【北方領土】北方四島ビザなし交流訪問団が色丹島から根室に帰港、意見交換など交流深める〜鈴木宗男議員も参加[05/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 北方四島ビザなし交流:訪問団、根室港に帰港 意見交換など交流深める /北海道 -

 北方四島への今年1回目の日本側のビザなし交流訪問団(白崎大(ひろし)団長、
63人)が22日、色丹島から根室港に帰港した。今年はビザなし交流が始まって15
年目の節目の年。領土交渉が進まないことから交流のあり方を見直す声も出る中
での訪問だったが、参加者は島民の生活の一端を見学したり意見交換するなど、
交流を深めた。

 訪問団は19日に根室港を出港。21日にあった対話集会では、領土問題に関する
日露両国の歴史教育がテーマになった。日露双方の出席者からは「歴史はそれぞ
れの国で考え方や見解が違う」との意見が出る一方、共生を認める発言も相次いだ。

 約6年ぶりにビザなし交流に参加した鈴木宗男衆院議員は、同行記者団に「色丹島
では島民の7〜8割が共生していいと言っている。援助のたまものだ」と述べ、領土問
題の解決には、援助を続けつつ共生を訴える方法もあり得るとの考えを示した。


>>2以降に続きがあります。)


ソース : 毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20060523ddlk01040021000c.html
ご依頼 :
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147421494/673
関連スレ :
【北方領土】今年初のビザなし訪問団、鈴木宗男衆院議員ら一行が色丹島へ[05/20] (DAT落ち)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148138303
【北方領土】法律で「元島民」と扱われていない引き揚げ者が約800人 融資などの面で不利益を[05/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148423553/
2すばる ◆M45/ZGNqd6 :2006/05/26(金) 04:07:46 ID:n5x/qMLV

>>1の続きです。)

 ◇「宗男神話」今も

 ビザなし渡航第1陣が訪れた色丹島には、顧問として同行した鈴木宗男衆院議員を
たたえるロシア語のポスターが随所に掲示されていたという。帰国した訪問団が22日、
会見で明らかにした。ポスターは、訪問団に鈴木氏がいることを明らかにした上で、
「(鈴木氏の尽力で)、発電所、学校、診療所などの重要な施設が島に建設された」な
どと書かれていた。

 ◇継続を望む声−−「意思の疎通できなくなる」

 「島で小さな子どもを見ると、自分のことを振り返ってしまう。共生は可能だと思う」。色
丹島で生まれ、6歳で島を追われた小樽市の元会社員、木根(きのね)博道さん(65)
は語った。「漁業権の問題もあり、島は返してもらわなくては困る」と言うが、ビザなし交
流については「やめれば意思の疎通ができなくなる」と継続を望む。

 共生は訪問の間、随所で話題に上った。対話集会で山本雅紀道議(自民党・道民会
議)が「国境を越えて共に生活することから始めて、領土問題を解決できないか」と発言。
ロシア側からも「将来的にヨーロッパのように国境にあまり意味がなく、自由に往来でき
るようになることを祈っている」の意見が出た。

 20日にあった日帰り家庭訪問でも、ロシア人女性が「共生に抵抗はない。色丹島には
約30の民族が住む。日本人が来たら、民族が一つ増えるというだけの話だ」と語った。

(以上です。)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 04:08:14 ID:athnJm6A
ビザ小僧
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 04:10:30 ID:IlV16sPU
運動自体が堕落してんだよな。
国がカネ出すから「領土問題は解決しないほうがいい」って話になるんだよ。
解決したが最後、大事なメシの種が消えちゃうんだぜ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 04:10:38 ID:4CK0HBG9
発電所、診療所は、もう機能してないと聞いたけど。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 04:26:01 ID:sdt6V7AU
売国宗男がえらそうに。

四島返還してもらえるまで露助は信用しない。
これは日本国民の常識。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 05:00:37 ID:QfFlOw1l
>>6
肝心なプーチンが、「返す」とは一言も言ってないよな。
鶴の一声国家なんだから、竹島より簡単なハズなんだが。
8遊牧民 ◆g5gvsQjmxs :2006/05/26(金) 05:09:40 ID:SIQM8XpN
>>5
ほんとか?

あんな島を、まともに人が住めるようにしてはいけない。
「直ぐにでもこんな島から出て行ってやる」と思わせないとナ。
開発するのは帰ってきてからでいい。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 06:47:54 ID:19O45YmM
ソビエト崩壊後に開発が放置プレイで人口流出してたのに、
最近増えて来たみたいだね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 06:59:11 ID:19O45YmM
>>7
中国との国境問題解決した後、プーチンは日本に関しては2島返還で平和条約をした
かったみたいたけど、議会が反対して2島の返還も無理な感じになったみたいだね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 08:05:28 ID:m5McYOzw
佐藤さん、外務省に戻ってください。あまりにも無能な役人ばかりでして
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 08:22:33 ID:p4DBCbM5
>>11 魑魅魍魎がばっこするこの時期にですか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 08:23:29 ID:ES3Gj5ec
ピザが無いと聞いてのんびりやってきました
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 08:27:16 ID:KXzwHwxg
ムネオは黙って害務省叩いてりゃいいんだよ。
余計なことすんな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 08:30:09 ID:UnrL2lSq
樺太と千島列島全部返してもらいたいわけだが

返さなければ賠償金払え

北方四島返還は妥協しまくっての最低ラインなんだよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 08:50:09 ID:yNos9S5j
二島返還案で妥協なんかしてしまうと残り二島は永久的に返ってこないだろうな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 09:08:05 ID:4PWFi8rF
援助援助か・・・

会期中に何をやってるんだこいつは
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 10:17:10 ID:8yqQ2gAR
5/20にロシア国会で北方領土問題解決を含む日露平和条約の法案の審議が始まる:北方領土とうとう返還へ!!!
ttp://www.asyura2.com/0601/war80/msg/858.html
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 12:34:46 ID:usVrg0WU
犯罪を犯した者が、表にでてくるのはいかがなものか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 13:39:58 ID:p0AoQx+t
>>15
南樺太と北千島は「妥協して」放棄するというスタンスだね。
ロシアにとっても日本が「譲歩」しない限り返すに返せまい。
そもそも南樺太と北千島は法的に領有権が確定していない。
ロシアが不法占拠している現状に法的根拠を認める妥協はあってもいい。
もちろん四島にそれは認めない→結果として返還という流れだと思う。
21遊牧民 ◆g5gvsQjmxs :2006/05/26(金) 17:55:25 ID:SIQM8XpN
>>18
この流れは、これとも関係してるのかね?

ロシアに対抗、協力を強化 親欧米の旧ソ連4国
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1148431416/

第二次世界大戦の日ソ中立条約みたいにならなければいいけど・・・・・・・・・・・。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 00:14:55 ID:4JjNh4aI
>>18
「北方領土とうとう返還へ!!! 」というところはこのサイトの人の感想文だよね。
ロシア議会では、昭和20年9月2日を終戦日とする案を審議してるらしいが、どっかのスレで見た情報では、日本側は北方4島が占領された日付を9月3日にしているのに対し、ロシア側は9月1日としているらしい。
つまり、ロシアとしては結局のところ、北方4島はロシア領であるが、日ソ共同宣言に基づいて2島返還してやるから、日本はそれを飲めという決議をするだけではないかと俺は思ってる。

・・・まあ、最後の小泉サプライズで、3島返還ぐらいはありうるかも知れないと、ひそかに期待はしているけどねえ。
7月のサンクトペテルブルク・サミットでプーチンと共同で電撃発表したら神。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 09:56:38 ID:8nszMjhN
4島のすぐ隣にウルップ島があって、そこはロシアの領土で確定しているんだから、
領海や経済水域って点では、ロシアが4島持ってても、別に意味はないんだよね。

日本の金で、本気でウルップ島を開発した方が、はるかにお得だと思うんだけどねぇ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 10:56:45 ID:PsvsY4Hv
北方領土は帰ってこない。
アメリカが賛成しないから。
アメリカとすれば、日露が協調できない状態がベスト。

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 11:09:09 ID:KWQ0eI0i
道民はどうしようもねえな。
こんなの当選させても道の経済は復活しないぞ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 11:51:59 ID:NQGbsdfI
>>23
>ウルップ島があって、そこはロシアの領土で確定しているんだから
これは、

・日本がサンフランシスコ平和条約で千島列島を放棄 ←この時点で国際法上は所属未定となる
・ソ連、ロシアによる実効支配が今日まで続く ←既に実効支配50年を超えているため、誰も異議を唱えていないならばロシア領で確定

という理解でOK?

でもここで気になるのは、日本共産党が、占守島までが日本固有の領土だと主張している点。
もし共産党がロシア政府に対して口上書などの文書を提出しているなら、実効支配とは認められず、国際法上は所属が未確定ということになるのかも知れないよね。
ただ、共産党は日本政府ではないので、口上書は政府が出さないと意味を成さないということなら、やっぱりロシア領で確定なのかな。
まあその辺は共産党に問い合わせてみないと分からないね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 11:58:45 ID:8nszMjhN
>>26
全くその通り。
北方4島の隣にあんな大きな島があるのに、それに関しては一切問題にしてないことが、
不思議で仕方ないんだ。

でも現実にそこにあって、それに関しては日本政府は返せって言ってないんだから、だったら
それをアピールして、「4島いらないじゃん」ってロシアの国民に訴えるべきだと思うんだよね。

ロシア国民で、ウルップ島の存在知ってる人なんて、ほとんどいないと思う。
それだけでも、日本の外交の怠慢だと思う。



もちろん、「あそこも当然日本の領土じゃ」って意見があるのも当然だし、それが正しいとも
思うけど、現実を見てって事でね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 16:17:03 ID:NQGbsdfI
>>27 返答ありがとう。

確かに、千島列島にはウルップ島やシムシル島、パラムシル島のように比較的大きな島がいくつかあるのだから、ロシアとしてはここを有効利用しない手はないよね。
まあ、火山島だし文明生活を営めるような環境なのかどうかは知らないけれど、例えば国立公園として整備して観光客を呼び込むとか、そういう利用方法もあると思うんだよね。(軍事的にも重要だとは思うけど。)

昨年だったかな、テレビで択捉島を取材したのを放送していたけれど、火山島なので特異な景観が印象的だったし、温泉も豊富そうだった。
日本では考えられない手付かずの自然が残されていた。恐らくウルップ島なども同様だと思う。
だから、最低限の交通インフラを整備するに留め、観光地とすることは可能だと思う。

千島列島はモスクワからは遥かかなたの地だけれども、日本本土からは近いのだから、日本の協力を得ることが出来れば、ロシアとしてもおいしい話なんじゃないかとは思うよね。

そうは言っても、>>24の言うように、アメリカとしては日本とロシアが仲良くすることにあまり好意的でないから交渉がうまく行かないというのも、あながち無いとは言えないような気もするね。

ただ、駐日ロシア大使のロシュコフ氏が、日本側が四島の返還を求める立場から 歩み寄りをみせれば、ロシア側として、歯舞・色丹の二島引き渡しを上回る妥協を図る可能性を示唆したとのニュースもあったよね。
そんなこんな状況を踏まえると、意外と今が解決のチャンスかも?てな気もするね。
まあ、そんな簡単に解決する問題だとは思わないけれど、なるべく早く合意に達するように外交努力を続けて欲しいと思うね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 20:54:40 ID:UNIUzEDs
>>24

「4島一括返還」提案あった=91年ゴルビー訪日秘話

 【モスクワ20日時事】最初で最後の旧ソ連首脳の日本訪問となった1991年4月のゴルバチョフ・ソ連大統領の来日で、
ゴルバチョフ氏が北方領土問題への対応策として5つの選択肢を携行し、その中に「4島一括返還」提案が含まれていた
ことが分かった。ロシアの日本専門家らが最近出版した「ロシアと日本―平和条約への見失われた道標」(日本語版)が
提案のオリジナルを基に公表した。 
(時事通信) - 11月20日16時1分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051120-00000036-jij-int

眉唾だけど、ゴルバチョフがもし4島返還を提案していたとすれば、日本がそれを拒否する筈はない。
やっぱりアメリカの圧力で返還が潰されたのだろう。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 22:51:12 ID:n3xAjyDk
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡返還!
 (  ⊂彡 返還!
 |  |
  し⌒J
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/29(月) 01:36:18 ID:4FnyY0jm
皆さんこんばんは。

私はずっと、>>18の内容(ロシア議会で日ロ平和条約締結についての議論が始まる)が気になっていまして、ロシア政府のサイトで情報を収集していたんですが、ロシア語→日本語の自動翻訳だと支離滅裂な日本語になってしまって意味不明でした(笑)。
ロシア語→英語の自動翻訳だとまだマシなので、拙い英語力を駆使して情報を得ようと努力してみました。

2chには北方領土スレはたくさんあって、どこに書くべきか迷ったのですが、ここが一番有益なレスが多数あるようですので、ここに書かせていただくことにします。長くなりますので、複数に分けて投稿します。

3231:2006/05/29(月) 01:37:01 ID:4FnyY0jm
とりあえずロシア連邦のサイトからサハリン州のサイトへ移動。
ttp://www.adm.sakhalin.ru/

さらにここからクリル諸島のサイトへ移動。
ttp://www.kuriles.ru/

すると、「このサイトは閉鎖されました」などと書かれてあります。あと読み取れたのは、

・北方領土の返還の約束を評価することを宣言する
・我々の国の市民を整理する(?)ことを宣言する
・khabomai(歯舞)という言葉の全てのnelyubiteleyを宣言する

というようなことが書かれてあると思われます。

3331:2006/05/29(月) 01:37:56 ID:4FnyY0jm
これだけではなんだか良く分からないので、さらに情報を求めて、そのページにあるリンクを辿ります。
ttp://www.sakhalin.info/weekly/36395/

このページは2006年5月15日付けの文書です。タイトルは、なんと「Khabomaiの削除」となっています。Khabomaiとは歯舞諸島のことを指すと思われます。
このあと、ずらずら文章が続いているのですが、要約すると、

・当ウェブサイトからクリル諸島についての記述を削除せよとの指令があった(誰からの指令なのかは書かれていません)
・指令の内容は、Khabomaiをクリル諸島の一部としている間違った記述を正せというものだった
・少し前にラブロフ外相と電話会談し、外相は日本との領土問題の交渉を再開すると述べた。また、サハリン住民はこの問題が財政の浪費であるということに真剣に耳を傾ける必要があると述べた。
・ユジノサハリンスクでは、それを撤回せよとの大きな集会が開かれた。

という事実関係が述べられた後、記者による意見が述べられています。
3431:2006/05/29(月) 01:38:30 ID:4FnyY0jm
その意見の内容は、

・Khabomaiはロシアの領土である
・しかし、島に先祖の墓を残してきた日本人の気持ちは理解できる
・彼らを同胞(ロシア人)とみなすことは可能である

といったものです。そして政府?の介入によってプレスリリースを出すことが出来なくなったと述べ、最後にウェブサイトを閉じるという宣言を出しています。

さらに、
ttp://forum.sakh.com/?div=news&sub=27587

において、上記の記事に対する読者の議論が続いていますが、Khabomaiを日本に返還することに対して賛否両論あるようです。(全てを読みきることは出来ていません。)

3531:2006/05/29(月) 01:39:37 ID:4FnyY0jm
さて、ここで>>18のサイトの内容を再確認してみます。ここには「北方領土とうとう返還へ!!」などという刺激的なタイトルが付けられていますが、
それはさておき、本文に着目したいと思います。与党議員がロシア議会に提出された法案の内容について書かれているのですが、要約すると、

・ロシア議会にソ連と日本の戦争の終了に関する法案が提出された
・それはソ連と日本の戦争状態の終了した日を決定する法案である
・その日は、日本が連合国に降伏した日である1945年9月2日に決定する

という内容になっています。

ここで、Wikipediaにて北方領土がいつソ連軍に占領されたかを確認してみました。その結果は次の通りです。

・8月28日から9月1日までに、択捉・国後・色丹島を占領
・9月3日から5日にかけて歯舞群島を占領

3631:2006/05/29(月) 01:41:10 ID:4FnyY0jm
このことから、ロシア議会で9月2日を戦争終了日とすることを決議するということは、択捉・国後・色丹島はロシア領、歯舞諸島は日本領とすることを意味します。
そしてそれは、先に述べたクリル諸島のウェブサイトで「Khabomaiをクリル諸島の一部としている間違った記述を正せ」という指令と符合します。
また、この法案は与党議員が提出していますので、すなわちそれはプーチン大統領の意思であると考えるのが自然です。

つまり、ロシアとしては2島返還論からさらに後退し、歯舞諸島のみの返還で決着をつけようとしていると考えられるわけです。

3731:2006/05/29(月) 01:42:35 ID:4FnyY0jm
しかしこれは、4島返還を主張している日本側としては、到底受け入れられるものではありません。もしこのような提案を受け入れたら、政権は崩壊してしまうでしょう。
そのようなことはロシアも重々承知しているでしょうから、これは表向きのパフォーマンスに過ぎず、実は裏では大胆な譲歩案を用意していることも考えられます。

実際、ロシュコフ駐日大使の発言として、日本側が四島の返還を求める立場から 歩み寄りをみせれば、ロシア側として、歯舞・色丹の二島引き渡しを上回る妥協を図る可能性を示唆したとのニュースも報道されています。

7月にはサンクトペテルブルク・サミットがあり、ここで小泉首相とプーチン大統領は顔を会わせるわけですから、もしかしたら最後の小泉サプライズがあるかも知れないなと、密かに期待しているところではあるのですが・・・。

長文駄文、失礼しました。
38遊牧民 ◆g5gvsQjmxs :2006/05/29(月) 02:06:08 ID:Hg0zORnz
>>37
乙です。

俺としては、今現在、ビザなしで元島民らが自由に墓参りに行けることを考慮すれば、返還を急ぐこともないと思います。
ブッシュ大統領が、ヤルタ協定を否定したことで四島以外も返還請求が可能なら、もう一度このことについて国会で議論していただきたい。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/29(月) 18:26:16 ID:6N7ZiFNe
>>1
北蝦夷北方領土返還運動キボンヌ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/29(月) 18:37:46 ID:0StjRY2P
親ロ派の鈴木ムネオを追い詰めたのが、親中派の田中真紀子だったというのは興味深い。
ようするに北方四島への援助の分が中国へまわったというだけw

人もまばらで罪もない島のビザなし交流くらいかまわんだろ。
半島の犯罪者たちはビザ無しで招待しているんだから。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/29(月) 19:10:12 ID:/mWWnG00
>>33 ここにウェブサイト閉鎖の理由が書いてあるよ

サハリン州のポータルサイトであるsakh.comが管理運営していたkuriles.ruが5/15に閉鎖された。

sahalin.infoによると北方領土返還連盟(恐らく日本の組織)と、親日派のロシア市民たちが「ハボマイ」という名称を登録し、kurily.ruの
ウェブサイトにあった千島のイラストの中にハボマイの文字があることを問題視してサハリン州政府に訴え、サハリン州政府の当局者
からの命令で「ハボマイ」の文字をウェブサイトから消す様に命じられたといういきさつらしい。

しかし、その後kurilies.ruはハボマイの文字のあるイラストをウェブサイトから消すのではなく、 kurilies.ruそのものを閉鎖してしまった。sakh.comによれば、サハリン政府当局者への抗議が目的であると主張している。腑に落ちない。

そもそもハボマイと言う名称がロシアの領土の地名であるという立場であれば、その名称を登録して許可無く他者が使えなくなることは
考えられない。また、仮にその様な状態があり得るとしても、抗議のためにkurilies.ruというウェブサイトを閉鎖することは更に考えられない。

想像だが、これはおそらく北方領土を日本に返還することを地元住民に知らせる為のメッセージとしてkurilies.ruをサハリン州政府が
閉鎖させたのだと考えられる。北方領土返還問題を推進してきた鈴木宗男が久々に北方領土を訪問することを決定したのとほぼ同時
であることもそれに合致する。

5/15にロシアのkurilies.ruが不可解な閉鎖、同時に鈴木宗男の北方領土渡航も決定。領土返還実行のシグナルか?
ttp://www.asyura2.com/0601/bd44/msg/118.html
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/29(月) 19:13:48 ID:5GoTC7FV
北海道の馬鹿どもはロシア人と取り引きするから、ロシア人は北方領土から
出ないってことに、気がつかないんだろうか。おめでたい馬鹿野郎どもだな。
4331:2006/05/29(月) 20:59:47 ID:FTiCH0Tw
>>41さん、どうもありがとうございます。

なんと>>18と同じサイトの中に既に情報があったのですね。完全に見落としていました・・・。

一応、私の昨日の投稿では細かいいきさつは読み落としていましたが、サイト閉鎖の理由については大筋では間違ってなかったみたいで、ほっとしています。

このサイトの筆者は、

>想像だが、これはおそらく北方領土を日本に返還することを地元住民に知らせる為のメッセージとしてkurilies.ruをサハリン州政府が閉鎖させたのだと考えられる。

と書いてありますが、ちょっと楽観的すぎる見方かなという気がします。

しかし、私も北方領土問題において何らかの動きが近々ありそうな予感(というか勝手な妄想?)は持っています。
詳しくは次の投稿にて・・・(またしても長文になります。すみません。)

情報どうもありがとうございました。
4431:2006/05/29(月) 21:00:26 ID:FTiCH0Tw
>>38遊牧民さん、レスありがとうございます。

確かにブッシュ大統領がヤルタ協定を批判したことは、東欧諸国やバルト3国のみならず、北方領土問題においても大きな意義を持つと思います。
そもそもサンフランシスコ講和条約に日本が千島列島を放棄するとの条文が入ったことの根本的原因はヤルタ協定にあるということは明らかです。
そしてそのヤルタ協定は、当事国が関与しない領土の移転は無効という国際法の条文に違反しているとの指摘もある上、領土不拡大の原則にも違反していると思います。

従って、サンフランシスコ講和条約の千島列島を放棄するという条文も国際法違反であるとも考えられます。
(共産党はこのような主張に基づいて、北方4島だけでなく、千島列島の返還をも求めているようですね。)

4531:2006/05/29(月) 21:00:58 ID:FTiCH0Tw
ただ、ヤルタ協定はアメリカ、イギリス、ソ連の3ヶ国で締結されたものであり、ブッシュ大統領が批判したからといってロシアがヤルタ協定を無効とするいわれはありません。
結局のところ、仮にヤルタ協定が無効であると決定しても、日本が千島列島の返還を主張することが出来るようになるためにはサンフランシスコ講和条約の改定が必要になりますので、事実上不可能ではないかと思います。

もっとも、私はこのような国際問題や法律に関してはズブの素人ですので、正直良く分かりません。どなたか詳しい方のフォローをお願いしたいところです。
でも、千島列島の返還を主張する権利を日本が持っているという論法が考えられるのならば、国会でしっかり議論して欲しいとは思っています。
(この点についてはもう少し意見を後述します。)

4631:2006/05/29(月) 21:02:19 ID:FTiCH0Tw
さて話は戻りますが、ブッシュ大統領としてはヤルタ協定を批判したとはいえ、それは決してロシアを刺激する意図があるわけではなく、むしろ逆に、台頭する中国の脅威に備えるため、ロシアとの同盟関係を深めたいと考えているはずです。
そうであれば、アメリカから見れば同じ同盟国である日本とロシアが、北方領土問題で対立して平和条約を結ぶことが出来ていないという状況は、決して好ましいものではないと考えられます。
冷戦時代およびその後数年間は、>>24の言うようにアメリカとしては日本とロシアが対立していてくれた方が好都合だったわけですが、
アメリカがロシアを同盟国としたいという思惑が見えてきた現在、北方4島の返還の実現に向けて、状況は良い方向に変化しつつあると思われます。

ただ、千島列島の返還については、依然として問題提起できるかどうかすら分からない状況です。
残念なことですが、日本としては北方4島の返還を実現させることで決着させる以外にないのではないかと考えています。

4731:2006/05/29(月) 21:03:01 ID:FTiCH0Tw
そもそも日本は一貫して北方4島は千島列島に含まれないという立場を取ってきました。その根拠は(ご存知とは思いますが)樺太・千島交換条約です。
この条約の中で千島列島を具体的に島名を挙げて明確に示しています。そしてその中に北方4島は含まれていません。既に日本の領土だったのですから、当然のことです。

さらに、サンフランシスコ講和条約において日本が千島列島を放棄して以降、千島列島は領有権未確定地域として扱われてきました。
実際にはソ連(ロシア)の占領下にあったわけですが、これを「実効支配」とみなすか「不法占拠」とみなすかについて、私は次のように考えます。

国際法によれば、領有権未確定地域を占領し、他国が異議を唱えなければ「実効支配」となり、実効支配が50年に達したところで当該国の領土となるそうです。
これを千島列島に当てはめると、領有権未確定地域をソ連(ロシア)が占領し続け、それに対して(恐らく)どの国も異議を唱えていません。
ですから、サンフランシスコ講和条約の発効日である1952年4月28日から54年を経た現在、千島列島は国際法上ロシア領として確定しているはずです。

4831:2006/05/29(月) 21:03:34 ID:FTiCH0Tw
ただし、先に述べたように、サンフランシスコ講和条約の改定が実現すれば、ロシアの領有権が無効になるのかも知れません。
しかし、改定された条約が遡及して効力を持つものなのかどうかは、私は法律に詳しくないので分かりません。このあたりもどなたかフォローをお願いしたいところではあります。
仮にロシアの領有権が無効になるとしても、さすがに今さら52ヶ国もの国が調印した条約を改定することはほとんど無理な話なので、実現可能性は限りなくゼロに近いと思います。

4931:2006/05/29(月) 21:04:20 ID:FTiCH0Tw
さらに、近年の日ロ間の諸々の合意(1991年4月の日ソ共同声明、1993年10月の東京宣言、1999年9月のモスクワ宣言、2000年9月の「平和条約問題に関する日本国総理大臣及びロシア連邦大統領の声明」、
2001年3月のイルクーツク声明、そして2003年1月の日露行動計画)において、領土問題の対象が択捉、国後、色丹、歯舞の4島であることが明記されました。
ですから、なおさら千島列島の返還を主張することは不可能に近くなったと言わざるを得ません。
(もっとも、プーチン大統領が東京宣言は無効である旨の発言をしたという事実を逆手に取って、千島列島の返還を主張するという逆襲も考えられますから、一概に不可能と言い切ることは出来ませんが。)

いずれにせよ、私としては、北方4島の返還を実現させる機は熟してきていると感じています。今こそ、日ロ間で真剣に討議して解決してもらいたいと思うのです。
この問題が解決すれば、日ロ平和条約締結に向けて大きく動き出すことが出来るでしょう。

5031:2006/05/29(月) 21:04:53 ID:FTiCH0Tw
ただ、ロシア政府がこれまで2島返還以外は有り得ないとしてきた姿勢を急に転換して4島返還に応じるとは到底思えません。
それならいっそのこと、永久に議論し続けておけばいいじゃないかという考え方もあると思いますが、領土問題は国家の根幹に関わる重要事項であり、旧島民がビザ無しで行けるのだからそれでいいじゃないかという考え方には、申し訳ありませんが賛成できません。
日本は竹島も韓国に不法占拠されていますし、中国や台湾が尖閣諸島の領有権を主張しているという難しい状況に置かれています。
ですから、北方領土問題で安易な妥協をすると他の問題にも悪影響を及ぼしますので禁物ですが、かと言っていつまでも問題を放置し続けるわけにもいかないと思います。
これらの条件のもとで、どのような解決策が可能なのか、私には全く見当もつきません。
しかし、昨日投稿したように、ロシア政府としては表向きは歯舞のみの返還を前提にしつつも、更なる妥協もあることをほのめかしていますので、もしかしたら何らかの動きがあるかも・・・と密かな期待を抱いているという次第です。

5131:2006/05/29(月) 21:05:23 ID:FTiCH0Tw
最後に。
世界地図帳を開いて、日本とその周辺が収められた地図を眺めていると、日本列島を挟んで南には南西諸島が、そして北には北方4島と千島列島がともに弧を描くように点々と並んでいます。
この自然の造形美を見ると、何て美しいのだろうと感じずにはいられません。

北方4島の返還のみで決着せざるを得ないと考えている私でさえ、「ああ、千島列島が日本の領土だったらなあ・・・」と思ってしまいます。
ですから、千島列島の返還を主張する人たちの気持ちも良く分かります。元々は日本固有の領土だったわけですから・・・。

私が生きているうちに千島列島が日本に返還されることは考えられませんが、北方4島(と竹島)が日本に返還される日を目の当たりに出来ることを、切に望みます。

以上です。またまた長文になってしまいました。
私は素人ですので、このスレを見ている方々にとっては当たり前の事を延々と述べていてウザイと思われたかも知れません。もしそうであれば申し訳ありませんでした。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/29(月) 21:18:47 ID:hZXkEsoQ
>>48
>サンフランシスコ講和条約の改定が実現すれば、

PRAVDA.Ru Europe forces Russia to give away Kurile Islands to Japan
http://english.pravda.ru/cgi-bin/co.pl?action=out&from=http://english.pravda.ru&to=http://english.pravda.ru/main/18/88/354/15805_Russia.html

欧州議会が昨年夏に、北方4島を日本に返還することを求める決議を採択している。

たぶん一番の障害は米国。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/29(月) 21:34:08 ID:mrfsXlel
>>51
北方領土はロシア側との共同開発という道に活路を見いだせると思うのですが
あなたの意見が聞きたいです
地理的にも日本と近く資源の輸送、生産工場の拠点として機能できるなど北海道、ロシアの低迷ぎみの経済に多大な利益をもたらし得ると思います
国境を無視した経済特区として機能すべきでしょう
ただこの場合、日本の領有権の主張を取り下げなければいけませんが・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/29(月) 23:48:45 ID:KFpsuxDl
ソビエトが50度線を越えて日本に対して侵略してきたのは1945年8月16日のことでした。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/30(火) 00:08:40 ID:jf5thXwZ
>>53

北方領土を開発するのは無意味。無人島にすべき。
アル中だらけのロシア人が経済特区で働くはずがない。
ロシア領内の経済特区が有効ならば既にロシア本土で成功してるはず。
5631:2006/05/30(火) 01:36:23 ID:0KLzdUke
皆さん、レスありがとうございます。

>>52さん
そうですね。その情報は私も把握していましたが、Wikipediaによるとロシアは第三国の介入は不要としているようですね。
まあ実際、ロシアにとっては迷惑な決議なのでしょうが、ロシアはヨーロッパの一員になろうとしているわけですから、この決議をむげに扱うことは出来ないと思います。
それを受けて一連の動き(kuriles.ruの閉鎖、ロシア国会での審議開始)につながっているのかも知れませんね。

また、アメリカが障害というのも確かにその通りだと思います。
ただ、私は先に書いたように、徐々にアメリカも日ロ関係の改善を重視する姿勢に転換しつつあると考えていますので、北方領土問題の解決は近づきこそすれ、遠ざかっていることは無いと思っています。


>>53さん
共同開発は大いにアリだと思いますが、実際問題、択捉・国後島や千島列島は活発な火山島であり、また冬の気象条件も厳しく、人が定住するのに適した場所であるとは思えません。
ですから、何らかの開発をするとしても、大規模な経済特区を設けることは出来ず、せいぜい豊富な鉱物資源を共同で採掘するという程度に留まるのではないかと思います。

それでも共同開発そのものは日ロ両国の友好関係を発展させる意味でも有益ですから、積極的に進める姿勢があっても良いとは思います。
ただし、仮に共同開発するとしても、国境線が画定していないまま進めると、必ずトラブルが発生すると思います。

現に韓国に不法占拠されている竹島周辺では、日韓漁業協定によって日本漁船が操業することが認められていますが、現実は韓国漁船や韓国艦船の存在により、事実上立ち入ることが出来ない状態になっているわけです。

このまま北方4島の返還が実現されないまま共同開発に踏み込んでしまうと、同様のトラブルが発生することは容易に予想できます。
そのようなことを未然に防ぐためにも、まず北方4島を返還してもらい、領土問題を解決してから共同開発するという順序ならば、問題ないと思います。

そもそもロシアが択捉・国後島の返還を頑なに拒否する最も大きな理由は、軍事上、国後まで支配していれば、オホーツク海を閉じた領域にし、外部からの侵入を防ぐことができるからではないかと思っています。
ですから、日本としては択捉・国後島を返還してもらい、かつEEZを確定させてもらえるならば、仮に外部からの侵入があった場合には共同で対処するという条約を結ぶという提案をすることは可能だと思います。
ただし、それは軍事同盟ということになりますから、アメリカの了解が暗に必要であることは明らかです。
ですから、今後アメリカとロシアが同盟国になれば、北方4島は返還されると考えています。

実際に北方4島が返還され、領土問題が完全に解決するのはまだもう少し先の話になるでしょう。
しかし、サンクトペテルブルク・サミットでは小泉首相、プーチン大統領、それにブッシュ大統領が顔を揃えるわけですから、何らかの合意(もしかしたら暗黙の?)があってもおかしくないのではないかと思います。
・・・ちょっと楽観的すぎますか?(笑)。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>53
日本に利潤無し。以上。