【中国】蘇州:「偽神戸牛」、依然として高値で販売[05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hauu@華亨φφ ★

 市民からの通報を受け、先ごろ蘇州検験検疫局の法執行職員が蘇州市工商局とともに
同市の日本式焼肉店や料理店に対し、抜き打ち検査を実施した。多くの料理店で中国
国産の牛肉を日本の「神戸牛」と偽り高い値段をつけていることが明らかになった。

 「新華日報」によると、中国は4年前から日本産の牛肉の輸入を禁止しているという。
国家質量監督検験検疫総局(質検総局)は先ごろ消費者に対し、現在、質検総局に
対して日本産牛肉の輸入を申請している企業はないと発表した。関連調査の結果、同市の
日本式レストランで販売されている「日本産牛肉」はすべて偽物で、その多くが山東省、
新疆ウイグル自治区などの黒牛と黄牛(褐色毛種)だったことが明らかになった。

 蘇州新区の商業街にある日本式焼肉店ではいわゆる「日本の神戸黒毛和牛のヒレ肉」が
100グラム当たり250元で販売されていた。これらの「日本神戸黒毛和牛」は1つの
品種名にすぎず、実際は遼寧省大連市一帯で飼育された国産牛で、「神戸牛」という名前を
利用して値を吊り上げていた。

ソース:新華社
http://www.xinhua.jp/news/free/10047463.html

関連スレ:
【中国】 上海、「神戸牛肉」など不正輸入牛肉の摘発強化 [05/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147252791/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:38:33 ID:AwhY5RQm
常道
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:38:54 ID:iEzkgidG
おんなはかちく
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:38:58 ID:OTl/wwdh
<ヽ`д´> シナ様はなぜシナ様の牛を食わないニカ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:39:40 ID:8ENKnWwF
牛の肉だっただけマシ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:40:04 ID:wTm701dl
口にする物だけは偽物は御免蒙りたい。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:40:25 ID:+c9IBVWo
国家質量監督検験検疫総局

東京特許許可局よりも言いにくそうだな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:40:53 ID:perhmSbT
100グラム当たり250元も出せる中国人って誰?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:42:05 ID:y3UaIfLx
>>8
現地日本人向けだろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:42:32 ID:4uIaCDrv
死ね支那豚
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:44:07 ID:CaC35gKu
>>8
買うのは多分日本人の駐在員。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:46:12 ID:Jk7uQjFz
ロサンゼルスレイパーズのコウベか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:48:47 ID:lFeex6P6
              /:::::::::::::::l^l::::::::::::::::::::::::ヽ
             /::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::: : :|
           l::::::::::/:::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: :/
           ヽ:::::l:::::::///ヽノ\ヽ,::::::ヽ、::ヽ;;; :/
            ヽ;;l::::ト二ニニl ヽニ/ニ‐-'''';゙ヽ/''''{
             )x} _,/{ノ))}/  ヽ{ノ)) l;::::,-,:ヽ
           /::l^l `ニ‐'゙ |'   ゙゙'‐-   | ヽi :: :ヽ
          /:::::::::l l,    {, ,-,      ,l |ノ }l:::::::: :ヽ
          {:::::::::::ヽ_   ,,,;'   ,,、、、 、 / トノ:::::::::};: :}
          l/|:l:::::::::::l 'ー――‐‐'''''゙   /|::::::::::::::l: ::}
              l:l::::::::::ヽ         ,イ |:::::::::::::/:::ノ
            ヽl;;::::::|ヾヽ,_,/;ヽ,_,_,-‐'゙;/ |:::::::::://
              ゙゙ヽ''ヾ;;::::::::::::::::;;-'゙゙   |/;/''' ゙
             ┌┴--゙゙ヾ;;/''゙゙‐┬---┴┐
              | .       /'| ‖ |゙ヽ  │
       ,、-----‐'''''゙゙ヽ、.   ヽ、,| ‖ |,ノ.   |
,,、-‐‐'''''゙゙ ̄         ゙'''‐--、,_,_,_,,,||,__、-‐‐┴--、,,,,
                     l r‐‐┐l         ゙゙゙‐、

         クサッティ=ヤガール [Qusatte Yagar]
       (ヴ王暦41〜クシャナ代王暦35 トルメキア)
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:49:23 ID:qT1Vzuw5
これに限らず偽物の取締りが相変わらず出来ないと
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:49:33 ID:3nNN9zBm
米国も日本に売りつけようとしないで、中国になぜ目を向けない?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:51:21 ID:D96U/DdO
日本の野菜・果物・肉は国際競争力あるんだな・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:53:28 ID:Z50AE09Z
てか中国もだけどアメリカの偽kobe beefも何とかしろよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:54:36 ID:BpAFKoe5
>>16
中国の都会の人間は農村から搾取してるので、
自分のうしろめたさを投影して農村の人間の
モラルを疑ってる。衛生観念その他で。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:56:15 ID:nFG19u3O
日本の偽札は少ないかもしれないけど
日本の偽ブランドによる信用損失を日本政府はもうガッチリガツガツに考えたほうがいい
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:56:48 ID:F4vbMsml
中身は水牛の硬い肉
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:58:38 ID:7jQwKbwS
中国人って漢字で言葉を作るのが下手なのかと思うときがある。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:59:26 ID:OwzeSYxP
>>17
アメリカにも偽物あるんか…
神戸牛にそこまでのブランドがあるなんて信じられない。
寧ろ松阪牛食べたい…

by元神戸市民
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:04:46 ID:7ZYIKReN
偽物国家だからな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:05:07 ID:FYi1gmrC
>>22
トム・クルーズが大好物(来日で必ず食べる)らしい。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:06:53 ID:GgwM7AEn
>>21
コンピュータは電脳な。これはうまい
26マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/05/19(金) 15:07:44 ID:5dUYxrPC
まあ、文革が悪い。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:09:12 ID:+DP+157P
>同市の日本式焼肉店

焼肉=韓国じゃないんだね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:09:53 ID:SvoZ33JC
中国人の当て字はナルホド、と思うときがあるけどねw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:17:27 ID:Uxj8Vqwk

 検査に引っかからないくらい少量のプリオンや検査してもわからない少量しかプリオンが無いからスルーしてる月齢20ヶ月以下の子牛の安全性は?
BSE検査に引っかかる牛肉食べれば発症リスクが非常に高い、もしくは発症するというのはわかるんだが。

 子牛などの(まだ検査精度が低い)検査で引っかからないから安全と、スーパーや焼肉店で売られてる微量の異常プリオン含む牛肉を食いつづけたら、
だんだん蓄積されていつかドカーンと発症するの? 微量の異常プリオン汚染肉を食いつづけたらどうなるのかという研究報告例は無いの?

 吉野家の肉って糖蜜飼育牛でしょ? これって鶏の糞に糖蜜かけて牛に食わせるんだよね? で、アメリカって豚と鶏には肉骨粉あたえてるんだよね。
その飼料の肉骨粉に異常プリオンあれば、鶏の短い消化器官ではスルーで出て来るんじゃないの?
また豚に与えたらどれくらい吸収されて、どれくらいスルーで出てくるの? 異常プリオンって熱や酸、紫外線でも分解されないくらい安定してるから、与えた量と糞の中の量調べれば、吸収量ってわかるんじゃないの?
 その鶏の糞を糖蜜飼育牛に与えてるのなら、いまだに牛に肉骨粉を与えてるのと同じだよね? 鶏に異常プリオンを与えたら、糞の中にどれくらいの量でてくる、という研究報告は無いの?

畜産学会とかは、何してるの? ちゃんと仕事してるの?
**************************
208 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:09:24 ID:3rwYfrcb0
>>205
イギリスはこの間まで30ヶ月以上の牛を食肉にしてなかった。
汚染リスクによって、アクティブ・サーベイランスとパッシブ・サーベイランスの
規模が違うのはむしろ当然のことです。
日本のように全頭検査といいながら、全部簡易エライザで済ましてるのが
一番ザルなんですよ。アクティブ・サーベイランスもしてるとは言いがたい。
**************************
243 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:00:11 ID:npL8hsOB0

日本のBSE感染牛7頭には3つの共通点がある。出生の時期が95年12月5日
から96年4月4日の約4カ月間に集中していること、生後「ミルフードAAスーパー」
「ぴゅあミルク」「ぴゅあミルクH」など、科学飼料研究所高崎工場で生産された
代用乳が与えられていたこと、肉骨粉は与えられていないことである。

上の代用乳の製造元、科学飼料研究所は全国農業協同組合連合会
(全農)の100%子会社だ。

週刊新潮2003年9月25日号
日本ルネッサンス 85
「農水省が隠したいBSEの感染源」
ttp://www.yoshiko-sakurai.jp/works/works_shincho_030925.html

不思議なことがある。22頭目の感染牛が「肉骨粉使用、初の事例」と
報じられたように、21頭目まではどの牛にも肉骨粉は与えられていなかったのだ。
肉骨粉が原因とされながら、肉骨粉を与えられたことのない牛ばかりが感染した。
つまり、日本のBSEの原因は他にあると考えざるを得ない。
事実、感染牛全てに共通するのは代用乳である。

2006年02月23日
「 何が原因なのか、日本のBSE 」 『週刊新潮』 '06年2月23日号
日本ルネッサンス 第203回
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/profile/message/bse/
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:25:47 ID:SgXjoa0M
阪神大震災後にアメリカ行ったとき、「コウビ、コウビ、アースクエイク!」
と言われた。

と、言うことは、アメリカではコウビビーフと言うのだな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:40:57 ID:kDNmIqX9
安くて美味しい豚肉と鶏肉があるから
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 16:13:38 ID:xiMIRLDU
>>22
松坂牛は規格が変わってピンキリですよ
もともとは但馬系だからそんなに変わらないし
松坂は無駄に高いだけ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>22
偽っていうより、この品種をアメリカで飼育しているらしい
だから、何茶って神戸牛になるのかな