【中国】海外からの技術導入は日本がトップ[04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 中国の技術導入 日本からがトップ -

 中国商務省によると、中国が第1四半期(1〜3月)に契約した海外からの技術導入は、
件数が前年同期比29.6%増の2875件、金額は同比72.0%増の72.2億ドルだっ
た。国別では日本が27.3億ドルで首位、欧州連合が25.2億ドル、米国が7.2億ドル
と続く。

 業種別では鉄道関連が25.1億ドルで3分の1を占めてトップ。2位は電子通信設備で
15.2億ドル、3位は交通運輸設備で5.3億ドルだった。中国は海外から自主開発の基
礎となる技術の導入を急いでおり、高速鉄道網の整備にかかわる案件が多かった、とみ
られる。

ソース : 朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0418/168.html
ご依頼 :
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145028598/285
関連スレ :
【中国】 中国、リニアモーターカーのコア技術完全掌握を宣言 [04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145376084/
【中国】日本のODAで「人材育成センター」建設 経営ノウハウやIT技術など教える[04/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145097065/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:51:57 ID:vLNlmqFI
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:52:15 ID:DY6svt6R
恩知らず
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:52:36 ID:AX4YnIQa
3なら4パイプカット
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:52:46 ID:75lzlUJH
>>2
初めて見た
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:53:25 ID:+N9b0hPF
技術ありがとーwwwこれからもよろしくなーwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:53:29 ID:wCTG6CdL
支那豚が!

しにさらせ! 朝日は倒産!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:54:53 ID:VoFjBzD3
なんだと?この糞中国!!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:55:35 ID:8zvCPWiW
         ∧,,∧  おい、そこのチョパーリ!
        ('<`∀´∩_ ウリをどこかのスレに連れてけニダ!
      /ヽ    〈/\ お別れの時には一言ウリに反省と謝罪の言葉をかけるニダ!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       |.反省しる.|/
       ̄ ̄ ̄ ̄
現在までにかけられた言葉:氏ね・糞喰らえ・チンカス消えろ・そんな餌でニダー
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:55:56 ID:VsR2P4a8
これで反日できる神経が永遠に理解できない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:56:41 ID:nOpE0JPp
ちゃんと特許は抑えてあるんだろうか
心配でならない
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:59:24 ID:IVfXH9kw
導入でなく流出の間違いだろ。

マイ糞のビルゲイツに何言ってたんだ。 対米大黒字でアメ公お怒り、なだめる為に2兆円の買い物か。ほぉ〜
「知的財産等の問題にも着手」 って嘘コケ。


対日は過去の謝罪と賠償で逃げまくってコピー・模造・パクリ・海賊版のオンパレードじゃねーか。
頃すぞ。

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:59:46 ID:KtyxZ/GS
やつらには特許なんて無意味だ
14ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2006/04/20(木) 04:04:08 ID:Jr6wqGBd
殺人鬼に銃火器持たせた気分だ、無駄どころか今後において有害
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:04:18 ID:rGJbvout
>>11
中国内においては特許捨てる覚悟だろうな。
あの国で知財権が守られるわけない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:06:42 ID:7K2mFV+u
世界一のお人好し国家は、日本に決定しました。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:07:08 ID:IomyLrsR
中国に投資したことは中期的には利益が出るかもしれんが
長期的には莫大な国益が失われてるよね

中国が大きくなればなるほど後の対応に莫大な費用がかかる
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:08:56 ID:GmGnvAux
ドイツがロシアに投資するようなものか。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:09:10 ID:wC85EGxB
<丶`∀´> <きっとこのほかにウリ経由ってのもあるニダ。
20ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2006/04/20(木) 04:12:48 ID:Jr6wqGBd
>>19
それはストローというのだよ、ニダーw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:18:15 ID:1IKfb87Q
なんかこの記事、チョンがあれは朝鮮由来とか言って
ホルホルしてるように見えていやだなあ
あ!朝日だからホルホルしてんのか!
恥さらしめ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:21:48 ID:4i56DQCV
日経新聞出資?社長実弟の歯科医、3億円の診療費不正請求で訴訟
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145385524/
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:21:54 ID:xV/ND70C
日本は知的財産保護とか最近やっとやりだしたからなぁ・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:26:43 ID:vLNlmqFI
       ▓▓▓▓▓▓██████▎
        ▓▓▓▓▓▓██████▋
      ▓▓▓▓▓▓███████▍
        ▓▓▓▓▓▓███████▊
     ▐▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▌
       ██   ▅▆    ▅▅  ██▎
     ▐█◤           ◥█▉
      ▀▍  ◢◣▃▂  ▂▃▬ ▓█▉
      ▍▌ ◥◣▀◤◢▍ ▐◤◣▀◤▓█▌ 支那ちゃんガッ!!
     ◥▎▍        ▍   ▐◤▍
     ◥▐▓   ◢ ▂ ▃◣    ▲◤
      ▐           ▓▌
       ◥◣   ▅▀▀▇◣ ▓▓◣
       ▐◣  ▓▀■▀  ▓▅█▅ ◢◣
        ▍ ◥◣     ▓▇█■▀ ◥◣▂
     ▂▅▌▂▃◥◣▃▂▃▓■▀  ▂▃◢◤▀◥◣▃▂
  ▃◢◤▬▃▂▂   ▂▂▃▃▬━▀่
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:36:14 ID:tEO+aTNj
切れっ!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:37:20 ID:MKcsnvWl
         ∧,,∧  おい、そこのチョパーリ!
        ('<`∀´∩_ ウリをどこかのスレに連れてけニダ!
      /ヽ    〈/\ お別れの時には一言ウリに反省と謝罪の言葉をかけるニダ!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       |.反省しる.|/
       ̄ ̄ ̄ ̄
現在までにかけられた言葉:「氏ね」「糞喰らえ」「チンカス消えろ」「9cm」
「このキムチ野郎!」 「捏造民族!」
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:42:51 ID:D8fmRcyf
しかし「国別」の話で、「欧州連合」と「1国」が比較されるんだから
わけわからん国だよな、日本とアメリカってのは。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:42:56 ID:+N9b0hPF
技術はいつか流出するもの、さっさと渡してしまえばいい
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:45:36 ID:412nthL5
中国が分裂したら円借款はどーなる?
返ってくるのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:47:19 ID:G6Gae+ik
売国国家、日本
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:48:12 ID:G9BeoHGc
>>11
中国は未開発国で一応特許法はあるけど、特許で押さえても
あまり意味が無い。
共産党一党独裁の国に法律はあまり機能しない。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:49:02 ID:F5icftfs
もうグダグダじゃない?
なにをしてあげてもダメ。
呆れるの通り越しそうだしw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:53:31 ID:wC85EGxB
去年はドイツがトップだんたんだけどねえ

中国の技術導入:相手はEUがトップ、日本は2位
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0111&f=business_0111_008.shtml

 中国商務部によれば、2005年に締結された技術導入契約件数は前年比15.
1%増の9902件、契約額は同37.5%増の190.5億ドルとなり、件数、
金額ともに過去最高を記録した。

 契約総額のうち、専用技術(ノウハウ)供与料、特許許諾(ライセンス)料、
技術指導料など技術そのものの対価は62.1%を占める118.3億ドルだっ
た。

 技術の導入元としては、契約総額の47.6%を占める90.7億ドル(前年
比46.6%増)となったEUが最大。なかでもドイツとの契約額はEU全体の
2分の1以上の50億ドルに達しており、国別ではドイツが中国にとって最大の
技術供与国であることが判明した。日本はEUに次ぐ2位で契約額は前年比31.
4%増の38.5億ドル、全体の20.2%を占めた。米国が日本にわずかに及
ばない34億ドル(前年比16.0%増)で3位だった。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 04:57:21 ID:fH3cD6om
日本の趣味:朝貢
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:02:10 ID:4Jgq4AvN
そういえば新幹線問題どうなったんだ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:03:13 ID:ZroAhDX0
>>29
分裂しようがしまいが返ってなどこんよ。
ヤツラは貰ったものとしか思ってない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:18:27 ID:026O9vww
由々しき事態だと思ふ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:18:55 ID:w87yDwxB
まぁ、現実問題、中国が安定して成長していけば、日本が抜かれるのは間違いない。
最後は数つまり人口の倫理。日本が日本より3倍近い人口を抱えるアメリカに経済規模などで
勝てないように、10倍以上違う中国には勝てるわけがない。
最初に言ったように、中国がこのまま安定して成長するのが前提。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:19:12 ID:JUM9kUN2

資源に乏しい日本の唯一の武器は技術力なのに・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:21:36 ID:KQ77M63l
>>38
そう、MacをWindowsが駆逐したように。
なかゲイツ呼んでるし。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:31:13 ID:H/TQRzF6
>>34
朝(貢)が鮮(すくな)い国には真似しかできないからね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:40:35 ID:Zxcdok3e
何でも日本が無料で提供するから、中国人は技術の価値が理解できない。
無料で提供すれば日本に感謝するだろう、なんて思い違いをしている日本も悪い。
中国に技術を提供するなら目の玉が飛び出すくらいの指導料・技術料をとるべき。
それでこそ、中国人も技術の価値を理解するし真剣に取り組むようになる。
技術を売って稼ぐ日本人をちっとは尊敬するようになる。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:43:20 ID:FtqQVn5s
原発のように日本でできない(チャンスがない)
技術を売ることは悪いことじゃないと思うが
ほかに買ってくれるトコはないのかね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:44:55 ID:d/P5iqGS
胡キントウの訪米に合わせたようなこの記事出し方、何の意図があるんだろ。
朝日の記事のタイミングと内容、見出しの付け方は、裏を読まないといけな
いからなあ。嘘つき人間集団だから、情報操作と記事捏造を徹底的に疑わな
いとならん。
もう最近は読むのが面倒になってきたから契約キャンセルするつもりだ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:46:37 ID:cuGrd2Bw
中国は今年外資が引くから崩壊して国内が3ツニナルアルヨ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:47:22 ID:CX3/uEJU
残念ながら日本は文系社会。
特に中小の技術者は浮かばれない。
世界に誇る技術を支えてきた職人魂も失われつつある。
これも現実。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/20(木) 05:48:29 ID:G9BeoHGc
世界の知恵遅れ中国といった感があるな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 05:59:31 ID:ZroAhDX0
>>46
技術はコツコツと積み上げることでしか利益があげれないが、
思考は劇的な理論の飛躍で莫大な利益があげれることがあるからね。
コツコツ積み上げることより一気に利益をあげるのを求められるのが
最近の日本社会になった。理系より文系が持て囃されるのもしょうがない。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:02:01 ID:tuBAlBlz
➋ฺⒼฺⒺฺⓉฺ❤ฺ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:04:09 ID:+N9b0hPF
>>48
日本はもう誇れるものがないなwwwwwwwこれからは優秀な韓国と
数の中国にまかせとけよwwwwwwwwwww技術あげようぜw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:04:48 ID:bs1rXVH/
中韓に経済協力して生活が向上すれば
反日がやむだろうと思ったのが大間違い。
いっそう酷くなった
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:05:18 ID:gks+9fQW
日本は土下座外交・事なかれ外交で損をし続けている。


■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト

 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。

韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。


まだ読んでない人はぜひ一読を。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/20(木) 06:05:40 ID:G9BeoHGc
知恵遅れは中国だけでなく挑戦もあったな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:06:52 ID:g/uA33Es
>>50
はいはい氏ね氏ね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:07:59 ID:PHrfnHaK
JR東海は中国との不公平な取引に断固として反対したのにJR東はホイホイと渡した
川崎重工も同罪
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:13:46 ID:CX3/uEJU
>>48
ネット業界なんてまさにその典型かな。
ヒルズ族なんてもてはやされているが、その陰でどれだけの
プログラマー、デザイナー達が劣悪な労働条件下でまるで
物のように使い捨てられていることか。
57 :2006/04/20(木) 06:16:27 ID:wYC+JGcF
>>56
それで、ヒルズ族の持つ技術って、人をダマス技術だけになってしまう
わけだ。w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:18:42 ID:iKT2iq05
導入したのですらトップなら、流出したの含めたらダントツトップだろうなぁ…
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:18:49 ID:jDF0cB+w
>>55 同意。 誰が考えてもJR東海の言うとおりなのに。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:20:48 ID:jDF0cB+w
日本から相当な量の技術が流出してるんだろうな。

国を挙げて何か対策できないのかな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/20(木) 06:24:19 ID:G9BeoHGc
流出といえば聞こえがいいが、実態は相当醜いようだ。
条約、法律などは無視だからな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:25:00 ID:CX3/uEJU
最近シャープだったかキャノンだったかどこか忘れたけど
コアになる技術はやはり国内じゃなきゃいかん!
って事で中国やめて国内に工場建設する計画打ち出したところが
あったよね?
63ABCD:2006/04/20(木) 06:27:28 ID:AMdKYKxP
まー中国の技術が上がれば韓国が沈んでいく良い面も・・・・・w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:31:37 ID:vLNlmqFI
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/20(木) 06:32:49 ID:G9BeoHGc
>まー中国の技術が上がれば韓国が沈んでいく良い面も・・・・・w

技術流出を無くせば、 中国、韓国の両方沈むんだがな・・・。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:34:48 ID:w3FxKvLh
>>33
距離的に日本が多くなるのは仕方ないが、さすがアメリカ技術機密は守る。
EU諸国も知財に疎いと知ったとたん激減しているな。
最近、中国が知財教育に力を入れ始めたのもわかる。

日本もいますぐ技術移転を止めれば、中国に大ダメージを与えられる。
幾分技術力が上がっても基礎技術の開発など一朝一夕にはいかないから。

それにしてもJR東日本の罪は大きい。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:35:29 ID:imoaxqjX
こういうのがある限り、中国も日本と本格的にケンカするわけには行かない。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:36:20 ID:gyXO/cCk
日本の労働力には限界があるのだからこれはどーしよーもないわな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:42:29 ID:oEVibW+A
>>1
中国も朝日も恩知らず!!しね。

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:53:01 ID:xvP9Sj6F
技術導入とは之如何に

パクリと言え はっきり言え
これからもパクリ続けるんだろ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 06:56:03 ID:EJeNPPV5
結局 自前の技術はなにもない「特定アジア」の盟主・共産中国(爆笑)。世
界各国から、「盗む」だけ。世界の問題国第一位。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 07:02:44 ID:hPT+6aLx
>>【竹島問題】韓国国会満場一致で猛反発

そんな決議をしても、どうなるものでもないのに。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 07:05:13 ID:OGWfjEsU
あらら、いつになったら日本はお財布から抜け出せるんだろうね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 07:10:13 ID:FfCh+wlP
技術のだだ漏れが、真面目に技術開発してる国々に
どれだけ迷惑かけてるか分からないのかねぇ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 07:11:45 ID:/OTcrD++
ウソこけ。日本ではなくドイツだろうが。これはODAのおかわりのための
ヨイショと見た。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 07:34:01 ID:BHyDoTGA
金も技術も出したら日本には何が残る?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 10:59:56 ID:hZhGlB8n
将来、中国に勝てる要素は技術力しかないのに
やすやすと技術やるなよ!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 11:03:04 ID:wvImmXdg
>中国は海外から自主開発の基 礎となる技術の導入を急いでおり

ここひっかりますなー。
基礎技術じゃなくて実用技術そのものを導入してるくせに。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 11:17:21 ID:WOtPtqmB
あ〜あ。
アメリカで中国が勢力を発揮し、日本の技術でさらに製品を大量生産かよ。
ドタキャンゴギ女になめられ、金も技術も渡し、犯罪者と売春目的の中国女しか
日本に送り込まない中国に、日本は滅ぼされる。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 11:18:41 ID:CH4Q6NhI
氷山の一角w
払って無いのがこの数10倍はあるだろうにw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 11:20:22 ID:CH4Q6NhI
>>77
一番のネックは政治家とマスゴミかもな〜。
これが他の国に比べて著しく劣る。
つうか反日・売国だもんw
権力側がそれじゃあ勝てる訳ねえ〜。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 11:20:43 ID:QC3mKciv
支那豚くたばれ。黄砂に埋もれて絶滅しろ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 11:22:53 ID:3Nttv+hD
もうやめてけれιιι
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 11:25:03 ID:D/ZgVUda
>>9
         ∧;:'・   ∴;:,,∧  
        ('(`|;:'・ ズ.∴;:|∀´∩_ 
      /ヽ.|;:'・ バ.∴;:|   〈/\ 
     /| ̄ ̄|;:'・ ッ∴;:| ̄ ̄|.\/
       |反省|;:'・.. ∴ .;:|しる..|/
        ̄ ̄       ̄ ̄
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 11:42:09 ID:P8tbolYr
搾取され続ける日本
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 11:43:37 ID:xAj2uFfl
備長炭の技術を教えたおかげで、今日本の備長炭は壊滅状態。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 13:45:27 ID:iZThYST5
打ち止め
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 15:20:32 ID:GwXYgQQR
日本も普通に自分の首絞めてるな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 15:28:50 ID:mAwGYKbs
眼鏡の技術を教えて壊滅状態
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 22:49:53 ID:NLRrkkkx
中国は国策で技術開発をせず、その時の最先端技術を買い経済を活発にし
生活を向上させ先進国に追いつこうとしているのです。技術の無い中国が
一から開発を進めて先端技術を開発できるのか、それは何時まで掛かるの
か全く分りません。それなら今ある技術を買った方が金も時間も掛かりま
せん。今は安い人件費を活用した経済のレベルアップを図っていますが、
富が蓄積されると共に技術開発にも力を入れて行くでしょう。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 22:53:52 ID:Rrgpwz2D
技術導入一番なのに、反日されて商売の邪魔されてる日本('A`)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 22:58:53 ID:7nUGKg4X
導入ではなく盗用
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 23:19:02 ID:RqK7VZT6
今現在、中国は海外で第一線でバリバリやってる中国人技術者だの研究者だのを
呼び戻しに張り切っているよ。
「今戻れば、ものすご〜いお給料に、たくさんの部下。いい暮らしができますよ」
外国でつちかったものを、お土産として持ってくるのを大歓迎というわけ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 23:23:32 ID:JeG+YwMA
日本に何のメリットもないのに持ち出しで支那を教育する日本
氏ねよくされ政治家が
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 23:33:13 ID:+wiuZ4F4
海亀人民?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 23:38:47 ID:JavqZHJ1
学力低下と理数系離れで日本の技術(経済)も無くなるよ、とテレビで見た
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 23:54:37 ID:ZEgOcATT
>>1
日本は本当におバカさん杉。
ちょっと向こうには性格最高のAカップの美人が居るというのに、
近所の性格最悪のDカップの醜女の口車に乗せられて、人の金
つぎ込んでいる住宅供給公社の経理課員のようだ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 00:29:32 ID:2GniArKv
>>96
日教組のお陰です。ゆとり教育万歳!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 16:10:01 ID:haQYOlGY
>>96
>>98
1947年から日教組は、
反日教育を推進してきた。
とくに、北朝鮮と親しくなった頃からは、
日教組といえば反日教育しかなかった。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 16:51:45 ID:cuUXj35/
今年東工大に受かった一年生なんだが中国人多いな


頭が悪いわけじゃないからいいんだが・・・日本の大学も少しは考えて生徒取り入れろよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 16:56:03 ID:lOjLlMWV
>>100
それはテストの結果だろうから仕方ないさ。
人種差別はイクナイ。
もっと下が頑張ってくれる事を祈ろう。
俺の友達もSEやめて教師の資格とって、県外へわざわざ赴任していった(うちは田舎だから採用数が少なくて競争率が高すぎる)。
「日本の学力低下を俺がなんとかしてやる!!」つってな。
俺達も何か出来る事がないか考えようぜ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 17:09:32 ID:tjP7+vRx
>>100
18、19で日本に来るわけじゃないだろ
俺の大学じゃ30代の留学生も居るぞw

つーかあいつら中国人の癖して無駄に日本語うまい。中国人は日本の脅威
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 17:10:30 ID:eKAZLbhA BE:95823836-#
公害対策の技術だけはあげてもいいよ。
中国の汚い空気が砂といっしょに日本に飛んで来てる。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 17:10:53 ID:m8tLTkHL
>>2
この URL には、使用することのできない次の文字が含まれています。 http://&  
間違った URL を入力していないかどうか確認してください。また信頼できるサイトに見せかけるために意図的に使用されている可能性もあります。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 17:12:09 ID:42tXUXew
中国は四千年もの歴史を持ち、人口も13億もあり最近は期待も大きい
国だ。だがよく考えてみる必要があるのではないか。巨大な成長市場で
はあってもインドのような民主主義と異なる一党独裁国である。確かに
偉そうな態度はあるが、GDP成長率も高く為替格差を引いた実質の
大きさでは日本の2倍にもなっているというが、経済規模の大きさ
なら確かに先進国に匹敵しても、それに伴う民主主義として基本的に
先ず必須の宗教の自由や選挙権すらない。市場経済も導入されよい方向に
進展していると国際社会は見ているが、まだまだ十分警戒する必要ある
国で、不安な部分を持っているのではないか。

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 17:12:40 ID:42tXUXew
日本は経済大国となり自動車大国、IT大国そして宇宙大国になろうと
本当に努力している。アジアだけでなく日本の進んだ技術を羨望
のまなざしで見ている国は全世界を覆っている。いわゆる日本でいう匠の
技という職人芸が日本のものづくりの真骨頂だ。自国の経済発展の
術を知らない国、とくにアジア諸国にとってものづくり大国日本の存在
はまさに光明だ。日本はODAをカネの援助だけでなく技術援助もふ
くめていることで、各国からの研修生が、日本で学び、自国へ帰ってから
そうした技術を国づくりに役立たせている。すばらしいことだ。

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 17:13:02 ID:m8tLTkHL
>>105






108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 17:14:23 ID:drGPs7KA
縦書きを覚えたてなのだろうか・・・?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 17:16:36 ID:FxiBOUVc
まず国民のほうに金、回してくれよ。
110 ◆nltpZ1AdNs :2006/04/22(土) 17:22:43 ID:iqEyzdQA
特亜まとめて、ぬるぽ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/22(土) 20:05:38 ID:TvCcWBNi
>>106
技術流出は、日本にとっては大変なリスク。
相手に良くしてやったら、良くして貰えるとか思って
裏切られている。日本人は単なる馬鹿だ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/23(日) 02:44:35 ID:PXWMZlfa
>>109
中国から見ての技術導入だから、
日本企業は技術を供与してカネを貰うの。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/23(日) 02:47:45 ID:hY5fllVS
撤退ラッシュが起きれば終わり
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/25(火) 01:27:07 ID:TdEJvYGv
> 中国の技術導入 日本からがトップ


('A`)流出・・・
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/25(火) 08:25:07 ID:fOonxkL9
死ね
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/25(火) 08:29:38 ID:YEoP8sGU
導入ではなく、恐喝とか盗難の類だろうな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/25(火) 08:39:29 ID:4x3U7Z/n
技術導入ではなく違法コピーでしょうが。
こんな国が著作権を尊重しますなどと言ってもむなしく響くだけですな。
最も正規の料金払ったら中国は確実に破産するな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/25(火) 08:51:53 ID:OJPE6TgG

さすがアメリカ、渋るとこはちゃんとしてる
スパイ防止法もない日本が技術だけ垂れ流し。おめでてえな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/25(火) 08:53:32 ID:80SChUC4
日本はアホです。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/25(火) 09:06:39 ID:OiXqqF2T
これってつまり、日本が一番バカでお人好しってことか
121(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/04/25(火) 09:09:05 ID:vKnZirvj
時限爆弾みたいに、とりあえず有効な技術なんだけど、
後になると壊滅的な影響がある…みたいなのを輸出してやれ。ヽ(´ー`)ノ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/25(火) 09:12:32 ID:4QIiEjZl
>>121
つ「S●NYタイマー」
123清属国朝鮮は忘恩民族:2006/04/25(火) 09:13:08 ID:t/gqW2N4

典型的なのは川崎重工業の新幹線車両輸出。
屈辱的な契約内容だ。事実上、技術も金も
ただで与えている。チャンコロは盗むだけ
盗めば後は無視、蹴り飛ばされるのは解った
こと。現にそうなった。
 川重は 売国企業というほかない。アホ丸出し。
 
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
                  l_二二ム
                 /、fレコ|土ヽ
                  ,' 人 フ匸、 ',              ∠ このロリコン共め〜
                l ´  ´  ̄  l
                 |::  「l  l>  ::|                 〃〃
                |::   `´,、   ::|            /、  ̄ ̄ ̄ ̄ ハ
                  !   ゙7/゙   !            |   :.:.l  ̄l:.:.  |
                ',  ´{ {~_ハ ,゙                |  :.:/`ー'|:.:  |
                 \ `二´ノ             l∠___`_:_:_:'_:__ヽ」
            _____`〕〔´___________`ヽ_r‐‐、/´____
           〔 ____________________ 'ー'______〕
            Y_|二 ̄ -───────────────-  ̄ 二_|  Y´
           /´  _,,..  ----────────────----   ...,,_  ̄ヽ
          l  /´     ______r─[二二]ー┐_________ヽ  |
             |  ト、/二二/´:::  ̄`ヽ___└────┘_______   ,r|  |
          |  | |  l ̄/::::/ハl::;;l:::::::゙,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,. '"´ ̄`ヽ   l   | l|  |
            |  | |  |  l:::/|´    |ハ::::|‐┐          r‐/   /ノヘ `, |   | .|  |
         |  | |_ |  |:::|ィkj  'tア>|イ| |          | | /゙´  '"'l: | |  | |   |
            |  | ||\|  |::ハ   '    !:ノ |          |__| |.ィオ  iぅ、! | | /> l|  |
  r──┐  |  | |\. \|从ヽ、_- ,..イソ[ ̄__________|:::{、___}‐{_`ハ::|//:| l|  |  r──┐
  |::::::::::::: |   |  | |  \ \-ァ'  _ト-、 ̄ ̄ヽ      ハ ̄ ゙̄'``iー^f'´:://l  :l  |  | |:::::::::::::::|
  |:::::::::::::::|  |  | l|  ,. '^\\___Y `、::::::::l:|      l::|:::::::::/ヾ∧ノメぅ/::::::|   |  |  | l:::::::::::::::|
  |:::::::::::_:_|、 |  | |,∠、 ,. -‐Y>‐‐'==ヘ, \::|::|     |::l:::::::::|゙ヽ }/ゞ、人::::::|  |  |  | |::::::::::::: |
  |::::::::{::::::ヽ|  | /___`ヽ:::://´ ̄ヾ彡_〉__ヽ::|     |::l::::::::::| ト/ /::lヾ ,>:: |  |  |  |ノ::⌒!:::::::|
  l:::::::::::`ヽ;|  ーラ/三三三三三三三三三三三三三ラ/三三三三三三三三三三::ツ  |:::/:::::::::::|
  ` ̄ ̄ ̄|    `´    ~               `´   ~         ===      |'´  ̄ ̄´
        |────────────────────────────────|
      |                                               |
       |_______                            _______|
      {:::::::::::::::::__:::::::::::::::ヽ___________________/::::::::::::::__::::::::::::::::}
       |::::::::/:;´ ̄`ヾ'、:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/; ‐‐ ヾ'、:::::::|
       |::::://:.:.0::::;;;;;c::ヽ',::::::|:::::::::::::::::::::::::: H E Y J E T ::::::::::::::::::::::|::::://じう;;;;;:::::ヽ',::::::|
       |:::::! !:.:じ:.:.f〃::::::l }::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::! i::::::ハ::::〃:0l }:::::|