【韓国芸能】 ドラマ『ある素晴らしい日』製作側、日本マンガ盗作疑惑を解明 [06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■ドラマ『ある素晴らしい日』製作側、日本マンガ盗作疑惑を解明

 韓国文化放送(MBC)水・木ドラマ『ある素晴らしい日(原題)』の製作会社側が、
一部でささやかれている日本の有名少女マンガ『エデンの花』との類似性について
立場を明らかにした。

 1日、製作会社のサグァナム・ピクチャーズは、
「『ある素晴らしい日』は、当初『エデンの花』を原作に製作を企画していたことは事実で、
昨年9月に日本側の著作権所有会社と版権契約を結んだ」

 「その後、製作会社は原作が持つ衝撃的な内容を韓国ドラマに合うよう修正して、
キャストの構成など詳細内容を詰めていった。しかし問題が発生した。『エデンの花』が、
日本の別のマンガを一部盗用したという理由で盗作判定を受け、製作販売禁止になり、
市場に流通したものも回収しなければならなくなった」

 「この突然の事態に、製作陣も動揺を隠すことができなかったのは勿論、
『ある素晴らしい日』が、盗作疑惑で物議をかもしたマンガを原作に製作されるという
非難まで浴びることになった」

 「そこで製作陣は協議の結果、原作を全て放棄することを決め、シナリオを全体修正して
新しい内容のドラマとして再誕生させた」と製作陣は明らかにした。


『スターニュース』
2006年06月01日11時20分
ソース:Livedoorニュース
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2030203/detail

関連:
【韓国】韓国のスナック菓子、また日本の盗作疑惑[2/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141041373/
【韓国】タダではすまない盗作…韓国の大衆文化を揺るがす可能性も[03/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143615631/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:41:10 ID:EeEG3zxJ
パクリのパクリとは、さすが韓国は格が違う
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:42:47 ID:lBnzDcye
惹かれあうものがあっ(ry
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:44:18 ID:UO6O60fi

だからこれはインスパイアなんです。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:45:25 ID:g7xLCdZR
>>4
インスパイヤでしょ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:45:29 ID:Evb7rv5o
>一部でささやかれている日本の有名少女マンガ『エデンの花』との類似性について
つまり内容が似てるってのは間違いないんだよな。

>原作を全て放棄することを決め、シナリオを全体修正して
?????
だったら何で類似してるの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:46:08 ID:WMj0DSbh
日本は韓国にひどいことしたよね(´・ω・`)
8安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/06/01(木) 20:46:37 ID:Bh3tJ8X1 BE:454150894-
(ノ∀`) アチャー
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:47:01 ID:vopglaOw
パクパクの国へようこそ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:47:28 ID:bhvEKgNs
エデンの花って、スラムダンクをパクって絶版になったあれかw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:47:33 ID:6Eh3GZTy
日本漫画とは創作上の意見を交換し合う仲です。
2人の共同作業の一環
12安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/06/01(木) 20:47:41 ID:Bh3tJ8X1 BE:605534786-
>>7
ああ、確かに人口を増やしたね。
そのままにしておけばロシアが好きにしてたかも知れなかったのに。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:49:02 ID:EFqoPaZo
>>7
日本と韓国は旧約聖書で言う所の蛇とアダムの関係に近い物があると思う。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:49:09 ID:g7xLCdZR
>>10
えええ、あれなのか?

もしそうなら、斜め上杉w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:51:45 ID:paQS/ZA2
(´・ω・`) 驚く事かな?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:52:09 ID:IlXN9pDO
反日無罪
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:52:22 ID:MGbFuz3y
>>1
> 「そこで製作陣は協議の結果、原作を全て放棄することを決め、シナリオを全体修正して
>新しい内容のドラマとして再誕生させた」と製作陣は明らかにした。

内容変えてるのに何で盗作疑惑が湧いて出てくるんだよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:53:44 ID:0V+1FReH
エデンの花自体朴李やろ(´・ω・`)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:53:47 ID:QeJW5oZ2
しかしなんだ。
日本の漫画ってすごいんだな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:54:17 ID:oo/oJvcj
>>12
本当に日本は酷い事したよね(´・ω・`)

ロシアに任せておけば世界は今より平和だったかもしれない
少なくとも日本は平和な国だったろう
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:54:25 ID:lummdv/k
真似をした日本人の真似をした朝鮮人ってことか
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:54:55 ID:GJcFPhG0
>>13
そうなると、神は宗主国様ですか、そしてエデンの園は中華という楽園となり、
何も知らない朝鮮人に近代文明と言う、禁断の果実を食べさせたのが日本と言う蛇ですね。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/01(木) 20:55:31 ID:y5C5FX5A
要するに

パクッたものを更にパクッたら
パクッた元がパクられてパニクッた・・・・・

う〜ん途中でこんがらがってきた
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:55:40 ID:rNbytKnc
エデンの花の作者は、スラダンやいろんなマンガからパクリまくって問題になった人でしょ。
チョンとエデンの作者はまさに類友。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:56:13 ID:7mQpfCle
Kの国の法則!?末次由紀氏「エデンの花」で盗用 絶版・回収へ
http://ameblo.jp/8oa/entry-10005289176.html

>そんなこんなで漫画家生命が終わってしまった末次由紀氏の盗作作品「エデンの花」ですが、
>なんとこのマンガ、韓国でのドラマ化が決まっているそうです。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:56:32 ID:/G6xYSFL
パクリのパクリはウリジナルニダ!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:56:44 ID:9ggNOyZi
だれが抗議したんだ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:57:09 ID:0V+1FReH
朴李の起源は韓国
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:57:11 ID:1M8iNOrW
韓国はいいかげんオリジナルに徹しろよ
昔からパクリに海賊版
今でも日本の原作あさってばっかりじゃないか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:57:54 ID:Hfw5p946
>シナリオを全体修正して新しい内容のドラマとして再誕生させた

のが似てるで、振り出しにもどり
もっかいるーぷ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 20:58:10 ID:QeJW5oZ2
 なんだ原作もパクリか
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:00:12 ID:sFn6zwtH
これ、エデンに盗作疑惑が出たのを良いことに契約を解除して
シナリオはそのままで制作。朝鮮人まるもうけってパターンだな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:00:18 ID:TocdjsYK
>>29
韓国って、オリジナルだと面白くない物ばかり作るからな。
反日映画に徹すればいいんだ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:02:38 ID:ENlkTvLk
つまりエデンの花に法則が発動し、絶版まで追い込まれたのね。、
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:03:45 ID:OXqoyuJt
韓国で映画化予定が出たとたんにトレス問題で絶版になったってんで、
法則発動が叫ばれたやつだよな。
その後映画制作をそのまま殆ど変更せずに続行しちまうのが、
朝鮮人の厚顔なところだろうな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:04:41 ID:MQeYGwdV
法則こええな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:05:15 ID:1M8iNOrW
韓国人にいいもの作る能力なんか
ほんとは無いよ
日本の劣化コピーか
「ザ・恨」て色合いのものしか
できない
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:05:28 ID:owRcLVBW
有史以来、中国のパクリしかしてこなかった民族だからな。
創作能力が退化してるんだよ。 きっと。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:05:32 ID:Un+MXqK5
>>33
>>29
>反日映画に徹すればいいんだ。

あれは面白いw。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:06:44 ID:YIthMpY5
はいはいパクリパクリ乙乙
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:07:53 ID:9ZqTbh/F
スラムダンクの構図をパクッたアレか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:09:34 ID:PqvDU9I5
パクリ漫画家の漫画見た事ナス
43廃韓堂 ◆ASIAZ9Z68. :2006/06/01(木) 21:11:00 ID:llAUDGch
パクった本人が悪いのは間違いないが、半島に見入られていた時点で法則発動していたわけだな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:11:50 ID:RSDVTiVO
ttp://cabin.jp/k55yuki/

ひどいな・・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:13:29 ID:I+6SvAD3
タイトル自体も、映画「One fine day」(邦題・素晴らしき日)の
パクリだと思うんだが・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:17:00 ID:G1tuFUyE
ある素晴らしい日とは、日本でこのパクリがばれた日の事である。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:26:58 ID:jkoK1PCx
契約が9月で発覚が10月だっけ?
まさに法則だよな。

オレなら念願のドラマ化だろうがなんだろうが朝鮮関係なら絶対断るんだがなw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:53:00 ID:UwijhsD8
韓国人は馬鹿だから仕方ないよ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 21:55:30 ID:WyDKyQGO
マンガのパクリ発覚は、タダでシナリオを手に入れようとしたチョンの差し金なんじゃね?
パクリの本家のチョンだからこそ、パクリの手口を良く知っているだろうし。
50$ファンクラブ:2006/06/01(木) 21:55:45 ID:sLu0dGKm
>>日本マンガ盗作疑惑を解明

似ない様に注意した二ダ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:14:13 ID:RqNlgEiJ
本来タダでパクリまくってたのが通常な状態だった泥棒に「レジを通って精算しましょう。」って言われる世の中がどれだけ辛いものか。

ルールは擦り抜け上手く破ってこその賢い国民。
52暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/06/01(木) 22:16:34 ID:I1m/UkAj
類友
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:25:04 ID:GvILPmKz
韓国に "オリジナル" って言葉存在するのか? 教育や辞書にも載ってないんじゃないのか?
逆に 「盗めばタダ」 とか 「模倣は美徳」 とかことわざがあるんじゃないのか。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:31:56 ID:wJSgASvC
>>44
良く解らないのだが漫画の構図やシーンそっくりなのはパクリだが写真をトレースしてキャラにポーズもたせるのもパクリになるのか?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:33:33 ID:pL224RJs
しかし あの絵は笑った

あのおっさん まだ模倣と認めとらんようだな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:46:06 ID:EO+WVHei
彼等にとっては1μmでも手を加えれば”ウリジナル”
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:49:50 ID:MQeYGwdV
>>55
和田氏?

ピカソはパクリの天才と呼ばれていたんだとか反論してたな。
確かにピカソは他人の絵の構図をまねて絵描いたりしてたらしい。
ピカソがアトリエに来たら(ぱくられるから)絵を隠せとか言われてたとか何とか。
でもピカソのぱくり絵見たことあるけど確かに元の構図はいっしょでもまるっきりピカソの絵になっちゃってるんだよなー。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:50:49 ID:MMfIx/ff
盗作の盗作はウリジナルニダ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:51:41 ID:0Gm1AZbm
まじでヒトモドキは頭がおかしいのばっかw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:52:13 ID:a7wWzwiL
いちいち韓国のパクリをあげつらうより韓国のパクリでない物をピックアップしてったほうが効率的だと思うのは俺だけ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:52:49 ID:0Gm1AZbm
>>60
ほとんど無いからね、確かに効率的ではあるw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:54:52 ID:1BbpPDfx
日本の漫画は盗作で問題になり、それを盗作してる韓国のドラマが、金を払わず何もなかったようにする事は問題じゃないのか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 22:57:59 ID:AqTWjbqu
>>45
タイトルなどには、著作権は発生しにくいんですよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 23:27:48 ID:HPDSdEfs
パクったものをパクるって発想はウリジナルじゃねえの?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 23:53:22 ID:BqLjyjhO
パクリのパクリ

それは劣化コピー
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/02(金) 00:08:37 ID:7nH9bDEQ
ソ連の科学アカデミーがアダムとイブはロシア人であったに違いないと言う結論を 出した。
理由は以下の通り。

彼らは食べるものはリンゴしかなく、着るものはいっさい持たず裸で、
しかもエデンの園から出ることを禁じられていた。

そのくせ、彼らは自分たちが天国にいることを疑わなかった。


67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/02(金) 00:27:59 ID:tuphNVP+
漫画化自体がチョンだったのかな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/02(金) 01:54:23 ID:PxtPXQiN
盗作を逆手にとってオリジナルとは素晴らしい
この開き直りのコメントこそ韓国人らしくて好感が持てます。
日本の盗作騒ぎのドサクサにかっぱらっただけだが
ここまで言い換えられるものか?
日本が軍隊放棄したドサクサにまぎれて竹島盗んだのと
まったく同じレベルか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/02(金) 02:07:18 ID:N2f0KwL0
またパクリか
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/02(金) 02:08:06 ID:SuCOKj1r
タイトルもOne Fine Dayの訳そのままだよな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/02(金) 02:14:07 ID:TXXtHSBk
>>60
それなんて悪魔の証明
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 15:58:50 ID:yt6Uohgh
さすがパクリ民族
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 00:46:33 ID:pB7ljyMx
ほんと糞だなチョンは人類じゃねーなこいつらは
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 00:59:02 ID:IP33YQVN
またパクリか
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 01:01:04 ID:iLyQTVai
>>70
その場合、晴れた日になるから、
素晴らしいまではいかないような。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 01:01:16 ID:g2QXQhrW
つ【恥の上塗り】
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 01:03:05 ID:Rp9Ub2Yi
>>1
そういう経緯があるなら、似通った面があるのは仕方ないね。

んでライセンス料はどうするの?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 01:18:57 ID:pB7ljyMx
チョンにそんな概念はねぇ(w
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 01:21:39 ID:ghH4opFa
問題は日本人が温いこと
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 01:40:40 ID:hLxHNj1O

もう、、、なんだかね。


みんな死ね
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 01:42:48 ID:VnfbU117
>>77
ライセンス料もいいけど
パクッたならオリジナルを尊敬してほしいよな
パクッてオリジナルを貶す奴らは朝鮮人だけだな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 01:56:32 ID:i/tOw+48
『エデンの花』が盗作だとは知らなかった。我々も被害者だ。
このような盗作が蔓延っている日本に問題があるのではないか。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 03:19:07 ID:AKNk4UtQ
まああの時はエデンの作者を叩いてたけど、今思えばひどい事したな。
あの程度みんなやってるし、ぱくりと言っても絵だからな。
内容をパクってた訳じゃないし、実際はたいした問題じゃなかった。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 07:20:56 ID:q9aG/eBE
末次のプログがあった頃、韓国側の脚本設定が原作より4〜5歳上になってるとあった。
こうしますから契約してくださいと持ってきたとか、このドラマの設定もそれから変わって
ないんだったらパクリといわれてもしょうがないな。
プロットとキャラは当初のまんまで、これから違いを出すといってんだろう。
原作じゃなくて、原案「エデンの花」くらい入れとけばいいのに。

でも韓国ドラマに多い義兄妹、再会、恋愛発展もの、男女それぞれにライバルがいると
あちらにはありふれた話なのに、パクリといわれるなんてよっぽどマンガのエピソードが
多発してるか、マンガと同じ展開してるんだろう。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>83
確かに末次のようなパクリ自体は業界ではありふれたもんだった。
つかもっと酷いパクリをやって儲けてるヤツもいっぱいいる。
だからといって末次が許される訳じゃないがね。

あの騒動の一番の原因は本人の対応のマズさだったからな、
セオリー通りダンマリ決め込んで対応は全て編集部に任せておけば全然問題なかったのに。
まあ自業自得、と。

ちなみにそれでも一般人とはかけ離れた財産は持っているから心配はいらないw