【中国】人民元 取引基準値1ドル=7.9982元に 中国人民銀[05/15]
1 :
華亨φφ ★:
中国の中央銀行である中国人民銀行は15日、同日の上海外国為替市場での
取引基準値を1ドル=7.9982元にすると発表した。人民銀行が示す基準値が
1ドル=7元台となるのは、昨年7月に元レートを対ドルで2.1%切り上げて以来
初めて。貿易黒字基調や海外からの投機資金の流入を受け、人民元の恒常的な
上昇圧力は強く、今後の人民元レートは当面1ドル=7元台で推移する可能性が強い。
これを受けて上海市場で始まった同日午前の元相場は一時、前週末終値より
0.0093元高い1ドル=7.9972元を付けた。
人民元レートは、人民銀行が日常的に市場介入して毎日の変動幅を、その日の朝に
示す基準値の上下0.3%以内に制限し、元レートの急速な上昇を抑制している。
先週、米財務省は中国に元レートのいっそうの柔軟化を求める為替報告を議会に提出。
その一方、同国を「為替操作国」と指定することは見送ったが、中間選挙を控えた米議会
などからは人民元の大幅な切り上げを求める声が続いている。人民銀行が1ドル=7元台
への上昇を容認したのは、こうした米側の批判などをかわす狙いもあるとみられる。
ソース:毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060515-00000032-mai-bus_all
よくわからないスレは2を避ける。これがマナー。
あ・・・
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 13:48:11 ID:ObmPiElu
9とか8とかの数字を入れて7元台にもってきたのか
バーゲンセールみたいなごまかしかたしてるな
>1ドル=7.9972元
・・・・暗算のできない世界・・・
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 13:49:47 ID:yXbcxaVe
よくワカラン
誰か簡単な言葉でまとめて
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 13:51:48 ID:CYM8wVnF
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 13:52:58 ID:ECrDNAbg
支那はキチガイだが、馬鹿ではないという事
>>6 ■━⊂( ・∀・) 彡 7.9972ガッ☆`Д´)ノ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 13:53:41 ID:YEODDL6l
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 13:53:57 ID:L5jJM33v
このくらいじゃ駄目だろw
もっと思い切り切り上げて行かないと
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 13:55:40 ID:ObmPiElu
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 13:55:41 ID:PnrYOl5v
「いちきゅっぱ」みたいな数字でゴリ押しアピール。
相当ツラの皮が厚くないと出来ない交渉術だなw
20%から40%切り上げろって要求されてただろ。
一ドル8元からならアメリカの望む為替レートは1ドル5元〜6.5元なんぢゃお。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 14:00:40 ID:iKpNYxtR
これで一番苦境に陥るのは韓国のウォンだな
誰もドル買いしないからウォン高が進む一方
15 :
華亨 ◆Pd1C.tStyE :2006/05/15(月) 14:04:48 ID:fBfCQ7qu BE:648454469-#
より柔軟な制度の運用を期待、人民元初の1ドル=7元台で財務相
[大阪 15日 ロイター] 谷垣財務相は、人民元が、昨年7月の切り上げ後
初めて1米ドル=7元台となったことに関連し、「(中国には)引き続き、より柔軟な
制度の運用を期待する」と述べた。
関西財界や有識者らとの意見交換会終了後の記者会見で述べた。
7元台の人民元水準について同財務相は、「人民元に限らず為替水準について
コメントしない」とした上で、昨年7月の制度改革後も運用がかなり保守的だったとし、
「制度に習熟してきたらより柔軟化が望ましいと言ってきた」と述べ、より柔軟な制度
運用への期待を示した。
最近の円高についても、同財務相は、「不測の影響を与えるといけないので(為替
水準についての)発言は慎重にしたい」とした上で、「円の動きの(経済への)影響は
よく見ていかなければならない」と語った。
財界との懇談の席上で明らかにしたスノー米財務長官の為替に対する認識については、
1)通貨価値は基調的なファンダメンタルズを反映し、開かれた競争的な市場で決められるべき、
2)強いドル政策は米国の利益で、これを維持する――この二つに集約されるとあらためて説明した。
また、米国の強いドル政策に関する見解を問われた谷垣財務相は、「基本的にはG7
コミュニケ(7カ国財務相・中央銀行総裁会議の声明)に集約されている。為替水準は
ファンダメンタルズを反映すべきで急激な変化や無秩序な動きは経済発展に望ましくない。
これは共通な考え方としてある」とした上で、米国の為替政策については「米国の通貨
政策であり、それぞれの国が決めることだ」と述べた。
ソース:ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060515-00000333-reu-bus_all
元にも徐々に手が伸びてきたな
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 14:26:19 ID:zNsEEDAu
日本のゆとり教育の算数では、表現できない小さな値ですね。
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/ < 先生!だいたい「8」です。
__ / / / \____________
|\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\\ \
\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 15:17:35 ID:kRuLtl1b
これは人民銀行が元をたくさん売ってると言う事だよね
その元はどこから沸いて出るんだろ?刷ってるの?
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 15:21:00 ID:IpRu1yyQ
日本の為替介入に対しては厳しいのにな、米は。
圧力の掛けようは幾らでもあるだろうに・・・
米中は裏で緊密に繋がってるってのもあながち出鱈目じゃなさそうだな。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 15:23:36 ID:CYm+KYJ5
>>5 円にあてはめればいいんだよ。
仮に円が1ドル100円で長年固定されてたとする。
アメリカの圧力が続いたので、去年1ドル98円にしました。
でも未だに圧力がしつこいので、今回1ドル97円90銭になりました。
こういうことだ。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 16:02:35 ID:H1fPx2Sm
>>21 円が400円で固定されてるようなものでは?
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 16:07:56 ID:chIzB4du
>>20 中国市場を育てて後で美味しい思いをしよう、って思
惑もあるんでしょ
あと、アジアで日本が突出した力を持たないようにす
るのが米国の基本戦略
韓国についてもこの間ウォン安が放置されて、日本の
DRAMその他半導体産業が大きな痛手を受けている
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/15(月) 22:10:41 ID:S4UKlytc
ここ最近の円高は中国の銀行関係者が「日本円」を多量に買っているのが
原因と容易に想像できる。
「通貨バスケット制」とか「中国最大の貿易相手国はEUは一位で日本は三位
でしかない」とか言いながら、「EU・米」から通貨問題を非難されるから、
影響を限定的にする為、日本円を買う。
結局、日本経済頼りの構図が透けて見える。
通貨バスケットの中身は「日本円5割、米ドル3割、ユーロ割2割」
くらいじゃないのか?実際。
中狂に日本円をコントロールできる経済力は無いので、数日で円高も
収束する。為替トレーダーなんかはそれを見越して今ドルを買って
大もうけするかもな。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 09:57:15 ID:tcA3zHS+
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/16(火) 10:23:05 ID:bzQHMlpW
YOU 変動にしチャイナYO!!!
>>26 江沢民のころから中国は日本の円安には敏感だったね
中国は日本の戦後の経済成長は円安によると理解して
いるふしがある
しかし、1ドル360円の時さえ、購買力平価で比較する
と円安に転じるのは60年代後半くらいからか
敗戦国であった日本には、輸出、経済発展に有利な為
替レートが設定されていた時期はほとんどない