45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 21:05:44 ID:NT+Op6QI
>>34 アラーはまずいよ。
あれは勝手に書いたり、呼んだりしちゃダメなんよ。
偶像崇拝禁止だし。殺されるよ。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 21:06:46 ID:5CzCg0XD
こんな2chでまでニュースになっちゃって
ジョンイルがネラーだったらどうすんだw
今頃その外交官なにしてんだろ
47 :
:<:2006/05/16(火) 21:10:36 ID:+r5SVoea
親日発言=バッジ落下=韓国
みんな生きる為に必死なんだ!!
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 21:15:01 ID:lwHXdWHs
これ、どこの国のニュース?
まるで「やべっ、ズボンのチャック全開だよ俺! しかもみっ、見られたぁっ!?」みたいな話だなこりゃ。
それで極刑ってんだから笑える。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 21:21:10 ID:dbz3MTtv
|
|∀´> ミタヨー
|⊂
|
アッ!
∧,,∧ て
<; ´゚∀゚>て
/ o ミ
しー-J 豚
よしバレてないニダ
クルッ ∧,,∧
ミ<`∀´ >つ サッサ
c( U・豚U。彡
ひい と思ったら「世界おもしろニュース」てw
バッジを粉々に砕く動画でも作って流せたら面白そうだな。
北にインフラがあるかどうか知らんが。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 21:32:40 ID:UXCz+9V3
>>36 えーと。
大戦末期の陸軍は、昭和天皇の命令に背いて戦争を続けようとしたんだけど?
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 21:34:16 ID:UXCz+9V3
まあ、権威の裏づけがない支配者ほど、こうやってことさらに尊敬を強要しなきゃならん。
本当に裏づけのある権威者は、そんなことを必要としない。
金正日が本当に敬愛されているかどうかは、北朝鮮が潰れて金がすべての権力を
失ったときに分かる。
……結果は最初から見えてるけどな。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 21:41:16 ID:jK6+shit
正男見てる?
オーストリアの外交官だってさ。
お父さんに言いつけてやれ。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 21:47:02 ID:JfPPiwFO
>>1 まじめすぎじゃ。
他のやつらはおっと落ちちまった、どーでもいいってやつもいるがな。
57 :
軍師まさき ◆vVEOIs8Sxo :2006/05/16(火) 21:59:03 ID:GADv8GBE
オーストラリアと北鮮は国交があったのか……
旧軍は、装備はすべて陛下から賜ったものだったから、粗末に扱えば鉄拳制裁。38式でも戦場で倒れたりするときは38式を体で守れ。土につけるなと教えられたらしい
特に連隊旗とかはすごかったらしい。陛下から賜ったもの+連隊の誇り(末期近くまで連隊は地方ごとに編成されてたから地方の誇りでもある)だったから踏み付けでもしたら……
でも、ここまでヒステリックじゃなかったとも思われる。そもそも外交官と軍を比べるのもね
これじゃ御親影のレベルだろ。そんなもんを持ち歩かせるなんてな。馬鹿な王朝だ。キモイ
うろ覚えの知識だから間違いは指摘してくれ……
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 22:10:24 ID:dbz3MTtv
>>57 じーちゃんから直に聞いた話
連隊旗の扱いは確かに厳重だったらしい、厳重すぎてできれば関わりたくなかったそうな
隊の中を連隊旗が通るだけで大事だったそうで「連隊旗にだけはかなわん」って言ってた
でも、他の装備は、、、そんなに大切に扱ってない模様
撤退中に「重いからそんなもん捨ててけ」って真っ先に銃捨ててたらしい、意外とアバウトな模様
でも、うちのじーちゃん命令違反で軍法会議寸前まで行ったような人だからなぁ、、、特異な例かも知れん
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 22:19:24 ID:+UCN3rsk
>>57 オーストリア
オーストラリア
どうなんだ どっちなんだ
>59
大須にしとけ
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 22:31:08 ID:JfPPiwFO
>>59 炎の英雄シャープを見てたら連隊旗の為に命をかけてた。
奪われた大英帝国の旗をフランスから取り返してた。
やっぱ、向こうも陛下から賜った旗を〜と叫んでた。
62 :
61:2006/05/16(火) 22:32:10 ID:JfPPiwFO
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 22:35:10 ID:w16B2g52
チョッパルデゥラーアンニョンハンガ?><;
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 22:42:34 ID:kYAZTrW/
さすが斜め上ww
バッジをたまたま落としただけで死刑www
まぁ、超汚染人が一人でも減ることには大賛成なんだけどねww
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 22:45:11 ID:wlp7wJuN
>バッジを落とした外交官は「誰にも言わないでくれ」と念じているようであり、
>同僚外交官は「黙っていれば、上から後日、自分が糾弾されるのではないだろうか。
>どうしたらいいのか」といった戸惑いがあるようにも見えた。
やさしい視線ですね。
東亜+の視線だと
ドジ「あぁ・・・後で口止め料払わないといけないニダ」
同僚「チャンスにだ!口止め料もらった後に報告して自分が昇進できるニダ!」
二人「それもこれもチョッパリが悪いニダ!!」
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 22:46:30 ID:ziUD6+Ev
世界おもしろニュースwwwww
68 :
朴一染之助染太郎:2006/05/16(火) 22:58:32 ID:GMOGgyIv
>>36 >>37 一応レスしておくけど(藁)、大戦末期ルーズベルトが亡くなった時、日本は
交戦中にもかかわらず弔意を示しました。チョソほど腐ってはいませんでした。
わかったかい、ホロン部。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 23:36:46 ID:KalEn4Iw
_ 580300
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ 丶.
|::::.____、_ _,__)
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |
( (  ̄ )・・( ̄ i
~~~~~~o~~~~~~~~~~~~
o o o
o o o
o o o
o o o
o o PAUSE
/∪\
{ O }
∪ V ∪
o o
o o
o o
_______________________
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 23:47:36 ID:g0FTMEGk
内規で3秒ルールがあるハムニダ!! >1
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 01:06:17 ID:ZR83LRc3
スレタイでエロいのを想像した漏れちゃんの怒りはどこにぶつければ???
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 01:07:42 ID:SiiyOas1
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 01:09:12 ID:DrNBf6qL
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 01:10:49 ID:45sfB2cv
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 01:11:49 ID:JzdoC+t+
★もし五人集まれば…
アメリカ人は…競争する。
フランス人は…同時にしゃべりだす。
イタリア人は…着ている服について話す。
ドイツ人は…自分の国の政治について話す。
イラク人は…クーデターを練る。
アフガン人は…金がなければ働く、あれば寝る。
元ソ連系諸国人は…オレンジジュースを一本買って、五人で分けて飲む。
エジプト人は…水タバコを吸う。
ロシア人は…互いに賄賂の話を持ち出す。
アラブ人は…四人が手をたたいて、残りの一人が踊る。
日本人は…五人集まるのは無理。なぜなら、少なくとも三人は忙しいから。
インド人は…当然踊るか、互いの踊りを見るか、映画見るか。
シリア人は…互いに秘密警察かもしれないと疑って、すぐに別れる。
韓国人は…五人で会社を作って、日本の製品をコピーする。
北朝鮮人は…もちろん、「金正日万歳!」
イラン人は…意見がばらばらのため、話がまとまらずに別れる。
『イラン・ジョーク集 笑いは世界をつなぐ』 モクタリ・ダヴィッド 青土社
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 01:12:24 ID:K03NS0P8
バッチよりも軽い命ですか・・・気の毒に
79 :
保存しよう ◆3EB9/uUo.o :2006/05/17(水) 01:20:07 ID:6d5tZGao
>>57 御真影って軽々しく見たり、持ち歩いて良い類のモンでもなかった様な・・・。
あと、38式についてはフレームが脆く、通常の衝撃が命中精度に支障を来すため、
それを防ぐための方便として精神的訓辞が利用されたようだな。
だから、実戦の現実においては58の通りになる。
つうか、オウムの事件捜査攪乱の為にこのバッジが使われてんだけどな。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 01:20:53 ID:fKrQW2hL
言ーわなーいでー、言ーわなーいでー
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 01:22:56 ID:1G/sCo+a
踏みつけちゃえよ。W
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 01:28:54 ID:Vmeed1tJ
バッジを入手して、玄関先にでも落としておいたら失脚するのか…
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 01:50:47 ID:SfF/cWsO
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 12:59:33 ID:3Dpx9Lpl
( ゚д゚)ノ○ チンセイザイ ドゾー
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:03:00 ID:Fgx7TfcS
VIPPERの力があれば北朝鮮バッジを作る事も粉砕する事も可能だろうからハングルを背景に
バッジ破壊しまくるサイレントムービーとか撮って流したら釣れるかな
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:04:52 ID:OnKYzi/1
記者の勝手な想像じゃん。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:25:17 ID:ixZ8LXeK
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:39:22 ID:Pjm1stsr
舘ひろしがいるな
♪あるっ晴れった日〜のこと〜
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:50:29 ID:6Qn5oDZj
落としたら踏めばいいじゃないか
人がいなくなってから取ればいい
アインティティも変だが、「ところで」もおかしくないか?
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:15:57 ID:IDVT6SwO
ひらめいた。
日本の海岸線に将軍様のお写真を並べて敷き詰めておくんだよ。
空港の入国ロビーにも。
これでもう上チョンは日本に上陸できない。
<丶`∀´>3秒ルールの起源は朝鮮