【盧大統領】 「選挙のたびに政策変えるのは無責任」 [06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
大統領府関係者によると、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は5日、
「選挙での敗北の責任を取るといって内閣を改造し、政策の基調を変えるというのは責任ある政治とはいえない」
と語ったという。
盧大統領はこの日、大統領府の首席・補佐官の会議で、与党の統一地方選惨敗直後に
「1回や2回の選挙で国が良くなったり悪くなったりするものではない」と発言したことについて
「発言の真意がわい曲された」として、このような発言をした。
また盧大統領は「与党が選挙で負けたのに、大統領に責任がないというのは言語道断ではないか」とも語った。
盧大統領は「過去には慣行に従い、選挙が終われば長官を交代させ、国政の基調も変えてきたが、
(選挙結果に対する)分析や代案の準備もなく、無条件に(閣僚や政策の基調を)変えることに何の意味があるのか。
それよりも(敗因を)正確に分析し、冷静に対処していかなければいけないのではないか。
後進的な政治文化の中で物事をとらえるのではなく、冷静かつ体系的に分析していくべきだ」と語った。
また大統領府はこの日、毎週月曜日にホームページで発表してきた
「不動産についての考え方を変えましょう」という特別企画を今週は発表しないこととした。
ヨルリン・ウリ党が選挙での惨敗を受け、不動産政策の改善、是正の必要性に言及してきたことが
(選挙結果に)影響を与えたのではないかとの見方も出ている。
一方、盧大統領は今月3日のウリ党の鄭東泳(チョン・ドンヨン)前議長と大統領府で会ったことを確認した。
鄭前議長が辞任してから2日後のことだ。
午後4時から1時間面会し、同党のキム・ハンギル院内代表も同席したが、
大統領府からは李炳浣(イ・ビョンワン)秘書室長だけが同席した。
大統領府の鄭泰浩(チョン・テホ)スポークスマンは
「選挙後の慰労会的なものだったと認識している。重苦しい話をする場ではなかった」と語った。
鄭スポークスマンはウリ党側の要望で面会がセットされたことも付け加えた。

ソース 朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/06/20060606000048.html
関連
【韓国】韓総理「盧大統領も苦しんでいる」〔06/05〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149495157/
【韓国】 「盧大統領は反省しないだろう」44.7% [06/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149511747/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:36:46 ID:EUJMAh/A
出来れば次の与党も、反日反米親共で
3窓爺 ◆45xZXHpXn. :2006/06/06(火) 17:37:20 ID:mXNkb1HK
歴史認識を問題にしないと言っておきながら
歴史認識で日本に外交戦争を仕掛けるのは

責任ある政治と言えるの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:37:28 ID:+y2s+5SV
>>1
日本の民主党に言ってやれw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:37:43 ID:oLuwQbSN
3げたん
6狗肉君探偵 ◆ZZ9KunKunE :2006/06/06(火) 17:37:47 ID:XyR2mgHS
やっぱり鮮獣には共和制自体が無理だったんじゃねえの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:37:48 ID:c9CqAUag
小泉のパクリか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:37:50 ID:f/r7wwwt
>また盧大統領は「与党が選挙で負けたのに、大統領に責任がないというのは言語道断ではないか」とも語った。


 ( ゜(д)゜) は?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:37:59 ID:G1nzALyS
日本の民主党に(ry
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:38:33 ID:FQmv8YMu
よっしゃーーーー2ゲット!!!!!!!!!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:39:19 ID:Xejc2Dc2
>>4
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ | 民主党は民主党案には賛成できない!!!
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:39:21 ID:Ia53Ulki
存在自体が無責任なのに、何を今さら・・・
13エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/06(火) 17:39:30 ID:f/r7wwwt
>「選挙後の慰労会的なものだったと認識している。重苦しい話をする場ではなかった」と語った

ジョーク抜きであれだろ、あのピコーン日本が悪いニダ のAAだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:39:42 ID:ZIK2N3Rt
朝鮮漫才の酋長らしい発言だ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:39:42 ID:JIl3EWyi
この人って政治家なの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:40:21 ID:NwghFLzg
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、   うるせーんだよキムチ野郎!
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l        by朝青龍
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:40:31 ID:W5gpNjV3
盧武鉉が目指してるのは情報統制とプロパガンダによる革命だからな。
最終的に北との融合を目指しているだけ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:40:32 ID:D2ygT3gU
>>6
イヤ、国家運営が無理なんでしょ。
19山本五十六:2006/06/06(火) 17:41:21 ID:EI+KTTn6
要はまだ分析できておらず
どうしていいか解からんということらしいね

ま、兎に角もう少し頑張って、もっと反日カードを切りまくってね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:43:09 ID:06r3FQc1
西ドイツは東に呑みこまれることは考えられんかったが、下朝鮮は
上朝鮮に飲み込まれるのか?
だったら、笑うよなw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:44:24 ID:DOCPr6MM
今日のお前が言うなスレはここですか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:46:25 ID:Na62cNHk
[今日のノムたん語録]
もうネタてしてもそろそろ厳しいかと。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:46:38 ID:805N4Vdw
チョンに国家運営任せるのは無責任
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:46:55 ID:0CFwc73c
            
     〃 ̄ヽ 三 ニダダダダダダダ   
   r'-'|.<`∀´> 三  
   `'ーヾ、_ノ 二  
      | ,|     
   ,-/ ̄|、      
   ー---‐'      
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:47:55 ID:qYOioZ4P
大統領府からは李炳浣(イ・ビョンワン)秘書室長だけが同席した。
大統領府の鄭泰浩(チョン・テホ)スポークスマンは
「選挙後の慰労会的なものだったと認識している。重苦しい話をする場では
なかった」と語った。

・・・北鮮主導のクーデター計画でも話していたのだろう。

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:48:34 ID:RV3YyzfQ
 選挙のたびに政策変える                                        /⌒´ ̄`ヽ、
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:50:10 ID:tRpxWW2Y
歴史問題には触れないって宣言してたのに
触れまくってる今の状況は「政策変える」にあたらないんだね、韓国では。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:53:08 ID:VJiVuVud
チョン・チョン・チョン
さわやかチョン組〜
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:54:52 ID:8DGioojw
選挙の度にマニフェストを変える、我が国の野党にも言ってやって下さい。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:55:08 ID:ZFGBXL8V
>>27
選挙>>>>>宣言なんだろ酋長にとってはw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:58:30 ID:4yX4xqEu
初志貫徹!ノムたんカコイイ、ガンガレ!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:58:45 ID:ibcHbgEW
ノムにしちゃパンチがたらんな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:59:05 ID:6a1W4PCw
ついに泣きが入ってきたな〜!
選挙で民意がNoなら,それに耳を傾けるのが民主主義だぞ.
たとえ,それが理不尽であってもだ.
さもなきゃ,選挙の意味がない.つまり独裁ってことだ.
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:59:27 ID:r2n4VxGD
変えたくない政策って対キタ政策か この工作の為酋長になったんだもんねw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:01:08 ID:BFnSkzvO
>>27
日本の右傾化が原因で
政策を変えざるをえなかった
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:02:40 ID:VdrHupHY
まぁ大統領制だから議会の選挙は大統領に関係無いっちゃ関係無いんだけど
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:05:06 ID:O47tP6H2
大統領制の失敗例だな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:08:22 ID:GulBrZy1
>大統領制
腐ってやがる‥‥‥。 早すぎたんだ‥‥‥。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:13:34 ID:1/61A265
>>35
は?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:14:47 ID:BFnSkzvO
>>39
バカめ
41http:// p6088-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2006/06/06(火) 18:22:26 ID:QSNLSae4
此奴は朝鮮人の酋長になった始めの頃から、ケツの割れ目の埃みたいに
あっちについたり、こっちについたり まさにシリ滅裂なダボじゃ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:25:43 ID:LkJjOKfB
ノム・・・ガンバレ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:27:58 ID:4QSLWUZB
朝鮮人て放っておくとすぐ足の引っ張り合いを始めるな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:39:47 ID:XA82zWhQ
>>7
俺もそう思った。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:42:27 ID:wCDdAMtE
冷静に対処>>>>お前が言うな!バカチョソ!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:43:40 ID:RiqM2FzA
>>44
支持率は藪のパクリ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:45:29 ID:XA82zWhQ
>>46
んにゃるほど
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/06(火) 18:47:33 ID:3IiJbFKH
>選挙での敗北の責任を取るといって内閣を改造し、政策の基調を
>変えるというのは責任ある政治とはいえない

そうだ、酋長には今まで以上に反日をプッシュして欲しいなw
任期終了まで、東亜板住民を笑わせてもらわねばならない。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:56:03 ID:kF5KGbPH
どうしようもねーな、このおっさん そろそろ誰か楽にしてやれよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:02:39 ID:tmEuVr/g
>後進的な政治文化の中で物事をとらえるのではなく、冷静かつ体系的に分析していくべきだ

要するに今回の大敗は馬鹿な国民のせいだって事だね
だけど↓

>また盧大統領は「与党が選挙で負けたのに、大統領に責任がないというのは言語道断ではないか」とも語った。

これ翻訳間違い?
大統領の責任だって意味なんだろうけど
前後の文章と合わないような気がする
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:04:51 ID:9sxNt/0x
大体、鮮人は「責任」という考えをもっていないw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:08:17 ID:Xejc2Dc2
>>49
韓国が石化統一するまで見ていたい・・
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:10:05 ID:D2ygT3gU
民主主義や政治とか理解できてないんだよ。
大統領=いちばん偉い→だから国民はウリのやることに従うべき
このくらいの認識なんだよ。きっと。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:12:51 ID:PT1wnU78
■ 嫌韓流の真実!ザ・在日特権 900円

戦後60年......もう誰も幸福にしない聖域!;キーワード解説で徹底解剖!;帰化の増加、日本人との通婚…。
在日はやがて消滅するのに、なぜ"聖域"だけが残ったままなのか?

第1章 在日特権の真相
第2章 「在日」に憑かれた人々
第3章 ザ・在日裏面史
第4章 在日神話の崩壊へ

漫画「嫌韓流」を補完しています。
在日朝鮮人の暗黒面を見事にまとめてあります。
永久保存版かと。

朝日新聞「在日朝鮮人は半島へ帰れ」
戦後まもなくは、こんな報道があったとさ。
朝鮮人嫌いの俺も知らない事がソース付きで盛りだくさんでした。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/06/06(火) 19:16:53 ID:KkbGa0Rl
日本攻撃さえしてれば支持率が上がる?日本にも同じ様に中国ににじり寄る
政治家が居るものね?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 21:43:06 ID:I7zI14eU
もう早く北と一緒になれば楽になれるのに。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 21:51:01 ID:i7kRCY9u
責任の対象は将軍様だから当然といえよう
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 21:58:10 ID:ydpsZXUN
のむひょん、
おまいこそ選挙のあとに政策を思いきり変えたろーがwww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 22:04:35 ID:AqG9ImKv
この人の大統領という地位に対する意識って、
「よっ、大統領!」って言われる程度の感覚なのかも。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 22:17:31 ID:6Chs3ebb
ウ〜リナラファンタジー〜♪
♪そうさ夢だ〜け〜は〜 誰も奪えない心の翼だ〜か〜ら〜ぁ♪
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 23:06:11 ID:p+VPLPmz
日和見大統領
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 23:13:11 ID:WCUdMvyO
民主党→党首辞任→新党首→政策変更する→ノムヒヨン大統領と同じですね!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 23:17:12 ID:QdljAANa
>>1

オリは、選挙のたびに大統領や議員を入れ替えるのは無責任だと思う。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 23:23:32 ID:knSOhtV2
ノムヒョン見苦しい
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 23:24:39 ID:JEWzbjB8
抱きしめた心のキムチ
熱く燃やせファビョンをおこせ
チョッパリより下ではないと
誓い合った遙かな10年
ウリナラファンタジーそうさウリたちは
誰も超えれない対極戦士だから
テーハミングーウリらはみんな
テーハミングー対極戦士 アイゴー
テーハミングーノムーヒョーンのように♪
テーハミングー今こそ

は ば た け
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 23:34:45 ID:bUHq8Uv0
これはノムたんいい事言った!
これからもかわらず、親中朝・反日米でがんばれ!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
諸君、私は反日が好きだ以下略