【経済】米ウォルマート、韓国店舗を8.69億ドルで韓国の百貨店大手に売却へ[05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:06:14 ID:bexLTEQ4
>>78
日本 ロッテグループ代表取締役 重光武雄
韓国 ロッテ会長        辛 格浩

どうみても同一人物だね。
都合よく日本人になったり韓国人になったり…。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:07:02 ID:pLphDUrk
帰化してたっけ?
韓国で事業を進めやすくするために、帰化してないよ
うな話を読んだことがあるけど。少なくとも創業の会
長については
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:08:34 ID:n4L2zyJ7
対馬が新世界になろうとしている。 一人頭、1億で対馬の民を売る市長。 冗談になってないジョーク。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:14:23 ID:VhouEvCI
>>83
その人かは知らないが、帰化していたのを、韓国の土地を購入するために
また韓国籍に戻ったという事らしい。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:31:21 ID:nnRyRpl9
韓国売り逃げ第一波キター
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:32:16 ID:0uWM4HRg
ウォルマートも逃げたか・・・
て言うか日本からも逃げてなかったっけ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:34:30 ID:E3h9LCKo
あ、逃げたw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:36:37 ID:0pv3VorW
>>87
営業形態と人件費の問題じゃね?
アメリカのウォルマートって自分でレジ済ませられるけど、
日本じゃ根付かないかと
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:38:25 ID:KJCzqmAk
>>84
離島と言うのは「離島振興法」とかで優先的に交付税が配分されるんだよね。

だから、離島のある県は大体貧乏・・・・鹿児島・長崎・沖縄・・・・

本土の県民は思いっきり離島民の犠牲になってる。 それ以上の資源配分を求めて朝鮮に国を売る。

この汚職だらけの対馬市の行為は、どれだけ売国行為か計り知れない。  

特に行政に関わる連中は、離島地区ではクズが多い。税金多く貰うのが当たり前と思ってるしね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:39:29 ID:3qvR1ceO
ウォルマートもとうとう逃げたか ほんとうに終わりっぽいな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:41:52 ID:DnONJhbY
>>87
アメリカ人は週に1回まとめてアホみたいな量を買い物するので
いつ行ってもエブリデーディスカウントのウォルマートは人気だが、
頻繁に買い物する日本の主婦はいつでもそこそこ安いことよりも
数日の特売品を狙って特売のスーパーに行くのでダメだそうです。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:42:26 ID:6N7BIIul
>>89
まだ西友と提携していなかったっけ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:45:10 ID:Ek+IAAVP
はい撤収ー!チャラッチャラッチャーボヨヨ-ン
[おいしい所は外資がいただきました]
(byどっちの料理ショー風味w)
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:55:09 ID:EUihRQlE
最近韓国から撤収する企業っておおいいね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:56:36 ID:xRSeOj2F
ウォルマートは、西友を完全子会社化しちゃって自分では手を出さないけど
西友を通じて商売をやってる
カルフールは、日本から完全撤退でイオンが引き継いだ

韓国の場合 両社とも完全撤退だろw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:01:39 ID:0pv3VorW
>>93
米国内の売り上げが堅調だったうえ、昨年末に西友を子会社化した効果で国際部門が大幅増収となった。
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20060516D2M1602A16.html

儲かってる?みたい
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:07:10 ID:DlMZEllI
セルフレジは俺みたいな特売品だけを制限目一杯買う人間には最高なんだが。
レジに人がいると、なんか余計なものを買わないと気まずいから。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:09:27 ID:laAg01JP
はやくもアメリカは韓国から逃げ出したな。
ヒディング元韓国サッカー監督いわく「韓国と係ると失うものも多い」。
100日本に迫り来る危険!帰化爆弾が炸裂するぞ:2006/05/22(月) 18:15:53 ID:VLqlBHef
韓国籍に戻したのに球団持ってるの?
これって野球協約違反にならないのか????
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:23:46 ID:EjjcmVy1
新世界といえば大阪だろ
102日本に迫り来る危険!帰化爆弾が炸裂するぞ:2006/05/22(月) 18:32:35 ID:VLqlBHef
韓国籍に戻したのに球団持ってるの?
これって野球協約違反にならないのか????
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:35:14 ID:57tAJK4V
韓国おわたww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:35:34 ID:BO4b0UDH
新世界って、例の集団結婚式やるカルト宗教系だっけ。
アメリカにも進出してて、寿司ネタの供給を握ってるとかいう記事があったような。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:39:21 ID:SGedbmmJ
崩壊に向かって順調に進んでいるようで何よりです
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:44:10 ID:YzSUVd8W
ロッテは南朝鮮で新興企業。創業者息子は日本人に帰化しようとしたが、それが南朝鮮経済界で大問題になり、仲間外れに。結局韓国籍に落ち着いたと聞いたが
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:46:20 ID:wt/c3GG5



別冊宝島『嫌韓流の真実! ザ・在日特権~朝鮮人タブーのルーツから、
民族団体の圧力事件、在日文化人の世渡りまで!~』 (単行本)
出版社: 宝島社 (2006/5/25)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796653295/249-2070573-3316300?v=glance&n=465392




108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:49:48 ID:HO/1nFij
韓国人の脳内

 「ウリ達はついにアメリカ人をウリナムから追い出せたニダ!
  米帝に勝ったニダ!」

となっているに100ヲン。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:52:07 ID:H7ge1cmT
つうか悪どい商法で超有名なウォルマートと鮮人って相性ピッタリの気がするがな〜。
日本には来ないでね。
つうか西友が組んだんだっけ?
ホント湯田公と鮮人とシナ人は世界の癌だよな〜。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:57:46 ID:HO/1nFij
あー、>108はウリナムじゃなくてウリナラか。
朝鮮語は難しいな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:06:52 ID:9tr3kbKf
>>109
ウォルマートの従業員雇用はひでーなんてもんじゃーねもんなぁ……。
可能な限り働いてるのに、貧困層レベルの収入しか貰えない。
ペイオフ対象にされまくり。

アメリカの病理だね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:16:35 ID:USnRhjj7
>>23
韓国のアパレルに売却されて、全店舗アウトレットに改造するらしい。
しかもその企業、色々他社を買収していて、かなり労組と経営側で
対立してるらしく、カルフール労組も人員削減されると猛反発らしい。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:29:02 ID:8VWiNMgj
ババ抜きが始まったのか・・・。

('A`)
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:34:18 ID:c1F1ksfm
韓国のスーパーでもここでやってるようなことをやってるのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=t6oPJDW3ECs
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:35:32 ID:qZWC9Yj9
ブルームバーグの記事に韓国のカルフール(仏)とテスコ(英)とウォルマート(米)の
経緯が少し書かれててるね

Wal-Mart to Sell Korea Unit to Shinsegae for $869 Mln
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000080&sid=aev76y7j_ym8
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:42:16 ID:a5Q9Dhz5
ウォルマートに逆法則発動か?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:51:12 ID:eHHWZRj4
見切りをつけたか・・・もうそろそろかな。

2nd IMF・・・・
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 20:56:15 ID:vsV202WC
為替:買い手に有利。
地価高騰:売り手に有利。(ソウル近郊なら買った値段の倍以上だろ)
労働争議:経営に旨味無し。
政情:外資に不安。
競合激化:生き残りは薄利直営の日本方式で勝ち目無し。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 23:40:25 ID:fh8PKuk1
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060522AT2M2201222052006.html
>ウォルマートは韓国の消費者の嗜好(しこう)をつかめず業績が低迷

進出する前に気付けw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 02:28:45 ID:H+a/D3B2
韓国やばいよね〜頭が
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 08:06:58 ID:RccIJkzp
>>109
>つうか悪どい商法で超有名なウォルマート

これがまともな感性のある人間の認識の筈なんだが、一部の経済評論家
にはウォルマートは評価が高いんだよねぇ。例えば吉田繁治とか。

ttp://www.cool-knowledge.com/020701Sam%20Walton-no-Yuigon(1).htm
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 14:10:26 ID:FmsmJ0cr
ttp://www.asahi.com/business/update/0524/067.html

大信証券の鄭然友(チョン・ヨヌ)・研究員は、外資の敗因として
「高級感を好む韓国人の好みに合わせず、欧米流の郊外倉庫型に固執し、生鮮食品の充実でも遅れた」

高級感を好む韓国人の好みに合わせず
高級感を好む韓国人の好みに合わせず
高級感を好む韓国人の好みに合わせず

思い切り吹いたwww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 14:29:07 ID:8Z7BH1eb
>>1
> ウォルマートの韓国内の小売り店舗を8250億ウォン(8億6900万ドル)で買収することに同意したと発表した。

> 新世界の発表によると、同社はウォルマートの韓国内の16店舗を買収


韓国の貨幣価値がどう換算されるのか知らないが、16店舗合計で900億円は禿しく高すぎ
完全にぼったくられたなw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 14:48:53 ID:cMkvnv9d
1店舗あたり、60億円か。
商売は失敗したかもしれんが、不動産としては大成功だな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 14:57:41 ID:tnhy5JAn
あー、これはその、なんだ。ウォン高でいよいよ朝鮮糸冬了が見えてきたから撤収! って事でねーの?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 14:59:27 ID:/kF23Krc
お、切り売りが始まったのか。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 15:00:00 ID:bkOrnRBm
>>124
一応続報で撤退の原因は
・韓国のニーズや民族性、生活習慣がイマイチ掴みきれない。
・他の国の海外市場が堅調なので売却益はそちらへの投資に注力する方向。
・リスクヘッジの概念から不安定な市場へこれ以上の投資は危険と判断した。
・地元企業の新世界が折りしも拡大路線を採っており、売却価格で折り合いがついた。
・売却先の新世界は安売りを看板とした激安チェーン店としてEマートを展開する予定
っていうことらしい(日経紙面等より適当に抜粋)
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 15:02:38 ID:TQrT9J/Y
普通に資本の引き上げなんだろうか
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 15:04:44 ID:/RkyVLr3
釣り堀を移動したように思える
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 15:07:36 ID:MeZ/zTkg
失敗の始まり
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国のいけいけぶりは、日本のバブル期を本当に思い出させる…地獄が手招きしてるとも知らずに…まぁ、一時の幸せを噛み締めとけやwww