【日本市場】 韓国製消費財の対日輸出が苦戦、「5%」が不足 [05/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
【ソウル3日聯合】
韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、独創的な付加価値と創造性に欠けるため、
日本の消費者の関心を集めることができないとする指摘が上がっている。
大韓貿易投資振興公社(KOTRA)は3日、「日本の消費トレンドの変化と示唆点」と題する報告書を発表した。
円安により日本製消費財の韓国攻略が拡大し、韓国の対日輸出が苦戦する中、
これを乗り越え日本市場を攻略する方法を提示したもの。
それによると、2005年の対日輸出は全体で240億3000万ドルと、前年比で10.7%増加したが、
消費財輸出は14.2%減少しており、38億9000万ドルにとどまった。
これは、円安の影響、日本の消費財の高い競争力、日本の消費トレンドの変化に対する対応不足が原因と分析される。
日本の景気は最近回復しつつあるが、10年という長期不況の中で日本の消費者は厳格な消費計画に基づく
購入が習慣化しており、既存の製品との差別化を図った新製品や奇抜なアイデア商品が、
自身の消費パターンに合致したときに購入する傾向にあるという。
そのため、価格競争が必要な製品は破格の安値でなければならず、デザインや技術力が求められる製品は
革新的な製品開発で消費者の注目を集めなければならない。
KOTRA東京貿易館が、主要バイヤーと専門家を対象に、日本市場における韓国消費財の競争力調査を行ったところ、
日本製品よりも海外製品が高い競争力を確保している品目は携帯デジタル音楽プレーヤーと衣類だが、
韓国産では農産物(柚子茶)のみだった。
KOTRAは、「韓国製品は全般的に品質が向上し日本製品に迫る競争力を見せているが、
消費者の視線を引き付けるには、言わば『5%』が足りない」と指摘している。
日本の消費者による韓国製品の安定的な購入とブランド選好度を向上させるには、
日本市場の消費傾向の変化を読み、顧客の要求に合った独創的な付加価値を提供し、
創造的な製品概念を提案することができなければならないという指摘だ。
KOTRAの梁章錫(ヤン・ジャンソク)北東アジアチーム長は、厳選された分野で競争力を確保しつつ、
該当品目を拡大する戦略として技術力とノウハウを積んでいってこそ、
日本の消費者を攻略することができると強調した。

ソース 聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032006050301800
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:06:55 ID:uR8DxveL
靖国のせいですか?w
3めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/05/03(水) 17:07:01 ID:aSWlMhGU
2なら日韓断交
4エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/05/03(水) 17:07:41 ID:J/OLNelf

エテコウと人間に越えられぬDNAの違いがある様に

その五%は絶対に越えられぬ壁と知れぃクマーー
5エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/05/03(水) 17:09:05 ID:J/OLNelf

ってか日本人のトレンド云々以前の問題で

お前等の国の品物は悪かろう安かろうなんで敬遠されてんだよ。ク●ニーですら初期ロットは敬遠されてるのに。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:09:09 ID:Dh5M6IO5
永遠の5%!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:09:12 ID:w5ehufZA
あえて韓国製を選ぶ必然性が無いからな
8めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/05/03(水) 17:09:41 ID:aSWlMhGU
>>4
DNAが5%違うのかもw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:09:49 ID:67aiIlgn
チョン製って時点でスルー
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:09:52 ID:+OVmeXsc
音楽プレイヤー業界はそんなに韓国強いの?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:10:09 ID:vnnAahTZ
韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、
韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、
韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:10:26 ID:UVRRrJwN
パブリカは?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:10:47 ID:n+OvQbt4
(柚子茶)w
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:10:49 ID:g7StBtK+
>>10
価格が安かったからね。
今まではwwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:10:52 ID:/nz1irlK
おんなはかちく
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:10:55 ID:F4D+xHmq

昔からあくどい商売してっから
そのイメージがぬけないんだよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:11:27 ID:n+OvQbt4
>>10
よく読め
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:11:30 ID:hDKsOV3+
5%って…
また根拠のない数字を出してやがるなw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:12:08 ID:8cPocDWm
あのレベルで「品質やデザインは申し分ない」と言ってたら、
百年経っても日本では売れんよ

まず爆発しない電池をつくれや
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:12:29 ID:67aiIlgn
日本製品よりも『海外製品』が高い競争力を確保している品目は携帯デジタル音楽プレーヤーと衣類だが、
『韓国産』では農産物(柚子茶)のみだった

海外製品であって韓国製じゃない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:12:32 ID:AXRWw0nm
反日朝鮮製品なんか買うわけないの
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:12:33 ID:1Z6msgsW
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが

カフェラテ・キャラメリゼ噴いた
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:12:39 ID:o0R+5H3M
韓国製品は、買わないことにしてますから。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:12:55 ID:DPTvahaZ
>>12
大昔のトヨタ車
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:13:02 ID:uaaQt8su
>>10
よく読め
どこにも韓国産なんて書いてないぞ
ってか、IPODでしょ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:13:06 ID:btHlV4d6
柚子茶って初めて聞くな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:13:08 ID:0UiNLzhZ
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、

・・・よくもまぁ。
「もうしわけないが」と読むのか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:13:24 ID:Hwj0p7Na
>>10
いや、だから農産物のみだって。
日本の消費者が国産より外国産を消費するのが
携帯デジタル音楽プレーヤー(ipod?)と衣類(中国?)だけど、
韓国産では柚子茶のみなんだと。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:13:29 ID:yat+n3UD
柚子茶のみはひどいな柚子茶なんて韓国しか作ってないだろうし
30エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/05/03(水) 17:13:58 ID:J/OLNelf

メイドインジャパンのブランドは絶対にてめーらには越えられネーくまー

ふぅーははははははぁー
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:14:00 ID:Ehj0JwTU
永遠の5%か。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:14:04 ID:NbPWdu9f
韓国製品など安くても買わない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:14:27 ID:ITYqVxkV
現時点では買う価値がないということですね。

MP3プレイヤーが売れるのはチョン製が優れているというよりも
国内メーカーが長年MDに執着したために消費者に愛想をつかされただけ。

まあ、今後も日本で後追い商品出している限り売れることはあるまい。
3410:2006/05/03(水) 17:15:04 ID:+OVmeXsc
(´・ω・)スマンカッタ
35おれは買わないけど:2006/05/03(水) 17:15:10 ID:TMVfCcvY
みなさん、韓国はウォン高で困ってます。韓国製品を買いましょう。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:15:35 ID:Nc9gAsA8
>>18
「%」と「割」の区別がついていない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:16:07 ID:Hi1F4c4Z
>>35
吊り乙
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:16:12 ID:67aiIlgn
そういやコンビニなんかに置いてある「餅チョコ」
いつの間にか『韓国』の名前がなくなってた。
輸入元で日本の会社が書いてあるだけ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:16:41 ID:iS+RNzZs
言うのは簡単なんだよなw
チョンは作った事がないから分からんだろうけど
40鬼神:2006/05/03(水) 17:16:49 ID:M3Jlbh9t
自分達が韓国人であることを理解し、そして死ね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:17:18 ID:hDKsOV3+
常識的に考えりゃ、韓国が対策を考えるべきは「対中国」なんだよね。
追い上げられてんだから。
日本と比較するエネルギーを少しは中国に向けりゃいいのに。

でも無理なんだろねぇ…
反日以外、とりたてて精神的なエネルギーも無いようだし。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:17:38 ID:uzuIlJr/
日本に喧嘩を売ってこの態度か
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:17:38 ID:2K8anMN1
サムスンとか、知らないで買ってるやつってけっこういると思う。。。
安いモンね。。。。
44オレも買わないけど:2006/05/03(水) 17:17:40 ID:Hwj0p7Na
>>35がいい事言った。
みなさん、韓国製品を買いましょう。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:18:00 ID:i7JnkEMg

製品性能なんて製品力の数割にすぎん。
ブランドをたんなる知名度と考えCMを打てばいいと思い込んでる時点で
日本はおろか世界でも通用せん。
安心と安全、そして何よりも
「知る権利」「意見を反映させる権利」といった消費者権利をないがしろにする
韓国企業の製品なんか誰が買うか?
ただでさえウォン高で、安かろう悪かろうから高くてしかも悪いにシフトしてるというのに。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:18:23 ID:iPtEPh4y
じゃあその5%分価格が安ければ買うと思うか?

お断りだ。

50%安ければ、DQNが買うよ。オレは買わないが
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:18:35 ID:8JTU/JYf
日本製よりも安くて
高品質になったとしても
絶対に韓国製だけは買わん。
おぼえとけ、チョソども
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:18:46 ID:E2eg/4sL
5%ってあと少しって感じが出てていいね
たしかエンジニアの技術力もそれ位足りなかったよな
いい言葉を見つけたもんだ<韓国

10年後よりいいよ〜
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:18:50 ID:pUOaqNJz
みんな、韓国は苦しんでる。

韓国製品がだめならウォンを買ってやろう
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:18:51 ID:GeI4YsDK
そもそも柚子茶市場って独占状態じゃね?他に作ってるとこあるのか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:19:05 ID:ldvVejU+
毒草過ぎて駄目だ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:19:06 ID:5b/THRyg
幸せ回路全開だな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:19:17 ID:eOYcJnKQ
made in koreaというデザインをmade in japanという風に変えると爆発的ヒットになるよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:19:33 ID:fxminE46
>>品質やデザインは申し分ないが

まず前提が壊れてるから
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:19:37 ID:Hwj0p7Na
柚子茶って何だ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:19:51 ID:deBlhwNz
せいぜい”MADE IN KOREA”を目立つように表示してくれ。
商品購入時の大事な判断情報だからさ。
57おれは買わないけど:2006/05/03(水) 17:20:18 ID:FX2dcTRr
韓国製品は安くて優秀です。みなさん、買いましょう。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:20:25 ID:2L/w49LX
柚子茶うちも飲んでるよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:20:38 ID:p0XHXPZ5
100円ショップに置いとけば売れるよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:20:46 ID:67aiIlgn
【韓国】サムスン半導体のおかげでiPodがヒットし華麗に復活した、サムスン電子とアップルの蜜月関係 [4/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145867119/l50

そういやこれでホルホルしたなw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:21:02 ID:QAboabcK
>>20
デジタルプレイヤーで「カンコク製品が負けてる」って書きたくなかったんだろうなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:21:08 ID:3xFjcp/0
利用価値の無くなった韓国なんて
ただのゴミ屑国家じゃん。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:21:48 ID:BdzdZXEb
韓国製品はいらないから。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:21:59 ID:A3UCjDi/
持ってるだけで恥ずかしい
韓国人だと思われるし
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:22:03 ID:oFtyqNde
いや、韓国製品のイメージはかなり改善されてきてる。

特に日本メーカーにはありえない色の製品があり、ポップなインテリアを好む層に割に好意的に受け入れられている。

ただ、キムチ保存機能は不要だな。もう少し日本市場を研究する必要があるだろう。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:22:08 ID:UVVXU6EP
「御自由にお持ち帰り下さい」って書いてあっても
韓国製品なんかいらない
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:22:18 ID:SHdkfmET
韓国製品は日本では、安かろう悪かろうと思われている。
ブランドイメージも3流。持っていたら恥ずかしいよ。
金がないか在日かと思われる。
日本は高級志向だからね。高級で良いイメージが定着して、
誰でも欲しがるものが韓国でしかなければ売れると思うよ。
まぁ無理だろうけど、みんな日本のまねだから。
日本の後を追随したものしか作れないから。
てか、日本が次に作る商品待ってんじゃね〜。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:22:36 ID:iE6ZU3Mp
つか品質だろ。何よりそれに裏付けされたブランド力が弱いのが致命的。
日本はブランドに弱い。
見下しているニダ!!とファビョられるのも承知だが、とりあえずどうしようもないこればっかりは。
とりあえずチョンにしか作れない、ってものを一発でもブチ上げれば見方も変わるんだろうけどな、現状それが皆無。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:22:43 ID:6hJD2VjA
韓国製品なんて恥ずかしくて購入できん。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:23:20 ID:KK4jIRGW
日本製より高品質になって、中国製より安価になったら、
俺でも韓国製品を買ってしまうかもしれない。

それまでは買わない。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:23:25 ID:ldvVejU+
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:23:41 ID:zLpvqWqq
>>65
>ただ、キムチ保存機能は不要だな

何の商品だw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:23:46 ID:HmQGR6nO
うちの会社で使ってる電子レンジはデザインも性能も激しく悪いぞ
LGだけどね
ドアはコツを覚えないと上手く閉まらないしね
弁当温めても適度にまばらに冷たいところが残るし
まー安かったんだろうから弁当用なら仕方ないか
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:23:51 ID:7/YRNKBc
ただでもいらん。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:23:58 ID:qsP9OATq
>消費財は品質やデザインは申し分ないが
へー
76おれは買わないけど:2006/05/03(水) 17:24:21 ID:FX2dcTRr
韓国製品が恥ずかしいとは何ですか!
隣国の友人を大事にしましょう。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:24:21 ID:tg8iK5MY
キムチ冷蔵庫とか熱湯洗濯機とか、独創的な製品があるw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:24:47 ID:38afWYpL
韓国産では農産物(柚子茶)のみだった。
韓国産では農産物(柚子茶)のみだった。
韓国産では農産物(柚子茶)のみだった。

・・・・お茶吹いた(´・ω・`)且
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:24:52 ID:hoLuWEhd
>>58
俺んちも飲む。
味は柚子風味のこぶ茶みたいな感じだよね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:24:54 ID:Hwj0p7Na
まぁ日本が隣にあることだけがとりえの国だしな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:24:58 ID:vFFHzGDE
民族の自慢のキムチも負けてるのか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:25:05 ID:zFbogsdG
糞チョン死ね
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:25:16 ID:WICABuUl
柚子茶なんて飲んだ事ないし
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:25:18 ID:ADSkZZ5P
日本製が買えない人達には人気なんだろ。
そんなユーザーが居て良かったな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:25:19 ID:Fcm+AqLF
正直「韓国産だから買う」ってものはないな。

特に食品関係は、安くても「中国・韓国産だから買わない」になってしまった。

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:25:35 ID:Pf1YrIFg
不買運動をしているつもりはないのだが、韓国勢や中国製と聞くと買いたくなくなる。
ロッテ製品も暫く買っていない。
当然、100円ショップは行く気がしない。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:25:49 ID:6NrJtEVW
ボーダフォンのサムスン携帯、いい感じのデザインなんだけど、
売れてないねえ。まあ確かに人の目に触れるものだからなあ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:26:00 ID:KK4jIRGW
>>81
キムチは、安全な国産と、危険だが安い中国産の2極化だろ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:26:03 ID:iW9O9U+M
携帯デジタルプレイヤー
   ↓
林檎の一人勝ち

衣類

輸入品はディオールやラフシモンズのようなデザイナーものあるいは超高級品

まるっきり韓国の入る余地が無いんだが。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:26:04 ID:hdk1WX/a
>>1

>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが・・・・・・・・・・・wwww

初っ端から妄想www
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:26:41 ID:yloXXkNJ
いや、品質は今や支那製(日本メーカー)以下で、デザインも二昔前の日本のパクリじゃん。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:27:14 ID:7/YRNKBc
スーパーで国産キムチを買おうと思ったが、国産白菜使用と
書いてあるだけでどこで誰が製造したのかどの製品にも書いていなかった。
だからもう買わない。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:27:21 ID:p0XHXPZ5
「柚子茶」って言葉のイメージが好きなんだ。
だから飲んでみたいんだけど、
韓国産しか見たことないから、まだ飲んだことない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:27:56 ID:Hzkb5cLZ
昔 競争に勝つには最後の10%であるという趣旨の書物を読んだことがある。
だれでも90%は達成する、残りの10%だ。
韓国は10%に達していない。5%足りないのね。わかっているじゃん。

ヒュンダイの車を見ると引くよね。こんなの買う奴いるんだって。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:28:24 ID:Bcyu9RkC
誰が反日製品なんか買うかよ ばーか
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:28:36 ID:Mwxf5MqA

!?ビキッ
柚子茶って飲んだ時ねーぞ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:28:37 ID:ec37qWbP
>>1

>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、独創的な付加価値と創造性に欠けるため、
>日本の消費者の関心を集めることができないとする指摘が上がっている。

上記の様な情けない分析しか出来ないようでは
これからも南朝鮮製の製品は日本で永遠に売れない。
以下に正しい分析を記す。

>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ない

→日本のデザインをパクリまくり、製品の部品は日本製だらけ
 なのだから当たり前。

>独創的な付加価値と創造性に欠ける

→日本のパクリ製品しか南朝鮮の製品にはないのだから当然。

>日本の消費者の関心を集めることができない

→日本は今、空前の嫌韓流ブーム!
 誰が反日カルト国家南朝鮮の製品など買うか!
 大統領から国民まで反日カルトの国家の製品など死んでも買わないぞ!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:28:47 ID:4QZpRB+T
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、独創的な付加価値と創造性に欠けるため、
>日本の消費者の関心を集めることができないとする指摘が上がっている。

こう考えているうちは半万年たっても無理だな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:28:49 ID:KK4jIRGW
学生時代には、健康も安全も無視して安い製品を買っていた頃もあるが、
ちゃんと収入が入るようになったら、国産以外は基本的に買わなくなった。

ただし、衣類はどうしても中国産もあるが。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:28:52 ID:4VuvbvPu
韓国の国家イメージが最大の障害だと思うが。あれだけ日本人の感情を逆撫でしておいて、敬遠されないわけがない。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:28:55 ID:4PB0oYvb
ちょw韓国のデザインが申し分ないって意味がわからないww
中国ならまだ世界的に認められてる建築家がいるけども
はっきり言ってチョンのセンスは20年は遅れてる
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:28:57 ID:SHdkfmET
>>27
禿しく笑えた!
>>89
衣類の輸入元はベトナムシフトしつつある。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:29:04 ID:IZrRjfI6
韓国産なんて買うわけない、日本でつくった日本人向けのキムチを食べる
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:29:19 ID:Qgpq+AzV
その5%というのがいかに絶望的かということには気づかないんだろうか。
お客さんに取ってみれば、たった5%であっても、どうして劣るものを買わねばならないのか?
…という疑問が解消されない限り、売れるということはない。
強いていえば、縁故筋にでも頼るという方法ぐらいではなかろうか。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:29:35 ID:jFBazC4z
現代車がまんま日本車パクったりと
創造性放棄してるくせに
どの口で創造性だなんて言うのかしらw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:29:44 ID:3sZJ8Smj
韓国製と聞いただけで普通はまゆをひそめる
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:29:47 ID:E2eg/4sL
ヨン様のシールでも張っとけば、もう少し売り上げ伸びると思うよ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:30:21 ID:oC8XHHTb
《 韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動 》  
【 飲食系 】
・ロッテ (ガム、アイス等のお菓子)
・ロッテリア (ファーストフード)
・JINRO (焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
・安楽亭 (焼肉、飲食店)
・モランボン (焼肉調味料)
【 電化製品、IT系 】
・サムスン (電化製品)
・LG電子 (電化製品)
・DAEWOO (電化製品)
・Yahoo! BB (インターネットプロバイダ)
【 娯楽 】
・パチンコ、パチスロ店の8割〜9割が在日朝鮮企業
・歌広場 (カラオケ)
・千葉ロッテ (プロ野球)
・漫画広場 (漫画喫茶)
【 TV、出版、書籍系 】
・ソフトバンクパブリッシング (書籍、雑誌、「ネットランナー」など)
・イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【 金 融 】・サラ金の殆どが朝鮮系 ・青空銀行 ・朝銀(破綻後は「ハナ信金」)・Eトレード証券
【 量販店 】・オリンピック ・ドン・キホーテ
【 交通 】 ・大韓航空  ・アシアナ航空  ・MKタクシー
【 車メーカー 】 ・ヒュンダイ (自動車)
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:30:36 ID:fxminE46
>>108
キムチにも貼っとけ
>>108
既に「ぺ」扱いなのにそんなもの貼ったら巣鴨でしか売れないがな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:31:39 ID:s4V442ec
売れないのも日本のせいだからなコイツら
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:32:04 ID:c4IQXdOk
セルフロックメジャーっていうのが世界60カ国で愛されてるらしくて
良さげだったので買ってみたら韓国製だったよ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:32:09 ID:10aKGY4f
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、独創的な付加価値と創造性に欠けるため

1行目から大法螺ふくとは流石ですね。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:32:49 ID:uzuIlJr/
韓国製品を喜んで買うのは在日だけだよ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:33:22 ID:4PB0oYvb
ロッテってチョン系企業だったのか…
もうかわないヽ(`Д´)ノ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:34:05 ID:+ZX+XtMe
LGのパーソナル冷蔵庫持ってる。

ペットボトル飲料入れる→凍る
強弱のスイッチどこにやっても一緒。
冷凍庫代わりに使おうとしたが、アイスは溶けるんだよ。
絶妙に使いづらさを追求している・・
118<:2006/05/03(水) 17:34:11 ID:ec37qWbP

結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
結局南朝鮮ってのは、いつになっても ”なんちゃって日本” なんだよ!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:35:02 ID:C1/ANigf
>>79
>>柚子風味のこぶ茶

お前それゆず茶じゃないwww
ゆずのジャムみたいなのをお湯で溶かして飲む
おいしいが
嫌韓になったのでチョン製品は不買
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:35:16 ID:7/YRNKBc
>>116
何言ってんだ、今頃。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:35:24 ID:HOCgms0l
>>116
CMに露骨にチョンタレ使ってるし
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:35:28 ID:HmQGR6nO
講習会商法とかを研究すれば売れるんじゃあるまいか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:35:30 ID:bAtGk7YA
このスレ抜粋して、エンコリに張っていいか?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:35:38 ID:CdRZRM8h
>>117
むかつく仕様だなw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:35:47 ID:h9OrfOy1
端的に言えば、メイドインコリアだから。
126おれは買わないけど:2006/05/03(水) 17:35:51 ID:xibGnGBZ
韓国製品を買いましょう。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:36:32 ID:fxminE46
ロッテを知らなかっただけで、苛めるなよw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:36:40 ID:hdk1WX/a
>>117
それは自己責任ですね。
韓国製を選択した段階で、その危険を内包することは高度に想定できたわけでw

まあ、ソニー製品を買って、保障期間終了直後に文句言う奴とおなじですよw
自己責任っすw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:37:06 ID:53dwuRAG
>>50
>そもそも柚子茶市場って独占状態じゃね?他に作ってるとこあるのか?

うちの地元(瀬戸内海)の柑橘農家が作ってるよ。
国産柚子だから超安心。
他の県でも作ってるみたい。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%97M%8Eq%92%83+%8D%91%8EY&lr=lang_ja
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:37:35 ID:4PB0oYvb
>>117
それは反日運動だ!
地道に食べ物をダメにし兵糧攻めっていう
チョンが考えに考えた大戦略なんだ!
131朝鮮人という卑しい民族:2006/05/03(水) 17:37:37 ID:h/iYBdmV
◆シナの属国であるがゆえに毎年1000人とも3000人とも言われる、目のパッチリしたかわいい処女を
遺伝子ごと吸い取られすぎ、底をついた。それが朝鮮女がこれほどにブスになった遺伝的メカニズムだ。
美貌と同様、性格も遺伝子が決定する。心理学者がどう否定しようが、一卵性双生児がしめすとおりだ。
朝鮮人の悪い性格は悪い遺伝子に由来しているのだ。なぜ朝鮮は遺伝的に性格が悪いのか?台湾と対照的
にマイナス20度に達する極寒、禿山の厳しい自然条件のもと、飢餓が常態であった朝鮮社会では、人のモノ
をうそと詐欺と悪知恵と暴力で奪ってでも生き延び、子供を残したのが現在の朝鮮人だからだ。
シナへの女の朝貢のために女が不足する中では、性欲のカタマリの朝鮮男は手当たり次第に、母親であろう
と、姉、妹であろうと、白痴であろうと、まじめで道徳的な男を押しのけて自動的にタネ付け行動を起こす
強姦人間でなければ子を残せないという社会的淘汰が働く。予想外に強烈なスピードで集団の遺伝的変容
を引き起こす。シナの女朝貢強要の罪を大きい。
朝鮮人として、現にそこにいるのは、こういったすべての厳しい自然的、社会的淘汰をクリアした、悪のチャ
ンピオンとしてである。どのようにしても否定できない事実として、在日である悪質な遺伝子を凝集した
あなたがそこにいるのである。在日は日本社会を形成してきた水と太陽豊かな自然条件のもとで、ゆったりと
形成された、まじめで、協調的、お宅な日本人特有の遺伝子にとって絶対に交配を許してはならない有害この
上ない外来種である。ブラックバスである。(明らかに縄文人と血縁のある耽羅(済州島)人は島国で気候
もよいから別種かも知れない。済州島出身の呉善花などは、顔といい、行動といい、朝鮮人ではなく縄文人で
あろう)
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:37:52 ID:Wtdso6zP
妙な著作権保護機能なんかのない、MP3形式でガンガン聴ける、って
ことで台頭してた携帯プレーヤー市場も既にiPodに撃沈ですかw
ルール無用のイケイケ仕様と後追いによるパクリ多売が売りなのに、
追撃くらってやられてちゃ世話ないなwww


とは家、俺チョソ製のプレーヤー持ってるや。。。殆ど安価なICレコーダー
としてしか使ってないけど
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:38:15 ID:2K8anMN1
性能とか、デザインとかより、

 韓国製はカッコ悪い


というイメージが一番恐い問題なんじゃないかな?
日本人って、そういうところアルじゃない?
一度、これダサイって思ったら、
みんなにバカにされるから絶対にダメみたいな。
私の友達とかも、韓国製の電化製品とか恥ずかしくて、
部屋に置けないらしい。
日本人が特殊なのかな?



134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:38:52 ID:qmUom3kP
反日活動に力を入れる国の製品を信頼して購入する日本人はいない。知恵のない賎人達は、天に向かって唾を吐く結果を知らず、キムチに唾を入れる事しか知らない訳だ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:38:55 ID:tJJVM/pk
韓国海苔はビールのつまみにいけるぞ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:39:04 ID:KRXB5xpN
>>111
巣鴨の地蔵通りですらチョンタレグッズはありません。
先月行ったからマジな話
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:39:11 ID:LyMwmf5a
消費傾向がこだわりがあって気合入れて買うものと
百均で間に合わせるものの組み合わせになってるからな
値段も品質も中途半端な韓国製品はそりゃ売れんわな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:39:36 ID:10aKGY4f
>>135
えー?あれまずくね?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:39:45 ID:TfGrBitu
FTAなんて夢のまた夢だな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:39:46 ID:4PB0oYvb
>>128
ソニーは当たりハズレあるだけで
ソニータイマーなんて気にするほどでもないと思うけど
板ちがいすまそ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:39:48 ID:2SRZGmxo
せんせー
品質に問題があると思うのですが
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:40:19 ID:xcz67Gm0
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:40:27 ID:ieO1mHU9
最近、氷出し冷茶に凝ってます。
良い煎茶の茶葉(玉露でも良し)を通常の2倍量入れて、氷を入れて
溶けるのを待ちます。今の季節だと8時間くらいでしょうか。
お茶って、こんなに甘かったのかとびっくりすること請け合いです。
おいしいですよ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:41:06 ID:5b/THRyg
>>133
韓国製をカッコイイなんて思う奴いるのか?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:41:22 ID:fxminE46
>>133
より厳密には、大半の日本人は韓国製ってものが、いいのか悪いのか意識していない
安ければなんでも良い層は、メーカー名も意識しないで買う
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:42:15 ID:Qi0Lk7Ec
>>135
人糞を肥料にしている海苔がいけるって?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:42:24 ID:4PB0oYvb
>>133
実際コリアン=ダサいってイメージが定着してる国沢山あるよ。
てかチョンで世界的に活躍してるデザイナーって思いつかない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:42:26 ID:8SorbnKw
品質→毎年ぶっ壊れるLG液晶テレビ
デザイン→無駄で気持ち悪い流線型のサムスン家電
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:42:57 ID:Z2giYThE
>携帯デジタル音楽プレーヤーと衣類だが、 韓国産では農産物(柚子茶)のみだった。


ビッグカメラに行ったらiriverを勧められて買ってしまったorz
店の人は売れてると言ってたんだがなあ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:43:03 ID:uzuIlJr/
デザインがダサいと思います
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:43:08 ID:Et852H0x
>>126
断る。
韓国製品(含むソニー製品)を買った人には、「ねぇ、ねぇ、それ韓国製なんでしょ」とか
「へぇー韓国製なんだ」と言う事にしているぞ。
言われた人は大概モジモジするけど、それがどうしたって態度取るやつは在日。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:43:14 ID:p0XHXPZ5
>>135
なんかギラギラしてて気持ち悪いんだよなー
MOTHERシリーズでいう「あれ」思い出しちゃってさー
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:43:22 ID:qqlrxS9E
>>109
サンスターも入れてくれ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:43:52 ID:2K8anMN1
あの、本当に申し訳ないんですけど、
教えて下さい。。。ごめんね。。。
青い数字(前の文章に飛べるやつ)>>133みたいなのって、
どうやるの?
ごめん。教えて。。。ホントゴメン。。。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:44:11 ID:ieO1mHU9
ホンディを買いましょう。
156安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/03(水) 17:44:18 ID:5GNogMcP BE:126153825-
韓国製?
(゚听)イラネ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:44:33 ID:E2eg/4sL
ノムヒョンがにっこり笑って「日本の皆さん買ってね」
みたいなCMを流せばいいのに・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:44:43 ID:2SRZGmxo
>>149
MP3関係は韓国強いぞ
著作権シラネでギリギリな機能を色々つけてくるからな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:44:45 ID:9sL8+HHo
100円ショップで爪切りを買ったら、コリアン製でした。
一ヶ月でバラバラになりました。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:44:47 ID:fxminE46
>>154
それでできてますよ
半角のほうがいいと思うけど
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:45:06 ID:4PB0oYvb
>>135
この前100均で買ったイチゴジャムがもんのすげぇ海苔臭かった。
よくみたら韓国製
それをあなたにプレゼンツしたげたいww
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:45:26 ID:10aKGY4f
>>157
グロCMは流せないだろ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:45:26 ID:Wtdso6zP
>>153
スプロケ作ってるサンスター?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:45:27 ID:7/YRNKBc
竹島は日本領土ってシール貼れ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:45:34 ID:2K8anMN1
青くならないよ。。。。。
わたしもうだめ。。。。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:45:51 ID:KRXB5xpN
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:46:01 ID:RtjYlV+L
>>151
ソニー全盛期のトリニトロン使ってるオレサマに喧嘩売ってますね
168安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/03(水) 17:46:08 ID:5GNogMcP BE:908302098-
>>154
半角不等号と番号

全角でもでてるし
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:46:24 ID:10aKGY4f
半角記号と数字で
>>165ってやればOK
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:46:31 ID:bULxzG6a
>>154
半角で入れればいい。
WindowsならF8キーを押せば変換できる。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:46:34 ID:46Pzeea4
>>48
若い人の表現だな。昔は もー5分どうとか、て表現だったが。
5フン、と読むなよ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:46:40 ID:2SRZGmxo
>>154
>>133を半角の>>133にすればおk
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:46:52 ID:CdRZRM8h
>>165
専用ブラウザ使え
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:46:54 ID:7/YRNKBc
釣られすぎ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:47:05 ID:fxminE46
ソニーはいいものは長持ちするよw
プロフィールプロ、未だに現役
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:47:07 ID:2K8anMN1
>>168
ありがとうございます
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:47:10 ID:hdk1WX/a
>>154

半角で、>>数字 でいいですよ。

>>154-155
と、半角マイナスでつなぐと、併記もできます。

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:47:58 ID:ieO1mHU9
>>165
名前の欄にfusianasanと入れてもいいよ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:48:08 ID:bAtGk7YA
何故か、みんな優しい件について。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:48:20 ID:4PB0oYvb
>>151
4年前のエリ糞の携帯と
ソニーの20年のステレオを未だに使ってるおれにも喧嘩うってまつね(*´д`*)
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:48:22 ID:YFkqi+G7
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、独創的な付加価値と創造性に欠けるため、
>日本の消費者の関心を集めることができないとする指摘が上がっている。
独創的な付加価値と創造性に欠ける → 早い話がありきたりな物
これがどうして品質やデザインは申し分ないと両立するのか訳分からない。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:48:42 ID:2K8anMN1
>>できた。。。。
2チャン楽しすぎ。。。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:48:50 ID:HOCgms0l
>>178
グォラ(`Д´)
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:49:31 ID:RtjYlV+L
>>180
流石に買い換えようよ…
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:49:34 ID:2K8anMN1
>>182
うあ〜ん。
186ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2006/05/03(水) 17:49:36 ID:jLzuQIF4
187安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/03(水) 17:49:48 ID:5GNogMcP BE:201844782-
>>179
初心者歓迎wヽ(´ー`)ノ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:49:51 ID:E0MnEF6J
>>175
朝鮮と関わる前はいいもの作ってたよ。
もう、駄目だけど。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:50:01 ID:7HLoldaB
どれをとっても日本のコピーじゃねえか
そんなもん日本で売れるわけがない
日本製品がよく売れる国で日本製品っぽく売るしか道はない
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:50:03 ID:2SRZGmxo
>>181
つーか、独創的な付加価値と創造性が無いのにデザインが優れてるってのが意味不明
191見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/05/03(水) 17:50:07 ID:gXIuKjpg
>>161
イチゴジャムを韓国製で買う香具師は池沼。
ブルガリア製にきまってるだろう。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:50:09 ID:qqlrxS9E
>>163
スプロケって何かしらないけれど
ハミガキ作ってるサンスター
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:50:16 ID:hdk1WX/a
>>180
神のレベルだなw
その物持ちw

昔昔の、ラジカセ時代に、ソニーのテープは巻き戻しで伸びることが判明して以来、ソニー製品を購入することは
躊躇するようになったオレガイル
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:51:15 ID:KPCJBnQU
【ロボット】韓国 ダサテック社、ペット型ロボット「ジェニボ」開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1146139186/
http://www.dasatech.com/upload/product/class/petrobot_1.jpg
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:52:01 ID:5b/THRyg
>>194
これバウじゃね。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:52:03 ID:l6cgG7ER
こないだアイリバーのmp3プレイヤー買ったけど
なかなか気に入ってる。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:52:20 ID:ieO1mHU9
>>180
うちのステレオはヤマハの1978年製だが。アンプとチューナーは現役。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:52:23 ID:p0XHXPZ5
>>192
うっそサンスターも!?
たまたま最近使ってないけど、もう買うのやめた!
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:52:35 ID:E0MnEF6J
子会社のアイワがフナイに負けてから、韓国と連携強化しだした。
あれが、死亡フラグだった。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:52:39 ID:/hVI7mUB
メイド イン ニダ なんて買えるかボゲ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:52:47 ID:5zRTRkqK
>>191
どこで売ってんだ?
俺がいつも100均で買ういちごジャムはフランス製かエジプト製だ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:53:04 ID:Wtdso6zP
>>192
ああああ、じゃあやっぱり俺が思ってるサンスターだ orz

ちなみにスプロケってのはバイクなんかのギア(チェーン廻すぎざぎざの奴)ね
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:53:05 ID:7/YRNKBc
俺も22年前のソニーのスピーカー使ってるが。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:53:35 ID:Hi1F4c4Z
>>190
見掛け倒しってことだろ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:53:37 ID:4PB0oYvb
>>193
ステレオは親父のおさがりで
ホントによく動いてると思うw
携帯はジョグダイヤルついたのが出るまで変えない(´∀`)∩
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:53:50 ID:10aKGY4f
>>199
その辺のことよく知らないんだがいつ頃から?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:53:51 ID:2K8anMN1
>>193
でもカセットってなんかいいよね。
韓国も、最新流行なんか狙わないで、
わざと、八十年代とかの、日本のブーム?みたいなのを、
もう一回、日本向けに輸出したりしたら、
日本で、以外と流行ったりしないかな?
でっかい、ラジカセとか?
208安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/03(水) 17:53:57 ID:5GNogMcP BE:403689784-
>>180
その時代はまだ良かったんだけどねえ。
俺のソニーのVHSは未だに現役だし。
209見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/05/03(水) 17:54:20 ID:gXIuKjpg
>>201
100均で売ってるかな?てか、そんなとこで食べ物買うかな。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:54:25 ID:7C44lagJ
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、---

書き出しからして、間違っている。
日本人は、価格と価値 をキチンと考える。
日本で 売りたかったら 100円ショップの盛況を見て考えなさい。 
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:54:46 ID:E0MnEF6J
>>206
1990年代だよ、その頃電気店でバイトしてたから。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:54:55 ID:p0XHXPZ5
>>207
なんか想い出を汚されるような気がするょぅ……
213安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/03(水) 17:54:58 ID:5GNogMcP BE:50461722-
>>194
だっせー!!





言ってみたかっただけ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:55:40 ID:NbPWdu9f
一円なら買ってもいいよ
そして、すぐに叩き壊す
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:55:49 ID:fxminE46
学生時代、NAKAMICHIのデッキ高くて買えなかった
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:55:59 ID:hDKsOV3+
記事には不況でサイフのヒモがどうだの書いてるようだけど、
もっと大きな変化としてネットの影響があるはずなんだよね。
昔のように消費者の情報不足を前提とした商売が難しくなってきている。

情報が増えると商品購入によって後悔するリスクも格段に増える。
身構えちゃうんだよ。特に耐久消費財を買うときは。
韓国製の品質がヤバイのはすぐにバレてしまうんだわさ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:56:17 ID:2K8anMN1
>>212
あの、キラキラしていた八十年代。。。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:56:42 ID:Y2Mk+FXp
KOREAの文字が見えた時点で絶対買わない様にしてるから何やっても無駄w
すぐ隣のキチガイ反日国の製品なんか買う訳なかろう。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:57:36 ID:2K8anMN1
>>217
あれ?失敗。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:57:47 ID:wpSsvZQ6
パクリしかできない時点で独創性も何もなかろう。
安いだけなら中国製品のほうが絶対にマシ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:57:54 ID:RtjYlV+L
>>214
捨てるのにもお金がかかる時代ですから
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:58:00 ID:DPTvahaZ
>>215
DRAGONとかすごかったよね。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:58:15 ID:2Nit5rGG
>>215
DRAGONってあったよな? テープのほうが回るオートリバースデッキ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:58:20 ID:4PB0oYvb
>>201
キャンドゥーってとこ
韓国がイチゴジャムつくっちゃダメなのかよw
実際ダメだけどもw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:58:33 ID:HuSWSJmu
【起源捏造フラッシュ】: http://hamaniyo.jp/~taz/flash/fabrication.swf

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:58:39 ID:2SRZGmxo
>>219
だから>も数字も半角にしろと
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:58:58 ID:Wtdso6zP
>>209
独り者の俺は危険性を感じながらも利用することが多い、
100円って価格での分量が使いたい量に丁度いいこととか結構あるからね
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:58:59 ID:2K8anMN1
カセットが回るwwwww
それいいねwww
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:59:13 ID:OvZlF4CS

日本は高品質な自動車、家電製品、日用品などなど
あらゆる製品を自国で生産出来る、数少ない国なのに

「わざわざ日本を敵国視している下朝鮮から買う必要ない。」



さて、今日のワロス曲線 途中経過 Last Trade: 934.30
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDKRW=X&t=1d&l=on&z=l&q=l&c=

先週までは940〜950の攻防だったのに、今週は930代に移行してるなww
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:59:16 ID:E0MnEF6J
当時、ソニーとかビクターが最低価格39800円だったのに、
フナイの19800円の再生専用ビデオデッキは衝撃的だったw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:00:21 ID:2K8anMN1
>>226
ごめんよ。。。。
232安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/03(水) 18:00:32 ID:5GNogMcP BE:807379788-
さあオサーン臭くなって参りましたw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:00:41 ID:4PB0oYvb
>>212
まぁ実際売れると思うけどね。
チョンドラもそれで流行ってるんでしょ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:00:53 ID:fxminE46
>>223,222,228
カタログ眺めてるだけで一晩中わくわくする製品って、昔はあったよねーw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:00:55 ID:hdk1WX/a
>>215
憧れのメーカーでしたな・・・・・・・・・・・・・・・

赤井のオープンリールとか部屋に飾りたかったし・・・・・・・・・・・
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:00:57 ID:BNNJb+ku
>>219
2ch専用ブラウザなら全角でも半角でも青くなる
IEとかの汎用ブラウザでは半角で書かないと青くならない

まあ2chライフを楽しんでくれ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:01:11 ID:ZbpLTjYU
韓国はパクリばっかりだからな。好んでパクリ商品を買わんでしょう。
それに日本人と韓国人の美的感覚のズレが酷いよ。食品しかり、
芸能人しかり。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:03:07 ID:Hi1F4c4Z
俺は昔、ナカミチのドラゴンが欲しかった・・・


いまは中古で4343かパラゴンがほすぃ・・・・
家のローンがあるから買えない・・・
239阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆ZplusRmo32 :2006/05/03(水) 18:03:14 ID:gDh/81CH
>>229
確か、1$=950Wを超えると、韓国ってばテラヤバスになる、という分析があったと記憶しているのですが……。

それはさておき

韓国製品の特徴って、やっぱり『安かろう悪かろう』なんですよね。
たとえばドイツ製のヘッドフォンと韓国製のヘッドフォン、どちらも同じ値段ならどっちを買うか、っていう話。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:03:14 ID:E0MnEF6J
>>232
昭和に行ってアニソンで盛り上がってくるニダ!
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:03:19 ID:du0oiJaK
柚子茶って甘くてあまり好きじゃないんだが、どういう時に飲めばいいんだ(´・ω・`)
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:03:20 ID:Ty+msUge
Made in Japan の最高レベルの中で普通に生活している日本人には、韓国製
は「訳あり商品」と同等の感覚しかない!!

243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:03:41 ID:AEFFM6QH

>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが

・・・ (  д )  ゚ ゚
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:03:52 ID:2K8anMN1
>>237
美的感覚。。。
そうそう、好きな服の色?とか微妙に違う気がする。。
気のせいかな?
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/05/03(水) 18:04:04 ID:1UBzvD1/
>>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが

以前、仕事で韓国製のプラスチック製のパネルを購入したことがあった。
現場にて作業中に問題が発生、確認の為に四隅の角の厚さを測定したところ1枚とて厚さ
が揃っている物は無く、すべて(約100枚)で角毎に±0.4〜1.2mm(!!!)の差があるものばかり・・・。
それ以来、わが社では二度と韓国製の物は購入していません。

こんな問題でも韓国の基準では”申し分ない”になるんですね。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:04:23 ID:5jai4Pj6
fu氏ね
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:04:33 ID:x57+fjmk
>>224
canDOか。こんど覗いてみるわ。
あそこでは国産かEgypt製しか見たことなかったよ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:04:40 ID:rmr/3jAT
こうやって日本社製品も不買させるのか。巧妙だな。

お前らも少しはソース求めるとかしろよ。
>>235
6mmオープンリールテープ自体が製造中止になったと聞いた気がする・・・
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:05:07 ID:wpSsvZQ6
>>245
参考までに、いったいどれくらい前の話で?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:05:32 ID:2Nit5rGG
×申し分ない
○申し訳ない
252安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/03(水) 18:05:36 ID:5GNogMcP BE:302768238-
>>240
極東の?w
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:05:56 ID:MaZFsyCf
何もわかっていないからこそ、書ける記事ですなぁ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:06:34 ID:mWo7iZY+
>日本の消費者の関心を集めることができない

どう見ても、パクリと反日とウリナラ起源が原因
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:06:34 ID:jVaWe8Jb
んん 韓国製って探すの苦労するな 家電量販店の片隅で
埃被って寂しそうにしてるんだ

 (´・ω・`) かわいそう 日本に来なきゃ もっと好待遇が受けられたのに
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:06:35 ID:ZbpLTjYU
>>244
決して気のせいではありません。むしろ>>244は正常な日本人といえる。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:07:50 ID:oFtyqNde
>>242
残念ながら、日本の製品も昔ほど良質ってわけでもないけどな。
最近はレコーダーもTVもパソコンも良く壊れる。

ってーか、中身は中国製とか韓国製ばっかりだけどな。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:08:27 ID:oZDLwJ5K
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、
荷電粒子束吹いた
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:08:41 ID:m9Z9vSL7
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、

ここで読むのを止めて皆さんのレスを「品質やデザイン」で検索したいと思います。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:08:55 ID:4PB0oYvb
>>245
いくらチョンでも1mmなんて誤差は……
ありうるかも(゜谷゜)
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:09:00 ID:CdRZRM8h
中身は分らないからなぁ・・・
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:10:17 ID:OvZlF4CS
>>215
NAKAMICHIのカーステレオ、K.Kobayashi Tuning

PackageA、130万
       B、100万

こんなの社会人になった今でも買えねぇ〜よ・・・orz
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:10:22 ID:3jjlKONO
一時うちでもチョンの家電買ったことがあったけど
やっぱり品質がよくないんだよね
まあそれでもそのころは安かったから意味があったけど
今値段もかわんないでしょ
韓国でしか作ってませんってものがないんだもんな
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:10:33 ID:fxminE46
>>257
部品は以前に比べてコストダウンし、組み立ては中国やマレーシアだけど、
中身は中国製とか韓国製ばっかりではないと思うぞ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:10:39 ID:2K8anMN1
そういえば、我々は生まれた時から、
日本製ばっかり使ってるんだよね。。。
外国のメーカーって、大変だろね。。。
日本製って、あんまりというか、めったに壊れないもんね。。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:10:59 ID:iE6ZU3Mp
昔、ウォークマンっつーかコンパクトデッキ買うのにもメーカーがどこがいいか悩んだものだった。
色々友達に聞いた挙句、結局値段に釣られてサンヨーの買っちまったんだが、すぐぶっ壊れてな。
それ以来、値段が張ってもいいものを、と思うようになった。思えばあの頃のソニーは神だった。
今じゃ見る影もないがな・・・
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:11:12 ID:lnkHFxdv
そのうち柚子茶もウマーな日本製と安い中国製ができて食われる悪寒…。
トウモロコシのヒゲ茶なんてどの国でも自作できるし。

…雑穀茶で面白いし実際わりと美味かったのは台湾の「珈琲紅茶」位のものだ。
香りが珈琲で味は紅茶。(・∀・)イイ!!
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:11:31 ID:2Nit5rGG
>>262
NAKAMICHIのオートバックス専売モデル(まだあるのか?)で我慢しとけ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:11:34 ID:4PB0oYvb
>>241
韓国崩壊後に昔を懐かしむとき
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:11:48 ID:9aABNYWK
>>19
LGとサムスンの「爆発する家電シリーズ」はすごいよね
271阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆ZplusRmo32 :2006/05/03(水) 18:12:28 ID:gDh/81CH
>>260
あるでしょう。ま、対日輸出だというので特段精度の悪いものをよこしている可能性はなきにしもあらずですけど。
もし「1cmの誤差」が許されるようなモノであれば、豪快に『数センチ』の誤差をかましてくれるかもですの。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:12:38 ID:p0XHXPZ5
>>270
そんな博物館があったら行ってみたいw
>>268
あるあるw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:13:16 ID:4PB0oYvb
>>19
最後ワラタw
275安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/03(水) 18:13:26 ID:5GNogMcP BE:302767283-
>>265
何年か前にアメで対日赤字が増大したときに、日本車をたたき壊すパフォーマンスがあった。
結果的に、それでも日本車は動いたそうな。



というものを見た。(インターネットで)
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:13:43 ID:oiClJVJr
>>1
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが

こんなことを言っている間は、誰も買わんと思う。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:14:29 ID:PnhKIml5
これは所謂、永遠の5%理論ですか
278見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/05/03(水) 18:14:38 ID:gXIuKjpg
>>246
何度か見かけるが、それはどういう意味だ、教えろ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:15:14 ID:s+yFUmdi
まあ国際市場ではデジカメとテレビ以外の家電では日本企業に圧勝してるから
何故、日本で売れないか疑問に思うのは仕方ない
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:15:17 ID:wpSsvZQ6
>>277
単なる「自惚れ」
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:15:23 ID:E2IMjFwQ
あれだけ反日やってれば口にださなくても
日本人は腹にすえかねてる。結果、静かな抗議、不買。
>>275
ttp://www.bbc.co.uk/topgear/prog28/hilux_broadband.ram
ま、こんなものが日常にあふれてたら
それこそ一般消費者の要求は高くあり続けるよなあ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:15:52 ID:2K8anMN1
韓国製の心臓ヘルスメーカーって、
なんか元気よさそうだねww
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:16:29 ID:fxminE46
>>275
俺が聞いたやつは、
日本車バッシング大会?に参加したアメリカ人が、「自分は絶対日本車に乗らない」ってTVカメラに向かって豪語し、
その後CIVICに乗って颯爽と帰っていったって話
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:16:44 ID:8SorbnKw
あーおまいら、強制的に韓国製買えという指令が出ても

ハ ン コ ッ ク

だけは買うなよ。
グリップ力は丸坊主国産より少しだけマシというレベルだからな。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:16:57 ID:UTaWqmn4
韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、独創的な付加価値と創造性に欠けるため、
日本の消費者の関心を集めることができないとする指摘が上がっている。


こういう自尊心からの捻じ曲がった分析をしている限り、
いつまでたっても追いつけませんよ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:17:09 ID:OO4gEqV9
この数字って、日本法人の逆輸入の金額も含んでだったらやばくねぇ?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:17:14 ID:4PB0oYvb
韓国コワス(´・ω・`)
下請けが1mmなんて誤差の部品作ったら
工場のラインストップする希ガス
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:17:33 ID:3XTV0wnF
はいはい投票投票

Yahoo!投票
与党や民主党が憲法改正手続きを定める法案成立を目指しています。
あなたは憲法改正が必要だと思いますか?
ページの真ん中
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:17:57 ID:nxlk+/rG
韓国製はいらない
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:17:58 ID:QpxvTAGj
>>282
でも、トヨタはホントどうでもいい車も作るしなぁ

しかもそれが売れるから、質が悪い・・・
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:18:27 ID:3jjlKONO
>>279
それがこのウォン高で低価格製品さえ日本に負けつつある
やっぱり魅力がないんじゃないの?w
293見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/05/03(水) 18:18:42 ID:gXIuKjpg
1mmってのは誤差にならないよ。マジででかい。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:19:19 ID:lIiDIS8I
>品質やデザインは申し分ない

嘘吐きw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:19:45 ID:9aABNYWK
>>282
その番組の韓国車特集じゃボロクソだったんだってね
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200502070000/
296安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/03(水) 18:20:43 ID:5GNogMcP BE:567688695-
>>282
おおwすげーなw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:20:45 ID:Vl88hews
>>275
俺、その日本製品叩き壊すの消防のころの教科書で見たw
80年代なかばの、日米貿易摩擦最高潮のころですな
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:20:45 ID:+OZMWNwu
>競争力を確保している品目は携帯デジタル音楽プレーヤーと衣類
×携帯デジタル音楽プレーヤー
○i Pod
×衣類
○ユニクロ
>>288
1mm誤差ねえ・・・ライン完全停止の上、ロットアウト。
輸送中の物も倉庫の物も全て手検品で再確認になるね。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:22:06 ID:2DvjXMmg
実家で使ってた電子レンジが壊れた時、うちの親が安いからって
LG製のを買って来たんだけど、1年持たずに壊れたぞ。

結局安物買いの銭失いだったということで、それに懲りて今は東芝の
国産品使ってるけど、それ以来電気製品は国産を買うことにしてる。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:22:15 ID:KXiASQe+
ちょっと前まで韓国産MP3プレーヤーが人気だったね。国内メーカーあんま
作ってなかったしな。それもiPODがMP3に対応してほぼお終いw
iPODNANOがでたら完全に終わりw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:22:28 ID:9aABNYWK
>>293
仕事スレのログ保存サイトじゃ、公差数mmが限度なのに10mm超なんてあって
加工製造機壊されまくりって書いてあったね。
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:22:49 ID:1UBzvD1/
>>250さん、
2年前の話です。メーカー名は忘れましたが・・・。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:22:58 ID:yjwNLQ3F

キムチくさいチョン製品を誰が買うかボケ!!
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:24:06 ID:QpxvTAGj
>>279
サムスンとLGは、たしかに欧州の家電屋でよく見る

でも、たとえばサムスンのTVとか、未だに曲率ブラウン管が主流だったりするしな
東芝やSonyの製品とは、購買層が違うんだよね
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:25:28 ID:wpSsvZQ6
>>303
2年前でそれか……それじゃ直ってるわけねぇか。

品質は最悪、デザインもパクリで独創性ゼロ、値段もそんなに安くない……
いいところねぇwww
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:25:38 ID:3fhXPBuC
>>291
トヨタって見てくれだけでシャシーとかエンジン使いまわしだから嫌い。
多少燃費悪くても俺はマツダ派。
308見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/05/03(水) 18:26:08 ID:gXIuKjpg
昨日NHKでマツダの達人職人の話遣ってたな。
0.1ミクロンの差でこんなに違うというの。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:26:35 ID:zsebcbX6
>>294
PDAとか携帯とか、奇抜なデザインの物をよく出してるよ。
正直、使いにくそうなんだがある意味斬新w

もう少し品質が上がってばらつきが減ったら買ってもいいかもと
思わせるもの。今の時点では値段と耐久性のバランスが悪いから
買う気にならないけど。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:26:54 ID:s+yFUmdi
サムスンのFM、レコーダー付きmp3プレーヤー
ファイルバンク、ネトゲ、ゴムプレーヤー

アメリカがダントツだが、IT社会になってから日本人の作ったモノ、システムより
韓国人の作ったものの方を利用してる感じだな、自分
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:26:58 ID:hdk1WX/a
>>282
鬼wwwwww

さすが日本製品
海で海水漬けにしても、トレラーハウスを直撃させても、まだ走行可能かよw

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:27:10 ID:YBC+i/Ua
>>304
ファビョるなよ。チョンと何も変わらん。
お前みたいな馬鹿が発言するから、嫌韓が一部のキモオタのものというイメージが広まってしまうんだろ。
>>308
オニギリエンジンの話?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:28:02 ID:YiX7S1lY
チョン辞めれば売れる可能性は少しはあるかもなwww
チョン製って自体でブランドイメージ0どころかマイナスだからな
日頃のキチガイじみた反日行動が積もり積もった結果だよ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:28:42 ID:4PB0oYvb
>>302
その公差数mmの誤差の生産物ってかなり単純なものだと思う。いくら適当な韓国でもダメすぎだな。

てか1センチの誤差って機械爆発するんじゃないかw
ほんと爆破が好きな国だw
316見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/05/03(水) 18:29:34 ID:gXIuKjpg
>>313
それ知らんが、退職する団塊の職人が若者に技術を
伝授するというはなし。

日本人の決めの細かさは世界最高。
鉄の箸をつかってちゃだめだな。
>>315
エンジンブロックのシリンダーの間隔の話だったと思う。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:30:36 ID:Vl88hews
>>307
漏れもデザイン性とか、マツダに惹かれるなぁ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:31:37 ID:s+yFUmdi
Engadgetとか見ると分かるけど、サムスンのAV製品とか無茶苦茶デザインよくなってるよ
まあ、シンプル、硬質、アメっぽいデザインに徹して、エラを出さないようにしてるというか

逆に最近はかつてデザインのよさで鳴らしたソニーのデザイン力が凋落してるように思える
製品ラインナップみても、デザインに全くポリシーというか統一感が無いし
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:31:53 ID:4PB0oYvb
>>307
まぁトヨタは的確に需要突いてると思うよ。

そんなおれは本田宗一郎派
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:32:22 ID:WE1J+acs


    >>28 いちいち事実に突っ込む奴は嫌いニダ
\____ _______________
       V
        ∧__∧
    || <#`Д´> ||
.   |||||( |   | | |||||
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:32:56 ID:OvZlF4CS
>>308
以前TVで見た職人さんなんかは、
軍手をしていても、数μの誤差を正確に言い当てたもんなぁ〜。

やっぱり物作りに対する、こだわりの差って大きいよな。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:33:58 ID:a5ASjaZB
>>1
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、独創的な付加価値と創造性に欠けるため、
>日本の消費者の関心を集めることができないとする指摘が上がっている。


↑意味がわからんw 品質やデザインが申し分ないなら、売れるんじゃないっすかw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:34:03 ID:hUDeXNac
韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが、独創的な付加価値と創造性に欠けるため、
日本の消費者の関心を集めることができないとする指摘が上がっている

?韓国製ってだけで買う気が削がれるんですが、何か?
品質が申し分ない?これ以上の品質向上は望めないって事?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:34:11 ID:Hi1F4c4Z
>>284
アメリカ人はホンダをアメリカ製だと思っていた
カリフォルニアで聞くと「ホンダはデトロイトで作っている」
デトロイトで聞くと「ホンダを作っているのはカリフォルニアだ」
と言う笑い話が昔あった。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:34:22 ID:v9pHZtA9
普通に韓国製は買わないな。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:35:59 ID:4PB0oYvb
>>354
まぁアメリカで一番売れてる大型SUVってホンダのやつらしいしね。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:36:33 ID:2K8anMN1
近所の韓国料理屋さんには、全然お客さんが入ってなくて、
一回友達三人で、店の前の看板メニューを何気なく眺めたら、
それも十秒くらい?そしたら、ものすごい勢いで、
店の中からおばさんが出てきて、満面の笑顔で、こんにちわーって。。。。

個人的なレベルでいったら、いい韓国人もいるのかも?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:38:13 ID:QpxvTAGj
>>317
シリンダーの間隔は、さすがにあり得ないと思う・・・
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:38:38 ID:A3WYPhTc
韓国製の消費財は品質やデザインは申し訳ないが、独創的な付加価値と創造性に欠けるため、
日本の消費者の関心を集めることができないとする指摘が上がっている

これの誤植じゃないのか。これなら意味が通る。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:39:05 ID:PVaphuTP
10年とか10%とか、永遠の僅差が好きな連中だなぁ・・・
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:39:29 ID:Vl88hews
>>325
それと似たようなので、パナとソニーが日本企業だと言うと、アメリカ人が激怒したという話があったなw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:39:36 ID:3fhXPBuC
>>328
洗濯機御大とか、個人レベルではいい奴もいるさ。
スライムの中にいいスライムがいるのと一緒。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:41:05 ID:A3WYPhTc
船橋の高木君だって,けっこういいやつだぞ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:41:34 ID:2K8anMN1
>>333
スライムwww
なつかしいwww
陶器で出来たドラクエ人形集めてたww
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:41:37 ID:v9pHZtA9
やっぱり、国のブランドイメージって大事だよな。
食物でも韓国産、中国産だったら絶対買わない。現状品質に問題ありだが
問題がなかったとしても、あの反日国家のモノを買う気がしない。
逆に台湾製なら何の抵抗もなく買えるし、実際最近よく台湾バナナ買ってる。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:42:07 ID:4PB0oYvb
>>330
申し訳ないし、さらに
なら意味通じるね

とりあえず全部ダメってこったw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:42:25 ID:uR8DxveL
>>334
学会員に人権無し
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:42:27 ID:QpxvTAGj
>>320
的確ねぇ

ストリームが売れたから、5ナンバーのウィッシュ出してストリームを潰し
オデッセイが人気だから、今度は低いミニバン出すんだよねぇ
340見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/05/03(水) 18:43:25 ID:gXIuKjpg
>>334
高木君今日は。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:44:33 ID:YBC+i/Ua
>>328
当たり前だろ。割合はあるだろうが、みんながみんなそうじゃない。
どこの国でも、偏狭な愛国心に凝り固まって、他民族というだけで罵倒し、自民族はこんなに優れていると誇らしがっている人達は見苦しい。
韓国人はこの見苦しい人達の割合がかなり高い。
日本人にもごく一部にいる。多分、よく調べてみたら、チョンの末裔なんだと思うがね。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:44:44 ID:MHIbbeO2
文房具って何気に多いよな>韓国製
買ってからメイドインコリアに気づいて鬱
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:45:11 ID:4PB0oYvb
でも反日教育にどっぷり浸かってきた連中だぞ?
そう考えると内心何考えてるかわからない。
俺にも在日の友達がいてその時は考えないようにしてるけど…
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:45:39 ID:jVaWe8Jb
100円 ショップへ逝く ほとんど中国製なんでデザインと耐久性だけチェック
普通の ショップへ逝く まず どこ製か?を確認 
   − 中国製 疑う 
   − その他 チェック入れる
   − 日本製 値段とデザインが許容範囲内なら即買

   − 韓国製 無いw
345見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/05/03(水) 18:46:13 ID:gXIuKjpg
>>341
そのおばさん、単に商売でニコニコしただけだろう。
>328はただの池沼。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:46:38 ID:SHdkfmET
>>342
安いからね。
内職なみの儲けか?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:47:31 ID:Hi1F4c4Z
>>332
最近の話題ではアメリカ人が日本車を買ったと自慢するので見たら
ホンダでなくヒュンデ(英語だと発音がそっくり)だったと言うのがあったなwww
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:48:27 ID:Wtdso6zP
ナカミチのドラゴンってどんなものか知らなかったからぐぐってみた・・・


でけー、なにこれ、すげーーーーwwww
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:49:46 ID:A3WYPhTc
>>340
わしは高木君じゃないよ(^^)
どうでも良い事なんだが,なんで船橋過ぎると京成って臭いんだ?
特に競馬場前あたりが。。。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:50:19 ID:4PB0oYvb
>>347
そうやって間違わせる販売戦略だそれw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:50:38 ID:jXAgv2f0
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが

思いっきり間違えてるぞw
品質は劣り、デザインはパクリだろ
352阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆ZplusRmo32 :2006/05/03(水) 18:50:55 ID:gDh/81CH
>>345
えー、やっぱりいますよ、ちゃんと。
普通の国に比べて割合が非常に非常に小さいですけど。

>>346
文房具って、そういえばどこに「めいどいんどこそこ」って書いてあるんでしょう?
水族館製なら差し詰め「めいどいんへぶん」……
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:51:03 ID:H4Ch1PrE
馬鹿にしてると十年後はどうなってるかわからんよ
中年以上の日本人は自国製品で経験しているからタカをくくってはいないと思うが
逆に日本製の品質はこれからヤバイかもよ
すでに八十年代ほど圧倒的じゃないし
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:52:49 ID:NNuxGJvF
>>136
オレは巣鴨在住で地蔵通りによく散歩にいくが、
ド〇キー〇マっていう朝鮮系の店でペのグッズがワゴンで売ってるのよく見るよ。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:53:15 ID:Hi1F4c4Z
>>348
スゲー音良いんだ、
これがカセットの音かってくらい高音が伸びるのよ、これが・・・
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:53:19 ID:5S0dji10
はっきり言って日本の市場は特殊だから、日本の市場で受け入れられるのは大変だ。
日本の市場で受け入れる製品は、海外では受け入れられない。日本企業が海外で
弱いのはそのため。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:53:26 ID:p/7sG8m8
チョンコ製品なんてゴミ屑にもならん
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:54:04 ID:mAqzk0Hn
>>350
そうそう、ヒュンデ車エンブレムもパクリだしな
ヨーロッパで富士山のイメージを背景に使った商品CM打ってるようなお国ですから
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:54:23 ID:Hi1F4c4Z
>>356
>日本企業が海外で 弱いのはそのため。

ここは笑うとこですか??
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:54:54 ID:J6BnVMpq
品物がよければ、どこの国のものでも買う、というのが自由貿易主義の前提なんだろうけど。

韓国製と判った時点で、その物がどんなに良さそうに見えても買わない。不買運動というよりもっと永続的な生活スタイルになってしまった。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:55:30 ID:iH2/3I7o
韓国へのイメージが致命的に悪い
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:55:44 ID:9aABNYWK
>>358
フランスで流れているSAMSUNGのコマーシャルに富士山がw
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tinternet&page=14&nid=182933

ついでに
韓国で売ってるペットボトル・缶入り緑茶飲料「茶園」の宣伝画像。
http://www.htb.co.kr/images/haitai_ok_notice.jpg

日帝残滓と言ってる割にいかに日本の文化に毒されてるかがよく分かる
「韓国茶道」改め「高麗茶道」を得意げに自慢してたんじゃなかったのか?
しかも日本の城と桜にチョゴリかよ。ほんと酷すぎ。
城は姫路城で、絵は下の写真のアングルそのまま引き写しってのが・・・・
ttp://kobe-mari.maxs.jp/photo/nakaharima/himeji_castle/sakura/himejijou_sakura_001.jpg

韓国映画「風のファイター」ロケで韓国人達が石垣を壊しても
知らんぷりで、姫路市をカンカンに怒らせたなんてのもあったしね。
しかもあれだけバカにしてきた漢字まで使ってるし。
厚顔無恥ってのは、連中のための言葉だな。
前に、「火病ってのは、朝鮮半島特有の文化欠陥症候群だ」という
解説を読んだとき、なんのことだかよくわからんかったのだが、
最近ようやく理解できたよ。

CMが視聴可。ロケ先が日本京都のお寺と大阪の住宅街。
主演男優は反日バリバリのミュージカル俳優。
http://www.htb.co.kr/images/ad_cfng/dawon_post-1.wmv
http://www.ngtv.net/sketch/cfsketch/mfile/dawoncfmaking_300k.asx (ご丁寧にメイキングまで)

緑茶飲料「茶園」製造発売元の韓国ヘテ(ヘッテ)社HP
アミノアップ等、パクリパッケージ商品がたくさん。
http://www.htb.co.kr/
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:55:52 ID:4PB0oYvb
>>352
外国人?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:57:12 ID:E2Ti81Fh
俺、韓国製のMP3プレイヤー使ってる。
充電池の問題で単三電池で運用したい、って条件があるので仕方がないんだけど。

日本製は便利でスタイリッシュなんだけど、泥臭い条件で使いたいとき
いきなり不便になったりする場合があるよね。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:57:42 ID:iWqOP5h4
韓国製って、そこそこ価格/品質がリーズナブルと感じていても、
例えば液晶テレビ買ったばあい、友達に見られたら恥ずかしいと、
でかいやつをわざわざ隠さなければならんような
逆ブランドイメージだから。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:58:08 ID:5S0dji10
>>359
日本製の携帯電話がどのくらい普及しているか?
日本の家電製品がどのくらい海外で普及しているか?
答えを知ればわかる。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:58:10 ID:SHdkfmET
>>358
マジですか?
嫌いな国の象徴を使ってまで、成りすましたいかね〜。
恥をしれよと言いたい。良かった日本人で!!
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:58:35 ID:4PB0oYvb
>>356
市場が特殊なのはわかるが
日本ほど海外で活躍してる企業はありませんが?
チョンやらチャイ製の物が売れたりするのは
安いのと日本製と間違ったのどちらかだろ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:58:39 ID:Hi1F4c4Z
>>360
「良ければ」だろ??
外観だけ似ていて非なる物だぜ??
更に特許やライセンスを無視した反則技で作ってるwww
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 18:58:56 ID:6qBONEIB
「無法国家」のワースト4「中国・韓国・北朝鮮・ロシア」。国際社会から非難されるテロ支援国家どもたち……
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:00:29 ID:PVaphuTP
>>366
洗濯機を分解すれば分かる世w
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:01:21 ID:3DROcwxA
韓国ブランドなんて使ってたら在日と間違えられるから嫌だ。
そう思われないように反日政策をやめなくては
ブランド価値は上がらんよ。
373阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆ZplusRmo32 :2006/05/03(水) 19:03:27 ID:gDh/81CH
はて、外国の企業が,『日本の消費者のシビアな目にかなえば、世界中で通用する』との意識を持っていると聴いたことがあるのは、私の記憶違いでしょうか。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:03:48 ID:4PB0oYvb
>>362
ひどいな。
被害届け出せば逮捕できるんじゃないのか?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:04:11 ID:E2Ti81Fh
実際のところ、日本国内における韓国製品ってマイナーなブランドほど
韓国製って悟られないからプラスなんじゃないのか、と思う。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:05:36 ID:squ76xFJ
>>366 日本の車が世界でどのくらい普及してるか知ってるか?
答えを見れば判る。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:06:36 ID:5S0dji10
>>368
昔は、そうだったが、今はもう韓国や中国には、かなわない。
日本企業は内弁慶で、海外では通用しない。日本企業の製品が品質が
悪いわけではないが、不必要に高品質で、海外では受け入れられない。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:06:38 ID:ctbjkmyR
韓国製に気付けば 買わないように気をつけてる
中国製は多杉て除外不能
>>377
ソースは?
380安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/03(水) 19:08:17 ID:5GNogMcP BE:201845344-
>>377
お前んところは「安かろう悪かろう」じゃないかw
救いようがないw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:08:33 ID:1QIFNKOh
>韓国製の消費財は品質やデザインは申し分ないが
一行目でダウト
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:08:37 ID:5S0dji10
>>376
でも、それはアメリカ市場での話しでしょ。確かにアメリカ市場は大きいけど。
日本車のアジア、中東、ヨーロッパでのシェアはたいしたことないよ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:08:51 ID:PVaphuTP
>>377
低技術製品が途上国の独壇場なのは昔からのことですが?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:08:58 ID:4PB0oYvb
>>366
何が言いたいのか答え書けよ
他人任せな文って腹立つな

確かCNNのイラク復興支援の特集で
必要なのは兵隊なんかじゃなく食料と日本製の重機って言ってたな。
それだけ日本ブランドってのは信用されているんだ。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:09:01 ID:Hi1F4c4Z
何この入れ食い状態w
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:09:28 ID:twXvXbUc
>>377
安物が貧乏人に売れてるだけじゃんw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:09:37 ID:5S0dji10
>>379
ブルドック
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:10:35 ID:10aKGY4f
>>387
うわああああああ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:11:00 ID:PVaphuTP
>>382
インドではスズキがシェア50%以上
390阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆ZplusRmo32 :2006/05/03(水) 19:11:15 ID:gDh/81CH
これは……どっちなんですの?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 19:11:24 ID:qbDeXKAd
まわりにmade in CHINAはよく見るけどmade in KOREAなんて見たことねーな。
品質で日本に劣って安さで中国に負けてる韓国の行く末は暗いな。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>389
それは、特殊事例。スズキはインドだけ狙いを20年くらい前からつけているから。
しかし、最近は韓国車に追われてシェアが低下しているはず。