【中国】バブル経済で高騰する住宅相場 [04/19]
1 :
やしきのφ ★:
最近の報道によると、現在の収入基準から見れば、中国都市部に住む人の70%は
住宅を購入する能力がないという。にもかかわらず、中国の多くの都市で今も
新しい住宅団地が絶えず建造されている。VOAのリスナーらが中国の住宅価格
問題について意見を交換した。
☆あり得ないほど高い住宅価格
遼寧省の林氏は就職したばかりの大学卒業生だ。林氏は「私は大学を卒業した
ばかり。卒業後、まず就職をしなければならなかった。今は一応就職できたが、
次の問題は住宅購入。中国の住宅価格は近年下がる気配が全くなく上昇の一途で、
今の給料から生活費を除けば、お金はほとんど残らない。家を買うということは、
私にとってまるでアラビアンナイトのように非現実的」と述べた。
浙江省の杜氏は「住民の60%から70%が住宅を購入できないことは事実。しかし、
私たちは房改房(※)を購入できる。私は80年代に会社から家を分配してもらった。
家の大きさは大体50平方メートルで、2万6千人民元で購入。現在の住宅価格はあまり
にも高いので、普通の労働者たちの中で購入できる人は一人もいないと思う。現在
は政府、不動産会社とマスコミが共謀し、民衆の財産を搾取、私物化しようとして
いるのではないか」と話した。
また遼寧省の伍氏は「私は都市部で住宅を購入しようと考える勇気すらない。私は
このように経済能力が無く、私の周囲も同様。実に、都市部住宅の多くが皆空いて
いて、住む人がいない。私たちが住んでいるのは皆父親や先祖から受け継いだもの。
中国の諸事情は過熱し、経済は制御不能の感がある」と意見を述べた。
☆負うべき責任を果たしていない政府
広東省の伍氏は、政府の責任逃れを指摘、「住宅問題に関し、共産党は悩みの種を
一般民衆に押し付けた」と述べた。
そして、浙江省の戴氏は、「確かに今の住宅価格はあり得ないほど高すぎると思う。
普通の労働者は購入することができない。このような統計がある。もし給料が1月
800人民元で、飲まず食わず100年続ければ、100年後やっと家を買える。毎月2500
人民元の給料をもらっている公務員たちは、もし飲み食いしなければ30年後やっと
家を買える。肝心なことは、政府が一般民衆を考慮していないことだ」と指摘した。
☆バブル経済を反映
江蘇省の施氏によると、住宅価格問題は中国バブル経済の反映だという。業者の開発
資金は大部分が銀行からの借り入れで、住宅価格を吊り上げて利益を捻出、さらに
開発資金を誘うのだという。別の一面では、政府が裏で操作、経済繁栄を演出して
いるのだという。
☆市場原理に従うべき調節
一方、福建省の黄氏によると、不動産開発業は国家の基幹産業の一つで、これに
よって就業機会を増やし、経済発展を促進してきた。これは一種の市場経済の
行為であるので、市場原理に従って調節すべきであると述べた。
※:「房改房」とは、労働者が国家受託制度改革政策に従って、公有住宅を購入
すること。
大紀元
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d57846.html 関連スレ
【中国】 中国GDP10・2%成長/1―3月、政府目標上回る [04/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145167637/ 【中国】2005年GDP成長率目標は「8%」 温総理が活動報告 全人代[050305]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110015779/ 【中国】1人当たりGDP、15年後に3千ドル 胡主席
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129391276/
2なら3と5と7はウホッな関係になる
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 17:33:49 ID:AJrbF45W
3なら2も巻き込む
4なら3は取り消し
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 17:34:59 ID:yMg4oI11
5なら2も巻き込む
6なら5は取り消し
どうでもいいけど「高騰」は「こうふつ」じゃなくて「こうとう」と読みます
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 17:38:09 ID:j0JHCGAZ
チャンコロのヤラセ相場アル
漏れ6年前から中国にいるけど、実際価格は倍くらいには確実になってるよ。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 17:42:31 ID:AAghJzxT
中国人対象物件じゃねーから当然
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 17:46:19 ID:BFUtu9lw
中国でバブル崩壊したら凄い事になりそうな予感
後何年持つんだろう
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 17:50:09 ID:TJNwrH7q
そういう期待は虚しいだけ
ダメじゃん。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 17:56:23 ID:laeAk0qA
>>
11
世界大恐慌の始まり
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 17:56:45 ID:LJY884ph
砂漠化で崩壊のほうが早そう
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 18:00:11 ID:dPSK8iz9
中国バブル崩壊カウントダウン
17 :
闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/04/19(水) 18:03:40 ID:xI3D/1mC
幽霊しかすんでいない高層アパートばかりがやたらと建ってるんだが。
夜中に明かりの点かない所ばっかw
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 18:10:24 ID:pub7bnMH
実際問題中国バブルが崩壊すると 日本にそんなに影響ある?
1年くらいで持ちなおすと思うけど、 そもそもそんなに中国に依存してるとは
思えないのだが 家電だって北米とかで売れてるわけだから
中国市場がアボーンしたら インドかブラジルで展開すればいいかと
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 18:12:14 ID:ZQHR+rGs
中国でも公務員の給料が3倍なんだな。日本よりは差が少ないな。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 18:21:32 ID:8vFb4C63
中国の土地は国のものだから、土地バブルは、はじけようがない。
13億人を相手にしているわけでなく、上層部上澄み10%(1億3千万人)と
中国で働く外国人相手だけでも、大きな住宅市場がある。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 18:23:06 ID:Krlgpg4H
バブルの後に来るのは地獄だ。
それは日本も体験していることだ。
土地は国の物なんだから日本とは事情が違うわねw
なにか事があれば没収されるんだから無理して買う必要も無いだろw
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 18:41:57 ID:DspYX5bz
>>21 日本は、それを内需で補えた。
成長の外資依存度が極端に高い国は、悲惨な末路しか思い浮かべられないかと。
家を買うことが出来る人間が少ない→家が売れない→一件あたりの利益を高くしないとダメだ!→住宅価格上昇
・・・なんつー思考してたりして。
いいんじゃない?バブルが弾けて破産した富裕層も暴動っと。
>>20>>22 じゃ抵当権(があるのか知らないが)は建物に付いてるということ?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/19(水) 18:59:58 ID:G2YOw2gd
最終局面突入\(^O^)/
29 :
闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/04/19(水) 19:19:13 ID:xI3D/1mC
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/23(日) 11:20:37 ID:7GPuiTQp
幽霊ビル・マンションが更に増加するな。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/23(日) 11:22:35 ID:yr5YmRpi
中国は今後どうなるのかねえ
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/23(日) 11:24:14 ID:fBCf2yb8