【韓国】 国産戦闘用ロボット公開試験で‘恥さらし’、雨に降られて軒下から動けず[06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 10:59:44 ID:lN0IwZhV
>>811
60年前でも30分かければネズミを殺せるレーザー作れたわけだな、日本は。
で、60年前の半島は?w
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:01:55 ID:SLRsUgIk
>>812
オクタン価が1未満の劣悪な燃料でつね。
で、お前が好きなドイツはその頃、風力砲や音波砲という代物を作っていたわけだが。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:02:33 ID:Iz9GYW84
>>811
そもそも殺人レーザーて、当時のどの国も実用に成功していませんが。

一方日本は戦後20年で、メーザー殺獣光線砲車の開発にry
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:02:40 ID:nzIEZg7C
屋内用のロボットだったんだw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:03:36 ID:W27RI4i/
       / / ̄ ̄ヽ      _____
      |∩| ◎ ◎|    丿
      ||L.|   ム |    < 戦闘ロボットと聞いて飛んできました
      ヽ ヽ_ ∀/     ヽ_____
      -===='='=====−
   ())》|||    Å   |||》
   // i...||  //||ヘヽ. ||\\
  //  |.. ||. // || ヘヽ||  \\
  Oニ .ヽ||/   ||  ヽ||   0ノ
  \ヽ  ||======= ||    //
    \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ//
     <  \=====/   >
   //\/    \/
  //          \\
0)⌒)            0)⌒)
 \\           //
   \\        //
  ( ((二0     ( ((二0
  [二二エ]    [エ二二]
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:04:21 ID:1udeX1ne
>>811
そのころ、おまえら何してたっけ?
糞食って喜んでたのかな?
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:06:47 ID:lhm05++U
>>821
日本人だったんだよな。そのころ。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:07:06 ID:iQdFCI9b

  ニダ  |       ∧___|| お邪魔します「人権擁護委員」ニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  チョッパリの口封じならウリ達に任せろニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃  と)∧_∧ あなたを差別発言ニダ
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ >
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д) ←<<1
   / /          、キ、キ(つ ⊂) ∧_∧
   /  / 逮捕するニダ        ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   < `∀´> 精神的苦痛を受けたニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ      謝罪と賠償を請求するニダ
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:14:34 ID:pPC9fyYo
傘持たせろよ。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:15:35 ID:1udeX1ne
>>824
でっかいゴミ袋をかぶせれば良くね?
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:18:58 ID:LJatmGUq
もし戦争の時に出てきた際には
雨の日を選んでやればいいってコトか
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:20:47 ID:QvnKhJqI
>>1
wwwたすけてwww
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:21:48 ID:lN0IwZhV
>>820
そういや先行者って耐水性どうなんだろう。
まったく無さそうに見えるが
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:23:25 ID:58X64LU9
>>1
防水処理がされてない!?


あはっ^^
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:23:39 ID:OjcwzdEQ
砂漠戦専用だから問題ないニダ!
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:24:28 ID:TG5do+Of
>>822

ワロタ
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:26:50 ID:E4kgI8vc
>>830
砂噛んで動かなくなりそう。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:27:22 ID:2/iqKUPP
>>828
 雨滴には当たらないように、ホネホネ構造にしているアル。
 絶対当たらないアルヨ。必ず当たらないアルヨ。
 当たらないで欲しいニダ。

 やっぱりニダさんが関係しているのか!
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:27:40 ID:Rbsecgyj
ガハハッハハッハハハッハハハッハハh
>雨が降る場合に全然備えていなかったからです。
ぎゃははっはっはっはははっはははっっはははh
>雨が降る場合に全然備えていなかったからです。
ウェーハッハハハッハハハッハハッハッハはh
>雨が降る場合に全然備えていなかったからです。
馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:29:48 ID:bo8Wp/Gx
雨乞いには負けるニダ
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:31:35 ID:PRrRJcCU
なんか気の毒になってきた。マジで。(´・ω・`)
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:32:29 ID:Y6qNG+Ft
敵に放水もしくは散水されたら終わるロボットかぁ。
洪水で感電する国らしいやねw
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:32:40 ID:PntbRecP
>>836
そして背中向けたら撃つのが連中(´・ω・)=3
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:32:46 ID:grvSte8T
大統領がぬかるみにはまったりする国だからな。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:34:46 ID:lN0IwZhV
>>833
!( ゚д゚ )

>>837
水攻めが有効。
…秀吉にも勝てないな、こいつw
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:35:17 ID:SmRBKp6m
ロボットの中の人も大変だな
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:36:22 ID:PgrgPoXQ
俺自信あるよ!
このロボットに勝てる!
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:39:47 ID:Y6qNG+Ft
こいつが攻めてきたら松波健志郎議員が出て行けばOKだなw
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:47:55 ID:nzIEZg7C
このロボットに防水処理を試みるも成功せず、このロボットは無かったことにされる。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:49:36 ID:uo/4otXq
>>774
恥だけ公開するのが成熟した民主主義国家なのですね?
すみませんが『成熟した民主主義国家』を日本語に翻訳して下さい。
日本語の成熟した民主主義国家と言う意味とちょうせん語のそれでは
意味が違うようなので理解できません。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:53:30 ID:Y6qNG+Ft
「民主主義国家」という言葉と概念は日帝残滓なので、
捨ててるんでしょうw
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:53:58 ID:A5f66JUj
コイツはロボットなのかラジコンなのか結局どっちなの?
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:55:12 ID:3w5x2Z4Q
>>846
将軍様は日程残滓がお好き>朝鮮「民主主義」人民共和国
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:55:35 ID:DBwY5QfO
F-15Kも雨のせいで墜落したしなぁ
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:56:48 ID:3w5x2Z4Q
>>847
ラジコンロボット。田宮を朴李ったにスケキヨ丼一杯。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:57:39 ID:j6K+xnB0
雨ニモ負ケテ
雹ニモ負ケテ
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:58:09 ID:XE4n9SzP
オプションで雨合羽はついてなかったのか?!
853(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/06/10(土) 11:58:32 ID:k3F2/qu2
わははは

やってくれるっっっww
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:59:18 ID:hJmweScL
いつぞやのテコンドーロボはどうしたよチョンども。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:59:32 ID:dxJhtPnP
お…おい、なんかみんなスルーしてるけど
>>795
ってスゲぇ指摘してないか?カナダのRV、アーゴにフタしただけ。だぞ?
上物が韓国オリジナルで防弾性があるとしても(漏れにはプラ製に見えるが)
下は完全民生用(つか遊び道具)だろ?小銃弾で右から左にエンジンブロック貫通するぞ?
多分FRPボディなので破片も防げないし、対人地雷程度でも抜かれる。遮蔽物にもならない。
トヨタのピックアップトラックが「丈夫だから」って軍用転用されるのとは話がちがう。
ヘビーユースに韓国車が耐えられないことの証明でもあり、
レバーだけでオートマ操作、のアーゴしか管制できない貧弱なソフトウェアの証明でもある。

…予算獲得、あるいは自家ホルホルのためのハリボテだ、こりゃ。
腐ってるな、あの国、全てが。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 11:59:42 ID:vyBaH7YR
そうか・・・その手があったか
韓国 また芸人としての腕をあげたな
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 12:01:04 ID:xq6Wguh2
ロボット云々以前の問題として、ただのラジコンだろこれw
858(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/06/10(土) 12:01:56 ID:k3F2/qu2
蹴られてもメゲないどこかの4足歩行ロボット(見た目はキモイw)の、
ツメの垢でも煎じて飲めチョンw
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 12:02:31 ID:kMJr7hed
使うのが砂漠と言う前提なんでしょう。

中国の何割、砂漠だったかな?
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 12:02:55 ID:z9KnJ+Bc
このネタ、70へえぐらいは取れそうだな。
861(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/06/10(土) 12:03:37 ID:k3F2/qu2
>>859
暑すぎてオーバーヒートするんじゃないの?熱暴走とか。

その前に砂が入り込んで…とか。
862Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/06/10(土) 12:05:30 ID:tPPSHV6U
>>779
「ガリバーの宇宙旅行」1965 東映
ですか?
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 12:05:30 ID:Y6qNG+Ft
<丶`Д´><ロボットが熱暴走したニダ
<丶`∀´><早く冷やすニダ
<丶`Д´><アイゴー!水かけたら止まったニダ!!
<丶`Д´><丶`Д´><<チョッパリは謝罪シル!!!!
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/10(土) 12:06:18 ID:Waf6N1bs
>>795
>>855

ほんとだwwwww
アーゴだwwwww

なんじゃこれwwwおなか痛いwwwww
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
国防科学研究所は即日、雨を降らせた気象庁を訴えたという