【韓国】クレジットカードを4枚以上持つ人755万人 複数所有者も増加傾向【2006/05/08】

このエントリーをはてなブックマークに追加
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 16:44:25 ID:z3yNpag5
>>136
家電販売店・ガソリンスタンド・レンタルビデオ
俺は全部断ってる。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 16:45:13 ID:OmD8w/Xd
>>61
三和ファイナンス(韓国では三和マネー)だな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 16:46:54 ID:FsnLvRif
>>132
俺のカード変えてよ、じゃ持てないカードだしね。
数百万クラスの超高額な買い物をして、それをキチンと支払ってる人にだけ、カード会社からオファーが来るんだっけかな?

金ならだれでも持てそう。ISPの支払いしかしてないのに金のお誘いが来たし。
仕事柄、洋書を良く買うんだけど、丸善のポイントカード作ったらアメックスゴールドのお誘いが来てしまった。なんなんだ。
140狗肉君探偵 ◆ZZ9KunKunE :2006/05/08(月) 16:52:37 ID:CQdR9w8O
>>54
ソース出すの面倒くさいから信じなくていいけど
日本の保有率は先進国最低レベルだったはず
↑現金の信用が強い商習慣というだけの話だが

>>139
電気屋のポイントカード付きクレジット審査落ちした俺ってorz...
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 16:52:45 ID:C7mGAKTB
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が5000円も浮いた。
同人誌が10冊余計に買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュライトミール チョコ味 128円  トップバリュオレンジジュース 100円
     昼食 トップバリュヌードル 68円(特売)  トップバリュ紅茶   88円
    おやつ トップバリュ木の実の3種ミックス 298円  
     夕食 トップバリュ赤ワイン 498円  トップバリュビーフカレー(甘口) 88円
         トップバリュおでん(東日本) 198円  トップバリュ魚沼産コシヒカリごはん< 200g > 158円
         トップバリュレーズンバターロール 148円

2日目 朝食 トップバリュライトミール ミルクティ味 128円  トップバリュお茶2g 158円
         トップバリュプロバイオティクス プレーンヨーグルト低脂肪 138円
     昼食 トップバリュトマトジュース 濃縮トマト還元 178円  トップバリュナポリタンスパゲッティ 198円
    おやつ トップバリュチョコウェハース 258円
     夕食 トップバリュ5種のチーズピザ 398円  トップバリュ有機ミニとうふ 88円
         トップバリュ緑茶2g 158円 トップバリュわかめスープ 298円

3日目 朝食 トップバリュライトミール 豆乳&黒大豆味 128円  トップバリュウーロン茶   88円
     昼食 トップバリュうどん 78円  トップバリュコーラ2g 148円
    おやつ トップバリュコンソメチップス 98円
          トップバリュはちみつ入り リンゴ酢ドリンク(マイルドタイプ) 100円
     夕食 トップバリュたらこスパゲッティ 198円
         トップバリュ無糖ブラックアイスコーヒー 138円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコ火曜市 マジでおすすめ。

http://www.aeon.info/jusco/
142(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/05/08(月) 17:05:11 ID:pEHg6E9b
>>139
金のお誘いは来てたなぁ・・・いちおう、一度も滞納することなくマジメに払ってたから、
そのせいだったりするのかなぁ。
封筒に「○○カードのご案内」とか書いてある時点で、開封せずに破り捨てるけど…。

いいよオレは「庶民のカード」で。
くれるなら、「小泉の靖国参拝カード」がいいな。攻撃力ありそうだしw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 17:12:15 ID:R46XVJVj
やたら先進国とか
世界何位とか自慢しているが
こんなモラルの低い先進国が他にあるのか?

モラル欠如度は世界一位だ
世界に自慢しろ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 17:42:21 ID:eJsyoalI
給油のためのカードとその他利用のカードの2枚あれば十分
キャッシングなんてするような時点で要注意債務者だろう
給料で賄えてないですと宣伝するようなもんだ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 17:48:26 ID:vc1PLyvI
ヨドバシの白いゴールドポイントカードはクレジット契約解約すると元のゴールドポイントカードに戻るらしい(笑)
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 18:09:51 ID:TLAGCvJU
7枚持ってるけど、日本なら4枚だと少ないほうなんじゃないの?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 18:16:58 ID:OmD8w/Xd
>>144
韓国の銀行ATM行くとわかるけど、その銀行の現金カードより、
クレジットカードで金卸してる奴のほうが多いw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 18:17:01 ID:nuJLseLY
今3枚。
会員証とかで増えると途中からクレカ会社だぶりだす。意味ねー。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 18:19:23 ID:8up5qj+n
借金踏み倒しの本書いたチョンが
本当にそれを実行して捕まったことがあったっけ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 18:19:36 ID:tOgUFWr7
> 昨年12月末は 3986枚だったのが毎月増加し、3月には4026万3937枚に達した。
すげえなw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 18:21:20 ID:TLAGCvJU
韓国はカードで買い物すると税金が安くなるんじゃなかった?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 18:22:22 ID:tOgUFWr7
一昔前にプラスチックバブルとか言ってなかった?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 19:29:53 ID:5Cb5BQQN
キャッシング4割って・・・・・・多すぎない?

キャッシング枠って使ったことないからわかんないけど、日本でもそんなもんなの?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 20:22:53 ID:6oDV8NCr
「たった5年で自己破産が100倍!!」ってのが韓国人の非常識さを象徴してるよなぁw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 22:08:42 ID:sS7UPAPk
漏れも4枚持っているわけだが。
学生なのに。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 22:54:29 ID:gfsRGMav
主にキャッシング利用って・・・
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:06:40 ID:VobprRJb
多重債務者755万人とスレタイを読み換えるべきだな。
158猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/05/08(月) 23:10:40 ID:mILrr1cp
日本人は他人の失敗(この場合は害虫の失敗)から教訓を学ぶべきだ。
クレジットカードは1枚に止め、キャッシングは利用しないことだ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:12:07 ID:a7Sugeaf
カード破産が4倍にはならんよね?w
ってか前のカードが使えなくてチャリンカー化してるだけだろw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:13:11 ID:92z1IB/Y
お金が湧き出てくる打ち出の小槌キタコレ。
漏れがカード使うのは、インターネット使用料、スカパー視聴料、amazonで
買い物したときの決済ぐらいだな〜。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:17:54 ID:QfeNQZLJ
独島もカードで買うニダ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:19:50 ID:iVb3bKDM
韓国は公的な信用不審者リストを廃止してから、実質歯止めが無いからな。

これも経済浮揚策の一環らしいけどw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:22:03 ID:iwyPzZ2J
>>126
>極端な話、政府が 「 国債はチャラね♪」 といえば国民の資産が減って政府の借金が消える。
>まあ、政府が一回入れ替わるらねばならないし、
>その後国債を発行をしても買い手がつかなくなるというデメリットもあるけど。

たしかに日本の借金の外資依存は5%ほど
95%は日本の機関投資家(=銀行・生保・投資信託・郵貯など)が支えている。そして機関投資家が
運用するお金も、元をたどれば日本人の個人金融資産。
しかし、これこそがまさに怖いところで、今の莫大な国地方の借金は、要は政府が国民の個人所有の金に
手を突っ込んでいるということ。政府債権の償還財源は未来の税収。しかし、税収で償還できるレベルを
とっくに過ぎている。そんなことは官僚も分かりきっている。
日本が外国の金融植民地になることはないが、徳政令にでもなれば日本人個人が政府の金融奴隷に貶め
られるということを忘れずに
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:23:01 ID:OmD8w/Xd
>>161
「国内専用」獨島カードでwww
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:26:16 ID:iVb3bKDM

また日本の国債の話とマジェマジェしないと、精神のバランスが崩壊する奴が湧いてるのかw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:27:15 ID:RYo+0wV9
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDKRW=X&t=1d&l=on&z=l&q=l&c=


今日のヲン  

930の抵抗線突破 すでにワロスでもない。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:31:48 ID:S/jAw3Rp
visaゴールド100万
マスターゴールド200万
JCB一般60万

ゴールド2枚は、仕事関係で年会費が無料だから持ってるが、
結局使っているのは、学生時代以来のJCBだけだな。
JCBはどうしたらゴールドただになるんだろうか・・・
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:38:47 ID:HtEhejhO
キャッシングなんて使うのはバカじゃないかと思うのは異常なのか?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:43:40 ID:vyZvo+fO
前に韓国人が寄付金をカードで入れる機械を自慢してたな。
寄付金がこれ見よがしに大きくデジタル表示される見栄っ張り民族らしい代物だったよ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:47:17 ID:u0ktdF5d
使ってるうちに
貯金を下ろす感覚になるんだろうね。
おそろしか…
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/08(月) 23:53:48 ID:NXmkgu02
使わないカードは会員カードや病院のカードでも解約したいのに…解約したいカード多いっす
限度額1月1万のお手軽なカードを作って欲しいなぁ。
172(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/08(月) 23:56:12 ID:t+eyiSAS
おれのクレカはセゾンだが買い物できてもキャッシング不可の設定にしてある
キャッシング可能なんかにしたら自分でもどう使うか分からんのでな…
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 00:00:08 ID:5Cb5BQQN
簡単に入金可能なデポカ(まあSuicaで良いけど)が
もっと普及してくれると良いんだけどな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 00:01:41 ID:FsnLvRif
>>169
とてもじゃないが、意味があるとは思えんシロモノだねー。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 00:08:59 ID:xpPHKtw2
韓国では金を知人に借りるのは朝起きて夜寝るのと同じように生活習慣。
当然踏み倒すのも当たり前の事。「貸したやつが悪い」「人情の無いヤツ」なんてのは
かわいいもんだ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 00:09:41 ID:Bd3fs8P2
キャッシングやカードで買い物をするのは良いだろうが
自分の金だと勘違いし破産する馬鹿が韓国にも居たのか。w
またカードで支払いがステータスだと思っている小金持ち。
何枚カード持っていようがブラックカード1枚にはかなわない。w

ちなみに小生は普通のカード1枚しか持って居ないがな。w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 00:31:57 ID:F4f5mbJS
クレカのキャッシングなんて使ったことないな、というより作った時に決めた暗証番号、思い出せないんだが
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 00:59:13 ID:mwhVnDA0
>177
キャッシング枠0円にしておけよ。電話で済むぞ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 01:00:11 ID:G7NXSQbJ
最近クレジットカード付きの会員証やらキャッシュカードが
財布の中で増えてきている。

年会費タダなので複数所有になってはいるが、メイン1枚ありゃ十分だろ。
残りは飾りでしょ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 01:16:30 ID:m0pkclWk
カードって便利なの?
現金のほうが良くね?
カード会社に騙されてない?
181nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2006/05/09(火) 01:21:25 ID:WybtpzTo
おいらはETCの為にクレカ手に入れた。ガソリンとかで結構便利だよな。
それ以外はあまり使わない様にしてる。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 01:23:39 ID:rFyDESEg
基本、カードはメイン1枚で足りるな。
ま、つかうつっても大抵一括なんだが。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 01:27:01 ID:lEyj5bp/
>>180
昔、財布とキーを車に閉じ込めたことがある。すぐJAFに開けてもらってが、ほとんど手持ちが無かった。
でもカードでOKだった。今のとこ、それだけしか無いな。
184(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/09(火) 01:44:45 ID:vdAFjup0
>>180
デビッドは便利だよ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 01:51:52 ID:vHpFym3y
借金札そんなに持って何がしたいんだ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>169
それって、救世軍の慈善鍋の「交通カード募金」のことじゃない?
バスについているカード端末機を持ってきて、交通カードを
一回タッチするとソウル市内のバス運賃分寄付される仕組み。
もちろん、寄付したい分だけタッチすればよい。