは野球にあこがれたってことかね
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:19:00 ID:xkdUiUa/
 
親善試合 (vsドイツ) 真珠湾攻撃

   ・強敵に互角以上の戦いを見せ国民世論・マスコミは予選通過を確信し熱狂する。


WC (vsオーストラリア) ミッドウェー海戦

   ・指導部の分析判断力の欠如から来る現場の混乱と無策による大敗。
   ・まだ始まったばかりだ・勝負はこれからだなど根拠無き楽観論の世論。
   ・敗戦劣勢に立ち、無謀な攻撃・消耗戦へと指導部の作戦方針転換。


WC (vsクロアチア) マリアナ沖海戦

   ・指導部、マスコミ、協会トップ、解説者のよくやった、善戦している等の大本営的発言。
   ・クロアチアも応援するという小さな町に対し、非国民だとして一部の人間が批難。
   ・最終決戦へ向けて、足が攣っても・グランドに倒れても・死ぬ気でなど特攻精神の奨励。
   ・国民の間で敗戦濃厚の認識をする者が急増する。


WC (vsブラジル) 都市無差別爆撃・沖縄戦・原爆投下・玉音放送

   ・この耐え難き屈辱敗戦をバネに合い言葉は2010年。日本チャチャチャ。
   
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:19:29 ID:Kuj/rZsm
全国の少年サッカーから体格や運動神経見て選出し、養成教育しないとダメじゃないの?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:20:37 ID:ryc1DYCX
>144

【空〇サッカー】

200X年公開予定
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:20:52 ID:Z7jggU6C
>>149
やはり、小さい頃から、股割りとか張り手といった基本を
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:21:46 ID:WeP7hREy
ねぇ、F組ビリで予選落ちなんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    サムライブルー?w
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪アジアのブラジル??ww     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  wwwwwねぇ〜?wwww  
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  くやしい?wwwwwww     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "日本 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネチズン| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:21:50 ID:dNm4LEkJ
>>149
なんか少し前にそんな感じの事を日本も始めてなかったっけ。
どの道成果が出るまで時間かかるけど
154タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:21:59 ID:Tqkdbhar
取り敢えず、日本代表の所為でテレビが壊れた。
壁に穴が開いた。
しかもここは自宅ではなくホテルだ。
どうしよう。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:22:28 ID:XIdryTQv
>>147
あとはやっぱりサッカー人口の違いだろうなー
サッカーって突き詰めて考えればボールさえあれば遊べる競技だからね
野球は最低ボール、バット、グローブがないと出来ない
だから途上国でサッカー人口が多いのはある意味当然なんだよ
あ、だからってサッカーは三流国の〜とかは言わないよ?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:22:40 ID:Kuj/rZsm
アジアの似たり寄ったりの国でたくさん試合しても成長しないよ。ヨーロッパや南米あたりと試合回数増やして欲しい
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:23:52 ID:Yo91zH2t
つーかAAくらい自作しろよチョン
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:24:02 ID:Z7jggU6C
韓国とブラジルを交換したい。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:24:28 ID:XIdryTQv
>>154
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホテルに謝罪と賠償wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:24:48 ID:oB2hQIfj
>>155
フィールドの広さもあるわな。
野球は最低でも60m四方の広さが無いとプレイできないけど、
ミニサッカーなら20mx5mあれば出来るもんね。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:24:49 ID:dNm4LEkJ
>>155
どんな国だろうとボール一つでのし上がれるのがサッカーの魅力だと思ってる
日本がこんな無様に終わった理由はまた別なんだろうけど
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:25:37 ID:jVsSaWhx
次は最初の2年間は>>156の言うように南米やヨーロッパの強いとこにやらせて欲しい。当然負け続けるだろうけど、そうしないと
成長は無い。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:25:47 ID:oB2hQIfj
>>152
日本にはネチズンなどいないと何度(以下ry
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:26:12 ID:oEUnZFKx
ごめんねぇ足痛いから交代しちゃった
だって痛いのっていやじゃん?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| 中田 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:26:12 ID:Kuj/rZsm
ロナウド、ロナウジーニョ、カカ、可愛かったなぁ
166榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/06/23(金) 06:26:22 ID:YgJ5Fo0R
まあブラジル相手に先制ゴールでささやかな夢が見られてよござんした。
糸冬 了〜。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:26:58 ID:9JvxhoAA
ガッタスのほうが強いな
168タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:27:14 ID:Tqkdbhar
>>162
だね。
負け続けてどん底を知って欲しいよ、日本には。
そこから這い上がれる強さと貪欲さを身につけてくれ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:27:40 ID:ncUv7OkC
ワールドカップとWBCで、えらい差がついたなー・・・
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:28:14 ID:Yo91zH2t
丁度TV付けたら一点いれてたところで
俺が見てたらそのまま4点入れられた。
オーストラリアもそうだった。
俺が見てたせいか?
そうなのか?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:28:37 ID:XIdryTQv
>>160
フットサルみたいな事で鍛えられる技術もあるしね
>>161
うむ
まさにドリームだよな
>>162
あとはJリーグの活性化…
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:28:47 ID:WeP7hREy
>>169
韓国より弱いのは同じだなwww
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:29:14 ID:+8DzfFlk
アメリカと定期戦やれ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:29:36 ID:Kuj/rZsm
W杯に出れてない国もあるしw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:30:43 ID:LYpU7QOb
ラオウvs風のヒューイ戦みたいだったな・・・・・
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:30:49 ID:XIdryTQv
>>169
日本の野球は世界でもトップレベルだけどサッカーはまだまだだから仕方がないよ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:31:05 ID:Yo91zH2t
>ID:WeP7hREy
朝鮮学校行け部落民が。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:31:12 ID:gVijHbEY
>>152

ああ、くやしいよ。
でも、日本の実力がまだまだだったと言うだけさ。

まあ、スイスー韓国戦終わってみてから言えよw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:31:53 ID:hpVbinDq
>>172
野球は韓国より強いよw
180拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/23(金) 06:32:47 ID:EIyev0OF
│(´・ω・`)
│・ω・`)
│・`)

│<ハングリーさが最後まで足りなかった世・・・・・
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:32:49 ID:Z7jggU6C
たとえ弱くても、金と釘にまみれたサッカーだけはしたくない。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:33:04 ID:k5IWvJhw
>>179
サッカーは韓国のほうが強い事は認めるんだwwwwwwww
183タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:33:44 ID:Tqkdbhar
>>159
うむ、謝ったぞ。
日本に来た時にはいつも使うホテルなので出入り禁止を食らわない事を祈るばかりだ。

悔しいなぁ、本当に悔しい。
負けた事も悔しいけど、こんなのしか代表になれてない日本の低レベルっぷりが悔しい。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:34:02 ID:zhlXqImt
脱亜論スレ950超えで落ちたね。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:34:38 ID:ryc1DYCX
>172

釣り師





















乙www
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:35:50 ID:MAq3FMrX
>178

奴等は負けて学ぶってを事知らないから相手しない方がいいよ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:35:51 ID:hpVbinDq
>>182
サッカーは韓国の方が強いよw
WC見てれば分かるよ。
188真改:2006/06/23(金) 06:36:26 ID:07D+2L40
格が違い過ぎ。
オーストラリアに勝ってればと悔やまれてならない。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:36:44 ID:Z7jggU6C
国民皆兵 vs 徴兵制
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:36:52 ID:lsLXZ8ZY
日本は先制すると急に気がゆるんで油断し
そこから逆襲されると闘う気力がなくなるチーム
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:37:15 ID:Ws/Lrl+R BE:111948629-
>>189
しかも、前者はバチカンの傭兵も請け負っているニダ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:37:35 ID:VVFWqbT8
アジアって何処?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:37:44 ID:XIdryTQv
>>187
結果論ではね
ま、直接対決もしてないのに勝ち負けを語ることなんてわたしには恥ずかしくてとても出来ませんが
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:37:54 ID:Z7jggU6C
>>192
ブラジルの下
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:38:53 ID:VVFWqbT8
アジアってなに?
どこのこと?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:38:53 ID:od85Fnnt
ブラジルはやぱし二軍だったの?
197真改:2006/06/23(金) 06:38:57 ID:07D+2L40
正々堂々3人がかりで抜かれてりゃメンタルもクソもないって
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:39:44 ID:Yo91zH2t
アメリカもボロクソだな。
俺の予想では50年後
アフリカ>EU>その他になってるような
そんな気がする。
黒い人の方が運動神経がいい。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:39:47 ID:WeP7hREy
お前らそう悲観するなよ
アメリカもビリで予選落ちだよ

まぁ〜ならず者国家同志仲良く予選落ちってかいなwww
200拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/23(金) 06:40:01 ID:EIyev0OF
>>196
良いメンバーではあるけど、最高の布陣ではないです>ブラジル
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:40:07 ID:dNm4LEkJ
>>196
途中でキーパーの交代までしやがった。
少なくとも100%のブラジルじゃなかったな
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:40:51 ID:ncUv7OkC
アメリカ前回かなりいいとこいってたのに
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:40:52 ID:VVFWqbT8
>>198
そんで、ヨーロッパもフランスのように黒人選手ばかりになり
黒人サッカー大会、になっとるんじゃないのw。
ま、そのまえにサッカーが衰退すると思うけど。
204タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:40:58 ID:Tqkdbhar
なぁ、日本代表よ。
何で諦める、格下だってのは分かってるだろう?
対戦相手は全て自分よりも強いんだよ、その相手に立ち向かえる事に何で奮い立てないんだ?
強い存在が自分達に対している事に興奮しないのか?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:41:00 ID:Z7jggU6C
ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁
ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁
ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:41:04 ID:wIwRBpMT
予選で韓国に2連勝したサウジがアジア最強か。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:41:37 ID:wqjZ6QnR
この大会で選手としてピークの小野と小笠原を
使いきれなかった事が残念。
中田は2戦目までで終わってしまっていた・・・。
今日は俊介がどこにいるかわからなかったし。

オシムなら若い世代を引き上げてくれそうだけど、
4年で今以上の可能性を持つ選手は育たないよな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:42:23 ID:VVFWqbT8
>>207
君が代も歌わないような棄民顔の小笠原?
209タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:42:37 ID:Tqkdbhar
>>200
明らかに温存を意識した布陣だったよね。
一軍クラスで固められてたら有り得ない点差ついてたと思うよ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:42:51 ID:XIdryTQv
>>206
せっかくだからWC終わるまで待とうぜ
彼の国がどこまで行くか興味はあるしw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:43:19 ID:Ws/Lrl+R BE:111947663-
>>207
小笠原じゃ無理。
ミツヲ脳の処理速度は遅いから、ボランチくらいまでに下げないと、世界レベルに付いていけない。
でも、守備が上手くないから、ボランチじゃ使えないし。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:43:30 ID:od85Fnnt
>>200 >>201
二軍をだしたといえるほど手を抜いていたわけじゃないのか。
完全に手を抜かれて4:1よりは、言い訳の余地があったわけだ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:43:40 ID:ryDRSxAK
もう少し立ち向かう姿勢が欲しかった。
豊かになり過ぎた代償なのかなぁ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:44:01 ID:Kuj/rZsm
フランスもアメリカも日本(日本なりに)も前半は良かったのに…
215真改:2006/06/23(金) 06:44:02 ID:07D+2L40
はじまって5分後には「だめだ」と思った。
あのブラジルがガチで潰しにきてるんだもん。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:44:32 ID:hpVbinDq
>>193
スポーツは結果がすべてです。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:45:19 ID:VVFWqbT8
開幕前から勝てる気がしなかったが当ってしまった
ま、君が代も歌えないようがゴミが代表なってるようじゃ、勝てるもんも勝てない。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:45:55 ID:XIdryTQv
>>216
直接韓国て試合しましたっけ?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:46:06 ID:WeP7hREy
>>200 >>201
ブラジル「私の戦闘力は53万です・・・・・」
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:46:16 ID:aDUcQd8F
ブラジルは親日だから負けてくれると思ったのに
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:46:59 ID:VVFWqbT8
で、アジアって何処?
222拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/23(金) 06:47:05 ID:EIyev0OF
>>209
ロベカルとアドリアーノで1点ずつ追加かなあ、
エメルソンとカフーも(略
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:47:14 ID:ET6KxGzn
>>220
スポーツに政治を持ち込むのは韓国面の第一歩
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:47:20 ID:2fVkStlN
>>196
ブラジルの場合、2軍でもレベルが劣らないからなあ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:47:26 ID:qSDR3cii
>>220
アホか。そんな事言う奴は日本人じゃねぇ。朝鮮に逝け。
226タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:48:18 ID:Tqkdbhar
>>220
リーグ突破決まってるからって他国にそんな温情をかける理由は何処にも無いワケで。
そんな意識を持ってる限りテコンドーサッカーで勝とうとする朝鮮と同レベル。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:48:46 ID:8isewA3B
>>220
浅ましい君はズバリ、朝鮮人だろう?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:49:17 ID:4kOvnJMf
>>211
まあ、小笠原に限らず日本の選手はプレッシャーに弱いね。
相手選手を背中にしょったりすると、ボールをほぼ取られてしまう。
もうちょっと粘ってキープして欲しい。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:49:27 ID:hpVbinDq
>>218
日本と韓国は試合はしてないです。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:49:27 ID:VVFWqbT8
220に釣られまくるなよ、そこの低能
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:49:27 ID:XIdryTQv
A<B
C<D
だから
B>C
とか言ってるようなもんだよね
ただ、FIFAランキングが上下するからそれを基準にするなら話は別だが
232真改:2006/06/23(金) 06:49:37 ID:07D+2L40
>220
それは期待できないなあ。
一度「マイアミの奇跡」で本国でさんざん叩かれてるから>ブラジル
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:49:47 ID:ncUv7OkC
>>220
勝負事に親日もクソもあるかよ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:49:56 ID:od85Fnnt
>>220
ブラジルは反捕鯨国だから、この間のIWCの決議にむかついたとか…
235拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/23(金) 06:50:23 ID:EIyev0OF
まあナンだ、

準スタメンの選手もスタメン争いのためにセメント仕掛けるわけで、
それにハングリーさで負けちゃだめだ。。。│д・`)
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:50:31 ID:VVFWqbT8
ま、ブラジルはサッカーとカーニバルしか無い国ですから。
237タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:50:53 ID:Tqkdbhar
>>222
玉田のゴール決まった時、ああ、これで終わったなと思った、正直。
ブラジル勢は有り得ない位に肩の力抜いて楽しそうに、それと同時に飄々とプレイしてたもんなぁ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:51:09 ID:VVFWqbT8
>それにハングリーさで負けちゃだめだ。。。│д・`)

まずお前が断食しろ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:51:53 ID:Yo91zH2t
勝っても領土増えないし、所詮ゲームだよゲーム。




と、予選突破してから書きたかった(´・ω・`)
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:52:01 ID:XIdryTQv
>>236
そ、そんなことない…ような…気が…するけど…

ごめんなさい俺もブラジルについてそれくらいしか知らないですorz
241真改:2006/06/23(金) 06:52:50 ID:07D+2L40
ロナウドの樽みたいな体であんな凄テクやられるとなあ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:53:10 ID:VVFWqbT8
>>239
発想が棄民
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:53:15 ID:PmCtBX3+
シュートする回数が違いすぎるよな。
レベル自体違うわ。
244タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:54:16 ID:Tqkdbhar
>>241
禿同。
ロナウジーニョの悪戯っ子みたいな笑顔にもゾッとした。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:54:59 ID:VVFWqbT8
タッパは140 ◆FFPcva3y/k
朝っぱらからテンションたけーな
どっか逝けよ
246拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/23(金) 06:55:16 ID:EIyev0OF
>>237
将に”モノが違う”を地で行ってましたね。。。

>>238
既に朝食が喉とおらねーでつよ│д・`)
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:55:21 ID:od85Fnnt
イタリーの新聞のいうとおり、やはり才能がないんだな。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:56:08 ID:dNm4LEkJ
>>244
これが世界屈指のプレイヤーか・・・と思った
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:56:11 ID:Wz/0A6Af
>>243
キーパーが神がかってちゃダメだよな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:57:13 ID:OJ/lfUYi
とりあえず日本の課題は、メンタル面の強化が課題かな。特に、相手に点を入れ
られてからの集中力を鍛えねば。

今回のWCを見る限りでは、日本が先制していても相手に得点を許した後、グダ
グタに崩れる試合が多ったように思う。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:57:32 ID:dW+cdDwQ
王者との格の違いを、まざまざと見せられた試合でした。
南米、ギアナ高地にでも行って修行しなおせ、と。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:57:43 ID:VVFWqbT8
>既に朝食が喉とおらねーでつよ│д・`)

チワワみたいにデリケートなんだな、キメエ
俺なんて朝っぱらから焼塩ブタ弁当だぞ。
ったく、デリケートなカマ野郎には困ったね。
チンポでもしゃぶってろ。
253タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 06:57:43 ID:Tqkdbhar
>>246
なー。
あんな凄いところに勝負を挑めるって事に何で興奮しないんだよ日本代表……orz
254 ◆Sz/0815ETg :2006/06/23(金) 06:58:17 ID:1LhBDmBz
日本弱すぎワロタw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:59:12 ID:2ABlXtht
今後の予想:
 日本人がW杯に興味を無くす
 →韓国人が「チョッパリはなぜアジア代表たるウリナラチームを応援しないニカ!」と激昂
256真改:2006/06/23(金) 06:59:33 ID:07D+2L40
>247
悲しいかな、才能以前。
個人技で勝てる訳ないんだが加えてシステムの深さと熟練度が違うし
ましてやただ走ってもおいてかれとる…
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:59:45 ID:VVFWqbT8
あとはチョンコの敗退だけだな、楽しみは。
頼むぜ、スイス。チョンコを叩きのめしてください
どうせあいつらごみなんて、ついでに殺してもいいです。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 06:59:59 ID:2fVkStlN
>>240
> ごめんなさい俺もブラジルについてそれくらいしか知らないですorz

航空機産業が有名
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:00:21 ID:p0PvLSu8
つかコーヒー忘れてね?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:00:36 ID:2fVkStlN
>>251
ようGガンダムヲタ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:01:03 ID:VVFWqbT8
>>258
あの程度の航空機なら、日本でも作れる。
そもそもブラジルなんて組み立てているだけだろうに。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:01:06 ID:XIdryTQv
>>251
明鏡止水を体得する気か!!
>>253
『世界最高峰のチーム…相手にとって不足はない!!』くらい熱血でもいいと思うんだ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:01:18 ID:od85Fnnt
>>240
後有名なのは、アマゾン川とブラジリアとストリートチルドレンかなあ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:01:53 ID:Yo91zH2t
いやぁ、でも
普通のメディアでは相手にされないチョンが
韓国ホニャララで日本ネチズンがフニャラカという記事を捏造するため
ニカニカしながら必死こいて書き込みを探してると思うとゾッとするね。
265拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/23(金) 07:02:15 ID:EIyev0OF
>>252
おやま、これまたオリジナリティの無い煽りでつね│ω・*)wktk

>>253
ブラジルやアルゼンチンをみると、
ホント”簡単にサッカーしてる”って雰囲気がねー
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:02:46 ID:dNm4LEkJ
>>262
それだけの気概があるならそもそもカイザースラウテンで負けたりしてないよ(´・ω・)
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:02:47 ID:VVFWqbT8
>>263
ストリートチルドレンを警官が殺しまくっていた
というのも忘れては困ります。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:03:29 ID:0PnYxhTW
つーか加茂の時に批判してジーコ待望してた奴が
今もなお、自分の最初の言論の整合性のためにまぁだジーコを擁護しまくり
だったらそいつは屑だが
見込み違いでとても容認できるような采配じゃなかったから批判に転ずるのは
別に悪いことではないんだが。

よくいる上司で自分が提案した事が途中間違っていても、笑われたり
責任とるのがいやでそれを最後まで主張しすすめてしまい最悪の状態を生む
というのを鑑みると、自分の論が間違っていたら覆すことがちゃんとできる
なら、まだ全然評論家として勇気があるし、見込みがないわけじゃない。
この記事書いてる奴のほうがなんかづれてるし、見方が斜め上でキモイ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:03:33 ID:VVFWqbT8
>>265
キメエ
デリケートすぎるお前の神経はキメエ
粥でも食って寝ておけ、ゴミが。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:04:27 ID:Wz/0A6Af
試合終わったあと、誰か一人ぐらいは「負けたけど楽しかった」と言って欲しかった。

つか泣いて悔しがるほど日本って強くないだろ。
全体的に「勝てば儲けもん」なんだからさ、
もっとこういい意味で遊んでくれ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:05:18 ID:VVFWqbT8
ま、高原を入れて松井を外すのようなのはバカってことです
結局、冒険する気がなかった、無難にいきたかった
それがうらめに出た。ジーコの能力の限界。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:05:47 ID:dNm4LEkJ
>>270
楽しそうには見えなかったなぁ
ある程度対等な試合が前提だと思う、楽しいゲームってのは
273タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 07:06:06 ID:Tqkdbhar
>>262
ですな。
チラ裏事なんだけど、俺は身長も無いし体格も貧相。
でもサッカー大好きでよく仕事の合間にやるのよ。
周りはみんなガタイ良くて吹き飛んだりする事もザラなんだが、わくわくする、すげー楽しい。
国家というものを背負う国際試合はそれだけで凄いプレッシャーだとは思うんだけど、日本代表は俺みたいには思えないのかな、と。
ごめん、自分語り。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:06:06 ID:MAq3FMrX
つまり…敗けるにしても、どこかハングリーさが足らんって事か?

……怖いナァ裕福って
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:06:16 ID:XIdryTQv
>>268
コンコルド錯誤みたいだなぁ…
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:07:50 ID:VVFWqbT8
>>273
チビ助、まえーならい!
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:08:10 ID:MAq3FMrX
>264

フニャラカって!www

なんだよ?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:08:31 ID:od85Fnnt
日本が貧乏だった時代も、特にサッカーが強かったわけじゃないから
ハングリー精神の不足が敗因というのは、特に有効な分析とはおもえんな。
279真改:2006/06/23(金) 07:08:46 ID:07D+2L40
日本の良し悪しはプロスポーツの数が多すぎる点だと思う(お
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:09:25 ID:hQ8hi6j8
何かあると何でもかんでもハングリー精神で片付けるのも、
結局何にも答えを出してないのと同じだ罠。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:09:30 ID:VVFWqbT8
そもそもサッカーって見てて退屈。
プロ野球より退屈だな
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:10:49 ID:dNm4LEkJ
>>278
個々の能力がずば抜けてるわけじゃないんだから尚更連携力を高めなきゃいけないのに
それができなかった、だから弱かったんじゃない?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:10:50 ID:XIdryTQv
>>281
そこは好みだろうな
俺は逆に野球はダイジェストでいいもの
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:12:02 ID:VVFWqbT8
つーか、どうせ負けるから寝てたんだが
無駄にハーフタイム直前に起きてしまった。

285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:12:20 ID:p0PvLSu8
スーパーセーブ連発しても
勝てないって、どんな気分?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| 川口 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:12:37 ID:MAq3FMrX
>278

敗けるにしても…だよ

なんか、必死さが伝わんねえしさ⇒日本の試合(川口は超必死)
287尊皇征韓隊 ◆xe8eOjPpu2 :2006/06/23(金) 07:13:05 ID:V5rxZdXr
>>220
そもそもブランカどもは親日じゃねーだろ。
特ア人についで日本での犯罪率が高い連中が親日なわけねえ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:13:14 ID:od85Fnnt
>>282
まあ、敗因分析などする余地もないくらいの差があったというわけだろうな。
ブラジル相手には。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:13:54 ID:VVFWqbT8
>>287
そういや日本人殺してブラジルに逃げ込んでいるゴミがいたな。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:14:25 ID:dNm4LEkJ
>>286
川口が必死になる状況自体が敗因でもある
今回日本が戦ったどのチームもあんなにキーパー頼みじゃなかった
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:15:10 ID:PmCtBX3+
>>282
連携力たって、ブラジルだって連携は学んでるだろうし、
日本独自の武器にするほど突出するものにはならないんじゃないかな?
292タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 07:15:25 ID:Tqkdbhar
>>286
『その表情、惚れるぜ。』
って思ったの、川口だけ。
ハングリーさだけが敗因じゃないしそれに固執しててもどうしようもないけど、必須要素を欠いてちゃハナシにならん罠。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:16:19 ID:VVFWqbT8
そもそもサッカーサッカーさわぎすぎだよね
メディアに影響された低能が洗脳されてんでしょうけど。
普段、サッカーなんて見ないくせに。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:16:36 ID:Wz/0A6Af
>>278
前提条件から違うんだよ。
日本の子供がおもちゃ買ってもらって遊んでるように、
ブラジルの子供はサッカーボールで遊んでるんだからさ。

もう単純にサッカーボールを触った経験の差だと思う。
その中でまだ選抜されるんだから、もうどうにもならん差ができるんだろう。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:16:44 ID:BY6B9qdB
アンケートにご協力ください。

【サッカー】日本代表は4年前に比べて強くなったのか?
ttp://www.touhyoubako.com/box/42/
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:16:53 ID:VVFWqbT8
>>292
チビ助
まえーならい。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:17:23 ID:dNm4LEkJ
>>291
突出は無いけど、もう少しまともな試合には出来たと思う。
日本とブラジルの戦いは日本がブラジルとどれだけ実力差を縮められるかが鍵だったんだから
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:18:37 ID:PmCtBX3+
キーパーの川口があんなに目立つ自体、日本が攻め込まれてる証拠だしな。

逆にブラジルのキーパーはほとんど仕事してないだろ。この試合。

299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:19:12 ID:XIdryTQv
>>292
解る気がする
勝ちたい!!ってのが伝わって来たのは川口と中田、中村、加治くらいだった気ガス
サントスも個人的には好きなんだけどね
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:19:55 ID:VVFWqbT8
米国を見習ったほうがいいと思う
勝ち進もうが敗退しようが、ほとんどスルーだ
それが本来正しいサッカーの見方だろう。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:20:35 ID:GuZCrWPr
守備力アップのためMFを減らしてGKを2人にすれば、良かったのじゃないかな?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/23(金) 07:21:28 ID:0FRjVynu
NHKで韓国の試合を見ようかと思ったんだが、選手入場の際に、エラの張った気持ち悪い顔が
ズラズラ入場してきたの見て、気持ち悪くなって吐いた。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:21:39 ID:od85Fnnt
>>300
米国の場合は、アメフトがサッカーの代用品になってるんだろう。
304真改:2006/06/23(金) 07:21:44 ID:07D+2L40
>293
ぶっちゃけウリはニワカでコレから心を入れ替えてJをチェックする事はない。
オリンピックと同じ感覚だない、その辺
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:22:12 ID:VVFWqbT8
NHKのオープニング映像になぜいかチョンコ応援団が映るから
変な予感がしてたんだW。
NHKの法則攻撃すげえ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:22:17 ID:XIdryTQv
>>301
おまえあたまいいな
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:23:40 ID:qsGpD8kE
>>300
米国人は国際大会に関心が薄い。
五輪やWCなど所詮は娯楽で、真にNO1の国は米国に決まっていると確信してるから
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:24:17 ID:ET6KxGzn
まああれだ。中田とサントスはもう旬を過ぎてたな。
特に中田はパスミスも多くて役立たずだった。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:24:24 ID:VVFWqbT8
>>304
たしかにオリンピックと同じだな
普段、陸上なんて見ないけど、オリンピックだけは見るからな。
室伏のハンマー投げなんて、普段は見たいと思わないしなW
310拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/23(金) 07:25:09 ID:EIyev0OF
>>298
ロナウジーニョ一人に三人四人が抜かれるような状況ですから、
シュートシーンで身体を寄せてなんとかするくらいしか選択肢がねぇ

>>304
J2はおもろいでつよ│ω・*)
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:25:47 ID:MAq3FMrX
>290

だ か ら

ハングリーさ足んなくね?って思うんだよ

ナニGKに見せ場作ってんだ?って思うべ


>292

確かに!他頼りねえし
312タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 07:26:01 ID:Tqkdbhar
>>299
サントスは……微妙に殺意の沸くお年頃の俺。

>>304
ウリは国際試合が好きニダ。
国家の威信を背負った代理戦争が好きニダ。
サッカーはJリーグは普段は観ないで専ら海外リーグ派ニダ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:27:48 ID:48pVz52l
とりあえず今夜下朝鮮がスイスに負けて次大会のアジア枠
は減らされて南米枠を増やすのが良い
そんでもって今大会はオーストラリアがベスト4に入って
前大会の下朝鮮のベスト4はヒディングの力であることが証明されるのがベストだな
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:28:00 ID:GuZCrWPr
普段、サッカーなんかぜんぜん見ない自分だが、十分楽しませてもらったよ。
ありがとう。日本代表に感謝したい。また、4年後にお会いしましょう。
315真改:2006/06/23(金) 07:28:02 ID:07D+2L40
>308
中田は分かってたんじゃないかな。
前半終わった段階で顔つきがアレやったもん
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:28:33 ID:2dmTPwJq
なんかつまんねーミスが多すぎるような
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:28:53 ID:pC4IqhRy
>>312
問題は選手が代理戦争してる自覚が無さそうな事アル
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:29:05 ID:VVFWqbT8
ワールドカップ予選とワールドカップ本戦だけだな、サッカー見るのって。
普通の人間はそんなもんだろ
テレビに煽られすぎなんだよな。負けて元々だろ。普段つまらんサッカーなんて
みないくせにこういうときだけ騒ぎすぎなんだよ。
まけたら、あ、そう
みたいでいいんだよ、スポーツなんて、熱狂したって別に俺らに金が入ってくるわけでもねえ。


君が代も歌わないようなゴミ選手、小笠原、福西なんてゴミが居る代表なんて
元々、微妙なんだよね
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:29:36 ID:MMKZxKdE
まぁ、ここでああだこうだ言うのもいいが。
Jリーグも観にいってあげてください。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:32:05 ID:XIdryTQv
>>319
あとはtotoを買うくらいかなぁサッカーへの援助って
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:32:28 ID:VVFWqbT8
まあ、次の代表は君が代をちゃんと歌うような選手入れてくれ
素性チェックは必須。
似非日本人だゴミが混ざってたんでは、応援したくでも出来ない。
そのてんサントスは偉い、ちゃんと君が代を歌う。
ああいう姿を見ても歌わない小笠原と福西、あいつらは生きる価値がない。
早く死ねと。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:32:35 ID:GuZCrWPr
>>319
それはちょっと厳しい。サッカーを見続けるのって大変。休むところないから。
野球だと見所だけチェックできるけど。サッカーはいつ点が入るかわからないし。
323タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 07:32:37 ID:Tqkdbhar
>>319
うむ、観に行こうとは思うんだが、Jリーグは贔屓のチームも無いしあまり分からんのよ。
オススメのチームとか有る?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:32:53 ID:dui9VlM2
強制連行、従軍慰安婦などの過去の犯罪行為に開き直り
侵略・併合を正当化
蛮行に反省のない日本は敗戦という報いを受けた
これは当然のことだ

日本人はいまこそ自らに謙虚になり
残るアジアの代表である大韓民国を応援すべき
大韓民国の美しい戦いぶりこそ世界の大舞台にふさわしい
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:33:15 ID:VVFWqbT8
>>319
やだ、サッカーってつまらんもん
代表戦以外は見ない。
326真改:2006/06/23(金) 07:33:22 ID:07D+2L40
あー、スポーツ観戦は全般的に好きなんだが
そのためにスカパー!入りたいとは思わん、というオッサンレベルの楽しみ方なんすわ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:33:26 ID:GuZCrWPr
>>321
歌なんでどうでもいいんじゃない?あれ歌いにくいよ。
328タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 07:34:35 ID:Tqkdbhar
>>324
餌か?
それとも縦か?
329尊皇征韓隊 ◆xe8eOjPpu2 :2006/06/23(金) 07:34:51 ID:V5rxZdXr
>>327
歌いにくいのは在日と糞サヨだけなわけだがw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:35:07 ID:VVFWqbT8
>>327
棄民に君が代なんて関係無いだろ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:35:40 ID:MMKZxKdE
>>322
ハーフタイムでやすもうw
つか、試合内容にもよるけど、そこまでの試合はJではまだないだろw

>>323
住んでるとこの近くがのチームがいいんじゃない?
やっぱ愛着わくとおもう。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:36:24 ID:8WadW/iL
>>327
生粋の日本人にとってはすごく歌いやすい荘厳ある曲ですよ。
在日らにとっては非常に「歌い難い」んだろうけどな。

政治思想的にも歌唱力的にも。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:36:56 ID:pC4IqhRy
サッカーがうまけりゃこの際歌わないことに半万歩譲ってやってもいい。
うまければ、だ。
334タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 07:36:56 ID:Tqkdbhar
>>331
ごめん、俺、自宅アメリカ……orz
生まれは九州なんだが、チーム有る?
335真改:2006/06/23(金) 07:37:23 ID:07D+2L40
>320
博打は打たん主義で(だいたいあんなん当てられる訳ねーだろ)
>324
頼むから空気嫁。
相手してられん。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:38:29 ID:EvFzu+83
>>323
ザス(・∀・)パ!!
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:38:32 ID:MMKZxKdE
とりあえず、OGとブラジル応援しようとおもう。

こいつらがいいとこまでいけば、負けた日本だって胸張れるしな。

もしブラジルが今後一点もやらずに優勝したりしたらそれこそ
日本のゴールもちったぁ価値がでるってもんよ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:38:36 ID:VVFWqbT8
>>333
フランスみてえになるぞ
フランス国歌歌わないようなゴミ黒人が代表なりまくってんじゃん
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:39:20 ID:Ws/Lrl+R BE:130606237-
>>334
大分、福岡にある。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:40:27 ID:MMKZxKdE
>>334
九州なら

アビスパ福岡とかかな。
あと長崎とか鹿児島にもJ入り目指すチームがあるはず。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:40:45 ID:GuZCrWPr
君が代の「君」って誰なんだよ?それをはっきりさせてもらおうか?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:40:54 ID:+RILqxb4
>>339
佐賀にも在るよ〜サガン鳥栖、J2だけどね。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:41:11 ID:Ws/Lrl+R BE:74631762-
>>341
愛する人
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:41:38 ID:VVFWqbT8
そもそもJリーグが何チームあり、いつ優勝が決まるかも知らない。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:42:23 ID:VVFWqbT8
>>341
そんなことにこだわってんのは、棄民か極左くらいだよ。
346タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 07:43:40 ID:Tqkdbhar
>>338
必要以上に他者を貶める君からは半島の香りがするよ。

>>336>>339>>340>>342
d。
今度は八月位にまた来る予定だからその時に観戦しようと思います。
347ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 07:43:53 ID:7itv3TnI
>>334
アビスパ福岡か、大分トリニータか、2のサガン鳥栖か。
他にもJ入りを目指しているロッソ熊本というのもあります。

私の一押しチームは、ヴァンフォーレ甲府ですけれども。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:45:11 ID:Ws/Lrl+R BE:74632234-
>>347
ウリは実家があるから亀ニダ
住んでいる所はJ1が2チームある県だけどw
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:45:21 ID:J1XqDquz
すぐに出来る!★協力のお願い★コピペ推薦

シンドラー社のエレベーターは世界中で問題を起こしていて
明らかに非があるのに、開き直って遺族や国民を逆撫でし侮辱
しています。そこでスイス政府やシンドラー社に対し誠意ある
対応を出すまでスイス製品の不買運動をすることをメールしよう!
@宛先
シンドラー社 [email protected]
スイス大使館 [email protected]
スイス政府観光局 [email protected]
A方法
うえの宛先に抗議メールを送りましょう。
面倒であれば大使館には http://www.eda.admin.ch/tokyo_emb/e/home/frmemb.html ですぐに送れます。
内容は、誠意ある対応を求めるまで、スイス観光をしないことと製品の不買を
続けるという事。現在のシンドラー社、スイス政府の対応は遺族や日本国民を
侮辱していると言うことを書きましょう。面倒なら↓のテンプレをコピペ

An insincere response of the Schindler company insults the
bereaved family and the Japanese ,and rubs up feelings the wrong way.
We boycott of a Swiss product and sightseeing until the Schindler
apologizes to this accident and sincere respondence for bereaved family and the Japanese.
Moreover, an insincere response of the Schindler company is appealed all
over the world.We demand sincere respondence with an early moment.
    
    日本中にあるシンドラー社のエレベーター!
あ な た も 無 関 係 で あ り ま せ ん !
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:46:21 ID:GuZCrWPr
>>343
そりゃ変でしょ。君が代の「代」って、統治時代って意味でしょ。愛する人が日本を統治するはずないものなあ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:46:30 ID:MMKZxKdE
折は去年までの東京(Not緑)が好きですた・・・

あの後先考えないイケイケドンドンが・・・


今年は・・・・まぁガンガレと。
352真改:2006/06/23(金) 07:46:49 ID:07D+2L40
>341
君も空気嫁ない君だが、持論を展開するとだな
(一般的解釈ではない)
あの歌は本来恋歌と読んでいる。
「君」=「陛下」と結びつけたのは明治政府で
普通に考えて昔の人が天皇だけを「君」と呼んでいたわけじゃないからな
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:47:05 ID:VVFWqbT8
>>346
チビ助、まえーならい。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:47:14 ID:OjGtXQWm

 川淵「次期監督はペレ」
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:47:23 ID:Ws/Lrl+R BE:447790289-
>>350
元を知らんのか?
君が代の元は、恋文だぞw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:47:52 ID:GuZCrWPr
>>345
歌詞の意味もわからないで歌っている日本人はすくようのない馬鹿。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:48:13 ID:Ws/Lrl+R BE:99509344-
>>356
オマエモナー
358タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 07:48:52 ID:Tqkdbhar
>>350
元は恋歌なのだが……。
『愛する貴方がいつまでも健やかで穏やかでありますように。』
という素朴で深い愛を謳ったものですよ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:48:54 ID:MMKZxKdE
>>356
古文の辞典で「代」の意味についてしらべるといいよ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:49:32 ID:VVFWqbT8
>>356
棄民おちつけよ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:49:52 ID:XIdryTQv
>>350
あ、それ嘘だから
統治なら世でないとおかしいんだよ
もともとは祝い歌で、愛する人と共に生きたいって歌(代、は一代二代の意味ね)
君=天皇になったのは後付けなんだよ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:49:57 ID:GuZCrWPr
>>352
恋人の時代が永く続きますようにじゃ、意味が変だと思わない?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:50:52 ID:MMKZxKdE
>>354
ねーよwww

えめ鮭って話があるけど・・・


ペケルマンこねーかな。
ユースの育成からやらせたい。
364ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 07:51:07 ID:7itv3TnI
>>348
羨ましい……。
私の実家にはJのチームは無く、近隣にばかりありますわ。
365拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/23(金) 07:51:10 ID:EIyev0OF
>>350
君が代は元々賀歌ですよ(和漢三才が初出だったかな?、
天皇家に関連付けられたのは室町以降だし。

>>355
御伽草子だと、恋歌として使われてますね。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:51:23 ID:VVFWqbT8
次の監督は松木でいいよ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:51:36 ID:GuZCrWPr
>>361
それで、現代の意味は?ごまかしじゃないか。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:51:42 ID:MMKZxKdE
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:51:44 ID:Ws/Lrl+R BE:186579465-
>>362
あのね、あなたと一緒になって何代も何代も永遠に続いていきたいって意味なのさね。
要は、結婚してその子孫が繁栄していくと良いなって願いを込めた歌なのさね。
わかる?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:52:13 ID:+RILqxb4
>>363
でも、神様「ペレ」の檄を飛ばすところを観てみたい!w
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:52:25 ID:Ws/Lrl+R BE:55974233-
>>367
誤魔化したのは、君=君主と捉えた側なのだが。
372タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 07:53:33 ID:Tqkdbhar
>>370
それが実現したら俺は仕事うっちゃって代表の追っかけをしても良い。
つーか、する。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:53:36 ID:XIdryTQv
>>367
解釈をきちんと教育機関が教えてないからおかしくなってるだけ
古文なんだから昔の意味で解釈するのが本来は正しい
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:54:04 ID:GuZCrWPr
>>369
そうゆういみなら、君が代じゃなくて、吾らが代と歌うべきでしょ。苦しい解釈だね。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:54:05 ID:OjGtXQWm
日本代表の監督ポストは人気出そうだな。
もともとカネ払いもいいし、どうやったって
今よりマシなチーム作れて監督としての実績残せるし。
376ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 07:54:07 ID:7itv3TnI
>>363
エメ・ジャケ氏はいつも噂にはなりますが、現実は甘くないような……。
あるところでは、現浦和監督のブッフバルト氏だとか。

>>370
毎度毎度、逆法則になる代表は勘弁していただきたいかと。
377真改:2006/06/23(金) 07:55:50 ID:07D+2L40
>350
結論:もちっと国語力つけろ。

そもそも「苔むすまで」なんて時による劣化を認めてる時点で本来国歌としては微妙と思うくらいなんだが
(有名な藤原道長の歌知ってる?)
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:55:56 ID:VVFWqbT8
TBS大沢親分

大和魂がたりねえなあ
野球を見習え

確かに君が代も歌わないゴミコンビ、小笠原福西なんてゴミを選んだ時点で

負け。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:56:21 ID:Ws/Lrl+R BE:49754742-
>>374
は?
「あなたと」が大事なんさね。
恋文だから。
日本国民の「あなたと」と自分が歌う事により、他者と仲良く子孫を繁栄させていきたいと願う訳さね。
わかる?
380タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 07:56:47 ID:Tqkdbhar
>>374
『君』→『貴方』、何も不自然じゃない。

個人的見解だがフランスに代表される『行け行け敵をぶっ殺せ』的な国歌よりもたおやかな君が代の方が好きだ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:56:52 ID:XIdryTQv
>>374
そんなのは歌の作者に言ってください
んで>>373
きちんと国歌を教える為に教育を変えるべきなのです
きちんとした意味を知った上で拒否したり他国に行くなら誰も止めません
382ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 07:56:53 ID:7itv3TnI
>>374
ただ単に、貴方に古典の知識が無いだけでしょう?
苦しい解釈ではなく、古典を学ばれる事をお勧めしますわ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:56:53 ID:MMKZxKdE
>>376
ギドか・・・
なんというか・・・日本が必要なのは一貫した体制だとおもうんだよな。

オランダ

日本

フランス

ブラジル

ドイツ(ギドの場合)

節操なさすぎだ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:57:27 ID:/8ozKnni
脱アジア…
ヒントかな、お手本かな?
2002年の韓国。






てか、ヒディングが来た後の韓国サッカー協会。
あとはてっとり早いのは代表が全員海外組(控えも)になる事。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:58:06 ID:XIdryTQv
>>380
フランス国歌と中国国歌って何気に歌詞似てるんだよね
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:58:09 ID:VVFWqbT8
俺が君が代の話をしたばっかりに、棄民を刺激したみたいだ
すまんな

これもすべて、小笠原と福西という似非日本人ゴミ代表のせい。

387ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 07:58:41 ID:7itv3TnI
>>383
まあ、日本サッカー的には原点回帰と言えば原点回帰ですし。
私はあまりお勧めはしたくないのですけれどねえ……。
代表にトゥーリオ選手が来るのか、と思うと。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:59:38 ID:Ws/Lrl+R BE:279869459-
>>376
サンスポではデシャン、中日ではオシムとの報道が。


ウリ的には、キャリアの最後はプレッシャーのかかる代表監督より、好きな国の弱小クラブを強くしようと言う、
オシムの気持ちを考えたら、オシムをとは言えないニダ

デシャンは暇だし、モナコで経験も積んだし、キャプテンシーもあるし、良いんじゃないかと思うニダ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 07:59:50 ID:EvFzu+83
>>383
次はまたオシムだって聞いたけど?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:00:01 ID:KV0AAiC1
>>374
朝鮮人に君が代の意味を理解してもらうつもりはございません
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:00:48 ID:MMKZxKdE
>>384
まぁ・・・
間にポルトガル監督とかはいったけど、ベースはオランダだよね。
そういういみではやりやすいだろうな。

ただ、育成に関してオランダのを取り入れてないのが不思議でならないけど。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:01:31 ID:i6DRRTlc
選手の努力次第だろーが
393ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 08:01:35 ID:7itv3TnI
>>388-389
今のレベルであれば、オシム氏でも問題は無いでしょう。
昔は三浦和選手やラモス氏ぐらいしか、突出している選手は居なかったわけですし。
デシャン氏は、ユヴェントスからのオファーがあるとか。
394真改:2006/06/23(金) 08:01:52 ID:07D+2L40
ベンゲルに相手にされない日本…
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:02:36 ID:VVFWqbT8
君が代も歌えないゴミ選手が代表に選ばれている時点で
結果は悲惨なものになると俺は予想していたよ。
創価の中村でさえちゃんと歌ってるのに小笠原なんて口を真一文字に結んでいやがる。

TBS見てたら、試合前の君が代の映像があって、小笠原はカットしてたW

あいつ棄民の出なんかな?顔がチョンコ臭いと前々から思ってたが
岩手も戦前は鉄鋼労働者とかにチョンコ出稼ぎを入れたりしてんだよね。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:02:36 ID:Ws/Lrl+R BE:167921093-
>>391
オランダ型は、代表の殆どを同じユースのクラブから出す的な勢いがないと、ムリポ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:04:27 ID:tdnHkC48
>>377
「苔むす」は劣化ではなく進化という意味もある。
命の繋がりってか、
自然(神々)への回帰というか。

398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:04:28 ID:VVFWqbT8
フジのトクダネも棄民小笠原の前でカットキターW

399タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 08:05:15 ID:Tqkdbhar
>>393
俺はオシムが良いなぁ。

>>395
君みたいなのが日本の品位を下げてるんだよ坊や。
日本人としての矜持を持ってくれ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:05:34 ID:VVFWqbT8
>>399
棄民、まえーならい。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:05:37 ID:MMKZxKdE
>>394
ベンゲルはリアルのサカつくをアーセナルでプレイ中ですからね・・・
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:06:31 ID:VVFWqbT8
サントスなんて偉いよなあ、おもいっきり君が代を歌ってる
隣の川口が、デカい声で歌ってんなあサントス、見たいな感じで
横目で見てたぞW。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:06:45 ID:Ws/Lrl+R BE:261211076-
クライフ呼ぶ?
朝鮮人にカナーリ嫉妬されちゃうけどw
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:07:30 ID:VVFWqbT8
>>399
チビっこ棄民のくせに偉そうだな
米国じゃ生粋の日本人気取りしてんかい?
あんまり恥さらすなや。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:08:18 ID:MMKZxKdE
>>403
御大には心臓病があるから無理はさせられん。
406ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 08:08:37 ID:7itv3TnI
>>399
まあ、オシム氏だと選考がまた、ややこしくなりそうではあるのですが……。

>>401
それでもベンゲル氏に来ていただきたいと思います。
……無いでしょうけど。

>>403
来てもらえるのであれば、と。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:09:21 ID:/8ozKnni
2002はトルシエが4年がかりで「脱アジア」宣言をし、チームを作り上げた。フランスなんかも「アジアチャンピオン」て事でAマッチ組んでくれたし。

それをたった1年で日本を抜き返したヒディング、更にヒディングの直訴に応えた韓国サッカー協会。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:09:43 ID:XIdryTQv
>>404
あのさ、正直見苦しい発言が多いよ
国歌を歌わなかったのが不愉快なのはわかったが中傷はやめにしてくれないか
409真改:2006/06/23(金) 08:09:46 ID:07D+2L40
>397
そういう解釈は新鮮だなあ。
いずれにしても国歌とか抜きにして典雅で美しい歌だと思う。
…正直、それに当てた曲は辛気くさくて取って付けた感があるので好きじゃないけど。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:10:13 ID:VVFWqbT8
>>408
棄民には関係の無いことだ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:11:40 ID:VVFWqbT8
しかしサッカーって欠陥競技だよな
審判を買収させられたら、どうしようもない
日本は初戦のオージー相手から変なジャッジが多かった。
まあ、チョンコが審判に金渡して妨害しているんだろうが。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:11:43 ID:JrbcE/me
>>ID:VVFWqbT8
タッパ氏はガチガチの保守のタカ派だぞ。
棄民とか在日とか朝鮮人なんて言葉とは対極の人だろ。
お前の発言よりはずっと説得力有るわ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:12:20 ID:+RILqxb4
オージー&米国は、さらに強くなりそうだし〜
アフリカ勢は国内が落ち着いたら、こちらも強くなるだろうし〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:13:12 ID:Ws/Lrl+R BE:223895849-
正直、脱亜目指すなら、パサー的トップ下を置かずに、もっと後ろからゲームをビルドアップし、
広く使えるチームにしないと。
でないと、本当の意味でのゲームのコントロールが出来ないニダ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:13:36 ID:VVFWqbT8
>>412
なんか朴チョンコの臭いがすんな
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:14:09 ID:XIdryTQv
>>410
もしかして在日認定されましたか俺

うわー

巫 山 戯 る な

と言わせろ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:14:27 ID:VVFWqbT8
そもそも初戦オージー選なんて、買収審判が居なかったら
最低でも引き分けなんだがな
418ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 08:14:52 ID:7itv3TnI
>>413
アメリカは人材が豊富な上、若い層であぶれても他に行けるような、そんなシステムですしねえ……。
しかも、身長が低くても出来るサッカーは、今までスポーツの中で不憫な層まで取り入れているわけですし。
オーストラリアは、そうでもないような……。
もちろん、すごい選手も居るのですけれど。

アフリカ勢は、いつまでたっても金銭問題で揺らぐような。
419真改:2006/06/23(金) 08:15:30 ID:07D+2L40
じーこは正直、監督じゃないもん、やってることが。
クライフはいいなあ。サクサクシステム組んでくれそうで
惜しむだと、グダグダになりそうな悪寒(システム理解しない川淵が茶々いれそうで)
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:15:41 ID:VVFWqbT8
小笠原とかいうゴミが居るから勝てる気がしなかったが
ほんと予感が当ってしまった。
開幕前から、勝てる気がしねえ、と連呼してたからな。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:16:43 ID:VVFWqbT8
そもそも、もう外人監督いらんだろ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:17:09 ID:XIdryTQv
>>419
選手としてのジーコは凄いんだけどねぇ…
423タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 08:17:10 ID:Tqkdbhar
>ID:VVFWqbT8
負けたからといって何かを貶めて自己の安定を図る事は見苦しいと言ってるだけ。
何か間違ってるかい?坊や。

で、朝鮮人認定ですか俺。ひゃほーいw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:17:13 ID:MMKZxKdE
>>413
正直、ブラジルやアルゼンチンみたいにほっといても竹の子みたいに育つのがうらやましい。
(全く放置ってわけではないだろうけど・・・あの土壌はすごいな)

監督なにより、一貫した強化スタイルを協会にもってほしいな
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:18:39 ID:Ws/Lrl+R BE:261211076-
>>419
ジーコは指揮官向きじゃなく、GMか選手を育てるコーチ役が適任。
プロの指揮官が欲しい。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:18:48 ID:tdnHkC48
>>409
苔むした物をみて命を感じれるのは日本の特色だったりする。
(万物に神が宿るという考え方)


余談ですが物に魂という考えがない白人、
タチコマを理解できない(らしい)のがその際たる例ですな。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:18:51 ID:VVFWqbT8
朴チョンコの特徴
保守的な発言に変にかみついてくる。
そして、変な単発擁護君が多数出てくる。

まあ、俺だよ俺W
また逃亡か?

428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:19:00 ID:+RILqxb4
>>418
アフリカ勢のガーナが、ブラジルを食ってしまわないかな〜とw

アルゼンチンの戦士は、日本勢より背が低いそうですがメッシ等をみてたら
Σ(゚Д゚;)<「リアル・キャプテン翼」かと思うほどの身体能力ですからね〜トホホ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:19:24 ID:VVFWqbT8
>>423
まあ逆キレすんな、バレたからって
なあ朴チョンコW。
430ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 08:19:40 ID:7itv3TnI
>>414
私はトップ下は居ても良いと思うのですが、戦術をしっかりと組める監督が欲しいかと。
トルシエ氏はその点では、日本サッカーの改革をしていたと思いますし。

>>419
私も同意で、選手選考でイザコザが起こると思います。
それこそ、トルシエ氏とは比較にならないぐらいの。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:20:13 ID:GuZCrWPr
>>377
苔むすまで、は劣化じゃないだろ、単なる時間の経過だろ。あほか?
岩がどうなろうと関係ないんだよ、そのぐらいの時間の長さほと継続して欲しいということだよ。
国語力ないね。
432タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 08:20:22 ID:Tqkdbhar
>>424
確かに羨ましい。
そこかしこで子供達がサッカーやってるし、試合での熱狂ぶりも鳥肌立つもんね。
草サッカー混ぜてもらった事あるけど、荒いけどレベルも高かった。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:21:07 ID:VVFWqbT8
>>432
朴チョンコはサッカーが生きがいか?W
434真改:2006/06/23(金) 08:21:28 ID:07D+2L40
>424
ある意味一貫してる。
いつまでたっても「個人」しか見てないし、
何かあれば「メンタル」だし
システムについて語れる奴って数人しかいないんじゃない。
435ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 08:21:37 ID:7itv3TnI
>>428
ガーナ旋風は有り得そうな感じですね。
問題が無いのであれば、アトランタ五輪のナイジェリア、前回大会のセネガルの如く、突っ走って欲しい物ですが。

身体能力は、やはり食生活から違うので……。
とはいえ、技術は磨こうと思えば磨けるのですけれどねえ。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:22:16 ID:egPwb8/R
まずはまともなジャッジを出せる審判団の育成。
FIFAのスポンサーに副会長をやらせない事。
これが最低条件だな。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:22:42 ID:Ws/Lrl+R BE:149263564-
>>430
今主流のトップ下は、シュートをガンガン打ったり自分も中へ入っていくトップ下で、実質3トップでやっている状況だし。
パサータイプを使っているのは日本のスンスケとアルゼンチンのリケルメくらいしか居ないニダ
アルゼンチンはリケルメが打たなくても、驚異的な破壊力を持つFWが揃っているから、OKなわけで・・・。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:23:07 ID:XIdryTQv
>>426
日本の宗教観ははっきり言って世界的にはおかしいらしいですからね
わたしゃそんな日本が大好きですが
>>427
レス抽出汁
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:23:10 ID:+RILqxb4
>>424
79世代の活躍を観た若い世代で100年に一度の
スーパーFWが日本にも育っている事を祈りましょうw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:24:03 ID:VVFWqbT8
>>436
無理
途上国の審判が居るかぎり、買収は容易。
審判が途上国出身なら、1000万から2000万
先進国ならそれ以上で買収は容易でせう。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:24:25 ID:XIdryTQv
>>431
君の古典知識のなさに日本の教育改革の必要性を感じたw
442ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 08:24:33 ID:7itv3TnI
>>434
今の協会だと、恐らく誰一人としてシステムについては言えないかと。
岡田氏が協会に入れば、それこそ変わる気がするのですが。

>>437
まあ、それを言ってしまうと、日本にまともなFWが居るのか、という話になるわけで……。
いっそ、3−6−1にでも、とか思ってしまうのですが。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:24:34 ID:tdnHkC48
日本選手は上品すぎるよ。
ガリンシャみたいな破天荒な選手もいないと。
444タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 08:25:56 ID:Tqkdbhar
>>434
どっちかだけでは駄目、って事ですな。
全てを把握してるシステマティックなプランニングが出来る人、これが理想かなぁ。
……難しいな。

と、どうやら有名らしいコテに認定されたらしい俺が言ってみる。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:26:05 ID:XIdryTQv
>>440
ジャッジのシステムを変えるしかなさそうではあるな
やっぱりビデオ判定を取り入れるべき
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:26:51 ID:VVFWqbT8
日本選手がちょっときついチャージすると
すぐイエローが出る、という奇妙な現象のせいで
日本選手は強くも当れないW。

初戦のオージーの試合じゃまさにそれW
そんで、日本が倒されてもスルーW
PKすらスルーされますた

主審は途上国のエジプトですたな。

447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:27:23 ID:Ws/Lrl+R BE:223894894-
>>442
個人的には4バックをやって欲しいと思うニダ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:28:42 ID:GuZCrWPr
学校の先生が言っていた。さざれ石が岩になって苔むすまで続いてほしいなんて、
なんて欲張りで、ずうずうしくて、あつかましい歌なんでしょうね、と。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:29:51 ID:+RILqxb4
こうなったらオイラが、ブラジルの女性と結婚してスーパーFWを生んでもらおう!
2026年のワールドカップを楽しみにしてて下され皆の衆!
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:29:55 ID:Ws/Lrl+R BE:186579656-
>>448
嘘を教えられているから、日教組と共産党とその教師に謝罪と賠償を請求した方がいいぞ、それ。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:30:51 ID:VVFWqbT8
サッカーの欠陥のあるスポーツ
審判を買収すれば勝敗はある程度コントロールできるという点。
相手国がゴール前で少しきついあたりをすえば、PKを与えればいいだけ。
それと主審の主観に依存しすぎている。
452真改:2006/06/23(金) 08:30:52 ID:07D+2L40
おかちゃんか、じゃなきゃやはりベンゲル、が理想すねー。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:30:53 ID:zymJrtU9
そ、それよりも「へなぎさわ」 が 帰国後何されるか・・・w

巻>>>>(超えられない 活躍)へなぎさわ
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:31:26 ID:GuZCrWPr
>>449
でも、それブラジルパワーが1/2なんでしょ?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:31:38 ID:Ws/Lrl+R BE:248772285-
>>449
むしろ、ブラジルのスーパーFWと日本人女性の子の方が確率高いぞw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:31:42 ID:XIdryTQv
>>448
あなたは人に恋したことはないようだね
つ恋は盲目
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:31:52 ID:VVFWqbT8
朴チョンコ、俺だよ俺
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:32:20 ID:XIdryTQv
>>442
> まあ、それを言ってしまうと、日本にまともなFWが居るのか、という話になるわけで……。
> いっそ、3−6−1にでも、とか思ってしまうのですが。

3−6−1の1も要らなくてもやっていけるような・・・
459タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 08:33:06 ID:Tqkdbhar
>>449
ヲイ、後20年も待つのかよw

>>452
おかちゃん再任も良い鴨。
460ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 08:33:18 ID:7itv3TnI
>>447
4バックは適した方が居れば……。
期待していた選手は、悉く駄目になるという状態なので、私的には何とも……。

>>452
まあ、ベンゲル氏は理想ではありますが。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:33:32 ID:VVFWqbT8
朴チョンコ、俺だよ俺
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:33:49 ID:GuZCrWPr
>>456
だから、天皇の御代がずっと続いて欲しいという歌なんでしょ。日本にふさわしくないと思うよ。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:33:57 ID:+RILqxb4
>>454-455
あっ、なるほど!しかもオイラ運動音痴だった・・・。orz
464ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 08:34:29 ID:7itv3TnI
>>458
そんな事を言っては実も蓋も無いかと。

浦和の田中選手がせめて、怪我をしなければ、と思う私。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:34:32 ID:ivOVWR6g
  _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー( ゚д゚ )_ -'"
 //13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  > ...○                                    
             lヽ,,lヽ                ``'ー-、_
            (    ) やめて!
            と、7 ゙i


>>464

↑専ブラで見てみよう。
伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:34:41 ID:Ws/Lrl+R BE:149263283-
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:35:22 ID:ivOVWR6g
>>465

ポップアップ用・・・
ミスった
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:35:36 ID:XIdryTQv
>>462
人の話を聞かないやっちゃなぁ
自分に向けられたレスぐらいきちんと読み給え
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:35:52 ID:VVFWqbT8
朴チョンコ、俺だよ俺
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:36:28 ID:+J5l+Ho9
日本敗退
弱すぎる日本は
韓国>ブラジル>日本が決まり
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:36:35 ID:ivOVWR6g
  _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー( ゚д゚ )_ -'"
 //13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  > ...○                                    
             lヽ,,lヽ                ``'ー-、_
            (    ) やめて!
            と、7 ゙i


>>470

もう一回
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:36:35 ID:od85Fnnt
君が代論争はID:GuZCrWPrと ID:VVFWqbT8でサシでやりあっててくれ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:36:45 ID:+RILqxb4
>>466
ろなうじーにょ先生は、分かるんですが相手のお嫁さんは知らないな〜?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:36:52 ID:/8ozKnni
アジアでは体力自慢の韓国代表を、ヒディングが世界目線で見て一喝。「体力が無さ過ぎる」



1年しかないというのに、走り込みやら基礎トレーニングからみっちりやらせたとか。協会に直訴してKリーグはそっちのけで。代表強化の為に長期間Kリーグ中断してなかったけかな。
475真改:2006/06/23(金) 08:37:02 ID:07D+2L40
へなぎについていえば
…あいつ、テクないから切り込み隊長しかできんのだが、自分の役目を勘違いしとるのがガンでし。
(多分テクはスシのが上。いないけど切り込みなら大久保。巻は…走ってなんぼかな)
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:37:20 ID:MMKZxKdE
日本はボールのほかに人も動いてほしいな。


>>464
あとは森本と平山がどれくらい伸びるか期待してる。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:37:29 ID:VVFWqbT8
>>470
チョンはスイスに負ける予定。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:37:34 ID:Jrrc68uo
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、空港ですよね?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんで皆さん
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   玉子持参なんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:38:05 ID:VVFWqbT8


森本って、ハゲの?

なんでまたあんなハゲを
480タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 08:38:30 ID:Tqkdbhar
>>471
クロアチア戦を思い出してまた血圧が上がりました。
481ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 08:38:52 ID:7itv3TnI
>>476
柳沢選手が駄目なのは解っていたのですから、平山選手というサプライズはあってもよかったかと。
森本選手は……まあ、これからですし。

考えてもみれば、今回は選考も対して良くなかったわけですし。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:39:06 ID:MMKZxKdE
>>471
QBKか・・・
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:39:09 ID:XIdryTQv
>>472
ウリも飽きたからそうして欲しいニダw

ゴン中山みたいなプレイヤー出てこないかなー
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:39:11 ID:Ws/Lrl+R BE:49754742-
>>473
日本女子代表でTASAKIの山本選手w
山本選手はロナウジーニョに顔が似ていると、もっぱらの評判w
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:39:53 ID:VVFWqbT8


やっぱチビじゃダメだわ

486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:40:44 ID:ET6KxGzn
ジーコって結局は色物監督だったよなぁ。
オージー戦の終盤で小野を投入したあたり、もう素人同然なんじゃないかと。
普通に考えりゃ玉田か大黒を入れるってのな。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:40:57 ID:+RILqxb4
>>480
シジミのお味噌汁は、血圧を下げるそうですよ〜
まあ、これからの試合はお気楽に観れるので上がる心配はないですね♪クヤシイケドw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:41:02 ID:MMKZxKdE
>>485
ほうほう、マラドーナは駄目、と。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:41:06 ID:JrbcE/me
名無しはロムってろって事でつかorz

>>466
何この一卵性双生児ww
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:42:00 ID:Ws/Lrl+R BE:130606237-
>>481
「何故うちのトゥーリオを選ばないんだ?」byギド・ブッフバルト

オージーとは頭勝負の試合になるのが分かっていたんだから、トゥーリオを入れるという選択肢があっても・・・。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:42:58 ID:+RILqxb4
>>484
ああっ、ろなうじーにょ先生が恋の魔法にかかりますようにw( -(S)-)オネガイ
492真改:2006/06/23(金) 08:43:03 ID:07D+2L40
>481
かじがダメとはいわんけど切り上がり要員の松田は欲しかったす。
あとは…ドラゴンかー
493ケソン:2006/06/23(金) 08:43:43 ID:4qkqicvi
日本のレベルの低さをさらけ出しましたね。
サムライなんて名乗らない下さい。サムライに謝罪と賠償をしなさい。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:43:45 ID:i+5XeTDf
>>ID:VVFWqbT8

なに、この街宣右翼ばりの粘着w
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:44:00 ID:VVFWqbT8
>>488

マラドーナはそれ以上の身体能力、異常なくらいのボールコントロール能力があった

一般論で語らないとダメだよ、チミ。

496タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 08:44:17 ID:Tqkdbhar
>>485
マラドーナに謝れ。

>>487
少なくともテレビを壊す心配は無くなりましたがwww
仕事仲間には母国が決勝トーナメント決まった人間もいるので主にそれに付き合います。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:44:20 ID:+J5l+Ho9
一番強いアジアのチームは韓国
だから日本は一番弱い
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:44:44 ID:VVFWqbT8


もすかすて、朴チョンコってチビなの?

よほどコンプがあるようだけど。

499ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 08:44:53 ID:7itv3TnI
>>490
トゥーリオ選手は不安要素の方が多いような……。
例えば、無駄なオーバーラップを繰り返してバテバテになるとか。
それを抑えられる選手でも居れば、話はまた別なのですが。

>>492
普通に松田選手という選択肢は有りだったのでは、とも思いますわ。
久保選手はもっと、怪我の回復具合が良ければ……ですね。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:45:51 ID:MMKZxKdE
>>495
でもチビだよ?

一般論?
チビは駄目って君自信が否定してるじゃないか。

例外があるなら例外を挙げてもらわないと
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:46:05 ID:VVFWqbT8
チビがサッカーで活躍するには、チビというハンデを補う能力が必要
人並みの能力でただのチビだと、悲惨な結果に
502タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 08:46:34 ID:Tqkdbhar
>>494
何故か分かりませんが、もしかして粘着されてますか、俺。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:46:45 ID:VVFWqbT8
>>500
例外はマラドーナ。
ああいう特殊ケースをだして、一般論を無視されてもねえ。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:46:46 ID:+RILqxb4
>>496
羨ましいですね〜勝ち続けるといいですね♪
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:47:34 ID:VVFWqbT8
朴チョンコはやはりチビ助だったようだ
棄民でチビなんて悲惨だな、おい。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:47:41 ID:MMKZxKdE
>>503
なるほど、サビオラは駄目だと。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:48:25 ID:lNFrhNhb
>>497
一番弱いのは尾舞の宗主国様のシナジャマイカ?
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:48:36 ID:Ws/Lrl+R BE:199017784-
>>499
レギュラーはともかく、バックアップでは使えるかと。
セットプレーでは強いし、あたり負けも少ないし。
パワープレイに出るシチュエーションが必ず発生すると思えば、破壊力のあるトゥーリオも有りかと。
普段は安定性のあるDFで、勝負をかける試合や、高さが欲しい試合ではトゥーリオを使うというような感じで。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:48:44 ID:VVFWqbT8
>>506
誰それ
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:49:02 ID:tdnHkC48
>>501
チビで有名といえばマラドーナ、現役だとメッシか。
どちらも動きがメチャクチャ速いからなぁ。

敵選手が
「奴がふっと消えるんだ」
って語ってたぐらいだし
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:49:12 ID:MMKZxKdE
>>509
ぐぐれば?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:49:21 ID:XIdryTQv
>>502
そのようで
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/23(金) 08:49:48 ID:0FRjVynu
>>501
<丶`∀´>韓国人も、股間がチビなので、マラどーな
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:50:01 ID:i+5XeTDf
>>502

うん、ぴったりマークされてるニダ
515ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 08:51:12 ID:7itv3TnI
>>508
まあ、自制心さえあればレギュラーで、とも思うのです。
仰られているように、当たりの強さはあるわけですし、バックアップとしては勿体無いとも思うわけで。
上がらなければ……と思うのですが。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:51:19 ID:Ws/Lrl+R BE:335842496-
>>510
メッシは成長ホルモン異常だしねェ。
だから、治療して並みの体格になっても、顔が幼いニダ
でも、テクニックやスピードだけは子供の頃から桁外れだったし。
517タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 08:51:21 ID:Tqkdbhar
>>504
今はこんな感じ。


        ∩___∩                      ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪決勝T決まっちゃった!
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    予選リーグ敗退だって?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 仲間   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 仲間丶      
      /      /    ̄   :|::| オレ :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


泣いても良いですか。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:51:36 ID:VVFWqbT8
>>510
それこそ、あれだけチビで活躍できたマラドーナはまさに神。
ホンモノの神はマラドーナだよ。
しかしあれは、超特殊ケース。

マラドーナが現役のころのリフティング映像とか、まさに神の領域だよ。
あれだけ見事なリフティングできる人間はいない。無駄な力が入ってない。
まさにイチローのスローイングのよう。
519真改:2006/06/23(金) 08:51:43 ID:07D+2L40
スポーツの世界でおちびが不利なのは言うまでもなく、まら様の時より平均身長も伸びとるだろし。
ただ、体格で黒人白人相手はきちいよ。日本はフィジカルに対して考えかた変えないと、タッパ関係なしに俊輔みたく吹っ飛ばされる
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:52:01 ID:XIdryTQv
山田く〜ん>>513の座布団持ってって〜
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:52:43 ID:VVFWqbT8
>>511
興味が無い。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:53:32 ID:VVFWqbT8
>>513
上手い
座布団30枚もってって山田くん
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:55:09 ID:+RILqxb4
>>517
う〜〜〜ん、悔しい!ブラジルと当たって完封されたらこう言って下さい
(=´ω`=)<日本は、得点したお! とwしかし、今回は惜しかった〜(つ∀`)
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:56:36 ID:aV4DGAJ0
>>449
エクアドル人の愛人との間にも
スーパーモレノを作れば、更に完璧W
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:57:20 ID:Ws/Lrl+R BE:186579465-
>>515
彼が成熟してくれるのを待ちませうw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:57:51 ID:VVFWqbT8
>>524
サッカーに失敗したら、ただの犯罪者になるぞ?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:59:23 ID:VVFWqbT8
トゥーリオはいいな。
あいつには白人の血が入っているせいか、熱いプレーをする。
どことのハーフだっけ、あの人。
まあ、小笠原のような棄民顔のゴミより、こいつのほうがいい。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 08:59:25 ID:+RILqxb4
>>524
えっ、愛人までも(;゚∀゚)=3 2030年を楽しみに待っててねw
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:03:14 ID:XIdryTQv
>>528
2030年に半島と支那はどうなってるだろう
あってもUNKO(ないかなぁ)と分裂国家な気ガスw
530真改:2006/06/23(金) 09:03:56 ID:07D+2L40
もう9時か…
落ちますかウリも
ノシ
531タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 09:04:57 ID:Tqkdbhar
>>523
毎回開催期間中は血生臭いふいんき(何故かry)が漂う我々。

>>528
4年延びてるぞwww
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:05:24 ID:VVFWqbT8
朴チョンコ、逃亡か
533タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 09:07:05 ID:Tqkdbhar
>>531
乙加齢。
ノシ
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:07:45 ID:aV4DGAJ0
>>528
あ、スマン。
まだ、完璧じゃないや。
韓国人の間にも、ウルトラモンジュンを作ってくれw
535タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 09:07:52 ID:Tqkdbhar
だぁぁぁぁ、自己レスしてどーすんだ俺。
>>530、乙加齢。ノシ
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:07:57 ID:VVFWqbT8
>>533
朴チョンコちゃん
得意の自作自演失敗しとります。

537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:08:43 ID:+RILqxb4
>>531
>4年延びてるぞwww <(=´ω`=)エヘヘ
もう四年後に向けて戦いは始まってるんですよね〜
国内リーグを盛り上げて、いざ南アフリカ大会でリベンジを!ですねw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:09:24 ID:mxuv3hCu
マラドーナしか知らない馬鹿がいるのか
チビのサッカー選手がダメという奴は
ゾラ、リティ、ロビーニョも否定するんだよな
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:10:49 ID:EvFzu+83
>>538
つ ペレ
540ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 09:13:07 ID:7itv3TnI
>>537
リベンジの前に、出場できる事が先決かと。
何せ、オーストラリアも加わるわけですし、予選で。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:14:13 ID:Ws/Lrl+R BE:93289853-
>>538
シニョーリも公称は171cmだけど、どう考えてもまだ低いよね。
足のサイズが24.5cmだし。
542タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 09:15:01 ID:Tqkdbhar
>>537
んー、今のまんまじゃ無理ぽ。
そうならん為にも頑張って欲しいけど。
やっぱり祖国が出るのと出ないのとじゃ楽しみ具合も段違いだし。

>>538
ちびちび言うな!!(横ギレ)
自分がちびっ子なのにコンプレックス有りまくりんぐだから、ああいう神達を見てると心から感動しすげーなーと思うワケで。
543暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/06/23(金) 09:18:37 ID:c10pXV1D
 次の大会では「サムライ」を冠するのはやめろよな。
明治の元勲に笑われるぞ。彼らは「サムライ」の馬鹿馬鹿しさ、ダメさをよく認識
していたからこそ、「サムライ」の軍隊とはせず、「平民」の軍隊を作り上げた。
 
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:18:45 ID:VVFWqbT8
>ゾラ、リティ、ロビーニョも否定するんだよな

シラネ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:19:53 ID:VVFWqbT8
>>542
チビなら牛乳飲めばいいじゃない

                     わねっと
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:20:03 ID:+RILqxb4
>>540>>542
ああっ、前途多難は分かってましてけど、これからは予選に豪洲ですもんね〜
しかも、今の子供の基礎体力が落ちてると言いますし・・・文部省め!
欧州・南米を蹴散らすサムライ・ブルーが観たいよー(;゚`Дフ。ウワァァァン
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:20:47 ID:XIdryTQv
>>544
サッカーに興味ないなら知らなくても当然か
…なんでこのスレにいるの?
548ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 09:21:53 ID:7itv3TnI
>>546
監督次第では御座いますから、何ともは言えませんが……。
日本チームというのは、監督次第で幾らでも変わるような、そんな感じではないかと。

後、下の層は心配するほど問題は無いとは思うのですが、何方かが仰られていたように、一貫した指導体制は必要かと。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:22:43 ID:VVFWqbT8
>>547
ワールドカップ期間中だから。
ワールドカップが終わったらサッカーの話に口出ししないから
心配するなよ。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:25:51 ID:EvFzu+83
>>546
トーナメントの内容如何じゃ豪のラグビーサッカーも今後締め付けられるかも分からんね。
一応サッカ−協会も英才教育やってるみたいだし、監督次第でどうとでもなるよ日本は。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:30:07 ID:+RILqxb4
>>548>>550
dクスです〜なるほど。.._〆(゚▽゚*)カキカキ
552タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 09:32:04 ID:Tqkdbhar
>>550
そう願いたいですな。
頑張れば桶とは言わん、頑張れ、そして勝ってくれ。
553ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 09:34:36 ID:7itv3TnI
>>552
そう言えるようになっただけ、日本のサッカーの進歩は早くなった、と思いますねえ……。
ほんの十数年前まで、予選すらまともに戦えなかった国とは思えず。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:40:45 ID:+RILqxb4
日本は強くなった!しかし、それ以上に他国が強くなったんでしょうね〜
ジダン・フィーゴの小父さん達の活躍を観るのは、これが最後か。サビシイナ
555タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 09:43:29 ID:Tqkdbhar
>>553
日本人は精神論を重視するきらいがあるからなかなか強くなれなかったんじゃないかとも思いますが。
私見ですが、頑張れば云々とは強い者が言える言葉であって、勝負事をしている以上はまず勝つ事が前提だと思うのですよ。
日本人の気質は過程を重視して結果がマズい事になってもそれを許してしまう部分が有ると思うんですが、それを選手達が勘違いしてるのも多少は有るんじゃないかと。
つーか、それ以前に頑張ってねーだろと思うんですが。(今大会の三試合に限定しても)
こういうのは言い過ぎなんでしょうかね。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:45:04 ID:VVFWqbT8
>>555
チビが何を言っても説得力が無い。
せめて170センチになってから戻ってこい。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:47:42 ID:XIdryTQv
>>556
170cm以下のプロ選手全員に謝りたまえ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:47:58 ID:IQoCqpka
>>555
今回はオージー戦での誤審がなけりゃ1勝1敗1分け。
そう悲観したものでもないと思うが。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:53:09 ID:A3pAw5Aj
>>558
今回は対戦相手が酷かった。
全敗でも当然だと思うよ。


でもさ、叩いた方が面白いじゃん。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:54:38 ID:EvFzu+83
>>558
集中切れによる組織の崩壊、ヘナギのQBK、消えるFW、消える茸
を見せ付けられちゃ、そう悠長な事も言ってられんだろう。
561タッパは140 ◆FFPcva3y/k :2006/06/23(金) 09:54:58 ID:Tqkdbhar
>>558
うーん、俺はどうしても結果を重視してまうタチなもので。
それに、負けた立場で相手側をあれこれ言うのも後ろ向きかな、と思うのであまり言わない&考えないようにしとるのです。

次は勝てよ、日本。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 09:55:38 ID:zZ346IhO
言ってることは理解できるけれど
頑張るの方向性が間違ってるかと。
現状で頑張るではなく、勝つためになにをすべきかを考え
それを一つ一つ頑張ると。
で、そのための失敗は許容すると。
天性の感性や体格ではどうしても劣りますから
こういう努力が日本人には合っているようなんですが。

話は違いますが脳外科手術の鍵穴手術の先生が
鍵穴手術をするために片足で手術できる訓練をしたという話を
TVでみて、頑張るってこういうことを言うんだなぁと
感心しました。
563ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 09:56:13 ID:7itv3TnI
>>555
精神論の重視というよりも、精神論が古くて時代の流れについて行けない、というのもあるような。
精神論は重要なのですが、日本人の精神論は、どうもスパルタというよりも根暗・陰湿的な物があるような気が致します。
仰られているように、強い者が言える言葉というものがあって、それが先行しているような。

今回は過程はともかくとして、結果に行き付く最終的な部分がまずかったような。
前の方にも挙げましたが、それこそ選手選考の部分とかで。
何人かの選手自身にも、甘えがあったのは確かだと思いますが。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:04:11 ID:IQoCqpka
>>560
でも結果は誤審がなければ1勝1敗1分けでいけた。
俺はオージー戦での崩壊は審判が後半露骨に偏向判定した
ことに選手が愕然とした事に発すると思ってるから。
駒野もそうだが中沢へのファールも普通は一発レッドだろ。
試合に関係ないところで後ろから突き飛ばしたんだから。
中村だって太股の同じ所を二回強打され、右足親指の爪も割られた。
評価するならそういう所もすべきではないかと。
負けた理由が日本側にあるとばかりも言えないさ。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:05:08 ID:JrbcE/me
終わったなあ、2006W杯
4年後はトーナメント進んで欲しいな
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:06:59 ID:IQoCqpka
>>564
に補足。
だいたい駒野でPKもらってりゃ
オージーの2、3点目はなく崩壊しない。
なんせ得点とアシストしたオージーは退場になってんだから。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:07:37 ID:8vlQ5ZCX
得点力無し・・
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:12:03 ID:OH4ySRwL
一番の敗因は高原のピークが対ドイツ戦だったことだろう
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:12:39 ID:VVFWqbT8
>中村だって太股の同じ所を二回強打され、右足親指の爪も割られた。

あれで体調崩したんかな。。
爪割れたらサッカーなんて出来る状態じゃないだろ。
その後の二試合、居るから居ないかワカラン様な状況だったしな、中村。
オージーのゴミにやられた、審判にやられた。
韓国から金でももらってたんか、審判。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:12:50 ID:JrbcE/me
>566
全部相手に責任転嫁するタイプ?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:14:04 ID:EvFzu+83
>>564
そうか?
誤審があろうがなかろうが今回は三戦通して散々な試合内容だと思うが。
点の取れないFW陣、繋げない止められないMF〜DF陣。
一戦目と三戦目は負け方が殆ど同じじゃないかw
豪戦で集中を切る切欠となったプレーも川口の半端な飛び出しだし。
これらの課題点に目を瞑って誤審云々言うのは潔いとは言えんよ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:17:35 ID:IQoCqpka
>>569
俺は可能性高いと思うよ。
なんせ主審は前回韓国−スペイン戦と同様エジプト人。
ちなみにエジプトには現代の現地工場がある。
おまけに現代は去年立ち上がったオージーの
プロサッカーリーグのスポンサーだ。
こう考えてくるとFIFAが異常な早さで誤審を認めたり、
オージー戦後に主審がオージー謝ったなんて報道が流れた理由がわかる。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:21:33 ID:IQoCqpka
>>571
だから誤審がなかったら崩壊してないっての。
散々な内容でも一勝一敗一分けでいけた。
課題があるからといってあの露骨な誤審に目を瞑るのは
日本代表を評価する上でフェアじゃないよ。
つーか三戦目引き分け狙いなら4点もとられるはずがない。
あれは攻撃せざるを得ない状況になったからだ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:24:27 ID:EvFzu+83
>>573
何故そう言い切れるのかが俺にはわからんw
今回の日本代表の評価出来るトコって何?
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:24:46 ID:IQoCqpka
>>570
はい?
俺はみんなが語らない切り口から語ってるだけさ。
俺が言ってる事で事実に反する事あるか?
買収は疑惑だが。(w
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:25:07 ID:VVFWqbT8
>>572
ほう、そういうつながりがあるのか。
早い時期から仕込みいれていたみたいだな。
その後のクロアチア相手も、審判が妙に日本のパスとか邪魔していたようなW
サッカーの欠陥が出ている。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:27:50 ID:JrbcE/me
>575
日本が強くなれない理由がわかったよ
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:28:38 ID:IQoCqpka
>>574
何で?
駒野にファールしかけたケイヒルはイエローがでれば二枚目で退場。
その後は11:10になる。
そしてケイヒルは2点目を決めて3点目をアシストした選手だ。
これで日本が同じように崩壊して負けると思う?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:28:48 ID:VVFWqbT8
>こう考えてくるとFIFAが異常な早さで誤審を認めたり、
>オージー戦後に主審がオージー謝ったなんて報道が流れた理由がわかる。

案外、癒着があるからこういう話が出てきたのかもしれんな。
オージーー、チョンダイグループ、審判のつながり。

そしてオージー戦でのPKスルーされたのに、次の試合では宮本がちょっと引っ掛けただけで
即PK、おもいっきり嫌がらせされとるじゃんw。サッカーなんてあんまり気合入れてみないほうがい
審判買収させられたら終りの競技だ。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:31:52 ID:xRNRGfXV
さやうなら日本。
昨日の試合もそうだったが、忘れる事の出来ないWCだった。
そして、忘れようとしても忘れられない屁柳と事ー故。
さやうなら。 二度と日本の土を踏まなくても良いですよ。
貴方方は、もう自由です。 とっとと北朝鮮に帰ってください。
あっ、それと中澤!お前もですよ。祖国に帰ってください。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:31:58 ID:IQoCqpka
>>577
はて、負けた原因をいろいろ検討する事の
どこに問題があるのかな?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:32:10 ID:EvFzu+83
>>578
思うよ。
PK貰えないから集中切れたなんて言ってるようなチームじゃどの道先には進めんし。
今日のブラジル戦に誤審はあったかい?
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:33:17 ID:6L5tZf8/
まぁその辺は壮大な自爆か、法則発動で明らかになるだろ。
疑念はあっても生暖かく見るほうがいいよw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:37:20 ID:VVFWqbT8
まあ、サムチョンだかチョンダイはしっかり潰さないとな
あいつらをのさばらせるな。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:37:30 ID:d8G07aWz
日本はチョンやチャンコロを国に迎えるより南米やアフリカの移民を受け入れた方がいいよな〜

もしかしたら移民の中からスター選手が出てくるかもしれないぜー
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:38:04 ID:IQoCqpka
>>582
思うか。
2得点1アシストの選手が退場になっても。
まあいいや。
俺が言ってるのはPKの場面だけじゃないんだが。
俺が言ってるのはこの先云々じゃなくてオージー戦だけなんだが。
587ケソン:2006/06/23(金) 10:38:47 ID:4qkqicvi
サムライなら、潔くハラキリするべきだ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:41:14 ID:2Ph6RfOI
>>585サッカー基準で移民政策考えるなよw
589ケソン:2006/06/23(金) 10:41:46 ID:4qkqicvi
アジアのサッカーの未来は韓国に任せる。
日本はダメダメ。将来真っ暗。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:44:09 ID:ZfB+TMFr
>>587>>589バ―力
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:44:35 ID:YCAgc69J
オーストラリアがアジアに入ってくる代わりに
日本はUEFAに入れてもらおう!
しばらくW杯に出られなくてもいいじゃまいか!

基礎からみっちりやって100年構想で強くしていこう!www
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:46:27 ID:EvFzu+83
>>586
誤審はPKのトコでしょw
まぁPK貰えないからって集中が切れるような甘っちょろい集団が勝てる大会ではないしね。
シュート練中に野次られて精度が上がる様な選手が召集されているのが現状だよ。
593ケソン:2006/06/23(金) 10:47:49 ID:4qkqicvi
>>590
ん?ナニ?
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:50:37 ID:ZfB+TMFr
>>593バ―カ
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 10:58:08 ID:IQoCqpka
>>592
全然俺の言ってること理解してないようだね。
もう一回>>564を読んでくれ。
俺はPK貰えない話だけをしてたわけじゃない。
それから俺は日本に課題がないと言ってるわけでもない。
試合を分析してるだけ。
596ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/06/23(金) 11:00:17 ID:7itv3TnI
>>595
理解と申しますか、主張されてる部分を把握されていないような。
それこそ、自分の観念の方を先に重視されていると思います。

私は、>>564様の方を支持致しますが。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 11:03:59 ID:cRCkrpp6
オージー戦の審判はかなり荒っぽいプレイでも笛がこない、というところで
一応、判断は統一されてた気がする。
結果、全体的にはオーストラリア有利、1点目は日本に有利、という感じ。

チームは終始グダグダ展開だったから、あんあ出来ならばどういう形であれ
日本が負けても仕方が無いって思ってしまうな。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 11:10:56 ID:EvFzu+83
>>595
すまん馬鹿サポかと思ってた。
誤審は確かに日本に不利に働いた。
それでもあの敗戦は自力負けだというのが俺の主張だ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 11:15:08 ID:IQoCqpka
>>598
地力(だろうなw)で負けてても
「誤審」がなけりゃ1勝1敗1分けになってたろう。
いろいろ課題は多いが日本の力はそれくらい、
世界的に見てそんなに悲観したものでもない、
というのが俺の主張。(w
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 11:25:38 ID:S8IqFY+b
>>497
審判のせいで負けたとは思わないけれど
荒っぽいプレイで笛が来ないってのは決定的に日本に不利じゃないか
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 11:27:57 ID:IQoCqpka
>>600
だからオージー戦は審判のせいで負けたの。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 11:39:51 ID:aV4DGAJ0
うむ。
確かに、誤審がなければ一勝一敗一分けだった
可能性も非常に高かったし、そう自虐的な迄に
悲観する必要はないだろうな。
しかし、協会にはそれを言い訳にしないで欲しい。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 11:40:51 ID:Vn9CWE8R
帰ってきた日本代表に卵ぶつけるオフやろうとか言ってる、コリアンみたいにみっともないサカオタどもがたくさんいるね。
在日コリアンはこの機に卵持って空港に集合すればいいかもな。
日本人に紛れて お咎めなしで日本人に卵ブツけまくってストレス解消できるいいチャンスだぞ。
おまけに日本人の国際的評判を落とすことができる。
ジーコにぶつけまくれば、サッカーの英雄を汚す映像が
ブラジルにも世界中にも流されて、反日感情を高めてくれることは間違いない。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 11:53:02 ID:KNN22qRY
>>434
「システム」はもちろんのことだろうが、メンタルも最重要だろ。
システムがしっかりしていてもシュート時にパスしたりだらけたり気を抜いたりしてたらしょうがない。
シュート打たないのも、ロスタイムだらけるのも各選手の「依存心・依頼心」が要因だと思う。
それがチーム連携もすべて狂わし相手チームに振り回されるし、なおかつ「楽しく」やれていない。
ロベカル(だっけか?)が
「練習が一番緊張する。すごく緊張する。本番を楽しくやるには練習に緊張感もってやらなくてはならないから」
ってなことを言ってたが、こういう考え方からブラジルに負けてると思う。(もちろんすべてこの原因とは言えないが)

あとは日本人なりの独自の戦闘教義の開発が必要。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 12:54:48 ID:6r1LR7SK
>>1

これ読めば、(監督としての)ジーコの糞さ加減が良く分るよ。
 
「話し合い」の成果と課題(1/2) ドイツ代表対日本代表 2006年06月01日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200606/at00009264.html

■日本の守備の生命線は「話し合い」

 実は日本を発つ直前、私は『サッカー批評』(6月9日発売予定)の取材で横浜F・マリノスの
松田直樹に、ジーコジャパンの守備に関してインタビューする機会を得ている。
周知の通り、松田はジーコが選んだ今回のW杯に臨むメンバーからは外れたわけだが、
それでもトルシエジャパンにおいては、不可欠な守備のかなめであったことは誰もが認めるところだ。
そんな彼に、2つの日本代表における守備を比較をしてもらったところ、幾つかの
興味深い証言を得ることができた。ここでは、以下の証言のみ紹介しておく。

「(今の代表は)ディフェンスに関しては、練習していませんでしたからね。
ツネ(宮本)が中心になってやっているけど、基本的に選手の意見だけでやっているから。
(中略)これでやられたら結局、ツネのせいになるじゃないですか。でもそれは……。
練習してないですから、ホントに。選手同士の話し合いだけですからね」

 決して「落選組のやっかみ」ではない。長年、同じ釜の飯を食った僚友として、
松田は「ディフェンスの責任者」に祭り上げられた宮本を、彼なりに気遣っているのである。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 13:13:41 ID:Cs1hbYKx
代表全敗でNHKの放映権料も減額か撤退確実で 今以上に客も減少するだろうね。
それが広告スポンサー収入にも影響が出て
クラブ運営が厳しいものになる。 どう考えても先行き暗いわ。。。

日本スホ゜ーツ振興センター調査 
Jリーク゛への興味  今回  前回   前々回
非常に興味がある  4.4%  4.4%    11.2% −
やや関心がある   21.6%  24.2%   35.6% ▼
どちらともいえない 14.8%  14.2%   16.4% △
あまり関心はない  32.4%  31.3%   24.6% △
全く関心はない   26.8%  25.7%   12.0% △
www.naash.go.jp/sinko/pdf/happyou170214_2.pdf

今年のテレビ視聴率(関東地区)
4.8%  ゼロックススーパーカップ カ゛ンハ゛×浦和レッズ
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
2.6% 04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田
4.0% 05/03 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
3.6% 05/06 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
7.0% 05/07 15:00-17:00 TBS J1「浦和×鹿島 ←GW最終日で雨効果。同時間帯の番組の中で最下位
NHK地上波 J中継消滅も… http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060524-OHT1T00057.htm

サッカー観客動員数減少、W杯イヤーなのに
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200604210389.html
昨季同節時点より約10万人の入場者減で中断へ、J1
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2006
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 13:14:13 ID:Cs1hbYKx
支持層が高いとされる若者の人気低下も深刻でサッカー暗いなりぃ(笑)

2006年6月 第14回「人気スポーツ」 調査
@プロ野球    53.7%(前回51.7%) 
Aプロサッカー  24.3% (前回23.6%) 
http://www.crs.or.jp/pdf/sports06.pdf

【第227回調査結果】〜iモードユーザー5,496人からの回答結果〜
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=132593&lindID=4のソース元参照
男性19歳以下 「好きなスポーツ」 野球   30.3%  サッカー 15.2%

   ◆大人になったらなりたいもの◆
 ◇男子                    前回
(1)野球選手          16.3%  1
(2)サッカー選手        15.1%  2
(3)学者・博士          4.3%  3
ソース:http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20060505k0000m040088000c.html

中学生 【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部
2位 20万9763人  サッカー部
3位 20万0097人  ソフトテニス部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/

高校野球 8年連続で部員数増加、部員・加盟校とも過去最多−日本高野連が発表  2005
http://www.sanspo.com/sokuho/0706sokuho042.html
高校サッカー部員減少
全国高等学校体育連盟の発表データによると平成15年度の男子サッカー部員は
4年前から8000人近く減少しています。 (U−18のクラブ・ユース加盟者は116クラブで2629人。)
http://www.2log.net/home/h5sho/archives/blog366.html
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 13:16:22 ID:t//myp3U
>>606
もうサッカーは無理だな。プロリーグが廃れた国が強くなったケースはない。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 13:22:23 ID:+GELMZFk
>>606
興味ない人から見ればチーム多過ぎだしな。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 13:24:21 ID:kKqwz9gj
Jリーグの中継って開幕時から視聴率悪かったんじゃない?
野球のようにはいかんて
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 13:27:02 ID:ydNdRAYN
これらのコピペはワールドカップが始まる前のだろ?
これからもっと悲惨を極めるような・・・・・・
個人的には米国みたいに3大スポーツぐらいが共存共栄していく道が理想なんだけどな。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 13:32:23 ID:RoipK9Wx
>>585
トルシエが報奨金を餌にカタール(だったかな?)でブラジル人を帰化させて
FIFAや世界中から非難されたねw
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 13:42:11 ID:cRCkrpp6
>>606
地方局で充実させていった方が良いと思うんだけど
放送権料が高いんだろうか。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 13:49:28 ID:ygV2kQ+/
昔は地方ローカルでも試合中継や応援番組があったが数字が取れずに消えていった経緯がある。
今では関西や名古屋等の都市圏でサッカー中継が全くない。これじゃ根付く訳もないよね。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 14:09:20 ID:N5DGWkdK
ブッフバルトの言ってることは痛烈に的を得た発言。

日本の選手は立ち上がり早々失点したり後半に失点したりすると途端に
「もうダメだ…」って急に集中力が消える。崩れるように連続失点する悪い癖は
そのせいだろう。
10年くらい昔なら日本代表の悪い癖は「終了間際の失点」だったが現在は
「競った試合での連続失点」ということか…。

韓国代表を見習う点があるとすれば失点してもしつこく「絶対逆転できる」と
闘志を燃やす精神力と衰えない運動量だろう。
イラン代表を見習うとすれば激しい当たりがあっても発揮できる技術の高さだろう。
アジアの中でもっともサッカーに投資が期待でき、競技人口も多い環境にある日本
がこのままでいいはずがない。
アジア全体への規範を示すという点においてもサッカー競技人口を浸透させ、若年層
から着実にボトムアップし、施設やインフラを整備して国内プロリーグを潤沢に成功させ
代表を高度な戦術で強化する日本のやり方こそ「アジアサッカーの見本」になるべき。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 14:33:08 ID:Pr33wZ+6
W杯は4年に一度。次に日本が出られる保障もないし。
>>606が書き込んでいるように日本サッカーが暗黒時代に突入すれば
代表のレベル低下→予選敗退→人気低下→崩壊の負の連鎖を招きかねない。
以前から川渕キャプテンが警鐘し続けていた事が現実味を帯びてきた。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 14:38:31 ID:EF/rY211
ひどかったなぁ。
まずディフェンスは縦のスピードを止めなきゃダメ。
相手との間合いが離れすぎてるから簡単にかわされて
必死で追っかけようともしない。

オフェンスは止まってボール回してるから簡単に狙われる。
日本の攻撃ってすごく守りやすいんだよね。
止まったままの状態でボールチョコチョコまわして
最後にサイドに出してセンタリングするんだけど
バックはみんなゴール前で準備できてるから簡単にクリアーできる。

ゴールに向かって全力で走っていく奴がいないし
FWは入り込みすぎでゴール前のスペースを自分で潰している。
メキシコみたいにパス一つするにもフェイントかけて出し先を絞らせない
動きながらボールをもらうみたいなことしないとああいう悲惨なことになる。

なによりやる気が感じられなくて同情する気にもなれんな。
618ウヨ弾劾アジア法廷:2006/06/23(金) 16:13:46 ID:SL21YW8C
グッバイ。自称「サムライブルー」の倭豚サッカーwwwwwwwwwwwwwww

アドフォカートコリア>>>>>(越えられない壁)>>>>>自慰コジャパン
パクチソン>>>>>(越えられない壁)>>>>>へナギサワ
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 16:31:40 ID:/8ozKnni
2002のイタリア戦後のヒディングのコメントを参考にするしかないんじゃないの、日本も。








「イタリアに比べて決定力劣るし1点取れば十分な守備力も無い→勝つ為にはたくさんシュート打たなければ→シュート打つ為には攻撃のチャンスをたくさん作らなければ→体格差で劣るアジア人→走り勝つ=基礎体力徹底強化」
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 16:39:48 ID:/8ozKnni
皮肉にもヒデがW杯前に嘆いていた。
マルタ戦後のインタビューだったかな。「走れない事にはサッカーにならない。あとはもう僕は自分が納得するサッカーをする事を考えるだけです。」みたいな。








走れないんだから、しょーがないから自分は悔いの残らないプレーするだけですよ、みたいにも聞こえたんだけど。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 16:48:32 ID:/8ozKnni
そして今回、ヒディングがまた短期間でオーストラリアをまとめ、32年振り出場、ちゃっかり決勝TまでGET。





オーストラリアは国内リーグ発足間もないけど、代表クラスの選手はとっくに海外でバリバリやってたワケで。

2002の韓国はそーじゃなかった。せいぜいアン・ジョンファンぐらいだったよーな…海外組は。朴智星のマンチェ行きはW杯後だったよな…?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 16:56:33 ID:/8ozKnni
日本の中盤は確かに層は厚くなった。今回、小野・稲本が控え、松井も呼ばなかった。
あとはFWとDFがジャンジャン海外からお呼びがかかれば。






それが難しいなら、やはりほとんど国内組と数人のJリーガーでサプライズを起こした2002年の韓国を参考にするしかないんじゃない?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 17:08:54 ID:B9QzbAHk
>>622
誰がテコンドーサカーと買収を参考にするか、ボケ。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 17:12:13 ID:mxuv3hCu
海外のユースに日本人がいたりする
そいつらに期待。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 17:16:05 ID:qWG7ksBL
>619-622
連投白丁乙!
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 17:16:53 ID:/8ozKnni
EUROでのイブラヒモビッチのジャンピングヒールボレーww






テコンドーのおかげww
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 00:07:25 ID:I2EiPJah
えっ!!マラドーナ日本入国出来ないの?逮捕歴?
シラナンダぁー・・・。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 00:09:01 ID:XDhYq/jb
>>627
麻薬常習者はダメポ・・・・
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 00:09:34 ID:7R6kqW90
大韓民国国民及び朝鮮民主主義人民共和国国民及び
在日韓国・朝鮮人の皆様へ

2ch掲示板においての皆様に対する数々の暴言をお詫び申し上げます
今をもちましてあなた方を赦すことに致します

今朝の日本の敗戦により
あなた方に対する憎しみを持って生きることに限界を感じましたので
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 00:18:04 ID:mpwccf/1
>>629
「日本人はすぐあきらめるということ。しかし、
重要なのは試合終了の笛が吹かれるまで、絶対にあきらめてはいけないということだ。」
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 04:24:19 ID:I2EiPJah
18年程前に韓国旅行をした際、現地の小中高生位の若い(大多数の)方々
が被っていたU.C.L.A.と刺繍の入った赤い野球帽がいまだに気になって
います。ソウルオリンピックの関係ですか?それともブームだったの
ですか?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 05:39:57 ID:PMZ8yKoA
西村幸祐氏の予想通りになりそうだな。

韓国も敗退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 05:43:16 ID:PMZ8yKoA
西村幸祐氏の予想通りになりそうだな。

韓国も敗退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>202
ついてない?( ´,_ゝ`)プッ

実力だよ、日韓大会の審判買収の復讐をされただけ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

弱い、韓国、アジア最弱!!

634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 05:52:48 ID:FplT8WOj
韓国超弱い・・・死ねよ
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 06:07:01 ID:tESdVVYK
よっしゃ!
チョン予選敗退w
我らが願いが天に通じたか
日本だけ敗退なんてたまったもんじゃない
チョンも道連れじゃ!

他のアジア国が予選通過してアジアチャンピオンの日本が予選敗退したら
日本の面子が丸潰れになっちまう
アジア全滅により日本の誇りが守られた
愉快なり愉快なり
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 06:10:02 ID:XUuW+ac+

      「ワールドカップの歴史が守られた」

      「ワールドカップの歴史が守られた」

      「ワールドカップの歴史が守られた」

      「ワールドカップの歴史が守られた」

      「ワールドカップの歴史が守られた」

おまいら乙。これは本当に良かった。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 06:13:03 ID:PMZ8yKoA
韓国にグループリーグを突破すると言われたら

 対戦相手のスイスはブラッター現FIFA会長の国である。W杯の背後に様々な
政治的思惑が渦巻き、文化的な衝突が見られるのは当然のことなのだが、韓国の戦
力を客観的に評価して、このG組からフランスとスイスが決勝トーナメントに進め
ないことは、まず <常識> から考えられないのだ。
 それにしても、韓国は日韓大会四位という成績に高い代償を支払わなければなら
なくなった。その原因は、前述した「空気の読めなさ」にあるのだが、唯我独尊的
な <ウリナライズム> が、東アジア外交でも韓国の孤立化を招き、日本とは民間レ
ベルで <嫌韓流> を惹起させる材料を作り続けている現状が見えてくる。
 韓国サッカーが強かったのは、じつは反日のためだったという韓国サッカーのア
イデンティティの検証が、今、まさに、彼らに必要とされているのだ。自国サッカ
ーリーグやスポーツ文化の発展なくして、韓国代表が本当の意味での世界の強豪に
なることはあり得ないからだ。
 それは、そのまま日本を絶対化せず、相対化することで真の日韓関係の成熟と構
築がもたらされるということに繋がっている。逆に言えば、教科書問題、靖国問題
で日本を非難する間は、韓国代表の世界への飛躍は望めないのである。スポーツと
政治は、このように微妙な関係を保ちつつ、国際関係を規定して行くのだ。「東ア
ジアのバランサーになりたい」と盧武鉉大統領は言ったのだが、韓国の指導者の頭
の中にこそ、バランサーが必要なのだ。

西村幸祐「諸君」5月号
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 06:25:47 ID:Jz7TPG81
人種的にだめなんだろ。
ブラジルの環境で育ってる日系人もだめじゃん
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 06:28:12 ID:v+m2dlug
>>618のバカの火病マダ一
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 06:44:06 ID:PMZ8yKoA
>>639
ワロス!!
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 07:17:14 ID:YdEMqKm0
イチョンス又海外行けそうだな〜
あんなfk決めたんだから
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 07:22:19 ID:sAYSoRav
断言するが韓国はオーストラリアやクロアチアにも勝てない。
ロートル集団のフランス(アンリは別格)にも勝てなかったんだから。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 14:31:03 ID:PMZ8yKoA
>>641
不可能だね。あの身体では。それよりも、鍋やかんの問題は、頭の中。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 14:32:06 ID:f50+jDbJ
>>637
さすが西村幸祐。4月に出た雑誌で、昨日のことを見事に予測していた。
645Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2006/06/24(土) 14:46:02 ID:EQswushG
日伯戰の試合終了後、中田が1人でピッチ上に寝転んで泣いて居た。

だが、他の選手は中田に誰1人として駆け寄ら無かった。
あれを見た時、中田を他の選手は嫌って居たって噂が立証されたよな。

だが、中田は「絶対勝つ」「絶対諦め無い」ってゆー闘争心と強い誇りを
本当に持って居たんだと思ったぜ。
だから、中田は本当に悔しかったんだと思う。

他の選手はどうだ?
闘争心が薄く、諦めモードで、本当に悔しがってんのかもわかんねー。
中田以外の選手の「闘争心」の薄さ、「集中力」の無さが
今の日本国代表の問題点。

しかも、その中田を嫌い、中田を排除して孤立させよーとしてた。
本当の「闘争心」を持った中田を排除する連中がチームの大半だったから
今のチーム全体の「闘争心欠如」のやる氣無い状況が生まれるんだよ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 14:49:00 ID:Um1ppz9u
>>645
 へなぎさわ発言
「いや急にボールが来たんで ヘラヘラ」
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 14:55:39 ID:f50+jDbJ
>>645
激しく同意。

ま、宮本は中田のところに行ったんだけどね。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 14:57:29 ID:Um1ppz9u
次期W杯 アジアの出場枠削減も
次期W杯 アジアの出場枠削減も
次期W杯 アジアの出場枠削減も
次期W杯 アジアの出場枠削減も
次期W杯 アジアの出場枠削減も

あたりまえですね・・・

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/fifa_world_cup_2006/?1151123977
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 15:19:47 ID:BRHrXE+j
>>648
この惨状ではたとえ2つに削減されたとしても多過ぎる。
グループリーグで2つ勝つ事が基本なのに、現状では出るだけだもの。
理由として、結局Jだとか言って甘やかして、力もないおつむの軽い馬鹿が、勘違いして、
有頂天になって騒いだ結果がこれ。
必要なことはまず、日本のサッカー選手は2流でさえも無く3流以下だと認識する事、
海外組でさえも所属の控えになっている事が多い。
こんな現状で、国内組なんかサッカーだけで飯が食えるなんて贅沢だし、当たり前だと思うなら傲慢。
食えている以上、グループリーグは勝ち残らなければ(2つ勝たなければ)いけない。
柳沢なんか年俸60万円でも贅沢すぎる(金を貰える事が奇跡)。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 15:22:25 ID:pk4wNNMW
>>648

ワールドカップ オフィシャルパートナーズ15社;

アディダス、     ドイツ(開催地)
アンホイザー・ブッシュ、アメリカ
アバイア、       アメリカ
コカ・コーラ、     アメリカ
コンチネンタル、   ドイツ(開催地)
ドイツ・テレコム、   ドイツ(開催地)
エミレーツ航空、  UAE
富士フィルム、   日本
ジレット、      アメリカ
ヒュンダイ、     韓国
マスターカード、  アメリカ
マクドナルド、    アメリカ
フィリップス、    オランダ
東芝、        日本
Yahoo!         アメリカ

ヨーロッパには
開催地除くとオランダのフィリップスくらいしかスポンサーに居ないわけだが
殆どアメリカとはいえ

アメリカ以外ではアジア(日本UAE,韓国)>>>ヨーロッパ(オランダ)

アジアを減らせるのか?
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 15:35:17 ID:a0BuxCP+
サウジがウクライナに0-4で負けたのがショック
652Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2006/06/24(土) 15:50:18 ID:EQswushG
仮に亜州枠が4枠→3枠or3.5枠に削減されるとして
豪州も亜州枠に参戦すると成ると、相当嚴しく成るな。

日本、豪州、韓国、中国、イラン、サウジアラビア、バーレーンなど。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 15:51:02 ID:BRHrXE+j
>>650
その企業の多くは欧州での宣伝の為にスポンサーになっている、サッカーマーケットでは欧州がダントツ。
逆に言えばサッカーのスポンサーになれば欧州市場に食い込みやすい、それだけ。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 16:04:25 ID:E9Lebja9
ヘナギばかりがやたら叩かれてるけど
90分間消えっぱなしの高原こそもっと叩かなくちゃいかんと思うぞ。
それから「勝つ」という気迫の感じない俊輔。
自分が対人マークに弱いからと3バックにこだわった宮本。
それに賛成した国内組。
みんな井の中の…だったんだ。
すべて前々から中田が警鐘を鳴らしてきたとおりだった。
世界を知るのは中田だけ。
いままで中田は好きじゃなかったけど、今回見直した。
655*(`=j=´)* にゃあー。:2006/06/24(土) 18:48:09 ID:I2EiPJah
645-ピッチで大の字の中田に、唯一寄り添った選手はブラジルの
ロナウドだったね。中田の体に"ポンポン"と触れて、顔をのぞき
込んで、心配そうにしていた。ロナウドやっぱり男だね。流石!!
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 18:53:12 ID:NS0Cq6MY
>>654

世界を知るのは中田だけ。

笑わせるなよ。中田の全盛期でさえトッティーの
重要な控えってレベルなの。
日本どころかアジアには世界レベルの選手はいません。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 19:01:37 ID:vAcRzZdz
>>656
世界を知るってのは、世界レベルって意味とは違うだろ。

中田は、世界のレベルを知っている…ほかの日本選手は
それすら知らず蹴鞠をやって喜んでいると。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 19:05:31 ID:j4TuxMSJ
>>655
それはもしかしてアドリアーノの事を言っているのか?
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 19:05:43 ID:E9Lebja9
>>656
日本語大丈夫か?
無理しなくてもいいんだぞ。
その控えの働きがなければ、
あのとき「ローマのスクデットは無かった。」といわれているのはどうするんだ?
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/24(土) 19:10:31 ID:NS0Cq6MY
>>659
日本語大丈夫か?ってのは
俺が在日認定か?いい加減にしてくれよ。
だから重要な控えって言ってるじゃん。
でも所詮控えってことを示しただけ。




661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 09:18:08 ID:4vxtQtUI
>>655
ロナウドじゃなくて、アドリアーノだったよ。
アドリアーノは、パルマでナカ〜タのチームメートだったからねw
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/25(日) 11:06:45 ID:2P9N6c6Q
>>628
ポール・マッカートニーとかは許されるんだけどね。
663*(`=j=´)* にゃあー。:2006/06/25(日) 21:39:55 ID:YsyUo7kW
658.661.ご指摘ありがとう。涙で霞んで見間違えたよ。
え〜い、こーなったら、ロナウドもアドリアーノも、
まとめて、男前だ〜!!流石〜!!
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/26(月) 12:55:18 ID:LWvfeiW4
なんだよ、オシムかよ、やっぱムービングサッカーじゃんか。しかもW杯前から打診してたって…
熱くカキコし過ぎたな、俺。








ま、2002の韓国みたいにまずは走れるよーにしないと、だろーな…
とはいえ、今更な感もあるけど。
前回のヒディングはワンチャンスをモノにした。自国開催である事、東アジア特有の湿気、UEFAの過密日程で強豪国の主力が疲れたままW杯にやってくる事。
走り勝つサッカーでなんとかしてしまった。

今回はUEFAがきちんと日程調整したから、強豪国は疲れていない。強いトコが順当に勝って、本当のワールドカップが戻った。
プチサプライズで豪とガーナが残ったけど。
ガーナなんてワールドユースでは常連中の常連で初出場自体不思議だったし。だから米を含めて“死の組”と呼ばれたんだし。
豪にしたってプレーオフで南米とやらされてた不運もあった。イランとやった時は小細工が仇になり、ポカしたけど。ホームの時にゴールマウス小さくしてからにww
だが日本でやった雨のコンフェデ準決(ヒデFK1発で勝利)の時、コリカ中心に「どっちがホームやねん」の試合で圧倒してたし。


長っ!…まいっか。このスレ見るヤツもういないだろ。

もう2002の韓国みたいにうまくいかないかもしれないけど、ムービングサッカー期待してるよ、オシムさん?
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 16:18:40 ID:eruXRsZW
>>652
> 仮に亜州枠が4枠→3枠or3.5枠に削減されるとして
> 豪州も亜州枠に参戦すると成ると、相当嚴しく成るな。
> 日本、豪州、韓国、中国、イラン、サウジアラビア、バーレーンなど。


そうとう熾烈になるな。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 16:19:38 ID:eruXRsZW
>>655
中田に声をかけていたのは、パルマで一緒だったアドリアーノだよ。

667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 16:21:16 ID:eruXRsZW
>>664
TXS!!まだ、読んでるよ。そうだよ。MOVINGだよ。
ベンゲルの言ってることとオシムは共通点あるよ。
期待しようぜ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/29(木) 02:17:36 ID:8symSQEA
>>667
あら。読んでくれたのね。ありがトン。

サカ板があるのにココで熱くなり過ぎたか、と思いもしたけど。
サカ板に凄い燃料投下されたみたいだし、みんな熱いんだな。サッカー大好きなんだな。2ch初心者だけど、カキコしてよかったよ。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/02(日) 12:07:19 ID:wmDMWXVu
666山江。→663御美世。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/03(月) 22:30:18 ID:Ro83JmKH
中田引退。ほんと、お疲れさん。・・・
ところで、中田の代わりの、嫌われ役、
出来る人間居る?それとも、仲良し小良し
で、やってみる?
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>670
嫌われ役はオシムが引き受けるんじゃない?