【ベトナム】大統領、首相交代へ ベトナム国会が開幕[05/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hauu@華亨φφ ★

 新内閣の顔触れなどを決めるベトナム国会が16日、6月30日までの日程で
開幕した。事務局によると、会期末に、4月のベトナム共産党大会で政治局員から
退いたチャン・ドク・ルオン大統領(69)とファン・バン・カイ首相(72)が退任し、
新大統領にグエン・ミン・チェット・ホーチミン市党委員会書記(63)、新首相に
グエン・タン・ズン第1副首相(56)を選出する見通しだ。

 同国の経済発展の原動力ともいえる南部で長く活躍したチェット氏、国家銀行
(中央銀行)総裁や第1副首相を歴任し経済運営に当たってきたズン氏の改革派
2人を政府の「顔」に据えることで、ドイモイ(刷新)政策による市場経済化の一段の
加速を内外に示す。

ソース:共同通信(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006051601003258.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/16(火) 18:10:16 ID:em/ehXIq
2?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/16(火) 18:13:47 ID:M46J2TAZ
3?
4ななこ ◆IMhKQ93Npk :2006/05/16(火) 18:35:13 ID:tayCaBap
4さま?
5ななこ ◆IMhKQ93Npk :2006/05/16(火) 18:36:45 ID:tayCaBap
しかし、党大会前は、チェット氏が書記長になるとかいう話だったが・・・?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/16(火) 18:44:54 ID:wWiU5GbH
ベトナムて大統領居たんだな。
書記長とかそういうイメージだったが
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:49:07 ID:Tlle6mAo
  今ここクマ────@59弾!!!   ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
    ∩___∩          ┠(中略)
    | ノ      ヽ  /二⊃  ┠来る5月23日で外電スレ2周年ですよ
    /  ●   ● | / ( ⊇i ))) ┠(中略)
   |    ( _●_)  |ノ /     ┠なんか日本に核開発疑惑が浮上、安保理で制裁決定
   彡、   |∪|    ,/      .┠日本の核開発を暴いた功績で南北同時に安保理常任理事入り
  /__ ヽノ   /´       ┠北、核武装を正式表明。米始め世界各国からも祝電
  (___)    /         ┠拉致々々とうるさい日本にさっそく核発射。20億万人ほど死ぬ
   ヽ      /          ┠なんか日本で大東京帝国が独立を宣言
    /  /\ \         ┠プルガサリ出没、日本を襲撃。ついでに米も襲撃。両国とも壊滅
   /  /   )  )         ┠なんか世界は金正日のもとにひれ伏す
 / /   (  \         ┠世界の美女を集めて金正日が招待所を作る。そのハーレムで乳…
(_/     \_)        ┗…という夢を見た金正日は、グアンタナモ海軍基地の牢屋の中で目を
                      覚まし、過去の栄光を追憶しましたとさ(ちなみにフセインと相部屋)。


外電スレの全過去ログを収めたまとめサイトです

「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:50:32 ID:Tlle6mAo
★(通称…伝説の)「外電スレ」…初めての方へ★
このスレは、日本のマスコミが伝えない(伝えたがらない)外国の情報を共有しようという
目的のもと、国内外の新聞やテレビなどのメインストリームメディアがインターネットから
流した情報、あるいは興隆著しいウェブログ(通称ブログ)のような私的なメディアなどの
さまざまなソースを、外国語に堪能な篤志が日本語に翻訳して書き込む…
…というスレです。

 このスレにはその性質上様々な決まり事がありますので、遵守の上ご利用いただきたし。

●書き込みはsageでよろしく。
 このスレは「知る人ぞ知る」という状態を理想とし、いたずらに目立たないためです。
代々の外電スレが巣食う「東アジアニュース+」板ではスレがsageりすぎてもスレが消える
ことはありませんので、構わずどんどんsageてください。

●ここの存在はおおっぴらに明かさないでねお願い。
 これも無用の混乱を避け、ニュースの書き込みに徹するためです。
とはいえ荒らす心配のないと思われる人には、このスレの存在を(こっそり)教えてあげて
ください。

●当スレは独自にスレッドを立てません。
 かつてしつこい荒らしに遭って以降、荒らしの追跡を巻くために利用されなくなって久しい
過疎スレを再利用して存続するのが当スレの伝統です。
 元の(スレタイ通りの)話題を望む方々には申し訳ないですが…。

●本格的な議論はヨソでやれ。
 翻訳済み外電の書き込みは1スレだけでもかなりの長文になり、スレの容量を大きく喰います。
そして上記「●当スレは独自にスレッドを立てません。」のような事情があり、当スレは独自の
スレタイを持たないため一つのスレを長持ちさせ、次スレへの移行を出来るだけ遅らせたいのです
(かつて次スレがどこに移転するのかの予告がないままスレが容量オーバーで落ちてしまい、
次スレを見つけられなかった住人が多く発生したことがありました)。
 というわけで、翻訳外電以外の書き込みは各自の良識にそって最小限度にとどめていただきたい
のです。
 それに、たぶんここで翻訳されたソースを元にしてどこかにスレが立っているはずなので、
それぞれの特定の話題を専門に扱うスレで議論した方がここで議論するよりも盛り上がるはずですし。

●スレの行方がわからなくなったら「雑談★」で聞け
 「雑談★x」(xはスレの連番)というスレが、外電スレも属する「2ちゃんねる」内の「東アジア
ニュース速報+」板という掲示板(http://news18.2ch.net/news4plus/)にあるはずなので、外電スレの
ありかを見失ったらそこで聞け…と、華亨φ ★((´д`))が言ってました。
迷子になったときのために一応覚えておきましょう。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:51:09 ID:Tlle6mAo
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧1

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/
↑この外電スレ共通のURLの末尾に、各スレッドごとの固有の番号を足すと
その過去ログの正式なURLになります。

例)第13弾の完全なURLは…
外電スレ共通のURL前半部 『http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/』 の後に
第13弾固有のURL後半部 『1095908465/』 を足して
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/』 となります。

凡例)
スレの通し番号です。
 │ このスレが終了し次スレに移った日付です。
 │  │    スレッドのタイトルです。
 │  │      │                               このスレのURL後半部です。
 ↓  ↓      ↓                                   ↓
#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/

2004年の外電スレ(5/23建立)
#1 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見  1085296417/
#2 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2  1085329985/
#3 -5/25  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3  1085395948/
#4 -5/27  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4  1085487939/
#5 -6/4  【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆  1085885991/
#6 -6/14  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]  1086279393/
#7 -6/25  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]  1087176553/
#8 -7/7  【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]  1087964458/
#9 -7/27  【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]  1089099090/
#10 -8/17  【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]  1089500837/
#11 -9/8  【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]  1092648428/
#12 -10/18  【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]  1094463975/
#13 -10/21  【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]  1095908465/
#14 -11/8  【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]  1097744487/
#15 -11/23  【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]  1098967241/

注)
これより下の過去ログには、下記のURL+スレッドごとの番号が正式なURLとなります。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/

#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/
#17 -12/22  【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]  1102306113/
2005年の外電スレ
#18 -1/7  【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]  1102979936/
#19 -1/22  【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]  1104754795/
#20 -2/7  【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]  1106053043/
#21 -2/20  【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】  1106927423/
#22 -3/4  【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]  1107958983/
#23 -3/16  【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]  1109597993/
#24 -4/1  【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]  1110200651/
#25 -4/13  【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】  1111680178/
#26 -4/22  【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]  1113123731/
#27 -5/1  【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]  1113902210/
#28 -5/11  【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]  1114479855/
#29 -5/24  【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]  1115138068/
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:53:58 ID:Tlle6mAo
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧2
#30 -6/5  【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]  1116476655/
#31 -6/18  【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]  1117494940/
#32 -7/2  【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]  1118709411/
#33 -7/17  【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]  1119316225/
#34 -8/1  【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]  1121149126/
#35 -8/20  【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]  1122355342/
#36 -9/8  【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]  1124238507/
#37 -9/19  【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]  1125942229/
#38 -9/30  【中国】中国海洋石油、KMGと共同でカスピ海の石油開発に着手[09/15]  1126715561/
#39 -10/12  【韓国】女子ジュニアホッケー、W杯2連覇へ[09/26]  1127739696/
#40 -10/22  【マレーシア】増税案含む予算案の審議前に、市中ではタバコ・酒類が一斉値上げ[10/04]  1128426048/
#41 -11/1  【タイ】野菜不足の子供が増加 「ジャンクフード」の浸透が原因か[10/13]  1129217306/
#42 -11/12  【中国・チリ】FTA交渉で基本合意 中国、中南米諸国と初の締結[051029]  1130619361/
#43 -11/25  【米国】中国・北など「懸念国」に再指定=「宗教の自由」報告[11/09]  1131497589/
#44 -12/8  【マグロ】 台湾のメバチマグロ漁制限=大西洋国際委で決定 [11/21]  1132567092/
#45 -12/24  【ミャンマー】軍事政権、新憲法制定のための国民会議を再開へ[12/03]  1133664990/
2006年の外電スレ
#46 -1/14  【チベット】新年を迎えた貢布の人々 西蔵自治区【12/6】  1134048504/
#47 -1/27  【中越】トンキン湾での漁業資源の共同調査を45年ぶり再開[01/06]  1136556467/
#48 -2/7  【インドネシア】ユドヨノ大統領、2月にミャンマー初訪問 民主化の手法を説明へ[01/19]  1137684898/
#49 -2/17  【ミャンマー】2005年の外国投資は11.6%減少し約1億1,300万ドル[02/02]  1138891552/
#50 -3/2  【韓国】 法務省「中・ロシア同胞に5年就業ビザ」労動部は反対 [02/14]  1139894394/
#51 -3/12  【フィリピン】生存者救出、3日連続なし 比レイテ島地滑り [02/21]  1140458106/
#52 -3/21  【シンガポール】韓国との自由貿易協定が3月2日に発効[03/01]  1141193243/
#53 -3/31  【米中】 来月20日に米中首脳会談 軍備拡大、人権など焦点 [03/18]  1142671216/
#54 -4/10  【タイ】タクシン首相、選挙結果を尊重すると表明[03/26]  1143407211/
#55 -4/20  【韓国】慶尚北道慶尚市、農協に空気銃強盗、現金奪い逃走中[04/06]  1144350861/
#56 -4/29  【ベトナム】書記長候補に異例の2人 共産党中央委が推薦[060416]  1145161769/
#57 -5/10  【フィリピン】「反政権集会を規制する大統領令は違憲」最高裁が判断示す[04/25]  1145977893/
#58 -5/19  【台湾】老人の再就職指導に関する補助を増加を提言 少子高齢化問題の解決に向け[05/05]  1146833029/

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:55:19 ID:Tlle6mAo
ttp://online.wsj.com/article/SB114800072723657346.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
REVIEW & OUTLOOK May 19, 2006; Page A10
Adam Smith Growls

WSJ(米国版、社説):アダムスミスのうなり声

今週続いている一連の株式市場の下げ相場で、昨日の終値でダウ平均は4.4%位の下落となった。
これはインフレーションへの懸念が増大している為で、いってみればアダムスミスが米国の金融
エスタブリッシュメントに警告しているようなものである。

WSJはこの機会に金融市場の無慈悲な規律について述べておきたいのだが、それは経済的なミ
スマネージメントに対して、それを罰するに当たっては暴力的であり得るのであって、このとこ
ろ暫くの間アダムスミスは連邦銀行のイージーマネー政策や、そのチェアリーダーのようなウオ
ール街とワシントンに対してうなり声を上げて警告しているのである。それは酔いから醒めるか
さもなくばもっと酷いことが待っているということである。

新聞は「インフレ恐怖("inflation scare" )」とか書いているわけだが、インフレーションが
一旦起こったときに市場がどう反応するかを知りたい人には我々は1970年代の金融史をみること
を薦める。それは快いものではない。

4.4%の下落という冷水シャワーがエリートのエコノミストや経済政策決定者の心理状況を変える
のであれば、それは有益なことというべきだろう。昨年を通じて彼等はインフレーションの始まり
つつあるサインを無視してきた。彼等はグリーンスパンは信頼できるから大丈夫といい、さらに後
期には長期国債金利の低さを指摘してインフレの恐れを過小評価し、ドルの流動性の多さや金価格
の高騰といった現実に直面することを避けてきた。石油やそのほかのコモディティ価格も高騰して
おり、金価格は(伝統的な1オンス400ドル台を超えて)昨日には679ドルをつけている。これは経済
拡大の時期にある典型的な心理状況で、全ての人がグッドタイムを楽しみ連邦銀行がその楽しみを
スポイルすることを絶望的に恐れるのである。

しかし30年前のレッスンに拠れば、連邦銀行があまりに甘ちゃんでインフレ圧力を放置するなら、
経済的な(後で起こる)痛みは遥かにシビアなものとなる。水曜日の大きな売り越しは消費者物
価指数の上昇が発表されたことから起こったが、インフレーションというのは結局それが派生した
後でわかるものなのだ。1970年代のインフレーションを最終的に退治したのはポール・ボルカーで
あるが、実際のインフレーションのデータが数ヶ月後になって解る前にコモディティ価格がそれを
リアルタイムに示すことができる、といっている。

グリーンスパンの後継者、ベン・バーナンキはラフな道のりに差し掛かっている。彼がFEDに現れた
時期というのはインフレーション期待が放置されてきて、それを認識することに遅すぎるという誤
りの犯されていた時期である。今の時点に残る疑問は、誤りの程度と、被害の金融的な大きさの程
度だけである。

昨日の株価下落のあとセントルイス連邦銀行のWilliam Pooleが「私はインフレ期待に対して多くの
注意を払ってきた」とのべ国債がラリーになったが、それには意味がない。彼や其のお仲間が昨年
インフレーションヘンへの期待にどういう注意を払ってきたのか疑問とするところである。

バーナンキが早期に問題を理解して、それに対して何事かをなす堅忍(fortitude)を有するのであ
れば、それだけ最終的な被害は少なくなるだろう。いずれにせよ、もしバーナンキがそうしないなら
アダムスミスが取って代わることになるわけだ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 14:59:58 ID:Tlle6mAo
>>11 大変明快な経済評論で、こういうものを読むと、やはりWSJはWSJだと納得。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:04:42 ID:Tlle6mAo
>>11 これを読んで思うことは、バーナンキのFRBが本格的にインフレ退治に動くとすれば
(金余りで高騰している)金価格、銅価格、えとせとらにどういう影響が何時ごろ殿程度
おこるのかすらん?という興味。日銀は当面ゼロ金利は継続するようだけれど、中国中央
銀行がかなりマジになって引き締めに動きそうなので、コモディティ価格には波乱万丈の
時代がくるのかもすれない。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:16:34 ID:Tlle6mAo
今日のアジア市場のスナップショット
ttp://finance.yahoo.com/intlindices?e=asia

All Ordinaries    5,068.600 2:00AM ET Down 7.600 (0.15%)↓オーストラリア
Shanghai Composite  1,657.145 2:05AM ET  Up 39.864 (2.46%)↑上海
Hang Seng      16,318.95 1:05AM ET   Up 52.43 (0.32%)↑香港
BSE 30        11,414.60 2:05AM ET  Up 23.17 (0.20%)↑インド
Jakarta Composite  1,404.694 2:05AM ET   Up 3.8469 (0.27%)↑インドネシア
KLSE Composite     943.20 12:32AM ET   Down 4.58 (0.48%)↓マレーシア
Nikkei225      16,152.10 1:45AM ET   Up 64.92 (0.40%)↑東京
NZSE 50       3,679.185 1:36AM ET   Up 39.506 (1.09%)↑ニュージーランド
Straits Times     2,501.81 2:05AM ET  Down 0.37 (0.01%) ↓シンガポール
Seoul Composite    1,372.29 2:02AM ET  Up 7.14 (0.52%)↑韓国
Taiwan Weighted    7,074.15 1:46AM ET Up 40.12 (0.57%)↑台湾
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:26:19 ID:Tlle6mAo
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/19/20060519000039.html
「金日成の銅像に一礼しろだなんて…」<朝鮮日報、2006/05/19 14:17>
ハーバード大総同窓会の北朝鮮観光中止の内幕

同大学に1968年入学したニューヨークポスト紙ワシントン支局長のデボラ・オリン氏は、今月1
日に「ハーバードは暴力団が好き」と題するコラムを新聞に寄稿した。同氏は「ハーバード大
学の象徴は、ラテン語で真実(veritas)であるにもかかわらず、総同窓会が同窓生たちに悪魔
のような暴力団に頭を下げさせようとすることは、果たして許されることなのだろうか」と痛烈
に批判した。

また、オリン支局長は「外国人を拉致したり、国民を飢え死にさせ、政治犯収容所でその人権を
侵害している北朝鮮を訪問し、一日約600ドルにも及ぶ豪華な観光をさせようとすること自体、
大きな誤り」と指摘した。
このような反発が続いたことから、最近総同窓会では北朝鮮訪問を中止した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは愉快なニュースで、共同通信の社長、産経新聞の社長にプレゼントしたい記事。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:34:46 ID:Tlle6mAo
(今日の2ちゃんらすいレスのコピペ、テポドン・スレから)

907 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2006/05/19(金) 15:10:47 ID:wXvA+Ei5O
無防備宣言した都市に撃ってください

901 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2006/05/19(金) 15:09:59 ID:JRjRCAf30
>>876
じゃ、この方がもっと嫌だろ
「矢でもテッポドンでも持って来やがれってんだ!」 ベランメェー コチトラ キタッコヨー!

821 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/05/19(金) 14:53:53 ID:H7mR+IgS0
2,3日前は横田からのジェット機でうるさかったけど、
今日はプロペラ機(2個付き、4個付きいろいろ)がたくさん飛んでます。

824 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/05/19(金) 14:55:13 ID:UVvmox4T0
>>821
在日米軍の幹部らが、逃げ出しているようですw。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:43:17 ID:EyLGCZFj
共謀罪で強行採決図るなら衆参で一切協力できない 鳩山幹事長

また、鳩山幹事長は、
「国民の皆さんに共謀罪の内容を知っていただく」こと、
「国民の皆さんの理解を求める」ことの重要性を改めて指摘し、
条約の名を借りて、「きわめて多くの市民の皆さん方に不安を与える」
ような「非常に危ない法案だ」と述べた。
同時に、小沢代表の言葉を借りて、「十手を持っている側というのは、
できるだけ捕まえやすいような法律を用意したくなるものだ」との見方も
紹介した。

法務委員会での修正協議の状況についても鳩山幹事長は、「(与党側が)
歩み寄ってくるのか、歩み寄ったふりをして、実はまだまだ溝が広いという
のが今の状況だ」とし、「このような状況で強行採決をされれば、断固反対
をする、衆参を止めるという決断をしなければならない」との考えを改めて
強調した。

ttp://www.dpj.or.jp/news/200605/20060519_08yakuinkai.html

「国民の皆さんに共謀罪の内容を知っていただく」
「国民の皆さんの理解を求める」
「きわめて多くの市民の皆さん方に不安を与える」

「国民」と「市民」の使い分けに本音がたっぷりのポッポでしたw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 15:48:38 ID:Tlle6mAo
【日中】中国の「靖国」攻撃…日米の離反画策、アジア最優位に立つパワーを誇示したい/糾弾には代償が伴うと知らしめるべき[5/19]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148019308/

小泉純一郎首相やその後継者に靖国神社参拝の中止を強硬に要求する中国の動機
について、タシック氏は「米国と、アジアでの日本のような同盟国とを離反させることは
中国の年来の政策だが、日本に対してはいまや靖国問題を操作し、利用して日米同盟
にクサビを打ち込もうと画策している」と指摘した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
John J. Tkacik, Jr.については: ttp://www.heritage.org/About/Staff/JohnTkacik.cfm
アメリカの外交官として台湾、中国、香港に勤務経験の在るアジア政策の専門家で中国に対
する強硬派。

John Tkacik (pronounced "Tassik") is Senior Research Fellow in Asian Studies at The
Heritage Foundation with a research focus on U.S. policies toward China (including
Hong Kong and Macao), Taiwan and Mongolia.

Mr. Tkacik is a retired diplomat who served overseas with the U.S. Foreign Service in
Taiwan, Iceland, China and the former British Crown Colony of Hong Kong, as well as in
the Department of State in Washington, D.C., where he was Chief of China Analysis in
the Bureau of Intelligence and Research (INR). After Mr. Tkacik’s retirement, he worked
in Hong Kong as vice president for external relations for R.J. Reynolds Tobacco
International. He joined The Heritage Foundation in 2001.

最近の評論には,以前に紹介した、
Is China Complicit in North Korean Currency Counterfeiting?
by John J. Tkacik, Jr. April 20, 2006 (WebMemo #1046)
ttp://www.heritage.org/Research/AsiaandthePacific/wm1046.cfm
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 16:32:22 ID:Tlle6mAo
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=16736&Itemid=36
北韓科學家經華變節 求南韓政治庇護 <香港、亜州時報、2006/05/19, 週五>

南韓一人權組織稱,一名43?的北韓科學家3月變節,逃到中國,再轉至一個東南亞國家暫住,
已向南韓尋求政治庇護。
該人權組織表示,變節的科學家從事機械工程,無參與核計劃研究,但職級不算低,可解知道
北韓核計劃目前的情況。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北朝鮮の科学者の経華は変節する 韓国に政治的亡命を求める

韓国の人権組織は、43歳の北朝鮮の科学者が3月に変節して、中国へ逃げて、更に東南アジア
諸国で一時滞在して、すでに韓国に政治的亡命を求めたと語っている。

この人権組織は、変節の科学者は機械的な工事に従事して、核の計画する研究に参与すること
がなくて、しかし職級は低いとは言えなくて、北朝鮮の核計画の現在の情況を知っているとし
ている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>可解知道北韓核計劃目前的情況

これが興味あるところなのだけれど
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 16:42:11 ID:Tlle6mAo
北科学者らが韓国に亡命申請 軍事施設の情報など握る? <産経、05/19 14:33>
.
韓国の聯合ニュースは19日、北朝鮮の朝鮮科学技術総連盟幹部の科学者と、人民武力省傘下
の病院院長の女性が北朝鮮を脱出し、現在東南アジアで国際機関を通じて韓国に亡命を申請し
ていると伝えた。

韓国の北朝鮮脱出住民(脱北者)支援団体によると、この科学者は総連盟の地方組織で委員長
を務めている。過去に北朝鮮を脱出した科学者で最も地位が高いとみられ、軍事施設に関する
情報も知っている可能性があるという。

韓国紙、東亜日報によると、科学者は脱北の理由について、北朝鮮では科学者の待遇が悪いな
どと説明。「北朝鮮は相当な水準の核技術を持っており、核を保有していることを確信してい
る」とも話しているという。
ttp://www.sankei.co.jp/news/060519/kok063.htm
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 16:50:26 ID:Tlle6mAo
ttp://www.chinapost.com.tw/i_latestdetail.asp?id=38352
North Korean scientist seeks asylum in South Korea: activist group(updated 02:35 p.m.)
2006/5/19 SEOUL, South Korea (AP)
AP:北朝鮮の科学者が韓国に亡命を求める、人権団体が公表

#AP記事には核の話はないような
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 17:16:07 ID:Tlle6mAo
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2006/66458.htm
Daily Press Briefing Sean McCormack, Spokesman
Washington, DC May 18, 2006

国務省ディリー記者会見記録、5月18日(部分)

Q:政府は6者協議と、平和条約の協議を、同時並行で行なう予定であるか?

A:質問はNYT記事に基づくものと思うが、基本的に抑えておきたいのは昨年の6者協議の
  合意事項には多くのことが含まれていて、そのなかに北朝鮮の永続的平和の構造を作る
  交渉と言う項目もある。だから、今回の話は新しいものではない。

  政府の基本的なスタンスは、@まず北朝鮮が6者協議に復帰し、建設的態度で交渉に臨む
  こと、A北朝鮮は明確に、全ての核開発計画を断念する戦略的意思決定を行なったと明
  らかにすること、が交渉の必要条件である。

  昨年の6者協議の合意事項の中に書いてある「平和協定」の部分は以下の通りである。
  "The six parties committed to joint efforts for a lasting peace and stability in
  Northeast Asia. The directly related parties will negotiate a permanent peace regime
  on the Korean Peninsula at an appropriate separate forum."

Q:それでは政府の北朝鮮政策に葉変化はないという事か?
A:6者協議に関する政府のスタンスには変化はない。

Q:Mr. Zelikow氏が二つの論文を書いて回覧し、北朝鮮政策の戦術的変化を求めたというが?
A:政府は内部の政策議論を公開しないし、それにコメントしない。我々は公開の席で外交交渉
  をすることはしない。(外交機密が在る)

Q:6者教義復帰の交渉と同時に、平和協約交渉が秘密裏に行なわれると解釈して良いか?
  ロシアと日本をぬいた4ヶ国の平和条約交渉といった・・
A:我々の6者協議に対するスタンスは今まで述べてきたとおりである。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 17:44:36 ID:Tlle6mAo
ttp://big5.chinabroadcast.cn/gate/big5/gb.chinabroadcast.cn/8606/2006/05/19/[email protected]
<中国、CRI、國際在線、2006-05-19 15:14:03>

美發言人暗示在六方會談框架?與朝商和平條約

国際オンラインのニュース:中新ネットによって5月19日に共同通信社の報道を引用して、先日語
っていることを報道している米国の新聞があって、米国の政府は北朝鮮と平和な条約を締結するこ
とを協議している。

これに対して、米国の国務院のスポークスマンのマコーマックは18にある 日の記者会見の上で表示、
“すべての事はすべて六方会談の過程の中で発生ので、私達の立場は変えていない。”マコーマック
はそしてもし六方会談が会議を再開するならばを否定していないで、米国はこの骨組みは以下同じ
北朝鮮だで交渉を行うかもしれないことができ(ありえ)る。

それ以外にマコーマックは、去年9月の六方会談の共同声明中ですでに“(当事国)が北朝鮮半島の永
久で平和な体制について協議を行う”をはっきり書いたと指摘している。彼は内容がして確認を報道
していないが、しかしすでにこのように発言して暗示を通して、共同声明は最後にこの平和な条約を
実現するためだ。

朝鮮の核問題を解決するため、米国は六方会談が平和な協定と新しく朝鮮の政策に対して並行した
ことを協議することを討論していると《ニューヨーク・タイムズ》によって18日に報道している。

言うことを予測することを報道しているべきで、もし北朝鮮は六方会談に戻るならば、アメリカ大統
領のブッシュはとても新しい朝鮮の政策に対してを許可するかもしれない。

まだ補充して言うことを報道しているべきで、もしブッシュは新しい朝鮮の政策に対してを許可する
ならば、これは変える朝鮮の核問題を解決する戦術の重要な信号になる。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 18:07:13 ID:Tlle6mAo
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006051901003936
段階的核解決の法案提出へ 米上院外交委員長 <共同、フラッシュ>
 
【ワシントン19日共同】米政府の外交政策に影響力を持つルーガー上院外交委員長(共和党)
が北朝鮮核問題で、プルトニウム型核開発の凍結・廃棄を優先させ、段階的に見返りを与え解
決を図る包括的な「ロードマップ(行程表)」を明記した法案「北朝鮮関係法」を近く提出す
る準備を進めていることが19日分かった。

米国との平和条約の条件として日本や韓国などの拉致問題解決を掲げている。共同通信が法案
全文を入手した。
 
6カ国協議再開の見通しが立たない中、ブッシュ政権強硬派は北朝鮮と取引のある中国の銀行
に対する金融制裁強化を検討しているが、一方で国務省内には北朝鮮との平和条約交渉を進め
ることで核問題解決を模索する動きもあり、議会内でもこうした穏健派の動きが表面化した形だ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 18:54:59 ID:Tlle6mAo
ttp://online.wsj.com/article/SB114800750853157524.html?mod=rss_whats_news_asia
Japan's Economy Keeps Expanding, But More Slowly
By YUKA HAYASHI May 19, 2006; Page A6

WSJ:日本経済は減速するも、拡大軌道を進む

日本政府が1QのGDP成長率を年率で実質1.9%と発表した。日本経済の最近のデータ
には個人消費が予想ほど伸びていないことや設備投資の鈍化が見られる。

しかし、成長スピードの鈍化にも関わらず、個人消費の増加は+0.4%で、先の4Qの0.6%
より低下してはいるが堅実な成長を支えている。従来日本の経済成長を支えてきた輸出は
輸入の増加(石油価格の高騰も原因のひとつ)によって、其の効果がキャンセルされてい
る。輸入が+0.3%であったのに比べて輸出は+2.7%となっている。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/19(金) 19:24:06 ID:Tlle6mAo
ttp://www.commentarymagazine.com/Production/files/Taheri_0606.htm
The Real Iraq
Amir Taheri

コメンタリー・マガジン:本当のイラク(の姿) By Amir Taheri

For someone like myself who has spent considerable time in Iraqa country I first visited
in 1968current reality there is, nevertheless, very different from this conventional
wisdom, and so are the prospects for Iraqs future

私が最初にイラクに行ったのは1968年のことだが、私のように長くイラクを見てきたものには
一般に考えられているのとは、とても異なったイラクとその将来が見える。要点を列挙すれば:

○サダム時代までイラクの村や大都市から外国に移民する人が絶えなかったが、サダム以降に
 始めて外国からイラクに帰国する人が増えた。総数は120万人と見られ、イラン、トルコ、サ
 ウジアラビア・・などに逃れていた人たちが戻ってきた。

○サダム時代に減少してなくなりそうだったカバラ、ナジャフなどの聖地巡礼の旅行者が大きく
 増えた。さらに3000人以上の亡命していた聖職者が戻っている。

○イラク通貨のディナールの価値が高まっている。サダム政権崩壊で暴落していたディナールが
 クエート・ディナールやイラン・リアルに比較して価値を17%、23%それぞれ高めている。
 (2004年と2005年の比較)アメリカ・ドルとの比較では18%価値を高めている。

○中小の起業家の活動が活発化している。それは世界銀行やIMFの経済統計にも表れていて、GDP
 は2004年に倍増している。今後5年のGDP成長予測も高いものになっている。

○最後に筆者から見ると、これが最も明るい話題であるがサダム時代にはあけ開げな話を嫌った
 イラク人の態度が変わった。彼等は今では何事であれ活発に議論するようになった。ラジオや
 TVでもそうした議論は活発だが、インターネットのブログ、街中のお店でのおしゃべり、ティー
 ハウスやバザールでの、モスクでの、会社での、そして個人の住宅での議論は盛んである。
 独立したメディアが生まれ、民間の新聞や雑誌が100以上創刊された。ラジオとTVの新規開局
 は2ダース以上である。アラブ世界のメディアを知る人にはイラクは最高度の自由の国である。
 (後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国の将来を見るバロメーターに言論の自由と活発さが大きな意味を持つ、と言う。Umm;
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 02:08:43 ID:aZH8bmQB
ttp://online.wsj.com/article/SB114800556310057478.html?mod=home_whats_news_us
Commodity Boom Beats Up Skeptic; Will He Be Right?
By HENNY SENDER May 19, 2006; Page C1

WSJ:商品相場のブームが悲観派を打ちのめすが、将来はどうなるのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと毛色の変った記事で、銅などコモディティ相場の投資会社Ospraie Management LLC
とその責任者であるDwight Andersonにスポットを当てて取材している記事。

何故この会社とAndersonを取り上げるかといえば、彼が最近のコモディティ市場に大変悲観的
になっている為で、コモディティ相場は相変わらず高いレベルの価格が続いているけれど、彼
の会社は弱気論を打ち出している(ただし現状が高い相場レベルに在るので、何時それが崩れ
るのかは予測しがたい、という)

Mr. Anderson takes out a chart mapping copper prices from 1988, the year he began to be
interested in commodities trading. "I have never seen these levels of copper prices in
my career," he says. "Everyone is making money at these levels. Everyone wants to reopen
old mines and finance new mines. At some point, there will be a surplus and the price
will inevitably drop 40% or 50%."

Andersonは1988年以降の銅相場のチャートを取りだして「今のような銅の価格の相場は見た事が
ない。相場に参加している全員が儲かっていて、古い鉱山の再開とか新規鉱山の開発とかそうい
う話ばかりだ。このためにどこかの時点で供給過剰が起こり、価格は現状から40%ないし50%低
下するだろう」

To back up that statement, he compares this decade with the 1950s, the most comparable
period he could find, as Japan and Europe rebuilt after World War II. He assumes a rate
of growth in the price of copper of 5.1% a year, far more generous than the 2.8% average
of the 1990s, to reflect the emergence of India and China on the world economic stage.
And he concludes that copper will still shift to surplus sometime in the next two years.

その理論を裏打ちするために、彼は今の時期を1950年代に比較する。其の時期は日本と欧州の戦後
の経済復興が進んで銅の価格は年間5.1%で増加していた。それは1990年代の年間2.8%より大きな
ものである。今の時期は中国とインドの経済成長が変化の大きな原因である。こうした比較からみ
て、銅は今後2年以内に生産過剰になるとする。

"I can see (a) where we are now, and I can see (c) where we are going," he says. "I just
can't be sure of (b) when we get there -- and with how much volatility."

Andersonは現状が何処にいて、将来どこに行くかを予測できるという。しかし彼は何時、どのくら
いの変動をもって、その変化が起こるのかを予測しがたいという。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 02:20:50 ID:rEV45Ydu
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は19日、植民地支配経験に起因する優越感と、
敗戦による劣等感が混在している日本の行動が北東アジア秩序に不安要因になっているとの認識を示した。
青瓦台(大統領府)でシンガポールのリー・クアンユー顧問相(元首相)と会談した席で述べた。
北東アジア地域は歴史問題により統合と協力に障害要因が存在していることを指摘した上で、
この地域の協力は経済的側面だけみても相互の利益が多いだけに、
韓国としても域内協力に向け継続して努力していく考えを明らかにした。
これに対しリー顧問相は、最近の日本の政治指導者が周辺国を意識しない行動を見せているが、
こうした傾向は長期的に続くのは困難だとの見通しを示した。

■ソース(韓国:聯合通信)
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006051910200
画像:会談する盧武鉉大統領(右)とリー・クアンユー顧問相=19日、ソウル(聯合)
http://file.yonhapnews.net/foreign/newsJP/2006/20060519202036.jpg
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 02:22:00 ID:aZH8bmQB
>>27 石油などにも共通する議論なのだけれど、コモディティ(原材料資源)の価格高騰
のひとつの原因はインドや中国の経済発展による需要増加。しかし、それだけで価格高騰
を説明できず、そうした実需の増大を背景に投機資金が参入して、相場を大きく持ち上げ
ている面が在るのも事実。

現在の相場を解析する人たちの評論は,何処までが投機で何処までが実需なのかといった
議論が。いずれにせよ、インドや中国の経済成長の抑制や、インフレ警戒からの金利上昇、
マネーサプライの引き締めがあれば、コモディティ価格に変化がおきることは予想できる。

今週のCPIの数字から、FRBがインフレ抑制に動くという見方が強くなってきたのでWSJもそ
うした方向で相場を見る記事を書き始めたように思われ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 02:37:20 ID:aZH8bmQB
>>28 リー・クアン・ユーが韓国に向かって言っていることは・・・

ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200605/200605190025.html
(朝鮮日報、英語、19,2006 22:35 KST)
Lee said Korea was in a similar position to Singapore in being sandwiched between two
powers, the U.S. and China. He urged Korea to act wisely since there was “no reason
why your enemy is my enemy.”

リー・クアン・ユーは学生たちに向かって講演し、シンガポールも韓国と同じよなもので米国と
中国という大国にサンドイッチになった国だという。彼は学生たちに韓国は賢く振舞うべきだと
のべた「何故なら、貴方の敵が私の敵であるという理由は何もないからだ」

Lee said if he were a Korean student now, he would try to get a “global education,”
warning Korean students will find themselves at a disadvantage if they interact with
Koreans only in an age of globalization. He said fluent English was a prerequisite,
followed by Chinese or Japanese, since it will be the global language of the future.

リー・クアン・ユーは、もし彼が今、韓国の大学生であれば、彼は「グローバルな教育」を受け
るよう努力するだろうという。彼は韓国の学生に警告して、グローバリゼーションの時代に韓国
だけに関わっているなら、それは不利益になるとした。彼は流暢な英語は必要条件といい、それ
についで中国語か日本語が必要とした。何故ならそれらが将来のグローバル言語であるからとい
う。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 02:45:57 ID:aZH8bmQB
>>28 聯合通信はソースとして採用するには信頼度がイマイチなので、記事はおいておくと
して、リー・クアン・ユーは日本に来て↓講演するので、彼の真意は其のとき解るでしょう。

The Minister Mentor will be in Tokyo from May 20-26.
He will speak at the 12th International Conference on "The Future of Asia"
organised by the Nihon Keizai Shimbun.
ttp://www.channelnewsasia.com/stories/singaporelocalnews/view/207439/1/.html
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 02:51:20 ID:aZH8bmQB
>>30 訂正 

× 韓国だけに関わっているなら
○ 韓国人だけと関わりあっているなら
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 03:01:17 ID:aZH8bmQB
>>30 リー・クアン・ユー(華僑で英国の高等教育を受けた独裁的指導者)の考え方が短い
言葉の中によく出ているような気がします。

彼は、英国植民地の独立と建国に関わってきたけれど、英米のような西側と対立することも、
中国と対立することも避けて、西欧からは資本と技術と輸出市場を手に入れ、中国からは工
場進出や資本参加の権利を手に入れるという賢さを発揮しています。それを危うくするよう
な事は絶対にやらないでしょう。

さらに、小国のシンガポールがF-15を20機買い取るという西側よりの国防体制も構築してい
ます。シンガポールが米軍に親和的な国である事は、国内マスコミが余り伝えないけど。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 03:06:07 ID:aZH8bmQB
>>30 
>「何故なら、貴方の敵が私の敵であるという理由は何もないからだ」

翻訳すると、「韓国が中国と仲良くするとしても、中国の敵である日本や米国を韓国が
自分の敵だと考えるのなら、アフォというべきで、其の逆も然り」
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 03:43:58 ID:aZH8bmQB
【中国】 中国三峡ダム完工式、中国最高指導部全員欠席〜背景は?[05/18]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148053053/
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 04:37:27 ID:aZH8bmQB
<アフガニスタンでのタリバンの攻勢失敗>

ttp://counterterrorismblog.org/  カウンター・テロリズム・ブログ
May 19, 2006
The Inaccurate Taliban Offensive; Taliban military commander Mullah Dadullah reported captured
By Bill Roggio

アフガニスタンのタリバンからの攻撃の失敗、Mullah Dadullahの拘束(の意味)

アフガニスタンで大規模な衝突(武装派300−400人の攻撃)があり多国籍軍がこれを撃破して
タリバンの高位指揮者であるMullah Dadullahを拘束したことについて、軍事的な意味をビル
ロジオが解説しているのも。この衝突事件はAPやBBCが報道していて:

ttp://home.bellsouth.net/s/editorial.dll?pnum=1&bfromind=2219&eeid=4953070&_sitecat=1505&dcatid=0&eetype=article&render=y&ac=-2&ck=&ch=ne&rg=blsadstrgt

ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/world/south_asia/4997548.stm

しかし、このビル・ロジオの解説は大変秀逸で、アルカイダの軍事的作戦やその意味、それを
阻止した多国籍軍の動きがわかってよく出来たものと思ふ。こういう軍事的事件は軍事作戦
とかの理解や経験の在る記者でなければ、本当の記事はかけないのかもしれないと思ってしま
う。

It is important to understand how the fighting was initiated, as the current reporting
is giving the impression of a coordinated Taliban uprising. This provides the Taliban
with a propaganda victory, as their power is perceived as far greater than it actually
is, which can negatively influence the government and peoples of the Coalition forces
serving in Afghanistan. The narrow passage of the extension of the Canadian mission in
Afghanistan (by a 149-145 vote in Parliament) illustrates the fragile nature of the
support for the mission in some Western nations.
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 05:08:08 ID:aZH8bmQB
李元首相は、「世界を見極める眼目と国家競争力を育てるためには、他の国の言語を駆使する
能力をつけるのが何より必要な時代だ」とし、「英語と中国語という双頭馬車に乗り込むよう
に」と注文した。(東亜日報、5、20)
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006052018658
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
He said fluent English was a prerequisite, followed by Chinese or Japanese, since it
will be the global language of the future. (朝鮮日報、英語、5、20)
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200605/200605190025.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東亜日報の記事の歪曲ぶりがわかっておかすい。要人の言葉を平気で捏造する神経には恐れ入る。

まあ、こういうことは、キムチ・メディアではよくあることなので、うかつにソースとして採用
できず、十分な注意を払って扱わないと酷い目にあってしまう。

この東亜日報記事はリー・クアン・ユーの講演の主要な趣旨まで無茶苦茶に捻じ曲げていて、全
く酷いものになっている。朝鮮日報記事と東亜日報記事を読み比べると、とても同じ人の同じ講
演を報じたとは思えないくらい内容が異なる(w
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 05:44:32 ID:rEV45Ydu
- [社説]「インドと中国を恐れ、ビル・ゲイツを輩出せよ」 -

李光耀元シンガポール首相(内閣顧問)が昨日、高麗(コリョ)大学で開かれた仁村
(インチョン)記念講座で、「韓国が今していることを、20年後なら中国がすべて取っ
て代わることになるだろう。韓国は完全に新しいことを作り、跳躍しなければならない」
と述べた。また彼は、「インドも中国の60〜70%に追いつくだろう」と述べ、インドの
存在を注視することを強調した。

中国やインドが飛躍的に発展していることを知らない者はいない。しかし、李元首相
のように、韓国の競争力の問題で切り替えて考える韓国人は、あまり多くない。李元
首相は、26年間首相に在任し、シンガポールを小さな貿易港から、アジア最高の競
争力のある国家に育て上げた指導者だ。彼の洞察力に耳を傾ける必要がある。

李元首相は来韓中に、「労使間、政党間で争うエネルギーで、世界市場を攻略せよ」
と忠告もした。労組の過激な闘争で自滅し、敵味方に分ける政争に慣れた韓国人に、
国際競争力の大切さを悟らせる言葉に違いない。企業の利益を分けあい、経営に干
渉し、雇用や保障を得るために「赤い帯」を巻くことだけが労組の本分ではない。政界
も政略的利得だけを狙って、万事を政争に持ち込むことが能なのか、自省しなけれ
ばならない。

また李元首相は、「韓国も、ビル・ゲイツのような人材を輩出しなければならない」と
述べた。米国のマイクロソフト社のゲイツ会長のような最高経営者(CEO)が出てく
るような環境づくりをし、支援しなければならないということだ。それはまさに、創意力
とリーダー・シップで雇用を創出し、世界の舞台で韓国の未来を明るくする人才を育
てろという意味だろう。政府が深く心に刻むべき発言である。語らずに国民を食べさ
せる人々は、世界的に認められた傑出した実業家たちだからだ。

李元首相は、「韓国は、外国に『葛藤の国家』と映っている」と述べ、リーダーシップ
や政府の安定性、政策の一貫性を成功の要件として提示した。今、韓国に不足し、
必ず必要なことを指摘している。彼の苦言をどのように受け止めるかに、国の未来が
かかっている。


ソース : 東亞日報
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006052018228
これでつか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 05:54:56 ID:aZH8bmQB
社説でなく、報道記事は、こちら↓のほうですね
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006052018658
「葛藤のエネルギーを世界攻略に使え」李光耀氏が来韓講演 MAY 20, 2006 03:00
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 06:22:52 ID:aZH8bmQB
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=68680&ad=5/19/2006
<新世紀、反体制メディア、5、20、部分>

胡錦涛の南巡から情報の体制を見る By劉暁竹

中国でテレビを見て、2つが適応することができないことがあって、1つは情報量はあまりに小さく
て、感じの上で国外の情報量の10点(分)の1つだけあって、ほとんどニュースがなくて、宣伝だけ
ある。2は猫をかぶって多すぎる、感じの上ですべて水の組で、乾燥食品がない。1つの例を挙げ
る:

5月15日の中央テレビ局の《ニュース》の番組、私は性質に耐えてそれを見終わって、その中が3分
1つの内容を上回るのは胡錦涛先生が雲南の考察に着くことを報道している。

その次に工夫を凝らして手配する痕跡があまりに明らかだ、画像から場面まで(へ)すべてあまりに
わざとらしい。10分のシーン、胡錦涛先生は10いくつ (か)の場所で現れたくてならなくて、10数
(何)セットの服を交換して、不自然すぎて、また服装の出演、兵卒(端役)を演じることではない、
私は成這様をやる必要はないと思っている。胡錦涛の演説の方式となると、大部分が間接的な引用
句で、アナウンサーから朗読してして、その上明らかに処理する加工を経ったので、完全に思う現
場がなくて、ファイルを伝達しているのであるようだ。

形式的な文章の画像化、にぶく怒っていないで、共産党のマスコミは意外にもこのような事態まで
堕落して、同じく私に予測できなくならせる。情報の流通体制は効果と利益の言う値打ちがあるこ
とがない。

その前の数年間覚えていて、共産党は食糧の流通体制の改革をやったことがあって、私は共産党が
しきたりどおりに事を運ぶことを望んで、情報の流通体制の改革を推進する。情報は精神の糧で、
1国の本だ。当面硬化したのはねじ曲がる情報の流通体制の不正行為極めて大きくて、このままで
いけば、後の結果は大いに深刻で、1つは指導幹部は神経衰弱になって、突発事態への対処能力を
喪失して、2は広範な大衆の意識が錯乱している、弱い化の理性の機能。本当に言って、中国情報
のモードの立ち後れる状態は昔からそうで、清朝から、この問題はずっと解決を得ていない。

清朝政府は西洋の武器を使って立ち後れる状態を変えたくて、しかし情報の愚かで無知な状態の中
で、西洋の武器はすべてくず鉄になった。比べて見て、その時日本は西洋の武器を導入しただけで
はなくて、現代のメディアをも導入して、オープンして新聞社を経営して、情報の体制の比較的に
なめらかな自由、このようだ1つには、日本のくず鉄は西洋の武器になった。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 06:23:14 ID:aZH8bmQB
反対して中国を見て、洋務運動は数十年をやって、大きい功績。いっぱいで朝鮮の文武の官吏はま
だそこに小型通帳を演奏して、八股文をして、どのように大きい功績があるかもしれないか?情報
のモードはあまりに立ち後れた。今ふり向いて見て、その年1つの漢陽が鉄の工場をつくるのがお
金を費やす無数で、効果が厳しいほうがいくて一人で1冊の本を訳すことに回復する。今日、共産党
も人力車の洋館を使って中国の立ち後れる状態を変えることを望んで、しかし情報の愚かで無知な
状態の中で、ビルが中国をいっぱいに建てるのは役に立たない。

中国の近代化する成功と失敗の肝心な点がソフトウェアでハードウエアではない、そのため頭の中
のものは最も重要で、頭と頭の間の流通のモードは全局面を左右する。知識は第1生産力で、情報
が流通するのは順調ではなくて、どのようにの可能性の現代化か?

当時、清朝の洋務運動は情報の流通のモードを突破することができていないで、きわめて惜しくて、
今日共産党の洋務運動は同様なボトルネックに直面して、私は共産党が過ぎてこのように関わるこ
とができることを望んで、胡錦涛先生がこの問題の上で小里が要らないのがけちであることを望む。

まず、指導者階層は情報の近代化する要求に適応して、いつも山をくくって報告に、を伺いを立て
ることができない伝達を指示して、官界の中で文書や会議が多すぎることの“小型通帳”の劇は休
むことができて、今日このものはすでに無能で、無効で、おもしろくなくなって、仏さんは更に
“小型通帳を演奏する”が駄目だことが好きだ。その次に、情報の流通は専攻化を要して政治化で
はなくて、ニュースはニュースの従業員からしにきて、《ニュース法》によって管理に来て、情報
の自由な流通を保障して、中央宣伝部をこのようにふざけさせることができない。

更に重要なのは、情報は少し数量と品質の要求を要して、つまり、1は情報をやって鎖国することが
できなくて、当たり国の非常事を1つの情報の孤島になって、イデオロギーの収容所になる;2は情
報の効果と利益を軽視することができない。中国のメディアは一部の繰り言に行って、少しも情報
の含有量がない、言ったのは言っていないのに等しくなっていないで、聞いたのは聞いていないの
に等しくなっていないで、人に言わないことを嫌わせて、その上巨大な浪費だ。もし換算する有効
な勤務時間ならば、換算はマンパワーの投資になって、この浪費は毎年千百億元とどまらないか?

毛沢東は、汚職がと浪費するのは極めて大きい犯罪だとかつて言った。もし原価計算を行うならば、
それでは情報の流通のモードの招く浪費、きっとすでに各級の官吏の総括的な汚職高を上回った。
そのためみんなが関心を持つことに値する。(自由なアジアラジオ放送局)
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 06:29:58 ID:aZH8bmQB
>1つは指導幹部は神経衰弱になって、突発事態への対処能力を喪失して、2は広範な大衆の意識
>が錯乱している、弱い化の理性の機能。本当に言って、中国情報のモードの立ち後れる状態は
>昔からそうで、清朝から、この問題はずっと解決を得ていない。

これは、鋭い指摘ではないかしらん。情報遮蔽や情報の検閲、封鎖は組織と大衆の理性を衰退さ
せ、国の衰亡に寄与する。朝日系サヨクはこの問題の深刻さの認識を誤っていると思ふ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 06:41:32 ID:aZH8bmQB
>中国の近代化する成功と失敗の肝心な点がソフトウェアでハードウエアではない、そのため頭の中
>のものは最も重要で、頭と頭の間の流通のモードは全局面を左右する。知識は第1生産力で、情報
>が流通するのは順調ではなくて、どのようにの可能性の現代化か?

これも。日本のメディアの現状を考えると、私たちも「中国よりはマシ」などと安閑としている
わけにも行かないと思ふ。さらに、2ちゃんは恐らく国益に貢献しているとも思える。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 10:00:13 ID:aZH8bmQB
ttp://www.bcc.com.tw/news/newsview.asp?cde=224446
<台湾、ラジオ台湾国債、5、20>

韓国は北朝鮮にミサイルを発射を中止するように勧める 米日関係を悪化させないようにする
(南韓勸北韓停射飛彈 以免?壞美日關係)

北朝鮮はミサイルを試射する兆候があり、韓国政府は方法を講じて北朝鮮のこの計画を阻止して、
米国と北朝鮮の関係が悪化しないようにして、および日本と北朝鮮間の関係悪化を阻止する。

韓国「朝鮮日報」は、最近米韓の情報の当局は北朝鮮は射程6千7百キロメートルの「テポドン2」
の試射を準備すると報道している。このに対応して、韓国政府は北朝鮮がミサイルを試射すること
を阻止する、多種の道を通して北朝鮮に計画を取り消すように説得する。

関連北朝鮮は突然「テポドン2」を見せて、韓国政府は、北朝鮮はとても米国の金融制裁に屈服す
ることはできないことためを明らかに示すかもしれなくて、そして米国の関心を引き起こすと思っ
ている。
外交のニュース人士は、もし北朝鮮はミサイルを発射するならば、米国と北朝鮮に対して悪影響が
有り得て、日本と北朝鮮の間の関係、きわめて極めて悪い結果を持ってきて、そのため北朝鮮に対
して各種のパイプを通す方面に圧力を加えていると言う。

別の韓国政府の高層のニュース人士は漏らす:最近の米国の偵察衛星KH-12発見、北朝鮮鹹鏡北道の
花台郡舞水端里(前大浦洞)のミサイルの基地で、大型の軍用の牽引機がミサイルを移動している。
この物体の長さは30数メートルあって、情報の当局はこれが射程の米国アラスカに達することができ
る「テポドン2ミサイル」であることを推測する。以前、「テポドン2」ミサイルについて、エンジン
試験などの部分を開発するだけであることを確認して、今回それとも第1回のミサイルを現す実体。
だから、米国の情報の当局は北朝鮮のミサイルの発射に受け答えするため、偵察衛星とU-2偵察機、
RC-135偵察機のなどの監視の活動を強化して、そしてよく北朝鮮の動向の中で見守る。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 11:20:31 ID:aZH8bmQB
<アメリカの世界軍事戦略上、最も重要な6つの海外基地>

ttp://www.fallbackbelmont.blogspot.com/Six Most Important U.S. Military Bases lists:
ベルモントクラブ・ブログから

1. Andersen Air Force Base & Apra Harbor, Guam;グアム
2. Balad Air Base/Camp Anaconda, Iraq;イラクのバラド空軍基地
3. Bezmer Air Base, Bulgaria;ブルガリアのベズマ空軍基地
4. Diego Garcia, British Indian Ocean Territory;インド洋のディエゴ・ガルシア
5. Guantanamo Bay Naval Base, Cuba;キューバのグアンタナモ基地
6. Manas Air Base, Kirgizstan キルギスタンのマナス空軍基地

The newly important areas to the US are China, Southwest Asia and Central Asia.
Western Europe, while still important, may no longer have the central position it once had.
アメリカ軍にとっての新しい焦点は中国、東南アジア、中央アジアである。西ヨーロッパは依然
重要なのではあるが、戦略的な意味では、かってのような軍事的な中心の拠点ではない。
ttp://www.fallbackbelmont.blogspot.com/  Friday, May 19, 2006  The New World

これに関連した記事;フロントページから:
The List: The Six Most Important U.S. Military Bases
By Daniel Widome Posted May 13, 2006
ttp://www.foreignpolicy.com/story/cms.php?story_id=3460

ブルガリアのBezmer空軍基地が重要であるというのは、国内メディアでは見かけない話だけど
Daniel Widomeによればこの基地は東欧への拠点であるだけでなく、中東や中央アジアへも睨み
をきかせることが出来るので重要なのだという。

ディエゴ・ガルシア基地はアフリカ、南アジア、中東に関わる。キルギスタンのマナス空軍基
地はアフガニスタンと中央アジアへの拠点。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 11:36:13 ID:aZH8bmQB
>>45
この「ベスト6」はアメリカの軍事アナリストの選んでいるもののようで米軍がそういう風に
ランクを公式につけているわけではないようだけれど、グアムがNo-1というのは理解できる
けれど、改めて驚くような。

これは、(朝鮮半島+台湾海峡+中国本土)が戦略的に見て最大級のホットスポットといって
いる事に等しい。グアムはアメリカ軍の世界の海外空軍基地のなかでも例外的にB−2の施設が
充実していて、デリケートで厄介なステルス塗装のメインテナンスが出来るところだという。

Andersen is one of the few locations with the necessary hanger facilities to protect
the B-2’s sensitive, radar-evading skin, and strategic bombers regularly cycle through
the base to project power toward mainland Asia.
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 11:39:49 ID:aZH8bmQB
>>46 訂正:メインテナンスが出来る→保護を目的にした格納庫の在る
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 12:01:13 ID:krSxhLoR
出かけてしまうので、その前にカキコするが、

NYT発の「アメリカの懐柔新提案」
NHK発の「テポドン2号試射準備」

○必要な情報は、すでに最初のNYT記事にだいぶ書かれている。
  (cf. この記事に対して、ロイターが吹かしすぎだと批判している)

○日本が持っている情報だけで、テポドンのそれも2号だと特定できるまでの情報を
  掴むことはできないはず。
  (ex. 日本のスパイ衛星の解像能力+日本政府の単独の意向だけで報道させることはできない)

私が見るところ:
 ・国務省が単独で何やら始めた。
 ・それに対して、アメリカの非国務省の各機関が異議をとなえ、その答えとして日米間の
  情報機関ラインを使って、NHKに報道させた。

その上で、私の推測:
 ξ本来、この北朝鮮のテポドンの動きは、日米の情報筋と官邸・白家の間で、
   もっと泳がせておくはずだった。
      (安倍長官、麻生外相と額賀長官がともに、かなり前から知っていた、
       現時では差し迫った状況ではないと発言している)
 ηこの動きのメディアリークは、来月6月の南北記念イベントにぶつける予定でいた。
 ζNYT記事が大きくなりすぎて(それを受けての各メディア報道の派生効果も大きい)、
   国務省の新しい動きに、迅速に待ったをかけた。
      (マコーマック報道官の会見は、原則論を掲げるだけで何やら苦しい言い訳の論調である)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 12:19:42 ID:aZH8bmQB
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20060520/20060520i404-yol.html
偽100ドル札チェック、下町職人の技と正義感で <読売、5月20日 (土) 12:00>

400倍に拡大された真券の100ドル札が床に置かれ、職人が偽札の拡大コピーを見ながら、
ルーペで印刷の細部を入念にチェックしていく。東京・台東区にある町工場で行われている偽
札の鑑定作業風景だ。
・・・
「頼みは、偽造グループが自ら偽札をつかまないように入れた、数か所の目印だけ」と、偽札
鑑定機を手がける「松村テクノロジー」の松村喜秀さん(56)がこぼす。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう記事は、偽造グループに手助けしているのと同じだという気がするけれど。
読売新聞社は、北朝鮮のドル偽札製造流通を支援したいのかすらん。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 12:27:01 ID:aZH8bmQB
>>48
>日本政府の単独の意向だけで報道させることはできない

たいへん、ご尤もです。ニュースの最初が、NHK発信で、どうみても政府のリークと思わ
れるものだったことに、(それを見たときに)大きな違和感がありました。
何らかの政治的な思惑から、あえて昨日、ニュースにしたかったという事は確かと思えます。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 12:40:33 ID:aZH8bmQB
ttp://www.guardian.co.uk/international/story/0,,1779337,00.html
China's 15-year lesson in how not to build a dam
Jonathan Watts in Beijing
Saturday May 20, 2006 The Guardian

英・ガーディアン:中国が15年かかって学んだ教訓ーーダムは作らないほうが良い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リベラルなガーディアン紙の北京駐在主任であるジョナサン・ワットの書いている三峡ダム
の批判記事で厳しいもの。小生から見れば、普通はの記事では、ワット特派員は相当な北京
贔屓だと思えるのだけれど、この問題では容赦ない批判。

It is now being cited as a textbook example of how not to build a dam. Before it even
starts operating, the giant hydro-electric scheme is threatened by silt - the solution
to which is to pour yet more concrete into the Yangtse river.
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 16:18:24 ID:NxziFYom
>>49
ポイントは「頼みは、偽造グループが自ら偽札をつかまないように入れた、数か所の目印だけ」ってとこだよ。

スーパーZを見破ったよ、どーしますか?って非公式に某国のエライ人に問い掛けてるのよw
これがハッタリでも偽造工場は次をバージョンを印刷するまでは工程が停まるしね。
相手を疑心暗鬼に追い込むのも必要だし、この会社に接触してくる人物を警察が追っかけることもできるし、
米ドルを扱う日本の人達にも注意できるし、いろいろとできるわけですよん。
黙っていい時とだめなときがあるけど、これは発言したほうがいい奴じゃないかな。

ってか、二ヶ月前ぐらいにTBSが報道特集内でやってたやつの焼き直しをいまさら書く方が疑問なんだけどね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 16:53:16 ID:rEV45Ydu
>>17 リンクが直ったのでもう一度。

共謀罪で強行採決図るなら衆参で一切協力できない 鳩山幹事長
http://www.dpj.or.jp/news/200605/20060519_08yakuinkai.html

「国民の皆さんに共謀罪の内容を知っていただく」
「国民の皆さんの理解を求める」
「きわめて多くの市民の皆さん方に不安を与える」
-----------------------
国民不在、市民偏重でしかないようなのだが保守政治家に分類されているんだよな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 17:26:47 ID:aZH8bmQB
>>24 の共同記事と類似の内容のロイター記事

ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=politicsNews&storyID=2006-05-19T101356Z_01_N19410494_RTRUKOC_0_US-KOREA-NORTH-USA.xml
Senator drafts roadmap bill for N.Korea talks
Fri May 19, 2006 6:14am ET166

ロイター:ルーガー上院議員が北朝鮮問題解決のロードマップ法案を検討中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3ページあって長い記事なのだけれど、ロードマップを明確化したという事意外に何の意味が在る
のか良くワカラン法案の解説が。交渉の基本条件は従来のアメリカ政府の方針と変らない。

共同通信の記事も意味不明の内容なのだけれど、このロイター記事を読んでも何が新しいのかもう
ひとつ不明。ただし6者協議と並行していつでも二国間協議を行なう体制を言っている。

全体の印象は、国務省の交渉派を後押しするものに見えるけれど6者協議の問題は、交渉前進の前
提条件である「北朝鮮による核廃棄の意思の明確な表明、コミットメトン」にさえ至らないところ
にあるのでロードマップを作っても意味が在るようにはみえないけど。この記事では北朝鮮が交渉
をサボった場合の対応について述べていない。単なるエンゲージメント論の総括パッケージにロー
ドマップをつけただけという風に見える。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 17:38:55 ID:aZH8bmQB
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=20kyodo2006052001003969&cat=38
イラク正統政府発足へ 組閣名簿、承認の見通し (共同通信、20日17時12分)

【バグダッド20日共同】イラク正統政府の首相に指名されたヌーリ・マリキ氏は20日、連邦
議会に組閣名簿を提出する。同日中に承認の見通し。2003年のイラク戦争による旧フセイン
政権崩壊後初めて、任期4年間の政権が発足する。イスラム教シーア派を中心に、スンニ派、ク
ルド人の各派が参加し、国民融和を目指す。米主導の占領下で始まった民主化は、憲法制定や2
回の選挙などを経て完了する。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.forbes.com/home/feeds/ap/2006/05/20/ap2760664.html
Associated Press
Update 11: Parliament Gathers to OK Iraq's New Gov't
By QASSIM ABDUL-ZAHRA , 05.20.2006, 02:31 AM

"This is a historic day for Iraq and all its people," deputy parliament speaker Khalid
al-Attiyah said at a nationally televised news conference as the legislators gathered.

"It is the first time that a full-term, democratically elected government has been formed
in Iraq since the fall of the ousted regime. This government represents all Iraqis," said
al-Attiyah, a bearded Shiite cleric wearing a white turban.

Al-Maliki did not say when the interior and defense ministers would be chosen but did say
the posts would go to people "well known as independents, honest, not loyal to any militia
or the equivalent."
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 17:43:47 ID:aZH8bmQB
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d11257.html
<日本語大紀元、5、20、部分抜粋>

中国銀行、資金調達のため、香港株式市場に上場、

中国の国有銀行・中国銀行は5月18日香港で株式を新規公開した。仮条件の1株の公募価格は
2・5元−3・0元で、計700億元の資金を調達できる見込み。中国の内情に詳しい香港誌
「開放雑誌」の執行編集者・蔡詠梅氏は、「中国の4大国有銀行は相次ぎ海外マーケットで上場
する背景には、国内の金融体制が崩壊の難局に直面している実情が潜んでおり、海外市場での資
金調達で危機から逃れようとしている」と指摘、海外市場での上場も一定のリスクがあるため、
最終的には中共政権の崩壊を導く可能性があると警鐘を鳴らした。

今回の株の公募増資による資金調達規模は世界で第6番目となる。17日中国銀行は香港でテレ
ビ電話による記者会見を開き、18日午前9時から正式に公募を開始、全世界で255億株を発
行する予定、

そのうち香港市場では5%の12・78億株を発行するという。また、仮条件の1株の公募価格
は2・5元−3・0元で、計700億元の資金を調達できる見込み。公開前申告期間は5月23
日まで、6月1日に正式に上場する。

中国銀行は中国の建設銀行や、交通銀行に次ぎ、香港株式市場で上場する三軒目の中国国有銀行
で、国内4大銀行のトップである。

しかし、近年中国の国有銀行では、汚職スキャンダルが続発した。去年の9月末ごろ、中国四大
国有銀行の支店長など42人が、海外に集団逃亡するという重大事件が発覚した。当事件は、少な
くとも740億人民元と22.3億米ドルの不正流用に関連していた。

香港誌「開放雑誌」の執行編集者・蔡詠梅氏は、中国国有銀行は相次ぎ海外で株式上場するのは、
瀕死の難局から脱出するための資金調達であると指摘、「一般の経済理論からみれば、これらの中
国国有銀行はとっくに経営破たんしたはず。ここまで経営が維持できたのは、中共政権の国家性質
によるもので、中国の経済運営の大部分は行政命令に基づいて行われ、国民のお金で維持している。

中国国内において、表向きでは銀行の経営が継続されているのだが、実際には高いリスクが潜んで
いる。海外で株式の上場を計ったのは、そのようなリスクを海外に転化するためである」と分析、
中共政権の命取りとなるのは、恐らく金融問題であるとの見解を示した。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 17:53:20 ID:aZH8bmQB
ttp://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=6951123
China Ignoring the past
May 18th 2006 | HONGSHENG AND ANREN

エコノミスト:中国、(文化大革命の)過去を振り返ることなく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エコノミストの中国記事で、文化大革命40周年が中国国内では全く触れられようとせず、意図的
に其の話題が避けられているという現象を記事にしている。中国分析記事としては物足りない。

エコノミストの記事に反体制メディアのような政府批判や暴露記事を期待するわけではないけれ
ど分析の深みがあるか、ないか、が問題で、最近のエコノミストの中国記事はつまらないと思ふ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 18:04:33 ID:aZH8bmQB
>>57
これはエコノミストだけの問題ではなくてTIMEやニューズウイークにも共通する問題なのだ
けれど、単なるニュースと解説であれば、リアルタイムに記事が更新されブログで議論の戦
わされる時代には伝統的な週刊誌の意味は何処に在るのか良くわからない。少なくとも他の
メディアにないものが提供できるのか疑問を持たざるを得ない。

歯科医の待合室の為の存在でしかない、という意見も在るけれど、いまでは待合室の患者も
携帯やラップトップでネットの記事を見ているからニュース・ジャンキーやポリティカルな
オタクや特定事象のヲチには週刊誌はとてものことに使いものにならない。付加価値が在る
とすれば独自性の在る分析や評論記事だろうけれど、そうしたものが従来の週刊誌のような
広範な読者層に受けるのかは疑問。週刊誌は何処に行くのだろう。タブロイド化するという
行きかたは残されてはいるのかもしれないけど。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 18:08:25 ID:0767EYji
外電じゃありませんが、参考までにご紹介。
明日のサンデープロジェクト ttp://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
田原コーナー3 アメリカ随一の知日派に聞く 靖国問題、ポスト小泉

戦後3番目の長期政権となった小泉政権もあと退陣まで4ヶ月を切り、
ポスト小泉をめぐる熱い戦いの序幕が切って落とされようとしている。
ポスト小泉を決めるのは世論調査、派閥力学だけではなく、最大の同盟国、
アメリカの意向も無視できまい。
小泉総理の靖国神社参拝にアメリカでも批判的な声も出始めている。

アメリカはポスト小泉の条件に何を求めるのか? 
冷え切った日中、日韓関係をどう再構築することを望んでいるのか?
そして、アメリカ政府の意中の人は?

フルブライド奨学生としての日本留学、日本の代議士秘書、
米紙東京支局長など華麗な経歴を引っさげ、第1次ブッシュ政権で
国家安全保障会議上級アジア部長というアジアの安全保障の最高ブレーンを務めた
マイケル・グリーン氏にアメリカの本音を日本語で問う!
 ≪出演≫
マイケル・グリーン(米国家安全保障会議前上級アジア部長)
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 19:40:26 ID:rEV45Ydu
台湾の陳水扁政権は20日、当面の安全保障政策の指針となる
「国家安全報告」を公表した。
中国には「台湾を太平洋進出の『不沈空母』にする構想がある」
として統一攻勢を警戒。

日本の憲法改正の動きに関しては「『普通の国家』になりたいとする
声が出てきた」と事実関係に触れるにとどめ、
警戒感を示す中韓などと一線を画した。

台湾当局が「国家安全報告」をまとめるのは初めて。
ユーラシア大陸と太平洋、北東・東南アジアの結節点にある台湾は
「東アジアと北太平洋の安定、平和、自由秩序の『安定の碇(いかり)』だ」と
地政学的に重要な存在であると位置づけた。

中国が台湾対岸に配備する短距離弾道ミサイルが2006年末には
800基以上、巡航ミサイルも百基以上になると予測。
胡錦濤政権への移行後は軍拡だけでなく、「法律」「世論」「心理」の
3つの側面でも対台湾工作を強めているとした。


ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060520AT2M2000Z20052006.html
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 19:49:57 ID:aZH8bmQB
ttp://www.epochtimes.com/b5/6/5/20/n1324662.htm
<大紀元、反体制メディア、5/20/2006 5:00:08 PM、中央社>

瀋陽韓国総領事館の北朝鮮人に身を寄せて米を投げて館を受け取ることを回転する

(中央社の記者の姜遠珍のソウルの20日の特電)韓国の駐中国瀋陽総領事館に身を寄せた3人の男性
の1人の女性「脱北者」について、19日深夜中国の警備員と衝突が発生した後に、壁を乗り越えて米
国の総領事館に逃れて入って、米国に投降を求めて、この突然発生の状況、勢いは米中、韓中、に甚
だしきに至っては韓美の間の外交が摩擦を誘発する。

韓国メディアは今日報道は、この3の男性の1の女性「脱北者」は皆20、30歳台の若い人で、彼らが
不法に中国大陸に潜った後に、機会を待って韓国の駐瀋陽総領事館に突入して、韓国に迎えてこら
れるつもりだと指摘している。

しかし、今月6日間6名の「脱北者」はすでに米国の当局に東南アジアのある国から米国に亡命して
この4名の「脱北者」は突然初志を変えて、夜に韓国総領事館の壁を越えて米国の総領事館のに突進
して、勤務する中国と警備して衝突が発生した。

韓国「朝鮮日報」は、この4名の「脱北者」が中国を警備して縄で縛った後に、壁を乗り越えて米国
の総領事館に逃れて入ると指摘している。

しかし、韓国「聯合ニュース通信社」はニュース人士の漏れを引用して述べて、いわゆる「摩擦」は
中国の警備の程度を押し開けるのだかもしれない。避けて関連衝突の具体的な情況を話さない。

韓国政府の官吏の漏れによると、韓国の駐瀋陽総領事館の保護を離れて、米国の総領事館の4名の
「脱北者」に飛び込んで、現在履行して米国の関連プログラムに亡命する。

韓国に指摘を分析することがあって、韓国の駐瀋陽総領事館の「北を脱ぐ者」の過程に身を寄せてど
のようかであろうと、彼らに従ってすでにその他の国家の総領事館を頼って、すでに韓国の保護と助
けの範疇を離れて、この1の突然発生の状況は前例が少しも探せないため、この1の問題を処理する上
に、中米の外交が摩擦することを招くだけではないことがありえて、甚だしきに至ってはも韓中のば
つが悪い食い違いの情況をもたらすことがありえて、情勢の発展は関心を持たせられる。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 20:18:43 ID:aZH8bmQB
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2006/66517.htm
Daily Press Briefing Sean McCormack, Spokesman
Washington, DC May 19, 2006
国務省ディリー記者会見記録、5月19日(部分、北朝鮮テポドン関連)

QUESTION: It is reported today North Korea is about to launch intercontinental missile
Taepo Dong-2 that is known to reach the Western part of the United States. What is your
comment on that?  テポドン発射準備のニュースについて?

MR. MCCORMACK: Well, I've seen those news reports, but certainly, because of the closed
nature of North Korea, I think that you might reasonably assume that whatever one might
know about such activities or whether or not they're taking place would be based on
intelligence information. And I, of course, don't comment on intelligence information.
 諜報情報にはコメントしない。
If, in fact, North Korea did launch a long-range missile, it would be a real source of
concern to the international community. They haven't done so since 1998. That was the last
time they launched a long-range missile.
 仮に、もし発射すれば、つまり1998年のようになれば各国の反応が。
Since then, they have abided by a moratorium on the launch or testing of long-range missiles
and we believe that such a launch would also contravene the letter and the spirit of the
September 19th joint statement -- September 19th, 2005, which North Korea signed onto.
So again, I don't have -- I can't provide any confirmation or denial about those reports,
but if, in fact, there were such a launch, it would be a real source of concern.
 北朝鮮は長距離ミサイルのテストを止める声明を出し、約束をしているからそれに違反する。
QUESTION: Thanks.

QUESTION: A follow-up. Has there been any reaction, direct or indirect, by North Korea
toward the Administration floating, again, the idea of if it would do A, B, and C, there
might be a normal relationship?
 NYT記事のいうABC三案の提案への反応は?
MR. MCCORMACK: Well, I think the way I would put it is maybe the New York Times was
floating something. I wouldn't say the U.S. Government was floating any particular proposal.
I haven't heard of any particular reaction, Barry. I'll be happy to check to see if there is
-- if we have heard one through the New York channel or indirectly through others.
 NYTの記事はともかくとして政府は人を送って交渉をしているので反応があれば公表する。

QUESTION: Why would the launch of a missile from North Korea be a source of concern? You're
not particularly concerned, are you, about the accuracy of any of their missiles? Can they
actually hit a barn door? どうして北朝鮮がミサイルテストすると拙いのか?

MR. MCCORMACK: What it says about North Korea and North Korea's thinking and about North
Korea's engagement -- desire to engage with the rest of the world and to address some of
the concerns that the rest of the world has had about their behavior, many of those concerns
have centered on North Korea's nuclear program as well as their development of means to
deliver potential nuclear weapons. So that's really the basis -- I think that would be
the basis of the concern. What it says about North Korea's intentions, what it says about
their motivations and what it says about their seriousness about abiding by commitments that
they've made. 北朝鮮の核やミサイルを断念して国際社会にエンゲージメントするという政策と
 矛盾することになる。北朝鮮の核やWMD廃棄の意思が疑われることになる。

QUESTION: There's been a moratorium on missile testing --
 つまりミサイル・モラトリアムの約束違反と?
MR. MCCORMACK: That's right.
 そういうこと。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 20:28:25 ID:aZH8bmQB
>>62 非常に歯切れが悪くて、いろいろ言っているけれど何も言っていないのと同じ
といった記者会見で、目新しいものはないような。

この会見のスッキリしない答弁から見ても、国務省はこのテポドン2を今の時期に予想
していなかった(ニュース化する事を)という>>48氏の見かたに賛成したくなりそうな。
交渉派にはヤバメの材料が出てきて国務省は憂鬱なのではと憶測できる?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 20:46:39 ID:aZH8bmQB
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4500/news/20060520i106.htm
イラク陸自、6月にも撤収開始…権限地元委譲にメド (20日14時49分 読売新聞)

政府は20日、イラク南部サマワで復興支援活動をしている陸上自衛隊の部隊の撤収について、
6月にも決定、開始する方向で米英豪など関係国との調整を始めた。

イラク新政府が20日に発足することが固まり、米英など多国籍軍から新政府への治安・行政
権限などの権限移譲作業が、サマワを含むムサンナ県では6月中に完了する可能性が強まった
ためだ。

政府は、陸自の撤収を判断する条件として、〈1〉イラクの政治プロセスの進展状況〈2〉現
地の治安〈3〉多国籍軍の活動状況・構成の変化〈4〉復興の進展状況――の4点を挙げ、イ
ラク復興支援特別措置法に基づく基本計画に明記している。

政府が撤収の調整を始めたのは、イラクのマリキ次期首相が新政府の閣僚名簿を20日に国民
議会に示し、同日中にも新政府が発足する運びとなり、最も注視していた「政治プロセス」が
大きく進展したためだ。

日本政府関係者によると、イラク新政府は、多国籍軍からの治安・行政権限の受け入れを協議
するため、首相、国防相、内務相らの関係閣僚会議を開催。その後、イラク政府の閣僚と米英
両国の現地司令官や駐イラク大使らによる権限移譲委員会で、地域別の権限移譲の時期を検討
する。

同委員会は、各県の治安や復興状況に応じて、早期に移譲できる県や、数か月かけて移譲する
県などに分類する。作業は最低2週間かかるとされるが、サマワを含むムサンナ県は、米、英、
イラクの各国が「最も早く権限移譲が可能な地域」との認識で一致しているという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://go.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=12275916&src=rss/topNews
Japan may start Iraq troop withdrawal in June: report
Sat May 20, 2006 04:20 AM ET
ロイター:日本の読売新聞などが自衛隊撤退計画が固まり6月にも開始と報道

Some media reports said the government had wanted to withdraw the troops by the end of May,
but the unstable situation in Iraq appears to have delayed that.
一部の日本のメディアは政府が5月末の撤退開始を望んでいたがイラク情勢のために遅れたとしている
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 20:52:01 ID:aZH8bmQB
【韓国】ハンナラ党の朴槿恵代表が遊説中に襲撃される。顔に10cmの刺傷 [05/20]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148125294/
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 22:11:39 ID:aZH8bmQB
(コピペ)
488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 投稿日:2006/05/20(土) 22:08:33 ID:YEHwQWeq
ttp://www.ohmynews.com/articleview/article_view.asp?at_code=332462
"パク・グンヒェ代表テロ容疑者は 50代前科者"
"民主ためにそうだった" しどろもどろ.... 警察,犯行動機集中追及
金当たり(dangk) 記者

101 名前:マンセー名無しさん sage New! 投稿日:2006/05/20(土) 22:07:21 ID:UAnetX0a
<速報> パク・グンヒェ状態 '悪化'… 緊急手術入って行って
[デイリーの中 2006-05-20 22:01]
ttp://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=119&article_id=0000008292§ion_id=001§ion_id2=100&menu_id=001
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 22:35:26 ID:aZH8bmQB
ttp://www.fortwayne.com/mld/newssentinel/news/local/14628476.htm
Head of S.Korea's opposition party struck
AP:韓国野党第一党の党首、襲撃にあう

ttp://theseoultimes.com/ST/?url=/ST/db/read.php?idx=3394
S.Korea's opposition party leader struck by assailants
ソウルタイムズ:韓国野党党首が刺客に攻撃される

ttp://news.xinhuanet.com/english/2006-05/20/content_4576873.htm
ROK PM orders probe into attack against opposition party leader
新華社:韓国野党党首への襲撃事件、首相が事件の徹底解明を指示
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 22:42:02 ID:aZH8bmQB
ttp://www.epochtimes.com/b5/6/5/20/n1324813.htm
南韓在野黨領袖朴正熙之女被刺傷  大紀元、香港

ttp://pshweb02.881903.com/apps/news/html/intnews/20060520/2006052020383731900.htm
南韓大國家黨主席遇襲受傷[20/05 星期六 20:38]  商業電台、香港

ttp://www.bcc.com.tw/news/newsview.asp?cde=224912
南韓在野黨領袖朴正熙之女被刺傷  台湾、ラジオ台湾国際

#いまのところ、報道内容はいずれも事実経過のみの簡単なもの
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/20(土) 22:59:25 ID:aZH8bmQB
ttp://www.chinadaily.com.cn/hqkx/2006-05/20/content_596051.htm
?国大国家党党魁突遭?? ?部受?  チャイナ・ディリー 中文版

中国はちょっと微妙な反応。国際ニュースを扱うチャイナ・ディリーと英文新華社
にのみ記事があって、国内の一般の中文記事は、少なくともまだ見かけない。
政治家への刺客とかいったニュースは刺激が強すぎて抑制しているのかすらん。英
文のほうはお構い無しのようだけれど。

CNNとBBCがまだ記事にしていない(FOXにはAP記事が在る)
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 00:00:06 ID:7YaTDRLm
ttp://sf.indymedia.org/news/2006/05/1728028.php
Canada dramatically escalates its military intervention in Afghanistan
by Keith Jones, World Socialist Web Site Friday, May. 19, 2006 at 9:23 AM

SFIM:カナダはアフガニスタンのPKF駐留を思い切って2年延長

Thus, what the Conservatives have presented as an “extension” of the CAF presence
in Afghanistan is in truth a dramatic escalation, with Canada set to provide much of
the military manpower and leadership of the NATO force that is to play the lead role
in quelling the Taliban insurgency.

Ultimately, the Conservative motion passed by just 4 votes, 149 to 145, thanks to the
support extended the government by about a quarter of the Liberal caucus.

カナダの保守党政権がアメリカとNATOとの連携重視で2300人送っているアフガニスタン
のPKFを2年延長。しかしリベラルなカナダでは議会で4票差のきわどく承認を得るという
スリリングな政治運営。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 02:12:25 ID:7YaTDRLm
ややスレ違い・・・

ttp://online.wsj.com/article/SB114808090938758425.html?mod=hps_us_editors_picks
Lenders, Borrowers Hook Up Over the Web
Prosper.com and Other Sites Provide Forum for Individual Bidders
Willing to Offer Small Loans
By JANE BOON PEARLSTINE SPECIAL TO THE WALL STREET JOURNAL May 20, 2006; Page B4

WSJ:借金の貸し手と借り手がWebで連結する、集団参加型のマイクロレンディング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカでベンチャー企業の始めたサラ金に変る新しい(peer-to-peer microlending)を紹介
する記事。Prosper.comとかZopa.comなどのインターネット企業の始めたサラ金のようなローン
のサービス企業なのだけれど、異なるのは貸し手の側もネットを通じて参加する個人の集まり
であることで、eBayのオークションを個人のローンに置き換えたようなpeer-to-peerのローン
であること。

これに参加する貸し手と借りては個人の金融情報を登録し、審査を受け、インターネット銀行
口座を登録する。ローンの借り手は借金の目的そのほかを記述した申請書類を出して、貸し手
側がそれをオークションする。借り手の返済能力や信用状況で金利がオークション的に決めら
れ、取引が成立するとその後の金銭のやり取りは口座間の自動的支払いになる。

このシステムでは小口の3年までの個人ローンをターゲットにしていて貸し手の側は社債や国際
より金利の高い(リスクも在る)投資になる。ローンは代表的なもので$1000〜$25000程度、
3年間の分割返済で、家の修繕費用だとか旅行費用とか様々なものがあるという。ひとつのロー
ンを複数の貸し手が分割して引き受けるのは一般的。金利上限が24%といっているけれど銀行か
らの担保をもとにした個人ローンよりは高そうな。

ローンの焦げ付き(ディフォールト)処理は一義的には貸し手と借り手の話し合いになるようだ
けれど、手におえない場合は運営会社の提供する不良債権の回収サービスに任せることは可能。

記事は割合詳しい説明があるけれど省略。インターネットの多数参加を利用したマイクロレンディ
ングで、アイデアは面白そうな。従来のサラ金がメインフレームの集中処理とすれば、これはny
のようなものといえるのかも。記者はこのシステムで貸し手になってみて全体的に21%の粗利益の
予定で、焦げ付きなどのリスクを予想して、最終的に13%の利率でお金を運用できそうと書いてい
る。個人がマイクロ・サラ金会社になるというものらすい。こういうものも、そのうちYahoo
とかが始めそうな気もする(?)それにしてもアメリカ人のベンチャーのアイデアは尽きないよう
な。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 02:29:41 ID:7YaTDRLm
ttp://www.bcc.com.tw/news/newsview.asp?cde=224958
<台湾、ラジオ台湾国際、5、21>

韓国の朝野:決して「恐怖の選挙」を許容しない

韓国与党の議長の鄭東泳、韓国の第1の大きい野党「ハンナラ党」指導者の朴槿恵が傷つけられるニ
ュースの後で強調している:「選挙の恐怖」が決して発生することを我慢しない。そして徹底的な公
事件の真相解明を求める。

韓国の執政「ウリ党」スポークスマンの禹相虎、20日晩に発表のニュースは、この党の議長の鄭東泳
は当日の晩に、テグ市がこの党のテグ市長の立候補者の李在庸の選挙応援な時、質素な槿恵みを知っ
て、傷つけられるニュース後で、上述の強調をしたと指摘している。

韓国の第1野党「ハンナラ党」スポークスマンの李季振は、これは明確な「恐怖の選挙」行為で、選挙
の過程の中で、絶対にこのような恐怖の選挙の行為を我慢することができないと表している。
韓国野党の指導者の朴槿恵が傷つけられた後に、緊急に病院で応急手当をして、一応診断する傷の程
度は右顔が刺されて10センチメートルの傷口続くので、深い7センチメートル、すでに傷口を縫い合わ
せた。現してないで大いに妨げる。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 02:41:46 ID:7YaTDRLm
中国の国内向け中文メディア(新華社)も韓国の刺客事件を報じ始めたような

ttp://news.xinhuanet.com/newscenter/2006-05/20/content_4577455.htm
?国大国家党代表朴槿惠遭??受?  来源:新?网
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 03:06:47 ID:7YaTDRLm
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d28321.html
李登輝の著書、「見証台湾」日本語版、20日発売 (日本語大紀元、5、20)

李登輝・台湾前総統の著書「見証台湾」の日本語版、「李登輝実録――台湾の民主化に邁進する
蒋経国・元総統との対話(以下、李登輝実録)」は20日に、日本で発売された。発行側の産経新
聞社は、同書の内容は現代アジア史において極めて重要な歴史資料であるとしている。

日本国際教養大学・中嶋嶺雄学長が翻訳班6人を組織、翻訳、注釈、監修作業を完成した。

中嶋氏によると、本書は李氏が副総統に就任した1984年5月から蒋元総統が逝去する直前の1988年
1月までの対談であるという。当時はちょうど蒋経国体制の末期にあたり、台湾が戒厳令の解除、
民主化へ進む時期、すべての政局および社会において大きく変動する時期であったと語った。中嶋
氏は、政治過程において、極めて重要なときに、スケールの大きな2大指導者・蒋経国氏および李
登輝氏が、中華民族史上において、初めて民主化への挑戦および実現に成功したと強調した。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 03:33:28 ID:jfvW2Zc3
>>71
初めて知りました。
既存の金融機関・金融サービス・金融行政に対するインパクトなど、大変興味深いです。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 04:02:29 ID:7YaTDRLm
朴代表手術終わる...‘1週間入院治療必要’<韓国、2006.05.21 (00:31)KBSニュース>

<アンカーメント>
ハンナラ党パク・グンヒェ代表が今日の夕方遊説をした中怪漢から被襲されて病院に緊急後送され
ました.現場に取材記者出ています. ゾングゼヒョック記者! (はい, ゾングゼヒョックです)
はい, 現在状況伝えます.

<レポート>
はい, ハンナラ党パク・グンヒェ代表は先程約 3時間半分にわたった手術を終えて今病室に移され
ました. 朴代表が安静を取っている病室は病院 20階にある特室です.
手術過程で上を留守にして, 痲酔をするなど準備過程を進行するために手術時間が予想より長くな
ったと言うのが医療陣の説明です.

朴代表は顔部位が 10cm ほど破れて約 60針縫合手術を受けて今安静を取っています.
医療陣は朴代表の負傷部位が血管と神経を触れなくて顔面奇形はなさそうだと説明したが, 約 1週
間の入院治療が必要だと説明しました.

約 1時間半分の前にはパク・グンヒェ代表の弟(妹)パクジマンさんが急に応急室に入って行きました.

先立って李明博ソウル市場とウォン・ヒリョン最高委員など党主要関係者たちもこちらセブランス病
院を急に捜しました.
そして今病院周辺にはハンナラ党党員など薄待表の支持者たちが集まって手術経過が伝わるのを待っ
ています.今まで新村セブランス病院で KBS ニュースゾングゼヒョックです.
ttp://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fnews.kbs.co.kr%2F&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 04:06:28 ID:7YaTDRLm
ハンナラ党 ‘容納できないテロ’...各党 ‘衝撃・憂慮’<韓国、KBSニュース>

<アンカーメント>
ハンナラ党パク・グンヒェ代表被襲事件に対して各党は衝撃と憂慮の中に徹底的な捜査と対策を促
しました.
各党反応, グァックフィソブ記者が取材しました.
<レポート>
ハンナラ党は被襲社でも後中央党舍から李在五院内代表と最高委員など主要党役員たちが参加した
中に緊急非常対策会議を開きました.
ハンナラ党は今度仕事が文明国で起きることができない驚く選挙テロで見えると言いながら病院治
療経過と警察捜査を見守っています.
ハンナラ党は特に被襲当時警察の警護粗末とのろま対処に対して責任を追窮すると明らかにしました.

<インタビュー> 李在五(ハンナラ党院内代表): "選挙期間の中で起きてテロ状況は心配になる状況だ"
ヨリンウリ党チョン・ドンヨン議長は朴代表被襲に対して受け入れることができない選挙テロ行為で
徹底的に糾明して厳重に扱わなければならないと明らかにしました.

<インタビュー>偶像号(ヨリンウリ党スポークスマン): "選挙期間の中で暴力行為は平和な選挙雰囲気
を毀損する犯罪行為だ."
民主党と民主労動党, 国民中心当たりは心配になる事件と言いながら警察が犯行目的と背後を明確に
明らかにしてくれることを促しました.
また朴代表の負傷が大きくないように願って政治家に対する徹底的な警護も要求しました.

青瓦台は朴代表被襲に対して "どんな選挙暴力も容納されてはいけない"と "徹底的な真相糾明が成り
立たなければならないこと"と明らかにしました.
ハン・ミョンスク総理も被襲状況を報告受けて正確な真相把握を指示しました.

選挙遊説中政治家被襲では去る 85年 12代総選の時民正党虚庁である候補が大学生たちからアンモニ
ア投擲を受けた以後大統領選挙候補たちが石や卵洗礼を受けたことを除き初めてです.
ttp://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fnews.kbs.co.kr%2F&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 12:40:16 ID:hGvzwrbq
独でネオナチ増加 05年、4100人に (共同通信、21日9時49分)

【ベルリン21日共同】21日付のドイツ大衆紙ビルト日曜版によると、ドイツ国内情報機関
がまとめた2005年の極右勢力に関する統計で、国内のネオナチ・メンバーが前年より300
人増え、4100人になったことが分かった。

ベルリンなどで最近、黒人らを標的とした外国人襲撃事件が連続しており、多数の外国人が訪れ
るサッカーのワールドカップ(W杯)開幕を6月に控え、治安機関は極右勢力の活動封じ込めに
力を入れている。

同紙によると「極右過激派」全体の数は1700人減少し3万9000人となったが、そのうち
「暴力行為に訴える傾向」がある過激派は400人増の1万400人に。外国人排斥を歌詞に取
り入れる音楽バンドの数は106から142に増加し、コンサート数は前年比40%増の192
回だった。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=21kyodo2006052101000166&cat=38
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 13:06:35 ID:m4hyK6HO
<5月20日>(土)

〇今週のThe Economistがすごい記事をのっけてます。2ちゃん風にいえば、「エコノミスト誌、神!」てな感じ。
知りませんでしたけど、今週は文化大革命の始まりから40周年なのですね。


●The cultural what?

http://www.economist.com/opinion/displaystory.cfm?story_id=E1_GJQQSTS

〇文化大革命の馬鹿馬鹿しさは、大概の日本人はよく承知しています。
面白いのは、この記事が「過去を直視できない中国共産党」を批判していて、
「彼らが非難している日本よりもヒドイ」と言い切っていることです。
●China:Ignoring the past

http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=6951123

アジア面:40年が過ぎた今も、中国政府は文化大革命を論じることをなおも避けている。(P29-30)

●Chinese banks:A muffled report

http://www.economist.com/finance/displaystory.cfm?story_id=E1_GJVVVTV 

金融面:米公認会計事務所のアーネスト・ヤング社が、「中国の不良債権は9110億ドル」と報じたリポートを撤回させられた事件(P78)

●Chinese science:Faking it

http://www.economist.com/science/displaystory.cfm?story_id=6941786 

科学技術面:中国の科学者が、画期的な半導体を発明したと言っていたのが偽装であった事件。(P84)

http://tameike.net/comments.htm
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 13:15:31 ID:hGvzwrbq
<Anti-Japanese Print Advertisements in China>

アメリカの中国(民主化支援)ブログ、「東南西北」から、中国に見る、「アンチ・ジャパン」
ポスター ttp://www.zonaeuropa.com/20060117_1.htm

@狛犬が紅い玉をおさえる「我々全員は国恥を忘れることなく、日本製品をボイコットすべきだ」
A日本地図(変形) 日本製品をボイコットせよ、日本を去勢(castrate)せよ
B日の丸鉢巻をした豚を足蹴にする
C歴史を否定するな
D我々は抗日戦争に勝利したか?南京大虐殺30万人、1937年12月13日
Eナイフ
FW.Cのサイン、日本人禁止入内
G不忘血洗大□□
H日貨抵制
I日本メーカーのロゴ「大日本帝国の再建には貴方の支持が必要です」
J切り傷の男 「国恥をわすれるな、日本製品をボイコットせよ」
K日の丸印の蚕 忘れるな
L日の丸に突っ込む鉛筆 言論の力を集結せよ
Mゼロ戦と三菱自動車の写真 三菱のゼロ戦と国恥を忘れるな、三菱の自動車をボイコットせよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 13:24:31 ID:hGvzwrbq
>2ちゃん風にいえば、「エコノミスト誌、神!」てな感じ。

全くそう思いません。これらの紹介されている記事は、すでにここでも何度か取り上げて
いるように、大紀元、フィナンシャルタイムズ、ガーディアン、WSJ、WaPoなどで
何度も紹介されています。今更何をかいわんや、だと思います。

中国を論じるなら、WSJやNYTの取り上げた杏林山会議議事録のような重要資料をスルー
していては駄目だと思います。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 13:47:55 ID:hGvzwrbq
(中国のアンチジャパンの風潮について、イェール大学、東洋史のJonathan Spence)

A very complicated area is how the China-Japan relationship plays off into a kind of
Holocaust memory and how that, itself, feeds into either anti-Israeli or anti-Palestinian
sentiments. The War of 1894-95 was fought mainly in Korea and the North China Sea, but
Japan unleashed the equivalent of a modern military naval force against China and it took
Taiwan as the fruit of that war. Hence Taiwan’s complex and complicated history; it was
a result of Japanese colonialism and history.
日本に対する中国の怨念は、イスラエルとパレスチナのようなもので・・・日清戦争のときに
日本は近代的な海軍で中国を制し、台湾を手に入れた。だから台湾は日本の植民地化政策の象
徴のように見なされる

・・・
So there is plenty of reason for reawakening this wound. People can just shrug and say,
“C’mon it was sixty years ago. Let’s let it go.” Or they can say, “Let’s rise
again!” If you have a tooth pain, you can ignore it or, even more extreme, you can get
a tranquilizer. On the other hand, you can stick your fingers along your gum and feel the
pain a bit more. I think that’s what they’re doing. They’re making it worse to make
themselves aware of it. I think they’re fascinated and horrified by some of the shame
and suffering of what happened with Japan. It’s a rallying cry.
この傷を癒すべく、多くの理由が在る。人は「それは60年前のことで、それはそれとしておこう」
ということもできるし「さあ、復讐だ」と言うことも出来る。人は歯が痛い時に、それを無視する
とか、鎮痛剤をつかうとか出来るわけだが、あるいは銃に手をかけて痛みを感じることも出来る。
中国人は過去の痛みをわすれまいとして、それ(痛み)を悪化させる。彼等は過去の恥や苦難を
ぞっとさせるようなことに熱中していて、それはときの声(スローガン)のようだ。
ttp://www.zpluspartners.com/zblog/archive/2006_05_19_zblogarchive.html#114807434680773848
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし、今の熱狂的なアンチジャパンは江沢民政権が、国家プロジェクトとしてこれを涵養し
教育してきたものなのだが。植民地政策の恨み云々と言うのであればアジアの殆どの国は欧米
と常に非難合戦をしていなければいけないことになる。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 14:23:10 ID:hGvzwrbq
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=68685&ad=5/20/2006
<新世紀、ハンタイセイメディア、5、20、「動向」からの転載、部分抜粋>

共産党はその二面性を否定できるか、平等の競争か?  By呉庸
(共産党能否一分権二,平等?争?)

2006年3月4日の“西山の会議”の上で、北京大学の賀衛方教授は出している:“共産党が2派を形
成することを望む”。賀教授は実はただテーマだけを出して、興味者は文をテーマとするとよい
によると。次に私の根のそのために書く短文だ。

中国共産党は2派の条件分析を形成する

先に共産党が2派を形成することができないと言う。(1)この党は高いイデオロギーの統一を実行
して、厳粛な教義の指導があって、1歩雷池に越えることを許さない。いったん天が定めた戒律を
犯すことを確認したら、属するのは大逆無道。このような統治、2派を形成することがあり得ない。
(2)この党は厳密な組織の系統があって、厳格な紀律は制約して、党の内外の境界線は明らかで、
たとえ平和の時期としてもある種類の神秘的な状態を維持して、自由な論争の空間を備えないで、
すぐ2派を生むことがあり得ない。(3)この党はレーニンから確認して、労働者の大衆の階級の意
識は労働組合主義であるしかなくて、社会主義、共産主義の理論の思惟がブルジョアジーの知識人
から構想することしかできない後に仕事の人の脳の中で注ぎ込む。

ここから普通の党員に対する教育を生むのが“注ぎ込む”で、、論争の余地を質疑していないで、
もちろん2派を生むことがあり得ない。(4)この党は“プロレタリア独裁”を遂行して、正しい認
定する社会の勢力だけではないのが暴力を実施して鎮圧して、その上独裁の矛先をイデオロギーに
引いて、人の思想の動機まで(へ)追及して、確認する敵対した意識について人身の暴力を実施して
鎮圧して、2派の発生の可能性を根絶した。(5)この党は目前の功利を求めるのに急なため政策を
激化に傾かせて、“極左”は常数で、いつも造るのが人為的に矛盾して、主導的な立場は相矛盾す
る2つの面を確立する。

力が増加してこの党の高層を使用するいつも敵対勢力の包囲する恐れにあることに反対して、いつ
も併呑して滅ぼされる幻覚を軽減するで粛反運動を始める。この種類の緊迫(緊張)した状況は2派を
生むことがあり得ない。

しかし共産党は2派の理由を形成するかもしれない(1)中国共産党は衰える過程を入れるからある。
マルクスの共産主義の空想性とレーニンの“指導者の独裁”の独裁性は漸次真相を現す。毛沢東思
想の帝王の本質は高層で相当の程度を得て確認する。イデオロギーはそのため厳しく締め付けて淡
泊化に傾くことを実行することができなくて、不一致な意見を使用してある時幅の時狭い増加の空
間。インターネットの普及の証明、時事政治の各種の異なる見解は交戦して、中国共産党の歴史の
真相の途切れない公表、党内の見識がある見解を使用して顔を出す機会がある。思想が緩むことを
制御するのは2派のゆったりする環境を形成するのだ。(2)官吏の腐敗に従って風習(風潮)となっ
て党の道義なくして、党内の多くの権力者はある程度の上にすでにこの党を異物だにと見なして、
会食の上でそれをして非情に対象を風刺する。数量の権力者に相当していつでもそれを捨てるつも
りだ。

正しい権力を握る党員の紀律は名ばかりの存在であることを定める。党内がプログラムを組織する
のはよく型通りに行う公務で、人が自らを欺くことを欺く。すべてはこれらはすべて証明して、昔
厳密な組織、厳格な紀律はすでにいなかった。だらけた組織の系統、党内の異なる見解の流派が繁
殖するのに都合よい。(3)普通の党員のイデオロギーの“注ぎ込むこと”に対して強烈な排斥に
出会う。「三つの代表」は学んで摘発の汚職をして堕落する告発会になったことができ(ありえ)て、
先進的な性教育は景勝地を観光して、のんきに過ごすレジャー会になったことができ(ありえ)る。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 14:24:19 ID:hGvzwrbq
党員が独立して意識の目覚めは党内の異なる見解の流派の発生の大衆の基礎だ。(4)“独裁”の機
能は依然として存在して、しかも絶えず強化して、しかしイデオロギーのコントロールに対して強
化する中である程度弱まる。つい最近異議のある人に対して刑罰を下して“強化する”を表して、
氷点事件に対して表示の“弱まる”を緩和する。このようなマクロ環境はもちろん党内の異なる見
解の流派の形成の有利な態勢だ。(5)“極左”は元来勢いの強く堅強な産物で、大々的にはやし
立てて、勢いは破竹のようだ。いったん勢いは衰えて力が弱かったら、あやして起きないで、勢い
を造りにくい。ケ小平からすでにこの点に気づいて、そこで変わって着実に探って、“模索しなが
ら進む”。胡錦涛の更にあくまで立ち上がっていない資本金、数万件の群体の権利保護に対して抗
争することしかできなくて分からないことを装って、事態の発展から聞く。中央のコントロール力
は衰えて、まさに党内の異なる見解の流派の挺起の時機。

上述の表裏の理由は述べて、まとめ始めるのは:中国共産党は独断の政党として、それは厳格な一
元化で、“1人の指導者、1つの主義、1つの政党”,多元の成り行きを排斥して、そこで2派を形
成することがあり得ない。しかし、このような一元化が体制の諸一環にすぐだんだん衰弱し、次第
にゆとりがあって、権力の独占者の権威がだんだん次第に暗くなるように強制する時、体制の自身
は若干の割れ目を生むことができ(ありえ)て、異化する要素のために繁殖して可能性を提供する。

これは相反する方向に物事の発展する必然だ。このような異化する要素は成長して一定の程度が多
種の形式かもしれないでまで(へ)見得を切て、勢力に元からあることと2派を形成する。これらは
理論の方面の分析だ。

中国共産党の党内の2派を振りかえって碁を打つ

1943 年コミンテルンは動作を放して機会を提供したことを解散して毛沢東になる。延安整風を通し
て、毛は彼のスーパー策略を展示して、モスクワを高官に派遣するのは1つ1つ規律が正しい。王明
はコミンテルンの執行委員会の成員で、帰国した後に統一戦線の蒋政権がソ連東方の後顧の憂いの
任務を解除するでに関してスターリンを実行して、意外にも意外にも毛にすがりついておりること
を整えられて、続けて“毛主席の小学生を行うことを望む”を量っている;王明の康生に追随して
毛に接収改編されて、重任を委ねる;毛jiに“何の大きい麻袋の教条を背負って帰って来る”の張
聞天のために何度も検討して、過ちを認められた後に毛のために席を譲る;博古は整えられるのが
がっかりして、声を出す勇気がない;王稼祥が助言されて真っ先に“毛沢東思想”が于問罪を免れ
られることを出している。モスクワはなんと整えられることを派遣して、毛は党内で絶対的で権威
のある地位を得る。1943年、毛は中央政治局の主席、中央軍事委員会主席、中央書記処の主席(書
記処の会議をする時がおじけづいて最後の決定権がある)に就任して、組織から権力の独占の体制
を確定した。毛沢東思想は全党の元気な支柱になって、毛沢東は全党の絶対的な統治者になる。
このような情況の下で、別の政治の傾向(更に政治の流派を言うまでもない)があるのは。

おじけづいて天下に君臨した後に、まず丘を整えて倒して、引き続いて彭徳懐を整えて倒して、そ
れから打倒して後継者の劉少奇、林彪を自ら裁定する。これらは廃止者にすべておじけづいて高層
の核心の成員を派遣するのになられて、毛に対して決して異心がない。毛が左右の腹心を取り除い
て党内を引き起こす大いに揺れ動いている。彼は“文革”の中で1度党の活動を停止して、すべて
所有する党と政府の各界の実権派は沈んで煉獄に入って、彼らにおじけづく忠実だかどうかの試練
に対して受け入れるように強制する。これらの実権派は一家が分散し肉親を失うことを整えられて、
一家が四散する。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 14:24:53 ID:hGvzwrbq
中国大地、天は怒り人は恨む。このように道理にもとる行動を取るのは実際に自分を孤立して立ち
上がらせることで、身内を相矛盾する2つの面へ急いで、そこで出産を促した反対派。党内の2派は
従ってこのような道から生んだ。

“文革”の後期、ケ小平を代表にするおじけづくのは中間層の骨幹にすでに寝返りを打つ策を下準
備したように派遣する。林彪は墜落して彼らに厳しい警示を出す。4,5運動は彼らのが正体を現す于
外を不満に思うことを。4人組を逮捕してこれらのもとがおじけづいて要員に毛が抜ける影を稼いで
別に新路の信号を探すように派遣するのだ。彼らの主流の意識は:おじけづかない。第2の歴史問題
の決議は毛の歴史の作用と毛沢東思想の正しい方向を肯定して、多方面の策略の考慮からで、実は
びくびくし1銃がまぶしいのだ。ひとつはおじけづいて派遣するケここから誕生を派遣することと異
なる。ケ派相が対立することとケ力群を代表にするおじけづくのが残りを派遣するので、毛氏の強
弩の末。これはケ小平の時代の党内の2派だ。


2派の違いは維新が保守的であることにある

この派の違いはあって、1つの維新、ひとつは保守的だ。いかなる冷静な観察者はいずれも見て、
ひとまとまり毛の“大躍進”、“人民公社”あれを守るのは道がないので、中国共産党の前途に自
滅することしかできない。しきりに経済を抜け出すために崩壊の苦しい立場前に、別に道を探すこ
としかできない。ケ小平の探す道は:農業の生産量連動請負責任制を推進して、農村の経済と農民
の大衆を解放して、崩れる人民公社を破壊して、同時に十分な状況があって商工業を私営でと外資
を導入することを放して、市場を開放して、計画経済の規模を縮小して、都市と町の経済のために
活力を注ぎ込む。要するに、社会主義経済の陣地を放棄することを条件にするのは交換によって手
に入れて発展と経済を生産する繁栄している。これはケ小平のは維新を改革するか言う。維新派と
保守的な派の共通点はあって、一致して一党専制と“プロレタリア独裁”を守って、これは彼らの
政治の上の連結点だ。

ケ小平の維新は権勢のある高官に大いに見聞を広めさせる:権力はもとは売り出すことができて、
権力は租税を探して甚だしきに至っては一夜急に金持ちになる。“一部人を先に豊かにならせる”、
党内の骨幹と太子達はやはり豊かになってきて、権勢のある高官の経済人に頼ってやはり豊かにな
ってくる。一部人は億万長者になって、大部分人は転々として貧しいオンライン、これはケ力群に
なっておじけづく派遣する攻撃の重点。でも、既得の利益者は誰が彼らに誰にかき集めるのがぜい
たくな人がぶくぶく太っているのがよい猫にならせることとか思って、だからケ小平は依然として
彼らを受けて敬愛する。

ケ小平は逝去して江沢民になって頭角をあらわして幕を開ける。この時、労農は社会のへりに投げ
られて、中国共産党と対立するのは日に日に深刻で、政権の不安定な心配事と苦しみの局面をもた
らして、新しく生まれる資産者は権勢のある高官の依存性に対して経済成長の重要性を支えること
と大きな川氏に関心を持つように引き起こす。この階層は大きな川氏の政権の理想的な支柱になっ
た。

そこで一つの取引が成立する:“資本、技術、管理”のこれらの生産要素を確認するのは価値の必
要な成分を創造するので、それらが分配に参与する収入を捧げることを供えることを押すのは搾取
ではない、だから“資本、技術、管理”の積極的な投入を交換によって手に入れて、経済発展を促
進する。これらの生産要素の持つ者は“民営科学技術企業の創業人員と技術者は、外資企業の管理
の技術者、個人経営者、私営企業家、媒介組織の従業員、自由業人員などで招聘を引き受ける”に
関連して、この人たちは政権の社会の基礎を構成する。権力は経済の精華とここから正式に同盟を
結んで、大陸は権勢のある高官の資本主義の戻れない道に上がる。江氏的の“生産要素の分配が議
論する”(重点的に資本が割り当てることに参与するので搾取ではない)はマルクス主義の働く価
値論に対する突破で、矛盾して共産党ですべての搾取の伝統の信念を消滅させることがあって、党
内で強烈に反応することを誘発するのは必然的だ。ここから大きな川は資本家の入党する政策がケ
力群に遭っておじけづいて鋭い攻撃を派遣することを許すことを出している。これは江沢民の時代
噴き出す党内の2派だ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 14:25:16 ID:hGvzwrbq
〓が公にして、平等が操作することができないことを競争する派遣する

簡略に中国共産党の毛沢東が権力を握ってからの党内を振りかえって別史を派遣して、得る印象は:

(1)毛の統治、ケの維新、江沢民の突破、7割引はすべて中国共産党の長期の安定を維持するためだ。
(2)毛、ケ、江沢民は一党専制と“プロレタリア独裁”を堅持する方面に一致する。(3)新旧(の
程度)の2派は党内で競うことしかできなくて、その上全くは見晴らしのきく有利な地勢を占めていて、
別の派は不完全に公で不完全に合法的に、よく打たれて徹底的に禁止する状態にしかしをおさえる下
に生存することしかできない。

これは3時に説明して、党内の流派の相違のただ独断なだけの骨組み内は国を治めて国をよく治める道
の不一致に関係する。それでは、独断の骨組みを突破することができるかどうか、党内の2派に、平等
な競争を公にさせるか?

私の解答は:(1)中国共産党の実権派は公にして、平等が競争するのが高下の経歴を決めるで参考
にするに足る2派がなくて、多数も民主的な生活習慣のよい影響を備えないで、彼らの(中国共産党
はすでに飽きる事者だに対して除く)の圧倒的多数はこれに対して問題が初めてのように感じて、た
めらうことができ(ありえ)て与えるのが否定的だ。(2)中国共産党は密閉性の組織で、構造が硬化
するのは古臭くて、古いものの重なりで新味がない。いかなる個人、趙紫陽先生が更に世もたとえこ
のような体制をこじ開けられにくいのだとしても、この事が(趙先生が晩年にこの党の“すばらしか
った”を承認する)を登場させることを推進する。(3)2派が公にして、平等の競争の社会の条件は
言論、結社の自由だ。この条件は備えないで、公にして、平等は操作することができないことを競争
する。

私はインドの共産党の経歴を挙げて参照とすることを望む。インドは開放の社会で、印は共に開放
の政党だ。法制から党の内外の十分な言論、結社の自由を保障する。印は共に革命史に武装するこ
とがいて、議会の闘争する史がもあって、彼らは全面的に革命の方式の利害を考えることができる。

1964年インドは共に全くに分裂して、別の印は共に(マルクス主義者)だ。印は1969年共に(馬)は
全くに分裂して、別の印は共に(マルクス・レーニン)だ。1980年印は共に全くに分裂して、別の
全印の共産党。これで、共産党は4に分けると、平等の競争。成績は比較的に著者は印の共に(馬)
で、彼らは有権者を通じて(通って)定期的に投票して信用されてバングラデシュ国で政権を握って近
い30年、約1億人口を管轄する。

4つの印共に、約200万党員、活気に溢れて戦って、インドの第3の大きい党になる。聞くところによ
ると共に一度も指導者を印刷するのがどれが整えられてない融通がきかない、どれが強いられて逃げ
てしまって落ちて死ぬ、どれがひどく怒らせられる、どれが軟禁されて死ぬ。中国の共産党員、あな
た達が見た後に何の感じがあるか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 14:45:56 ID:hGvzwrbq
>>83 >>84 >>85 >>86

呉庸による、毛沢東、ケ小平、江沢民の三人に見る「共産党独裁」の政権掌握の手法と思想性
について論じていて、ちょっと味のあるもの。中国流のスターリンである毛沢東の妄想じみた
文化大革命も、毛沢東から見れば指導思想の個人独裁を果たす正統的手法である。

毛沢東の人民公社や大躍進や文化大革命の破壊性を良く認識していたケ小平は、其の解毒をは
かり「一党独裁の元での改革開放」で経済成長をはたし共産党の権力掌握を維持しながら経済
的な破産を回避する。しかし、其の後をついだ江沢民には実利主義だけで、ビジネスマンや経
営者を共産党に入れるといった手法以外に思想指導制を何も見出せない。

呉庸は江沢民時代の、無能な共産党イデオロギーの歪曲化が、其の後の国内の思想対立(共産
党的な右派と左派の対立)を生んだのだという。

>江氏的の“生産要素の分配が議論する”(重点的に資本が割り当てることに参与するので搾取では
>ない)はマルクス主義の働く価値論に対する突破で、矛盾して共産党ですべての搾取の伝統の信念
>を消滅させることがあって、党内で強烈に反応することを誘発するのは必然的だ。ここから江沢民
>は資本家の入党する政策がケ力群に遭っておじけづいて鋭い攻撃を派遣することを許すことを出し
>ている。これは江沢民の時代噴き出す党内の2派だ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 15:00:19 ID:cVLnn5Ya
>>81でもEconomist誌に掲載というのにもそれなりの意義があるようには思うのですが。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 15:18:00 ID:hGvzwrbq
>>88
エコノミスト誌には、それなりの(世界最古の週刊誌としての)影響力の在ることは確かで
それは昔も今も変りません。(将来は良くわからない)

私からみると、エコノミストの中国分析記事は江沢民時代に比べて現在のものが低下をきた
していて、そのレベルはほかの新聞雑誌と同じか劣る程度のものにみえます。

エコノミストのエスタブリッシュした地位と影響力を認めることにはやぶさかではありませ
んが、言論の中身、評論の質的価値をみたときに「エコノミスト神」などというのは、ちゃ
んちゃらおかしい、という意見をもっているわけです。勿論、この見方には反論が多くあっ
て当然で、そうした別の見方は理解できます。単にわたすは、現在のエコノミストをそれほ
ど評価できない、と思います。

あえてそういう(言わずもがなの)事を書いておく理由は、エコノミストの論調に変質の匂い
を感じるようなところがあるような気がして、それが気がかりな為なのですが。(実際には、
これはエコノミストだけではないのだけれど)ブランド盲信は最も忌み嫌うべきもの、という
のが個人的なスタンスなので。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 15:30:30 ID:MwduFGT+
そりゃ、普段反中メディアにばっかり接していれば件のエコノミストの記事読んでも今更何言ってんだくらいの評価にしかならんわな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 15:39:41 ID:hGvzwrbq
普段、反ブッシュ、反小泉メディアにたっぷりと晒されている身としては、様々な見方の
評論の中から(ブランドと無関係に)意味のある質的に良いものを見つけるのが喜びであ
るわけです。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 15:41:28 ID:PbG0B1sc
>>90
反中メディアねえ…
ここで意見を言うなら、食わず嫌いしないでいろいろ読んでからにすればいいのに。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 15:56:25 ID:hGvzwrbq
ttp://news.ft.com/cms/s/cc68b6c2-e79c-11da-9046-0000779e2340.html
Editorial comment Published: May 20 2006 03:00
The return of fear to world stock markets

FT(OpEd):世界の株式市場に恐怖が戻る

One dramatic change is the increase in volatility. The Chicago Board Options Exchange VIX
index, which measures market expectations of volatility, jumped from 11.83 on May 1 to a
year-high of 17.31 in trading yesterday. While volatility is important in its own right,
this jump reflects deeperconcerns.
劇的な変化のひとつは変動性(不安定性)の増加である。シカゴ・オプション市場のVIX指数は
5月1日の11.83から、昨日の17.31に上昇した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FTは恐怖の原因をインフレ恐怖とドル安の恐怖の二つだという。そして後者のほうが大きな関心事
であると書いている。

If there is no cause for panic, then, there is cause for caution. Investors should expect
more volatility ahead. With risk premia still very low by historic standards, there is
little scope for outperformance by high-risk assets. If either the inflation scare or
the dollar scare prove correct, shares could have a long way further to fall.

しかしパニックになる必要はなく注意すべきであるという。歴史的標準から見てリスク・プレミア
は低いのでハイリスク投資は注意。もしもインフレやドル安の恐怖が正しいのであれば株価に今後
も影響があり得るという。

#FTらしい悲観論、とも思えるけれど。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 16:06:42 ID:hGvzwrbq
>>93 FTはこの「恐怖」について歯に衣着せぬ言い方で書いていて、この点ではWSJ
が悲観論と楽観論を並べて掲載しているのと対照的な。

昨年から世界的にBRICsなど、エマージングマーケットへの投資が盛んだったのだけれ
どFTのいう恐怖の台頭で、この流れに変化がくるのかどうか、コモディティの市場に
どういう影響が出てくるのかをみてみないといけないのかもしれない。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 16:10:54 ID:hGvzwrbq
【日中】軍拡や反日教育…日中関係緊迫の原因は中国政府の行動こそにある〜靖国攻撃は日本に贖罪意識を強めさせため[5/21]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148179983/l50


96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 16:14:49 ID:hGvzwrbq
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/21/20060521000026.html
「朴代表襲った男は与党ウリ党の党員」 <朝鮮日報、 2006/05/21 15:41>

ヨルリン・ウリ党の禹相虎(ウ・サンホ)スポークスマンは21日、朴槿恵(パク・クンヘ)代表
の顔を切りつけたチ某容疑者(50)と共に現場で逮捕されたパク某容疑者(52)について、「党
員名簿の確認の結果、2004年3月から毎月2000ウォンずつ党費を支払ってきたウリ党の期間党員
(毎月2000 ウォンずつ6カ月以上党費を支払い候補選出権が与えられた党員のこと)」とした。

禹スポークスマンは「党員のパク容疑者が泥酔状態でハンナラ党の遊説を妨害したのは遺憾」とし、
「選挙妨害行為を断固として対処するという原則のもと、パク容疑者の党員資格を剥奪することに
した」と話した。

ウリ党ソウル市党は倫理委員会を開き、パク容疑者の党員資格を剥奪する方針だ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 16:33:45 ID:hGvzwrbq
<WSJのWeb版の記事の、新しい工夫>
これはWSJが4月末からやっているWeb記事の新しい工夫なのだけれど、記事を読みながら
簡単に(WSJ記事の)検索が出来るようになった。実際に使うとかなり便利。どういう仕組
みかといえば:

@記事の中の調べたい単語(例えば、記事中の、Ayaan Hirsi Aliという人名)を選択する
A右クリックする
B画面に小さな追加ウインドウが出て来て、関連する過去のWSJ記事へのリンクリストが表示

記事を読みながら、関連する記事を探してそれを読み進むことが出来るので便利。国内の新聞も
これを取り入れてくれないかしら(検索の手間が省けて大変使いやすい)
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 16:48:48 ID:hGvzwrbq
(コピペ) 思わすGJといいそう・・

522 名前:マンセー名無しさん sage New! 投稿日:2006/05/21(日) 16:18:40 ID:/h61o9aK
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712006052001900
韓米FTAの反対デモ、米警察は強硬対処の方針 【ワシントン20日聯合】

米国の警察当局が、韓国の一部市民団体が来月初めから始まる韓米自由貿易協定(FTA)交渉に
反対して米国でデモを行う計画を立てていることと関連し 「例外なく米国の法律に従って処理する」
との方針を示していることが再確認された。

米警察当局関係者は、先ごろ韓国大使館の関係者との会合の席で、合法なデモなら積極的に協力す
るが違法行為に対しては法律に従って断固処理するとの立場を示した。 特に焼身自殺など自害行為
に対しては、精神病と判断し精神科病院に60日間収容するなど強硬対応を取ると強調した。
(後略)

>特に焼身自殺など自害行為に対しては、精神病と判断し精神科病院に60日間収容するなど強硬対応を取ると強調した。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 17:27:10 ID:hGvzwrbq
【米韓】FTA反対デモ 焼身自殺したら精神病と判断して精神病院送り [05/21]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148196193/
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 18:15:13 ID:m4hyK6HO
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/21/20060521000007.html

「韓国の労組と警察が争う場面はまるでスターウォーズ」
リー・クワンユー氏、高麗大で講演

シンガポールのリー・クワンユー前首相(現顧問相)は19日、高麗大学で開かれた『第20回仁村記念講座』の中で講演し
「急速な変化をコントロールできれば、国家が発展する」とし、
「韓国はあまりにも早い時期にビックバン(大爆発)を経験した」と話した。

リー前首相は「韓国では労組と警察が、まるで映画『スターウォーズ』の1シーンのように激しく争っている」とし、
「このようなエネルギーを国内で消耗するのではなく、他の国との競争に使うべき」と主張した。
また「ロシアが初めて開放された時、あまりにも大きな変化が一度に訪れたので、ロシア社会は混乱に陥った」とし、
「その後、プーチン大統領が就任し、リーダーシップを持った新しい指導者が登場したことで、ようやく国が安定するようになった」と話した。

リー前首相は「国家発展の3要素は、国家の安定と政策の持続性、教育と社会基盤施設に投資できるリーダーシップ」とし、
「民主主義国家では選挙を通じて政権を交代させることができ、暴力を使わずとも自身の主張を広く訴えることができる」と話した。

前首相はこれについて「フィリピンは民主主義の国家だが安定性がなく、
パキスタンは安定性はあっても政策に持続性がないため経済発展に失敗した」と説明した。

また「各国それぞれに合う国家発展の方法がある」とし、
「米国やヨーロッパの発展モデルがすべての国家に当てはまるものではない」と話した。

続けて「当初、西洋のマスコミは、シンガポールは創意性に欠けるため失敗するだろうと嘲笑していたが、
現在人口400万人のシンガポールが日本や英国などの先進国と競争している」と語った。.

リー前首相は「韓国はシンガポールと同様、中国と米国という2つの強大国家に挟まれている」とし、
「しかし、『味方の敵は敵』といった狭い了見にとらわれず、両国の間で賢明に対応していく必要がある」と話した。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 18:27:20 ID:hGvzwrbq
>『味方の敵は敵』といった狭い了見

味方(=中国)の敵(=日米)は敵(韓国にとって日米は敵)といっているわけですな。この記事は
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200605/200605190025.html
Lee Kuan Yew Calls for More Stability in Korea  19,2006 22:35 KST
の焼き直しのようですが、以下の部分が省略されているようです。

Lee said if he were a Korean student now, he would try to get a “global education,”
warning Korean students will find themselves at a disadvantage if they interact with
Koreans only in an age of globalization. He said fluent English was a prerequisite,
followed by Chinese or Japanese, since it will be the global language of the future.

Before the lecture, Lee received an honorary doctorate in politics from Korea University
for his “contribution to peace and prosperity in the world by playing a leading role in
Singapore’s independence with his excellent political insight and by firmly implementing
his philosophy and leadership.”
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 18:32:20 ID:hGvzwrbq
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/21/20060521000033.html
保守層の反撃、理念的・政策的成功につながるか
インターネット政治研究会チーム座談会   <朝鮮日報、2006/05/21 18:06>

インターネット政治研究会チームは今月8日、朝鮮日報会議室で今回のインターネット理念性向
および政治地形の調査結果を評価する座談会を開いた。座談会には会長の柳錫津(ユ・ソクチン)、
チャン・ウヨン(ともに西江大)、康元沢(カン・ウォンテク/崇実大)、ユン・ソンイ、ソン・
ギョンジェ(ともに慶煕大)らが参加した。以下は座談会の内容要約。

今回の調査の最大の成果は、これまで観測水準にとどまっていたインターネットにおける保守の
大反撃を実証的に確認したことにある。進歩勢力を主導しながら、理念的に偏向しているとの評
価を受けてきたインターネット空間が、保守の躍進とともにある程度正常化されつつあることは
望ましい現象だ。

保守勢力のインターネット結集は、二度の大統領選敗北による危機意識と、盧武鉉(ノ・ムヒョン)
大統領政権に対する不満が組織的かつ攻勢的な次元で結合したものと言える。政界でも野党ハンナ
ラ党をはじめとする保守政治家らがインターネットを活用することで積極的になり成功しているこ
とが明らかになった。しかし保守の躍進が必ずしも進歩派の衰えを意味するわけではない。
(後略)

#国民世論の活性化は、保守革新を問わず望ましいこと。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 18:47:19 ID:hGvzwrbq
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gnsz/gdxw/200605/21/t20060521_7037835.shtml
(日本右翼媒體誣?中國 “獨家新聞”從何而來?、中国経済網、05月21日 10:45)

日本の右翼のメディアは中国を中傷する “特ダネ”はどこから出来るか?

日本のメディアは、その中によくすべていわゆる“特ダネ”であることがあるといつもいくつか
番狂わせになって中国のマイナス面に関して報道している。日本の影響力がある《産経新聞》5月
18日の一日だけで、4編中国のマイナス面のニュースに関して報道した。日本のメディアの報道の
中国、中国人と自分のは如実によく違いの十万八千里を感じ取る。

それでは、日本のメディアはどうしてこのようにするか?それらはどこにこんなに多い“特ダネ”
を出すか?

“中国が大量破壊兵器の最大の供給の国だ”を事実無根で言う
《産経新聞》5月18日の1篇の報道は、1部のCIAのまだ発表していない報告書を手に入れたことを申
し込むべきだと語っている。報告書は中国が“世界で最大の大量破壊兵器が国と主要な通常兵器の
提供者を拡散する”だと語って、中国が北朝鮮、イランとリビアなどの“ずる賢くて強引な国家”
に弾道ミサイルと化学兵器などの大量破壊兵器を売り出すと語っている。でも、このニュースは米
国の各大手メディアと米国の中央情報局の自分のウェブサイトの上で、すべて報道していない。
(中略)
中国の外交部のスポークスマンの劉建は、中国政府の大量破壊兵器が問題を拡散することを防止す
る上の立場はしっかりと明確だ、私達は断固として大量破壊兵器の拡散に反対して、断固としいか
なる会社あるいは個人が拡散の活動に従事することを許さないと超えて5月16日の記者会見の上でも
明確に表している。

“独占報道”はどこから出来る

《産経新聞》は日本の五大全国的な新聞の1つで、発行量の約219万組、日本国内で右翼が新聞を結
ぶのであることと称される。中国のマイナス面のニュースに対してとても興味を持つようであるこ
とを申し込むべきで、日本人に見させたのはとても正常ではないこと、その上すごい剣幕な中国ひ
とつで、関連中国の正面の内容の報道はきわめて少ない。

共同通信社は日本の最大の通信社で、59軒の新聞と多くの放送とテレビ会社から共に出資して運営
して、《読売新聞》、《朝日新聞》、《毎日新聞》などの日本の最も主要な新聞はすべて通信社の
ユーザーだ。この通信社は日本でより強い影響力を持って、ニュースを出して少なくともも5%―10%
の採用率がある。共同通信社ほぼ客観的だと言えると中立、しかし時にはもいくつか発表して中国
の文章を批判する。転載率が高いため、影響はとても大きい。(中略)
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 18:48:03 ID:hGvzwrbq
中日関係の背景の影響を受けることを報道している

中国の近代的な国際関係の研究院の日本の研究所の学者の王珊は気づいて、日本のメディアは時々
いくつか情報の出所を発表してぼんやりさせて、明らかに中国国際如実な報道を醜悪かすることが
でき(ありえ)て、どんな“米国の高官の漏れによると”、 のようだ“米国のメディアの報道によ
ると”、“某某ホールあるいはある省の官吏の漏れによると”など。王珊は、日本のメディアはこ
のようにして、中日関係の大きい背景の影響を受けたのだと思っている。

日本の中国の迅速な発展に対する現実、心理状態はとても複雑で、日本のメディアが特にいくつか
選んで中国は、中国の議題を醜悪かしてはでな宣伝に来ることを下げて攻撃して、わなの意図を設
けることがいる。それらはわざといくつかが雲をつかむように確かでなくて人為的な誇張の事ある
いは報道に来ることを探して、もし中国は明らかにするか釈明しに出てくるならば、自身が適切で、
そんなに具体的でないことを報道して、なんと中国の“びくびくする”、“なぞればなぞるほど暗
くなる”に見える;もしも中国はそれらを相手にしないなら、それらまた言うことができる中国の
“理に合わない”、“黙認する”。だから、あれらは中国に対して態度の上で偏って右日本のメデ
ィアは特に中日関係のこわばって寒い局面を利用することが好きで、このような似て非であること
を持つのは、中国のを醜悪かする中日関係をそそのかしにくることを報道して、それらの影響力を
拡大する。

日本の普通の民衆は主にメディアに頼って(寄りかかって)国際情況を理解しにきたので、多くの人
は決して報道の真実性を分析して、探究しなくて、彼らは問題が比較的に感性だと思って、今、
“華情緒に飽きる”は日本に客観的には一定の市場があって、日本のメディアはこのような情緒に
迎合して中国のよくなさを言うのでさえすれ(あれ)ば、どのようにいくつか人が本当だと信じるこ
とを報道しているに関わらず。これもこれらの日本のメディアにもっぱらこのようで怪しいことを
探して扇動性のニュースを持ってしにくるようにあおった。

このような報道の真実性となると、王珊は、これらの報道は根拠がないのと説得力で、しかし問題
は日本のメディアの市場がとても安定している、偽りの報道があるいは報道のスキャンダルを歪曲
するためほとんど新聞の深刻な挫折する情況が発生しなくて、各大手メディアの読者の群はほぼあ
まりに大きい変化が発生することはでき(ありえ)ないと指摘している。日本の新聞界の市場のこの
ような特徴に基づいて、日本のメディアはある種類の気候に順応するために決してニュースに気兼
ねして本来のものと違うかどうかなくて、手法の上でただ必ず1つの情報の出所だけを造り出さな
ければならなくて、たとえぼんやりさせるとしてもがどちらでもよい。

日本のメディアはこのようであることをはでに宣伝して中国国際如実なニュースを醜悪かする時、
いつも米国の不確定な情報の源あるいは米国のメディアの報道事を借りて、まったくその信用でき
る度(度合)を構わない。王珊は、実は、中国の発展の態度を評価する上に、米国の保守的な思想の
勢力と日本の右翼勢力はとても多くて近い場所があって、だから米国は中国の似て非であるマイナ
ス面の報道に対してとても多くて、日本のメディアは喜んで事によせて自分の真意を述べると言う。

その原因を追求して、日本と米国が中国に対して問題の上にいくつかの共通の価値観と共通の戦略
の利益があるので、いくつか暗黙の了解を形成することができる。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 19:00:31 ID:hGvzwrbq
>>103 >>104
筆者(張莉霞、程剛、張楠伊)は環球時報系の日本アナリストらすい。日本経済新聞は分析の
対象でさえないようで、お気の毒様。

>日本の普通の民衆は主にメディアに頼って(寄りかかって)国際情況を理解しにきたので、
>多くの人は決して報道の真実性を分析、探究しなくて、

これは正しい。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 19:46:22 ID:hGvzwrbq
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/05/19/AR2006051901761.html
Iran's Iraq Strategy
Tehran Could Retaliate Against Washington by Striking Next Door
By Steven Simon and Ray Takeyh Sunday, May 21, 2006; Page B02

WaPo:イランのイラクに対する戦略、
    テヘラン政府はアメリカを悩ませるためイラクでテロ活動をすることが出来る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
民主化政府の出来たイラクにとって、イランの干渉、テロ活動などが今後の問題となるだろう
と論じる。既に、イラクのテロリストにイランの作成した新型の仕掛け爆弾が渡されてアメリ
カ軍に被害が出ている。

イランは1980年代にレバノンでのアメリカの影響力をそぐ為にレバノン国内のテロ活動を支援
し、アメリカ大使館襲撃(1983)アメリカ海兵隊宿舎の攻撃(1984、241人の犠牲者)などをお
こした。今後のイラクへのイランの干渉は80年代のレバノンに似たものになる可能性が在る。

アメリカはイラクの安定化と復興を支援するいっぽいで兵力撤退を進め、かつ予想されるイラン
のテロに対抗するという困難な問題を覚悟すべきである。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/21(日) 20:13:53 ID:eTc9hYtt
シナヤバい報道は古森の趣味だろ。
最近は本社から干されてるようだが。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 00:24:43 ID:8R1meUTd
せっかく外電スレに来てるんだから、
日本メディアだけじゃなくて外電をしっかり読んでみればいいのに。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 01:52:34 ID:tUX2zabq
ttp://www.meforum.org/article/928   ミドルイースト・クオータリー
Replace Turkey as a Strategic Partner?
by Jonathan Eric Lewis

MEQ:トルコはアメリカの戦略パートナーではなくなるのか?

While Washington seeks to repair its once strong partnership with Ankara, increasingly,
the security and stability of the region requires a more active and engaged U.S. approach
not only to Turkey, but also to Azerbaijan, Armenia, Georgia, and Romania.
アメリカ政府はトルコとの関係を改善修復しようとしているが、同時にこの地域とのアクティブ
なエンゲージメントのためにアゼルバイジャン、アルメニア、グルジア、ローマに後の関係を強
化しようとしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラク戦争以降、なにかとギクシャクしているトルコとアメリカの関係の現状分析と評論;

Does this mean that Ankara should cease to be considered a U.S. ally? No. The Turkish
military remains a major U.S. partner in Afghanistan, and the United States remains
Turkey's third largest export partner.[50] Washington should do all that is reasonable
to maintain strong military ties with Turkey.
しかしながらトルコ軍部とアメリカとの関係は良好で、アフガニスタンでトルコ軍は主要な
アメリカ軍のパートナーである。アメリカはトルコにとって3番目に大きな輸出国であり、ト
ルコとアメリカの軍事的提携関係は強い。

This does not mean, however, that U.S. policymakers should turn a blind eye to some
worrying signs in Turkish political life, most notably anti-Americanism. The deterioration
in relations and palpable White House distrust of Erdo?an suggest further U.S. outreach
toward the South Caucasus and Romania might be prudent. U.S.-Turkish relations do not
preclude closer ties with Georgia and Romania. Nor should the formerly strong U.S.-Turkish
partnership prevent contingency planning for a time when the West may lose Turkey.
Likewise, Washington should pay greater attention to threats emanating from the North
Caucasus, particularly Chechnya and Dagestan, and prepare for a possible worst-case
scenario? the loss of Ankara as a strategic partner and an implosion of Russian control
over the North Caucasus.
だが、軍部の連携が在るからといってアメリカはトルコ国内の憂慮すべき動きを無視してはい
けない。トルコの政治シーンに見られる、アンチアメリカニズムがそれである。エルドガン政権
へのアメリカ政府の不信から、南コーカサス地域やローマニアへの関係を求めることが用心深い
政策という事になるのかも。アメリカがグルジアやローマニアとの関係強化を進めることはアメ
リカとトルコの関係からさまたげられるというものではない。かっては磐石であったアメリカと
トルコの関係があるからといって、トルコを失うような非常事態への有事対応政策を考えておく
ことは有用であろう。さらにアメリカは北コーカサス地方、特にチェチェンやダゲスタンから放
散するテロの脅威に対してより注意を払うべきであり、考えられる最悪ケースのシナリオとして
トルコ政府をパートナーから失う場合を想定しておくべきであろう。さらに北コーカサスがロシ
アの支配下に入ることについても同じである。(後略)

#この評論は国内ではあまりみかけないアゼルバイジャンやカスピ海地域、南北コーカサス地域
#の政治状況を解説しているので参考になりそうな。この評論は中東専門のシンクタンクの出し
#ている情報誌の2006年V2の中に在るもの。上の評論以外にちょっと面白いものとして:

ttp://www.meforum.org/article/926
At What Cost Israel-China Ties? by P. R. Kumaraswamy
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 02:03:07 ID:tUX2zabq
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d94106.html
<日本語大紀元、反体制紙、06/05/21 12:00>

焦国標氏:西側首脳との面会は、中国民主勢力を勇気付ける
 
ドイツのメルケル首相は今月22日に中国を訪問する。訪問中、中国の農民問題を暴露した本
「中国農民調査」の著者・陳桂隷と呉春桃夫婦に面会する予定。このことについて、「中宣部
を討伐せよ」という著書で中共の言論規制を批判した北京大学の元副教授・焦国標氏は、「西
側国家の首脳が自ら中国の非政府関係者を接見することは、中国で胎動しかけている民主勢力
への励ましだけではなく、新しい外交伝統を開拓した」と高く評価した。

中央社によると、ベルリンで開催中の「中国とアジアの民主化を支援する国際大会」に参加し
ている焦国標氏は、現地で中央社の取材を受け、今回のドイツ首相が陳氏夫婦と面会すること
や、米国ブッシュ大統領がこのほど行った中国キリスト教地下教会の信者3人との面会などを
挙げ、「西側国家は中国の非政府勢力を認め始め、人権よりビジネスを重視するこれまでの姿
勢を変えつつあり、新しい外交方式を開拓している」と語った。「中国とアジアの民主化を支
援する国際大会」は近年海外の民主活動家が主催する最大規模の活動であるという。

焦氏はまた、西側国家の首脳に対して、面会の対象を直訴者の代表、法輪功学習者および人権
派弁護士などに拡大するよう懇願、「この行動は、中国の人権を重視するだけではなく、間接
的にこれらの人たちの命の安全を守ることになる」という。

「中国農民調査」の著者である陳桂隷と呉春桃夫婦は、2004年10月に報道文学のノーベ
ル賞とも言われているユリシス賞(ulyssis)を受賞した。9億人の農民の貧困状況を
描くこの著書は、中国国内では出版禁止を命じられたが、それでも海賊版約8百万部が市場に
出回った。著者らは3年間をかけ、千人以上の農民を取材、その間、命の危険もあったという。
今回の面会は22日夕方、在中国ドイツ大使館で行われる予定。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 03:08:21 ID:tUX2zabq
<イラク新政府の発足>

テロリストからの攻撃、地元との関係悪化、他国軍の早期撤退など、メディアもいろいろネガティ
ブな材料を探してきては派遣失敗を願っていたようですが、あれは一体どういう料簡だったのでし
ょうか。

イラクの民主化に対するスタンスも同じで、暫定政府発足や議会選挙、憲法制定など事あるごとに
「上手くいかない」「内戦になる」と毎度お馴染みの紋切り型の「解説」は結構ですが、何とかこ
こまで辿り着いたことへの評価とか分析ってのは皆無なんです。
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20060521  By泥酔氏、5月21日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Office of the Press Secretary May 20, 2006  大統領府プレスオフィス
President Congratulates Iraqis on Formation of New Unity Government
アメリカ大統領のイラク統合政府発足に際しての声明

The new government reflects Iraq's diversity and opens a new chapter in that country's
history. Iraq's new leaders know the period ahead will be filled with great challenge.
But they also know that they -- and their great country -- will not face them alone.
The United States and freedom-loving nations around the world will stand with Iraq as it
takes its place among the world's democracies and as an ally in the war on terror.

Today, as Iraqis look to their new government, they can be proud that in three years they
have progressed from the oppression of a brutal dictator who fomented sectarian divides
to an elected government in which all Iraqis have a voice. As Iraq's leaders work together
to chart the future of their nation, bringing freedom and security to the Iraqi people,
they make the world a safer place for all of us. The sacrifices of many of our country's
noblest and bravest have helped make this day possible. We will not forget their
contribution to our security and Iraq's democracy.
ttp://www.whitehouse.gov/news/releases/2006/05/20060520-1.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メディアの論説委員が各自それぞれのイラク戦争や中東政策への意見を持つことは当然で、それが
反米的なものであっても、一向に構わない。しかし、その自己の政治傾向と、地域の軍事・政治情
勢の現状評価や分析を区別できないとすれば、きわめて幼稚園児的というべき。

2003年以降の国内のイラク状況の報道はまったく落第点と言うべき。親米スタンスで報道する必要
性は全くなくて(それは、むしろ有害で)、客観的で透明な事実報道が必要なだけなのだけれど。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 03:15:15 ID:tUX2zabq
>>111 最近の国内メディアのイラク情勢やブッシュ大統領関連記事は、もう報道とか、そういう
レベルを超えていて、喜劇を見ているような。

言ってみれば、ブロッコリーの大嫌いな記者が、国内農家はブロッコリーは栽培すべきではない、
ブロッコリーの輸入は阻止すべきだ、と書いているような、そんな感じに見える。(ブロッコリー
が嫌いでも一向に構わないのだけれど、読者も同じだと思うのは妄想)
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 03:39:44 ID:tUX2zabq
ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2006/05/21/2003309325
To escape the real world, tune out and jack in, Japanese style
By Virginia Heffernan
NY TIMES NEWS SERVICE , TOKYO Sunday, May 21, 2006,Page 9

台北タイムズ:現実世界から逃避した若者が潜む、日本のサイバーカフェ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NYTのコラムニストの書いている勘違いの日本文化批判記事。お話にならないくらい幼い。
外国人が中途半端な異文化理解と凡庸な観察眼でルポを書くとこうなる、という見本のよ
うな。Virginia HeffernanはNYTに文化批評、文化評論めいたコラムを書いているけれど
この評論で見るかぎり平凡で陳腐でワンパターンで時代遅れのコラムニストでしかない。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 04:57:50 ID:tUX2zabq
ttp://online.wsj.com/article/SB114822317355358919.html?mod=home_whats_news_us
Toyota Mulls U.S. Prius Production, New North American Plant
By NORIHIKO SHIROUZU May 21, 2006 12:16 p.m.

WSJ:トヨタはアメリカでのプリウス生産拡大を検討中、北米新工場の建設も

トヨタ自動車の張副会長はハイブリッド・カーであるプリウスの効率を飛躍的に高め、その
製造工場を北米に作ることを検討中と述べた。さらに「現在の販売のモメンタムが継続すれ
ば」北米に追加のアセンブリー・プラント8箇所の建設が必要と述べた。

さきにホンダ自動車は、水曜日の会見で2009年に新型のより小型化した燃費の良いハイブリ
ッド自動車を発売する予定と発表している。

トヨタの張副会長に拠れば、同社は今まで何度もアメリカでのプリウスの製造を検討したが
主要な部品であるバッテリーやモーターの供給の問題からそれを断念してきたと述べた。現
在、それらのキイ部品は全て日本製である。張副会長に拠ればアメリカでのプリウス製造を
成功させる鍵は、それら主要部品の改善、小型化である。

トヨタの技術陣は現在のプリウスに使われているハイブリッド関連の主要部品の改良に努め
ており、それらの小型化、軽量化、製造コスト低減を目標としている。改良されたハイブリ
ッド自動車は、今後数年以内に市場に投入され、燃費などが更に向上すると予想されている

トヨタはアメリカで販売する自動車の70%〜75%を現地製造する政策を持っており、現在だ
いたい販売量の三分の二がアメリカでの現地生産である。
(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20060522it01_yomiuri
トヨタ、10工場海外に新設…10年までに1千万台へ (読売新聞、22日3時6分)

トヨタ自動車が、2010年までに自動車組み立て工場を世界各地の計10か所で新たに稼
働させ、生産能力を大幅に引き上げる計画をまとめたことが21日、明らかになった。
(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060521AT1D2100921052006.html
トヨタ張副会長、米での「プリウス」生産に意欲 <日経、5、21、18:33>

【レキシントン(ケンタッキー州)=武類雅典】トヨタ自動車の張富士夫副会長は20日、米
国ケンタッキー工場の着工20周年に合わせて開いた記者会見で、ハイブリッド車「プリウス」
について「消費者の需要が高い米国で生産を考えている」と語り、現地生産に意欲を示した。
(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トヨタの副会長の話した内容が、国内メディアよりWSJに詳しく記載され、分析も的を得
ているというのは考えもの。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 05:10:08 ID:tUX2zabq
>>114 Web版の記事だけで読み比べて判断すると、日本経済の記事とWSJの記事は
同じ記者会見を取材して書いているものとして、大人と子供くらいのレベルの違いがあっ
て愕然としてしまう。なんでこういうノンポリな報道が、もっとまともに書けないのかし
らん?国内ジャーナリズムは大改革が必要なの鴨。報道はまじめにやって欲しいものだ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 05:30:48 ID:tUX2zabq
ttp://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110504+112006052200059,00.html
<台湾、中時電子報、2006.05.22、中國時報から転載>

核問題から金融犯罪まで、米ドル偽造とか、朝鮮は新しい出し物の王
(從核武問題?到金融犯罪 偽造美鈔 美、朝過招新戲碼) By王嘉源

米国と北朝鮮はお互いに騙しあって、突破に見たところ似る時、往々にして前提条件にひそかに隠
れる。《ニューヨーク・タイムズ》は今月18日に公表して、アメリカ大統領のブッシュの政府はす
でに「北朝鮮政策をすっかり変える」

朝鮮半島の正式な平和条約を締結することを願って、しかし前提は北朝鮮が先に6者協議に戻らなけ
ればならない。去年9月、米国はピョンヤンが米ドル偽造とマネー・ロンダリングを行うとして、北
朝鮮に対して金融制裁を実施して、六方会談はそこで中断する;その後、北朝鮮はワシントン政府
を堅持して必ずこの制裁を解除しなければならなくて、それはやっと会談に戻りたい。
米ドルを偽造するのがまたどういうことですか?

北朝鮮はずっと米国に腹心の大きな病気だと見なされて、必ず割りたいと思ったのはしかる後速くて、
原因は北朝鮮だけでなくて核兵器を研究・開発して、それはまだ大量の偽造する米ドルを印刷して外
で流通して、これらのにせ札の何は本物と見分けがつかない。偽造技術はすぐれてよい 日貨幣のユー
ロも逃げられない。

北朝鮮は外貨を偽造して少なくとも廿5年の歴史にすでにあって、それは1990年代に米国を類似する
硬貨局の使う先進的な高速印刷する金銭機を買って、米ドルの百元のにせ札の主としたのが精密な金
銭の券を超えるで印刷することを始めて、これらの米国の財政部の密勤の局のいわゆる「スーパー紙
幣」はドル、日本の貨幣と泰銖を含んで、ここ数年来にはユーロがある。

北朝鮮は否定する 訴える米に反対して自作演出する

梅瑞は特に指して、北朝鮮のスーパーにせ札の運用と米国の硬貨局は本当の金銭の同様な印刷の方法
を印刷して、にせ札とドルの本当の金銭の外観はとても似ていて、同じく、浮かぶ水印などの偽物防
止の特徴をつける全線およびたとえばの特殊な繊維の糸がある。韓国は、スーパードルの外観とドル
の本当の金銭の相似度(度合)は95%に達して、両者の使う紙の材質はと印刷用インクの類の化学の物
の成分の少し相違のようで、専門家はただ或いは最も新型の偽札識標機はようやく鑑別することがで
きると金銭の専門家を検査して言う。

去年11月から、北朝鮮はずっと「六方会談」を再起動してその核兵器の問題を討論することを拒絶し
て、米国がピョンヤンがドルのにせ札を印刷しておよびその他の不法な金融の活動に従事することを
非難して訴えると抗議するで、そしてその実施の経済制裁に対して。

北朝鮮は強烈に米ドルを偽造することを否定して、しかも反対に訴えるのが米国が自分で演出して自
分で演出するので、しかる後ピョンヤン当局で罪を嫁がせる。しかし、これらのにせ札は大量に中国
大陸の吉林省延辺の朝鮮族の自治区の州で現れて、北朝鮮だと見なされてにせ札の証拠の1つを印刷す
る。その他に、いくつか北朝鮮の高層の投降の人士もワシントン政府のピョンヤンに対する非難告発
を実証する。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 05:31:20 ID:tUX2zabq
韓国ソウルに現在居住する前で北朝鮮の外交官は語っている。北朝鮮の海外駐在の公使館の財務は困
難が多くてやりくりがつかないで、外交官は必ず方法を考えつくして財源を自分で計画しなければな
らない。「私達は毎年必ず一定の割当額の外国為替を上納しなければならなくて、示すこと国家に対
する忠誠」彼は、「上は私の1年の調達の10万ドルを求めて、そして款と項を中国大陸の1家の銀行へ
為替で送る」と言う。

投降する表明:金正日のために資金を計画する

彼は、かつて上司は彼に1筆のドルのにせ札を手渡して、本当の金銭と混じっていっしょにいて、彼を
要して東南アジアで商売に従事すると言う。彼は、彼はこれらの商売の中からリベートを受け取って
お金を計画して、その他にも外交の郵便袋で黄金と「1キログラムの計算する紙幣で」を密輸するとま
た言う。

ピョンヤンはこれらの不法な活動のに責任を負って、1つの「卅9局」と称するきわめて機密の部門で
この創立は1970年代に、目的は北朝鮮の指導者の金正日のために個人の秘密の資金を調達するのだと
北朝鮮の投降の人士によって指摘している。

かつて北朝鮮与党で「労働党」中委員は、「卅9局の決まった責任が外国為替を儲ける」、それは関連
していて活動して「を含んで松茸と赤い参の類の高質などの農産物を売買して、そしてコントロール
する麻薬は取引して、全国各地でアヘンを栽培して海洛英を抽出すると卅9局のやり手と一緒に働いて
17年の北朝鮮の投降の人士の金徳洪言うことができ(ありえ)る。その別の1の主要な役は海外の流通す
るスーパーにせ札にだ」

イギリスの「エコノミストEIU」の二○○三年の見積もりによると、北朝鮮は1年外貨を偽造するに
頼って1億ドルに達することを儲ける。二○○五年、米国は1本特別案件のグループにまたがって冊何件
もの北朝鮮のにせ札事件を検挙した。このグループの推定によると、北朝鮮の印刷するにせの外貨は
現在流通して外での数量、その額面の総価値は4千5百万ドル〜6千万ドルに達して、その中はたぶん米
ドルの百元のにせ札だ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 05:49:26 ID:tUX2zabq
【南北朝鮮】李統一部長官「1年以内に南北関係跳躍の機会」[5/22]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148236000/
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 06:12:04 ID:tUX2zabq
<中国のインターネットでHotmail や MSN Spacesがトラブっている件>

ttp://www.globalvoicesonline.org/2006/05/20/china-msn-users-locked-out-speak-out/#more-10652
Saturday, May 20th, 2006 @ 14:19 EDT
China: MSN users locked out, speak out

これは5月第二週あたりから発生しているようなのだけれど、中国国内で、MSN Messenger,
Hotmail それに MSN Spaces にトラブルが発生していて一部のユーザーが使えず、あちこ
ちのブログなどで其の原因の憶測が盛んに行なわれているというもの。

マイクロソフトは技術的理由といったいるらすいのだけれど、トラブルは継続していて、ユ
ーザーは最近では、是が検閲体制と関係があるとみなしているような。

"The authorities started by tightening control on the newspapers, including the Beijing
News and China Youth Daily, and are now extending that campaign online. As a result,
Hotmail is hardly working, and Yahoo is increasingly hard to access."
「政府の検閲体制は厳しくなる一方で、いまでは北京時報や中国青年報も厳しく検閲されて
いる。検閲の締め付けがオンラインにも及んでいてホットメールは殆ど使い物にならずヤフー
もアクセスしづらくなってきている」 (豪・ジ・オーストラリアン)
ttp://www.theaustralian.news.com.au/story/0,20876,19213793-2703,00.html
Great Firewall of China  May 22, 2006
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 06:53:29 ID:tUX2zabq
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060522k0000m070108000c.html
社説:イラク正式政府 外国部隊の撤収につなげよ <毎日社説、5、22>

>>106 のWaPo評論などと比べて、国内メディアの知識と論理がこの程度のものでしかない
ことに、殆ど絶望を感じてしまふ。何故、もっと、現状を調査分析しないのだろう?

ネットを見れば豊富な情報があふれている時代なのに。この論説委員は30年くらい時代遅れ
のまま脳みそが干からびているような。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 07:04:41 ID:tUX2zabq
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060521MS3M2100221052006.html
社説1 イラク「国民」による安定へ試練は続く <日本経済、5、22>

毎日ほどのDQNではないとはいえ、とても充分とは言いがたい評論。何で、国内メディア
はまとものものが書けないのか不思議。政治、軍事、外交評論で現状認識が不正確ならば
其の全体が全くお話にならない。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 07:11:51 ID:tUX2zabq
>>120 >>121
国内メディアの論説委員の殆どが進行性痴呆症に悩んでいるとは思えないので、こうした評論
が出来上がる国内メデイアには構造的な問題が在るのだと思ふ。恐らく、最大の問題は例えば
イラクの現状を正確に捉えるに足る充分な事実報道がなされず、脳内ででっち上げたイラクを
対象に勝手気ままな評論を書き飛ばしている事だと思ふ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 07:30:35 ID:tUX2zabq
<ゲート・オブ・ヴィエンナ・ブログ>
ttp://gatesofvienna.blogspot.com/2006/05/let-us-make-them-all-welcome.html
Let Us Make Them All Welcome  欧州からの亡命者を歓迎すべきである by Dymphna

Remember the 1930’s when so many of Europe’s intelligentsia came to America to escape
Fascism? Albert Einstein was one; Karen Horney was another. Our intellectual ranks and
our universities were enriched as Europe’s totalitarian rumblings caused the educated
ranks to flee to safer shores. 1930年代のファシズム時代に欧州から多くの知識人が亡命し
たが、それがまた起こりそうである。

It seems to be happening again. In addition to Hirsi Ali’s imminent departure from the
Netherlands, there is a growing feeling that Europe is not safe for those who dissent
even a little from the received wisdom of the bureaucratic state, or dare to confront
the Muslim taqiyya so prevalent there:
欧州の官僚主義帝国からの亡命者が現れていている。
・・・・
The article doesn’t mention Paul Belien’s predicament at Brussels Journal. Belgian
authorities say he should be tried and jailed for his writings, claiming he inflamed
some off-the-wall adolescent to go on a shooting rampage.
WSJ記事は書いていないがブラッセル・ジャーナルにPaul Belienが書いたように、ベルギー政府
は文化対立を煽るとして、一部のライターを投獄すべきという。

#ここで参照しているWSJ記事というのは、オランダの(移民、女性)政治家Ayaan Hirsi Ali
#がアメリカに亡命する決意をしたという事件を報じるもの。
ttp://online.wsj.com/article/SB114782915681854954.html?mod=hps_us_at_glance_most_pop
Islamist Threats To Dutch Politician Bring Chill at Home
Ms. Hirsi Ali Quits Parliament, Plans to Resettle in U.S. After Losing Safe House
A Debate Over Extremism
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 08:12:40 ID:tUX2zabq
ttp://www.epochtimes.com/b5/6/5/21/n1325216.htm
<大紀元、反体制紙、5/21/2006 10:59:06 AM>

頼昌星の送還事件は中国共産党の十七大の人事に影響を及ぼす

(中央社の記者の林于国、香港の21日のニュース)厦門遠華事件は主犯の頼昌星に嫌疑がかかっ
て間もなく中国に送還する。報道によると、中国共産党の十七大の人事の配置の肝心な時期のた
め、頼昌星のは露出する初めの国営商業の結託する秘密を送還する。

アナリストは、これらの秘密は人事の配置の上で各派閥駆け引きをする数取りを恐れて中国共産
党の政治界になると思っている。政情の人士甚だしきに至っては断言を熟知して、誰が頼昌星を
掌握して、誰が中国共産党の十七大の上で主動権を掌握する。

初め中国共産党の中央紀律検査委員会の420特別査問グループは遠華の密輸事件を調査して処分
してぷつっとただ省部級を調べて、事件にかかわりがある調査・処分の最高の官吏が福建省委員
会の副書記の石兆彬、中国人民解放軍総参謀部の2冊の部長な、前に香港とマカオは主任の姫鵬飛
の子姫の勝徳などをすると「東方日刊新聞」によって報道している。

頼昌星の逃亡するカナダの後で、更に多い秘密を持っていって、?、~は多くうわさがあって、遠華
事件はこのようではなくて簡単で、中は更に上級官吏を関係して、甚だしきに至っては軍の側の
内で依然として露出していない。

報道して、現在の中国共産党の第17次全国代表大会鳴り物入りで用意する中に、人事は更に繰り
上げ配置して、中国共産党の政治界の内部が人事の配置をめぐっての「再びカードを切る」が次々
と展開する。調査によると、今年と来年の二年間に31の省市区は地方の党委員会を完成して交代し
て、正常な情況によって予想して、各省市区の書記と政府の主要な官吏、来年十七大の上でいずれ
も中央委員会に入選する。

厳粛な党の規律のため、中国共産党中央組織部と中央紀律検査委員会、最近連続して地方の党委
員会が交代して働く中にいっそう厳しく人事紀律の知らせを組織するに関して出して、幾度も繰
り返し命令を下して地方に官の官職を売る現象に粛清して逃がすように求める。

報道は、今後の5年は執政の能力の肝心な点の時期を検証するので、十六大から権力を握った後に、
ずっと江沢民の三つの代表の政治の遺産を消化していると指摘している。今後の5年が本当に自分
の願望の施政によって権威を確立することができるかどうか、肝心な点は彼らが十七大の上で本
当に創立して自分のスタッフに属することができるかどうかを見る。

報道は、頼昌星は初めは政治界の複雑で入り組んでいる関係と各種人となりの知っている犯罪事実
でなかった。当局によって軍粛の政治の重要なツールを整えることを行って、政情の人士の断言を
熟知して、誰が頼昌星を掌握して、誰が十七大の上で主動権を掌握すると思っている。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 09:09:20 ID:erd6ejlT
>>112
>読者も同じだと思うのは妄想

「読者も同じだ」と思ってるのもあるけれど、「読者も同じになるべき」
と思ってるって事だと思う。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 10:07:07 ID:tUX2zabq
ttp://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,110504+112006052200060,00.html
<台湾、中時電子報、2006.05.22、中國時報の転載>

北朝鮮への輸出、日本は中古の自転車さえ規制するようになった  By?菁菁

北朝鮮は日本で不法な経済活動に従事して毎年3億ドルの資金にすることができる。日本企業は
ひそかに北朝鮮へ軍事の用途の機械の輸出を行うことができて、陸上の自衛隊のミサイルの資料
は北朝鮮に流れ込んで、その上北朝鮮は日人の問題を誘拐した。日本政府はついに北朝鮮への日
本の不法な活動を征伐する事を始める。(讓日本政府圍剿北韓在日本的非法?穴,成了第一優先)

日本の島根県、山口県は今年2月に北朝鮮の海外居住の同胞団体「朝鮮総連」と関係がある「西伸
商事」などの2軒の会社を押収して、台湾の貿易商を通して、生物兵器を造る乾燥機凍結機を北朝
鮮へ輸出することに、警察側が適切な証拠へ掌握した後に、瞬時の余裕もないことをとって捜査
の方式を強制して、メーカーに嫌疑がかかって逃げた形がないことを譲る。

実はここ数年来の日本は北朝鮮が日本で不法な経済活動に従事することためを防止する、各省はす
べて続々と大大的行動がある。

北朝鮮にWMD製造関連の輸出について用心する、経産省は二○○二年から外国為替法の中で厳格に定
めて、一般にWND用途の商品を開発するかもしれない器機の輸出に申請を厳しくする。

管制は厳しい態度で臨む いとわないでビジネスチャンスに命を捧げる

経産省は怪しい輸出の事件について、まだ自発的にメーカーに詳しく資料を申請することを求める
ことがありえて、一部のメーカーはそこで北朝鮮の最初に定めた計画へ輸出することを放棄して、
経産省は更に1歩進めて、1年内突撃して百軒の怪しいメーカーを検査して、企業が自尊心を持つこ
とができることを望む。

財務省は日本の中古の家電の製品が北朝鮮に回転されて軍事の用途を行うかもしれないことを疑っ
て、中古自転車は北朝鮮が中国に転売して儲けて外国為替を取るかもしれなくて、中古に車の部品
の金属は北朝鮮に利用を回収されるかもしれなくて、中古にタイヤ、ゴムはばらばらなプラスチッ
クとなど北朝鮮に燃料を行って使うことを回転される。そこで5月1日から決定して、すべて日本の
港に入る外国の船員、携帯する中古の品物は出国して、すべて書面の申請の資料を出さなければな
らなくて、以前と30万円以内が口頭で通関のゆったりする方法の差を申告するのでさえあればと制
度を改める。

北朝鮮と日本の間の万景峰の号の貨客船が行き来して、過去日本だから北朝鮮だの最も便利なパイ
プだと見なされて、資金の重要なパイプを得るので、毎回万景峰の号が出航する前にいつも大量の
古い家電、自転車などを積載することがありえる。近ごろ日本の厳格な決まりの下で、万景峰の号
はすでに昔行き来したようだ頻繁ではなくて、去年10月後にから、近い半年時間をあけて、今年4月
才進の新潟港。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 10:07:29 ID:tUX2zabq
万景峰号なだけではなくて、日本が北朝鮮の利用することができる水路、暇の道の各パイプに対し
てすべて取り締まるのが厳格で、財務と法務省は入国する管理処と税関は担当者に駐在して、検査
して北朝鮮の旅客の手荷物に向かう。海上保安庁と警察庁も厳格に北朝鮮の船舶を検査して、海上
を強化してパトロールして、北朝鮮の密輸の安非は彼が、にせ札などを命じることを防止する。

日本は現在決してにせ札の訴訟の実例を押収しなくて、でも、金融ホールは依然としてしっかり日
から為替で送って北朝鮮の資金へ流れることを監視して、そして北朝鮮と関係がある怪しい資金の
流れるかマネー・ロンダリングを行う容疑者の情報を探し集めて、警官の部門の捜査に探ってする
ように報告し申請する。

三菱は秘密を漏らす 制裁は少しも情に負けて手が鈍らない

それ以外に、陸上の自衛隊のはミサイルのデータフローに対して北朝鮮の海外に居住している同胞
の連合会の手に落ちて、更に間接的に北朝鮮の手の中に移動する事件があった。防衛の三菱電機に
関連している資料が三菱総合研究所に手渡すのだを通じて、そこで三菱総合研究所の下請けのコン
ピューターソフトウェアのメーカーに盗み取られて、このコンピュータのメーカーと北朝鮮の間も
関連がある。

防衛庁はこのことで、と三菱が仕入れに署名して防衛して予備の部品の新しい契約を詰めることを
停止することを決定して、防衛庁と三菱電機の間、まだ調印していない予定は取引を仕入れて1千
億円以上に達して、防衛庁は止まって厳格な制裁に止まると言って、主に他の見せしめにするため
で、たとえ企業の警戒を譲るのは商売の付き合いだとしても、同じく国家の安保と防衛して密接な
関係にある。

日本政府のこれらの動作、米国に協力するために北朝鮮の多国籍で不法な経済活動を遮断しにくる
のな以外、ある1つのとても重要な目的は、北朝鮮日人を誘拐する問題を解決するため。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 10:09:52 ID:tUX2zabq
>>126 >>127

日本政府のやっている「ステルス経済制裁」について良く出来た記事と思える。
(なんで、台湾の新聞が国内の新聞より良い記事が書けるのかすらん)
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 10:16:17 ID:tUX2zabq
>>126 >>127

>北韓在日本從事非法經濟活動、毎年可得高達三億美元資金

この記事のいう、「北朝鮮の日本国内の、違法経済活動」の規模が3億ドル=300億円という
数字は大変興味深いもので北朝鮮の外貨獲得額の全体に比べてかなり大きい。
記事の中で其の根拠を説明していないけれど、是が本当ならステルス経済制裁でも、その効
果はかなり大きいと思われ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 11:27:19 ID:tUX2zabq
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/22/20060522000012.html
北朝鮮系サイト「ハンナラ党が政権とったら戦争」 <朝鮮日報、05/22 10:53>
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 12:59:50 ID:RXKtHS02
>>100
韓国の記事は情報として、価値がないから貼るなよ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 13:45:45 ID:RXKtHS02
>>79
あー、これ、かんべいとこのか
この人、岡崎研究所の人と一緒に、アメリカの要人とあったり支那行って支那畜の学者と討論したりしてる、ようは専門家だわな(個人的にはちょっと嫌いだが、保守派ではある)
だからって言ってること全部が正しいってわけじゃないが、情報にかんしては、確かな物をもってるだろうね
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 16:10:17 ID:tUX2zabq
ttp://online.wsj.com/article/SB114824963033358989.html?mod=opinion_main_europe_asia
Turkey's Danger Zone
May 22, 2006

WSJ(アジア版、社説):危険ゾーンに差し掛かるトルコ (概要)

作家Orhan Pamukの書いた"Snow"という小説では、イスラミストが地方の教育機関の部長と
対決するシーンがある。トルコの決めた学校で女生徒が(イスラム教の)ヘッドスカーフ
をつけることを禁止することに関してなのだが、「法は、神の定めるものか、それとも国
の委員会の決めるべきものか?」とイスラミストが問う。「それは良い質問だ」と部長が
答える。「だが、世俗国家においては、神と政府を区別する」若いファナティックは満足
せず「コーランに言うとおり、信者を無慈悲に扱う圧制者を殺すのは私の義務だ」といっ
て部長を銃殺する。

この小説はフィクションだが、先週水曜日には29歳の法律家、Alparslan Arslanがトルコ
の最高裁に乗りこみ「私はアラーの兵士だ」と叫んで5人の判事を銃殺した。殺された判事
Mustafa Yucel Ozbilginは最高裁で保育園教師のヘッドスカーフを禁止する判決を出して
いた。犯人はテロリスト組織に関与しており、彼は判事を罰したいと思ったと述べた。ト
ルコの世俗化の法制は、建国者のアタチェルク以来の伝統である。

この事件以前に,トルコでは昔からの世俗化政府の伝統と現政権のイスラム志向との軋轢が
高まっていた。最高裁での銃撃事件でトルコは危険ゾーンに入った。

アンカラの市街ではデモ抗議者が銃撃事件でエルドガン首相を非難している。首相は宗教的
保守派でイスラム化運動の波に乗って政権の座に上った。判事の写真は過激派の新聞に掲載
されてきており、判事への暗殺宣言が出されて身辺警護を求める声があがったが、それは無
視された。トルコの世俗化体制の最大の擁護者である軍のトップ指揮官は、注目すべきこと
にデモ抗議者に反政府の抗議を続けるべきと述べた。エルドガン首相は銃撃事件を非難し、
ついで軍の将軍が政治に介入する事を非難した。しかし首相が葬儀に欠席したことで首相の
辞任と早期の選挙を求める声が上がっている。

数ヶ月前にはエルドガン首相のAKPは何の問題も無いように見えた。インフレが抑制され
経済成長が始まっている。市民権を強化し政府はEUとの悲願である加盟交渉にあたってい
る。エルドガンは信心深いイスラムの近代化のモデルと見なされていた。

しかし、クリーンなAKPのイメージは今では地に落ちて汚職と近親者優遇のスキャンダル
が非難されイラク南部ではクルド族分離派の暴力事件がおき、EU加盟には絶望的な雰囲気
が漂っている。エルドガン政権はイラク戦争でアメリカ軍がトルコを経由した作戦を遂行す
る事を拒否して以来、伝統的な西側同盟国であるアメリカ政府との関係が悪化して、其の修
復に失敗している。シリアとイランへのエルドガン政権の付き合いはトルコの外交専門家筋
やNATOを神経質にさせている。

エルドガン政権は世俗とイスラムの間でバランスを取る政策を用いてきたのだが、それが変
化しており、首相は金利を否定するイスラム金融施設のトップを時期中央銀行総裁に推して
いる。市場はそれに抗議して、トルコの世俗派の大統領は拒否権を発揮している。AKPの
市長らはイスタンブールを含む地域にアルコール禁止の「レッドゾーン」を指定した。政府
は宗教学校を増やそうとしており、ヘッドスカーフ禁止を緩和しようとしている。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 16:10:39 ID:tUX2zabq
こうした動きは重要な選挙に向けてAKPへの連帯を強めようとするものである。来年4月に
は議会は大統領を選ぶのでエルドガンは自分かその近しい人物をそれにあてたい。法の定め
る2007年末までに、あるいはそれを前倒しして、議会選挙が行なわれるのでAKPはその最
大の反対勢力である軍部に対抗してイスラム勢力を結集したい。

軍と官僚組織はAKPには当初から批判的だったが都市部の世俗的な西欧化した有権者は首
相の経済運営を支持してきた。今は彼等はイスラム化路線が強引過ぎるとして首相への支持
を取り消している。そのためにAKPの必要とする重要な支持基盤のひとつが崩れている。
野党の共和党は古くから政権を運営してきた党だが2002年選挙で腐敗や失政を理由に政権を
追わている。共和党がこの機会を政権復帰に利用できるか否かは今後の見ものである。

トルコは建国者のアタチェルクの確立した温和な独裁制共和国からの転換期に在る。それが
何処に向かうのかが、現在では不明なのだが。7000万人の世俗的イスラムの国であるトルコ
がどちらに向かうのかは中東全体から見ても影響が大きい。エルドガン首相は西欧スタイル
の民主国家で宗教的な色彩の濃い、カソリックのアイルランドのような国を目指すというの
だが、彼の反対者は其の裏に隠された意図が在るとする。それは世俗国家をイランのような
イスラム独裁国家に変えるものだと疑う。

自由世界が(イスラミスト側に)ひとつの国家を失うことを許容することは難しい。その言
い方はまだ早すぎではあるがトルコの国内の分裂は深刻で危険であり加速化している。現在
の問題はトルコ政治の安定性、民主主義体制の将来がどうなるのか、さらに国内の安全保障
が関連する。事態悪化は全てがエルドガン首相のせいではないが、圧力は彼にかかるわけで
首相は支持者を得て、解決策を見つけなくてはならない。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 16:18:34 ID:tUX2zabq
>>133 >>134

トルコは現在難しい段階に来ているのだけれど、国内メディアは滅多に取り上げない。トルコ
一国の将来がどうなるかという事よりも、世俗的で近代的なトルコが宗教的な聖職者の支配す
るイランのような国に変れば中東全体に影響が大きい為に中東ウオッチャーが多くの評論を書
いている。このWSJ社説は評論と言うより解説に近いけれど西欧側の懸念を上手くまとめて
いると思ふ。

トルコの将来が不透明になっている為に、地域安全保障を計画するペンタゴンは >>109 の
ミドルイースト・クオータリーの評論の言うとおり、関係改善努力だけでなく最悪シナリオの
場合の対応策を検討して進めている最中。トルコがイスラム側に移る場合、イラクがアメリカ
軍の拠点になり、東欧と中央アジアは新しいアメリカの友好国が軍事拠点になる。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 16:29:59 ID:tUX2zabq
>>133 >>134

軍事外交的な視野とは別に、何故トルコが先祖がえりしなければならないのかを考えると
アタチェルク以来のトルコの近代化が、外面の物質文明に於いて西欧化に成功したとはい
え内面のイスラム圏としてのトルコとの折り合いをつけることに充分ではなかったからで
はないかという気持ちが・・イスラム圏では民族主義が宗教と見分けがつかないところが
あって厄介な事。

でも翻って考えると近代化した(事になっている)日本国でさえ選挙の時期になるとハゲ
タカ外資が日本を乗っ取るとかいうデマゴーグが流されるくらい低開発国的な幼さが残っ
ているわけだからトルコを笑えない。そうした国内に残る精神的な問題を解決するのは政
治家だけではなくメディアや知識人の役割であるはずなのだけれど、日本国の場合もトル
コと違わず、是がもうひとつ信用できない・・
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 16:48:59 ID:tUX2zabq
>>133 >>134

蛇足ついでに書いておくと、トルコはある意味で韓国に重なる。冷戦時代には西側の重要
拠点としてアメリカなどとの強い連携があり体制は安定し、西欧化が進み経済発展してき
た。

親西欧の伝統的な政権が汚職や経済失政で下野した後で出てきた野党勢力が民族主義や反
米主義をイデオロギーの中核にして国のコースを大転換しようとして摩擦や混乱が起きる。

どちらの国でもメデイアや知識人(あるいは聖職者)が大きな影響力を与えている。国内
問題にはアメリカであれ欧州であれ干渉することが出来ないから、こういう場合(政治的
混乱、政治的な指導性の混乱のある時期)にはメデイアや知識人が国を誤った方向に進め
ることが十分可能になる。(村山政権を思い出すと背筋が寒くなる思いが・・)
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:05:27 ID:tUX2zabq
今日のアジア市場のスナップショット
ttp://finance.yahoo.com/intlindices?e=asia

All Ordinaries   4,987.300 2:17AM ET Down 73.900 (1.46%)↓オーストラリア
Shanghai Composite 1,657.689 3:00AM ET Down 1.856 (0.11%)↓上海
Hang Seng      15,952.99 2:56AM ET Down 360.37 (2.21%)↓香港
BSE 30       10,383.37 3:56AM ET Down 555.24 (5.08%)↓インド
Jakarta Composite  1,324.5229 3:56AMET Down 68.467 (4.92%)↓インドネシア
LSE Composite    925.26 3:56AM ET  Down 19.14 (2.03%)↓マレーシア
Nikkei 225     15,857.87 3:00AM ET Down 297.58 (1.84%)↓東京
NZSE 50       3,653.526 1:38AM ET Down 25.659 (0.70%)↓ニュージーランド
Straits Times    2,428.07 3:56AM ET Down 65.91 (2.64%)↓シンガポール
Seoul Composite   1,338.59 2:02AM ET Down 33.7 (2.46%)↓韓国
Taiwan Weighted   6,938.26 1:46AM ET Down 135.89 (1.92%)↓台湾
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日経は16000円割れで下げ幅も大きいけれど、他のアジアの市場も似たようなもので、いまだに
金融市場の不安定さが変っていないような。全体の傾向から見て東京市場の300円の下げは国内
要因や国内投資家とは関係がなさそうな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:27:56 ID:tUX2zabq
ttp://www.bcc.com.tw/news/newsview.asp?cde=225561
<台湾、ラジオ台湾国際、2006/05/22 11:11 報導、部分抜粋>
毀容效應!南韓朴槿惠聲望上升

?巧得是,新加坡前總理李光耀,於上週末,也就是朴槿惠被毀容當天,與朴槿惠見面時,
由於私人交情,李光耀?:「希望在明年的總統選舉中獲勝」。一九七九年十月二十六日之前,
李光耀應南韓前總統朴正熙的邀請,訪問南韓時,曾與朴槿惠見過面。

?消息人士?,當天會談結束之後,李光耀的夫人柯玉芝,?安排時間與朴槿惠見面時慰問?:
「為選舉助選時?子可能很痛」,並贈送新加坡?的「喉片」作為禮物送給朴槿惠。
李光耀曾在韓表示,進入二十一世紀之後,無論是俄羅斯還是中共,都存在「結構調整」
和「突變」,南韓也正在經?工會嚴重示威遊行等?多變化,社會缺乏穩定,動蕩劇烈。
越是這樣的時候,就應該越要選出好的領導人,才能使國家走向統一和發展。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
顔を傷つける効果!韓国の朴槿恵の声望は上昇する

別のニュースでは、シンガポールの前総理のリー・クアンユーが先週末に朴槿恵が顔を傷つけ
られる当日、朴槿恵に顔を合わせる時、個人の友情のため、リー・クアンユーは言う:「来年
の大統領選の中で勝つことを望む」。1979年10月26日前に、リー・クアンユーは韓国の前大統
領の朴正煕の招待に応じて、韓国を訪問する時、朴槿恵に会ったことがある。

別のニュース人士は、当日に会談が終わった後に、リー・クアンユー夫人の柯玉芝が、別の時間
朴槿恵に顔を合わせる時の慰問を手配する:「選挙応援をする時のために、のどがとても痛いか
もしれない」、シンガポールの産する「喉あめ」を贈呈して贈り物として朴槿恵にプレゼントす
ると言う。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:50:44 ID:tUX2zabq
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gnsz/gdxw/200605/22/t20060522_7048326.shtml
在北韓尋訪毛澤東主席的長子毛岸英犧牲地  2006年05月22日 11:29

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは中国経済網紙に掲載された記事で毛沢東の長男の戦死した北朝鮮の戦場跡を
家族が訪問したもの、既に何度も報道された事件を再度報道している。

写真つき、2ページの記事で中国と北朝鮮との、朝鮮戦争当時の連帯を強調する。

中国国内で必ずしも評判の良いとは言えない北朝鮮への支援政策を共産党指導部が
取っている事の正当化の為に、(朝鮮戦争+毛沢東の戦死した長男)というネタで
プロパガンダ作戦を展開しているように見える。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 17:58:03 ID:ODqzhJdP
社説 三峡ダム完成 将来のツケが心配だ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20060522/col_____sha_____003.shtml

>さらに深刻な問題は水質汚染だ。中国政府は汚染企業を移転させるなどの措置を
>取っているが、将来は工場排水や農薬類の垂れ流しによる汚染が必至という。富栄
>養化によるダム湖の汚濁も避けるのは難しい。
>そうなると、洪水期に汚染・汚濁水が下流へ流れ、飲料水への影響も心配される。
>さらには、東シナ海を経て日本沿岸まで到達する可能性もあり、日本側も対応が
>必要となろう。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:54:04 ID:tUX2zabq
ttp://online.wsj.com/article/SB114826743311959282.html?mod=rss_whats_news_asia
ASIA MARKETS:Japan, Hong Kong Fall On Commodities; India Drops
MarketWatch May 22, 2006 5:31 a.m.

WSJ(アジア市況):日本、香港などでコモディティ値下がりに釣られて株価下落

HONG KONG -- Asian stock markets sank Monday. Japan shares erased early gains as a fall
in crude oil and metal prices hit Sumitomo Metal and other raw material producers and
sellers and losses by commodities-oriented companies dragged Hong Kong's market lower.

月曜日のアジア株式市場は、日本株が初期に値上がりしたが石油や金属の値下がりに釣られて
下落した。住友金属や資材原材料関連株が下落し、香港市場も類似の展開となった。

Investors remained concerned about the murky outlooks for U.S. stocks and prospects for
interest rates in the U.S and Japan, traders said.
(日本株については)アメリカの景気の先行きへの懸念や日米の金利上昇が懸念となっていると
トレーダーは言っている。石油は$68.50へと値下がり、金は$3.50値下がりして$654.00となった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Crude Oil Jun 06 67.85 5:11am ET Down 0.68 (0.99%)↓石油先物
Copper May 06 3.54 7:44pm ET Down 0.103 (2.83%)↓銅先物、
Palladium Jun 06 335.00 4:41am ET Down 16.80 (4.78%)↓プラチナ先物
Silver 5000 oz. May 06 12.015 4:36am ET Down 0.257 (2.09%)↓銀先物
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 18:59:37 ID:tUX2zabq
英首相がイラク訪問 新政府発足後で初 (共同通信、22日18時17分)

【カイロ22日共同】ブレア英首相は22日、イラクの首都バグダッドを訪問した。
イラク新政府が20日に発足した後、主要国首脳の訪問は初めて。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=22kyodo2006052201001996&cat=38
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:01:07 ID:tUX2zabq
>>142 訂正 プラチナ→パラジウム
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:21:24 ID:tUX2zabq
>>132
●安定軌道に乗った米中関係

12月7〜8日、ワシントンでは第2回目の米中高官戦略協議が行われた。これは両国が中長期の
戦略問題について意見交換をする場であって、二国間交渉の場ではない。昨年秋のAPECに
おける米中首脳会談の席上、胡錦濤主席が提案し、今年8月1〜2日に第1回会合が北京で開催さ
れた。米側はゼーリック国務副長官、中国側は戴秉国外務次官が代表者である。この場で、ど
んな話が行なわれているかは本稿執筆時点では不明だが、確実なことは米中関係が安定軌道に
乗っているということであろう。
http://tameike.net/pdfs5/tame298.PDF
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:28:01 ID:tUX2zabq
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20060522/20060522_026.shtml
イランの核兵器開発反対 中独が一致 (共同、05月22日18時21分)
 
【北京22日共同】初訪中したドイツのメルケル首相は22日、北京で温家宝首相と会談、
会談後に会見したメルケル首相によると、双方はイランが核兵器開発能力を持つべきでな
いとの認識で一致した。メルケル首相はこの後、胡錦濤国家主席とも会談した。

メルケル首相は記者会見で、イランの核兵器開発につながる活動の放棄に向け「ドイツと
中国は圧力を高めるべきだ」と強調、経済制裁を可能にする国連安全保障理事会決議案に
消極的な中国に方針転換を促した。

また、会談では人権問題も協議、ドイツ側は中国の人権状況改善を求めるとともに、一部
のアフリカ諸国などを念頭に両国が第三国の人権改善にも協力すべきだと訴えた。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:33:23 ID:tUX2zabq
ttp://www.680news.com/news/international/article.jsp?content=w052215A
China, Germany leaders agree Iran should not have nuclear weapons capability
May 22, 2006 - 6:04   AP通信

"We talked about Iran, and both agreed Iran should not have the capability to make
nuclear weapons and shouldn't proliferate weapons of mass destruction," Merkel said.

When asked about China's compliance with piracy laws - an area of concern for Germany -
Wen responded, "We've made a lot of efforts, but on intellectual property rights we still
face many problems."

The German leader said she and Wen also discussed human rights, which she called "an
important issue of bilateral dialogue."
"I think in future meetings we will continue to talk about this issue," she said.
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:37:53 ID:tUX2zabq
>>146 >>147
共同通信の日本語の引用文「・・・」や説明文と、APの記事の直接引用を比較すると
共同の記事がメルケル発言のソフト化や一部省略(知的所有権問題)勝手な解釈が入り
込んで、全体として印象操作されている様子がわかる。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:59:39 ID:tUX2zabq
http://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=IN0605220065&cat=000IN
<香港、文匯報、[2006-05-22]>
「メルケル旋風」は中国にいたる (「默克爾旋風」刮到中國)

北京時間の21日晩、就任するちょうどいっぱいな半年多いドイツの女性の首相メルケルは北京に
到着して、第1回は首相の身分で中国を訪問する。彼女の前任のシュレーダーで向かい合って、
メルケルは更に新鮮な同時を感じるまた何分(か)の神秘がある。

ニュースの夕刊はこのためにもっぱら同済大学のドイツの問題の研究所の副所長の李楽曾教授を
取材して、彼にこちらのドイツの女性の首相と彼女の初めての中国の旅を解読してもらう。

記者に会わない 女性の色の大いに異なるシュレーダー

メルケルの今回中国を訪問する日程に黙るのはとてもすきがなくて、全部で中国で滞在する時間
のやっとの38時間。時間のため原因、メルケルの予定ではドイツ駐中国大使館での訪中の情況を
取り消して話をして、中国の記者と中国に駐在するドイツの記者の取材をも受けていない。
焦って彼女の中国人を理解することにとって、カーに黙るのはやはり神秘的だ。

これに対して、李楽曾教授の見方は、この可能性はメルケルの慎重な方法のためだ。彼は上世紀
末にドイツ政界に入って以来メルケルの風格はずっと控えめ、慎重なことで、非常に落ち着いて
いると言う。もちろん彼女が女性なため、いっそう男性のない入念さを明らかに示す。

これは李楽曾教授に思わずかつて「メディアの首相」のシュレーダーといわれたことを連想させた。
彼からすると、シュレーダーの情緒は現れやすいのが多くて、外交の場所の即興での態度でも比
較的によくある。だから記者と会見しないで、私達にメルケルが平板であることを理解させた。

対中政策 初めて中国にきてお互いに理解して主とする

去年11月11日だが、中国の国家主席の胡錦涛が訪ねてドイツの時にすでにカーに黙ることに会っ
たことがあって、でもその時彼女がまだ待っていて総選挙の失敗のシュレーダーのクラスをつな
ぐため、胡錦涛がメルケルに黙って第1回が向かい合って礼儀作法の考慮を持つ。李楽曾教授は
記者にこのように教える。今度がメルケルが首相として中国に訪問して、最も重要な目的は初め
と中国の指導者は作り上げて関係を信用する。(後略)
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 20:08:05 ID:tUX2zabq
ttp://pshweb02.881903.com/apps/news/html/news/20060522/2006052218413865300.htm
中コ反對伊朗發展核武
[22/05 星期一 18:41]

總理?家寶,與到訪的コ國總理默克爾開會,兩人會後舉行記者會,默克爾表示,中國及コ國
都反對伊朗發展核武,及擴散大殺傷武器,但?未有透露,中コ是否談及制裁伊朗,報復コK
蘭堅持提煉濃縮?,在這個問題,北京一貫反對向伊朗施壓。
Hong Kong Commercial Broadcasting Co. Ltd.Copyright 2006

#これは香港の商業電台ニュース。共同通信の不正確であいまいでいい加減で嘘っぽい記事に
#比べて、はるかにまともに見える。国内メディアの中国報道はどうしょうもない低レベル;
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 20:16:47 ID:tUX2zabq
共同通信の記事を読んでいると、中国報道、ブッシュ政権の政策報道、イラク報道は
極端におかしなものになっていて、これだけを読んでいれば確実に歪んだ世界観をも
つようになる。

戦前の日本国が国力の違いすぎる欧米との開戦にいたる道で、どういう風に世論が作
られたのか、わたしはリアルタイムで見てはいないけれど、明確に想像できる。日本の
メディアは、戦前の日米対決扇動報道の時代から何一つ変ってはいない。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 21:19:12 ID:tUX2zabq
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200605/200605220018.html
<朝鮮日報、英語、22,2006 20:26 KST>
GNP Support Climbs After Attack on Party Chairwoman
党首の襲撃の後で、ハンナラ党への支持が高まる

The Grand National Party saw its support rating increase to 48 percent from 45.4 percent
after its chairwoman Park Geun-hye was attacked. Support for the ruling Uri Party decreased
from 20 percent to 18.9 percent in the Sunday opinion poll, a day after the slasher attack
that left Park with a 10-cm cut to her face, and that of the Democratic Labor Party from
10.5 percent to 9.7 percent, and the Millennium Democratic Party from 4.3 percent to 3.8
percent.
事件後の変化は:ハンナラ党支持(45.4%→48%)、ウリ党支持(20%→18.9%)、
民主労働党支持(10.5%→9.7%)、民主党支持(4,3%→3.8%)
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 21:27:26 ID:tUX2zabq
ttp://www.koreaherald.co.kr/SITE/data/html_dir/2006/05/23/200605230008.asp
<コリアヘラルド、 2006.05.23>
Attack boosts GNP's popularity
襲撃事件はハンナラ党の支持を伸ばす

Grand National Party saw its popularity rating soar to its highest level of 56.6 percent,
an opinion poll released yesterday shows. It was an increase by 4.8 percent compared
to a similar survey a week ago.
In stark contrast, the approval rating of the ruling Uri Party fell to 18.9 percent from
22.6 percent.
コリアヘラルドの調査では:ハンナラ党支持(+4.8%→56.8%)、ウリ党支持(22.6%→18.9%)
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 01:12:37 ID:CscbtYEe BE:17561489-
【外電スレお休みのお知らせ】

2chのサーバが移転する為、長時間にわたりアクセスできなくなります。
詳細
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?365Main%20%CC%EB%CC%C0%A4%B1%A4%CEBayBridge%BA%EE%C0%EF

東亜細亜ニュース+板がある「news18.2ch.net」の移転スケジュールは

日本時間の5/24(水)02:00〜15:00(予定)

となります。

避難所は
「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 01:38:42 ID:ZjA2+Cm+
ttp://online.wsj.com/article/SB114829196588059405.html?mod=rss_whats_news_asia
Two Top Japanese Banks Report Higher Earnings
By YUKA HAYASHI May 22, 2006 9:13 a.m.

WSJ;日本のトップ銀行が大きな利益を計上

Two of Japan's biggest banks on Monday reported higher earnings for the fiscal year ended
March 31, signaling a recovery from the bad loan problems that kept them in restructuring
mode for nearly a decade.
日本の最大級の銀行が月曜日に決算を公表し3月末で大きな利益を計上、10年近くに及んだ不良債
権に伴うリストラクチャリングのモードからの回復を明確にした。

三菱UFJファイナンシャルグループは1.18兆円($105 billion)の利益(昨年度は2160億円の損
失)を計上した。みずほファイナンシャルグループは6500億円の利益を計上した。最近まで、両銀
行ともにバランスシートの改善に取り組んでいた。日本経済の回復によりこれらの大手銀行は融資
拡大や投資の増加を計画している。

三菱UFJは5040億円の政府資金の返済を行なう予定である。大手銀行の業績回復には企業貸出の増
加に加えて投資信託や保険商品の販売が貢献している。

"Now we'll have to strengthen our business so we can compete with top banks from the West,"
said Nobuo Kuroyanagi, president and chief executive of MUFG, at a press conference
following the release of the bank's earnings.
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 02:18:53 ID:ZjA2+Cm+
アフガン駐留軍がタリバン拠点を空爆、80人死亡 (読売新聞)

【イスラマバード=佐藤昌宏】アフガニスタンに駐留する多国籍軍は22日、南部カンダハル
で、旧支配勢力タリバンの拠点を空爆した。

多国籍軍によると、タリバン兵士80人近くが死亡した。また、住民少なくとも16人が巻き
添えとなり死亡した。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=23yomiuri20060522it12&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.forbes.com/work/feeds/ap/2006/05/22/ap2762906.html
Update 9: Up to 80 Taliban Dead in U.S.-Led Strike
By NOOR KHAN , 05.22.2006, 08:53 AM  AP通信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内メディアもAPなども、戦闘の状況やそれにいたる経過について全く何も書いてなくて戦
闘があってタリバンが80人殺戮されたと書いているのみ。
ttp://counterterrorismblog.org/
Afghanistan, Embed Updates By Bill Roggio

アフガニスタンの軍とタリバンの動きを継続的にウオッチしているカウンターテロリズム・ブロ
グのビル・ロジオの記事によれば、「春の攻勢」に向けて集結していたタリバン部隊を多国籍軍
が潰す為に攻勢を仕掛けるという動きになっているらすい。攻撃した側はアメリカの指導する多
国籍軍、と言った書き方(AP、ロイター)になっているけれどビル・ロジオによればこれはア
フガニスタン軍とNATO軍の混成部隊のははずという。(航空機などは米軍によるもの)

The majority of the fighting has been initiated by joint Afghan-Coalition operations
designed to root out Taliban strongholds and safe havens in the region. Independent
journalist Michael Yon recently traveled this region, and detailed the security problems
and pervasiveness of the poppy crops. Afghan and Coalition forces are pushing into
relatively uncharted territory and are now encountering resistance from the Taliban and
their allies.

この作戦はタリバン側が体制を整えて攻勢をかける前に一気に潰すといった動きのようで多国籍
軍側の被害の少なさからみてもタリバンの春の攻勢計画の完全な失敗に見える。

Well trained Western forces (and the Afghan Army in many instances) combined with
Coalition air power has had a devastating effect of Taliban units attempting to fight
in company-sized units or greater, and result high Taliban casualties.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内メディアはAPなどの記事のコピペに過ぎないのでAPなどの記者が状況の捉え方が上手く
ない場合には国内メディアも同様で、記事を読んでも一体何が起こっているのかわからない。
カウンターテロリズム・ブログのような分析的で継続的な軍事作戦のヲチを続けているサイトの
解説を読んで、ようやく状況が理解できる。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 02:48:37 ID:wU0W7I16
>>128
いや、本当に。赤面します。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 03:12:10 ID:ZjA2+Cm+
ttp://www.strategypage.com/qnd/russia/articles/20060522.aspx
The Coming Islamic Republic of Russia

ストラテジーページ:ロシアはやがて、イスラム共和国化する?

まあ、それはちょっと言い過ぎで、この記事のいっていることは:
@ロシア人は酒の飲みすぎや不健康な生活で短命であり平均余命が低下している
A経済的にも目覚しいものがないので、家庭で多くの子供を作ろうとしない
B政府が世ボかけているにも関わらず、小子化でロシアの人口が減少すると予想される
C普通のロシア人夫婦は1〜2人の子供を持つのみだが
Dイスラムのロシア人(人口比15%)は平均3〜4人の子供を持つ(+酒も煙草もやらない)
E更に、人口減少で労働力不足が起こり、周辺のイスラム国からの出稼ぎがロシアに入
 り込む傾向が出てきている

このままの勢いが続くと50年くらいでロシアの人口に占めるイスラムの比率が(過半では
ないにせよ)大きな発言力を持つ程度にはなりそうだ、というもの。イスラムの最終兵器
は大家族主義のカップルと言うことかすらん。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 03:22:35 ID:ZjA2+Cm+
ttp://www.strategypage.com/htmw/htproc/articles/20060520.aspx
Russia Takes Baby Steps With New Bomber
May 20, 2006:

ストラテジーページ:ロシアはやっとのことにSu-34の製造開始にこぎつける

ロシアの軍部の予算不足で滞っていたSu-34の製造が開始されたが、最初のロットはずいぶん
控えめで24機にすぎない。2010年にサービス開始予定の新型機となる。ロシアは輸出などで
お金を稼いで最終的に100機を保有したい意向のようである。これは戦闘爆撃機で、其の性能は
だいたいF-15Eと同じである。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 03:32:37 ID:KmPJfMcb
>>158
アメリカ国内の人口構成でも50年後に白人がマイノリティに陥るとか
戦略的に重要な地域のイスラム社会で多数派を占めて過激な政治傾向
をしめす若年層が(団塊の世代のように)増えて行くとか
シベリアへの中国人の流入が止まらないとか
中国で嫁が見つからない男が4000万人出てくるとかそんな話もありますね。

新生児の自然な男女比率は男105に対して女100程度なのに
中国では男120に対して女100になってしまっているとかあります。

簡単にいうと男840人:女800人(105:100)程度が自然なのだが中国の統計上
男840人:女700人(120:100)になっていることになる。
中国の新生女児8人のうち1人は生まれていないことになっているのねぇ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 03:58:47 ID:ZjA2+Cm+
これはスレ違いだけれど・・・

ttp://news.com.com/Hacking+your+Prius/2100-11389_3-6074671.html?tag=nefd.lede
Hacking your Prius
By Daniel Terdiman Staff Writer, CNET News.com
Published: May 22, 2006, 4:00 AM PDT

CNET:貴方の愛車のプリウスをハッキングする方法

ハイブリッド車のプリウスにはプログラムに組み込まれている幾つかのオプションが実際には
ユーザーに隠されたものになっていて、ある種の手続きをしてそれをアクティブにすると燃費
効率の高いモードとか、バッテリーのみで低速走行すると言ったモードをセットできるという
記事。いわゆる隠し機能、隠しコマンドのたぐいらすい。

この記事には実際に隠し機能を働かせる方法は書いてないのだけれど、そういうゲームのよう
なことを楽しむマニアがいるような。無論トヨタはそういう使い方をお勧めできないとコメン
トしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際の変更の方法のひとつ(EVモード)を論じているブログ
ttp://www.treehugger.com/files/2006/01/hack_your_hybri.php
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 04:17:17 ID:ZjA2+Cm+
ttp://www.aei.org/publications/pubID.24302/pub_detail.asp
US Foreign Policy: Explaining the Debate Part One
By Joshua Muravchik
Posted: Monday, May 1, 2006
ARTICLES IslamOnline.net Publication Date: April 30, 2006

ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.24426/pub_detail.asp
Inside the US: The Foreign Policy Debate Part Two
By Joshua Muravchik
Posted: Monday, May 22, 2006
ARTICLES IslamOnline.net Publication Date: May 22, 2006

AEI:アメリカの中東政策をめぐりディベート、パート1&パート2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラク戦争を中心にして、アメリカの外交政策としての中東政策に関するいくつかの立場
(カーター大統領からネオコンまで)を解説し、代表的な論者の主張を紹介して、どこに
ディベート上の対立があり、どういう状況になっているかを説明するもの。くわしく、
主要な争点を網羅しているけれど、読みやすくは無い。それにこの評論を読んで理解でき
る人は中東関係の評論を多く読んでいる人に限られそうなので、必ずしも一般向きではな
いように思ふ。フランシス・フクヤマなどのやや複雑な立場などについても言及している。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 04:56:19 ID:ZjA2+Cm+
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=16796&Itemid=110
<香港、亜州時報、2006/05/22, 週一>

胡温指導部が三峡ダム完成祝典に出席しなかった理由  By潘小濤

三峡ダムが5月20日午後最後の1倉のコンクリートを注ぎ込んだ後に正式に頭打ちになって、この
世界で最高のダムは正式に作り上げる。このようで重要な業績、北京当局はそして機会が自信が
なくて、手前味噌を並べ立てる宣伝、盛大な祝賀式がない、同じく現場に自ら臨む国家の指導者
がない。北京のこの種類の尋常でない控えめ、その中に必ずうさんくさいことがあると説明する。

中国共産党のマスコミによって、三峡ダム工事は“何代かの指導者の心血”で、毛沢東の時代か
ら、すでに三峡ダムを建設することを研究して、中国共産党の第3代指導者人の統治する時まで
特に李鵬は強力に推進して、これは論争の雄大な工事に富を極めて、ついに94年に正式に工事を
始める。

事実上、三峡ダム工事の総公司の社長の李永安、三峡総公司は確かにかつて百万元を越えて大規
模な祝賀活動をやることを使うと計画して、しかし最後に放棄して、取って代わるの1つの20数
分の簡単で短い儀式で、その時銅鑼と太鼓を爆竹を鳴らして、歴史的な時間を楽しく祝いにくる
ことができるだけ、中央指導者も参加することはありえないとも表している。彼は、三峡総公司
は初志を変えて、主要な原因はダムの建設で、ただ三峡ダム工事の段階的な成果、工事の建設、
移住者、環境保護などの仕事は依然として非常にきわめて困難で、彼らは主要な精力を置いて後
期に働くと言う。

この理由は似て非であって、見識のある人は見るとすぐに知っていて、中央が彼らにやらせない
ことで、彼らがやりたくないのではない。

2千億近く人民元の公金の世紀の工事を使って、順調に進捗していて、品質はとてもよくて、あ
なた達のお金は使ってその所を得る。どうして今劣ったダムは頭打ちになって、このようで重要
な一里塚、中央はかえってこのような控えめを表現するか?節約することを提唱するためですか?

明らかに、中国共産党の指導者は三峡ダム工事の態度に対して、中央のはばかりなく祝っていな
い主な原因がある。

周知のように、三峡ダム工事は李鵬の“私生児”で、彼の吹聴した“施政業績を上げるためのプロ
ジェクト”だ。しかし、温家宝、胡錦涛に関わらず、まだその他の第4世代の中国共産党の指導者で、
三峡ダム工事に対してずっとすべて表現するのがとてもさびれている。胡錦涛が統治した後に、一
回も三峡ダム工事の現場に行ったことがない。温家宝Oは3年3月初めに首相を担当して、道理上同時
に三峡委員会を建設する主任を引き継ぐべきで、2多い月の後でやっとこの職に就任して、3年長年来、
温家宝は2度ただ三峡ダム工事地域だけに行ったことがあって、毎回すべてただ三峡の移住者の問題
だけに関心を持って、工事の自身の興味に対して大きくない。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 04:56:51 ID:ZjA2+Cm+
更に重要なのは、三峡堰きとめが貯水した後に、後遺症は浮かぶことを始める:倉庫区の地震の周
波数は上昇する;下流の土手は長江の水が枯渇するため倒壊する;解放軍の第3軍医大学の調査隊は
8年の調査を経って、倉庫区の水の汚染が深刻であることを発見して、8割の汚水は処理を経ていな
いでダムに流れ込む;倉庫区は百万住民を越えてしかたなく全国のそれぞれの省市まで(へ)移って、
しかし多くの人は他の省の生活に適応することができなくて、入り乱れた逆流。要するに、三峡ダ
ム工事はすべての“世界記録”の星の環の下で、多くの問題を隠すか?

過去、どんな業績なのに関わらず、国家の重点プロジェクトの竣工から、国際スポーツの試合中ま
で金メダルを獲得して、中国共産党はすべていかなる機会を見逃すことはでき(ありえ)なくて、は
ばかりなく宣伝を吹聴して、新中国の業績に言って、このを敷いて中国共産党のを展示して国を治
める能力。50数年来、“権力の出所”の問題はずっと悩ませているか?中国共産党、人民の政治の
授権がないため、中国共産党の政権の合法性ずっと人となりの非難をさせて、いつも受けて少しも
挑戦して、中国共産党は傾いて全力で鎮圧しにいくことができ(ありえ)る。これは今まで普通の心
理状態の政権を握る根本的な原因で中国共産党だ。

“政治の授権”の情況がない下に、中国共産党は少し融通をきかすことしかできなくて、管治のレ
ベル、政治的業績で人民の推戴を交換によって手に入れにいく。だから、このようにする数年来、
中国共産党はずっとすべていかなる機会を見逃していることを承知しなくて、甚だしきに至っては
誇張、作り事を言う方式でいとわないで、全国の人民に執政の業績を展示して、“事実”が“今日
の光り輝く業績がない中国共産党がない”のこの政治がテーマを出すと説明しにいくことを譲る。

今年5月、温家宝は国務院の三峡ダム工事の委員会を建設する第15次の全体会議の上で、話すこと
のは三峡の業績ではない、その隠れた危険、つまり“工事の品質”、“移住者が適当な場所に置く”
“倉庫区の経済の発展の方向”、“倉庫区の環境汚染”のこの4つの外部の最大の気がかり。従う
か?三峡ダム工事の竣工する日はますます近くて、外部は三峡ダム工事の質疑に対してますます大
きくて、それの暴露した問題、同じくますます多くなることがありえて、それは洪水を防いで、発
電、水上運輸の三大機能、結局最後にどのくらい実行することができて、更に1つの大きい疑問。

大学は水利工事の胡錦涛と知る地質の温家宝を思って、これらの問題に対して自然と心の中で分か
っていて、まして三峡ダム工事と歩くのがあまりに近くて、たとえ三峡ダム工事は厄介なことが起
きていないとしても、功労は李鵬の身まで(へ)計算することができるだけ、彼らの高い調子は祝っ
て、ただ錦上に花を添えるだけ、どんな実際的な利益があることはでき(ありえ)ない;万一手のつ
けようのないごたごたになるなら、この帳簿はかえって彼らの匹の上で計算することがありえる!
三峡ダム工事に対するリスク評価を経って、胡は、暖かく少し控えめであることを心から願って、
完全に理解することができるのだ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 05:06:38 ID:ZjA2+Cm+
>>163 >>164

中国が15年と2000億元をかけ、アジア開発銀行などの融資を求め、100万人を移住させた
三峡ダムが、いまや「ババ抜きのババ」のような存在になってしまったという事のような。

共産党独裁政権の行なう意思決定や運営のぎこちなさの象徴のようにも見えておかすい。

この三峡については、その昔NHKはじめ国内メディアが大宣伝して現地から生中継番組と
かをやっていたのを阿呆らしく思い出して感慨深いものが。思えばあの頃には既にNHKが
完全に腐っていた。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 05:27:19 ID:ZjA2+Cm+
ttp://www.bcc.com.tw/news/newsview.asp?cde=225979
<台湾、ラジオ台湾国際、5、23>

韓国の地方選挙すは野党がはるかに与党をリードする  

韓国の第1の大きい野党「ハンナラ党」指導者「朴槿恵」が事件を襲って一日発生したことに会
った後に、支持率は急速に上昇する。31番の間もなく到来する地方が選挙する前に、突然この変
化が現れて、執政の「開放的なウリ党」を心配させる。

韓国の最大新聞社「朝鮮日報」は、朴槿恵遇が事件を襲って一日発生した後に、野党「ハンナラ党」
の首都地区での支持率、一日の前から45.4パーセントは48パーセントまで上がると22日間報道して
いる。「開放的なウリ党」の支持率は20パーセントから18.9パーセントまで下がって、民主労働党
は10.5パーセントから9.7パーセントまで下がって、民主党は4.3パーセントから3.8パーセントまで
下がる。

「朝鮮日報」と「江原日刊新聞」、「慶尚の日刊新聞」、「京仁の日刊新聞」、「国際ニュース」、
「大田日刊新聞」、「江原日刊新聞」、「漢が日刊新聞を持つ」などの全国の各地の7軒の新聞社、
いっしょに韓国の調査会社に頼んで、今月に19日〜20日と21日間、2度分けて全国の1万1千1百人の
有権者に対して16の市の言う知事の立候補者の支持率世論調査を実施した。

ニュースが言うことを申し込むべきで、「地方選挙」(5月31日)を行う1回りがあって、現在、全
国の16の市の言う知事の情勢は、「ハンナラ党」ソウル、インチョン、京畿などの首都地区と釜山、
蔚山、慶南、テグ、慶北でなど嶺南地区と忠南、忠実な北、江原のなど11の地区、トップの地位を
維持している。

「開放的なウリ党」は大田和全北兩個で優位を占有して、民主党は光州と全南の2つの地区で優位を
占有して、済州で無所属の立候補者がリードする。

韓国は31日「地方の選挙」を実施して、その中の最も注目されるソウル市長の選挙、第1の野党「ハ
ンナラ党」は執政の「開放的なウリ党」をリードする。

今度の地方選挙が過去の選挙と異なっているのは、韓国の華僑の等外の国民に外国(他郷)に居住者、
6千の数人が今回の選挙の投票に参与することができることを約束する。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 07:56:09 ID:ZjA2+Cm+
ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2006/05/post_10.html
May 22, 2006
Japan's Yasukuni Shrine Controversy
By Richard Halloran

RCP:靖国神社を巡る論争  Byリチャード・ハロラン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元NYTの従軍記者でアメリカやアジア諸国の軍部と関係の深いハロランの書いている討論
で、ハロラン自身が靖国神社や所謂A級戦犯についてどう思うかとかを書かず、靖国とはど
ういうものであって、どういうものではないかという解説をしている。賢明な態度というべ
きで、(恐らく)は其の問題を外国人の判断すべきものではないと暗示するかのような。

この評論は靖国神社について、多くの外国人(記者、評論家)が誤解しているお墓が在ると
か位牌が在るとかいうのを明確に否定して、神道の神社はそういうものではないと書いてい
る。

Often overlooked in this controversy are two critical facets. The shrine is not a
cemetery; ashes of the war dead were returned to their families to inter in local
cemeteries. Nor is the shrine a place of worship; Yasukuni does not have a god, such
as Amaterasu, the Sun Goddess of Shinto, or Kannon, the god of mercy and healing in
Buddhism.

このハロランの指摘は重要だと思ふ。WSJの社説でさえ靖国に位牌が在るとか墓地であると
か誤解してかいている位なので、欧米メディアの認識を変えるためにこういう評論が出てくる
ことは意味が在る。墓地であれば「A級戦犯を崇拝している」という見方が出てくるわけなの
で。程度は低くとも位牌についてもそれは同じ事になる。更にハロランは靖国が何かを崇拝
(worship)する為の場所ではないと書いていて、この表現はとてもよいと思ふ。慰霊と崇拝
は全く異なるものなのだから。

ハロランはヘンリー・ハイド議員の抗議がA級戦犯問題で、日本国内を二分するような議論を
引き起こしていると書いている。ここではハロラン自身の判断を避けているように見える。

さらに日本の占領統治を行なった、ダグラス・マッカーサーが靖国神社の処置について(GH
Qの多くは靖国神社を焼却すべきという意見だったと書いている)キリスト教の権威にその処
置について意見を求め、其の回答は「どの国の国民も国の為に無くなった人々を追悼し尊敬す
る権利と義務を持つ」と言うものだったと紹介している。「靖国神社を破壊すれば、アメリカ
軍の歴史に不名誉な汚点を残すことになる」

In a written reply, they said the shrine should be preserved. "Every nation has the
right and duty to pay respects to the people who died for the nation," their report
said. "This must be equally true for either the victor or the vanquished." Destroying
the shrine, they said, "would leave a dishonorable stain on the history of the United
States military."
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 08:42:00 ID:klGVIguv
- ウラン濃縮原料は中国製か イラン、技術獲得に利用 -

 イラン核問題に関し、欧米の外交筋は19日までに英BBC放送に対して、イランが
ウラン濃縮の原料として、1991年に中国から購入した純度の高い六フッ化ウランを
使用している可能性が高いと指摘した。イラン製は不純物が多く問題を抱えていると
いう。

 イランが中国製の原料を利用して濃縮技術の獲得を急いでいる可能性が出てきた。
濃縮活動の停止を求めてイランへの圧力を強める米欧に対し、強硬措置につながる
動きに一貫して消極姿勢を続ける中国の立場に影響が出る可能性もある。

ソース : 共同
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006052001000301
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 09:16:09 ID:ZjA2+Cm+
ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2006/05/post_10.html
May 22, 2006
Japan's Yasukuni Shrine Controversy
By Richard Halloran

RCP:靖国神社を巡る論争  Byリチャード・ハロラン

深い緑の茂る靖国神社の境内を逍遥すれば、これは戦没者の慰霊の場所であるわけだが、この静かな
オアシスのような場所が苦い論争の対象であることは信じがたいことと思えてくる。その論争は日本
中国、韓国を巻き込んでいるのだが。

この論争の表面を見るならば、それは保守派と左翼との政治的論争に見える。しかしこの問題は中国
韓国、北朝鮮のパワープレーの鍵ともなっていて、それらの国が日本に対して外交や安全保障での優
位を占める為に使われる。

この問題の根底には靖国神社とそれが日本人に占める役割をして、第二次世界大戦の敗戦の後に日本
人が身に着けてきた受身で平和主義的なまゆ(のような身を覆うもの)との葛藤が在る。

恐らく、大変興味深いと言うべきだろうが、日本人の葛藤は最近、日本人をして靖国神社への新たな
関心を呼んでいる。日本の古代からの宗教である神道の神社である靖国神社への新しい関心は日本人
の国家的なアイデンティティとプライドのリバイバルの象徴である。

日本の保守派に言わせれば靖国神社は「日本人であるとか日本的価値を思い起こさせるもの」だとい
う。毎年600万人の日本人が靖国神社に参拝する。緑の中の神社は木造建築で、それは、1868年の明治
維新以降、第二次世界大戦までの戦争で国の為に命を奉げた兵士たち250万人の英霊に対して祈り、敬
意を示す場所である。そのなかの210万人は第二次大戦の死者である。

靖国というのは英語で言えば"Nation at Peace"という意味で、それは死者の家族の安寧を祈るという
意味でもある。第二次世界大戦でさえ、既に60年昔のこととなったが、家族の死者への思いに変ると
ころは無い。ある仏教の僧侶が「私の父はあそこにいます」という。

しばしば議論の中で見落とされる事なのだが、重要な二つのことを指摘しておく。神社というのはお
墓では無い。死者の遺灰は家族に戻されてローカルな墓地に埋葬される。さらにこの神社は何かを崇
拝するところではない。靖国神社は天照大神とか観音とかそうした神を祀るところではない。

靖国神社の英霊に関わる紛争は、いわゆる14人の東条英機首相を含む戦犯についてのものである。そ
れらの霊が祀られ、小泉首相がそれら戦死者の霊に参拝する。中国や韓国政府はそうした小泉首相の
行為は日本が第二次大戦の侵略行為を購うことを忘れ軍国主義に回帰しようとするものだという。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 09:16:27 ID:ZjA2+Cm+
アメリカ下院国際関係委員会の議長であるヘンリー・ハイド議員は類似の立場をとっていて議会代表
に対して小泉首相が靖国参拝をやめない限り議会での演説を認めるべきでは無いという。

これらの批判は強い反応を引き起こし、日本人のなかにも14人の戦犯の扱いについての意見の分裂が
見られる。ある引退した会社役員は「我々日本人は、そういう中国や韓国の圧力にひれ伏すことは無
い」という。小泉首相のスポークスマンはアメリカ議会での演説の予定は無いといっている。一部の
日本人は戦犯を合祀すべきではないといい「彼等は戦死者ではないから」とある出版者はいい「彼等
は刑死した人だ」という。一部の人は分祀をいっている。

また別の人は首相ではなく本来天皇陛下が戦死者の慰霊に訪れるべきだという。何故なら天皇は神道
の主催者であり、国の統合の象徴であるから。ある退役した士官は首相は「単に政治家であるにすぎ
ない」という。しかしながら多くの日本人は天皇の靖国神社参拝は控えるべきと考えている。それは
問題が政治化している為で、立憲君諸国の制度は天皇が現実の政治に関わらないと定めている。

靖国神社は明治時代の招魂社が1879年に改名されたもので、もともと明治維新の直後に作られた。第
二次大戦後の連合国の日本占領時代にアメリカは神道の神社を国から分離するように命じ、靖国神社
は民間の宗教施設となった。

占領軍のスタッフの多くは当時、靖国神社を軍国主義のシンボルと見なし、焼却すべきと考えた。最
高司令官であったダグラス・マッカーサー将軍はキリスト教の聖職者のパネルに意見を求めた。聖職
者は書面で回答して神社を保存すべきとした。「どの国の国民にも国の為に命をささげた人を追悼・
尊敬すべき権利と義務がある」という。「それは戦勝国にも敗戦国にも等しく認められるべきである」
靖国神社を破壊するならば、彼らによれば「アメリカ軍の歴史に不名誉な汚点を残すことになろう」
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 09:23:20 ID:ZjA2+Cm+
>>169 >>170

流石にハロランは調査や取材が行き届いていて、わたすが今までに読んだ外国人の書いた
靖国神社関連の評論の中でも、良い分析のひとつと思ふ。これは靖国英文解説のようなも
のなので、プレスなどのブリーフィングや外国新聞などの記事の誤りの指摘の参考資料に
使えるかもしれない。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 09:43:50 ID:xBbPPgqx
>>167
えーと、ハロランの指摘でも間違ってない?
A級戦犯のうち絞首刑処刑された組は、「神聖化させないために」遺体・遺品引き渡しさえ
されてなかったような。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 09:59:18 ID:ZjA2+Cm+
>>172 A級戦犯の遺骨、遺灰については指摘の通りでしょうが、それはGHQのやっている
(野蛮な)ことなので、靖国神社(の評論の主旨)とはこの際関係のない話だろうと思います。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 10:09:00 ID:ZjA2+Cm+
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d58225.html
MSN中国現地法人、大規模なシステム故障  <日本語大紀元、5、23>

【大紀元日本5月22日】中国大陸に進出して1年経過した大手検索エンジン・マイクロソフト
(MSN)社で16日、大陸での検索機能が広範囲にわたり故障、マイクロソフト社は、システム
の故障を引き起こした要素が複雑であるため、明確な説明はまだできないとし、現在は原因
究明に急いでいるとコメントした。

英「フィナンシャル・タイムズ」紙の報道によると、中国人ユーザーの一部から、MSNのサー
ビスを順調に受けられないことに関し、マイクロソフト社が政府当局から統制を受けているの
ではという意見を寄せられた。また、クレームを寄せた使用者の大多数が上海、瀋陽、重慶、
北京等の大都市に集中しており、クレームの数は最近急増しているという。

情報筋によると、8日から12日の間、MSNサービス・ユーザー多数が、登録・検索不能、中断等
のエラーが続出し、さらに宛先・住所録が表示されない、「ホットメール」や「スペース」の
電子メール受信箱が開けられないなどの混乱が現れたという。混乱は12日にようやく改善され
たが、16日に再発したという。

マイクロソフト社は中国大陸への進出を順調に行うために、当局が定めた制御規定に協力し、
インターネット上で民主、自由などの関連情報を統制し、中共当局メディアによる宣伝情報の
み表示したという。

情報筋によると、胡錦濤総書記は4月中旬に米国でマイクロソフト社のビル・ゲイツ社長と友好
的な面談を行ったばかりであるが、5月初旬に中国国内における同社のメール通信を封鎖したこ
とは、同社への圧力が加重されているとみられる。北京当局は、外国のインターネット企業に
対して、電子メールに関する個人情報の提出を強要しており、これまで、ヤフーが提供した情
報により、反体制派及び民主活動家多数がすでに連行され監禁されたという。

また、本年2月に貴州の李元龍記者は、マイクロソフト社の電子メールを通じて、中国の貧困状
況に関し通信報道し、「国家騒乱罪」で提訴されたという。当時、マイクロソフト社は当件との
かかわりを否定したが、少し前に同社は人気のあるブログおよび趙京記者のホームページを封鎖
していたという。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 10:34:50 ID:ZjA2+Cm+
ttp://online.wsj.com/article/SB114833899173859996.html?mod=rss_markets_main
Jitters Over Rising Interest Rates Send Emerging Markets Tumbling
By CRAIG KARMIN May 23, 2006

WSJ:金利上昇の余波で、エマージング・マーケットの株価下落
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のWSJのページ1にある記事で、最近の各国の不安定な株価の動きを解説しているもの。

The pullback in markets as far-flung as Turkey, India, Russia and Brazil has broad
ramifications for U.S. investors. Emerging-market stocks have been the world's top
performers over the past three years, soaring nearly 200%, based on the Morgan Stanley
Capital International Emerging Market Index(ry

過去3年間に200%という良い成績で上昇していたエマージング・マーケットの中でも、特に
トルコ、インド、ロシア、ブラジルなどに投資が集中していた。
アメリカの金利上昇懸念から、これらの高騰していたエマージング・マーケットに売りが集
中し、ヘッジファンドの投機的な売りが下げを加速しているのだという。

Selling by hedge funds and other more speculative investors is aggravating emerging-market
losses. These investors, who aim to lock in short-term gains, will often sell their best
stocks to ensure profits and cover any losses in other positions. So a sell-off in India
may cause pain in Russia or Brazil, despite different economic outlooks and stock valuations.

このためにエマージング・マーケットの混乱は1〜2ヶ月は続くのではないかという。

And given the current global economic scenario, "these markets are going to be in for a
rough couple of months," said Carlos Asilis, a Miami-based portfolio manager for Vega
Plus Capital Partners, which has $2 billion under management.
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 12:12:23 ID:kEKByamg
>>172
一応、事実として書き添えておきます。
まとめて火葬されたのですが、火葬場は、横浜市西区の久保山火葬場。
久保山火葬場の火葬場長と火夫長が火葬を執り行った。
そこまでを米兵は自らやろうとはせず、銃をもった米兵が取り囲む中で、
日本人にやらせたのですね。

で、米兵が遺灰を回収する直前の間隙をぬって、寺の住職と火葬場長が
7人分まとめられている遺灰の一部を納めることに成功します。

この遺灰は、昭和24年5月3日、遺族の松井夫人、東條夫人、板垣夫人、木村夫人と
広田弘毅の長男が参列のもと、熱海の興亜観音に納められました。

観音様のもとに納められた遺灰。なんとも日本人的情緒にあふれた
お話しではありませぬか。

もっともこの後、酷い仕打ちが観音様の身もとにも待ち受けているですが、
長くなるので、止めます。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 15:32:04 ID:ZjA2+Cm+
今日のアジアマーケット、スナップショット
相変わらず不安定な・・・
ttp://finance.yahoo.com/intlindices?e=asia

All Ordinaries     4,966.300 2:17AM ET Down 21.000 (0.42%)↓オーストラリア
Shanghai Composite   1,606.434 2:23AM ET Down 51.255 (3.09%)↓上海
Hang Seng        15,798.84 1:23AM ET DOWN 6.68 (0.04%)↓香港
BSE 30         10,532.03 2:23AM ET Up 50.26 (0.48%)↑インド
Jakarta Composite    1,305.059 2:22AM ET Down 3.9861 (0.30%)↓インドネシア
KLSE Composite      925.28 12:32AM ET Down 0.23 (0.02%)↓マレーシア
Nikkei 225       15,599.20 2:00AM ET Down 258.67 (1.63%)↓東京
NZSE 50         3,593.133 1:39AM ET Down 60.393 (1.65%)↓ニュージーランド
Straits Times      2,418.79 2:23AM ET Up 2.10 (0.09%)↑シンガポール
Seoul Composite     1,329.86 2:02AM ET Down 8.73 (0.65%)↓韓国
Taiwan Weighted     6,843.98 1:46AM ET Down 94.28 (1.36%)↓台湾
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 16:06:15 ID:ZjA2+Cm+
ttp://big5.chinabroadcast.cn/gate/big5/gb.chinabroadcast.cn/8606/2006/05/23/[email protected]
<中国、CRI、5、23>

北朝鮮の国連副大使:先にアメリカが平和な構造をつくり更に核廃棄に進む
(北韓駐聯合國副大使:先同美建和平機制再棄核)

北朝鮮の駐国連代表の部の副大使の韓成烈は、先に米国が平和な構造を作り上げて、関係が改善し
たことを得た後に、ようやく核兵器を放棄することができると22日(ニューヨーク現地の時間)朝鮮
の核問題に関して表している。

中新ネットの報道によって、当日に聯合通信の電話を受け入れて取材する時、韓成烈は、リビアの
モードは完全に北朝鮮の情況に適しないとライスの主張する“北朝鮮と平和な協定が重要になるこ
とができ(ありえ)ることを討論する”について表している。

韓成烈は言う:互いに信用することができないため、やっと北朝鮮の核兵器がも現れる。双方がま
ず平和な構造を作り上げて、関係を改善するべきで、それから核兵器を放棄することを考慮して、
これはピョンヤンの一貫して堅持する立場だ。

21日、米国国務長官のライスは全米のラジオ放送会社の《報道界と会見する》の欄に出席して、
《ニューヨーク・タイムズ》は“米国の政府に関して朝鮮の核問題を解決する六方会談を目指すこ
とを行う同時に、平和な協定の締結で《北朝鮮の停戦する協定》”の報道の表示に取って代わるこ
とを進めて、いつもある日北朝鮮と平和な協定が重要になることができ(ありえ)ることを討論する。

アメリカ大統領のブッシュはこの表示に対して、ただ北朝鮮が六方会談に戻って、あって北朝鮮半
島の永久で平和な問題について協議を行うかもしれなくて、つまり“先に核を捨てて、後平和な構
造”。“私達と米国はしばらく停戦する状態があるけれども、しかし依然として交戦中の両者に属
して、そのため要求のいかなる一地方は武装を解除してすべて相手にしていない。”

韓成烈のするこの言論はと最近米国のために“先に核を捨てるので、後平和な構造は”はに向かい
合う。

“もし米国が口頭で北朝鮮の金融制裁解除に賛成しても、北朝鮮は六方会談の出席を拒否する”こ
とがありえるか、韓成烈は答える:もしそのようにするならば、六方会談を再開するために積極的
な雰囲気を創造することがありえて、しかし六方会談を継続し始めることができるかどうか最後に
本当にまだ金融の制裁を解除するかどうかを見なければならない。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 17:01:08 ID:ZjA2+Cm+
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gnsz/gdxw/200605/23/t20060523_7060561.shtml
<中国経済網、2006年05月23日 09:52>

佐利克(ゼーリック)の“台湾独立”の戦争を解析する:すべてただ米国の利益追求
(解析佐利克“台獨”戰爭?:一切惟美國馬首是瞻)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先にアメリカ議会の公聴会でゼーリックの行なった長時間の答弁や其の後の言辞をもとに
アメリカの政策は台湾海峡問題の現状(安定)維持に尽きるが、これはアメリカの国益第
一主義からの政策に過ぎない(中国に対する好意ではない)と論じる。

文章は、思っていることを評論して、米国はすでに台湾と陳水扁を切断にして、扁は扁で、台湾は台
湾だと最後に指摘している。国民党の主席の馬英九から米国の獲得した高い規格の接待を訪問して、
更に陳水扁に与える冷遇まで(へ)見にきて、米国の兆しは台湾米を郵送して馬英九で眺めることに関
係する。いわゆる“台湾独立”は戦争はただ米国が“台湾独立”に勢力を警告していることを意味し
て、軽々しく行動しないでくたさい、すべてただ米国はひたすら同調する。このもっと多いのは米国
が台湾問題の上の戦術の調整を処理するのだ。最終で、佐利克所の言う“台湾独立”が戦争のこのよ
うなみんなのすべて見たくない結末を意味することを免れて、米国は台湾問題を利用して中国の飛躍
の基本的な戦略を抑制することを放棄するべきで、要らないで更に台湾に武器を売り出して、軍事の
交流と協力を停止する。さもなくば、本当にたとえ1つの陳水扁を捨てるとしても、“王水の扁”、
“李水と扁”などの気違いのような“台湾独立”の分子がも現れるかもしれないことができ(ありえ)
る。彼らは台湾海峡の平和を失うだけではなくて、米国核心の利益は同様に深刻であることを受けて
傷つける。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 17:04:25 ID:KmPJfMcb
北京が台湾に干渉するスタイルによって、日本の首相選挙に介入する
---
日本の国際教養大学学長・中嶋嶺雄が今日、東京財団で、
「日本と今後の台湾」という題の講演の中で、警鐘を鳴らした。
中国が現在台湾総統選挙の図式にも関係する、今年9月に日本で行われる
首相選挙(*1)に影響を与えようとしているというのだ。

中嶋氏は講演の中で、この講演会の講師は本来ならば前の台湾総統である
李登輝氏であったが、李氏の病気で訪日が延期になったことによる「代打」であること、
彼を含む多くの日本人が皆、李登輝氏が早く再訪日できることを期待していることを
述べた。

今後の台湾について、中嶋氏は「正名運動」はやはり非常に重要なものであるとと述べた。
しかし、この正名運動は現在停滞しているように見受けられ、彼は明言を避けずに、
「陳総統の政策には振れが定まっていない点がある」と指摘した。

彼はまた、2008年に民進党が政権を守れるかどうかについて、
「今後の2年間の陳総統の成果が、非常に重要な鍵を握る」とし、
「蘇蔡コンビ(*2)」は勝ち目のある組み合わせだと述べた。
馬英九がずっと保釣運動(*3)・反日運動に従事していることに、
中嶋は馬英九が万一総統になったことを心配している。
「台湾が一つの反日政権国家になってしまうのではないだろうか」

中島はまた、中国が1996年(*4)以来、台湾の歴代の総統選挙の際に、
親中の総統が選ばれるよう影響を及ぼそうと画策していたとし、
今年9月に日本でも新たな首相が選ばれるが、選ばれるかもしれない人の中で、
ある一人が日本の首相は「靖国神社に参拝すべきではない」と主張する候補者がおり、
中国が現在あらゆるパイプを通じて、「台湾モデル」によってこの人物を押しているという。
彼は日本に向けて、中国が日本の内政に干渉するかもしれないという野心に対し、
より警戒感を高めるべきだとアピールした。

★ ソースは、自由電子報 [台湾] とか。
http://www.libertytimes.com.tw/2006/new/may/23/today-fo3.htm (中国語・繁体字)
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 17:48:54 ID:DJyxGdCj
<米紙>国際金融市場の不安定化は日銀が原因との見方示す
 【ワシントン木村旬】19日付の米ウォールストリート・ジャーナル紙は「日銀の量的緩和政策の解除で、
世界中に出回っていた超低金利の資金が急減し、投資家を神経質にさせている」との分析記事を掲載し、
国際金融市場が不安定さを増しているのは日銀が原因との見方を示した。
 同紙は「日銀の量的緩和で、世界の投資家がタダ同然の資金を大量に手に入れ、
高利回りのアイスランドなどにつぎ込んで利益を得てきた」と指摘。
だが「量的緩和が3月に解除され、30兆円あった当座預金残高がわずか2カ月でほぼ半減したため、
投資家が神経質になっても不思議ではない」と論評した。
 日銀の福井俊彦総裁はゼロ金利の解除時期を慎重に探る姿勢を示しているが、同紙は「それでも全体の流れは変わらず、
資金調達が高くつくようになることが投資家を不安にさせるだろう」と、今後も不安定な相場が続くとの見通しを示した。
(毎日新聞) - 5月20日10時4分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060520-00000028-mai-bus_all
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 17:50:15 ID:DJyxGdCj
 【パリ=奥村茂三郎】経済協力開発機構(OECD)が22日に開いた公開討論会「O
ECDフォーラム」で、各国の閣僚からドル安・自国通貨高に対する懸念の声が相次
いだ。
 韓国の韓悳洙副首相兼財政経済相はドル安の一因として日本の金融の量的緩和
政策解除に言及。
 23日に開幕する閣僚理事会でも議論となりそうだ。

 韓副首相は記者会見で「今年に入って中国の人民元を除く多くのアジア通貨が米
ドルに対して7%程度上昇している」と紹介。
 その原因の1つとして「日本が緩和的な金融政策を転換したことで、金利の低い円
でお金を借りて運用するキャリートレードを手じまう動きを懸念する見方がある」と指
摘した。

 閣僚理で議長を務めるギリシャのアロゴスクフィス経済財務相は「根底には世界的
な貯蓄と投資の不均衡がある」と発言、米国の貯蓄不足が経常収支の不均衡を招い
ているとの見方を示した。

※日経 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060523AT2M2300T23052006.html

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 18:10:22 ID:ZjA2+Cm+
>>181 この毎日新聞【ワシントン木村旬】の記事は無茶苦茶ですね。参照しているWSJ記事
というのは↓で、マーケット解説者の一人の書いているコラムのようなものですが、WSJの
社説でもなければ統一見解でも代表的意見でもなくて、様々に在る「巷の諸説」のひとつです。

tp://online.wsj.com/search/date.html#SB114800076029657349
Money Dearest By JUSTIN LAHART
May 19, 2006; Page C1

日銀の「量的緩和」による金利の安い資金をヘッジファンドなどが借り入れて、それを他の市場
の投機資金に使うということは存在したわけで、昔から知られています。量的緩和の量が減って
ヘッジファンドの資金に流れにくくなっているのは事実ですが、「だからどうした」という程度
の話。

WSJは、そういう部分的な理由でマーケットの変動を説明してはいなくて、

@アメリカの消費者物価指数の「コアインフレ」部分の増加によるインフレ懸念
AFRBが次回の会議で金利をあげるのではないかという高金利懸念
Bドル安による通貨不安懸念
Cエマージング・マーケットやコモディティ市場が高騰しすぎていた

などの理由で説明しているわけで、日銀の量的緩和政策変更も、FRBやECBの金利政策変更
とおなじ世界的な金利政策変更の流れのなかのひとつでしかありません。

毎日新聞記者の記事の理解力と経済の基礎知識の無さに呆れます。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 18:22:15 ID:ZjA2+Cm+
毎日のいう記事は、日本経済新聞の「大機小機」のようなコラムでJUSTIN LAHARTという
相場屋さんの書いているものですが、それはWSJを代表しません。「大機小機」のコラ
ムに書かれた経済や相場への見方が日本経済新聞の見解を代表しないのと同じです。

そういう一人の相場屋さんの意見と、WSJにあふれる様々な意見(WSJは意図的に多
くの対立意見を紹介するポリシーがあるけれど)を混同するのはdでもです。ジャーナリ
ストにあるまじき悪質な歪曲とさえいえるのでは。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 19:14:16 ID:ZjA2+Cm+
仏極右・ルペン党首人気が最高水準、右派政権への不満 (読売新聞)

【パリ=島崎雅夫】フランス人優先の国家建設や強硬な移民排斥を訴える極右・国民戦線
(FN)のジャンマリ・ルペン党首(77)の人気が過去最高のレベルに達した。

仏週刊紙ル・ポワンが先週発表した世論調査によると、ルペン党首の支持率は22%を記録、
2002年の大統領選で獲得した16%を大幅に上回った。
昨年10月の支持率は8%だったが、同年秋の移民系若者による暴動を機に上昇に転じた。

今年は2月12%、3月13%、4月14%と上昇を続けており、07年次期大統領選に向け
て、極右旋風を起こすのではとの観測が強まっている。

移民が多数居住する大都市郊外で暴動が起きて治安が低下し、移民政策への懸念が強まったこ
とや、政界疑惑で新たな改革が出来ず、レームダック(死に体)化した右派政権への不満が、
ルペン人気の急上昇を支える要因となっている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=23yomiuri20060523i411&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2006/05/21/wlepen21.xml&sSheet=/news/2006/05/21/ixnews.html
Le Pen and French far Right achieve record popularity
Kim Willsher in Paris (Filed: 21/05/2006)

英・テレグラフ:フランスの極右、ルペンの人気が最高となる

The swing to the extreme Right has been attributed to a series of events, during a
period of economic gloom, that have crippled the government: last autumn's rioting in
the suburbs; student violence over a proposed employment law; and now the Clearstream
dirty tricks scandal.

#テレグラフ記事は極右政党への支持の高まる理由を、@経済低迷、A政府の失政、Bパリ暴動
#などの混乱発生、C労働法改正での学生の抗議事件などの混乱、D現在のクリアストリーム銀
#行を舞台にした政界スキャンダル、などのせいだと書いている。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 19:45:21 ID:ZjA2+Cm+
フランスの極右、ルペンについては、例えばWikiにも情報とリンクが
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Jean-Marie_Le_Pen

このしとは、極右である以前に「アンチエスタブリッシュメント、アンチ政治エリート」
というべき存在なのではないかすらん?(本人は右翼でも左翼でもなくフランス中心主義
だといっている)政策は、かなり無茶苦茶で:

・ナチスのユダヤ迫害はそれほど酷いというものではなかった(ユダヤは排除すべき)
・アルジェリアなど植民地政策にフランスはへたれでありすぎた
・アラブ系外国人移民を入国禁止にして排除すべき

アンチエスタブリッシュメントの立場から、政治家やエリート官僚の賄賂やスキャンダル
には大変強烈な糾弾の言辞を弄するので、民衆の人気を得るところがあるのではないかと
思える。

常に思うことだけれど、普通の国で極端な主張(極右、極左、国粋、狂信カルト)が広い
支持を集めるなら、それは民主主義体制の体制側からの、対話や説明の失敗、与野党の議
会での問題解決能力の喪失、メディアや知識人の指導性の喪失、信頼の崩壊といった病が
在るのだろうと思ふ。日本ではある時期、最大都市と二番目の都市の首長がコメデイアン
であった時期があるのだけれど、それも同じ病状と思える。(政策は問題ではない、アン
チであることに意味がある)
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 20:22:02 ID:KmPJfMcb
 先週、都内で開かれた社協公開セミナー「東アジアから見た日本」。歴史わい曲と侵略の
正当化、米軍と自衛隊の「統合化」など日本の現状がアジアの人たちの目にどう映っている
のか、「朝鮮」「中国」「日本」からの報告に続いて参加者たちが熱心な論議を行った

▼その中で記憶に残ったのが、「朝鮮」「中国」の報告者による日本のマスコミに対する指摘
である。事実を伝える能力もないほどに水準が低下し、加えて事実すらも正確に伝えられない
(むろんそこには政治的意図が働いているのだろうが)との手厳しい批判があった

▼同感だ。例えば多々指摘してきたように「拉致問題」と関連した日本当局の「対話と圧力」
路線に異議を唱えようとするマスコミは、良識ある一部の人たちを除き存在しない。みな、
右に倣えである。朝鮮半島分断の根本原因を作った不法な植民地支配、その過去をいまだに
清算していない自国の責任を追及しようとする動きも少ない。正式な朝鮮の呼称も知らず、
むろんそうした過去の歴史認識も希薄である

▼こうして見てくると、無知である分、同一主張をし右に倣うのが安全策なのだろう。
それで日本の未来はあるのか、後代に正しい歴史を伝えていくことができるのかと問題設定
した場合、明確な返答は返ってこない

▼ある大手紙は先日社説で、独島の「領有権」でぶつかり合う現状には目をつぶり棚上げした
まま「拉致問題で日韓共同歩調を」と訴えていた。支離滅裂。これがすべてではないだろうが、
それにしてもマスコミの惨状には目を覆うばかりだ。(彦)

[朝鮮新報 2006.5.23]
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/%82%8A-2006/08/0608j0523-00001.htm
---------
朝鮮新報(北朝鮮機関紙)の指摘を笑えない
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 21:08:57 ID:ZjA2+Cm+
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-05-23T111010Z_01_L23582328_RTRUKOC_0_US-GREECE-COLLISION.xml&archived=False
Greek, Turkish jets collide in interception moves
Tue May 23, 2006 7:10am ET162

ロイター:ギリシャ、トルコのジェット戦闘機が衝突

Greece says it daily scrambles fighters to intercept Turkish aircraft it says invade the
airspace of its islands close to Turkey. Turkey denies the flights are a violation of
Greek territory, saying it only flies in international airspace.
ギリシャ側はトルコの戦闘機のインターセプトの為のスクランブル発信と説明。領空侵犯があった
としている。

Defense Ministry officials said the Greek plane was an F-16 fighter jet but could not
determine the type of the Turkish plane. There were no scheduled military exercises in
the area.
ギリシャの戦闘機はF−16 
Tensions between Greece and Turkey have frequently focused on disputes over airspace
and territorial sovereignty in the Aegean area.
ギリシャとトルコの間にはAegean地区を巡る領土紛争がある。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 21:54:08 ID:ZjA2+Cm+
(5/23)06年の日本経済、実質2.8%成長と予測・OECD <日本経済>

【パリ=瀬能繁】経済協力開発機構(OECD)の閣僚理事会は23日、パリで 2日間の日程で始
まった。併せてOECDは世界経済見通し(エコノミック・アウトルック)を公表し、日本経済
は2006年(暦年)の実質経済成長率を 2.8%と予測した。内需主導で息の長い景気回復が続くも
のの、デフレ脱却を確実にするため、当面のゼロ金利政策維持とともに、財政再建の加速を促した。

06―07年のアウトルックは、日本経済がバブル崩壊後の問題をほぼ克服し「完全に回復した」と
分析。06年の実質成長率を昨年11月時点の前回見通しから0.8ポイント上方修正。07年も2.2%と、
1%台とみられる潜在成長率を上回る成長を予測した。

日銀が短期金利をゼロ%近辺に抑えるゼロ金利政策を解除する時期については「物価上昇率が十分
に高くなるまで」と注文をつけた。日銀は安定していると考える物価上昇率を「0―2%程度」とし
ているが、OECDはこの0%の下限を「引き上げるべきだ」と促した。
ttp://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20060523d3s2301423.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.oecd.org/dataoecd/45/48/20431842.pdf

Japan has achieved a sustained expansion as the economy has largely overcome its post-
bubble problems. Robust output growth is projected to continue through 2007, at a rate
of between 2 and 3%, thanks to strong domestic demand underpinned by rising corporate
profits and a reversal of the declining trend in employment and wages. The strength and
duration of the upturn is expected to reduce the unemployment rate to around 3? per cent
and bring a definitive end to deflation, with the underlying inflation rate approaching
1% by the end of the 2007.

The Bank of Japan should keep its short-term policy interest rate at zero until inflation
is sufficiently high so as to make the risk of renewed deflation negligible. The lower
limit of the 0 to 2% inflation range that was announced by the Bank in March 2006 should
be increased. The medium-term fiscal plan should aim at a primary budget surplus large
enough to stabilise the public debt-to-GDP ratio by the early 2010s, based on a more
detailed package of spending and tax measures. Ensuring rising living standards in the face
of accelerated population ageing requires effective regulatory reform to ensure strong
competition and measures to improve the national innovation system.

#一年位前に比べて明るいトーンの書き方に変っているように見える
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 22:13:06 ID:Xl1pjLKe
>176

すごく気になるんですけど・・・
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 22:18:04 ID:LaR6xPfX
>>190
>昭和46年(1971年)12月、過激派学生数名が、「七士の碑」や並んでいる供養碑と
>「興亜観音像」に導火線を仕掛け、爆破をはかりました。
>「七士の碑」は大きく3つに割れ、細かい石片が飛び散りました。
>観音像は無事でした。
>その後「七士の碑」は有志の献身的努力で翌年8月、痛ましい傷跡はあるものの、ほぼ
>修復され、今日にいたっています。

ttp://burari2161.fc2web.com/kouakannon.htm
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 00:14:11 ID:QNUNG8kO
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=16862&Itemid=47
<香港、亜州時報、2006/05/23, 週二>
宏觀調控遇上換班躁動:?家寶面臨重大挑戰  撰文 潘小濤

マクロコントロールは交替してせわしく動くことにあう:温家宝は重大な挑戦に直面する

近日、中国の不動産市場は熱気があふれて、各大中都市の不動産価格は途切れないか?上がって、
深セン市の今年の第1四半期の平均の増幅は更に百点の25に達する。もし不動産市場の態度で中国
の経済の温度計とするならば、それでは中央政府のマクロコントロールの措置、きっと失敗ので、
経済は冷えてきていないだけではなくて、かえって絶えずブームになる。

明らかに、これは各省・市が真剣に中央のマクロコントロールの政策の結果を実行していないので、
地方の諸侯は中央のこのような高圧の下で、まだ大胆に風に逆らって行、本当にやむを得なかった
ことが“苦衷”あるので、今年始まる中国共産党の各級の指導グループと大いに交代して、分けら
れない関係がある。

中国の経済成長の主要な動力が別れるのは“外国貿易”と“投資”だ。近年、国内の経済はどのよ
うに表現するのに関わらず、輸出貿易のずっとすべて安定させている双位の数字では増大する。

そのため、中国の経済成長に揺れて安定しなくならせる要素は主にやはり投資して、特に政府の主
導的な固定資産投資:投資が増加する時、経済成長は少し速い;投資してなえる時、増加はゆっく
りと下りてくる。過去の2年半、中央がマクロコントロールの措置を出した後に、各地に投資を圧縮
するように求めて、しかし全国の固定資産投資の平均の年の成長率、ずっと25パーセントでうろう
ろして、20年の平均値の1倍以上に向こうへ行ったのだ。各地が死に物狂いで新しい投資項目を出す
ため、投資額もますます大きくて、経済過熱の情況は自然と改善することはでき(ありえ)ない。

各地の官吏はこのように投資に熱中して、主に敷きたいのですか?地方の経済発展を推進して、栄
転する資本金とする。今年下半期〜来年の中に、中国共産党の各級の指導層は交代して、最も下部
の郷・鎮から、次々に県、市、省まで広げて、来年秋の中国共産党の十七大、中央の最高の指導層
までも総入れ換えをすることができた後に、大きな成功を収めることがありえる。関心を持ったこ
とに値するのは、往年の各級の党組織の交代、分布は異なった時間で、統一的に交代することはで
きなくて、しかし今劣った市ランク以下の党組織、特に繰り上げて今年下半期に交替する。これは
中国共産党がかねてから初めて5級の党委員会、党組織の集中が現れて同一の時期交代するので、
人事異動の規模は近年珍しい。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 00:14:33 ID:QNUNG8kO
過去1年余り、各級の中国共産党の組織部はすでに審査グループを派遣して、各地まで(へ)適当な
立候補者を観察して、選抜して、待って指導グループの名簿を担当することを推定する。そのため、
各級の幹部はこの重要な瀬戸際にあって、自然と所を尽くして地方の経済をきちんとすることがで
きて、推薦を得ることができ(ありえ)ることを望む。多い刺激の経済の方法の中で、“投資を増加
する”は最も速いこと、だ最も効き目が出やすかった。

更に重要なのは、地方の幹部の権力はとても大きくて、銀行に貸借の条件をゆるめるように強制す
ることができて、またあるいは優待的な政策で外来の投資を引きつける。地方の幹部は“経済の態
度”で栄転する資本金として、2年の全国各地の投資の情熱に向こうへ行って前例のなくて高まる
させて、そこで弱くマクロコントロールの措置の効力が溶けて、これも経済の高温の維持の退かな
い主要な原因だ。

完成が交代した後に、新しく出場する各級の党委員会の“最高責任者”、同様にできるだけ早く成
績を見せるとても大きい誘因があって、足並みにしっかり止まるで。いつも新しい官が出場した後に、
現地の固定資産投資はきっと激増する。過去すでにあって者が話したことがあることを議論して、
中国共産党の高層が交代した後の1、2年、固定資産投資の成長率はとても高いことができ(ありえ)て、
ついてきたのは経済過熱で、つなぐか?中央はきっとまた措置の冷却する経済(80年代に“整理整頓”
という、90年代以降に“マクロコントロール”という)を出すことができ(ありえ)る。このような情
況、循環。

過去20年、中国は相前後して3回の経済過熱が現れて、別れは1988年、1993年と2OO3年で、別れが中
国共産党の十三大、十四大と十六大になった後の1年、その上、指導層の入れ替えの人数がもっと多
くて、変換の幅はもっと大きくて、経済過熱の情況は深刻だ。

今、明るい2年の中国共産党の各級の幹部の交代、数十万の職務に関連して、すべての人の投資の情
熱はいずれもとても高くて、合わせる威力の自然はかなり驚く人。もっと多い投資を引きつけるた
め、新しく就任する地方官、きっともっと多い税収特恵を提供して、投資の許可審議の手続を簡略
化して、甚だしきに至っては土地使用権の上でもっと多い譲歩を作り出す。別の方面、彼らも高楼
市をおすとても大きい誘因があって、政府の収益を増加する売ってで、用いて大きくて速い施政業
績を上げるためのプロジェクトで投資する;O8年の北京のオリンピックをさらに加えて、未来の2年
に予想して、中国の投資の成長率は絶えず上昇することができるだけ、経済は更に非常に熱い。
温家宝の今するなこと、どのように未来の2年のを抑えて気が狂って需要を投資する。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 00:25:33 ID:QNUNG8kO
>>192 >>193

>中国の不動産市場は熱気があふれて、各大中都市の不動産価格は途切れないか?上がって、
>深セン市の今年の第1四半期の平均の増幅は更に百点の25に達する。もし不動産市場の態度で中国
>の経済の温度計とするならば、それでは中央政府のマクロコントロールの措置、きっと失敗ので、
>経済は冷えてきていないだけではなくて、かえって絶えずブームになる。

中國房地?市場熱火朝天,各大中城市的樓價不斷?升,深?市今年首季的平均摯搓X高達
百分二十五。如果以房地?市場的表現作為中國經濟的?度計,那麼中央政府的宏觀調控措施,
無疑是失敗的,經濟不僅沒有冷卻下來,反而不斷升?

>各地が死に物狂いで新しい投資項目を出すため、投資額もますます大きくて、経済過熱の情況は自
>然と改善することはでき(ありえ)ない。

由於各地?命推出新的投資項目,投資額也愈來愈大,經濟過熱的情況自然不會改善。

#どういう風に表現すべきか、良くわからないけれど、こういう経済は中央計画経済なのか市場経済
#なのか良くワカラン。「中国の特色ある共産党官僚の数字競争経済」とでも言うべきなのかすらん。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 00:39:15 ID:QNUNG8kO
>>192 >>193

この、香港、亜州時報(アジアタイムズ)記事は、内閣や中央銀行の決めた経済金融政策が
地方政府に遵守されず、地方は地方で勝手に動いている、と言っているわけで、なんとも言
いがたい。ドライバーがブレーキを踏んでも車が反応しないとすれば、なかなかスリリング
なこと。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 00:52:34 ID:QNUNG8kO
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=16817&Itemid=110
<香港、亜州時報、2006/05/22, 週一>

官メディアは広東を砲撃する:張徳江の“重実際効果”は棒に遭う
官媒炮轟廣東:張コ江“重實效”?遭棒喝 By 馮良 2006/05/22, 月曜日

近日広東省委員会の書記な香港のマスコミがあって、中央政治局委員の張徳江は囚人を戸外に一時
出して、中央テレビ局が近日張を特別取材すると表して、張を代表してすでに中央が全力で支持し
た。でも、様々な兆しは明らかに示して、このような言い方は明らかに足を止められることができ
ない:中央テレビ局のいわゆる“特別取材”、もとは所有する省委員会の書記は誰(で)も組がいる;

新華ネットは近日特別寄稿を掲載して、点呼して広東のある人を厳しく批判して土地を買いだめし
て、更に事が普通でないであることと言える:張徳江の近日手前味噌を並べ立てる“重点的に実際
の効果”の言うことを照らし合わせて、新華ネットのこの文章は少しは人の1種の“頂門の1針”の
感じを与える。

新華社所属の新華ネットは5月21日に1篇の“新華の観点”を掲載して、テーマは突然《土地を買い
だめするのが不動産市場を造って局のまた1ハンドルに迷うのだ》だ。このCLAS(2,3)の点呼する広
東のいくつか官庁と不動産開発企業、佛山の国土局、佛山の青玉の桂花城、順徳天湖liを含んで、
すべて広州城がグループと碧桂園などを開けて、不動産商が土地の手法を得るか発展する上に国土
資源を浪費することを批判して、政府はよく最も職責を監視・管理していない。

文章は、広東省の一部の地方の国土の部門、わざと能動的ではなく新華ネットの記者に地価は、調
整などの情報に計画を立てることを漏らして、甚だしきに至ってははっきりした言葉が“特殊なル
ート”があるなければ知ることができないとまた表している。これは明らかに中央対策に一致しな
いのだ。文章は指摘して、“普通の住宅購入者の1つの不動産ビルを理解する地価はいくらで、可
能性は1件の非常に大きい難事だ。記者は佛山の青玉のモクセイの城楼の皿の地価を得るため、いく
つ(か)の部門の間で転々として奔走して、事情を知っている過程はたいへん苦難に満ちている。”

注意する必要があったのは、この文力は広東の指導(者)の施政業績を上げるためのプロジェクトが
見て近頃の“買いだめ”の現象と関係があることを指す。この文は1名の署名しない“内部の人士”
を引用して述べて指摘している:“現地政府は不動産開発を通じて(通って)GDP増分を創造すること
を図って、だからこのようなの黙認行為の出現がある。”聯想のを引き起こすのは、新華社は、新
しい情勢の下で党の執政の能力の建設と先進性建設を強化する戦略のふるまい、“を要して実際と
連係して、実際の効果を重視する”,そして特に“経済建設の実際を連絡する”を要することを強
調しているとかつて5月初めに張徳江を掲載して先日新華社の取材を受けている時表した。

張徳江はずっと最も得意げな地方は広東の経済発展が迅速だ、しかし新華の観点の1文、きっと“重
い実際の効果”の言うことを暴露したのだ。

張徳江は職務(任期)の内に広東のために1枚の5千億元の十大工事の青写真に計画を立てた。この十
大特別案件は高速道路、航空と港の工事を含んだ;電力の工事;石化の工事;自動車の工事;急速
に交通をする工事;環境保護の工事;ハイテクの工事;水利工事;文化の工事など。特別案件を加
速するために進めて、広東省政府は行って年初に10項の工事の建設のタイムテーブルを並べた:
2003年に10項の工事がすべて施工して建設に極力努めて、 2005年に大部分の特別案件は作り上げて、
2006年に完成して任務を建設する。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 00:52:59 ID:QNUNG8kO
思っている1種の意見があって、2006年は官吏の2007年の中国共産党の十七大の中で自身の能力を高
めることができるかどうか肝心要な時で、今60歳の張徳江に満期になって、ずっと外部に機会があ
る晋の身の政治局常務委員の政治のスターの1つだと見なされている。偶然の合致のは、この十大工事、
すべておよびを締めてここで敏感にいつも完成して、彼の政治的業績の1つになる。

2004年に広東の固定資産投資は5983.27億元に達して、2003年に比べて19.9%増大して、中国地方の
中で長幼の順序の第3、山東と江蘇(図に会う)に次いで、比較的に上海の3,084.66億元は1倍近く
ぬきんでる。広東政府の資料も明らかに示して、2003年の広東の固定資産投資の増加は26.5%のため、
8年来の最高の増加速度のため。

南方ネットは、2004年に広東省は水利の建設資金の約26億元の(人民元、以下同じ)を手配して、
124基の重点の基本建設の水利の特別案件に入って建設する;広東省政府の重点的に進める十大工事
の1つのエネルギーの建設工事に入れて、22の特別案件(その中が特別案件の5個を用意する)を含
んで、総括的な規模の2056万キロワット、総投資の1618億元と2004年4月22日に報道している。
その他に、広東と周辺の8省・区の計画を立てて建てている高速道路は6条あって、鉄道に7条あって、
計画は2007年まであちこち形成して縦横に交錯して、道が四方八方に通じている地区の交通のネッ
トワーク。

中国の中央政府はずっとマクロコントロールを強調しているけれども、広東の方面の投資の力量、
ずっと愈戦の愈勇の成り行きがある。新華社は、航路が建設して安定している資金源があることた
めを確保する、広東省政府は決定して、2004年〜2010年交通の規定手数料を省いて航路の建設の資
金に用いることを手配するもとは毎年の5000万元から2.5億元まで増加すると12月26日に報道して
いる。その他に、珠江三角洲航路、ものの両翼の航路と山岳地帯の航路は特別案件を建設してそれ
ぞれ地方政府から実行の35%、15%と5%の組み合わせてセットにする資金に責任を負う;交通省
は総額に10億元の補助の資金を与える;資金不足に余って広東省から市を珠江三角洲と関係があっ
て世界の銀行ローンに解決する。

その他に、広東の不動産の近年の動き、同じく外部に横目で見ることと感じさせる。《南方日報》
2005年1月22日に1篇の報道は指摘している:地価をつり上げる軍令の広東の不動産開発のリスクは
急増する。

この文指出:先日中山市は200万元/ムーの底の価格で開業して出して中山市古鎮鎮の新興の大通
りの6の小さい塊の土地に位置して、最後の6つは平均を取引が成立する単価は562.13万元/ムーで、
その中の最高はいっしょに人民元の661.98万元/ムーに達して、取引価格は底の価格のを超えて
価格の幅を増加して281%に達する。(後略)
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 01:13:28 ID:QNUNG8kO
ttp://www.nymetro.com/news/politics/17065/
The Comeback Kid
As Democrats worry about their 2008 chances, out of the wilderness comes a stranger to
save them. Wait a minute. That’s no stranger. that’s . . . Al Gore!?!
By John Heilemann

NYタイムズマガジン:カムバックキッズ、アル・ゴア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近人気復活中(?)のアルゴア論、長い(9ページ)もの。民主党左派にとって希望の星は
いまだにアルゴアしかいないのかと考えこんでしまうのだけれど・・
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 01:40:40 ID:3BTvOViu BE:2927726-
今夜、これから作業のようなので再掲

【外電スレお休みのお知らせ】

2chのサーバが移転する為、長時間にわたりアクセスできなくなります。
詳細
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?365Main%20%CC%EB%CC%C0%A4%B1%A4%CEBayBridge%BA%EE%C0%EF

東亜細亜ニュース+板がある「news18.2ch.net」の移転スケジュールは

日本時間の5/24(水)02:00〜15:00(予定)

となります。

注意・予告なく作業時間が前後したり、日程が変更になる事があります。
また、DNSサーバなども移動するので、移転期間中は2ch全体が繋がらなくなったり、
回線の不安定などが発生する事があるので、くれぐれもご注意を。

避難所は
「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 01:47:26 ID:QNUNG8kO
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 02:48:11 ID:3BTvOViu BE:3659235-
>>199
今日の作業開始時間が確定するのが
今朝の4時〜6時ごろで、それから作業するらしいので
終了時間は、わからないそうです…
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 03:22:36 ID:QNUNG8kO
ttp://www.iht.com/articles/2006/05/23/yourmoney/merkel.php
Germans set to help build new China train
By David Lague International Herald Tribune
TUESDAY, MAY 23, 2006

IHT:中国でシーメンスなどドイツ企業が上海・杭州の高速鉄道建設に参加

The German engineering companies Siemens and ThyssenKrupp will supply technology to China
for a second magnetic-levitation train - a ?4.3 billion high-speed link between Shanghai
and the nearby city of Hangzhou - state media reported Tuesday.

メルケル首相が訪問中の中国で火曜日に国営メディアが伝えたところに拠ればドイツ企業のシーメ
ンスとThyssenKruppが中国に技術供与して、上海・杭州の磁気リニア・高速鉄道を建設する。43億
ユーロのプロジェクトで中国のリニア鉄道として二番目となる。

The 200-kilometer line to Hangzhou was approved by the Chinese government in March and
is scheduled to be in operation by 2010, the official Xinhua news agency reported.

新しい杭州高速鉄道は全長200キロメートルで2010年に開通予定である。

The second maglev link, capable of speeds of 450 kilometers per hour, would cover the
distance between the two cities in 30 minutes, a journey that now takes 140 minutes by
rail, state media reported when the project received government approval

二番目のリニア鉄道は時速450キロメートルで現在140分の都市間を30分で結ぶことになる。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 03:36:27 ID:QNUNG8kO
ttp://finance.people.com.cn/GB/1037/4397612.html

中独の協力の上海杭州のリニアの輸送線の時速は500キロメートルに達する 23日の22:55 新華社

新華社の上海の5月23日のニュース(記者の呉宇)の23日午後、ドイツの首相がカーに黙って上海
市区からリニアの列車浦東国際空港に向かうことに見学して乗る時、1つの人を元気づけるニュー
スを耳にした:間もなく建設する上海〜杭州のリニアの輸送線、最高の時速を設計して450キロメー
トルまで昇格させて、そして500キロメートルの時速のデモンストレーションの空間を保留する。

上海のリニアの列車のプロジェクト本部の総指揮官、国家のリニアの交通の工事の技術研究センター
の主任の呉祥明はカーに黙ることに対して言う:“今の上海のリニアの模範が線を運営するのは短
すぎて、みんなはすべてこの世界の最も速い軌道の輸送線が延長することを望む。”

上海のリニアの模範は線の全長の30キロメートルを運営して、起点、終点の2つの駅だけあって、
最高の時速の430キロメートル、計画の中の上海杭州のリニアの輸送線の全長の約200キロメートル、
多数の駅があって、建設の後でスピードをあげるだけではなくて、その上10数列のリニアの列車の
多数のサイトと区間での双方向が運行することを実現することができて、リニアの交通技術が1大股
をまたがり越えることを推進して、1歩進んで本当に全世界に宣告することができる:リニアの交通
技術は、完備し安全がと実用的だ。

“現在、中独の双方はよく設計を協力して、最適化して、いっそう工事価格を下げるで、未来の上
海杭州のリニアの列車の市場競争力を高める。私達はドイツの政府の大きな力の支持を引き続き得
ることを望む。”呉祥ははっきりと言う。

徳方関心を持つ技術移転の問題に対して、呉祥明は、中独の双方の近頃成立した合意によって、関
連リニアの交通の核心の技術は今後依然としてドイツに残して、普通の技術は中国側に譲ると特に
指摘している。例えば、シーメンスはそれに中国の3軒の合弁企業で牽引してコントロール・システ
ムの製造技術に電力を供給して運行することを転換して、合弁企業から上海杭州のリニアプロジェ
クトの供給品だ;蒂森克はおじさん会社を捕虜にして技術の許可の方式で車体、踏切、長い固定子
の技術を転換して、中国側から生産を組織する;浮遊状態の方向誘導システムは部品の方式で商品
を供給する;中国側は車の完成品の組立てに責任を負う。中国側は上海を建設するリニアの模範が
線の過程を運営する中でその地に適した方法を取る開発のは自主的にする知的所有権の軌道の系統
的な技術を持って、上海杭州のリニアのオンラインでいっそう広めて使う。

呉祥明の関連上海のリニアの線を聞き終わる運営の管理と上海杭州のリニアの線の計画が紹介した
後に、カーに黙って感慨を覚えて言う:“私は今やっと分かって、どうして中独の初めは協力で全
世界を建設した第1条の商業のリニアの模範が線を運営する時そんなにの苦難に満ちていることだ。”
彼女は、ドイツの政府は積極的に独中双方が引き続きリニアの領域で技術と工事の協力を展開する
ことを支持して、そして未来の上海杭州のリニアの輸送線の持つ高速の優位と市場の価値の“きっ
と惜しまないのがそれの金を使う旅客のためまで(へ)引きつけることができ(ありえ)る”を信じる
と表している。

2002年末に竣工し開通する上海のリニアの模範は線を運営して、高速のリニアの技術が世界の初め
ての商業で使用することを実現して、1ヶ月の前で、この中独の協力するシンボル的な工事は正式に
国家を通して竣工して検査の上引き取って、3年余り来、上海のリニアの模範は線を運営して一度も
影響の安全の運行の事故が発生したことがない。今のところ、上海のリニアの列車は多い国内外の
旅客の重要なことになって名所と交通機関を見学するだけではなくて、上海中国とする経済センター
の急速に発展するシンボルにもなる。 出所:新華社
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 03:47:42 ID:QNUNG8kO
台湾海峡でミサイル増強、米国防総省が中国軍事力報告 (読売新聞、24日1時44分)

【ワシントン=五十嵐文】米国防総省は23日、2006年版の「中国の軍事力に関する年次報告
書」を米議会に提出、公表した。

報告書は、「中国の軍事力拡大は、すでに地域の軍事バランスを変えるほどになっている」と指摘し、
強い警戒感を表明した。具体的には、台湾海峡に配備している短距離弾道ミサイルが「710〜
790」基に達すると明記。昨年の報告書で指摘した「650〜730」を大幅に上方修正した。
報告書は、中国の軍拡が短期的には台湾海峡有事に照準をおいたものながら、「資源や領土紛争など、
他の地域紛争にも適用可能な能力」を獲得しつつあるとも分析し、懸念を表明した。中国政府は
2006年の国防予算を2838億元(約350億ドル)と公表しているが、報告書は、実際には
公表額の2〜3倍に達すると推計した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=24yomiuri20060523i317&cat=35
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 04:14:30 ID:QNUNG8kO
>>202 >>203 上海杭州のリニアの中独・合弁企業

A spokesman for Siemens's transportation group, Dirk Erat, confirmed Tuesday that
Transrapid was negotiating with its prospective Chinese partners on the new maglev
link but said no formal agreement had been signed.

メルケル首相の上海訪問にあわせて新華社が派手な報道を流しているけれど↑のようにIHT
記事に拠れば、合弁企業は最終合意(契約)に至っておらず、細部の詰めが残っているという。
この計画自体、大変派手な政治的なもののように見えるけれど、細部がどうなっているのか良
くわからないところがあるような。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 04:38:23 ID:QNUNG8kO
ttp://www.sinchew.com.my/content.phtml?sec=4&artid=200605230774
(星州日報/国際・2006/05/23、 17:06:13 MYT)

上海のリニアのルートは延びて合意に達していない
中國?コ總理上海乘磁浮列車、關切專利權遭侵害課題

メルケルは中国の官吏を訪ねて指摘に同伴して、計画に基づいてリニアの列車に乗って、中独の
両国の交渉人員は合意に達するけれどもことができなかった、上海のリニアのルートを西南部の
180キロメートルの外の杭州市まで(へ)延びさせる。

官吏は、交渉は月曜日の明け方まで行われると指摘している。彼らは補充して、彼らは依然とし
て年末に対して合意に達して一縷の望みを抱く。

ドイツのニュース人士によって、カーと中国の国家主席の胡錦涛と首相の温家宝に黙って会談を
行う前に、中国の外交部の高級な官吏はドイツの代表団の北京で宿泊するホテルに向かうを通じ
てドイツの代表団を試みてと合意に達する。

その中の1名のドイツの官吏は指摘している:“彼らは私達に時間の圧力を受けさせて、私達を
ビデオカメラの前で合意に署名することに賛成させる。”

中国はこの工事がドイツの補助金を得ることができることを望んで、そして堅持してドイツが更
に多くの技術を転換することができることを望んで、しかしドイツは中国の上述の要求を拒絶し
て、部分の原因はドイツ会社の心配で、彼らの特許権の技術は侵害される。

メルケルの月曜日と中国の指導者の会談を行う時に黙って、特許権の侵害された問題を出したを
通じて(通って)。メルケルは温家宝と会談を行った後で記者に教える:“中国は持続的発展と同
時に、いっそう知的所有権の課題にも関心を持つべきだ”。

その他に、メルケルは月曜日の晩にまだドイツで駐北京大使館が中国の4人の権利保護の人士と会
見して、《中国の農民調査》の作者の陳桂棣。会談は約40分行った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マレーシアの星州日報が中国とドイツのリニア合弁の交渉の内輪をスクープしていて、おもすろい。
中国人と知的所有権問題で交渉するというのは、タフな話になりそうに思える。(日本が契約しな
くて、本当に良かったw)
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 04:52:39 ID:QNUNG8kO
独首相、上海でリニア試乗 <日本経済、5、23>

【上海=川瀬憲司】中国を訪れていたドイツのメルケル首相は23日午後、上海市内でドイツの
技術を活用したリニアモーターカーに試乗した。中国政府は上海と浙江省杭州を結ぶ175キロ
メートルのリニア新線の建設で独側と正式合意にこぎ着けたい考えだったが、ロイター通信な
どによると、知的財産権の保護を重視する独側と折り合えなかったもようだ。(後略)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060523AT2M2301Q23052006.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この「上海・杭州リニア」の中独プロジェクトは共同や朝日新聞が報道せず、日経などの一部
の控えめな報道と新華社の派手な記事とのギャップが大きくて不思議な感じがする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上海・杭州間リニア建設、中独が多方面で協力合意(「人民網日本語版」2006年5月23日

中国国家磁浮(リニア)交通工程技術研究センターの呉祥明主任は22日、中国とドイツの第4回ハ
イテク対話フォーラムで発言し、同センターがドイツの関連企業と進めている上海・杭州間リニア
鉄道の建設について、プロジェクトの運営モデル、全体的な責任の配分、技術移転、機械電気設備
の配備などで合意に達したことを明らかにした。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。

呉主任によると、シーメンス社は合意に基づき、中国に設けた合弁企業3社に、電力供給システムや
運行制御システムの製造技術を移転する。合弁企業はプロジェクトの調達を担当し、シーメンス社
が信用保証を提供する。 (後略)
ttp://www.china.com.cn/japanese/239203.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共同の報道しないことや、記事内容の食い違いを考えると、この話はかなりヤバスな香りがそこは
かとなく漂うような(?)
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 05:00:38 ID:QNUNG8kO
独首相、上海でリニアモーターカー試乗 (共同、05/23 19:50)
.
初訪中したドイツのメルケル首相は上海で23日、ドイツの技術を導入して建設、運行している
リニアモーターカー(全長約30キロ)に試乗するなどした。その後同日午後、浦東国際空港か
ら帰国の途に就いた。

同リニアの路線を延伸して建設される計画のリニア新線(上海―浙江省杭州)についてもドイツ
側は技術協力する意向を表明している。(共同)
ttp://www.sankei.co.jp/news/060523/kok096.htm
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 05:18:05 ID:QNUNG8kO
<上海杭州リニア報道のまとめ>

新華社:ドイツの関連企業と進めている上海・杭州間リニア・・・合意に達した。
共同:ドイツ側は技術協力する意向を表明している。
朝日:両国はリニアモーターカー技術など経済・技術分野の協力拡大でも一致。

日経:独側と折り合えなかったもようだ。
星州日報:合意に達していない
IHT;最終的に合意していない

Reuters:despite the failure of German and Chinese negotiators to agree on a deal・・
FT:could not be completed in time for Ms Merkel’s visit.
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 05:29:43 ID:QNUNG8kO
>>209 ひとつの事象を報道するのに、これだけのヴァラエティのあるというケースは近頃稀
なことで、驚いてしまった。ロイターやFTが正確。

もし、合意に達していれば、朝日、共同初め国内メディアは大騒ぎして、ついでに日本のビジ
ネスチャンスを無くしたのは「靖国参拝」の「小泉外交の失敗」と書くつもりだったのではな
いかと思われ。

朝日、共同、日経そのほか国内メデイアの失望落胆は、さぞかし大きなものだったのだろう。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 06:00:11 ID:QNUNG8kO
OIL AND GOVERNMENTS DON´T MIX(石油と国有化は相性が悪いようだ)

ttp://www.johannorberg.net/?page=displayblog&month=05&year=2006#1707
Let´s not forget that most OPEC-countries didn’t nationalise their oil until the
early 1970s. Between 1950 and 1973 these countries got more than 4 percent richer
every year, in 1973-2003 they got almost 1 percent poorer every year.”

johannorberg:OPEC諸国は70年代まで石油施設を国有化しなかったのだが、1950−73には
年率4%以上で成長していた。1973−2003には、それらの国は毎年1%くらいづつ成長が落ちて
(経済後退)いる。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 06:14:24 ID:QNUNG8kO
ttp://online.wsj.com/article/SB114838396054260519.html?mod=home_whats_news_us
Stocks Swoon in Final Hour By SCOTT PATTERSON

WSJ;NYSEは最終時間に売り越しに転じる

Late-day selloffs in Brazil and Mexico, which fell 1.1% and 1.5%, respectively, may have
triggered lingering concerns about weakness in emerging markets on Wall Street, said
president of Minyanville.com, a financial-news Web site.

一日の終わりに相場が下げたが、これはブラジルとメキシコの下げが影響しているかもしれない。
それぞれ1.1%、1.5%の下げになっている。これはエマージングマーケットの相場の弱さを示した
と金融ニュース会社のTodd Harrisonは言っている
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 06:21:36 ID:3BTvOViu BE:7805748-
>>199>>201
本日の作業は中止、明日以降に延期の模様。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 06:57:20 ID:z2wAtTCc
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 13:52:44 ID:HjDvo+lp
ゼーリック米国務副長官、辞任へ…英紙報道 (読売新聞、24日12時38分)

【ロンドン支局】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は23日、米ブッシュ政権に近い筋
の話として、ゼーリック米国務副長官が辞任の準備を進めており、再就職先のニューヨークの投
資銀行と話し合いを行っていると報じた。

ブッシュ政権内部では、スノー財務長官の更迭問題が取りざたされており、ホワイトハウスに近
い共和党議員は、ゼーリック副長官が財務長官ポストを得られなかったことが、辞任を決意した
理由だと述べた。

ゼーリック副長官は、ブッシュ政権一期目で米通商代表部(USTR)代表も務めており、財務
長官への就任を望んでいたという。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=24yomiuri20060524i204&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://news.ft.com/cms/s/2c777650-ea88-11da-9566-0000779e2340.html
Zoellick holds job talks with top banks
By Demetri Sevastopulo, Stephanie Kirchgaessner and Caroline Daniel in Washington
Published: May 23 2006 22:02  フィナンシャルタイムズ

Robert Zoellick, the US deputy secretary of state, is preparing to leave the Bush
administration and has held talks with Wall Street investment banks on job options,
according to people close to the administration.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://online.wsj.com/article/SB114842058002061047.html?mod=googlenews_wsj
Zoellick May Leave Administration   WSJ
WALL STREET JOURNAL NEWS ROUNDUP May 23, 2006 10:44 p.m.; Page A8

Deputy Secretary of State Robert Zoellick is in talks with investment firms in New York
and may soon leave the Bush administration.
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 14:09:40 ID:HjDvo+lp
ゼーリックが辞めるだろうというニュースはFTのスクープのような。

・今年の2月に辞任したいとホワイトハウスに告げたがスーダン問題があって引き伸ばしになっていた
・メリルリンチに移るかも
・ホワイトハウスはスノー財務長官のすげ替えを考えているがゼーリックは不向きとしている
・ゼーリックはスノー財務長官の次を考えていたが、採用されないので民間に

中国にとっては、理解者が減ったことになりそうな
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 14:27:54 ID:HjDvo+lp
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060524AT2M2400X24052006.html
ゼーリック米国務副長官辞任か  <日本経済、5、24>

国内では、読売、日経のみが記事にしている。中国や香港系メディアにはまだ記事が無い。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 15:33:17 ID:HjDvo+lp
<ゼーリック辞任意向の記事、今のところ・・>

報道:FT、WSJ、ブルームバーグ、CNN、NBC、読売、日経
報道せず:NYT、WaPo、BBC、ロイター、AP、朝日、共同

普通は、この手の政界の人事異動に大変敏感なはずのWaPoなどが、全く何も記事にしてい
ないのはちょっと不可解な気もする。しかし、FTの記事を読むとソースは複数で、内容から
みてガセネタとは思われないものになっているのだけれど。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 16:35:36 ID:HjDvo+lp
ttp://online.wsj.com/article/SB114844359143561608.html?mod=home_whats_news_asia
Bank of China Prices Record IPO
By KATE LINEBAUGH May 24, 2006; Page C4

WSJ:中国銀行の香港市場への上場、記録的な値付けに

Defying the drag of sinking global stock markets, China proved it is still hot.
Bank of China Ltd., the country's second-largest bank by assets, set the price on its
initial public offering near the top end of its price range, raising $9.72 billion in China's
biggest IPO, according to a person familiar with the deal. If an overallotment option is
exercised, the share sale would be valued at $11.2 billion, the world's largest in six years.

最近のグローバル株式市場の低迷をよそに、中国は依然としてホットであることを示した。
中国で二番目に大きな規模の中国銀行が香港株式市場に上場(6月1日)するにあたって、その値付け
が行なわれ、予想範囲のなかの上限に近い値となった。この上場は$9.72B(1兆円)の資金を集める
もので、株式売出しは$11.2B(1.2兆円)規模となり、過去6年間の最大規模の株式上場となる。

The bank priced the shares at 2.95 Hong Kong dollars (38 U.S. cents) each, below the
HK$3.00 top of the expected price range. It is selling 25.57 billion shares, or 10.5% of
its expanded share capital.

中国銀行は株式の売り出し価格を2.95香港ドル(38セント)とし、予想の上限とされた3香港ドルに近
い価格とした。中国銀行は25.57Bの株式(全株式の10,5%)を売り出す。

Hong Kong retail, or individual, investors put in orders for about 76 times the number
of shares being offered, triggering a clause that expands the shares available to the
retail market for the offering to 10% from 5%, according to the person. Institutional
investors demanded 20 times as many shares as were available, underscoring investor appetite for access to China's expansion.

香港では個人投資家から売り出し予定株式の76倍の購買申し込みがあり、機関投資家から20倍の申し
込みがあったという。これは中国株式への旺盛な投資意欲を示す。

Chinese banks are expected to raise about $25 billion selling shares to investors this year,
including a more than US$10 billion offering by the country's biggest bank by assets,
Industrial & Commercial Bank of China.

中国の銀行は今年中に株式の売り出しで$25B(2.75兆円)を資本に加える予定であり、そのなかに
は$10B規模の中国産業商業銀行(ICBC)株式上場が含まれる。

The success of Bank of China's offering comes despite difficult market conditions amid
global anxiety about the impact inflation could have on the U.S. economy. Days after Bank
of China began a two-week global-marketing trip, Hong Kong's benchmark index had its
biggest daily drop in about two years. By the end of that week, the market had sunk 3.5%.
Monday, the Hang Seng Index fell further, losing 3.1% in its biggest single-day fall
since Sept. 12, 2001. Bank of China was able to snare strong support and a rich price
despite those conditions.

中国銀行の株式上場の成功は、アメリカのインフレ懸念に端を発した世界的な株式市場の低迷の中で
おこっており、中国銀行の2週間のマーケティング訪問団が出発して以来、香港のハンセン指数は過去
2年間の最大の一日の下げ幅を経験している。香港市場は月曜日に3.5%下げており、これは2001年9月
12日(911直後)の3.1%より大きい。中国銀行はこうした困難な状況にも関わらず、強力な支持と高い
価格をつけることに成功した。

#なんとなく(政治的)出来レースを匂わせるような気もする(特に最後のセンテンスが)

snare:【名】 わな、誘惑;【他動】 〜をわなにかける、わなで捕まえる、誘惑する
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 16:45:32 ID:FFitdkWr
潘基文長官の事務総長出馬は「国連への恩返し」

【ドーハ24日聯合】
 外交通商部の潘基文(パン・ギムン)長官は24日、国連事務総長に出馬した動機とビジョン、
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議、韓国と中東の関係、韓日関係について意見を述べた。
カタールの衛星テレビ、アルジャジーラとのインタビューで明らかにした。

 潘長官はインタビューで、韓国政府は国連の援助で作られ、国際社会が韓国の自由の守護を支え、
朝鮮戦争後の復興においては国連の援助に相当な借りがあると述べた。出馬の理由については、
国連での勤務を通じ外交官として身に着けたサービス能力と経験を生かし、国連に恩返しするため
だと説明した。

 また、国連は加盟国共通の関心事と意志を実行に移す中枢的な機関になるべきと強調し、
事務総長に当選すればこうした考えに基づき優先順位をつける考えを示した。

 イラクに駐留している韓国部隊に関する質問には、「イラクの迅速な平和政策と復興支援に
向けた国際社会の努力に参加し、国連加盟国として国連決議案を通じた国際社会の要請に応え
るのが派兵の趣旨」と説明した。

 韓国と中東の関係については、大家族制度や客へのもてなし、高齢者への敬いなど、双方に
様々な共通点があると指摘した。また、政治や経済など包括的な分野で相互理解を深めるため、
韓国・中東協力フォーラムが2003年から毎年開催されていることも紹介した。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 16:45:36 ID:HjDvo+lp
ttp://go.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=12314268&src=rss/topNews
British police arrest eight in anti-terror raids
Wed May 24, 2006 03:07 AM ET

ロイター:英国警察は、反テロ法で8人を逮捕

"An extensive operation targeting individuals suspected of facilitating terrorism abroad
is under way," a spokesman for police in Manchester, northern England, said.
"Officers have arrested eight people and searches are now taking place. About 500 officers
have been involved in the action throughout the UK."

「大掛かりな捜査により、外国でのテロを企んでいたと見られる8人を逮捕し、調査を進めている。
英国全土で警官500人を動員した捜査が行なわれている」
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 16:46:07 ID:FFitdkWr
 北朝鮮の核を巡る6カ国協議に関しては、膠着(こうちゃく)状態に陥っている理由を説明
したうえで、状況を安定的に管理しながら協議の再開や実質的な進展に向けた努力を協議参加国
と進めていく方針を示した。

 また、在韓米軍について、この50年間にわたり朝鮮半島での戦争抑止、北東アジア地域の
安定と平和維持の役割を遂行してきたと評価した。

 韓日関係にも触れ、日本の指導者らによる靖国神社の参拝強行、日本政府の歴史教科書歪曲
(わいきょく)や独島に対する不当な領有権主張などで韓日関係が冷え込んでいると指摘した。
日本が歴史問題を正しく認識することで韓日関係の改善に乗り出すことを促した。

YONHAP NEWS 2006/05/24 16:21
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200605241250581&FirstCd=01
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 16:52:53 ID:HjDvo+lp
>>221
午前3時に500人の警官が、英国各地で一斉捜索とは、穏やかではないような。
「外国でのテロ計画」の中身が出てくれば、英国タブロイド紙が大騒ぎしそうな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 17:12:51 ID:HjDvo+lp
今日のアジア市場、スナップショット
ttp://finance.yahoo.com/intlindices?e=asia

All Ordinaries     4,995.000 2:17AM ET Up 28.700 (0.58%)↑オーストラリア
Shanghai Composite   1,590.924 3:00AM ET Down 13.628 (0.85%)↓上海
Hang Seng        15,840.86 3:05AM ET Down 23.70 (0.15%)↓香港
BSE 30         10,856.13 4:05AM ET Up 33.35 (0.31%)↑インド
Jakarta Composite    1,325.2321 4:05AM ET Down 1.028 (0.08%)↓インドネシア
KLSE Composite      926.58 4:05AM ET Up 0.02 (0.00%)↑マレーシア
Nikkei 225       15,907.20 3:00AM ET Up 308.00 (1.97%)↑東京
NZSE 50        3,618.549 1:33AM ET Up 25.416 (0.71%)↑ニュージーランド
Straits Times      2,433.27 4:05AM ET Up 3.72 (0.15%)↑シンガポール
Seoul Composite     1,333.38 2:02AM ET Up 3.52 (0.26%)↑韓国
Taiwan Weighted     6,877.01 1:46AM ET Up 33.03 (0.48%)↑台湾

東京の上げ幅が目立っているような
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 17:31:57 ID:HjDvo+lp
コモディティのスナップショット
ttp://finance.yahoo.com/futures?t=metals

Copper May 06     4.038 2:45pm ET Down 0.0375 (0.92%)↓銅先物
Gold 100 oz. May 06  667.60 7:44pm ET Down 5.20 (0.77%)↓金先物
Palladium Jun 06    360.00 3:55am ET Down 3.35 (0.92%)↓パラジウム先物
Silver May 06      12.85 9:49pm ET Down 0.25 (1.91%)↓銀先物
Crude Oil Jul 06    71.35 3:58am ET Down 0.41 (0.57%)↓石油先物
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 17:40:00 ID:HjDvo+lp
ttp://go.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=12315361&src=rss/topNews
US embassy in Japan warns of possible threat
Wed May 24, 2006 04:24 AM ET

ロイター:日本の米国大使館がテロ脅威の可能性を警告

"The U.S. Embassy has learned of a possible threat against American facilities in Japan,
the credibility of which has yet to be determined," the U.S. embassy in Tokyo said in
a statement.
"Given the upcoming Memorial Day holiday, we advise American citizens to exercise caution
and report any suspicious activities to authorities."

「戦没将兵記念日(5月30日、南部で6月3日)を前に、日本国内のアメリカ関連施設にテロ脅威の
可能性がある。注意を呼びかける。アメリカ国民は警戒し疑わしい事象があれば通報を」
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 19:07:05 ID:HjDvo+lp
ttp://61.129.65.8:82/gate/big5/news.eastday.com/eastday/node81844/node81849/node136669/userobject1ai2058115.html
<中国、東方網、2006年5月24日 13:12、部分抜粋>

米国務省のNo2の人物:財政部長に上がらないで辞職する ウォール街にくら替えか?
(美國務院2號人物:當不上財長就辭職 跳槽華爾街?)

イギリス《フィナンシャル・タイムズ》の報道によると、米国の国務院の2番の人物、常務の副国務
長官のロベルト・佐立克は先日ウォール街のいくつか投資銀行と打ち合わせて、ブッシュの政府を
離れて商業界に身を投じるつもりだ(ry

原因:財政部長に上がらないで辞職に(ry

行方:金融街は待望するかもしれない(ry

時の人:ブッシュの一族の腹心 政界の商業界は泳いでいく

佐立克の今年の52歳、1981年ハーバード大学を卒業して、ハーバードの法学院の法律学博士の学位
とケネディの政府の学院の公共の政策の修士の学位を得る。1985年、彼は政治の舞台に上がること
を始めて、レーガンの政府の財政部に入って法律顧問をする。

この時に、佐立克は財政部長、レーガンの政府の核心の人物のジェームズ・ベーカーの愛顧を獲得
して、ベーカーの1番の助手になる。それから後で、佐立克は官吏になる道の上でとんとん拍子に
出世する。年を取ったブッシュが1989年アメリカ大統領になった後に、ベーカーは大権を握る国務
長官になって、佐立克も財政部と国務院の身で兼ねて職を数えて、そして古いブッシュの最も重要
な個人の顧問の1つになって、ブッシュの一族と関係するのは悪くない。

年を取ったブッシュが失脚した後に、佐立克は政府を離れて商業界まで(へ)勤める。2001年、小さ
いブッシュは佐立克をノミネートして米国の貿易の代表を担当する。ブッシュが大統領に選挙に立
ってみごとに再任した後に佐立克をノミネートして常務の副国務長官を担当して、国務院内の2番
の人物になる。

中米関係の新しい概念を出している

中米関係の上で、佐立克が言うことができるのはブッシュの政府の内部参考用の情報と方策の1つ
の重要な人物だ。

2005年9月、佐立克はニューヨーク米中関係全国委員会で1篇が《の中国のどこをテーマとして行く
ことを発表した:成員から責任まで(へ)》の政策は演説して、中米関係の発表する正式の演説につ
いて米国の政府を結ぶ。

この演説の中で佐立克出したのが最も新意のひと言を備えるのが:私達は中国に1つの責任を負っ
た“利益の関わる者”(stakeholder)になるように促すべきで、これは中米関係の出す1つの全
く新しい概念についてブッシュの政府だ。以前は、ブッシュは各種の場所ですべて中米関係がと
ても複雑であることを強調して、“利益の関わる者”の概念のは中米の両国が多くの国際的事務
の上で共通の利益を持っていることを表明していることを出している。

今年4月、胡錦涛主席が米国を訪問する時、ブッシュは本人は歓迎の言葉を送る中でも自らこの概
念に言及して、これは佐立克の表現の仕方と中米関係に対する位置付けがすでにブッシュの承知を
獲得したことを表明している。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 19:22:57 ID:HjDvo+lp
ヒル次官補が北京へ 中国、米朝説得を本格化 <共同、24日 (水) 18:57>

【北京24日共同】米国の6カ国協議首席代表、ヒル国務次官補が24日、北京入りする。25日
に、協議で議長役を務める武大偉外務次官らと協議再開に向け意見交換し、韓国に向かう。

中国は、北朝鮮の白南淳外相が30日から訪中することもにらみ、金融制裁をめぐり対立する米朝
双方が歩み寄るよう説得を本格化させるとみられる。

しかし武次官とヒル次官補は今月19日、マレーシアでの東南アジア諸国連合(ASEAN)地域
フォーラム高級事務レベル会合の際に意見交換したが、協議再開へのめどを立てることができなか
った。
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060524/20060524a3120.html
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 23:29:38 ID:HjDvo+lp
ttp://www.strategypage.com/qnd/afghan/articles/20060524.aspx
Taliban Offensive Shot to Pieces
May 24, 2006:

ストラテジーページ:アフガニスタン、タリバンの「春の攻勢」が粉砕される

過去2週間にタリバンの行なった野心的な春の攻勢が失敗した。1000人に及ぶタリバンが半ダース
ばかりの異なったグループから集結しパキスタンとの国境を越えてアフガニスタンに侵攻し、遠
隔地のアフガニスタンの村などの支配を確立しようとした。

この攻勢は失敗し、半分程度のタリバンが殺戮ないし逮捕された。アフガニスタン警察と多国籍
軍の犠牲は遥かに少ないがメディアは状況を正確に伝えていない。タリバンは民間人の住民を人
間の盾につかい、民間人の犠牲者も出ている。

タリバンの戦闘失敗は多国籍軍の山間部における機動力の高さがひとつの原因で、さらに諜報能
力の高さが別の原因である。多国籍軍はUAV、航空機、ヘリコプターを利用してタリバンの動
きを追跡し攻撃した。アフガニスタン軍と警察が数千人動員されたが彼らが従来にない領域で新
たな活動を行なう機会となった。

アフガニスタンと英国はタリバンが国境地域で活動していることを見逃しているとしてパキスタ
ン政府を非難している。パキスタンは指摘された事実を否定しているがタリバンの国境地帯での
活動は事実で多くの目撃事例や証拠がある。実際問題としてパキスタン政府は国境地帯を支配し
てこなかったのだが、史上初めてそれを行なうような状態になりつつある。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/24(水) 23:43:58 ID:HjDvo+lp
ttp://www.strategypage.com/htmw/htintel/articles/20060524.aspx
Cell Phones in Prisons
May 24, 2006:

ストラテジーページ:刑務所の中の携帯電話

イスラム国では、数百人のイスラム過激派が刑務所に入れられているというのがよくあることなの
だが、刑務所の守衛や警官に賄賂が通用するのがこうした国の常識でもあるので、最近では刑務所
内に携帯電話がひそかに持ち込まれている。普通、刑務所の守衛は爆弾や武器の持ち込みは賄賂が
あっても許可しないのだが、麻薬、ポルノ、おいしい食品、携帯電話は賄賂があれば持込可能なの
である。

アメリカの諜報機関がこれに目をつけて、刑務所の携帯電話の通話記録を追跡し、過激派テロリス
トで刑務所の外にいる仲間を見つけるという事があった。

刑務所のほうは、そうした事態を見て対策を講じた。つまり携帯電話の通話を不可能にするジャマー
(妨害電波発信機)を設置する。これは何を意味するかといえば、賄賂を支払えばジャマーを停止
する事が出来るという事なのだが。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 00:01:03 ID:HjDvo+lp
ttp://www.strategypage.com/htmw/htiw/articles/20060524.aspx
Media Manipulation Matters
May 24, 2006:

ストラテジーページ:メディア操作のメリット

メディアの自由度を国ごとにランキングしたNGO(国境なきレポーターズ)の格付けに拠れば
北朝鮮、ミャンマー、トルクメニスタン、リビア、シリア、キューバ、ウズベキスタンが世界で
最悪級のメディアの自由度の許される国である。

これらは皆、独裁国で共産主義かそれと親和的な政権である。これらの共産党的独裁者たちはメ
ディアの世論支配の価値を良く知っているので、決してそれを自由にはせず、自ら厳しく管理す
るのであって、それは自己の政権の生存可能性に関わる。

こうした政権のやっていることは、国内のメディアを検閲管理することだけではない。近隣の自
由諸国に影響力を発揮して「メディア戦争」での自国の優位を確保しようと工作する。

This actually works, which accounts for the large number of North Korean fans in South
Korea, Japan, Europe and North America. Tell a lie often enough, and some people will
believe it. Thus the Nazis (a rightist tyranny) always comes off as a greater evil than
the communist nations (who actually killed more people in the 20th century.)

この(自由諸国のメディア操作)戦略は成功しているというべきで、韓国、日本、欧州、北アメ
リカには多数の北朝鮮支持者がいる。嘘を教えるだけでも効果はある。例えばナチス(独裁的極
右)は常に共産党より酷い悪魔とされているのだが、実際はナチスよりも共産党のほうが遥かに
多くの人を殺している。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 00:35:31 ID:tsgZtsDN
ttp://www.strategypage.com/htmw/htterr/articles/20060524.aspx
Tracking the Tip Line
May 24, 2006

ストラテジーページ:イラク警察が地域の安全保障の権威を確立するにはいろいろあるが

イラクの街や村に安全を取り戻すには、地域の人々と一体となった強固な安全保障の組織が必
要である。イラク軍やイラク警察の能力の現状を評価すると、5月末で70個の必要な運用能力
(襲撃とか、捜査とか・・・)のなかの80%を実施しており、19%は多国籍軍が指導して行い、
其の半分はイラク軍、警察と多国籍軍の共同作戦である。

こうしたイラク軍とイラク警察の能力を測る数字で追跡するとイラク国内の安全保障組織は月
ごとに充実してきていることがわかる。さらに、最近ではテロリスト捜索、襲撃の最大の諜報
ソースは住民からの通報である。

最近、テロリストが車から警察に発砲する事件があって、警察はこの車を追跡し、その結果車
はあるモスクに乗り付けて3人の男がモスクに逃げ込んだ。モスクを包囲した警官は、警察署の
ボスがイマムに話をして許可を取り、モスク内部を捜索して多量の武器弾薬を押収し、テロリ
ストを逮捕した。従来は警察はモスクには殆ど手出しが出来なかった。昔はイマムも武装派に
手が出なかったのだ。

警察が地域の安全保障管理の上での支配権を確立することが重要なのだ。現在のイラク警察は
テロリストなどとの武装闘争を経験し、地域を定期的にパトルールし、地域の有力者との関係
を強めるように努めている。つまり、地域の宗教的指導者、ビジネスリーダー、社会的権威な
どとの関係をつけて地域との関係を強め、テロリストに対抗する体制を作る。これが上手くゆ
くと、住民からのテロリストの通報が増えてくるわけで、つまり其の地域がテロリスト側では
無くなったということになる。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 00:39:15 ID:+3SoZLv2 BE:3902382-
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 00:45:36 ID:SmR54/JA
>>233
スレ荒らすな
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 00:46:55 ID:tsgZtsDN
ttp://www.observer.com/20060529/20060529_Julia_Gorin_opinions_wiseguys.asp
The Right Is Wrong To Embrace Hillary
By Julia Gorin

ニューヨーク・オブザーバーに掲載されたヒラリー論。ちょっと味があっておもすろいけど
要約したくないもの。この評論の〆のところに曰く:

We need to remember that Hillary Clinton is someone who must be defeated because of who
she is and not respected for who she pretends to be. In the foreword of Tom Kuiper’s
new book, I’ve Always Been a Yankees Fan: Hillary Clinton in Her Own Words, Dick Morris
writes, “No politician could possibly amass quotes like this and expect to run for
office. Nobody would dare.”

But shamelessness is precisely what the Clintons specialize in, and if Americans?media
moguls and Senators included?are dopey enough to eat up the endless Clinton deceptions,
then Hillary Clinton is the President we deserve.
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 00:49:51 ID:+3SoZLv2
>>234
だから、東亜+の移転作業やるから
アクセス出来なくなるって、告知しているだけだろ。

スレ汚しスマソ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 01:17:47 ID:tsgZtsDN
http://www.realclearpolitics.com/articles/2006/05/a_modest_proposal.html
Since Borders Don't Matter, Let's Take Over Canada
By Tony Blankley May 24, 2006

国境警備や不法移民問題で侃々諤々のアメリカのメディアを揶揄するもので、ちょっとおもすろい
評論。中身はともかく、良いジョークで、笑いそうになる。(メキシカンに侵略されてばかりいて
良いのか?)

But why only westward? Why not Northward? Perhaps it is time to unleash our restless
frontier spirit. Where better than to Canada? And who better to lead us than Vicente Fox?

After all, Canada is virtually empty. There are less than 30 million Canadians in over 3.9
million square miles. It's bigger than the United States and largely undeveloped. Plus,
bin Laden doesn't seem to care about Canada. We will no longer be in the bull's eye. Let
the Mexican/New Americans deal with him.

We Americans could build the malls, golf courses and high-tech corridors that Canadians
refuse to build. No civilized people care about technical borders anymore. It's so
possessive and stingy.
・・・・
・・・・
Now, some may argue that it's awfully cold in Canada. But that is where global warming
comes in. Al Gore could run as vice president with Vicente Fox. Gore knows how to be
vice president -- and he knows all about global warming. (後略)
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 01:48:30 ID:tsgZtsDN
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=68729&ad=5/24/2006
<新世紀、反体制メディア、アップル日報から転載、5/24/2006 8:30>

抗争する電話は江沢民の部屋にかかる By焦国標
(抗争??打?江?民房)

最近法輪功のは抗争の戦勝の報告が次々伝わる。王文怡は4月20日にホワイトハウスの南で芝生で
向かい合って胡総書記に呼びかけて、この事の熱さの覚めないうちに、5月5日にネット上に、山東
ホテルの部屋に居た江沢民前総書記に法輪巧が電話をかけるニュースがつたわる。

過去法輪功が外国の街頭でただ材料だけを出して、真相を言って、駐海外大使館領事館の前で座り
込みをして抗議する;国内がこそこそと居住ビルへな中に「法輪大法がよい」類の宣伝の材料を詰
め込む。これはすべてとても周辺の抗争で、隔靴掻痒。

しかしホワイトハウスの呼びかけと青島の電話のこの事から見て、彼らのは抗争はすでに皮下と筋
肉の空隙から膏肓に入って、中央までますます近くて、その上中央指導者の体までますます近い。
市中の伝説によると、彼らと中央指導者の体はある更に劇的な近い身は接触して、ただ今不便なは
っきりした言葉だけ。

したい放題をして情報を行って追跡する

このような状況は私に小学校の国語の教科書の中の1段の本文を連想させる:「風はぐうぐう、雨が
ちゃん、5本の指が見えないほど真っ暗で、頭をもたげて三日月に会わない。遊撃隊のおじさん、
機転はまた度胸があって、雨の中でたぎって、草の中で登る。サラサラ、野外の監視塔の下に探る。
ぎいっぎいっぎいっ、(日本)鬼子の頭は引っ越した。」

今法輪功は打って、情報のマスコミの時代の超えて戦いを制限するので、当時の抗日戦争の時期の常
規の遊撃戦ではない。だから神出鬼没のようであることを打つが、どうにも防ぎようがないで、当時
の民兵、昔の八路軍が拠点を捧げて、望楼を兼ねたトーチカを触るように、幸いなことに決して「鬼
子の頭が引っ越した」類の事が発生しない。

王文怡に対する呼びかけ、中国の政府は認定して、偶然ではない、米側が人為的だ。人為的に更にた
まらなくて、法輪功の情報の部隊がすでにホワイトハウスの安全な体系の核心まで探って行ったと説
明して、これは偶然ほど更に恐ろしくないか?それでは電話は江沢民の部屋にうてて、また誰の人為
的さですか?今回は米国にだだをこねきれなかろうか?

その年《中央宣伝部を討伐する》ちょうど蒸篭から取り出す時を思って、私は毎日無数に来たことを
打って電話と携帯電話の電話を言い表せないことを受け取って、すべて国家安全部の扉のスパイの乾
的だ。情報の時代、光これが電話をかき乱すのはすべて人を気が狂うことの、に脅すことができる迫
る気が狂う。しかしこれは国家行為で、裁判所はすべて却下して、私はどこが訴えていく。江沢民と
随行員はも電話を受けて悩ませて、本当に現在申し込む。中国で、国家はどの公民が目障りかを見て、
したい放題をすることができるのは情報を行って追跡して、法輪功は今のところ意外にもも情報は江
沢民の行方をロックすることができて、これは本当に生態のバランスだ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 01:48:52 ID:tsgZtsDN
信仰の自由は普世として値して、米国まで国を立ててやっと確立したのだ。君士とダンテの前でロー
マ帝国はキリスト教を迫害して、君士とダンテの後でキリスト教は国教の威をわきに挟んで異端を迫
害して、西方は問題を信奉する上にここ2000年の回り道を歩いた。中国はまさか要して西方のここ
2000年以内歩く曲がったところひとつを引き延ばしてすべて歩き終わらないか?情報の時代、新しい
メディアの時代、ある人がたとえ歩き終わりたいのだでも、時代もすぐそれができ(ありえ)ないで望む。

江沢民が在位する時数名の将軍に封をする

江沢民が在位する時、かつて1百40、50人の将軍に封をして、しかし法輪功に対してこのようなが超
えて戦いが何が使うかがあることを制限するか?少しの作用はなくて、まだ1つの青島の電話の局長
ほど更に頼りにならないマイル。だから去年胡主席はちょうど軍事委員会主席を引き継いで、急いで
いくつかの将軍に封をする時、私は急いで警告して言う:今するすべきさは大赦で、江主席のように
封の(さん)将軍ではない。

将軍は更に多くて、役に立たない。今どのようか?私は正しいと言うようにしようか?このようにつ
けて、胡主席も納める上品な言葉「道明の君がいる」をこまかに調べるのであることを称することが
できて、この年はどのくらい(とても)更に本当更に将軍に封をしていない。

もし私は直ちに注意しなければ、恐らく今また多くの残り株を閉じた。あれらに軍人階級の称号を
仕事の目の当たりに亜将軍達が私が行くことを恨むことに待ち望むことを待ち望ませるようにしよう、
「忠君が国を愛する」第1。能力があるあなた達は胡主席に遊説しにいって、彼にあなた達に引き続
き封をするのが将軍にならせる。

#焦国標も物騒なことを書く・・
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 02:03:58 ID:tsgZtsDN
ttp://money.cnn.com/2006/05/24/markets/gold.reut/index.htm?section=money_markets
Gold, silver tumble on sell-off
May 24, 2006: 12:35 PM EDT

ロイター:金、銀の先物価格が下落

Gold for June delivery fell $29.9 at $643.80 an ounce, or 4.44 percent. The low was
$642.50. COMEX gold jumped to $732 an ounce 12 days ago, its highest since 1980.
12日前に$732だった金先物価格は$643.80に下落

COMEX July silver tumbled as much as 75 cents at $12.42 an ounce, but steadied around
$12.61 an ounce, down 56 cents or 4.25 percent. It hit a 25-year high of $15.20 on May 11.
5月11日に$15.20の高値をつけた銀先物は$12.42に下落している

NYMEX July platinum tumbled $36.50 to $1,285 an ounce, below last week's record of $1,347.
先週$1,347だったプラチナも$1,285に下落
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 02:24:50 ID:tsgZtsDN
(イラク・ブログ、ITMから)

ttp://iraqthemodel.blogspot.com/2006/05/sciri-becomes-sici.html
Wednesday, May 24, 2006
The SCIRI becomes the SICI.

ITM:シーア派のSCIRIが名前を変えて、Rを落とすかも、という・・

今日のアラビア語新聞、al-Mada に拠れば、シーア派のイスラム最高革命評議会(SCIRI:Supreme
Council of Islamic Revolution in Iraq) が名前の変更を考慮中でR(イスラム革命)を落とす
かもしれない。これはSCIRI内部の変質を期待させ、暗示するところがあるように思えるので
喜ばしいように思える。無論、一夜にして事態は変らないが。

Reading this gave me some feeling of relief, of course I still hope our parties stop
using religious words in their names like in Islamic Dawa, Fadheela Islamic Party, Iraqi
Islamic Party, etc, etc…but changes like these do not happen overnight and a step like
the one to be taken by the SCIRI stands as a nice start.

アラビア語新聞記事(読めないけど)
ttp://almadapaper.com/sub/05-676/p01.htm#2
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 02:45:43 ID:tsgZtsDN
(テヘラン大学で学生の反政府・抗議行動)

ttp://thespiritofman.blogspot.com/2006/05/protests-in-tehran.html
The Spirit of Manブログ(カナダ在住)
Wednesday, May 24, 2006
Protests in Tehran

テヘラン大学で学生2000人の抗議行動があった、という記事を紹介しているもの。ソース
はペルシャ語のブログ。
A blogger says there are about 2000 students clashing with the security officers in
western parts of Tehran where their campus is located. Many were detained, 40 police
officers injured and 200 students wounded. He says, it started by a group of 20-30 students
and then more people joined the crowd.

A student writes about this in Persian / BBC Persian reports via IRNA /BBC Persian Weblog
confirms the story as well / Google search results / German DW runs a report on the
protest in Tehran in Persian language /

このブログにも、学生たちの抗議の様子を伝える写真が添えられているのだけれど、そのほかに、
ttp://www.naslefarda.blogfa.com/post-95.aspx ペルシャ語ブログに写真がうpされている
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 03:13:29 ID:tsgZtsDN
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=16915&Itemid=110
<香港、亜州時報、2006/05/24, 水曜日、部分>

3千人の中国の汚職官吏はよそへ逃げる、依然として行方が分からない By方徳豪

“邪悪の力が強くなれば、それだけ正義の勢力も強くなて、”はこのことわざはひとつがとても醜
いかもしれない、しかしみんなのまたどうしても承認しなければならないしようがない現実:中国
の公安部から近日発表する数字は推定して、中国は少なくとも3000人近くの汚職官吏がよそへ逃げ
行方が分からない。

中国の公安部は、現在まで、公安機関は境界線の外から続々と犯罪容疑者の320人を逮捕して、よそ
へ逃げる経済の犯罪容疑者は約800人と23日に公表している。中国の商務部の2005年の1部の調査レ
ポートは、ここ数年来よそへ逃げる官吏の数量、およそ4000人と指摘している。もし4000人を差し引
くのが所定の位置につく320人と掌握したよそへ逃げたことを逮捕するならば近くて800人がいて、
中国は少なくとも3000人近くのよそへ逃げる汚職官吏が行方が分からないことになる。

その他に、公安部の最新の数字も明らかに示して、中国の政府は過去大いに汚職官吏の巻いていく国
有の財産の数量を過小評価したのかもしれない。公安部は、現在まで、公安機関は境界線の外から犯
罪容疑者の320人を逮捕して、事件にかかわりがある直接の金額の700数億元の人民元と23日に表して
いる。中国の商務部の2005年の1部の調査レポートは、ここ数年来およそ4000人のよそへ逃げる官吏
は資金の約500億ドルに携えていくと指摘している。

公安部と商務部の数字を対比して発見することができるのでさえすれ(あれ)ば、中国政府は10組の1
つの汚職官吏が足りないまで(へ)ただ逮捕するがだけ、しかし関連する金額のすでに高くなっている
商務部で見積もる4000汚職官吏の巻いていった人民の血と汗の結晶の総計、しかもまだ40%超えた!

(中略)
中国は1997年の改訂《刑法》に定めて、10万元以上の人民元の筋のとても深刻なことを着服して死刑
に判決を下す。今に多くの国家はすべて1歩1歩死刑を廃止して、多数で死刑の国家の中の非暴力を保
留して罪を犯しても死刑判決をしない。西側諸国の政府将を中国で経済犯罪の死刑判決をするよそへ
逃げる犯人のため送還する中国、この国家の政府は国内と国際世論の激しい非難を受けて、これも重
大な汚職官吏が困難な原因を送還するのだ。

事実上、中国の人民代表大会は本人は合って国際腐敗一掃する公約の統合の方面との仕事に法律を修
正していって、同じくするのがあまり速くない。2003年、第58期の国連総会は《国連の腐敗に反対す
る公約》に審議を通過して、これは国連の歴史の上での第1を通じて(通って)国際腐敗反対闘争の法
律書類を指導することに用いるので、中国にも参加がある。でも、《公約》中に対して腐敗行為が損
害の実体あるいは個人の弁償、境界線の外が逃げて、盗品を返させて構造、刑事を通じて(通って)腐
敗の罪を犯す所得の資産のが方面の具体的な要求を没収することに対して罪を言い渡さないことを追
うことを受けるため関係して、中国の関連しているプログラムの仏中は皆まだ具体的に定めていない。

2005 年、中国の首相の温家宝は多くの“新しい政治”を推進して皆地方の抵抗力に遭遇して、しかし
一つがことに成功して推進がある。この新しい政治は死刑のが核権力にひっくり返ることを最高人民
法院まで(へ)回収する。米国は現われを研究することにすでにあって、政府は合法的に堕胎すること
を許して、往々にして犯罪率に未来に下げさせることができて、死刑は犯罪率の効果を下げることに
対して、遠いのは出生率に及ばないで、堕胎する政策などの要素。中国が上から下までまだだと感じ
ていないかも知れない時死刑を廃止して、しかし中国政府と司法の部門、本当によく死刑の可能性を
廃止することを考慮するべきだ。

#刑罰を重くして死刑を安売りすると、国外逃亡が増えるというのが、中国の発見した法則。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 05:41:18 ID:tsgZtsDN
ttp://www.guardian.co.uk/china/story/0,,1781787,00.html
Shadow of corruption lurks behind investors as they queue for $10bn Chinese float
Jonathan Watts in Beijing Wednesday May 24, 2006

英・ガーディアン:中国銀行の1兆円の株式上場の裏に腐敗汚職の影
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英・ガーディアンの主任北京特派員、ジョナサン・ワットが中国銀行の香港株式市場
への上場について、悪口を書き捲くっていておかすい。汚職・腐敗の多いことで知ら
れる銀行でクレディット・コントロールはいい加減で信用できないと。こんなの書い
ちゃって、ワット特派員は北京から追い出されないのか心配。国内メディアが逆立ち
しても、中国報道で、この親中左翼メディアに及ばない。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 05:43:50 ID:tsgZtsDN
ttp://online.wsj.com/article/SB114849338608162109.html?mod=rss_markets_main
Investors Led by Saudi Prince Seek Stake in Bank of China
By ROD STONE May 24, 2006 2:14 p.m

WSJ:サウジアラビア皇太子の主導する投資家たちが中国銀行の上場に参入

サウジアラビアの皇太子、Alwaleed bin Talal bin Abdulaziz Alsaudが議長を勤める
投資会社、Al Azizia Commercial Investment Co.が中国銀行に$2B(2200億円)を投
資する。サウジアラビアは今年の4月、Alwaleed 皇太子が訪中して胡錦涛と会見して
いる。会見では中国へのサウジアラビアの投資が話し合われた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
香港株式市場にアラブ諸国のオイルマネーが流れているというのはアジアタイムズなど
で時々見かけるけれど、このケースはもっと政治的なものなの鴨
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 07:15:06 ID:tsgZtsDN
<これは最近、話題になって参照されたりしているDoDの中国軍事力白書>

ttp://www.defenselink.mil/pubs/china.html
Annual Report to Congress:
Military Power of the People's Republic of China
アメリカ議会宛、国防総省作、中国の軍事力の年次報告書

このページに2002〜2006の年次報告書へのリンクリストがあって2006年版報告書は
ttp://www.defenselink.mil/pubs/pdfs/China%20Report%202006.pdf
ANNUAL REPORT TO CONGRESS Military Power of the People’s Republic of China 2006

この報告書の35ページにFig6というのがあって、中国の各種ミサイルが何処まで届くかを地図
で示していて興味深い。55ページにはFig12というのがあって中国大陸内部の主要な空軍基地が
示されている。57ページにはFig14が主要な海軍基地を示している。こうした図表を見てるだけ
でも(各基地への配備艦船とかが書いてあるから)結構勉強になりそうな。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 07:23:51 ID:tsgZtsDN
【政治】 「靖国参拝は日本が決めることで、米や他国が口を出すことではない」…米駐日大使
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148495005/

駐日大使 米、参拝干渉せず <産経、5月25日(木)2時45分>
・米国のシーファー駐日大使は二十四日、「日米フォーラム」に出席し、小泉純一郎
 首相の靖国神社参拝について、「参拝するかどうかは日本が決めることで、米国や
 その他の国々がとやかくいうことではない」と述べ、米国は干渉すべきではない、
 とする従来の姿勢に変化はないと強調した。

 同大使は、「東アジアでは、二つの大国(日本と中国)の並立という前例のない現象が
 起きつつある。靖国問題を抜きにしても、不安や緊張の高まりはあり得る」と述べた
 上で、このような状況に安定をもたらす日米同盟の重要性を強調した。
 また、「日米関係は非常に良好だが、米中関係も改善されている。ある外交関係の
 改善は、別の外交関係を犠牲にしなければ達成できないということはない」と述べた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000006-san-pol
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 07:30:06 ID:tsgZtsDN
>>247 これは従来からのアメリカの立場を述べているだけで、何も新しいものは
無いのだけれど、こういうごく基本的なことが解っていない連中が多すぎる。

アメリカの法的立場を考えたら、これ以外の言葉が出てくるはずは無いのだけれど
東京裁判やサンフランシスコ講和条約を進めたアメリカの公的立場を無視して、中
国だの韓国だの、経済同友会だの国内メディアの論説委員だのが馬鹿なことを言い
すぎる。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 07:42:21 ID:tsgZtsDN
(ゼーリック辞任意向の記事、ロイターとUPIも報道、APなどはまだ)

ttp://today.reuters.com/investing/financeArticle.aspx?type=fundsNews2&storyID=2006-05-24T184600Z_01_N24386339_RTRIDST_0_POLITICS-ZOELLICK-UPDATE-1.XML
UPDATE 1-U.S. Deputy Secretary of State may quit -officials  ロイター
Wed May 24, 2006 2:46 PM ET

ttp://news.monstersandcritics.com/northamerica/article_1166454.php/Report_Zoellick_looking_at_other_options
Report: Zoellick looking at other options  UPI
May 24, 2006, 17:24 GMT
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 10:52:46 ID:tsgZtsDN
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2006/66859.htm
Daily Press Briefing Sean McCormack, Spokesman
Washington, DC May 24, 2006

国務省ディリー記者会見記録、5月24日 (部分、ゼーリック辞任、日本の米国大使館の警告)

QUESTION: Bob Zoellick, is he staying on do you know?

MR. MCCORMACK: Well, Barry, there's a lot of rumors flying around in Washington and I'm
not going to play into the rumor game. But what I can tell you is that I was with him in
the morning meetings. He's has a long "to do" list. He's working on -- just got back from
working on Abuja. He just got back from some meetings in the Middle East, so he's got a
full schedule. He's working with the Secretary on that schedule.

QUESTION: Do you have anything more on the threats on Americans in Tokyo? They put out a
Warden Message on --

MR. MCCORMACK: Yes, our embassy in Tokyo issued a Warden Message and the Warden Message
read that the U.S. Embassy in Tokyo has learned of a possible threat against American
facilities in Japan. The credibility of which has yet to be determined. Given the
upcoming Memorial Day holiday, we advise American citizens to exercise caution and report
any suspicious activities to authorities.

I don't have any other details that I can offer you in public about these threats. Our
Embassy, when they -- our Embassy or our State Department Diplomatic Security personnel,
when they receive these kind of threats, they assess them. The leadership of the Embassy
assesses the information. They take what steps they think are required based on the kind
of threat it is. In this case, they decided that they needed to at least alert Americans
in Japan, that there were these non-specific threats against American facilities. I
understand that our Embassy was open for operations today and that we're in contact with
Japanese officials on it. But beyond that, I don't have anything else that I can offer.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゼーリック辞任の話は噂にコメントしないとして否定。東京の米国大使館の発表したテロの可能性
については、具体的なことは何も言っていないけれど脅威のあることを認めているような。

世界中の米国大使館で、テロ脅威の警告を発表しているのが東京の大使館だけ、と言うことらしい
ので、これはちょっと気になる。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 11:20:24 ID:tsgZtsDN
ttp://www.atimes.com/atimes/China/HE25Ad01.html
Stakes raised in US-China relations
By Jianwei Wang May 25, 2006

アジアタイムズ:利害関係や懸賞金の高まる米中関係
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウイスコンシン大学の教授がCSISのパシフィック・フォーラムで発表した論文らしい。

この評論で検討していることは、最近のゼーリック国務副長官のアメリカ議会の聴聞会で
の長時間の中国についての答弁、さらに国防総省が以前に比べて中国の軍事力増強に対して
警戒的な言辞を各種の報告書などに使うようになっている状況、貿易摩擦や通貨問題など、
なにかと難しさが高まっている米中関係の現状を再検討してみる、といった具合のもの。

If so, should China's domestic political system and its military modernization cause
such alarm? Such suspicions seem to be deepening. As Zoellick put it, "Many countries
hope China will pursue a 'peaceful rise', but none will bet their future on it."

To sum up, the concept of "stakeholder" provides a positive first step for a new
conceptual framework for US-China relations. But this new framework is still just a
skeleton. The two nations have a long way to go before they can declare that they have
found a way to co-exist peacefully and cooperatively in the 21st century.

この評論は具体的な政策オプションを検討していなくて、米中関係をめぐる雰囲気やスロー
ガン("stakeholder")について、従来との違いを述べているだけなので筆者の立場がもうひ
とつ明確では無い。けれども、ある種の変化に時期に来ていること、米中共に従来のような
「中の良い夫婦を装う」ようなそぶりをしなくなっているという事は認識しているような。
(ゼーリックの聴聞会答弁もそうなのだけれど、アメリカからみても中国のどうしょうもな
い面が従来以上に明確に見えるようになったといったことがあるような)
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 11:52:24 ID:tsgZtsDN
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20060525.html
日中外相会談 1年の空白が動かした <朝日社説、5、25>

新たな時代の日中関係を安定して発展させるためには、靖国問題の解決も含め、双方の
ナショナリズムをいかに管理するかが問われている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝日新聞・論説委員の痴呆性が最大限に発揮された珍妙な文章で唖然とする。双方のナシ
ョナリズムと言うが、日本国内に憂慮すべき危険なナショナリズムがあると考えるのは
朝日新聞などのお花畑世界に住む左巻き族だけであって、海外の(まともな)評論には引
きこもりから正常化過程を指摘するものはあっても過剰なナショナリズムを言うものはな
い。

靖国問題とは朝日新聞の捏造したインチキな言いがかりであって、せいぜいのところ内政
問題でしかない。国民の戦死者への追悼のあり方は宗教の領域の精神であって外交問題や
ナショナリズムに関連づけることが基地外じみている。それは戦死者の記念碑を訪れるな
らナショナリストの軍国主義者だといっていることに等しい。

朝日社説は、ますます基地外の基地外による基地外のための妄想独白になってきたとしか
言いようが無い。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 11:58:23 ID:tsgZtsDN
【中国】新築マンションの梁壊したら…鉄筋のかわりに竹が出てきて大騒ぎ 杭州市余杭区[05/25]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148521442/
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 12:57:25 ID:ZCyaqdh0
★野党、「戦争調査を」 国会図書館法改正案を提出

・民主、共産、社民の3党は23日、国立国会図書館に「恒久平和調査局」を新設する
 国会図書館法改正案を衆院に提出した。日中戦争や太平洋戦争に至った経緯、
 旧日本軍による加害行為などを同局で調査・究明する、としている。

 法案は「惨禍の実態について国民の理解を深めて次代に伝え、アジアをはじめ
 世界の諸国民との信頼関係の醸成を図る」ことが目的。

 http://www.asahi.com/politics/update/0524/004.html
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 12:59:29 ID:tsgZtsDN
韓国人遺族らの靖国合祀取りやめ請求、東京地裁が棄却 <読売、25日12時37分>

第2次世界大戦中、旧日本軍の軍人や軍属として戦死した韓国人が靖国神社に祭られているのは、
遺族の意向を無視した行為で憲法に違反するなどとして、韓国人の遺族ら計414人が国などを
相手取り、合祀(ごうし)の取りやめと、慰謝料など計約44億円を求めた訴訟の判決が25日、
東京地裁であった。

中西茂裁判長は、「合祀の判断や決定は靖国神社が行っていたもの。国と神社が一体となって戦
没者を合祀したとは言えない」と述べ、原告の請求を棄却した。

靖国神社への戦没者合祀について、司法判断が示されたのは初めて。

また、原告側は遺骨の返還や死亡状況の説明がなされなかったことなどに対する賠償も求めたが、
判決は、1965年に締結された日韓請求権協定などにより「請求権は消滅している」と判断し
た。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060525it05.htm
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 13:28:19 ID:tsgZtsDN
海上からの着弾寸前の迎撃に成功=米がミサイル防衛実験 <時事、5月25日12時49分>

【ワシントン24日】米国防総省ミサイル防衛局は24日、艦上から発射した迎撃ミサイルで、
目標の短距離ミサイルを着弾寸前の数秒間に破壊する実験に成功したと発表した。海上発射で、
弾道ミサイルを着弾直前で破壊したのは初めてとしている。

同局によると、ハワイ沖でミサイル迎撃実験を行い、海軍イージス艦レイクエリーがSM2ブ
ロック4型迎撃ミサイルを、目標の短距離弾道ミサイルに向けて発射した。実験の目的は、迎
撃ミサイルの直撃もしくは破壊に十分な近距離での爆発によって、迎撃目標のミサイルを着弾
寸前の最後の数秒間に破壊できるかどうかにあったが、見事に成功したという。

米国は既に、陸上発射型のミサイルでは、着弾寸前に迎撃できるミサイルを所有している。
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=20060525afpAFP007134&cat=61
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://seattlepi.nwsource.com/national/1152AP_Missile_Defense.html
Wednesday, May 24, 2006 ・ Last updated 6:46 p.m. PT
Military shoots down test missile target
By AUDREY MCAVOY ASSOCIATED PRESS WRITER

For the first time, a Navy ship at sea successfully shot down a long-range missile in
its final seconds of flight, the military said Wednesday.

The test was seen as an important step toward giving ships the ability to shoot down
weapons as they are about to hit their targets. Until now, the Standard Missile 2 was
only launched from ships to intercept a long-range missile in the early or middle stage
of flight.

The Navy already can shoot down a missile in its final stage with a Patriot Advanced
Capability 3, or PAC-3, missile launched from land.

The experiment with the SM-2 could broaden a warship's capability, said Rear Adm. Barry
McCullough, director of surface warfare on the staff of the chief of naval operations.
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 16:54:06 ID:tsgZtsDN
<スレ違いだけど、メデイア関連なのでコピペ、今日の2チャンの祭り>
【国内】韓国人留学生、新大久保駅で線路に転落した女性を救助★5〔05/24〕
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148536932/

950 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 投稿日:2006/05/25(木) 16:44:41 ID:2+k9WUru
新大久保駅救出劇まとめ

 英雄・申鉉亀(シンヒョング)さん(27) フジテレビ・特ダネ生中継インタビュー
  オヅラ 『周りの日本人は見てただけらしいですが・・・』
  申鉉亀 『見てただけでした』

 韓国マスコミ
    『当時周りには女学生の友達を含めて20余名の日本人がいたが、
     どうしていいか分からないまま皆地団太を踏んでいた。』
    『(01年の事故で死亡した)李さんの魂が手伝ってくれて、
     無事に女学生を救出することができたのかも知れません』
      http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060525k0000m040132000c.html

 日本マスコミ NHK・フジテレビ・共同通信 他
    『韓国人留学生が一人で女性を救出した。』
    『周りで見ていた20人もの日本人は何もしなかった。』
      http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00090623.html(フジ動画)
      http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000012-kyodo-soci

    特にフジテレビの特ダネでは、日本人を冷血鬼とでも言わんばかりの偏向ぶりだった。


 駅員の証言
    『まず駅員が気づいて女性を複数人で引き上げた、それに協力してくれた人の中に留学生がいた。』
    『一人で持ち上げるのは不可能』
      駅員直凸音声 http://uploader.tv/index.html 0998 {IN新大久保} DLキー:aneha
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 17:01:19 ID:tsgZtsDN
>>257 韓国メディアの報道は、しばしば全く信用できないので、今回もそういう報道が
あっても、驚くには値しない。いつもの事をやっているだけ。

>日本マスコミ NHK・フジテレビ・共同通信 他・・・

問題は、国内マスゴミの劣化、キムチ化であって、こういう方向のメディアの劣化が烈し
いこと。特にマスに訴求力の高いTVメディアやNHKの劣化は本気で対策を考えないと
いけないの鴨。悪貨が良貨を駆逐することが起こってはたまらない。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 17:33:33 ID:ZCyaqdh0
 中国狙い撃ち再考を 分担率見直しで国連総長

 【ニューヨーク25日共同】国連予算分担率の見直し交渉で、米国に次いで2番目に
多い分担金を負担している日本が中国やロシアの分担率引き上げを求めていることについて、
アジア歴訪中のアナン国連事務総長が日本滞在中の17日、中国を狙い撃ちにするような
主張は得策ではないとの見解を示していたことが25日分かった。複数の関係筋が明らかにした。

  分担率約19・5%の日本は3月、安全保障理事会常任理事国の中国(同2・1%)や
ロシア(同1・1%)を念頭に、常任理事国に3%または5%の下限分担率を設定するよう
提案したが中ロの反発を受けたため、再考を促した形。小泉純一郎首相の靖国神社参拝で
悪化した日中関係が国連の多国間外交にも悪影響を及ぼし始めたとの懸念もあるとみられる。

ソース:共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000162-kyodo-int
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:08:32 ID:tsgZtsDN
>>259
>複数の関係筋が明らかにした。

ソースの種類さえ明かさないとは、奇妙な報道。この記事に該当する外電報道は無く、一体誰
がそういう事を言ったのか(本当なのかも含めて)怪しげな。国連の中国大使周辺とかなら、
そういう情報を流しそうな気もする。

むしろ、ここ数日の国連関係ではミャンマーに対する国連の無能ぶり(中国の干渉)が問題に
なっているのだけれど、国内メディアはろくに報道しない。

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/05/24/AR2006052402453.html
More Words From Burma         WaPo社説
Thursday, May 25, 2006; Page A28

ttp://www.nysun.com/article/33389   NYSUN
Burma Hints It Is Prepared To Release Opposition Leader Aung San Suu Kyi
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:29:38 ID:tsgZtsDN
北朝鮮に譲歩せず=6カ国協議再開へ中国次官と会談−米首席代表 [時事通信社、25日17時40分 ]

【北京25日時事】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補(東ア
ジア・太平洋担当)は25日、同協議の議長を務める中国の武大偉外務次官と北京で会談した。
中国側は6カ国協議再開へ向け、米側に歩み寄りを促したものの、進展はなかったもようだ。

ヒル次官補は会談後、報道陣に対し、「昨年9月の合意は変更されるべきでない。今の地点から
後退するつもりはない」などと述べ、北朝鮮に譲歩する意図がないことを明確にした。ただ、米
国として6カ国協議の枠組みを重視し、再開努力を続けていくことは確認した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=060525jijiX238&cat=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://abcnews.go.com/US/wireStory?id=2002317
Envoy says no progress on North Korea talks  ロイター、ABCニュース

"We had some discussion about the fact that we need to get going on this and that it is
not helpful the DPRK has continued to boycott the talks," Hill told reporters, referring
to North Korea by the initials for its official name, the Democratic People's Republic
of Korea.

時事の報道よりは、ロイターの記事は楽観的ではなく厳しい調子(no progress)のものになって
いる。国内メディアは客観的な記事はかけないのかすらん。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:48:24 ID:tsgZtsDN
今日のアジア市場のスナップショット・・・相変わらず不安定な
ttp://finance.yahoo.com/intlindices?e=asia

All Ordinaries     4,939.400 2:17AM ET Down 55.600 (1.11%)↓オーストラリア
Shanghai Composite   1,591.425 3:00AM ET Up 0.501 (0.03%)↑上海
Hang Seng       15,696.89 4:39AM ET Down 125.75 (0.79%)↓香港
BSE 30         10,695.79 5:39AM ET Up 122.64 (1.16%)↑インド
Jakarta Composite    1,323.147 May 24  Down 3.113 (0.23%)休日
KLSE Composite       923.97 5:02AM ET Down 3.78 (0.41%)↓マレーシア
Nikkei 225       15,693.75 3:00AM ET Down 213.45 (1.34%)↓東京
NZSE 50         3,580.600 1:38AM ET Down 37.949 (1.05%)↓ニュージーランド
Straits Times      2,404.45 5:05AM ET Down 32.10 (1.32%)↓シンガポール
Seoul Composite     1,295.76 5:02AM ET Down 37.62 (2.82%)↓韓国
Taiwan Weighted     6,861.65 1:46AM ET Down 15.36 (0.22%)↓台湾

コモディティは下げが続いている
Copper May 06       3.78 5:01pm ET Down 0.0505 (1.32%)↓銅先物
Palladium Jun 06     344.30 5:00am ET Down 10.45 (2.95%)↓パラジウム先物
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 19:19:02 ID:tsgZtsDN
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/05/24/AR2006052402431.html
Get Serious About China's Rising Military
By Dan Blumenthal Thursday, May 25, 2006; Page A29

WaPo(寄稿):中国の軍事力増強にシアリアスになるべき時期

China has already changed Asia's balance of power. It is past time for America to get
serious about deterring the potentially worst sorts of Chinese behavior and to provide
allies in the region with reason for renewed confidence in the U.S. security umbrella.
Unfortunately, we are only just beginning to grapple with this daunting strategic task.

中国の軍事力増強は、既にアジアのバランス・オブ・パワーを変化させてしまった。アメリカが
中国の最悪の類の行動をシアリアスに捕らえるべきであったし、アジアのアメリカの同盟国の信
頼を確保すべく対応すべきであったのだが。困ったことに我々は、この手ごわい戦略的な挑戦に
対して、ようやく構え始めているだけなのだ。

The Bush administration has taken some concrete action toward these ends. An upgraded
alliance with Japan will improve our deterrent posture. The opening of a strategic
relationship with India reflects in part an American desire to ensure that China does not
gain hegemony over South or Central Asia. An increase in the size of the U.S. Navy's
attack submarine fleet in Guam also brings more American capability into the Pacific.
A nascent defense relationship with Vietnam may over time provide the American military
with what it needs most in Asia -- more bases.

日本との同盟関係の強化は我々の抑止力を高める。インドとの戦略的同盟の開始は南アジアや中央
アジアでの中国の覇権を阻止するものになろう。グアムへの攻撃型潜水艦の追加は太平洋でのアメ
リカの能力を増すものである。ベトナムとの関係改善は長期的にはアメリカのアジアにおける基地
を増加することにつながるだろう。

But our China policy leaves us a day late and a dollar short when it comes to the challenge
posed by the speed of Beijing's military buildup. We still have restrictions on relations
with Taiwan dating to the Carter era that make the island more difficult to defend.

しかしながら、こうしたアメリカの対応は、手の打ち方が遅く、予算も少ない。中国の軍事力増強
のスピードに比べて対応が遅い。アメリカは台湾政策で、依然としてカーター時代の制約を受けて
おり台湾には必要な防衛が十分ではない。

But as the Pentagon report says, China has been less than cooperative on those supposed
common interests: denuclearizing North Korea and Iran, for example. A policy seeking to
shape China into a responsible global actor works only if you are willing to recognize
when it is not working. That time may be fast approaching.

国防総省の中国軍事力白書の言うように、中国はイランや北朝鮮の非核化への協力が十分ではない
など国際社会の政策に対して協調的ではない。中国をグローバルな世界での責任あるプレイアーに
育てる為には、対中政策が上手く機能していないなら、其のことを認識することからはじめなくて
はならない。そうした中国の見直しの時期が近づいている。(筆者はAEIのフェロー)

#ブルーメンソールらすい、冷静で合理的な論調。WaPoがこういう中国脅威論を掲載するのは
#アメリカのリベラルメディアの懐の深さというべき。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 19:30:54 ID:tsgZtsDN
>>263
AEIのダン・ブルーメンソールの中国評価を一年前くらいに彼の書いたものと比べると、あき
らかに認識が変化しているように思える。

ブルーメンソールは中国がアメリカやEUのエンゲージメント政策に答えて、国際社会の「責任
あるステークホルダー」になる可能性が半分くらいあると見ていたようだけれど、今の時点では、
其の可能性が大変少なくなってきている、という評価(証拠=イラン+北朝鮮、エネルギー獲得
政策)のように見える。

ブルーメンソールの言うように、アメリカ国内で、中国に対する見方が変化する可能性もあって
先の胡錦涛の訪米失敗(とゼーリック辞任?)はその象徴というか、変化の始まりのような気も
する(?)
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 19:51:57 ID:tsgZtsDN
<AEI、ダン・ブルーメンソールの評論から>

ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.23464/pub_detail.asp
Japan: A Liberal, Nationalistic Defense Transformation
Posted: Thursday, November 17, 2005

ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.23033/pub_detail.asp
Towards an East Asian Strategy
Posted: Thursday, August 18, 2005

ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.24254/pub_detail.asp
Say What to Hu?
Posted: Thursday, April 20, 2006

ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.24108/pub_detail.asp
Understanding Strategy: A Delicate Dance
Posted: Friday, March 24, 2006

ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.24131/pub_detail.asp
Fear and Loathing in Asia
Posted: Tuesday, March 28, 2006
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 20:40:24 ID:tsgZtsDN
ttp://www.strategypage.com/htmw/htproc/articles/20060525.aspx
Rebuilding the Russian Army
May 25, 2006

ストラテジーページ:ロシア軍の再建の始まり

15年ぶりにして始めて、ロシア軍は大幅な軍備更新の予算をつけてもらった。ソヴィエト
の崩壊以来、ロシア軍はズタズタになって、軍備は更新されず兵士、部隊も減少を続けて
いたが、今回初めて再建に踏み出した。昔の軍備はスクラップ化しており、以前に比べて
少数(32万人)の兵士を擁する。

今回、ロシア軍は効果的な防衛力を確保すべく、新世代の軍備を準備する。新しいT−90戦
車30台、改装したT-72s と T-80sを180台、新たなBMP-3戦闘車両、100台余りのBTR-80 と
BTR-90戦闘車両、さらに改装した600台のBMPs, BMDs および BTRsを配備する。防空ミサイ
ル部隊には新型の対空ミサイルを配備する。これらの部隊は数年間、ミサイルの試射をした
ことさえなく、昔のミサイルは信頼性の無い使いものにならないスクラップになっていた。

陸軍には新しい制服、防弾チョッキ、小型火気を支給する。より強力になったRPGやグレナダ
も配備される。訓練用の武器弾薬の追加更新が行なわれる。

空軍には改装された航空機を配備する(Su-24爆撃機、Su-25地上攻撃機、Su-27とMiG-29戦闘
機)さらに10機の新しいMi-28ヘリコプターと Ka-50攻撃ヘリコプターも追加される。

しかし、来年ロシア軍に投下される$11Bの予算の最大の目玉は核ミサイルである。ロシア軍
の規模縮小の結果、最大の攻撃力を核ミサイルに頼る体制になった為である。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 21:51:34 ID:tsgZtsDN
ttp://www.atimes.com/atimes/Korea/HE26Dg02.html
North Korea's creepy-crawly capitalism
By Bertil Lintner May 26, 2006

アジアタイムズ:北朝鮮のもぞもぞ、ごそごそした(怪しい)対外ビジネス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファーイースタン・エコノミック・レビュー(香港、WSJ系の雑誌)の元特派員の書いている
北朝鮮のあやすいビジネスについての解説。多くの事例が列挙されていて、おもすろい。
今まで余り国内メディアで紹介されていない話もある。

(タイと北朝鮮のビジネス)
Thailand, which has cultivated close commercial ties with Pyongyang, recently replaced
Japan as North Korea's third-largest trading partner.
Thailand exports rice, fish, fuel oil, textiles, chemicals and pharmaceuticals to North
Korea, while it imports fertilizer, optical equipment, and some iron and steel - at
least according to official records. It may seem odd that Thailand, with a well-developed
fertilizer industry and as a net fuel importer, would import fertilizer and export fuel
oil.
But it seems to indicate off-balance-sheet barter deals, which are famously favored by
the North Koreans. In exchange for oil, they give fertilizer to their Thai partners, who,
in turn, repackage it using locally produced chemicals of questionable quality, or
fertilizers received as aid from South Korea, and sell it at a favorable price to
countries such as Laos, Cambodia or Myanmar.

タイは最近日本に変って北朝鮮にとってNo3の貿易相手国になったが・・・・タイから石油が輸出
され、肥料が輸入されたことに、書類の上ではなっている。これは恐らく、オフバランス(帳簿
に計上しない)バーター取引の結果であろう。タイは石油と引き換えで肥料を得ているが、その
肥料は中身が怪しげな化学製品とか、韓国からの援助の肥料とか、そうしたものかもしれない。
タイの商人はそれを自国では使わずラオスやカンボジアやミャンマーに売っている。

(タイ国内の北朝鮮のフロント企業)
The first, Kosun Import Export, was set up in 1991 and operates out of a small apartment
block not far from the North Korean Embassy. The other was set up in 1995 and was first
called Kotha Supply Import Export, but is now registered as Star Bravo. The company is
reported to be a subsidiary of the Daesong Group, which is North Korea's main state-owned
trading corporation and the overt arm of Bureau 39, the clandestine foreign-exchange-
earning branch of the ruling Korean Workers' Party.

タイのKosun Import Export、Kotha Supply Import Export、Star Bravoなどは北朝鮮の貿易商社
であるDaesong Groupの系列のフロント企業である。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 21:52:04 ID:tsgZtsDN
(北朝鮮の中国国内でのビジネス)
North Koreans are becoming skilled capitalists outside their own strict centrally controlled
country. For instance, they own a 15-story, 160-room hotel, complete with a nightclub
and a sauna, in the northeastern Chinese city of Shenyang. There, government entrepreneurs
also run a North Korean-owned computer software company and an Internet service provider.
Even more imaginatively, a company in Dandong, a Chinese city just across the Yalu River
from North Korea, acquired the exclusive rights to sell North Korean medicines on the
international market - including a brand called Cheongchun No 1, a home-made version
of Viagra.

中国のShenyangでは15階建てナイトクラブ、サウナつきのホテル、コンピュータソフト会社、
インターネットISP会社、などを経営し、Dandongでは贋物のバイアグラを売るといった商売
をしている。

(朝鮮総連と関連のある日本での北朝鮮のビジネス)
In November 2002, a Tokyo-based, Chosen Soren-affiliated company called Meishin - or
Myongshin in Korean - attempted to export three power-control devices to North Korea.
But when the company informed customs of the planned shipment, Japan's Ministry of Economy,
Trade and Industry responded that Meishin required special permission under regulations
governing the export of dual-purpose equipment that can be used in, or converted for
use in, the production of weapons of mass destruction. The power-control devices could,
for instance, be used to stabilize the heavy flow of electric current to uranium-enrichment
centrifuges.

Meishin (Myongshin) failed to procure the appropriate documents, but on April 4, 2003,
it shipped those same devices to a Thai telecommunications company, Loxley Pacific, which
in turn planned to ship them to North Korea's Daesong General Trading Co. But customs in
Hong Kong, where the ship stopped on its way to Bangkok, acted on a tip-off from the
Japanese, seized the devices and returned them to Japan.
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 22:08:04 ID:tsgZtsDN
>>267 >>268

この記事のいう、今までの北朝鮮方関連記事の報道では指摘されてこなかった、独自の
観点は、まとめて見ると:

@日本などの北朝鮮ビジネス規制が厳しくなったので、タイなど東南アジアの華僑との
 怪しげなビジネスで外貨を稼いでいるらしい。日本からのハイテク規制物資の輸入に
 も東南アジア(タイ、香港、マカオ)が中継地になるケースもある。

A中国国内や東南アジアで北朝鮮企業がビジネスを行なって外貨を稼いでいる。
 北朝鮮の民族衣装を着た女性従業員のいる「カフェ・ピョンヤン」は好評なので、ウ
 ラジオストック、北京、上海、プノンペン、シェム・リープ(カンボジア)などにある。

B日本で規制が強くなる一方で、ロシア、中国、タイでの北朝鮮ビジネスは成長している。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 22:20:05 ID:tsgZtsDN
ttp://news.ft.com/cms/s/783af2c0-eb8b-11da-823e-0000779e2340.html
Koizumi's homage to king of America
By Demetri Sevastopulo in Washington
Published: May 25 2006 03:00 | Last updated: May 25 2006 03:00

FT:小泉首相のプレスリーもうで

The White House is laying on a lavish welcome for Junichiro Koizumi when the Japanese
premier pays his farewell visit to the US - only two months after the Chinese president
was pointedly denied the full trappings of a state visit to the capital.
During his visit to Washington Mr Koizumi will enjoy a ceremonial dinner with President
George W. Bush, an honour not afforded President Hu Jintao of China.

英国人特有の皮肉っぽい書き方で胡錦涛との差がつけられている(ワザト)と書いている。
どうも英国人と言うのは、性格がちょっと変っているので危機にならないと力を出さない
とか、普段は皮肉や嫌味を言うときに才能を発揮するといった傾向があるようで・・・

As a prime minister, Mr Koizumi cannot be granted a "state" visit but Mr Bush has found
a novel way to thank him for his support. The premier will not merely be seeing the
president but will be going to the home of the king - a visit to Graceland, the home of
Elvis Presley.
Mr Koizumi is such a fan of Elvis that in 2001 a record label in Japan launched a CD
called Junichiro Koizumi Presents: My Favourite Elvis Songs.
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 22:44:11 ID:tsgZtsDN
ttp://online.wsj.com/article/SB114856034364762969.html?mod=home_whats_news_us
Revised GDP Posts 5.3% Increase, Fastest Quarterly Gain Since 2003
A WALL STREET JOURNAL ONLINE NEWS ROUNDUP May 25, 2006 9:12 a.m.

WSJ:改訂版、アメリカのQ1のGDP成長=5.3%、2003年以来の高さ

商務省は改訂版のQ1GDP成長を5.3%と発表、これは以前の4.8%を上向き改定するもの。
しかし市場の予想は5.8%だったので、予想よりは景気は低い成長という事になる。
(後略)

The report showed corporate profits after taxes climbed 8.8% to $1.155 trillion January
through March from the last three months of 2005. Profits increased 13.8% in the fourth
quarter. Year-to-year, profits climbed 24.8% since the first quarter of 2005.
Raised projections on inventory building and exports were behind the upward revision to GDP,
which is a measure of all goods and services produced in the economy.
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 22:46:27 ID:tsgZtsDN
(5/25)1−3月の米GDP、年率5・3%に上方修正 <日本経済>

【ワシントン=藤井一明】米商務省が25日発表した1―3月期の実質国内総生産(GDP)の改定値
は昨年10―12月期に比べ年率換算(季節調整済み)で5.3%増となった。在庫投資や輸出の数字が良
くなり、4月末に発表した速報値を0.5ポイント上方修正した。米経済は底堅い成長を続けている。

1―3月期の実質GDPの成長率は2003年7―9月期(7.2%)以来、2年半ぶりの高い伸び。成長率の
改定値は市場予測の平均値(5.8%)を下回ったが、前期の1.7%に比べると大幅に加速した。
ttp://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20060525d3k2501r25.html
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:45:10 ID:y2qExnKB
>>270
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000072-mai-pol
<小泉首相>移動で米大統領専用機搭乗を検討 6月訪米時

 小泉純一郎首相が6月末の訪米時、ワシントンからテネシー州メンフィスへの移動
に際して、米大統領専用機エアフォース・ワンにブッシュ大統領と乗り込む方向で米
側と調整していることが分かった。外務省によると、エアフォース・ワンに外国首脳
が乗るのは極めて異例。9月退陣を控える首相を大統領が破格の歓待で迎えることで、
5年間に及んだ両首脳の蜜月を世界にアピールする。

 安倍晋三官房長官は25日午前の記者会見で、首相が6月27〜7月1日にカナダ
と米国を訪問すると正式発表。首相は6月29日にブッシュ大統領との首脳会談と晩
さん会に臨み、30日に大ファンのエルビス・プレスリーゆかりのメンフィスを二人
で訪れる。
(毎日新聞) - 5月25日15時8分更新


274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 01:52:23 ID:+3s1Kaac
ttp://www.heritage.org/Research/AsiaandthePacific/wm1093.cfm
Panda Hedging: Pentagon Report Urges New Strategy for China
by John J. Tkacik, Jr. WebMemo #1093 May 24, 2006

ヘリテージ財団:国防総省の中国軍事力白書は、新たな対中戦略の必要性をいう

2006年版のペンタゴンの議会に提出した中国軍事力報告書では、台湾海峡の軍事バランスが中国
優位に傾くという。中国の軍事戦略は台湾を踏み石として、よリ広範な領域へ、西太平洋に展開
を図るものである。グローバル・コミニティのなかの責任あるステークホルダーには程遠い中国
は軍事力の増強を図っている。あたらしい軍事力報告書のいうように、アメリカにとって中国へ
の政策に「ヘッジ」が重要なテーマとなってきた。

昨年2月にペンタゴンはQDR(四年毎の国防軍事力レビュー報告書)のなかで対中政策に触れて
「中国がアジア太平洋地域で平和で建設的な役割を果たすように中国を激励することに焦点をあ
てた政策」をいっている。しかし同時に「協調的なアプローチが失敗した場合にそなえての、紛
争の可能性を考えた慎重なヘッジ」の必要性を述べている。新しいペンタゴンの報告書では「中
国の軍事力の増強は、既に地域の軍事バランスの変化を警告するようなものになっている」とい
う。ペンタゴンは、そうした状況の為に「中国の軍事力増大に対する国際関係はそれに抵抗し抑
制する方向」であり、中国の不透明な軍事費や不明の軍事戦略に対して抵抗を表明する。アメリカ
政府は従来中国との「協力関係」を強調してきたが、いまや新たな政策として「ヘッジ」が言われ
るのである。

中国の急激な軍事力増強と言うのはアメリカが予想していなかったことである。クリントン政権で
アジア太平洋地域担当の国防省次官補をつとめたDr. Kurt Campbellは中国の信じられないような
速度で進む軍備近代化に驚いて「昔の対中国の諜報研究報告書を思いだすと驚いてしまうが、それ
は僅かに10年前のことだ」「中国は軍事の全ての分野で其の近代化に躍進を示した。1990年代半ば
の報告書の予想を遥かにしのぐ。実際に今回の中国の軍事力報告書のなかにも『いくつかの分野で
中国の軍事力の発展はアメリカのアナリストを驚かせるもの』と書いている」

中国軍事力の攻撃力は大きく増大していて、今年完成するDongfeng-31 ICBM は大きな脅威になる。
来年には、其の改良型のDF-31Aがあらわれる。さらにJulang-1とJulang-2の潜水艦発射ミサイルは
094クラスの潜水艦に搭載されるべく2010年に完成する。これら全ての核ミサイルはアメリカ大陸を
攻撃可能である。さらに中国は少なくとも5種類の新型潜水艦建造計画を進めている。

(中略)
With the word “hedging” featuring conspicuously in February’s QDR, March’s White House
National Security Strategy, and now the Pentagon’s China Report, it is clear that
“hedging” is now the watchword of U.S. China policy. A “hedging” strategy with China
is exactly what is needed in Washington now. For the sake of U.S. national security, that
word, and the ideas and observations it embodies, must develop into a coherent policy set.
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 02:04:01 ID:+3s1Kaac
>>274
ヘリテージ財団のタシックの中国論も、>>263 に挙げたAEIのダン・ブルーメンソール
の中国論と基本的に同じで、「エンゲージメント、パートナー論」から「ヘッジ、競合者論」
に頭を切り替えるべきで、対中政策更新が中国の軍備近代化のスピードに追いついていない
という。

アメリカの保守派のなかにこうした強い警戒感のあることを国内メディアや論者は理解でき
ているのかすらん?これは具体的な軍事力増強(台湾向けミサイルとかJulang-2潜水艦発射
核ミサイルとか)に基づいているのだから、「単なる中国脅威論」などではないまともで真
剣な「バランス・オブ・パワー」論なのだが。>>145のような能天気なものもあるので些か
心配になる。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 02:11:39 ID:+3s1Kaac
>>274

個人的には、この評論の中で、クリントン政権の対中(軍事)政策ブレーンである Kurt Campbell
が中国の急速な軍事力増強を「予想外のことだ」ということに驚いてしまった。何たる無能!

余りにも中国に対する見方が甘すぎると思ふ。毛沢東の時代に大躍進政策の失敗から千万人単位と
いわれる餓死者を出しても原爆開発に資金をつぎ込んできた国が、そんなに簡単に平和的になるわ
けは無いのだと思ふ。アメリカ人は中国に関する限り、大甘の性善説論者が(民主党陣営に)多す
ぎて、全く困ったものだ。文化大革命で数千万人を殺し、今でも政治犯集要所を持つ国を舐めては
いけない。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 02:21:50 ID:+3s1Kaac
【イラン】9月にも契約破棄と警告 アザデガン油田で国営イラン石油公社
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148516354/


278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 02:27:15 ID:+3s1Kaac
>>274 書き忘れたけど、「中国の軍事覇権意志へのヘッジ戦略」を「パンダ・ヘッジング」
と呼ぶというのは、なかなか優れたネーミング・センスではないかと思ふ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 02:43:33 ID:6uTBQUjc
>>275 >>145で取り上げられたかんべえの不規則発言でも
「アメリカの対中姿勢がこの1ヶ月で大きく変わっている感じがします。」
---------------------------
<5月25日>(木)

〇富山から帰ってきて、今宵は岡崎研究所のフォーラムでした。
今年は例年にも増して政治家の来客が多かったですな。
安倍官房長官、塩爺、中川(女)幹事長、山谷えり子参議院議員、世耕参議院議員などなど。
さてさて、4ヵ月後にはどうなっているのでしょうか。

〇ゼーリック国務副長官が辞めるらしい、という噂が飛び交っている。
もともとナンバーツーで我慢のできる人ではないので、スノウ財務長官の後釜を狙っているという
観測は以前からあった。本当だとしたら、ちょっと動きが急ですな。

本誌の4月28日号で"responsible stakeholder"という流行語の賞味期限は長くないだろう、
と書きましたが、どうもアメリカの対中姿勢がこの1ヶ月で大きく変わっている感じがします。
今のところ、自民党総裁選挙の焦点は対中関係、てなことを言う人が多いですが、この辺の変化はちゃんと読めているでしょうか。

〇もっとも、麻垣康三の誰が次期首相になるにしても、「改革路線の堅持」と「対米関係の重視」という2点は
ほとんど動く恐れがない。せいぜいやり方をちょっと変えましょうという程度。
さらに言えば、小沢民主党だってそんなに違いはないはず。
今の日本には、「コンサバティブ・コンセンサス」みたいなものができていて、
「What」(何をするべきか)についてはあまり紛れがない。
その上で、「対中、対韓関係の改善」や「消費税の増税」といった「How」(いかになすべきか)が関心を呼んでいる。
これだけ国論が収斂している国って、今時めずらしいかもしれない。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 02:54:14 ID:+3s1Kaac
ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.24451/pub_detail.asp
Inconvenient Truths for Al Gore
Remember Kyoto?
By Samuel Thernstrom Posted: Thursday, May 25, 2006
National Review Online Publication Date: May 25, 2006

AEI:アルゴアの地球温暖化論の誤り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アルゴア元副大統領の唱えている過激な環境擁護・規制強化論に対する反論。最近、地球温暖化
モデルの正確性への議論や以前よりも予測が穏やかなものになってきたことへの評論を見かける
けれど、これはそういうサイエンス論ではなく、政策論としてアルゴアの規制強化政策は誤りだ
という。

地球温暖化を阻止すべくCO2排出を大幅に減らす必要があるとしても、アルゴアの言うような先進
国だけの企業や産業への規制では目標達成はむつかしい。むしろブッシュ政権の始めた中国やイン
ドを含めたエネルギー利用効率化の国際共同研究とか、ハイブリッド自動車、水素自動車、電気自
動車えとせよらの技術革新の促進が望ましい政策オプションのはずである、という。

京都プロトコルは規制だけを押し付けるやり方で条約案を作ったけれど目標達成できない国が続出
していて現実的な政策としては失敗した。何故其のやり方では失敗するのかを考慮しなくてはいけ
ない、という。

The problem with meeting these targets is simple: the necessary technologies don’t exist.
At best, Kyoto would mean spending a lot of money to accomplish very little. Kyoto-style
targets may promote modest reductions in emissions today but they aren’t going to produce
the research needed for fundamental technological breakthroughs that could slash overall
global emissions. Short-term, modest targets aren’t incentives for ambitious long-term
research.

現実的で建設的、達成可能な政策オプションでなければ、いくら望ましい事とはいえ規制万能を振
りかざすやり方ではダメなのだという。さらにCO2減少を本当に願うなら原子力発電に対する見方
を大きく変える必要も出てくるだろうという。アルゴアだけでなくグリーン・サヨク全般に対する
合理的な批判になっているような。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 02:56:34 ID:+3s1Kaac
>この1ヶ月で大きく変わっている

いくらなんでも、そういう事ではないでしょう。ゼーリックも今年2月に辞任の話をした
(しかし、ソマリアの件で延期)と伝えられています。いい加減すぎ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 02:59:35 ID:+3s1Kaac
>>281 訂正:ソマリア→スーダン、ダルフール
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 03:05:14 ID:+3s1Kaac
ttp://online.wsj.com/article/SB114856877973463057.html?mod=rss_whats_news_asia
Canon Stops New SLR Development
Associated Press May 25, 2006 11:43 a.m.

AP/WSJ:キャノンもフィルム・ベースの一眼レフの開発は停止に

Japan's top camera maker Canon Inc. will stop developing new single-lens reflex cameras
as more people increasingly abandon film cameras for digital cameras, company officials
said Thursday

#アナログ銀塩の、自家製暗室やフィルム現像マニアの時代が過ぎ去ってゆく・・
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 03:19:23 ID:+3s1Kaac
<イランのテヘラン大学暴動事件の続報>
ttp://www.adnki.com/index_2Level_English.php?cat=Security&loid=8.0.302313833&par=0
A students' protest in Iran
IRAN: 15 STUDENTS REPORTED MISSING AFTER CLASHES WITH POLICE

イランで抗議行動参加の15人の学生が行方不明に

Tehran, 24 May (AKI) - Fifteen Iranian students have disappeared after clashes with police
at the University of Tehran, according to Ali Nikusebti, a leader of Iran's largest students'
organisation, Tahkim Vahdat. "We have no news of our classmates since last night" when
the clashes occurred, Nikusebti told Adnkronos International (AKI) on Wednesday.
警官隊との衝突のあったテヘラン大学の暴動後に、15人の学生が行方不明になっていると学生側が
発表した

"Officially no student has been arrested and we fear that the 15 are being held by the
secret services or by fundamentalists acting under police protection," said the students'
leader.
「政府は公的に学生の逮捕拘束はしていないといっているが、15人の学生が秘密警察に拘束されて
いるのではないかと危惧している」
(後略)(Rah/Aki) May-24-06 17:32
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 03:39:03 ID:+3s1Kaac
<カウンターテロリズム・ブログから>
ttp://counterterrorismblog.org/
Fighting in Uruzgan; Osama bin Laden sighting in Pakistan
By Bill Roggio May 24, 2006

アフガニスタンのウルズガン地区での戦闘、オサマが目撃されたとの情報

ABC News' Alexis Debat reports Osama bin Laden has been sighted in Pakistan's Kumrat
Valley. While ABC News reports Kumrat Valley is in the Kohistan district, The Pakistan
Guide from Satellite and the NWFP website indicate Kumrat Valley is in the Dir District,
which resides on the Afghan border. The Afghan provinces of Kunar and Nurestan, and the
Pakistani district of Bajaur border with Dir.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オサマ目撃情報の別のブログのエントリー
ttp://blogs.abcnews.com/theblotter/2006/05/bin_laden_on_th.html
Bin Laden on the Move; New Sightings in Pakistan
May 24, 2006 10:40 AM Alexis Debat Reports:

オサマ・ビン・ラーデン移動中?パキスタン国境地帯で目撃との情報

Pakistani government sources tell ABC News they have "credible reports" that Osama bin
Laden and his entourage have moved down from high mountainous peaks along the Afghan border
to a valley area 40 miles inside the Pakistan border.
The officials say the reports put bin Laden around Kohistan's Kumrat Valley.

パキスタン政府筋のソースはABCニュースに語って、オサマ・ビン・ラーデンを目撃したとの
信頼すべき報告があるとした。ラーデンと部下はアフガニスタン国境地帯の山岳部の高知から
降りて、パキスタン領内に40マイルほど入った渓谷地帯に移動したという。報告はラーデンの
いる場所をパキスタンのコーヒスタン、クマラート渓谷だという。

#むむ、しかし、パキスタン情報はガセも多いので・・
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 03:46:22 ID:+3s1Kaac
>>285 インドの新聞に拠れば、パキスタンの軍部が早速この情報を否定↓している(w

ttp://www.indiadaily.com/editorial/9101.asp
However, Pakistan Army spokesman Maj General Shaukat Sultan rejected the US television's
report, emphasising that no government department would ever share that kind of sensitive
information with the media.
パキスタン軍のスポークスマンは伝えられたオサマ目撃の情報についてそれを否定し、そうした
センシティブな情報をメディアに公開するような政府部署は存在しないと述べた。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 03:58:39 ID:+3s1Kaac
アメリカのマーケットのスナップショット
http://money.cnn.com/data/markets/index.html
Dow     +76.46  +0.69%  11,193.78
NASDAQ   +21.93  +1.01%  2,191.10
S&P     +12.78  +1.02%  1,271.35

今日は少し落ち着いてきたような。コモディティが値上がりに転じている
NYMEX Crude Oil  +1.44   +2.06%  71.30
Gold         +11.00   +1.73%  648.50
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 04:19:01 ID:+3s1Kaac
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=16975&Itemid=110
<香港、亜州時報、2006/05/25, 木曜日>

中央アジアは力を比べて敗れる 米は図って南アジアを利用して中ロに反撃する
By MK Bhadrakumar  


4月25日〜26日、米国の国会“米国中央アジアの政策:平衡の優の劣っている考慮(Balancing
Priorities)”この議題、公聴会を行った。今度の会議は主にワシントン政府のいわゆる“中央
アジアの政策”(Greater Central Asia policy)を探求して、この新しい思惟はワシントン政府
が過去の米国中央アジア地区の政策にかんがみて失敗して行う政策が所得を検討して出たのだ。
(後略)
#アメリカの中央アジア戦略が成功していないと論じる。このあたりは判断の難しそうなところ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 04:33:11 ID:+3s1Kaac
今日の、コモディティのスナップショット
ttp://finance.yahoo.com/futures
Brent Crude Oil Jul 06   70.71  2:34pm ET Up 1.48 (2.14%)↑ブレント先物
Heating Oil Jun 06     1.9942  2:50pm ETUp 0.054 (2.78%)↑灯油先物
Natural Gas Jun 06      5.97  2:46pm ETUp 0.006 (0.10%)↑天然ガス先物
Gasoline Jun 06        2.24  2:37pm ETUp 0.0833 (3.86%)↑ガソリン先物

Copper May 06        3.9015  12:15pm ETUp 0.071 (1.85%)↑銅先物
Gold May 06         648.40  1:20pm ETUp 11.40 (1.79%)↑金先物
Silver May 06        12.54  12:34pm ETUp 0.09 (0.72%)↑銀先物
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 04:46:18 ID:+3s1Kaac
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060525AT3S2501X25052006.html
防衛庁長官、中国軍備拡大に懸念を表明・印国防相と会談 <日経、5、26、01:11>

額賀福志郎防衛庁長官は25日、防衛庁内でインドのムカジー国防相と会談し、防衛首脳対話や
共同訓練の拡大などをうたった共同発表文書に署名した。額賀氏は軍備拡大を続ける中国に強
い懸念を表明、日印が協力して中国に軍事情報の透明性向上を働きかけるよう呼びかけた。
(後略)
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 05:09:17 ID:+3s1Kaac
>>281 少し説明しておくと、国防総省の中国の軍事力報告書にも書いてあるように
中国が「責任あるステークホルダー」と判断できないというのは、

@北朝鮮の核廃棄の非協力的(昨年9月以降の中国の北朝鮮政策)
Aイランの核開発抑制に中国が非協力的(昨年末以降)
B中国がアフリカ諸国などでなりふりかまわぬ資源獲得政策(昨年来)

などを理由にしています。そうした判断を行なったのは昨年末から今年にかけてで
ある事が推測されるわけです。それに昨年夏のカタリーナで中止された胡錦涛訪米
も「国賓」ではなかったので、其の時点でもすでに兆候は出ていたのです。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 05:18:07 ID:+3s1Kaac
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d84720.html
<日本語大紀元、5、25>

EU議長国、中共との人権対話の直前、焦国標と会談
 
【大紀元日本5月25日】年一度の中欧人権対話は5月24日、25日の2日間、欧州連合(EU)
の担当理事国オーストリアの首都ウイーンで開かれる。オーストリア外務省人権問題担当官は5
月22日、欧州訪問中の北京大学新聞学院元教授・焦国標氏を同外務省に招き、会談を行い、そ
の席で中共による報道規制の詳細情況と中国民主活動家の活動の進展などについて情報収集した。

焦国標氏は、中共政権との人権対話2日前に、オーストリア政府が同氏との会談を持ったことは、
同政府が非常に中国の人権状況に関心を示している証だと述べた。

オーストリア外務省の人権担当官トヤマン氏は、「中国人権問題を非常に憂慮している。EUは
すでに中共政権のネット封鎖が日々強化されていることに気づき、特にネット作家の楊天水氏が、
このほど12年の禁固刑を言い渡されたことに注目している」と語った。

また、トヤマン人権担当官は、人権派弁護士・高智晟氏が(去年12月初めに中国を訪れた)国
連の拷問問題特別調査官ノーワック氏と面会した後、引き続き大量の中共私服警官に騒乱や、監
視されていることに関心を示し、駐中国のEU大使は、すでに2回にわたり中共外交部に正式抗
議し、高智晟弁護士への迫害を非難し、同弁護士の法律事務所に対する業務停止命令を撤回する
よう求めたと明かした。

それに対し、焦国標氏は、中欧双方の人権対話はさらに透明度をアップする必要があると述べ、
密室の人権対話は、中共政権に圧力を感じさせることができないと説明、対話の透明度アップのも
う一つの利点は、中国の民主活動家に国際社会の関心を伝えられるとの見解を示した。

焦国標氏は、中国の人権問題は、孤立した問題ではなく、社会体制全体の問題であると指摘、中
国の人権問題を完全に解決するためには、根本から中共政権の一党独裁を終焉させることが重要で、
これが中国で真の民主化を実現させる大前提であると分析した。

また、焦国標氏は「欧米国家は、中国との経済関係を確立する面において、多くの努力を費やした
が、一方、過去十数年間、人権問題は関心のない話題と化している」と指摘、EU諸国が中国の人
権問題をさらに重視するよう訴えた。

米国ブッシュ大統領がこのほど中国地下教会のキリスト信者3人と面会したことや、ドイツのメル
ケル首相が中国訪問中に複数の民主活動家と宗教関係者に接見したことについて、焦国標氏は、欧
米諸国が過去の「経済のみを語り、人権は出来るだけ語らない」という対中共の外交姿勢を変え始
めていると評価した。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 06:02:19 ID:+3s1Kaac
ttp://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=415&&issue_id=3738
CHINA BRIEF Volume 6, Issue 11 (May 24, 2006)
INTERPRETING THE SIGNIFICANCE OF CCP PERSONNEL CHANGES
By Willy Lam

ジェームズタウン財団:中国の第17回共産党大会での、人事移動のもつ意味の重要さについて

The spotlight is on the careers of two senior PSC members?Vice President Zeng Qinghong
and First Vice Premier Huang Ju?who are members of the once-dominant "Shanghai Faction"
led by former party general secretary and state president Jiang Zemin. The ongoing
personnel changes at regional and local levels are being made in preparation for the 17th
CCP Congress slated for October 2007 when a new Politburo, PSC, as well as the policy-
setting Central Military Commission (CMC), will be formed. Hu, who has pledged to
"administer according to the law," must ensure that personnel changes in these top organs
are not adversely affected by "rule of personality." Despite efforts first begun by late
patriarch Deng Xiaoping to introduce Western-style civil service norms to modernize China's
Leninist party and government structure, there are no hard and fast rules on the key issue
of retirement from the PSC and the CMC.

Questions surrounding Zeng, 67, are centered on whether the Shanghai Faction stalwart will
retire from the PSC at the 17th Congress.

Another litmus test of whether President Hu is honoring his "administration according to
law" dictum is what will become of Executive Vice Premier Huang Ju, a former party secretary
of Shanghai and yet another right-hand man of ex-President Jiang's.

#Willy Lamは、曽慶紅(Zeng Qinghong)と 黄菊(Huang Ju?who)の動きに注目という。
#ただしこの意見には反論もありそうな。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 06:29:33 ID:SlbiQQzn
http://www.upi.com/NewsTrack/view.php?StoryID=20060525-123840-2074r

Bloomberg: Immigrants need DNA ID card
NEW YORK, May 25 (UPI) -- New York Mayor Michael Bloomberg called for fraud-proof ID cards for
immigrants containing fingerprints and strands of DNA to help weed out illegal workers.

Bloomberg made the remarks Wednesday on CNN and Fox News and in a Wall Street Journal article, and criticized immigration reform measures being debated in Congress, saying much of it would be unnecessary
if the laws that are already on the books were enforced.

"You have to wonder what world Congress is living in," he said on CNN. "Talk to any mayor who has to
enforce the law and you'll find that none of these things are remotely possible."

He acknowledged concerns of the "Big Brother" mentality of implementing such forms of identification,
but said technology required a radical new approach.

"Everybody's got a PC on their desk with Photoshop that can replicate anything," Bloomberg said.
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 06:57:41 ID:+3s1Kaac
ttp://big5.chinabroadcast.cn/gate/big5/gb.chinabroadcast.cn/8606/2006/05/26/[email protected]
中華人民共和国・外交部記者会見記録  5月25日

(中略)
質問:第4、ある人の分析は中国が戦略の十字路にあると言って、中国はおそらく誤った方向に向か
   って、米国の軍事の相手になって、あなたは何の反応を行うか?

回答:第4の問題、米国の国防部の報告は中国の発展が十字路にあると言って、この判断は正確では
   ない。中国の発展の道の問題の上で、いわゆる十字路、1本の広い道だけあって、それはつま
   り中国は確固不動として平和な発展の道を歩いて、世界平和を維持するを通じて(通って)自分
   を発展しにきて、また自身の発展することを通して世界平和を促進する。中国は関係方面がは
   っきり中国の発展の道を理解して知ることができることを望む。中国は1つの調和がとれてい
   る世界を建設することに力を尽くして、双方が対話を交流するとを通じて(通って)絶えず強め
   て互いに信じることを望む。

質問:ヒル国務長官補佐はすでに武大偉副部長と会見したかどうか。双方はどんな問題を討論したか?
   あなたは彼はこのが訪ねて六方会談の過程を推進することに役立つことを期待するかどうか?

回答:ヒルで卿の訪中期間を助けて、外交部の副部長の楊潔の楽器は会見するよりも。双方は共に関
   心を持つ問題について意見を交換して、特に双方についてどのように両国の元首の少し前に胡
   錦涛主席がアメリカを訪問する時成立する共通認識を実行して深く突っ込んで意見を交換して、
   そして協力の強化を決心して、共にこれらの共通認識を実行する。

   ヒルが卿同と武大偉副部長の会見を助けるのは今日の午前の10:15初めので、ずっと午後2:15
   まで続いている。双方は4時間整えることを話した。双方は共に関心を持つ問題について、特に
   北朝鮮半島の核問題は全面的に深く突っ込んで意見を交換した。双方は、去年第4ラウンドの六
   方会談の成立した共同声明は全面的な実行を得るべきだったと一致して思っている。このため
   に、各方面は共に努力するべきで、六方会談が早く会議を再開することを努力する。双方は、
   1つの長い東北アジアの平和な構造を作り上げて、北朝鮮半島で非核武装化を実現して、各方
   面の共通の利益に合うとまだ一致して思っている。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 06:58:13 ID:+3s1Kaac
質問:ヒルと武大偉の会談の時米が朝鮮の金融に対して問題に制裁を加えることに言及するかどうか?
   中国側はすでに関連銀行に対する調査を完成したのかどうか?米国を継いで関連中国の国防の
   報告を公表した後に、イギリス国際戦略の研究所、中国の国防の支払いは現在公表するのより
   ずっと大きくて、あなたはこれも誇張の“中国脅威論”だと思っているかどうか?とも報告を
   発表して語っている。

回答:私の理解によると、まだ行う中でマカオの匯業の銀行の調査をめぐる。中国側は関係方面がで
   きるだけ早く関連している問題を適切に処理することを望んで、六方会談が早く会議を再開す
   ることを推進する。
   第2の問題に関して、私達はこの報告に気づいた。私はちょうど中国の軍備の問題について評論
   を作り出す。昨日、私は米国の国防部のいわゆる“中国の軍事の力が年度報告すること”に対
   しても反応を作り出して、はっきり中国側の立場を詳しく述べた。私達の公布の国防の予算は
   如実に正確だ、言い換えると言って、もしある人は中国の軍事費の支払いに対して私達のまだ
   “よく知っている”を比べるならば、彼に中国の財政部長になってにくるもらうのではないか。

質問:21日、山東省莱西市で1つの日本人が発生して事件を殺される。具体的な情況を紹介して下さい。

回答:私はこの事を聞いていないで、あなたの査一下を手伝うことができる。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 08:17:58 ID:+3s1Kaac
ttp://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=26reutersJAPAN214776&cat=17
スノー米財務長官、6月半ば頃に辞任へ=CNBC (ロイター、26日7時33分)

[ニューヨーク 25日 ロイター]CNBCによると、スノー米財務長官が6月半ばごろに
辞任する見通し。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 08:53:17 ID:mzW3cu7J
>>278
う〜ん。
「キムチボンド」と良い勝負か?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 09:27:56 ID:+3s1Kaac
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/Topics/2006_5_25_16_42_48_450.html
<台湾、多維新聞網、5、26、4:42:48>

アメリカの国務副長官のゼーリックが政治から商売に転じ、北京は惜しいと嘆く
(美副卿佐立克將棄政從商北京嘆可惜)

中国時報は、財政部長に任命される望みがないため、米国の副国務長官のゼーリックは政治を捨て
て商売にくら替えし、ウォール街に転じるとワシントン政府のニュース人士を引用して述べている。

ゼーリックは去年秋に「ステークホルダー」が米国の対中政策のために基調であると出して、北京
は彼のが退職するのはきわめて惜しくて、しかし中米関係の全体に対して大きな影響はないと中米
の事務の人士を熟知して指摘している。

ゼーリックは台湾海峡の議題で比較的北京に傾いて、先日米国の衆議院の公聴会の上で、かつて台
湾に対する政策の一面の空白を批判された。ワシントン政府の事情を知っている人士は、ただ2年
多い任期のブッシュの政府だけが残ってゼーリックの「ステークホルダー」政策を変えることはで
きなくて、しかしおそらく「補充」を行うことがありえて、特に関連米国中国の兵力の発展に対す
る態度の方面で、および台湾に対する政策の上で、「ゼーリックが退職した後に、ワシントン政府
の強硬派の勢力は上昇するかもしれない」と表している。

北京の関係者がそれが退職したのかもしれないことを知った後に、その職務任期の内に中米関係の
態度を処理して高い肯定を与える。この人士は、ゼーリックは中国を位置を測定して「ステークホ
ルダー」になって、中米関係の困難な瀬戸際で、言うことができるのは「積極的に最大の努力をし
た」と表している。彼は、「ステークホルダー」の言い方はすでに米国の政府に中国に対して事務
の重要な政策を受け入れられて処理するになられて、「更に肝心なのは、アメリカ国防総省も受け
入れて、国防部長の講演の時さえ講じる」と思っている。

ワシントン政府の事情を知っている人士は、ゼーリックの継任者のそのまま踏襲する可能性は比較
的に大きくて、ブッシュの政府の残る任期が有限なため、世論調査は持続的に低迷して、慎重に創
業の事業をもりたてていってよいになると表している。

全体は米国の対中政策は変えるけれどもことはありえなくて、しかし具体的な操作は実行が人事が
交替するため排除しないとある程度異なっている。事情を知っている人士は、未来アメリカ国防総
省、国家安全会議と国会は重さがある程度上昇することがありえることに方策を決めると思ってい
る。この人士は、ゼーリックの「ステークホルダー」の調子と尽きなく同じだ、「強硬派の影響力
が上昇することを明らかに示す」と23日間アメリカ国防総省の公表する「中国の兵力が報告する」
を例にして指摘している。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 10:26:32 ID:NQ8hTTV5
ttp://www.sankei.co.jp/news/060526/kok065.htm
北朝鮮とイランが「親善週間」開催  【ソウル=久保田るり子】

韓国の通信社、聯合ニュースがテヘラン発の北朝鮮・朝鮮中央通信電として伝えたところによると、
北朝鮮とイランが今月14日から20日まで、平壌とテヘランで「親善週間」を同時に開催した。

報道によると、開幕式の演説は両国の「特別な関係」が強調され、
「支配主義者、略奪者に対する反抗、闘争、民族の尊厳と独立を最後まで守る精神は
両国の関係をさらにあついものにしている」との内容だったという。

演説者の名前は不明だが、両国が反米政策で協調していることを裏付けた格好だ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 10:49:47 ID:+3s1Kaac
>>300 APが報じていますが、DQN聯合とでもいうべき連帯。しかし具体的な新しいもの
は何もないような。

ttp://story.northkoreatimes.com/p.x/ct/9/cid/08aysdf7tga9s7f7/id/7ae6a9b3ca1b526e/
N Korea, Iran celebrate friendship
Thursday, May 25, 2006 (Seoul):

North Korea and Iran, both locked in nuclear standoffs with the United States, have
celebrated their mutual friendship.

According to the North Korean Central News Agency, the two nations that established
diplomatic ties in 1973 celebrated their opposition to the "global dominators," which
has made their relationship stronger.

The two countries, denounced by the US as part of an "axis of evil," marked their
"friendship week" with various events in Tehran.

North Korea and Iran have been major foreign policy irritants for the United States as
they have resisted Washington-led international pressure to give up their nuclear
ambitions. (AP)
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 11:09:48 ID:+3s1Kaac
日銀、利上げを急ぐべきではない=英FT紙社説 <ロイター、10:10 JST13>

[東京 26日 ロイター] 26日付の英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は、日銀は利上
げを急ぐべきではないとの社説を掲載した。
社説は、市場では来月の利上げ観測も出ているが、日本経済に生産能力が不足する兆しはなく、不
動産価格の上昇も一部の都市に限られていると指摘。全国的には物価は依然として下落している、
との認識を示した。

さらに、景気が悪化した場合に機動的に金利を反転させる体制が日銀内部に整っているかどうか不透
明だ、と指摘。景気回復を阻害するような行動を急ぐべきではない、としている。
社説は「(日本の)パーティーは始まってさえおらず、パーティーの後片付けをする必要はない」と
結んでいる。
ttp://today.reuters.co.jp/News/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-05-26T100223Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-214823-1.xml
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.ft.com/cms/s/ed4bd1ec-ec53-11da-b3e2-0000779e2340.html
No need to take away Japan's punchbowl
Published: May 26 2006 03:00 | Last updated: May 26 2006 03:00

The International Monetary Fund this week added its imprimatur to the verdict of the markets,
applauding Japan's economic recovery and proclaiming the "lost decade of deflation" to be
at an end. Despite high oil prices and rising global interest rates, it forecast growth
of 2.75 per cent this year and 2 per cent next, underpinned by robust corporate profits
and domestic demand.

The evidence on which those expectations are based is still circumstantial. That they have
gained credence, however, is a measure of the uncertainty surrounding the BoJ's intentions.
Although it has tried to improve external communications, the signals it sends are often
confusing. Furthermore, it unsettled the market in March by ending its ultra-loose monetary
policy earlier than expected.

The hawkish tone of last month's semi-annual BoJ outlook has added to suspicions that it
wants to raise interest rates sooner rather than later. The outlook emphasises that
maintaining zero interest rates risks creating excessive demand and fuelling wage and price
inflation. BoJ officials have also expressed concern about over-investment and property
bubbles.

Such fears seem misplaced. Consumer prices are rising at an annual rate of 0.5 per cent,
while the domestic demand deflator has just emerged from negative territory. There are
few signs of capacity shortages and property price rises are limited to a few cities.
Nationwide, prices are still falling.

The most plausible explanations of BoJ thinking are that it is eager to regain control
of monetary policy and, inexplicably, to hold inflation at the very bottom of its 0-2 per
cent target range. Neither reason justifies a precipitate rise in interest rates. As the
IMF argues, a relapse into deflation remains a bigger risk than a bout of rapid inflation,
a phenomenon last seen in Japan 30 years ago.

It is also uncertain that the BoJ would have the institutional flexibility to reverse
interest rate rises if the economy deteriorated. It has an unfortunate record of doggedly
pursuing ill-judged policies, rather than admitting mistakes. That is another reason why
it should avoid rushing into actions that could imperil the recovery. There is no need to
take away the punchbowl when the party has barely started.

#日銀の最近の経済状況の判断に真っ向から文句をつけているような
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 11:15:02 ID:+3s1Kaac
緩やかなデフレが続いているという認識に変わりない、竹中総務相 <ロイター、10:45 JST8>

[東京 26日 ロイター] 竹中総務相は26日の閣議後の会見で、けさ発表された4月の全国
消費者物価指数(CPI)について、緩やかなデフレが続いているとの認識に変わりないと述べた。
4月全国のCPIはエネルギーや食料を除いた総合の試算値は、前年比プラス0.2%で前月と横
ばいとなった。竹中総務相は、この試算値で判断することが適切だとの認識を示した。

そのうえで「(同試算値は)ほとんど変わっていない。統計の基準が変わってどうなるかとの問題
もある」とし、「緩やかなデフレが続いているとの認識に変わりない」と述べた。

また現在の市場状況について「今の金利、為替レート、株価は注意して運営しなければならない状
況だ。経済は良い、良いといわれているが、注意して運営しなければならない」との認識を示した。
ttp://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-05-26T103406Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-214834-1.xml
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この竹中さんの言辞はFTはじめ海外勢の心配に考慮したものなのかも。海外金融勢力の心配は
日銀が急速に動きすぎて、金利高騰や流動性過小に陥ることからの混乱を心配しているのでは
とも思えるけど。いずれにせよ過去の行状からBOJには国際的信頼は無い。BOJはもっと説明を
尽くす必要がありそうな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 11:23:30 ID:+3s1Kaac
>>302 >>303

このFTとBOJの見方の違いは興味深い問題。数字だけで見ればFTの言い分は尤も。国内には
「最悪の時期は過ぎた」という思いがあって、海外から観察する人にはそれは理解されて
いないのかもしれない?BOJには2000年の失敗例という過去があるので、そういう風に見ら
れても、ある種しょうがないところも。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 13:50:06 ID:6uTBQUjc
週刊新潮 6月1日号(ネット上のソースなし)

児童の権利条約---。国連の下、192ヶ国が締結しているこの条約の目的は、全ての子供の保護と
人権の尊重にあるはず。ところが、外務省が開いた条約についての意見交換会は、朝鮮総連系の
メンバーに占拠されていたのである。
 
3月17日の意見交換会は、外務省によれば、日弁連、子どもの権利条約レポート連絡会議、第3回
報告書を作る会、と三つの団体が参加したという。
 もっとも、これでは団体の由来は分からないが、手元の資料によれば、たとえば「連絡会議」の参加
予定メンバーは23人で、その内訳には仰天するほかない。在日本朝鮮人人権協会から3人、在日本
朝鮮人民主女性同盟から3人、そして朝鮮学校オモニ会連絡会から3人。なんと朝鮮総連系のメン
バーが9人を占めるのだ。

「条約を締結した国は2年以内に、その後は5年ごとに、実地状況を国連に報告する義務があり、今年
は3回目の報告年。そこで、広く意見を募るために意見交換会が開かれたのです」(外務省担当記者)
 だが、「広く意見を」とは口先ばかり。しかも、外務省は意見交換会のメンバーをバレるまで公表しな
かったのである。

ttp://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
ttp://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50509690.html

【エバンズ】米下院、従軍慰安婦決議案すぐにも上程へ−日本政府は13歳の幼い少女も拉致 [06 5/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148612988/

【日朝】「朝鮮は日本の民主主義に危険を知らせるカナリア 米国のポチではなく、アジアの友になれ」〔05/26〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148617273/
---------
北朝鮮、裏で浸透してるなぁ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 14:47:37 ID:mzW3cu7J
韓日経済協会会長、潘長官の国連事務総長選支持を要請
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/26/20060526000015.html

それはひょっとしてギャグで(ry
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 16:50:12 ID:+3s1Kaac
ttp://online.wsj.com/article/SB114859204163163455.html?mod=opinion_main_europe_asia
REVIEW & OUTLOOK May 26, 2006
Let the Sunshine In

WSJ(アジア版、社説):中国の軍備増強に、より透明性を(概要)

中国の軍事力が増大の一途をたどっているので国防総省のラムズフェルド長官のたびたび述べている
ように、われわれはより透明性を求めたいわけである。それは国防総省が今週議会に提出した中国の
軍事力年次報告書の中心テーマになっている。

アメリカは中国の平和的な、繁栄する台頭を歓迎する。50ページ余りの中国の軍事力報告書はそう述
べているが、しかし中国の指導者は増大を続ける軍事力の行く先について説明していない。もっとぶ
っきらぼうに言うなら、誰を敵としているのか?中国は特定の脅威が見当たらない時代に軍備増強に
励んでいる。

透明性に欠ける中国の軍事力増強は隣国に脅威を与え、その軍備強化をもたらす。中国に軍事力はそ
の国土防衛の範囲を超えて軍事力の展開を可能にするもので、それに透明性がない場合は国際社会は
ヘッジ戦略で対応せざるを得ない、と報告書は言う。そうしたヘッジ政策はすでに日本を含むものと
して形成され、日本にはアジア地域でのより広範な安全保障への貢献が期待されている。

3月に中国の全人代は$35Bの軍事予算を承認した。前年比14.7%の予算であるが国防総省はそれが全
ての軍事予算ではなく実態は其の2〜3だという。報告書の中では中国の軍事予算を$70B〜$105B
と推測している。中国は230万人の兵士を擁し、其の軍隊をラムズフェルド流に近代化しているので
昔の多量の兵士を持つ軍隊から機動力のあるハイテク攻撃の可能な現代的なものに変身させている。
人民解放軍は訓練の質を高め、ロシアなどからの輸入と国内開発によって兵器を近代化している。ア
メリカの湾岸戦争やアフガニスタン戦争に学んで、人民解放軍は軍の作戦指揮の統合化を進めている。

国防総省は中国人民解放軍の第一の標的は台湾だと考えている。中国は710〜790の短距離ミサイルを
配備し、其の備蓄を毎年100機ずつ増やしている。このミサイル可搬型で、必要ならば別の地域にも
利用できる。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 16:50:31 ID:+3s1Kaac
台湾以外では人民解放軍はエネルギー輸入のシーレーン防衛を目的としており、マラッカ海峡などの
エネルギー輸入上の国益に関わる軍事力の必要性をいっている。しかし、それら台湾やエネルギー輸
入シーレーンに留まらず中国は軍事力増強を進めているので10年とかそれ以上の時がたてば中国の軍
事力はアメリカのそれと競合するものとなる。中国は軍事衛星の妨害技術やインターネットのなかで
のサイバー戦争についても軍事力開発に努めている。

中国は中距離ミサイルやICBMの開発を進め、それらは地球上の何処にでも攻撃が可能である。人
民解放軍の空軍は早期警戒システムの導入や空中給油態勢の整備に努めている。人民解放軍海軍は先
進的な駆逐艦や潜水艦、対艦巡航ミサイルの開発を進めている。

欧州が1979年の天安門事件以来凍結している中国むけの武器禁輸を解除することになればこれら中国
の軍備増強と技術開発が促進されるだろう。中国が欧州の軍事技術、デュアルユース技術を入手すれ
ば中国の兵器がアメリカの軍事技術に対抗しやすくなる。欧州の武器禁輸解除の可能性はすでにロシ
アから中国にむけての技術輸出の範囲を広げている。

ブッシュ政権は中国に軍事予算の透明性向上を求めてきた。国防総省は軍対軍の交流促進に努めてい
る。しかし国防総省が中国の軍人を各種イベントに招いているのにも関わらず、その逆は上手く実施
されていない。

国防総省の報告書は人民解放軍の中に孫子への興味が高まっているとしている。孫子は戦略の重要性
を説くことで知られるのだが、中国が主張しているように、其の軍備増強が平和的なものであるとい
うのであれば、人民解放軍に必要なのはSun Tzu(の戦略)を減らしてsunshine(の透明性)を増やす
ことであろう。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 16:58:02 ID:+3s1Kaac
>>307 >>308

このWSJアジア版の社説は国防総省の中国軍事力報告書 >>246 参照
ttp://www.defenselink.mil/pubs/pdfs/China%20Report%202006.pdf
の主要な論点の解説のようなものになっている。WSJは昔から「中国脅威論」
には否定的な立場なのだけれど、この報告書の言うヘッジングの必要性は肯定
し、米中対立を防ぐには人民解放軍側の透明性の向上以外に無いと言う。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 17:08:18 ID:+3s1Kaac
【中国】中国、スペースシャトルの開発目指す 第1段階で月探査[05/26]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148613323/
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 17:18:52 ID:+3s1Kaac
どうも中国人の基本的な発想は「技術はコピペで足りる」というのがあるような気がする。
ソユーズでも、リニア高速鉄道でも、空母でも、ICBMでも、家電製品でも、ジェット
戦闘機でも全く同じ発想方法でやっているような。中華帝国型の発想方法には文人以外を
尊重する(科学者、技術者、職人を尊重する)思想はないのかもしれない。その意味では
中華世界の精神はいまだに四書五経の世界なのかも。このあたりは天竺と対照的な。何故
中華文明がそういう発想法になるのか、ちょっと説明が難しそうだけれど。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 17:27:41 ID:+3s1Kaac
今日のアジア市場のスナップショット:すべて上昇
ttp://finance.yahoo.com/intlindices?e=asia

All Ordinaries    5,014.700 2:17AM ET Up 75.300 (1.52%)↑オーストラリア
Shanghai Composite  1,613.894 3:00AM ET Up 22.469 (1.41%)↑上海
Hang Seng      15,917.28 3:20AM ET  Up 220.39 (1.40%)↑香港
BSE 30        10,907.93 4:20AM ET Up 241.61 (2.27%)↑インド
Jakarta Composite   1,323.147 May 240 (0.00%)休、インドネシア
KLSE Composite      931.90 4:20AM ET Up 7.93 (0.86%)↑マレーシア
Nikkei 225      15,970.76 3:00AM ET Up 277.01 (1.77%)↑東京
NZSE 50        3,599.429 1:39AM ET Up 18.829 (0.53%)↑ニュージーランド
Straits Times     2,449.48 4:20AM ET Up 45.03 (1.87%)↑シンガポール
Seoul Composite    1,322.43 2:01AM ET Up 26.67 (2.06%)↑韓国
Taiwan Weighted    6,879.51 1:46AM ET Up 17.86 (0.26%)↑台湾
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 17:49:43 ID:+3s1Kaac
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=26mainichiF20060526p1500e030047&cat=2
<東ティモール>国軍兵士が警察部隊に発砲、9人死亡  (毎日新聞、14時53分)

国連報道官がAP通信に語った。発砲された警察部隊は国連の説得で投降して、武装解除された
状態だった。死傷者の中には国連の関係者2人も含まれているという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Dozens of foreigners fled the country. The U.S. Embassy has ordered the evacuation of
all nonessential personnel and advised American citizens to leave.

The 130 Australian commandos fanned out to secure the airport as gun battles raged
elsewhere in the capital, killing at least three people and wounding more than a dozen.
Australia said it would send as many as 1,300 troops, along with ships, helicopters and
armored personnel carriers. Smaller forces were promised by New Zealand, Portugal and Malaysia.

East Timor has been plagued by unrest since more than 40% of its armed forces were fired
in March after going on strike to protest alleged discrimination against soldiers from
the country's west.
ttp://www.latimes.com/news/printedition/asection/la-fg-timor26may26,1,2765502.story?coll=la-news-a_section

#現地政府の失政、基本的な統治が出来ていないようにも見えるけれど。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 18:39:47 ID:ZW/r/uU5
>>280に関して、某サイトよりコピペ。

グリーンランド内部で氷の」量が増えている
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/1115356v1

よく「氷河がどんどん小さくなっている」とメディアが吹聴してるが、グリーンランド内部の
氷の量が1992−2003年の間年間平均6.4m増えているらしい。
A continuous data set of Greenland Ice Sheet altimeter height from ERS-1 and ERS-2
satellites, 1992 to 2003, has been analyzed. An increase of 6.4 ± 0.2 centimeters per
year is found in the vast interior areas above 1500 meters, in contrast to previous
reports of high-elevation balance. Below 1500 meters, the elevation-change rate
is -2.0 ± 0.9 cm/year, in qualitative agreement with reported thinning in the ice-sheet margins.
The spatially averaged increase is 5.4 ± 0.2 cm/year, or ~60 cm over 11 years, or ~54 cm
when corrected for isostatic uplift. Winter elevation changes are shown to be linked to
the North Atlantic Oscillation.
10年間で60cmも氷が厚くなっている。なぜこのような情報は報告されないのかな?

片方の情報しか流さないニュースについてのビデオを見ることができます。
http://pointers.audiovideoweb.com/stcasx/ny60win16080/eresources/cei/Global_Warming_Glaciers-high.wmv/play.asx
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 18:42:06 ID:ZW/r/uU5
Al Gore氏 自分は??

AL Gore氏の新しい映画がアメリカで話題になっている。超リベラルな”深夜のニュース”でも
http://night-news.moe-nifty.com/blog/2006/05/an_inconvenient.htmlで取り上げている

英語で"Do as I say, not as I do"と言う格言がある。日本語でも同じような格言・ことわざがあるだろう。
この映画でAl Gore氏はみんなに我慢することを呼びかけている。CO2の出力を減らす努力を促してる。
Gore’s “An Inconvenient Truth” asks, "Are you willing to change the way you live?"
The Gore documentary and new book of the same name go on to suggest ways that
people can reduce their carbon footprint, yet Mr. Gore has clearly not taken his own
message to heart. He even says in the documentary that he has given his global
warming Power Point slide show more than 1,000 times all around the world.
http://www.cei.org/gencon/003,05340.cfmより

この映画に関わるAL Gore氏の活動を見ているとAnimal Farmの”より平等”なエリートを
思い出す。このトピックを皮肉ったビデオをどうぞ!!
http://pointers.audiovideoweb.com/stcasx/ny60win16080/eresources/cei/GorevideoWMV-high.wmv/play.asx
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 18:46:45 ID:6uTBQUjc
ニクソン米大統領の中国訪問など1970年代の米外交政策を主導したキッシンジャー大統領補佐官
(後に国務長官)が72年夏、田中角栄首相が訪中して日中国交正常化を図る計画を知り「ジャップ
(日本人への蔑称(べっしょう))」との表現を使って日本を「最悪の裏切り者」と非難していたことが、26
日までに解禁された米公文書で分かった。
 
キッシンジャー氏の懐疑的な対日観は解禁済みの公文書から既に明らかになっているが、戦略性の
高い外交案件をめぐり、同氏が日本に露骨な敵がい心を抱いていたことを明確に伝えている。日米繊維
交渉などで険悪化した当時の両国関係を反映しており、70年代の日米関係史をひもとく重要資料といえる。

ソース
共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006052601002690
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 18:48:58 ID:+3s1Kaac
国内メディアは東チモール内部の政治対立を伝えていないけれど・・ロイターに拠れば;

GOVERNANCE PROBLEM

Australian Prime Minister John Howard was critical of the way East Timor has been run.
"There is a significant governance problem inside East Timor. There's no point in beating
about the bush, the country has not been well governed," he told Australian Radio on Friday

Jean-Marie Guehenno, the U.N.'s undersecretary-general for peacekeeping, said in a briefing
to the U.N. Security Council in New York that East Timor's national police force was
reported to be in total disarray.

Aid group World Vision said in a statement that gangs of armed youths were threatening
to attack at least two compounds containing thousands of internally displaced people.
World Vision is working in three compounds with up to 25,000 internally displaced people.
ttp://today.reuters.com/News/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-05-26T091813Z_01_SP142712_RTRUKOC_0_US-TIMOR.xml&pageNumber=2&imageid=&cap=&sz=13&WTModLoc=NewsArt-C1-ArticlePage2
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 20:23:16 ID:+3s1Kaac
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=16867&Itemid=110
<香港、亜州時報、2006/05/23, 火曜日>

政治的業績の風はまた吹く:河南が破裂されて“世界で最も派手だ”の政府がある
(政績風又吹:河南被爆有“世界上最奢華”政府)撰文 章??

中国はここ数年来ずっと施政業績を上げるためのプロジェクトに打撃を与えて、調和がとれている
社会を製造する。しかし近日ネットワークがまた河南省都の鄭州恵済区の政府に破裂するのが1つの
大規模の施政業績を上げるためのプロジェクトで、線の人民に“全世界の最も派手な政府”と称さ
れる。

この頂のきわめての政府の駐在地はまだ誘導体は1つの不動産を出して狂潮をはでに宣伝して、ひ
とまとまりの1百5uの恵済区の政府の社宅は意外にも1900万の法外な値段を出した!

中国のデジタルの時代ネットは5月17日に中国の自由な原稿を執筆した人の連岳を転載してそのブロ
ガーにある“第8大陸”の文章はまっすぐに目指して、恵済区の政府と恵済区の党委員会の執務する
駐在地は“世界で最も派手な政府”で、この工事は公金の嫌なことを濫用することがいる。

連岳はそのブロガーの中で公表して、鄭州市恵済区の政府と恵済区の党委員会は河南省省都の鄭州市
恵済区古樹と公園に位置して、古い木の公園は2本の緑色の通路の天河路と開元路に位置して交際して
所を為替で送って、全体の古い木の苑占地 500ムーは大型の護城河を開削して、 36000平方メートル
の芝の生えている土を薄く四角に切ったもの広場を開発して、2つの60―80トンの重い大きい石を運ん
できて、内にテニスコート、バスケット・コートなどの各種の娯楽の施設がある。現在木の3721株を
植えて、その中の古い木の880株、樹齢の千年の以上の3株、500年以上の数十株、100年以上の850株。
品種はカリン、モクセイ、黒いことがあるか?、イチョウ、米国の紅芦、ネムノキ、白いハクモクレ
ンなどの30余り品種……

恐らく恵済区の決定者は自分でも思い付かなかって、初めはひとつ“長い顔”の区役所の駐在地から
にただ建てたいだけ、全体の河南省の第1人の不動産価格のカニを食べる人になった――恵済区の政府
のひとまとまりの1百5uの社宅は意外にも売り手は1900万の法外な値段を出した!

鄭州の不動産のウェブサイトの上で、5月8日、1李は階を売る者といって1本発表して情報を売る階:
恵済に区の政府の家族の庭をひとまとまりの158平方メートルの4室の2ホールのおじけづく胚の部屋を
売ることにじっとしていて、売価の1900万元、一平方メートルごとに相当して万を越えて、そして携
帯電話号の13603717991を残す。

述べるによると、この家の06年の建設、家屋の朝南、共にビルを整える 6階、1はしご 2 戸、彼の家
は2階にあって、不動産の財産権は依然として“取り扱っている”だ、一連の設備は取っておいて、
ブロードバンド、防犯ドア、がベランダ、アルミニウム合金の窓、地下室を閉じる天然ガス、CAT
V、電話がある。コミュニティの名称は “恵済区の政府の家族の庭”、“地理(学)の位置”のこの
柵は“恵済区の政府の家族の庭が恵済区の政府の300メートルまで”を書いている。“周辺の環境”
が紹介する中で、彼は再度“恵済区の政府の300メートルまで”を強調して、売り手が環境がよい以
外彼のこの家を思っていることにわかって、最大の優位は売ることと“足もとに天子にある”だ。
比べて見て、皆10あやうく20数(何)万ぐらいで恵済区の面積の似ているその他の不動産ビルで、たと
え2百平方の複式のビルだとしてもやっと50数万出した。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 20:32:49 ID:+3s1Kaac
ttp://www.ettoday.com/2006/05/25/334-1946064.htm
<台湾、東森新聞網、06/05/25、21:08>

金大中は北朝鮮を訪ねる 六方会談に戻ることを説得する 韓戦の退役の軍人は抗議する
(金大中訪北韓?服重返六方會談韓戰退役軍人抗議)

韓国の前大統領の金大中は6月末に再度北朝鮮を訪問して、2000年に金大中は任時にあって、かつ
て北朝鮮領土に足を踏み入れて、まだノーベル平和賞の肯定を獲得して、今度の面会する金大中は
北朝鮮に六方会談に戻るように説得して、北朝鮮の核兵器の論争を解決する。でも、かつて韓戦の
百人の退役の軍人に参与して上、25日に街頭に上がって、金大中の北朝鮮に行く決定を抗議する。

上百人の韓戦の退役軍人、25日に韓国ソウル街頭で現れて、彼らはスローガンを手に持って、スロ
ーガンを高らかに叫んで、北朝鮮の国旗を焼き払う。

これらの退役の軍人、前大統領の金大中を抗議して、間もなく6月末にあって、再度の北朝鮮を訪問
する決定。デモ行動の召集人は、「私達はここで集中して、前大統領の金大中を抗議して、ピョンヤ
ンの決定を訪問すると指摘している。」

韓国の前大統領の金大中は任時にあって、かつて2000年に北朝鮮を訪問して、北朝鮮の指導者の金正
日と会談して、歴史的重要性のシーンを残して、金大中も朝鮮半島の平和な貢献に対してため、ノー
ベル平和賞の肯定を獲得して、最後に金が北朝鮮を援助するため韓国が爆発して、やっと今度の歴史
的な会談に助力して、金大中のノーベル平和賞は都を離れて難を避ける。

6年隔てった後で、金大中は6月に予想して、再度北朝鮮を訪問して北朝鮮の指導者と会談すると予想
する時、担い始めて北朝鮮を説得して、核兵器の重要な任務を放棄して、北朝鮮に再び六方会談に戻
ることができるように求めて、共に外交手段を求めて、北朝鮮の核兵器の論争を解決する。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 23:18:28 ID:6uTBQUjc
■憂楽帳:「拉致」
 先日、報道センターで一本の電話を受けた。かけてきたのは「在日」を名乗る年配の男性だった。
彼は怒っていた。「拉致被害者の連中は、自分たちだけが被害者だといい気になっている」

 彼が言うのは、戦時中の強制連行だ。日本が朝鮮半島などから人々を連行して、各地の炭鉱など
で働かせた。「拉致」そのものだ。その数は70万人とも90万人ともいわれる。従軍慰安婦にされた
女性もいる。生きて故国に帰れなかった人々も少なくない。

 確かに強制連行は許されることではない。かと言って、電話の主のように拉致被害者にその怒りを
ぶつけては気の毒というものだ。北朝鮮には真実を明らかにさせ、謝罪させなければならないのは
当然のことだ。

 翻って、戦時中の強制連行について、日本は誠意ある対応をしてきただろうか。拉致問題に対する
のと同じように、強制連行の被害者にも真摯(しんし)に耳を傾ける必要がある。連れ去られた人の痛み、
肉親を奪われた人の悲しみは、いつの時代も変わらないからだ。【衛藤親】

ソース:毎日新聞 2006年5月24日 中部夕刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yuuraku/news/20060524ddh041070007000c.html
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 23:26:08 ID:6uTBQUjc
 以前にさる勉強会で財務省の元高官が、こんなことを言っていた。アメリカと交渉 して
互いの国益がぶつかれば、当然タフにネゴシエーションをやろうとする。とこ ろがアメリカ
の要望は、実は日本のマスコミの中に浸透しており、交渉者は日本のマスコミから、
つまり後ろから撃たれるんですよ、と。

 日本の情報戦略の弱さを露呈している話であるが、五月九日の経済同友会の、日中
関係改善のために首相の靖国神社参拝の自粛を求める提言などは、後ろからどころか
中国と一緒になって、前から日本外交を撃っているようなものである。

 マスコミも同調して、朝日の社説(五月十一日)は、小泉首相の「商売と政治は別だ」と
の財界へのそっけない対応を取りあげて、「目先のそろばん勘定からの提言と言わんば
かりの態度はあまりに失礼だろう」とやっつけている。おいおい、「あま りにも失礼」なの
はどっちだ。もちろん、財界の皆さまでも、小泉さんにたいしてでもない。国のために生命
を捧げた、英霊にたいしてである。

 そもそも靖国”問題”などと称して、中国の情報戦略に翻弄され、政治か商売かと オタ
オタしている国内の財界やマスコミは、情けなさを通りこして醜悪ですらある。

 三十六年前、三島由紀夫は、このまま行ったら「日本」はなくなってしまい、その代わり
に、極東の一角に「からっぽな経済大国」が残るであろうと予言した。遺憾ながらそれは
当たった。経済同友会は、国立の「戦争の犠牲者を慰霊し、不戦の誓いを行う追悼碑」
の建立も提言しているが、それが出来ればからっぽな「国」の象徴となるだろう。
                          (文芸評論家・富岡幸一郎)

産経新聞06.05.26朝刊20面「断」より
http://www.imgup.org/iup212507.jpg (web上にソースがないため依頼者提供の画像)
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 00:17:22 ID:F09PXg+y
米議会で発砲音 首都ワシントン

【23:59】 【ワシントン26日共同】米CNNテレビによると、首都ワシントンの連邦議会内で
発砲音が聞こえ、建物の一部が封鎖された。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=FLASH
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 00:19:59 ID:dGbbdE/b
ttp://www.strategypage.com/htmw/htiw/articles/20060525.aspx
Massive Misreporting in the Media Ignored
By Harold C. Hutchison

ストラテジーページ:テロとの戦争の中でメディアの誤報の多い項目、無視されている項目

○サダム文書(サダム・アーカイブ)の内容
 サダム政権の残した保存文書の内容解析がブロガーや研究者によって進められているがMSM
 は一切無視している。サダム政権とアルカイダ他の連携の強さが明確になっているがMSMは
 それを認めたくない。

○グアンタナモ収容所
 メディアは収容所の実際の内容や意味、拘束されているテロリストの所業などには全く無関
 心だが、コーランをトイレに流したとかいう作り話とか、プロパガンダ報道を繰り返している

○Horn of Africaでのアメリカの対テロ作戦
 テロとの戦いの作戦のひとつで戦略的な意味から重要だが、派手な戦闘がないのでMSMは無視
 しており、その意味を理解していない

○アメリカの対テロ防衛の為の諜報活動
 911以降にアメリカ本土を襲う大型テロのないことは諜報活動の成果であるが、MSMはそれを理
 解できない。NSAの行なったテロリストからの電話の調査などを違法と騒ぎ立てている始末。
 諜報活動は合法で、市民権を侵害していないがMSMはそれを捻じ曲げてキャンペーンしている。

○多くの同盟国のテロとの戦争への協力
 MSMはアメリカがユニラテリズムのために孤立していると決め付けている(これは事実ではない)
 為に、殆どの同盟国の共同活動、協力などが報道されない。イラク関連でアメリカに協力してい
 るUAEを信頼できないアラブ国のように報道し、港湾設備契約獲得に反対するキャンペーンを行な
 うなどしている。勘違いも甚だしい。

○アルカイダのメディア利用作戦に無知で、乗せられている
 アルカイダは軍事力に見るべきものを持たないがメディアの利用には優れた能力を見せ、彼らは
 メディアを自己のキャンペーンに利用する手法を編み出している。メディアはそれに乗せられて
 いて自覚が無い。

○イラクの戦後復興活動の実態が報道され無い
 産業、経済、インフラ、学校、地域の復興活動、回復した経済やインフラなどについて全く報道
 しない。自由な言論やメディアの発生、選挙に端を発する民主的言論の発生など全く報道されない。

○アフガニスタンの報道が不正確、誤りが多い
 100人が死亡とか書いている記事は、本当の内容がタリバン87人殺戮、アフガニスタン警官13人殉
 職だったりして、報道内容がめちゃ不正確。

This misreporting has become a constant pattern, and it is costing the United States.
In a real sense, the mainstream media's failures will not end the war, but will instead
prolong it and make it more costly.
テロとの戦争に関してメディアの誤報は定常的なパターンになっている。それはアメリカの国益を
損なうものである。実際にはMSMの誤報によってテロとの戦いに負けることにはならないが、その
戦いをより困難にし、より多く経費のかかるものにする。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 00:44:36 ID:dGbbdE/b
>>323
イラクやアフガニスタンの戦争報道を継続ヲチしているとメインストリームの記事の
誤りは(自然に)見分けられるようになってくるのだけれど、何故見分けられるのか
といえば、記者の視点や取材の不十分さが目に付く為。

海兵隊に従軍していたビル・ロジオの書いている記事、指揮官として従軍経験のある
オースチン・ベイの書く分析、カウンターテロリズム・ブログに掲載されるようなプロ
のアナリストの分析に比べて、メインストリームメデイアの記者の経験、知識、分析力
などが大変見劣りする。従って、両者を読み比べていると、記者のいい加減さが記事の
どういう部分に現れるのかが解ってしまう。

これは、何も難しいことではなくて、共同通信の記事をいつも見ていれば「また共同か」
とか、ノリミツ・オーニシ記者の記事に「またオーニシか」というようなパターンがあっ
て、どこが欺瞞であるのかが(瞬時に)見分けられるようになるのと同じ。

日本国内のメディアの質的向上を望みたいけれど、そのためには記者の大幅なレベルアッ
プ、記者の人材発掘の多角化、メデイア間競争の促進、自由で活発なメディア評論などが
必要なのだろうと思ふ。戦争報道なら軍事経験、知識のある記者が必要だとつくづく感じ
させられる。共同通信に必要なのは、たとえば自衛隊などで軍事経験や知識を積んだ人材
の採用と抜擢ではないかと思ふ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 01:25:04 ID:dGbbdE/b
<メディアのパワー、By ベルモントクラブ・ブログ>

ベルモントクラブがメインストリーム・メデイアのエディトリアルについて長い記事を書いて
いて味わいが。最後のところに:

The mainstream media's strength lies in its role as a foundry of news objects; as the
creator of stories and masters of its lifecycle. Media power consists in being able to
determine a narrative's birth, evolution and its final fate. The media has, as Orwell
said, the power over history; a history which as Marx observed and Time demonstrates,
always appears twice, first as tragedy and the second time as farce.

ttp://fallbackbelmont.blogspot.com/2006/05/war-against-cia.html
Thursday, May 25, 2006 The War Against the CIA

ベルモントクラブの言うメデイアの「創造」とか、メデイアによる「歴史の書き換え、解釈」の
パワーというのを読むと、反射的に「南京大虐殺」「従軍慰安婦」「・・・」が思い出されて、
彼の言うメデイア・パワーの定義は洋の東西を問わないと思い当たってしまう。さらに、そうし
たメデイアの解釈による「歴史」が「最初は悲劇、二度目は茶番」というのも良く当てはまる。

#ベルモントクラブ氏の言葉を朝日新聞に置き換えると;

「朝日新聞の力はニュース素材を加工することの出来るという点に拠る。ストーリーを創造し、
そのライフサイクルを監修する。朝日新聞のパワーは、あらたな挿話を作り出し、進化させ、
その運命を支配する。朝日のようなメディアというものは、オーウェルの言ったように、歴史
を解釈し修正する力を持つのであって、その歴史とはマルクスの観測したものであり朝日が展
示してみせるものなのである。そうした歴史は常に二回、表れるのだが、最初は悲劇として、
二度目は笑劇として登場する」
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 01:54:18 ID:sH6nLfJl
>>269
ありがとうございます。非常に参考になります。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 01:55:54 ID:dGbbdE/b
【中国】 “特許攻撃”で中国DVD産業が壊滅へ テレビや音楽プレーヤーへの波及も必至 [05/26]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148657851/
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 02:08:51 ID:dGbbdE/b
>>322
この事件の「実況」ブログ
ttp://kingston.house.gov/blog/?p=289

ほかに、ニュースをまとめたものとして
tp://hotair.com/archives/the-blog/2006/05/26/breaking-gunshots-heard-in-garage-of-house-office-building/
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 02:23:06 ID:dGbbdE/b
ttp://www.observechina.net/info/artshow.asp?ID=39205&ad=5/26/2006
<観察、反体制メディア、Friday, May 26, 2006、部分>

誰がホワイトハウスに行ったか?  By 呉弘達

5月11日に米国の正副大統領はホワイトハウスで余傑、王怡、李柏光の3人の中国大陸からの家庭の
教会の人士と会見する。

王、李中国家庭の教会の代表の人士かどうかが残るのであろうと、これは確かに少し前に中国共産
党の最高の指導者の胡錦涛はいやいやながら“公式訪問”の(以)後に米側の高い規格の発生の事を
得た。米国の正副大統領は正式に中国大陸のキリスト教の家庭の教会の3人の成員にホワイトハウス
に来て客となるように招待する。ここにかなり重要な情報があるべきだ。

この事の発生は表面の上からいくつか作用を発揮したいくつか“偶然”、“注意深く細心ではない”
あるいは“あまり適切でない”の要素があることを見る。

まず、傅が秋先生の“対中国援助協会”のこのキリスト教の性質の組織が徳州でMidland市を設ける
ことを望むためだ。この市のキリスト教会はとても強大で、しかもブッシュ大統領がと源がわかる
ように教えるべきなのがとても深い。Midlandキリスト教の研究機構Hudson Instituteは米国の政治
の舞台の上で共和党とブッシュが政権を握るため非常に活発だ。しかもとホワイトハウスに直接の
連絡ルートがある。Hudson Instituteは1つの“偶然”の要素で、今度のホワイトハウスが会見す
る中で重要な役割を果たした。

今度、王、李及郭の飛雄は招待するのでそしてHudson Instituteからワシントンでとホワイトハウ
スの大統領の補佐人員が会見することを手配する。会見の時Hudson Instituteの責任者は大統領の
中国大陸の人士と会見する要求(郭飛雄もこの意見を表現した)を出していた。最後に5月11日のホ
ワイトハウスの会見を招いた。明らかにこの“偶然”の要素は一定の作用を発揮した。

しかし肯定することができて、ホワイトハウスの政治家は完全にこの“偶然”の要素に従ってこん
なに重大な決定のをすることはでき(ありえ)なくて、これがその対中政策の本質、方向と連続的な
考慮のもとで決定のであることを見るべきだ。

調査によると、ちょうど招待されたことを始めて秋先生とHudson Instituteの責任者を望む中国大
陸の会議に出席しにくる7人の人士(、王、李、郭、張星水、範亜峰、高智晟が残る)と傅が。ホワ
イトハウスはそれからその中の3人が米国に到着していないことを知っていて、、王、李、郭、傅と
Hudson を変えて残るになる6人。最後にまた更に変えてになって蓄えがある、王、李の3人曲折があ
る。郭飛雄だけでなくて、傅が秋とHudson責任者を望むのさえとまっすぐな副大統領のホワイトハ
ウスが会見することを招待されていない。

ホワイトハウスはこの時間に、このような形式で大陸の来る残ること、王、李と会見するのは綿密
で用心深い思而行のだ。もし5月11日のホワイトハウスは会見して諸がいくつかの偶然の要素で肝心
な役割を果たしたのならば、ある人、いくつかの人はあるいはそれによって成功はおよびそれによっ
て変えて、すべてホワイトハウスの判断能力と政策の根本的な傾向を過小評価するか誤解したのだ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 02:23:42 ID:dGbbdE/b
少し前に、去年8月にブッシュは中国を訪問して、胡錦涛と会見していない前に、早朝に先に北京市
のあるキリスト教会を訪問しにいった。

4月20日にブッシュはホワイトハウスが胡錦涛と会見する時人権と宗教の自由に対する深さの関心を
表現した。宗教の信仰の自由と合法的な活動はかねてから米国と自由な世界が体系の中の基礎の部
分に値するのだ。これに反して、中国共産党の政権は最初から非情で、残酷なのは宗教の信仰を消
滅させて、これもそれの宗教の信仰に対する恐れを見ることができる。共産党の言語を使って、
“これが調停してはいけない敵味方の矛盾だ”。

北京の方面は今までのところかなり控えめで、公然と反応していない。事前にもこのようにする段
階と規格の会見があることができ(ありえ)ることを知らない。

しかし北京当局はこのことの発生に対して行き過ぎな意外な思い(事故)と感じることはでき(ありえ)
なくて、これがホワイトハウスの対中政策の一貫性なためだ。現在北京の方面はアヒルが水にすが
りつくのだ。対策を研究するのはどのように受け答えするもちろんある。今人々は第1の反応が香
港中国の神学の研究院の宗教文化センターであることを知っていて、ホワイトハウスで翌日と会見
してすぐ余傑、李柏光の“近日広範に関心を持ついくつかの国際事件を引き起こすにかんがみて”
に手紙を送ってすでに約束した6月香港に行く訪問計画を取り消す。私は北京政府が命令を下して
香港の方面にこのような決定をするように求めることを信じない。この宗教文化センターのは急速
に反応して1つのことわざを模倣することができて、“手先が通常主人に比べて更にの前で走る”。

共産党員と多くの人は神は、仏陀の無神論者を信じないことを信じないのだ。彼らは何ものをも恐
れない革命者だ。彼らは歴史、人類社会に対する進歩に対して、その他の宗教の信仰の人のように、
その貢献と積極的な作用がある。別の立場から言って、歴史の上に各種の宗教の信仰の人がいるだ
けではなくて、その上今に世界でも会起のいくつかは反対に文明的で、反対に自由な作用。しかし
信条を求めるのが人の基本的な権利だ。ただ1神を尊重して、ただ教えると、1つの主義のことだけ
を許して、権力あるいは暴力を使って“敵対者”を封殺して、絶対に許さなかったのだ。

#国内メディアはこの事件を過小評価しているかもしれない。ブッシュ政権は戦略的にこういう事
#をやっているのだと思ふ。それは、今後の対中政策と無関係ではありえない。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 02:58:22 ID:dGbbdE/b
<テヘラン大学の学生暴動事件、続報>

イスラエル系のメディア、MEMRIに全体像をまとめた良い記事が掲載されている。
http://www.memri.org/bin/opener_latest.cgi?ID=SD117406
May 26, 2006 No.1174

Riots in Tehran Universities: 'We Don't Want Nuclear Energy'
テヘラン大学の暴動、学生は「核開発反対」を叫ぶ

3000人の学生と500人のイラン警備隊が衝突、実弾が使われたケースもあり、放火事件が起こる。
警察は、この事件は「100人ほどの学生の起こしたもの」と発表。

The eyewitnesses also reported that Iranian security forces fired live bullets, and that
shots were fired at homes outside the university. One of the students told Rooz: "The
university campus is on fire, raids are being conducted throughout the campus, and the
students are in fear and anxiety... Gunfire is heard from all directions... There is
blood everywhere." [2] The university's telephone lines were reported to have been cut.

学生側の情報では、参加者は3000人でメインキャンパスの学生に加えて法学部キャンパスから応
援に多数の学生が参加した。

ハメネイ師の影響が強いといわれる超保守派の新聞、Kayhanはこの事件を「テヘラン大学の親米派
の起こした事件」

テヘランのメトロポリタン警察は「100人程度の学生が集まり、そのなかの20〜30人が投石などの暴
行を行い、警官隊がこれを抑止した」と発表、

#しかし、学生支援側や反体制側のブログにある写真から見ても、到底100人程度の数ではなくもっと
#大掛かりな抗議行動であることは一目瞭然。イランの国内にも、こういう動きのあることは国内メ
#ディアは注意すべきと思える。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 03:31:53 ID:dGbbdE/b
これはスレ違いだけど、WSJのページ1にあるので・・・・

ttp://online.wsj.com/article/SB114860350277263753.html?mod=hps_us_pageone
PAGE ONE
Why Digital Cameras Often Shoot the Pony But Get Only the Tail The Answer Is 'Shutter Lag,'
The Bane of Shutterbugs; Photo Ops Become Oops
By WILLIAM M. BULKELEY May 26, 2006; Page A1

WSJ:ディジカメの「シャッター・ラグ」のお陰で、馬を撮っても尻尾が写ることに・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ディジタル・カメラ(特に普及型の安価なもの)はシャッターを押してから、実際の撮影が行なわ
れるまでのタイム・ラグがフィルム・カメラより大きいので、ホエール・ウオッチングで海面に姿
をあらわした鯨を撮っても海面しか写らないといったトラブルが多くある。

メーカーはシャッター・ラグの短縮化に努めているが、安価なモデルではプロセサーICチップの
速度の遅さなどから改善に限界があるという。この問題に対処すべく、数フレームを連続撮影する
「バースト・モード」のついたカメラも現れている。タイミングを測っている間にレリースを半押
しにしてラグを短縮できるモデルも多い。しかし、決定的なタイミングの問題ではフィルムカメラ
に及ばない。(ディジタル一眼レフのハイエンド・モデルでは問題のないところまで短縮化されて
いるが、今のところかなり高価である)
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 04:47:39 ID:dGbbdE/b
ttp://news.ft.com/cms/s/3319f75a-ecd4-11da-a307-0000779e2340.html
US warns Taiwan on China barriers
By Kathrin Hille in Taipei Published: May 26 2006 17:31

FT:アメリカ政府は台湾のFTA提案を却下

The call by Karan Bhatia, the most senior US official to visit Taipei in six years, came
after he rejected an appeal by President Chen Shui-bian to start negotiations on a bilateral
trade agreement with Taiwan in the near future. He said congressional restrictions prevented
the administration from starting a new round of free trade agreement talks.
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 04:55:19 ID:dGbbdE/b
ttp://online.wsj.com/article/SB114866138580864331.html?mod=home_whats_news_us
Evans Seen to Be Front-Runner To Succeed Snow at Treasury
By DEBORAH SOLOMON and JOHN D. MCKINNON May 26, 2006 2:24 p.m.

WSJ:エバンス元商務長官が、スノー財務長官後継に最有力か
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 05:57:53 ID:dGbbdE/b
(今日のアメリカ市場)

DJIA      11278.53    67.48  0.6%
Nasdaq     2210.37     12.13  0.55%
S&P 500     1280.16     7.28  0.57%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://online.wsj.com/article/SB114864332734664150.html?mod=home_whats_news_us
Mood Shifts on Wall Street May 26, 2006 4:23 p.m.
WSJ:ウオール街のムードがシフトしている By SCOTT PATTERSON

Wall Street started out the week white-knuckled and finished it red hot.
今週は、冷や汗で始まって、元気良く終了ということになったようだ

Vertiginous plunges by stocks from Korea to the United Kingdom had investors who had
binged for years on risky small caps and highflying emerging markets worried they would
have to face the bitter music of spiraling losses.
ハイリスクのエマージング市場から伝統的な市場に資金をまわす動きがあった

As the week finished, the music had changed to a victory march as stocks shot higher.
After losing more than 500 points in two weeks, the Dow Jones Industrial Average rebounded
for a 180-point gain in the last three days of the week, adding 67.56 points to 11278.61
on Friday.
終末には株価が上がったので、音楽は勝利のマーチに変更。2週間で500ポイントのロスのあとで
ダウ平均は週の最後の3日で180ポイント回復。11278で終了した。
(中略)
Another sign of rapidly shifting investor sentiment has been the rollercoaster ride taken
by volatility indicators such as the CBOE Market Volatility Index, or VIX. The VIX measures
options contracts traded on the S&P 500 and rises when investors start to become nervous
about market declines -- accounting for its nickname among traders: "the fear index." From
May 10 to May 23, it surged 55% as the fear of a major decline became palpable.
投資家のセンチメントの変化を示す、もうひとつのサインはシカゴ・オプション市場CBOEの
ボラタリティ・インデックス(VIX)でS&P500のボラタリティを示す(神経質な相場の
ときには大きくなるので心配性インデックスともいわれる)。VIXは5月10日から23日に55%
増加した。

Since peaking on Tuesday, however, the VIX has tumbled 21%, markets around the globe have
stabilized and the grim comparisons with market crackups are becoming scarce.
VIXは木曜日にピークをつけて其の後22%下がった。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CBOEのVIXのチャート(過去5日)
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EVIX&t=5d
24日の午後で20(危険水準)に迫るも、その後急落、25日、26日と安定化していることがわかる
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 06:22:10 ID:dGbbdE/b
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/2006_5_26_14_4_27_256.html
<台湾、多維新聞網、5月27日の2:4:27(香港と台湾の時間)>

米中が密かに検討して大使館に駆け込んだ北朝鮮人が中国を離れ米国に向かうことを許す

VOAの記者の報道/韓国の朝鮮日報の報道、米国と中国はすでにこっそりと合意に達して、4名
が米国の駐瀋陽総領事館の北朝鮮人に突入して中国を離れることを許して、米国に向かう。

報道して、これは米国がこの4名の北朝鮮人に政治的亡命権力を与えることを決定することを意味
する。この4名の北朝鮮人がもとは韓国の駐瀋陽領事館に入って避難を求めて、しかしそれからま
た壁を乗り越えて隣接している米国の総領事館に入る。

朝鮮日報が引用して述べて姓名のニュース・ソースが言うことを漏らしていないで、北京にかんが
みて北朝鮮の裏切りの逃走者がうしおの類を中国にどっと入ることを心配して、ワシントンはこの
4名の北朝鮮人を第三国を通じて(通って)米国に入らせることを考慮している。AP通信の報道、
もしこの4名の北朝鮮人はみごとに米国に入るならば、これは米国が第2次北朝鮮の難民を受け入れ
るのだ。北朝鮮人は通常韓国の駐中国外交機構を裏切って逃亡する道にして、とても少なく米国の
大使館領事館に突入する。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 07:49:11 ID:z2z5jV5L BE:8536875-
共同通信が、こんなニュースを流しているようですが。

416 名前:無党派さん [ sage ] 投稿日:2006/05/26(金) 19:04:30 ID:jjHwv+CU
「ジャップは裏切り者」 72年にキッシンジャー氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000181-kyodo-int
 【ワシントン26日共同】ニクソン米大統領の中国訪問など1970年代の米外交政策を主導した
キッシンジャー大統領補佐官(後に国務長官)が72年夏、田中角栄首相が訪中して日中国交正
常化を図る計画を知り「ジャップ(日本人への蔑称(べっしょう))」との表現を使って日本を「最悪
の裏切り者」と非難していたことが、26日までに解禁された米公文書で分かった。
 キッシンジャー氏の懐疑的な対日観は解禁済みの公文書から既に明らかになっているが、戦
略性の高い外交案件をめぐり、同氏が日本に露骨な敵がい心を抱いていたことを明確に伝えて
いる。日米繊維交渉などで険悪化した当時の両国関係を反映しており、70年代の日米関係史を
ひもとく重要資料といえる。

#痛烈な表現だね(原文見てないけど)。

426 名前:無党派さん [ sage ] 投稿日:2006/05/26(金) 20:11:25 ID:jjHwv+CU
>>416
共同ソースだけど、共同通信サイトにないので、ローカル紙で要旨

米公文書の要旨 
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060526/20060526010031231.html
 【ワシントン26日共同】解禁された米公文書の要旨は次の通り。

 ▽1972年8月31日のバンカー駐南ベトナム大使とキッシンジャー大統領補佐官の部内協議メモ(極秘)
 一、あらゆる裏切り者の中でもジャップは最悪だ。
 一、中国との関係正常化を品のない拙速さで進めるだけでなく、中国の建国記念日に訪中したがっている。
 一、昨日、日本側はこの件で鶴見(清彦)外務審議官が私と打ち合わせをしたいと面会を申し入れてきた。
ロジャーズ国務長官にも同様の申し入れをしてきた。長官らがどう対応したかは知らないが、私は審議官には会わない。

 ▽74年11月12日付の国務省会議録(秘密)
 一、ハビブ国務次官補(東アジア・太平洋担当) 日本の内閣は厳しい状況だ。フォード大統領訪日後に、
田中(角栄)首相は辞任するだろう。
 一、キッシンジャー国務長官 大統領訪日で何を達成するのか。
 一、次官補 訪日自体が一つの目標達成だ。大きなインパクトがある。訪問を取りやめたら、政治的に大きな影響が出る。
 一、国務長官 田中(首相)にそれほど関心があるわけではない。
 一、次官補 彼が辞めても涙を流すことはない。彼は退屈な首相だった。
 一、国務長官 日本の標準に照らしてみてもうそつきだ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 07:51:51 ID:z2z5jV5L BE:15610188-
すみません、>>316で既出でしたね… _| ̄|○
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 09:26:41 ID:dGbbdE/b
キッシンジャー資料はナショナル・セキュリティ・アーカイブに新たに加わったもので
ttp://nsarchive.chadwyck.com/introx.htm

The Kissinger Transcripts: A Verbatim Record of U.S. Diplomacy, 1969?1977
 多分この中↑にあるのだろうとおもいますが
Japan and the United States: Diplomatic, Security, and Economic Relations, Part II: 1977?1992
 こういう↑資料や
China and the United States: From Hostility to Engagement, 1960?1998
 こういうものも↑新たにデ・クラシファイされているようです

ここアーカイブは登録制でメンバーにならないとWebで中身が読めないようなので、ちょっと残念。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.sundaytimes.news.com.au/common/story_page/0,7034,19272200%255E1702,00.html
When Mr Kissinger learned that Mr Tanaka was to travel to China to establish diplomatic
ties, he lividly reacted, "Of all the treacherous sons of bitches, the Japs take the cake."
"It's not just their indecent haste in normalising relations with China, but they even
picked National Day as their preference to go there," Mr Kissinger said at a meeting in
his hotel room with then US envoy to South Vietnam Ellsworth Bunker.
Mr Kissinger was angry apparently because Japan, a key US ally, defied the foreign policy
of the United States, which at that time had diplomatic ties only with Taiwan.

サンデータイムズの、キッシンジャーの対日の特異な態度についてのコメントは;
Mr Kissinger's outburst against the Japanese is an example, confirmed by other documents,
of his often difficult, sometimes antagonistic, relationship with Japan, a society that
he had great difficulty understanding, said The National Security Archive, a private,
independent clearing house for declassified documents, based at George Washington
University in Washington.

The offending language used by Mr Kissinger was "an extraordinary example in the documents
of how he gets acerbic sometimes and makes comments behind people's backs," William Burr,
a senior analyst at the archive, said.
キッシンジャーにとっては、日本は理解不可能な国であったという解釈のようです。まあ
キッシンジャーは謀略や計算や駆け引き取引の世界の人でしょうから、日本とは相性が悪
いといえるの鴨。多分、キッシンジャーは中国人とウマが合うのでしょう。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 13:07:40 ID:DYhVHZOb
キッシンジャーみたいな掌握主義者がラムズフェルドみたいな前衛主義者にぶっ飛ばされたのは
ある意味歴史の法則に従ってるように見えるな。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 14:54:49 ID:b3Q1xe3y
インド人は、あんだけ人間いて夏季オリンピックで銅1個しか取れない劣等民族。

自慢の理系でも数学オリンピックは毎年中国が優勝。アメリカが2位。この2国が指定席で、インドなんてランク外。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 15:47:17 ID:dGbbdE/b
ttp://online.wsj.com/article/SB114863998780864115.html?mod=rss_whats_news_asia
Sands to Build Singapore's First Casino-Resort
By CRIS PRYSTAY and PETER SANDERS May 27, 2006; Page A2

WSJ:シンガポール初のカジノ建設計画、ラスベガスのSands資本が権利獲得

シンガポールで始めての大型カジノ建設計画で、シンガポール政府はラスベガスのLas Vegas Sands
Corp.に建設・運営のライセンスを与えるとした。これは50億シンガポール・ドル(US$3.17 billion).
(3500億円)の大型開発計画でシンガポールのダウンタウン、ウオーターフロントにカジノ複合施設
を建設するもの。Las Vegas Sandsはマカオでも大型カジノに投資している実績がある。

このカジノ建設によりカジノに直接的に雇用される1万人を含め、全体で3万人の雇用が創設されシン
ガポールのGDPにS$2.7 billionの寄与が生まれると期待されている。

シンガポールではギャンブル禁止を定める法律を昨年改定し、カジノ建設を進めてきた。シンガポー
ルの観光産業をさらに活性化させることを目的としている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パチンコは観光活性化とはいえないから、シンガポールのやっている方向性を参考にするのも国内の
カジノ問題への考え方のひとつと思われ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 16:03:47 ID:dGbbdE/b
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/05/26/AR2006052600082.html
Dalai Lama's demands are obstacle to talks: China
By Lindsay Beck Reuters Friday, May 26, 2006; 2:50 AM

ロイター:ダライ・ラマとの交渉、中国側はダライラマの二つの条件を許容できないと語る

チベット地区のあり方に関するダライ・ラマ側との交渉を続けている中国政府は、金曜日にダライ
ラマ側の挙げている二つの条件を許容できないと述べた。

"During the process of making contacts, the Dalai Lama raised two big questions. One is
Greater Tibet. One is high-level or real autonomy," Laba Pingcuo, secretary-general of
the China Tibetology Research Center, told reporters.
「ダライ・ラマ側の言う二つの条件が問題であり、最初のものは『拡大チベット地域』という考え
方、二つ目は『ハイレベルないし完全な自治』である」とチベット研究センターのLaba Pingcuoが
記者に話した。

"The two demands he raised don't match the history of Tibet,"
「この二つはチベットの歴史と整合的ではない」

"The Dalai Lama's demands have set up great obstacles,"
「ダライラマ側の要求は交渉の障害になっている」
(後略)
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 16:23:12 ID:dGbbdE/b
ttp://www.nytimes.com/2006/05/27/world/asia/27li.html?_r=1&oref=slogin
Anthony Li Duan, 78, Bridge From Chinese Church to the Vatican, Dies
Article Tools Sponsored By By THE ASSOCIATED PRESS Published: May 27, 2006

AP・NYT:ヴァチカンと中国教会の橋渡しを勤めてきた大司教Anthony Li Duanが逝去

西安の大司教でこれまでヴァチカンと中国教会との橋渡し役として大きな貢献をしてきた
Anthony Li Duanが逝去した。78歳で癌を患っていた。

Arrangements made before Archbishop Li's death should forestall a new round of strife,
however. Last year, Anthony Dang Mingyan, 38, was appointed auxiliary bishop of Xian,
with the pope's approval, and consecrated by Archbishop Li, AsiaNews reported.
昨年行なわれたAnthony Dang Mingyanの西安地区の司教補への任命がヴァチカンに承認され
ており、Li Duanの承認を得ていたので、彼の逝去による混乱は未然に防止されたというえよう

Archbishop Li was one of four Chinese bishops invited by Pope Benedict XVI to a major conference at the Vatican last fall. China barred all four from attending.
Li大司教は昨年、ベネディクト法王のカンファレンスに招かれた中国の4人の司教の一人であっ
たが、中国は4人を出席させなかった。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 16:52:16 ID:dGbbdE/b
ttp://online.wsj.com/article/SB114859268662063468.html?mod=taste_primary_hs
TASTE
Banzai for Patriotism
May 26, 2006

WSJ(アジア版、コラム):愛国心にバンザイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは社説ではないのだけれどOpEdにあるコラムで署名が無いため、恐らくWSJの
論説委員の書いていると思われる記事。

内容は、最近日本で教育基本法や愛国心についての議論が起こっていて、自民党側の主張
に野党が烈しく反発しているという紹介、解説を行なうもの。ただし、「戦後日本的状況」
にはWSJも呆れているようで・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Some of this is just dueling politicians splitting hairs over semantics. But the
parliamentary debate also touches on a larger issue. In Japan today, patriotism is
often associated with the militaristic behavior that led the country into World War II.
"Talking about patriotism in this country was kind of a political taboo for a long time,"
explains Kiichi Fujiwara, a professor of international politics at Tokyo University.

この論争の中には、より大きな問題に触れるところもある。今日の日本では愛国心はしばしば
第二次世界大戦を導いた軍国主義と関連付けられる。「日本で愛国心について語ることは長い間
政治的タブーだった」と東京大学、国際関係学の藤原教授が語っている。

Even national symbols can provoke conflicted emotions. A survey of Japanese high-school
students last year found that only 13% feel pride when they see the national flag, compared
with 55% of American students and 50% of Chinese students, according to an article in Japan
Institute of International Affairs Commentary.

国のシンボルである国旗でさえ感情的な論争を巻き起こす。昨年行なわれた日本の高校生への調査
に拠れば国旗について国のプライドを感じる者は僅かに13%で、これはアメリカの学生の55%や
中国の学生の50%に比べて低い。

Japan's postwar constitution prevents it from having full military capabilities. But Mr.
Koizumi wants to rewrite the constitution, and voter attitudes are changing, thanks to
threats from neighborhood bully North Korea and China's military buildup. More Japanese
seem ready to become a "normal" nation, with full military capabilities.

日本の戦後の憲法は日本が完全な軍隊を保有することを禁じている。しかし小泉首相は憲法改正を
望み、有権者の考え方も変化してきている。これは北朝鮮や中国の軍事的脅威が影響している。今
では昔に比べてより多くの国民が「普通の国」、つまり軍隊を持つ国を支持するように見える。

Mr. Koizumi has said that the bill to amend the law could be passed in the current Diet
session. This parliamentary battle is welcome if it prompts a national debate about what
it really means to love Japan.
小泉首相は(教育基本法の)修正を今国会にも提出したいという。この国会での論議は、日本人に
とって愛国心とは一体何なのかという議論を深めることになるなら幸いであろう。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 17:07:54 ID:dGbbdE/b
>>345
この記事は、日本で愛国心についての論争が起こっている、という状況を紹介する記事に仕立て
てあるので、筆者の見解はモロには出ていないのだけれど、タイトルにあるように、日本もよう
やく戦後の精神的ショック症状から回復しつつあるようだ、といっているようなもの。

自民党や小泉首相の「愛国心の押し付けをする意図はない」という言葉を紹介した後で:

Even so, the phrase "loves the nation" is a bridge too far for the opposition Democratic
Party of Japan, which offers its own proposal, substituting the phrase "nurture a spirit
of love for Japan." According to the DPJ wordsmiths, the term kanyo -- nurture --
connotes encouraging a spirit of nationalism in a natural, unforced way.

普通の(特亜以外の)外国人からみれば、国内の愛国心論争はかなり奇妙なものに見えるので、
日本の戦後的精神(病理)状況の解説がないと理解できないものなのだろうと思われ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 17:23:32 ID:dGbbdE/b
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=17047&Itemid=110
自民黨?愛國 日民抗拒“好鬥民族主義”
撰文 Hikari Agakimi 2006/05/26, 週五

“一次戰敗為何能?在如此長的時間之?壓制日本的武士道精神?”這是歐裔美籍國際政治
專家利斯?(George Liska)提出的問題。可是,日本與中國在?史問題上的外交糾葛,
卻對外散播著一種潛藏著敵意的隱晦民族主義形象。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは、香港のアジアタイムズに掲載された日本人(?)筆者によると思われる、思いっきり
「戦後的(=1960年代的)な」評論で、日本では愛国心論争が起こっていて、危険な兆候と言う。
こういう時代錯誤がいまだにこういうワンパターンを書いているところがサヨクの進歩のなさ
を示していて興味深いけれど。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 17:31:53 ID:dGbbdE/b
【米中】 ここまで鮮明になった米中両国の断層・・・ワシントンを舞台とする三つの出来事 [05/26]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148703977/
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 17:45:53 ID:dGbbdE/b
>>348 は古森義久氏がアメリカで表面化してきた対中政策見直し論(パンダ・ヘッジング)
を解説するといった風な記事で、中身は妥当。こういう記事が日経に(日経BPだけど)
出てくるのは意味があるともいえるのだろうけれど、本来ならば新聞社の社説のテーマであ
るはず。(米中という、日本外交の最大、最重要の対象の状況変化を論じないで、一体何を
論じるのだろう?)

アメリカの、こうした流れは、アーミテージ前国務副長官が辞める直前に、中国の台湾に対す
る「反国家分裂法」を止めさせようと散々交渉を尽くして失敗したあたりから目立ち始めたも
ので、欧州でさえ其の事件を見て対中武器禁輸解除を思いとどまった。胡錦涛政権の失敗のひ
とつと思えるけれど、胡錦涛政権にはそうした人民解放軍右派を抑えるだけの掌握力がないこ
とが、こいういう流れを作ってきたのではないかとも思える。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 18:41:17 ID:dGbbdE/b
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d54183.html
米国議会、決議案を通過、中共の宗教迫害などを譴責 (日本語大紀元、06/05/27 16:17)

【大紀元日本5月27日】米議会下院国際関係委員会は5月25日、中国関連の決議案を3件通過した。
中共による宗教迫害の激化を譴責し、中共政権がバチカンの承認を得ず勝手にカトリック教司教を
任命することを非難、「天安門大虐殺」17周年の記念などの内容が含まれている。

米国VOAの報道によると、これらの決議案は、さらに下院で審議を受けるが、争議はあまりない
と予想されていることから通過の可能性は高いという。

共和党議員タデウス・マックコーター(Thaddeus McCotter)氏が提出した下院608号共同決議案に
は、「中国憲法が宗教自由を容認しているのだが、中共政権がこの自由を完全に無視している。
カトリック教家庭教会(地下教会)の指導者を含め多くの宗教リーダーが、違法監禁や、虐待を受け
ている。そのほかにも中共政権は、残虐の手段で法輪功を取り締まり、多くのメンバーが違法監禁や、
拷問を受けている」と書き記し、議会に対し、このような中共の宗教迫害の行為を譴責し、監禁され
ている宗教関係者の釈放を促すよう要求した。

共和党議員フィル・イングリッシュ(Phil English)氏が提出した下院804号決議案には、中共政権
がバチカンの承認を得ずに、カトリック教の司教を強制任命したことを強く非難、中国のカトリック
教組織「愛国協会」は中共政権がコントロールする組織であり、国内の大勢のカトリック教信者を代
表できないと指摘、彼らを代表してカトリック教の指導者を選択する権利がないと書き記した。
(後略)
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 18:58:44 ID:dGbbdE/b
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76159&servcode=300§code=300
<韓国、朝鮮日報、2006.05.27 09:54:04>
韓国関連の海外ファンド資金、1週間に43億ドル流出

相当量の国内株式が組み込まれる韓国関連の海外ファンドで29週ぶりに資金流出現象が見
られた。 1週間の集計だが、流出金額が流入金額を上回ったということだ。

三星証券によると、最近1週間(18−24日)で韓国関連海外ミューチュアルファンドか
ら43億5100万ドルが流出したという。 これは、関連海外ファンドの資金流出をを集計
し始めた02年以降、週間単位の流出額では最も多い金額。

韓国関連海外ファンドの純資産に対する流出比率も0.62%を記録、中国の緊縮政策発表
(04年4月)による「チャイナショック」当時の0.47%を上回った。 インドなど新興
株式市場に投資する海外ファンドも、3月中旬以降初めて流出額が流入額を上回った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは >>335 のWSJ記事でSCOTT PATTERSONも言及しているエマージングマーケットから
の資本回収の動き。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 19:43:13 ID:dGbbdE/b
【在日】 総連・民団の歴史的和解は盧武鉉の悪だくみ・・・民団団長「河丙ト」の正体 [05/26]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148726429/
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 19:51:39 ID:dGbbdE/b
>>352
>ピントはずれの在日韓国人のコメントを並べてみたり、日本のマスメディアという
>のはコトの本質を見逃しているばかりか、本当にずれていますね。その代表的な例が、
>今回、和解の立役者とされている「河丙ト」という男の"正体"です。

>公安筋の情報によれば、この男は朝鮮大学出身で、その後、朝鮮高級学校の元教諭との
>経歴を持つことが判明しました。 このことだけで、河丙トなる人物が北朝鮮系と分かります。

>これは張さんの調査で発覚したことですが、驚くなかれ、この男は「韓民統」のメンバーだった
>のです。−略−
>「実は韓民統は朝鮮総連のウラ組織というのがその実態」(張明秀)です。 つまり、今回の和解
>劇のウラでは、朝鮮総連のメンバーが民団トップの地位に就くという、奇怪なことが起こってい
>るのです。これひとつ取っても、今回の件は謀略工作の臭いがプンプンします。−略−

国内のメディアが、従来タブー視されてきたことを書くようになってきた傾向は喜ばしい。この事
件は国内だけではない影響力があるので。それにしても、メインストリーム・メディアのこうした
方面へのスルーぶりは、其の無能さを証明していて、呆れるばかりだけれど。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 22:08:50 ID:YmdsFIVi
■ 専用ブラウザから書き込めなくなった方々へのお知らせ[2006/5/27]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/

専ブラで書けなくなった人は、この板の適当なスレに書き込んでクッキーをもらってきてください。
運用情報臨時
http://sports2.2ch.net/operatex/
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/27(土) 22:16:17 ID:dGbbdE/b
ttp://online.wsj.com/article/SB114869274837664966.html?mod=rss_whats_news_asia
East Timor Prime Minister Calls Violence Coup Attempt
Associated Press May 27, 2006 6:13 a.m.

AP/WSJ:東チモール、混乱が広がり、首相はクーデターを狙う暴動と述べる

DILI, East Timor -- East Timor's capital descended into chaos Saturday as rival gangs
set houses on fire and attacked each other with machetes and spears, defying international
peacekeepers patrolling in armed vehicles and combat helicopters. The prime minister said
a coup attempt was underway.
東チモールの首都、ディリは土曜日にギャングの放火、発砲、攻撃があいつぎ混乱状態となって
いる。国際平和維持軍はパトルール車両やヘリコプターによる監視活動を行なっているが混乱は
収まらない。首相はクーデターの企てが進行中という。

Thousands of frightened and panicked residents loaded provisions onto trucks and cars and
fled to embassies, churches and nearby villages.
The number of casualties from Saturday's violence wasn't known, but several ambulances
raced through the streets with sirens blaring and gangs clashed in several areas of town.

数千人の住民はトラックや自動車に荷物を積み込んで大使館、教会、付近の村などに非難している。
被害者数などは不明。しかし救急車がサイレンを鳴らして街路を走り回っている。

The violence, triggered by the March firing of 600 disgruntled soldiers -- nearly half
the 1,400-member army -- is the most serious crisis East Timor has faced since it broke
from Indonesian rule in 1999.

3月に600人の兵士を解雇(全体で1400人の半分余り)したことに端を発した混乱は独立以降の最大の
危機になっている。解雇された兵士の多くは西部出身で、軍の指導部は東部出身であるなどの地域対
立があるといわれる。さらに以前の統治者であるインドネシアへのシンパと其の反対者の対立がある
とされる。(後略)
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 00:44:28 ID:nn2EfztN
ttp://www.bloggernews.net/2006/05/top-ten-blogs-about-china.html
Friday, May 26, 2006
THE TOP TEN BLOGS ABOUT CHINA
by Lonnie Hodge

中国ブログのトップ10(アメリカ国内の英語のもの)
(アルファベット順)
○ASIAPUNDIT ttp://www.asiapundit.com/
○CAS ttp://www.chiefasiainspector.com/
○CDT ttp://chinadigitaltimes.net/
○CCP ttp://capecodporcupine.blogspot.com/
○CLB ttp://www.chinalawblog.com/
○Danwei's Blog ttp://www.danwei.org/
○Global Voices Online: GVO ttp://www.globalvoicesonline.org/
○The Opposite Side of China:TOSC ttp://china.notspecial.org/
○Talk Talk China:TTC ttp://www.talktalkchina.com/
○The Mask of China:MAC ttp://www.maskofchina.com/hk
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベスト10といっているけれど、これは客観基準で選ばれたわけではなくて、これを書いてい
る人の個人の趣向と主観に依存する部分が大変大きいので、あまり参考にならないと思ふ。

あげられているものの中でCDT(中国関連のニュースのまとめサイト)とCLB(中国の
司法問題をフォーカスしたもの)は、個人の趣味などではないきちんとしたもので他のブロ
グとは同じに論じられないと思ふ。
このほか、飴の中国ブログとして、リストに入っていないけれど有名なものに:

東南西北 ttp://www.zonaeuropa.com/weblog.htm
China Confidential ttp://chinaconfidential.blogspot.com/
The Useless Tree ttp://uselesstree.typepad.com/useless_tree/
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 01:51:18 ID:nn2EfztN
(コピペ、今日のハケーン、やはりネットはおもすろい)

【竹島】アメリカが「竹島は日本領」と、韓国大使に最終回答【幻の文書】
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148744273/

ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1670953
oppekepe7 05-27 20:23
やっと、ラスク書簡の原文画像を手にいれました。
憲政資料室にありました。国会図書館HPにある通常の検索では出てきませんので、ご注意を。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 02:00:03 ID:nn2EfztN
>>357 この資料のソースは↓

ソースはアメリカ国立公文書記録管理局(NARA)のマイクロフィルム。
機密解除された米国国務省の文書を集めたもの。
NARA: RG59, Lot54 D423
JAPANESE PEACE TREATY FILES OF JOHN FOSTER DULLES,
Box 8, Korea.のreal9の最後のほう(990コマ目くらい)。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 03:20:47 ID:nn2EfztN
(チャイナ・ロー・ブログ(CLB)についての追加の説明)

ttp://www.chinalawblog.com/
China Law Blog In Korean Posted by Dan Harris on May 24, 2006 at 06:33 AM

China Law Blog is now being translated daily into Korean, here, thanks to Curt D.K. Kim
and his blog/website naver.com. Mr. Kim works in the Shanghai office of Korea's leading
online gaming company, NCSoft, Inc. Mr. Kim explained to me that China is of huge
interest to Korean busenesses and there is nothing in Korean comparable to our blog.

このチャイナ・ロー・ブログを韓国人のCurt D.K. Kimが韓国語に翻訳したブログを作っている。
Curt D.K. Kimは上海のオンラインゲームソフト会社、NCSoft, Inc.で働いていて、中国との
ビジネスが大変重要だという。韓国にはCLBのようなブログがまったくないのだと言う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この事例で想像できる通り、CLBは実際の中国ビジネスでの法的問題処理についての議論がある
ので、実際的に意味のある知識が得られる。そういう意味で、このCLBは趣味とかいうレベルで
はないものがあって有益だと思われ。

CDT、CLBのほかに、意味のありそうなブログとして
ttp://chinamatters.blogspot.com/   China Matters
ttp://spaces.msn.com/sevencastles/blog/  Seven Castles
ttp://chinaconfidential.blogspot.com/   China Confidential
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 03:48:24 ID:nn2EfztN
ttp://news.yam.com/bcc/china/200605/20060528756864.html
<台湾、ラジオ台湾国際、5、27>
北朝鮮−中国共産党は対話する 六方会談を再起動して

韓国メディアは、北朝鮮外交部の長白の南淳は間もなく北京を訪問して、六方会談のリスタート
の問題について中国共産党と対話を展開すると報道している。(王長偉 ソウルの報道)

韓国「聯合通信」は、六方会談の米側の代表団の団長のヒル、ちょうど北京の訪問を終えて、そ
して六方会談の主席、中国共産党の副外長の武大偉に会談したと昨日報道した。北朝鮮の外で長
白の南淳、30日から中国共産党が8日間の訪問を行うことに対して、北朝鮮も中国共産党に六方会
談が問題を再起動する上の立場を明らかに述べることができ(ありえ)ると予想する。

北朝鮮外交部の長白の南淳の北京は訪問して、すでに膠着する半年多い六方会談のために前進する
動力を提供することができるかどうか、注目に値する。

韓国政府の関係者は、米国が堅持するため、北朝鮮はまず無条件に必ず会談に戻らなければならな
くて、北朝鮮の態度もとても強硬で、そして思って、解除して北朝鮮の金融に対して制裁を加える
米国がだけあって、北朝鮮はようやく会談に戻ることができて、その上今までも立場の兆しを変え
ていないと表している。

六方会談の米国の代表団の団長、米国務省の東アジア国務長官補佐のヒルは先日韓表示にあって、
膠着した局面に陥る六方会談を再起動して、「北朝鮮が決定をする」を必要とする。彼はそして
中国共産党がいっそう北朝鮮の影響力に対して発揮するべきだと思って、それに会談に戻るよう
に促す。でも、中国共産党も米国にもっと大きい融通性を体現しているように求める。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 04:51:42 ID:nn2EfztN
ttp://big5.ce.cn/xwzx/xwrwzhk/peoplemore/200605/27/t20060527_7114563.shtml
劉松林在丈夫毛岸英的犧牲地祭拜(圖) 2006年05月27日 10:21
劉松林の夫の毛岸英での犠牲は拝む(図) 來源:人民日報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは中国経済網に、またもや掲載されている毛沢東長男の朝鮮戦争での犠牲と、その地
を訪れた家族の慰霊のお話で、一体何回目の記事かと。しかも、3ページもある長いもの。

ここまで繰り返し、繰り返し、このネタを掲載し続けるキャンペーンの執拗さには、いつも
の事ながら呆れる。これを見ていると、少なくとも現在の共産党指導部は北朝鮮を絶対に支
持し、見捨てないと強く叫んでいることを確信させられる。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 08:11:37 ID:nn2EfztN
<イラクブログから、CNNの奇妙なイラク報道>

ttp://iraqthemodel.blogspot.com/2006/05/lost-in-translation.html
Saturday, May 27, 2006
Lost in translation?  CNNはアラビア語の翻訳を誤っているのだろうか?

CNNはアラビア語の翻訳が上手く出来ないのか、それとも意図的に事実を捻じ曲げているのだ
ろうか? 昨日イラクとイランの外務大臣がバクダッドで共同記者会見して、CNNはそれを
「イラクの外相はイランの核開発を擁護する」というタイトルで報道している。

イラクの外務大臣はイランには核開発の権利があり国際コミニティはイランが核爆弾の開発をし
ていないことを証明せよという要求を撤回すべきだと言ったとしている。

「イランは核爆弾開発の意図はないといっているのだから、我々が其の補償を今求める必要は無
い」とHoshyar Zebariがのべたとある。

私は記者会見の場にはいなかったが、其の部分のオーディオを見つけることは出来た。ラジオ・サワ
がHoshyar Zebari外相の言葉を伝えている。其の言葉はCNNの報道とずいぶん異なっている。
私がアラビア語を翻訳したものは以下のようなものである。

We respect Iran's and every other nation's right to pursue nuclear technology for research
purposes and peaceful use given they accept [giving] the internationally required
guarantees that this will not lead to an armament race in the region…
「我々はイランや其の他全ての国の、平和利用目的の核技術開発の権利を尊重する。しかしそれが
核爆弾開発競争につながらないとの、国際的に求められる保証をすることを(イランが)受け入れ
る条件においてということである」

Audio clip available here (Arabic) アラビア語のオーディオファイルはここにある。
ttp://www.radiosawa.com/article.aspx?id=888454

Zibari外相の自ら語っている言葉は明瞭であって、イラクはイランの平和利用目的の核開発を支持
するが、CNNの言うようなこととは異なって、平和目的限定という保証があっての上での話だと
いっているのだ。

CNNの記事は:
ttp://www.cnn.com/2006/WORLD/meast/05/26/iraq.iran/index.html
Iraqi minister defends Iranian nuclear program

"Iran doesn't claim that they want to obtain a nuclear weapon or a nuclear bomb, so there
is no need that we ask them for any guarantee now," Hoshyar Zebari said after meeting with
his Iranian counterpart, Manouchehr Mottaki.

#アラビア語がわからないとCNNに簡単に騙されてしまいそうな。
#このブログ・エントリーには多くのコメントがつけられている。翻訳の問題ではないと多くの人
#が書いている「英語のインタビューでも、CNNはしばしば曲解して記事を書くのだから(w」
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 10:35:12 ID:r5xdc6eM
test
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 14:36:24 ID:Mm9GNRki
<東チモール紛争と国連>

ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/05/27/AR2006052700889.html
Residents Flee Violence in East Timor Capital
By Alan Sipress Washington Post Foreign Service Sunday, May 28, 2006; Page A18

(上のワシントンポストの記事に拠れば)
After several soldiers opened fire on unarmed police in Dili on Thursday, killing 10 as
they were being escorted from their headquarters by U.N. officers, the traumatized force
melted away. Frightened officers fled for the surrounding hills. On Saturday, no one
patrolled the largely abandoned streets but the vigilantes.
木曜日に、武装していない警官に向けて東チモールの兵士が発砲し、国連の士官たちと一緒にいた
10人が殺戮されたあと、精神的衝撃を受けた警官隊はチリジリになってしまった。驚愕した士官は
周辺の丘陵地に逃げた。土曜日には首都ディリをパトロールする警官が街頭にいなかった。

Hours after the United Nations announced it was also evacuating nonessential personnel
from the country, dozens of employees trickled into the U.N. compound carrying suitcases
and backpacks. Some were distraught over leaving their Timorese colleagues behind and
abruptly suspending services to the country's impoverished population.
国連が必須的以外の職員の出国を発表して以降、何ダースもの職員が国連事務所から脱出すべく
スーツケースやバックパックを抱えて建物にむかった。職員の一部はこの貧しい国への支援を中
断し、チモール人の職員を置き去りにして脱出するような事態に錯乱していた。

(この国連の有様に、オーストラリアのジ・エージ紙)
ttp://www.theage.com.au/news/World/More-troops-may-be-needed-in-Timor-UN/2006/05/28/1148754853417.html
Troops struggle to impose order in Dili May 28, 2006 - 6:04AM

Arriving at Dili's airport, Tim Costello, the head of aid agency World Vision said the
departure of international aid staff and UN officials was sending a bad signal.
"The symbols are all wrong," Costello told AAP. "The people who are camped here (at the
airport), who can never get on a plane, see the UN leaving. "I would hate to think of
the message they get from that.
"I think it's important for aid workers and the UN to actually be here and say, 'You're
not so strife-torn and hopeless that it's only a one-way ticket out.'"
ディリの空港に到着した人道支援機関、ワールド・ビジョンの所長、Tim Costelloは国連と支援機
関の脱出は悪いシグナルを送ることになると述べた。「こういうシンボルは誤っている」「ここ空
港で留まっている人は脱出することは出来ず、国連が去ってゆくのを見ている。人々が、それから
汲み取るメッセージのことを思うと嫌気がさす」「人道支援のワーカーや国連がここに留まって、
『あなた方は混乱のなかで絶望的に取り残され、脱出以外にはないという事ではない』という事が
大切だ」

#まあ、所詮、国連などに期待することは間違いなのだが。ルワンダであれユーゴであれチモール
#であれ、イラクであれ、国連は逃げるだけで何も出来ない。彼等は安全なところに逃げて会議を
#開き、世界に向かってお説教をして、献金を求める。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 14:52:55 ID:Mm9GNRki
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/cna_2006_05_27_22_00_17_210.html
<台湾、多維新聞網、28日9:17:0(京港台時間)>

香港メディア:中国共産党の4級の党委員会は17回共産党大会で配置交代する
(港媒:中共四級黨委換屆?局十七大)

中央社の台北の28日間のニュース)香港「大公報」は、中国共産党の今年下半期から来年上半期ま
で、省、市、県、郷の4級は同時に党委員会を行って交代して、官吏が17万人に達することに関連
して、交代した後の省委員会の書記、多数は十七大の議長団の成員だと報道している。

報道は、中国共産党の十七大は来年下半期に開催して、交代して働いてことができるのは十七大の
準備作業の中で準備の一環を組織するのだと指摘している。

報道して、中国は今後年初に特に両会が終わってから、各省の人事はすでに続々と微調整を行って、
省クラスの党と政府の指導層の変化が発生する省は占めて総計の3分の2以上に着いて、その中の最
も重要な変動は省委員会の常委和副省長の調整だ。

方向を調整するのは主に幹部の交流だ:1つは省の時の間の交流、もし山東省の副省長の趙克志は江
蘇省の副省長に転任するならば、河北省の副省長はやっと大衆に有利で山東省の副省長に転任する;
2は地方と中央の交流で、近頃もし湖北省委員会の副書記の陳訓秋は司法部の副部長に転任するなら
ば、商務部の紀律検査の組長の徐が仕事熱心な外に任重慶の市の委員会の常務委員は待つ。

報道は、これらの調整、党と政府のスタッフの知識構成、年齢の構造をすべて更に次第に合理的に
ならせると思っている。

中国共産党の中央紀律検査委員会と中央組織部のファイルの中で、各級の党委員会に交代する中で
党の規律が厳格公正なように求めて、官に抑制して逃がして官を要して、官を買って官職を売る。
同時、今年正式に施行する「公務員法」は1歩1歩官吏を健全にして構造を昇進させることを始めて、
党の規律と国の法律は両方から同時に活動を進める。しかし専門家は、いっそう必ず党内の民主を
拡大しなければならなくて、党員と党員を強化して幹部に対する監督を代表して、本当にようやく
根絶して官職のこの官界の痼疾を売買することができると提案している。

報道して、4級の党委員会は集中的に交代して、各級の党委員会と政府の組織の構造を最適化する
ためにきっかけをも提供して、副職務人数を減らして、党と政府を拡大して交差して常務委員会と
全委会の関係などに勤めて、バランスを取り戻して、すべて突破と進展を得る見込みがある。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 15:37:41 ID:+lrgsKxD
早くも450K越えました。
次はここでどうでしょう?

【フィリピン】アロヨ大統領 元政敵のポー氏を国家芸術家に認定[05/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148520802/
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 16:14:29 ID:Mm9GNRki
>>366 誘導感謝です。お勧めいただいた新しい過疎スレ↓に引越しいたします。

【フィリピン】アロヨ大統領 元政敵のポー氏を国家芸術家に認定[05/25]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148520802/
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/28(日) 20:32:49 ID:u3xfOpM5
外電さんたちいつも乙

>>362の件はTBSの「100%正当化するつもりだ」発言を思い出す。
どこも似たようなことやってるんだなw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/29(月) 06:56:41 ID:Dbkt4Wi2 BE:6585293-
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧1

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/
↑この外電スレ共通のURLの末尾に、各スレッドごとの固有の番号を足すと
その過去ログの正式なURLになります。

例)第13弾の完全なURLは…
外電スレ共通のURL前半部 『http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/』 の後に
第13弾固有のURL後半部 『1095908465/』 を足して
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/』 となります。

凡例)
スレの通し番号です。
 │ このスレが終了し次スレに移った日付です。
 │  │    スレッドのタイトルです。
 │  │      │                               このスレのURL後半部です。
 ↓  ↓      ↓                                   ↓
#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/

2004年の外電スレ(5/23建立)
#1 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見  1085296417/
#2 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2  1085329985/
#3 -5/25  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3  1085395948/
#4 -5/27  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4  1085487939/
#5 -6/4  【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆  1085885991/
#6 -6/14  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]  1086279393/
#7 -6/25  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]  1087176553/
#8 -7/7  【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]  1087964458/
#9 -7/27  【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]  1089099090/
#10 -8/17  【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]  1089500837/
#11 -9/8  【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]  1092648428/
#12 -10/18  【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]  1094463975/
#13 -10/21  【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]  1095908465/
#14 -11/8  【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]  1097744487/
#15 -11/23  【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]  1098967241/

注)
これより下の過去ログには、下記のURL+スレッドごとの番号が正式なURLとなります。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/

#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/
#17 -12/22  【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]  1102306113/
2005年の外電スレ
#18 -1/7  【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]  1102979936/
#19 -1/22  【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]  1104754795/
#20 -2/7  【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]  1106053043/
#21 -2/20  【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】  1106927423/
#22 -3/4  【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]  1107958983/
#23 -3/16  【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]  1109597993/
#24 -4/1  【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]  1110200651/
#25 -4/13  【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】  1111680178/
#26 -4/22  【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]  1113123731/
#27 -5/1  【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]  1113902210/
#28 -5/11  【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]  1114479855/
#29 -5/24  【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]  1115138068/
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/29(月) 06:58:07 ID:Dbkt4Wi2 BE:5853683-
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧2
#30 -6/5  【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]  1116476655/
#31 -6/18  【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]  1117494940/
#32 -7/2  【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]  1118709411/
#33 -7/17  【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]  1119316225/
#34 -8/1  【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]  1121149126/
#35 -8/20  【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]  1122355342/
#36 -9/8  【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]  1124238507/
#37 -9/19  【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]  1125942229/
#38 -9/30  【中国】中国海洋石油、KMGと共同でカスピ海の石油開発に着手[09/15]  1126715561/
#39 -10/12  【韓国】女子ジュニアホッケー、W杯2連覇へ[09/26]  1127739696/
#40 -10/22  【マレーシア】増税案含む予算案の審議前に、市中ではタバコ・酒類が一斉値上げ[10/04]  1128426048/
#41 -11/1  【タイ】野菜不足の子供が増加 「ジャンクフード」の浸透が原因か[10/13]  1129217306/
#42 -11/12  【中国・チリ】FTA交渉で基本合意 中国、中南米諸国と初の締結[051029]  1130619361/
#43 -11/25  【米国】中国・北など「懸念国」に再指定=「宗教の自由」報告[11/09]  1131497589/
#44 -12/8  【マグロ】 台湾のメバチマグロ漁制限=大西洋国際委で決定 [11/21]  1132567092/
#45 -12/24  【ミャンマー】軍事政権、新憲法制定のための国民会議を再開へ[12/03]  1133664990/
2006年の外電スレ
#46 -1/14  【チベット】新年を迎えた貢布の人々 西蔵自治区【12/6】  1134048504/
#47 -1/27  【中越】トンキン湾での漁業資源の共同調査を45年ぶり再開[01/06]  1136556467/
#48 -2/7  【インドネシア】ユドヨノ大統領、2月にミャンマー初訪問 民主化の手法を説明へ[01/19]  1137684898/
#49 -2/17  【ミャンマー】2005年の外国投資は11.6%減少し約1億1,300万ドル[02/02]  1138891552/
#50 -3/2  【韓国】 法務省「中・ロシア同胞に5年就業ビザ」労動部は反対 [02/14]  1139894394/
#51 -3/12  【フィリピン】生存者救出、3日連続なし 比レイテ島地滑り [02/21]  1140458106/
#52 -3/21  【シンガポール】韓国との自由貿易協定が3月2日に発効[03/01]  1141193243/
#53 -3/31  【米中】 来月20日に米中首脳会談 軍備拡大、人権など焦点 [03/18]  1142671216/
#54 -4/10  【タイ】タクシン首相、選挙結果を尊重すると表明[03/26]  1143407211/
#55 -4/20  【韓国】慶尚北道慶尚市、農協に空気銃強盗、現金奪い逃走中[04/06]  1144350861/
#56 -4/29  【ベトナム】書記長候補に異例の2人 共産党中央委が推薦[060416]  1145161769/
#57 -5/10  【フィリピン】「反政権集会を規制する大統領令は違憲」最高裁が判断示す[04/25]  1145977893/
#58 -5/19  【台湾】老人の再就職指導に関する補助を増加を提言 少子高齢化問題の解決に向け[05/05]  1146833029/
#59 -5/28  【ベトナム】大統領、首相交代へ ベトナム国会が開幕[05/16]  1147770252/
#60 現スレ  【フィリピン】アロヨ大統領 元政敵のポー氏を国家芸術家に認定[05/25]  1148520802/
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/31(水) 09:58:50 ID:65IN5cxh
喪主
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/01(木) 17:59:16 ID:moTaNJA0
チベット奥地の山寺維持
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/02(金) 17:13:17 ID:6XqZqhka BE:4390463-
|゚Д゚)))コソーリ!!!!
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 07:20:17 ID:zZCyzYlA BE:13659078-
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 08:13:17 ID:m2Oj3QbI
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 21:57:18 ID:baU808uA
tes
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 11:27:45 ID:4ieJbZJA BE:8781449-
t
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 13:31:58 ID:nx9MEnfY
test
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 16:26:21 ID:BCw9eqOQ
ラムズフェルドはベトナムで米越友好をアピールしてたね。
モロに対中牽制だよな
380クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2006/06/07(水) 12:13:41 ID:69AC4P5N
次スレ用


  今ここクマ────@61弾!!!   ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
    ∩___∩          ┠(中略)
    | ノ      ヽ  /二⊃  ┠まあ、なんというか崩壊しそうでしなさそうでな北朝鮮
    /  ●   ● | / ( ⊇i ))) ┠(中略)
   |    ( _●_)  |ノ /     ┠なんか日本に核開発疑惑が浮上、安保理で制裁決定
   彡、   |∪|    ,/      .┠日本の核開発を暴いた功績で南北同時に安保理常任理事入り
  /__ ヽノ   /´       ┠北、核武装を正式表明。米始め世界各国からも祝電
  (___)    /         ┠拉致々々とうるさい日本にさっそく核発射。20億万人ほど死ぬ
   ヽ      /          ┠なんか日本で大東京帝国が独立を宣言
    /  /\ \         ┠プルガサリ出没、日本を襲撃。ついでに米も襲撃。両国とも壊滅
   /  /   )  )         ┠なんか世界は金正日のもとにひれ伏す
 / /   (  \         ┠世界の美女を集めて金正日が招待所を作る。そのハーレムで乳…
(_/     \_)        ┗…という夢を見た金正日は、グアンタナモ海軍基地の牢屋の中で目を
                      覚まし、過去の栄光を追憶しましたとさ(ちなみにフセインと相部屋)。


外電スレの全過去ログを収めた保存庫です。

「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/


外電スレの過去ログを分野ごとに分けたまとめサイトです。

「伝説の外電スレ」ニュース分野別まとめ
http://gaidenlog.s144.xrea.com/bunya/
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/08(木) 13:40:15 ID:tHB5sGza BE:8536875-
次スレ移行につき、保守終了。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 20:03:43 ID:8L3GF/NC
383<丶`∀´>(´& ◆V8FzMhtjJk :2006/06/10(土) 14:38:39 ID:nXOVL4dZ
てすと
384<丶`∀´>(´& ◆V8FzMhtjJk :2006/06/10(土) 14:42:45 ID:nXOVL4dZ
てすと
385いまむら& ◆V8FzMhtjJk :2006/06/10(土) 14:44:24 ID:nXOVL4dZ
てすと
386いまむら& ◆gyp4mKEKN. :2006/06/10(土) 14:45:22 ID:nXOVL4dZ
てすと
387いまむら#:2006/06/10(土) 14:47:47 ID:nXOVL4dZ
8
388いまむら ◆tVAx/x9APA :2006/06/10(土) 14:48:50 ID:nXOVL4dZ
389いまむら ◆sGVBy1AHgE :2006/06/10(土) 14:51:52 ID:nXOVL4dZ
9
390いまむら ◆tVAx/x9APA :2006/06/10(土) 14:54:34 ID:nXOVL4dZ
9*
391いまむら ◆J08cTQc7VU
9-