【食】 日本の食材 輸出好調、「安全で高品質」 [04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
青森・リンゴ 岩手・アワビ 新潟・柿の種
日本産の食材が海外で注目を集めている。リンゴやナガイモ、緑茶、お菓子……。
農産物から水産物、加工品まで「高品質で安全・安心」との評判から、輸出額が年々増加している。
国内で「ニッポンの食材」の良さを改めて見直すきっかけにもなりそうだ。

農林水産省によると、昨年の農林水産物(たばこ、アルコール飲料、真珠はのぞく)の輸出額は、
前年比12・1%増の3311億円。木材や花も含まれるが、大半は野菜や果物、魚介類、加工食品などの食材だ。
「食料輸入大国」と言われ、農林水産物(同)の輸入額は年間7兆円を超す日本だが、
実は“輸出国”としても注目されつつあるようだ。
例えば北海道産のナガイモは、台湾の薬ぜん料理の材料として好評だ。
岩手県産の三陸アワビ、宮城県産のフカヒレは、香港などで中華料理の最高級食材として引っ張りだこだという。
青森県産のリンゴ、山形県産のサクランボやナシは、贈答用として台湾へ。
和歌山県産や愛媛県産のミカンもカナダなどへの輸出を伸ばしている。
お菓子やお茶にも熱い視線が注がれている。新潟県の柿の種やビスケットは、アメリカなどで
健康的なスナックとして人気。静岡県産の緑茶もアメリカや台湾、ドイツなどで親しまれているそうだ。
農水省の輸出促進室長、和泉真理さんは、「世界的な日本食ブームと、アジアの経済発展などが背景にある上、
日本産の食材は、安全性や品質の管理が徹底しているので信頼できるというイメージがあるようです」と話す。
日本貿易振興機構(ジェトロ)が2年前に中国のビジネスマンらに聞いた調査では、日本産の果物は、
「安全・安心」(36%)、「おいしい」(19%)、「外観がよい」(同)、「高級」(13%)などのイメージが強かった。
ジェトロや農水省などは、海外の百貨店などに常設店舗を設けたり、
見本市や商談会を開催したりして、輸出を支援している。
3月に千葉県・幕張メッセで開かれた「FOODEX JAPAN/国際食品・飲料展」の輸出促進コーナーでも、
果物や和菓子、緑茶、インスタントみそ汁などが、外国人来場者らの注目を集めていた。
「片山りんご」(青森県弘前市)の対外貿易部長、山野豊さんは「日本での消費が伸びず、
活路を求めて輸出を始めたが、海外で注目を集めたことが、逆に国内でのPRにもなっています」と話す。
ノリの輸出を検討している「丸徳海苔」(広島市)の吉川慎二さんも
「海外で販売が伸びれば、日本人にもノリの良さが見直されるのでは」と期待する。
日本産食材の輸出事例などは、農水省のホームページ
(http://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/yusyutu.html)で閲覧できる。
どんな食材が注目されているのか、見比べてみるのもおすすめだ。

ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20060415ok01.htm
2モナー、逝く ◆MONA/I/Q/U :2006/04/15(土) 13:37:52 ID:5noZ+FaN
日本ネタ…
ここは特亜板じゃないのか。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:37:57 ID:YvMKUviD
2ゲット!
4エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/04/15(土) 13:38:00 ID:5GwB4AHB

エ)・)ノ せんせい!にほんのあわびは輸出したら毒男がどえらい事になってしまいます!!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:38:14 ID:9xaqGNzN
究極に読みづらいな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:39:20 ID:FAaQcTB1
         _____
        /|       |
        | | ∩_大_∩
        | | |ノ      ヽ
 ._____|__|/ ,_;>;:::::●:;,|_____ 
 | __|||___|    ( _●_)ミ__|||__.|
 |(__|||__彡、   |∪|   ___|||_)|
 |__|||__\ |   ヽノ  /__|||__|
/      | | |      | |_____/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |      | |
        | (ここここここ)'' 
        | | | ・,  `ヽ`、
      )ヽ| | |(´、_   ) ) (、  :、
     (  | | |’)  ) ( (__ノ )( ( ;
     (  )__ノ )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  
    ) )  (__ノ(  (__ノ            (  )`、
   (    ; )              `ー'   )   ,
      (´、(                (  (
7エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/04/15(土) 13:39:47 ID:5GwB4AHB
中国人は汚染したのを日本に売りつけて日本から安全な食材を買い入れるって・・・

いやな存在過ぎる・・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:39:56 ID:StUth+pa
片山りんご・・・舛添の元嫁かとおもた
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:40:39 ID:9LhVAxh9
>>4
おっさんwwwwwwww










え?もちろん俺は自分の分は確保してますよ?






構ってもらえないけど
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:40:41 ID:QeGDSp9Z
輸出より国内向けの消費を増やせよ…
先進国でここまで食料自給率が低いのは日本くらいだぞ。
うちにも毎年のように役所から減反減反叫んできやがるし
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:41:12 ID:fGyz60UW

日本は農業の自由化やるべきだろう
そうすれば農協もなくなり政治も浄化される。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:41:20 ID:F8VhfnsO
>>7
量と単価は無視ですか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:42:22 ID:h7ufuAu8
減反ウンヌン言わないで、農家に全力で作物作らせて
それを輸出する企業作ったら農家もウハウハで農村も蘇るんじゃね?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:42:30 ID:E9f7Powm
普通のスーパーで中国産ばかりなのはこのせいですか?だぜ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:42:54 ID:DQ3p7LHw
要するにおまえら貧乏人は中国産でも貪ってろって事だよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:43:29 ID:EY7748FR
>>1
>新潟県の柿の種やビスケットは、アメリカなどで
>健康的なスナックとして人気。

健康って付けば良いのか?味はどうなんだ?柿の種はともかく、
ビスケットは甘くないとか文句無いのか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:43:54 ID:kiBITn4N
農家をもっと保護してやれよ。 それにだったら税金投入されても文句は言わん
18回路 ◆llG8dm8Aew :2006/04/15(土) 13:44:17 ID:bFn+d6LO
都内だと意外と国産多いけどなぁ…。
シナ産チョン産には見向きもしないから見えてないだけかもしれんが。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:45:46 ID:U3kKjjq+
中国こそ格差社会だろ(w
金持ちは高級な日本製品を買いあさってる。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:45:52 ID:8DrfGWsz
>>18
最近シナ産ほんと減ったよなw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:45:54 ID:C3WF7gls
てか輸出量は
は知れてるだろ。取れる量が知れてるから
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:45:54 ID:zbYHJYK/
>新潟県の柿の種やビスケットは、アメリカなどで健康的なスナックとして人気。

あれ思い出した。ハバネロにはまったアメリカのおっさんw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:46:20 ID:E9f7Powm
中国産のアンキモの大きいことと言ったら、じゅる〜
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:46:51 ID:uvtHCdN0
日本のみかんは米国、カナダでは“テレビオレンジ”と言われてるよ。
テレビを見ながらでも、皮が観単にむけるので目を画面から離さなくていいので
人気がある。レモンほど味が濃くないのもいいらしい。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:47:17 ID:Z3wy5x92
日本のは無農薬して大切に育ててるのもあるし、中国みたく環境汚染されてないし、韓国みたく糞尿まみれで寄生虫付きまくりとは違うし
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:47:25 ID:9DC0e9aa

中国産食材なんか輸入すんな!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:47:32 ID:QA2zpnJt
日本は好調!!
チョン哀れw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:48:35 ID:W+C+82bJ
ビスケットはいろいろ付けるからね
クリームやジャムとかさ
でも柿の種はよくわからん、食えんのか?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:50:50 ID:7t2L3UCp
ガイアの夜明けで以前やってたな。

スペインに青森りんごを売り込んだ人は、その後上手くやってるのかな?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:51:57 ID:VJeJh4z9
>日本貿易振興機構(ジェトロ)が2年前に中国のビジネスマンらに聞いた調査では、日本産の果物は、
>「安全・安心」(36%)、「おいしい」(19%)、「外観がよい」(同)、「高級」(13%)などのイメージが強かった。

遠くない未来に自国の食品に対し「安全・安心」、「おいしい」、「外観がよい」、「高級」と詐称する国が現れます。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:52:33 ID:Zv2j0SOB
輸出増も良いが国内自給率も上げておくれ。
マジで農家は今苦しい状況なんだよ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:53:09 ID:QVt88ozg
>柿の種やビスケットは、アメリカなどで
>健康的なスナックとして

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:53:11 ID:Yb+slovq
間違い無く、日本の食い物は美味い。でも、高いんだよな…
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:53:39 ID:7aDFahLW
>>1
>(たばこ、アルコール飲料、真珠はのぞく)

タバコと酒を除くのは分かるが、真珠は何で?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:53:48 ID:7ow5LR42
>>18
いや、日本全国結構それが普通っぽいよ?
国産食品から縁遠そうな地方都市の業務用スーパーですら
今じゃ生鮮食品は国産が大半、てかそうじゃないと売れないらしい
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:54:16 ID:zbYHJYK/
油断すると中のピーナッツは中国産という罠>柿の種
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:56:25 ID:OalX9OvN
>>30
なるほどねww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:56:38 ID:GiapPRQ6
>>34
貝からとれるけど食べるもんじゃないからじゃない?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:57:21 ID:fTMXmQGB
>>36
パッケージに「ピーナッツも国産!」って明記してほしいね
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:57:31 ID:E9f7Powm
やっぱ嗜好品はかかる税金が違うんかな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:57:51 ID:8d7NIAg2
<丶`∀´>ククク・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:57:52 ID:dLl48LxE
>>28
なんか柿の種にチョコがコーティングされてる菓子があったよな。
アメリカ人が食ってるのはまさかアレじゃないか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:58:27 ID:VJeJh4z9
>>34
貴金属・装飾品の扱いらしい。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:00:39 ID:iy+BotLT
>>13
その企業に金玉握られるじゃんか。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:00:53 ID:sdQHrZiN
うちの地元の漁港も、水揚げの半分近くを中国と韓国に輸出中。
あっちで日本の倍以上の値段で売れるそうだ。

かわりに、あっちの毒だらけの加工品が冷凍で入ってきます。
一般人が食べるのはそっちのほうね。
今後、ますます食の二極化がすすみますよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:02:00 ID:8d7NIAg2
                  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( | \   、 / 、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:02:05 ID:EY7748FR
http://www.amazon.com/gp/product/B0001RIS2E/
柿の種、米アマゾンでも売ってるのな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:06:07 ID:U3zQwEpP
<*`∀´> 日本の方から売りにきました。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:07:11 ID:gb7gFqXK
>>47
だが中のピーナッツは支那製だったような?

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/15(土) 14:07:47 ID:AXQ2NB+K
日本に住んでる日本人はシナチョンアメとかの輸入品食わされて
日本の安全な食材は海外へ輸出

日本人が危ない!
日本全国で多発する鳥さんたちの大量死もこれに関係してるんじゃね?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:09:28 ID:B2CjneQz
ガンになりたいやつは中国産と書かれた安い食材を食えばいいと思うよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:09:54 ID:zbYHJYK/
>>48
   _, ,_  パーン !
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆)) )Д´>
53エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/04/15(土) 14:10:49 ID:5GwB4AHB
栗むいたお菓子食っててパッケージ見たら中国産でやんの

リアルで吹いた
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:11:46 ID:j1lCOWU6
FOODE
X JAPAN
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:14:04 ID:7aDFahLW
日本の目薬もアメリカで人気とか・・・。スカッとする奴がいいらしい。
ヤンキースのG・シェフィールドも愛用してるらしいね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:14:33 ID:tc5p6Hoh
日本の高品質食材は外国の金持ちに
日本の下流層は中国の農薬漬け野菜を
食べる時代がくるんだな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:16:13 ID:uvtHCdN0
>>25
今はどうか知らんが、一昔前には日本の米軍基地へ納入する野菜類は、米軍の
購買責任者が生産農地へ出かけて、人糞が使われていないか一々調査に出かけ
ていたよ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:21:15 ID:F8VhfnsO
>>50
「食わされて」って何だ?
>>45みたいに倍の値段出しゃいい話だろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:23:05 ID:1DZC6hO+
反日のザイニチは日本の農産物なんか食べてないよね?

宗主国と祖国産の農産物しか口にしてないよね?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:24:42 ID:GxJHGUca
欧米産の菓子もけっこう出回ってるけどさ、
やっぱツクリも味も大雑把なんだよな。
ライセンス取って日本で生産したものはきちっとしてんだけど。
>>60
たまにそういうトガッた商品で自分にバチっとはまるヤツがあったりするけどな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:26:07 ID:TBUrUXET
キャメルコーン(゚д゚)ウマー
カントリーマアム(゚д゚)ウマー
ハーゲンダッツ抹茶(゚д゚)ウマー

オレ胃下垂orz
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:27:22 ID:J0FevfVp
ある意味これも飢餓輸出というんだろうかorz
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:27:57 ID:EY7748FR
>>60
バッタ屋で輸入物のキットカット買ったら、
チョコがボロで甘くてまずくて食えなかった。

国によって味が違うんだね。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:29:00 ID:jGpRwH8T
当たり前のことだけど、買う人間が多いからブツが出回るんだよね。
個人個人が量を減らしてでも、国産(or高品質)なものを買うしかない。
狭い日本じゃ国産で全てまかなうのは無理だけど
せめて、ちゃんとした品じゃないと買わないぞって態度を消費者が示さんことには、なんともならんと思う。

まあ、これから高齢者社会になる=食品の消費量が減る&健康嗜好になるだろうから
安い・マズイ・コワイの特定アジア産は淘汰されてくるんじゃないかな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:30:07 ID:Cnvh+jMq
m&mのチョコ買ったら中国サンだったよ・・・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:31:15 ID:JRloIe3d
国産食品でも豚肉関係だけは、特亜をバカに出来ないほどヒドイらしいから注意した方がいい
この板の人間なら、豚肉と聞けばどういうことか分かるだろうけど
あの業界は検査も含めた生産体制が本当に最悪なもので、国産だからと言って安心してると
普通にとんでもないもの食わせられるぞ。下手したら特亜以下かも?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:32:16 ID:3ieNcQq8
>>42
柿チョコだね。でもスナック菓子のどこがヘルシーなのか分からない。
同量で比べてもポテチよりややカロリーが低いだけだぞ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:33:41 ID:8VyyYL3V
>>68
柿種は塩分バリバリだしカロリー高いよな
油がすくないってだけ。どこがどう健康的なんだか
70エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/04/15(土) 14:35:18 ID:5GwB4AHB
カキの種は一袋丸ごと食うと翌朝トイレで一時間以上動けなくなるよ!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:38:07 ID:8yQR5SK2
何となくスーパーで買い物してると最近中国産が減ってる事に気付くな
とりあえず見た限りでにんにく・ネギ・しいたけ位しか無かった。
ちょっと前は青果物は中国産であふれ返ってたっけ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:38:14 ID:hCidb1pZ
>>1
日本国内に回して欲しいのだが…
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:40:21 ID:hCidb1pZ
>>71
ヒント:偽造、あさり
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:44:04 ID:0YeANSNN
チャンコロには犬の糞でも売りつけとけ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:44:17 ID:ZebnDsjw
>>62
男か?
ほどほどにして気をつけろよ・・・
俺の様に脂漏性皮膚炎でハゲても知らんぞ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:45:27 ID:U/9G9/ZC
>>22
870 :おさかなくわえた名無しさん :2006/01/31(火) 20:53:34 ID:GXLojcfj
去年、仕事でニューヨークに行った時、オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。

 ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
 うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ
 ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
 それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、ふ
 ふ、
 フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
 えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
 どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?
 ない?知らない?バクッバクッバクッ
 うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ
 おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
 あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ
 (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
 ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ
 …アハァーーー!
 すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?

 それは日本で買ったんだから、もうないよ。

( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:45:42 ID:BEzAGfSd
ドイツでは、ポッキーが「MIKADO」って名前で売ってたよ。
グリコの製品か、チェックするのを忘れたけど。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:46:34 ID:RBqCLgtT
>>69
アメリカのお菓子はそれどこじゃないくらい砂糖や油脂がばりばり入ってる
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:47:32 ID:S+xd5uWG
>>57
一昔前って、そりゃ50年も前の話だろ。
どこのジジイだよ、お前。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:49:33 ID:2FoFa7sN
>>76
何そのジョジョみたいなリアクションw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:50:41 ID:x5gCFYAE
豚肉ばっか食べてるんだが…
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:50:58 ID:GxJHGUca
>>77
SYOGUNとかNINJAとかありそうだな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:55:36 ID:1DZC6hO+
北欧辺りで日本産乳酸菌使用の「ONAKA」っていう
ヨーグルトドリンクもあった気がする。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:57:22 ID:uvtHCdN0
>>79
50年前にしろ、有った事には間違いないじゃないか!!アッホ!!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:58:58 ID:3ieNcQq8
>>76
おっさんは食べ過ぎ注意ですなw
アッシは辛すぎて牛乳が要ります。

>>78
そういや米国産の太いプリッツを砕いてキャラメル味に味付けしたのが好きだったけど
黄色〜号が使われている上、カロリーも半端じゃないから2.3袋で買うのやめた。
何だって駄菓子や海外のお菓子は無意味に着色料を使うのかねぇ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:59:19 ID:S+xd5uWG
>>84
一昔ってのは一般に10年前のことを指すんだよ。
きちんと日本語勉強しろよ、チョン校生。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:00:29 ID:8CsI8guO
はやく食物自給率をあげよ!
農は国の根幹。
かの投資家ジョージソロスものべたように、
これからは地球の人口増により農業の時代が到来する!
バイオ関連技術を飛躍させ、さらに安全な無農薬生産に踏み切ろう!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:03:54 ID:F8VhfnsO
>>25
>日本のは無農薬して大切に育ててるのもあるし、
そりゃ確かに「ある」かも知れんが、そんなものは0.5%以下だぞ。
どんなに多く見積もっても。
第一、病気になっても薬ももらえないなんて、
植物がかわいそうだとは思いませんか?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:07:36 ID:2hAbSVxN
農水省は仕事してるな。
中川大臣効果かな。
それに比べて、経産省の廃れようときたら。。。
90とよしげ:2006/04/15(土) 15:09:38 ID:igf2epcx
牛乳も輸出してみればいい!
91祝・統一朝鮮 ◆UNKO75Ao5k :2006/04/15(土) 15:11:22 ID:/H9KzAe9
ダメー、日本の野菜は日本人の物!
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:15:10 ID:w273uWM2
八重洲地下の大丸の「京やきぐり」で何度か買っているが、京都のブランドイメージ
を出しておいて、袋の小さなラベルには 原料品名:栗(中国産)
http://www.yaechika.com/news0324.html
日本の加工食品流通業はこんなのばかりだ。本当に食の安全を求めたいなら、産地の
明らかな材料を自分で調理するしかない。コンビニは大打撃だと思うが。

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:18:14 ID:JevL+ACV
生で食べても美味い、あるいはサッと炙る、サッと湯通しするだけとか、
日本人は料理に手を加えないものほど上質と考えるからね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:19:15 ID:JGn4KMNr
>新潟県の柿の種やビスケットは、アメリカなどで
>健康的なスナックとして人気。
(^▽^)?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:25:25 ID:zUUwFbCV
>>69
あっちの人ってスニッカーズの甘さが丁度いいんだろ・・・
あんなの何本も食うのに比べると
きっと柿の種を腹いっぱい食うほうがマシなんだろう・・・
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:25:51 ID:+6++EWxY
最も危ない、産地偽装は冷凍食品ですぞ。冷凍の加工惣菜(弁当系) および、スーパーの惣菜加工した食品
利益と売り上げのせめぎ合いで熾烈な、仕入れコスト圧迫がかかります。
牛肉の偽装事件があったでしょ、忘れちゃいけませんよ。 ちょっとした加工装置があれば中身と包装を変えて
納品なんてお茶の子です。
ウナギなんか良い例ですな、切り刻んだりした日にゃもう、ワケワカメでござる。
97ノリミツ・オオニシ(笑い):2006/04/15(土) 15:25:56 ID:Sy1ulPtT
>>76
そういう外人が大好きです。w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:26:58 ID:xVAp6c4E
SPF豚は無菌なので生で食えると宣伝してるけど
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:27:22 ID:208Y6wuI
オレ、大学生で金ないけど食材は
必ず国産品買うようにしてる。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:27:49 ID:51qR2E77
★輸入カモ肉を国産と偽装容疑、業者を捜索へ 宮城県警

 高級食材としてカモ肉を全国に出荷している宮城県河北町の加工販売会社「エフエスかほく」
(佐藤文夫社長)が、カモの輸入肉を国産と偽って販売していた疑いが強まり、宮城県警は
14日にも、同社や社長の自宅などを不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で捜索する方針を
固めた。県警は、同社の偽装は、牛海綿状脳症(BSE)問題で牛肉に代わる食肉への需要が
高まった01年以降、続けられていたとみている。
 調べでは、同社は東南アジアから輸入した冷凍カモ肉を地場産と偽ってラベルに表示し、
販売した疑い。
 信用調査会社によると、同社は自社で育てたカモをブランド食材「フランス鴨(かも)」として
出荷。首都圏や関西の大手デパートなどに販路を広げ、01年2月期に8600万円だった
売り上げを03年同期には、1億5800万円にまで伸ばしたという。
 県警は、カモ肉の需要が高まる鍋シーズンの冬場を中心に偽装工作を続けていたとみている。
国産であれば、輸入肉の倍程度の値段で販売できるという。

朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0414/006.html
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:29:37 ID:u5FL1b3T
48 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 02/08/21 06:42

韓国産毒牡蠣を宮城産と偽って販売していた業者(宮城県発表)

魚喜久水産 (石巻市)
ウツミ水産 (利府町)
及新 (歌津町)
海幸 (石巻市)
カネカ菅野商店 (石巻市)
久保商店 (石巻市)
水月堂物産 (石巻市)
鈴幸水産 (松島町)
丸高高橋商店 (石巻市)
高橋水産 (石巻市)
丸喜雫石水産 (矢本町)
丸源水産 (石巻市)
マルセ秋山商店 (石巻市)
まるたか水産 (石巻市)
丸ほ保原商店 (石巻市)
宮戸水産 (鳴瀬町)

http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/evening/20020820e3mi00q020.cfm
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:30:54 ID:CaANqnoK
中国産牛肉使用 牛タン店、苦肉の延命策…仙台

 米国で2例目の牛海綿状脳症(BSE)感染牛が確認され、米国牛の
輸入再開に不透明感が出たことで、仙台市の牛タン店が悲鳴を上げている。
豪州産の仕入れ価格が10倍以上に高騰する中、ウナギをメニューに入れたり、
中国産を使ったりするなど苦肉の策でしのいできたが、「もう限界」との声も。
市内に100軒以上あった牛タン店は既に40軒ほどに減り、「存亡の危機」
とも言える状況だ。

 豪州産の代わりに、中国産を使う動きも広がっている。中国産は加工肉でなければ
輸入できないため、これまでは「タン焼きには向かない」と敬遠されてきた。
 中国産を使い始めた店主の1人は「仙台七夕などで観光客が増える夏を前に、
牛タン店をなくすわけにはいかない。背に腹は代えられないということだ」と
打ち明ける。

 仙台牛たん振興会の大川原潔会長(50)は「全力疾走してきたのに、ゴールが
どんどん遠ざけられている気分だ。60年かけて育った仙台名物を消せないが、
どこまで頑張ればいいのか」と、晴れぬ視界に焦りを募らせている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000007-khk-toh
103ノリミツ・オオニシ(笑い):2006/04/15(土) 15:31:58 ID:Sy1ulPtT
>>101
石巻市の業者の製品は買わないようにしないとな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:33:35 ID:hTrJfVeS
>>92
そういえば仙台駅で売ってたお土産用の牛タン、肉がシナ産だった。
郵便局でもらったカタログでずんだもちの原材料をみたらやはりシナ産だった。
105satake:2006/04/15(土) 15:34:54 ID:RceihtvR
最近、韓国料理を食べる若い人が増えているが、
あんな唐辛子の利いた辛い物ばかり食べていると、
体に悪く、間違いなく早死にする。

健康を考えるのなら、日本食が一番。
海外の料理を食べるより、日本の料理を再度、見つめなおそう。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:35:07 ID:EJzE+rc4
>>101
姉歯とか小嶋も宮城のあのへんの産物じゃなかったっけ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:37:55 ID:zUUwFbCV
>>105
朝から晩までTVで韓国料理プッシュしてるからなぁ
夜、2,3時間TVつけてるだけで3回以上
韓国ネタが流れてる。。。
昨日の夜も上戸彩がキムチチゲプッシュしとった
俺は韓国って単語に拒否反応起こしてるから
TV見れば見るほど絶対食わないって思うけど。
108satake:2006/04/15(土) 15:39:42 ID:RceihtvR
>>105

全く同感です。
109satake:2006/04/15(土) 15:40:26 ID:RceihtvR
>>107

全く同感です。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:41:53 ID:AQHFYbil
アメリカ人はテレビ見ながら食べられるとかで温州みかんに
別名があるらしいな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:43:52 ID:9MJPO81Q
日本食いいよね。
ところで辛いものくうと太るって本当?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:45:42 ID:Mb68FyAF
在LAだけど米国で日本の食材が売れてるとしたら主としてアジア系のスーパーとかの筈。
日本の菓子や酒類とかが普通に棚に並んでいる。逆に米国のスーパーだとまだ特別扱いでコーナーに
少し高い値段で売ってたりする。確かにFood Channelで「料理の鉄人」が結構有名になって
いるのは間違いないしアジア系は増える一方だからその意味では有望だね。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:47:46 ID:5YgFH57G
アメリカ人は、日本人が食ってるものなら何でも健康的だと勘違いしてそうだな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:49:14 ID:pD+9XnxG
>>113
でも、玉子かけご飯だけは、ぜったい食わないと思う。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:49:23 ID:p31C0nlE
日本国内には高く出荷して外国には限りなく安く出荷してるしな
そこそこは売れるだろうな
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:49:33 ID:ypi5ce46
なんかさ日本の安全な食べ物を海外の人が食べて
海外の危険な食べ物を日本人が食べてるみたいなw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:50:40 ID:JevL+ACV
>>111
太るのかどうかは知らんが、辛ラーメンはカロリーがぶっちぎりで高い。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:51:27 ID:acasYFW0
この前NHKでやってたがカニ風味かまぼこから火がついて
魚の肉を加工した練り物がヨーロッパで大流行しているらしい。
おりからの鳥インフルエンザの問題も有って魚の安全性が見直されているとか。
また日本食の健康イメージもあってパッケージにはわざわざNERIMONOと書かれている。
そのおかげでいままで練り物に使う魚のほとんどを日本が輸入していたが
ヨーロッパに流れるようになって大幅に値上がりしているらしい。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:52:05 ID:p31C0nlE
韓国嫌いな俺だけど韓国のりと本場のキムチはやっぱり格段に美味いと思う
120アジアの安全な食べ物:2006/04/15(土) 15:52:21 ID:x1JRDYbs
中国の食品、環境問題を分かりやすく紹介したブログです。見てみてください。↓
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:52:37 ID:2zG6j3qH
>新潟県の柿の種やビスケットは、アメリカなどで健康的なスナックとして人気。

アメリカ人のことだから、ポリバケツいっぱいの柿の種を食って、太ったのは日本企業の
せいだ、と逆切れ訴訟してくるぞ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:52:54 ID:4QcOEqnS
無農薬が良いワケじゃないんだけどね
農薬無しだと植物は自力で病気や害虫から身を守るために毒物製造することもあるし
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:53:29 ID:zrUElv32
ガイジンにとって、日本はいまだ神秘の国なのかもな。
もの珍しいのだろう。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:53:30 ID:q0UivEAY
柿の種ってたしかめちゃくちゃカロリー高いよな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:54:31 ID:2zG6j3qH
>>122
適切な農薬使用か、完全な無菌培養がベストってことか
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:56:20 ID:X0GBg3AP
食品版のザパニーズが出てきそうで怖いね。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:57:00 ID:F8VhfnsO
>>122
ここの板の人たちに言っても「農薬様物質」なんて知らないと思います。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 15:58:52 ID:zrUElv32
>>118
カニエビをやたら食う連中に大人気らしいな。
カニエビ食いの宿命に痛風があるが、カニカマはプリン体が含まれていないのだ。
なかなか美味くてしかも痛風にならない、ってんでかなり流通しているらしいぞ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:00:18 ID:ne343CuQ
>>126
もうありますよ。アジアンマーケットいくとでっかく漢字で
高級日本産とか書いてあるのに日本人の全く知らないメーカーだったり
日本産のものとは若干形の違う乾物とか。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:00:36 ID:KRU3e/rH
>>119
本場のキムチはマズい・・・・。
発酵してない唐辛子漬けならウマいんだがなぁ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:03:37 ID:xp+rqoJe
>>126
漏れも同じこと考えてた! 絶対、やつらは出てくるよ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:03:50 ID:GxJHGUca
わしもすっぱいキムチ嫌い
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:06:36 ID:zwFm6Lnj
日本産の饅頭が中国で大ブームと言う話はないですか?
お茶や日本酒が売れるなら、饅頭も、ねぇ……
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:07:39 ID:WXPk1nzO
日本が一番食品に気を使ってるんじゃないの?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:09:22 ID:hZw7Ahke
>>100
関係ないけど日本で流通してる鴨肉は全部と言っていいほどアヒルだそうな。
表示を明確に分ける制度はない。遺伝子的には同じで家畜種か野生種のちがいだけ
高級アヒル。でもアヒルじゃ売れないから合鴨、鴨と表示する
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:09:27 ID:3mnS1Hzv
中川(酒)がんばってるね。
すれ違いで申し訳ないのだが札幌の地方財界誌によると
ムネヲは中川(酒)を総理大臣に推し進めたいらしいw

http://www.zaikaisapporo.co.jp/kawaraban/honsi/2006/05/2.jpg
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:09:33 ID:3ieNcQq8
>>127
確か去年に病気でボロボロになった無農薬のりんごを論文に持ち出して
「無農薬のりんごはアレルゲンが多い。」とか言った教授&新聞があったね。
案の定『そんな病害に罹ったりんごは食用にならない』とりんご屋から反発をくらってたけど。
農薬様物質、この解釈でOK?
>>134
まぁ生で喰うっていう数少ない調理法がある分どうしても他の国に比べて気を遣うだろうなぁ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:10:14 ID:7aDFahLW
地方に旅行に行くと、山村の直売所なんかにある、きのこだの、山菜だの、
タケノコだの調理済みでパックにされてる奴もほとんど中国産だよ。
みんな、産地直売所で売ってるからって騙されるなよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:10:28 ID:kk7AEaDN
農家の人たちが共同で企業を立ち上げたらいいんだが
そういうことしないもんな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:10:45 ID:dmDkXHCz
>>133
奴らには豆を甘く煮て食う習慣がない。
受け入れられない。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:13:55 ID:F8VhfnsO
>>137
そりゃ極端な例だろうが、健康な無農薬モノでも自己防衛のために農薬様物質を
自己合成している。人工農薬より量は多い。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:14:29 ID:cRwYm0lu
>「海外で販売が伸びれば、日本人にもノリの良さが見直されるのでは」と期待する。

残念ながら味音痴に言わせれば海苔だけは韓国産のほうが旨いな。
し尿処理場のすぐ傍で養殖してるらしいが・・・。

柿の種って一時期、気管に入りやすい形状ってことで問題になってたけど
アメリカでは注意書きにちゃんと書いてんのかな?w
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:19:02 ID:FgNWC+f6
チョンとは違うのだよ!チョンとは!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:19:16 ID:F8VhfnsO
で、なおかつここが重要だが、自己合成物質は発ガン性試験なんか受けておらず、
実質上野放しである。ワラビなんかで明らかに発ガン性が立証されているものもあるのに。

ちなみに日本で今使っている農薬は発ガン性試験クリアしたものしか認可さていない。
輸入は残留チェックがあると思う。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:19:45 ID:3ieNcQq8
>>142
ほぅほぅ、そうかー。
たくさん栽培する場合、農薬は適宜使用した方がやりやすいということですな。
家庭菜園ではアブラムシ避けにパプリカの傍にミントを植えて遊べるが、本業となると
そうもいかないだろうからなぁ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:22:16 ID:F8VhfnsO
>>146
適切なやり方で適切な量を与える分には問題は少ないと思います。
気になるようだったら食べる時には洗って。

あと>>145訂正 ×認可さていない ○認可されていない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:24:01 ID:zlklRU8P
ほのぼのした、いいニュースですね。

支那の毒野菜、姦国の汚損腐れ海苔、北チョンの人肉飼育・松葉カニ---
こういうものに囲まれていると、米BSE牛肉が新鮮に見える---
恐ろしい。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:25:15 ID:/Q6gXi1q
日本人自身が国産のよさにきづいてないのかな・・
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:34:40 ID:3ieNcQq8
>>147
そうだね。調理の前には大抵軽く濯ぐから問題なさそうだね。
いやぁ、参考になります。
"わらびのアクは毒でプタキロサイド、あく抜きをすると分解する"…と。
山菜や毒草は研究がされているのはいいけど一般の野菜については未知なので
これいかに、という事ですな。

それにしても熊本のメロン事件は勿体ないよねぇ。
ttp://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=605
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:39:06 ID:HGpPkzK6
>>29
亀レスだが、ヨーロッパでもそこそこやってる
欧州で食べられてるりんごは熟れる前の小さくてすっぱい形が主流らしくて
日本産の甘いのはうけないから、欧州用に品種改良もしてる
まあ特亜よりは売上少ないと思うけど
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:40:40 ID:YmSmTflj
>>118
1980年代末にミラノに住んでいたが、蟹風味の練り物は海鮮サラダ
なんかにすでに普通に使われていた。(レストラン・チェーンのバ
イキング方式のシーフードサラダなど)

一緒にレストランで食べていたイタリア人は、「これほんとは鱈の
摺り身だぜ」と教えてやっても信じなかった。日本のメーカーが、
かなり無理して輸出してたころかと思う。

あのころは単に「安い代替品」ということだったんで店のがわもあ
えて「練り物」だなんて言わずに客を騙してたけど、今では「海の
ハム」とか言っちゃってむしろ「蟹の身」じゃないことを売りにし
てる。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:41:23 ID:UtWNQyKv
5月29日からのポジティブリストで輸入野菜及び加工品はチェックが厳しくなる
おそらく中国製の加工食品や生野菜はほとんど輸入ストップになるだろうなw
リスト外の化学物質や重金属の検査が厳しくなるからねw
日本で禁止されている農薬をガンガン使ってる中国製品はボツだろw
未だにドリンや塩素系殺虫剤を高濃度で使ってるからなw

樽に入ってるウィスキーとかは各国で心配してるね30年物とか有るからw
瓶詰めの製品は5月28日までに瓶詰めにすればOKってのが
いまいち納得出来ない所だけどねw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:58:07 ID:7DlQcstn
>>115
例えば、支那では日本産りんごが1個1000円程度で売られてるわけだが…
妄想で発狂するのはやめたほうがいいよ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:00:16 ID:+aOJKhqa
>>131
寿司でやってる以上は、、、orz
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:04:41 ID:D5gYK2Zq
贈答文化は日本と中華圏だけだと昔聞いたことがある。

それで青森の贈答リンゴが売れてるらしい
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:07:42 ID:FHHqD5+h
イギリスにしろヨーロッパにしろ中国にしろ、りんごは品種改良は
ほとんどやらない。ところがどっこい、日本はアホみたいに改良、
改良の繰り返し。しかもより甘く、より大きくが至上命題。
だから台風に打たれると一機に落果するのだ。ざまみろと言いたい!

だから歯ごたえが無く、酸味も無くアホみたいに味気ない。こういう
日本のりんごは料理には使えない。よってそのままヨーロッパに輸出
しても需要は小さい。分かったかよ、青森県!!!
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:11:07 ID:IEunuBg8
>>157
アホの子乙
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:12:40 ID:QA2zpnJt
>157
その日本が苦労して改良したものをまんまパクるのが朝鮮人w
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:12:46 ID:qNHNOVJZ
>>157
青森りんごは 贈 答 用 だ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:13:23 ID:U/9G9/ZC
>>157
品種改良が出来ない特定アジアの方ですか?
162 ◆cq8cKISSUI :2006/04/15(土) 17:17:07 ID:YIa+F+H6
>>157
詭弁の練習かい?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:21:44 ID:xp+rqoJe
>>157
ちなみにヨーロッパでは、リンゴはジャムやアップルパイなどの加工用が主。
これは酸味がある方が向いている。

日本のは生食用。酸味は控えめで、甘みのある方が良い。
それをヨーロッパに輸出するのは食文化を伝えることにもなる。良い事じゃないか。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:21:45 ID:8K/rrk10
そういや柿の種買ってあったんだ
ここ見なけりゃずっと忘れてる所だったw
2ちゃんねるはやっぱ役に立つねw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:23:27 ID:u7sa7IU9
>>164
もう湿気ってるけどねw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:24:49 ID:jYVP4b8O
>>157
 ジュースにすると美味しいよ
167エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/04/15(土) 17:25:37 ID:5GwB4AHB
>>157
美味しんぼで「こんなのあっぷるてぃーじゃない!あっぷるぱいじゃない!」と火病ってるしとみたい。
168157:2006/04/15(土) 17:25:39 ID:FHHqD5+h
今のりんごは流通ルートの大型冷蔵庫に長い間貯蔵されて出てきた奴のようで
噛んでもスカスカ。まずい。その証拠にアメリカでは全然人気が無い。
りんごは生食しか知らない哀れな厨房どもに、神よ地獄に落したもーれ。ww
>158 >159 >160 >161
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:26:36 ID:7aDFahLW
映画サイダーハウスルールでも、りんごはジュース用だったな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:26:59 ID:QA2zpnJt
朝鮮人は日本のさくらんぼを夜盗みにいき韓国で売るのやめれ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:28:05 ID:3ieNcQq8
>>163
そうだよね。日本では紅玉が少量あるけどボケやすいのが難。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:29:46 ID:IEunuBg8
>>168
はいはい、池沼池沼
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:30:17 ID:WohP3FPK
>>163
残念ながらヨーロッパでは日本品種(フジ)の中国産が市場を席巻してます。
中国とFTA結んだタイなんかでも、中国産が。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:30:27 ID:Z3wy5x92
リンゴや桃は好みだと思う。時々、安いヨーロッパみたいな青リンゴ食べたくなる。
日本の場合、高級化してかないとやってけないんじゃないの
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:31:11 ID:7aDFahLW
>>168
噛んでもスカスカなのはオマエの感覚だろが。世界標準みたいに言うなカスがw
>その証拠にアメリカでは全然人気が無い。
その証拠とやらを見せて貰おうか。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:31:54 ID:3D34ia8H
>>168

つまりそういうリンゴしか食った事がないんだな(笑)。
もっといいもん食えよ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:31:56 ID:/Q6gXi1q
>>168
ワックスてかてかりんごでも食ってろ。
178157:2006/04/15(土) 17:32:15 ID:FHHqD5+h
おまいら、なーんも知らんのだな。日本のりんごはどうしてこんなに
デカイんだとヨーロッパ人に笑われてるんだぞ!
温州みかんみかんも味が薄くなった、と言ってもお前らには難しすぎる
話だわな・・・。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:34:07 ID:IEunuBg8
>>174
紅玉くいたきゃ、普通に売ってるけど。東北。
あと、青りんごとかも。

まあ、スーパーしか知らない人は哀れとしか。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:36:46 ID:7aDFahLW
>日本のりんごはどうしてこんなに デカイんだとヨーロッパ人に笑われてるんだぞ!
>日本のりんごはどうしてこんなに デカイんだとヨーロッパ人に笑われてるんだぞ!
>日本のりんごはどうしてこんなに デカイんだとヨーロッパ人に笑われてるんだぞ!

クソチョン必死だなwwww
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:36:57 ID:uTfsHU5E
山形トリビア

山形県警の春の国道検問でとめられている車は、
「農作業用のトラックである。」
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:38:21 ID:Q8S/FIW+
トルコに行く飛行機で柿の種を食ってたらトルコ人のスチュワーデスが興味津々、
で、あげたら旨さに感激して他のスチュワーデスも食いだしたという話があった。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:40:30 ID:5T/Rk8Es
>>178
要はお前はうまいりんごやみかんを食ったことないだけだろ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:40:42 ID:IEunuBg8
>>178



ソース君?



ソース出せよw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:41:41 ID:HTNuBOqR
外食産業も国内産使うようにしてくれ〜
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:42:01 ID:zUUwFbCV
>>178
昭和のリンゴやミカン食ったこと無いでしょ
どっちもタネが多くてちっさくて酸っぱくて
これといっておいしく無かったよ。
みかんは皮がやたらごつかったりむきにくかったり。
今のミカンは美味しくなったよ。
187181:2006/04/15(土) 17:42:35 ID:uTfsHU5E
春の⇒初夏の

に訂正
188みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/15(土) 17:44:31 ID:KSm0ReYD
そういえばいよかんの規格外を台湾に輸出したら好評だったようで。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:44:51 ID:Uery+cYb
>>178
キムチの食い過ぎで味覚がおかしくなったのか
可哀想なやつ
190178:2006/04/15(土) 17:48:09 ID:FHHqD5+h
>>186
今のみかんが美味しくなった、ってか。だったらどうして消費量がガタン
と落ちだしたんだよ。皮と実の間に隙間があるのは不味い証拠!!!
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:49:52 ID:zUUwFbCV
ついでにいうと昔は一般家庭でも
学校給食でもみかんを焼いて食べる事が結構あった。
焼いた方が皮がむきやすく、甘くないみかんでも
甘く感じられるからだ。
(俺は焼きみかん嫌いだったけど)
今、みかんを焼いて食べる人が減ったのは
品種改良のお陰でみかんが美味くなったから
そのまま食べる人が増えたからだと思われる。

>>190
昭和中期から現代までのみかんの消費量
どっかにソースあるんだったら見せてよ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:50:06 ID:tak25vED
>>190
うるせえな、日本のリンゴが不味かろうがどうしようがお前には関係ないだろ?
お前は檄臭いキムチの心配だけしてりゃいいんだよ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:50:26 ID:fOkMEVNQ
牛の全頭検査なんかも地味に安全性のイメージ向上に貢献してると
想像してみる
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:51:14 ID:5YgFH57G
オレンジの皮に熱湯をかけて香りを愉しむ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:51:38 ID:qQ3SrNHr
>>190
蜜柑の消費量が落ちたのは、手軽に手に入る果物がいろいろ増えたため。
そもそもそんな不味い蜜柑、いまどき探してもなかなか見つからないよ?
196みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/15(土) 17:51:58 ID:KSm0ReYD
>>194
みかん風呂?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:52:14 ID:zYfe37Vp
柿の種もか。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:52:47 ID:xp+rqoJe
>>173
別に中国産のフジでも良いよ。 要は生食の文化がヨーロッパに伝わったって
ことだし。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:53:16 ID:7aDFahLW
>>190
消費量が落ちたってソースは?
まあ、消費量の変化は食生活・食文化の変化が原因だろうけどな。
味の変化が原因ではない。
200みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/15(土) 17:53:18 ID:KSm0ReYD
>>190
ええええええ!
アリエナサスw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:55:05 ID:AjV1UEoU
イチゴがうまいなイチゴが。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:58:04 ID:3ieNcQq8
清見オレンジと文旦もうまい。
203190:2006/04/15(土) 17:59:12 ID:FHHqD5+h
おいおい、そんなに焦るな!市場でも八百屋のオッサンでもよい、聞いてみな。
年々僅かづつながら消費量は減ってるぞ。厨房どもよ。www
204どんつく:2006/04/15(土) 18:01:16 ID:/gWhOI6a
海外に行く時は、日本酒(醸造アルコールとか酸味料無添加の純米酒)もって行くと
とても喜ばれるよ(チヤンコロも喜ぶよ)
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:02:35 ID:MWNtZnX/
中国の青森ブランドはどーなったんでつか?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:03:29 ID:oonVdGuh
NERIMMONOでも柿の種でも○○りんごでも、
商標登録とかちゃんとしないと中国・韓国が速攻でパクルぞ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:11:23 ID:FDXcnPTP
>>76

ニック(仮名)さんのその後聞きてー
今でも箱単位でバリバリ食ってんのかなぁ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:11:36 ID:rEE6y9Aa
海外の猫好きどもは日本には猫が狂ったように喜ぶ鰹節ってものがあることを知らないんだろうな(・∀・)ニヤニヤ
と思っていたのだが、検索してみたらdried bonitoとかいって広く知られていて驚いたことがある。
意外な人気食品(猫の餌だけど)
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:17:25 ID:7RUGLsu6
なに!ぬこ最終兵器はメジャーだったのか
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:17:36 ID:5YgFH57G
>>196
オレンジを剥いた皮に、熱湯をかけたらいい香りがした。
それだけのことです。
みかん風呂って、体がチクチクしそうだ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:19:50 ID:qQ3SrNHr
>>210
冬至
212みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/15(土) 18:23:01 ID:KSm0ReYD
>>210
みかん風呂香りがいい伊予。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:42:37 ID:U/9G9/ZC
>>207
543 名前:おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 15:29:07 ID:EwTWfwWh
ハバネロボスことニック(仮名)に箱詰めでブツを送った。
アメリカの役所に申請出すのめんどくさかった。
彼から感謝のメールが来たのでかいつまんで訳す。

 君からハバネロを送ったという知らせを受け取ってから、
 私はアパートの玄関に座り、道ゆく人々を眺めながら、
 毎日、まるで少年のようにデリバリーが来るのを待った。
 (寒すぎたので翌日から部屋の中へ移動したけど)
 やがてついに運命の日、一人の男が大きな荷物を抱えてやってきた。
 私は聖餐を受け取るにふさわしい態度で、彼を丁寧に迎えて、握手をし、
 暖めたスターバックスのボトルをサービスした。
 そして「ありがとう!良い一日を!」と挨拶を交わして別れた。
 私は記念すべき瞬間に備えてビールを用意した。
 準備を整えて、わくわくしながら、うやうやしく箱を開けてみれば、
 それは妻が注文したキルト生地のセットだった。
 両腕を振り回して窓から飛び降りないようにするのに大変な努力を要した。
 君の荷物はその次の日に届いた。

アメリカにはデスレインというホットスナックがあると聞いたよ。という質問に対して:
 そう、デスレインは知ってるよ。だがあれを食べるくらいならペッパーでもかじっていた方が経済的だ。

ニューヨークでも日系ストアでハバネロを売ってるらしい、という情報について:
 すばらしい知らせをありがとう!
 もううるさいFDAが君の手を煩わせることのないようにしたい。
 しかし、私が探索行に出かけるには、
 妻からクルマを使う許しが下りるかどうかが問題だ。
 何しろ、今から、彼女が帰宅したら夫がソファでキルト生地にくるまって
 飲んだくれて眠っていた件について説明しなければならないので。
何やってんだよアンタ…(汗)
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:53:19 ID:X90FtLGv
>>213
面白い 
それで全部ですか?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:56:36 ID:U/9G9/ZC
>>214
これでラスト
882 名前:870 :2006/01/31(火) 22:51:49 ID:GXLojcfj
ハバネロの話がウケてるので、そのボスのハバネロ送れメールに書いてあった言葉を載せとく。
訳すごくヘタだが

「ブッシュを支持しないが、対日関係を重視する彼の姿勢ゆえに、
 タイラント・ハバネロは私の政治的信念を揺るがし始めている」

何言ってんだろう彼は(笑)
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 19:00:42 ID:X90FtLGv
WWWW いいものが読めました 乙
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 19:01:55 ID:RmKZaUA1
>>215
病気だ・・・( ´-ω-)y‐┛~~~

追加来たら宜しく。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 19:03:15 ID:FSFOiZJj
>「安全・安心」(36%)、「おいしい」(19%)
なのに中国産があふれてる日本の食品流通って。。。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 19:10:55 ID:a3cl/ikg
農業のような第一次産業が外貨稼ぐのって必ずしもいいことじゃないんだけどな・・・
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 19:22:25 ID:RmKZaUA1
>>219
外貨稼ぎが目的じゃなくて
安定した需要が有れば安定した生産が出来るでしょ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 19:33:23 ID:F8VhfnsO
>>170
まだそういうデマを。哀れだねえ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 19:36:31 ID:Nnqeb8d5

● ゴキブリ、生ゴミ、寄生虫、病原菌入りの韓国製食品 ●

生ゴミからできた材料が餃子・中華まんの具に
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/06/20040606000034.html
ゴキブリピザ
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/12/20040812000047.html
細菌入り野菜ジュース
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/21/20010821000003.html
水道水から病原性ウイルス
   http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010712200853400
蛆虫入りパン
   http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.media.daum.net/society/others/200308/07/ohmynews/v4752860.html
蛆虫入りチョコレート
   http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.ilyosisa.co.kr/SUNDAY/SUN_0363/TM_0201.html
ボツリヌス菌入りツナ缶
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/12/20041112000089.html
市販の肉類から大量の抗生剤検出
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/02/20041102000069.html
フライドチキンの中から虫
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/28/20050128000069.html
キムチに入っている寄生虫って何ですか?
   http://kankoku_manse.tripod.com/2ch_hanguru/Cooking/kimutinihaitteirukiseityuu.html
韓国産カキに寄生する吸虫(ギムノファロイデス)について
   http://kankoku_manse.tripod.com/Korea_information/Miscellany/kankokusankakinikisei.html
塩辛類に大腸菌がうようよ
   http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/050414-3.html
有名店のケーキから蛆虫
   http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=65077
お菓子の中からも回虫が発見されたそうです。
   http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001135258
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 19:43:06 ID:/ne5KZne
欧州にりんご輸入は単純じゃない。
今の時期は特に、普通の町のマーケットにいけば
最低一店10種類のりんごが5キロ単位で売られてる。
日本のりんごはその中で 数個=5キロ分の値段。
味も選り取りみどりだし、もしフジがあっても記念に買うぐらいかな。
アジアの高級食材店にいく金持ちには売れそうだが。アメリカは知らん。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 19:58:43 ID:ewO61GZ/
>>170
さくらんぼについてはともかく、韓国人の苺泥棒については事実。
盗むだけならともかく、苺畑が使えないくらいに破壊活動を行うそうだ。
捕まったら、例の「日帝36年の暴虐に比べればこのくらい……」

もちろん、新聞・TVではほとんど報道されない。
225伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/15(土) 20:02:26 ID:G7/JByt6
まあ、日本の物を好きになってくれる外人さんいるよね。
私の知り合いも、アメリカ人に日本のお菓子段ボールに詰めて送ったことがある。
仕事場で食っているそうだ。
お返しはハロウィン関連のおもちゃ及び教材だった。
そいつらはは、英語塾で活用されているらしい。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:03:00 ID:Zt7BXZZ/
>>157
調理用の火を通してジャムなどにする品種と、生食用は別物だし。
そのへんがごっちゃになってるんじゃないの?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:06:32 ID:kBOn+6tB
日本のりんご、うまいよ。
ヨーロッパのリンゴしか知らない人にはうまいと思うよ。
あっちのリンゴはアップルパイとか調理してうまいんだよ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:11:24 ID:N9xfaHcP
危険な中国野菜

■中国国内で流通している野菜の五割近くに国内基準を上回る残留農薬が検出。

■中国の農薬汚染の実態が、殆ど分からない。

■中国の農薬中毒事件の多発地帯は、日本向け野菜生産地が中心。

■日本で流通してる中国野菜の8割が、現地買い。(二割は日本企業の指導の元での生産)

■日本における輸入野菜の検査率はたったの七%台。ほとんどが検査を素通り。しかも検査は日本の市場に流通し、消費者の口に入った後。

■輸入中国野菜の産地の公表なし。業者の公表もなし。

詳しくは↓
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/200204/2002040109.htm
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/200204/2002040110.htm
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:11:44 ID:+9KM+JAv
>>226
福島,岩手,群馬の林檎は美味いよ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:12:51 ID:1wmDYEcV
中国の海産物ってどうなの?
コンビニでおつまみ買おうと思ったら、原産国が中国のものばかりで
買うのを断念したお…
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:14:44 ID:t6Vc0oFa
あんまり関係ないけど、俺の田舎では無人野菜販売所があるよ。
朝鮮人が居ない場所だから成せる技。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:15:59 ID:kBOn+6tB
西友なんか馬鹿にしてやがりますよ。
たこ、買おうとしたら中国産、殺す気かよ、てめえですよ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:21:45 ID:iVbocOpG
大量の引き込もりを農家で働かせる→作物を大量に生産できる→中国産イラネ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:38:38 ID:yPadkz4C
勤め先の中国人は里帰りしたら毎回中国のお菓子をお土産に買ってきます
でもそいつ自分は絶対食べない。理由は「中国のお菓子は粉っぽくて不味いから」だと
じゃあ買ってくんなと。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:01:17 ID:wj67s+nT
ダイソーの中国産菓子はすごいぞ。洗剤の味がする('A`)
236みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/15(土) 21:30:38 ID:KSm0ReYD
>>227
規格外のミカンをポンジュースにしてる感じかな?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:32:57 ID:IEIIh6bM
普通のトマトとプチトマトの中間のミディトマト開発した人ってすごいと思う
238みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/15(土) 21:35:11 ID:KSm0ReYD
>>235
・・・ラベルに洗剤味って書いてなかったか?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:37:29 ID:QA2zpnJt
>225
日本のお菓子は上手いで有名だからな
有名っつーか日本にきた外人は上手いと言う
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:41:02 ID:3FU6OXte
一回青森の林檎農家の人の家に行った時に貰って食った林檎が旨すぎて最近でも夢に出る件
241みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/15(土) 21:43:57 ID:KSm0ReYD
>>240
生産者から直接もらうとさらに旨く感じるね。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:44:14 ID:vgs3EXqh
確かに「日本の食材」は、安全で高品質だが、「日本で買う食材」は、全然安全じゃないのが、
この国の不幸な点だ。

243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:45:36 ID:i1Q/+dXl
>>240
普通においしいの渡されたんだろ。
当たり外れはかなりある。
244nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2006/04/15(土) 21:46:19 ID:W+20WMpQ
>>229
ハイ故郷の福島から桃とリンゴが贈られてきます。
マジウメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
245みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/15(土) 21:48:08 ID:KSm0ReYD
>>244
漏れにくれ、代わりにこれやるから、
ノ いよかん
246    :2006/04/15(土) 21:49:50 ID:7sFZ/n7n
我が家は従兄弟の友達が青森のりんご園を経営してんだけど、

一度、今回限りの付き合いのつもりでリンゴ箱一箱買ったら

あまりの美味しさにヤミつみになり、毎年買ってきて10年

になってしまいました。

果物屋のリンゴとは明らかに違う。 理由はわからんが

皆さんもリンゴ農家と仲良くなって、直買いをお勧め、
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:50:26 ID:0XBSSILA
香港行ってたときにちょうど青森の団体が
シティスーパーで物産展してた。
昼飯時にフードコートで一緒になって、
りんごが人気だね〜といってたよ。
当時はまだリンゴジュースはあまりでてなくて
りんごそのものが人気だった。
その後テレビでみたらジュースも売れててよかったと思った。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:50:54 ID:PtsH0EXY
また農薬規制が強くなった。塵一つも許さない程に。
日本の農政は狂ってるのかと思う。そこまで厳しい。


これで世界に通用しなけりゃおかしい。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:52:56 ID:i1Q/+dXl
>>246
専業農家は最近は市場を通さないで直に販売してる人も多いと思う。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:53:30 ID:bp4E5DLG
和歌山のミカンもよろしく!!
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:53:32 ID:0XBSSILA
>>248
日本の農薬メーカーが国内で禁止された薬品を
海外の合弁会社または子会社で製造して
現地で使用してたりするよ。
252みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/15(土) 21:54:54 ID:KSm0ReYD
>>251
たとえば?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:56:31 ID:0XBSSILA
北京からきた人が日本の白桃を箱買いしていく。
桃源郷の桃っていってすげー珍重されるんだって。
金持ちだから1個1000円近い初物でも平気。
現地のは黄桃でプラムみたいな堅い品種しかないから
日本のジューシーなのをたべたらずっと夢に出るそうだw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:59:24 ID:wj67s+nT
>>253
(;゚Д゚)ゴクリ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 21:59:28 ID:0XBSSILA
>>252
日本では禁止されてても国が違えば使えるから
たとえばインドで農薬作って中国で栽培使用して日本にくる、って感じ。
残留してなきゃいいっていわれても、
日本では販売もされてないはずだが、、、と思うと輸入ものってなんだかなーと思う。
加工までされちゃもうよくわかんないし。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:01:05 ID:fCj5ahuG
そういえば、香港ジャスコの日本苺のフェアのときは、すぐになくなってた。
あと、林檎の富士が、「中国産」「韓国産」「日本産」と並んでいたのを
見たときは、何かの冗談かと思ったよ…
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:09:34 ID:QFAXbOD3
日本の外食産業がなぁ。
利益のために、危険な食品を輸入するのに一役買ってる。
全て悪いとは言わん。
でも外食産業は、もっと日本の農業の振興に投資すべきだよ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:16:22 ID:9kqkBx8u
愛媛の!みかんは!世界一ィィィィィィィィ!!
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:18:22 ID:uTfsHU5E
>>253
漏れはその産地に住んでいる…けど喰ったこと無い。

ウワァーン!!ヽ(`Д´)ノ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:20:58 ID:RhZLW3Mq
メロンよりスイカが好き。
メロンの甘さは舌にチクチクする感じがして嫌。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:21:14 ID:2ap/zWvr
安全で高品質なものを日本に輸入させろや、他国ども
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:21:39 ID:0XBSSILA
>>259
喰うべきだよ!
北京人wの婆ちゃんが涙し、親戚一同から尊敬を集めるほどの威力だそうだよ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:23:10 ID:CLO3929s
>>1
>日本人にもノリの良さが見直されるのでは

vipperのことかーーー!!
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:23:31 ID:prJWbEVr
なんだよ、たいした話しじゃないな
途上国相手にご苦労さん
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:24:19 ID:HR24v2ad
【マターリ】少女チャングムの夢 4杯目【語ろう】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144680431/l50

在日達が必死にマンセー誘導してます
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:25:33 ID:4dwynB4u
>>234
名物にうまいもの無し。
しかし当たり前の話だがうまい方が良く売れる事に気付いて
名物は色々とおいしくなりましたとさ。
(日本の場合)


中国のパンダチョコは衝撃だったよ。
砂糖入り固形油とでも言うか。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:25:48 ID:VqWpgcky
>>262
何それ?桃を買って帰るだけで親戚中から尊敬されちゃうの?親孝行出来ちゃうの?そういうこと?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:27:58 ID:uTfsHU5E
>>267
米沢牛お土産で買って帰ったら、尊敬されました。




…でも、財布が…
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:29:35 ID:/4i1ezmV
日本が農業輸出国になろうとはね
農家のみなさんいい商品をつくってがっぽり儲けてくだちい
中韓には売らんでいいです
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:31:10 ID:vgs3EXqh
>>269
売らなくても、勝手に実っているのを持っていくから大丈夫。
271みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/15(土) 22:36:14 ID:KSm0ReYD
>>268
尊敬>>>>越えられない壁>>>>財布の軽さ
と慰めてみる。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:37:08 ID:PSfu3Ydy
農業も工業を支えてるのは結局ソフトウェアだってことを
偉い人はわかんねんだよな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:38:51 ID:6IRYaEuI
>>270
種も黙って持っていくよ。
274農家@北海道:2006/04/15(土) 22:40:24 ID:f8CVEPbF
(´・ω・`)何を作れば儲かるかな?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:40:58 ID:4LFJ99md
アメリカ産のりんごがおいしいと思う俺は変態なのだろうか・・・

日本の果物って、みかん スイカ めろん なし 桃 りんご どれをとっても

甘すぎないか???

桃とめろんなんて一度食べると水をがぶがぶ飲んじゃう感じ。。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:44:56 ID:0XBSSILA
>>267
そうそう。あとは取引先の社長にあげたりするとすげー喜ばれるんだって。
桃はおめでたいとか長寿の象徴だからよけいにじゃない?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:47:19 ID:0XBSSILA
>>275
そんなあなたにはスターキング
278マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/04/15(土) 22:48:32 ID:Y5WjQwl+
岩手産の三陸あわび、宮城県産のふかひれ〉これらって江戸時代から高級品として中国に輸出してたよな?俵物として?俺の記憶違いか?教えて下さいエロい人。
>>208>>209そのぬこたんの最終兵器鰹節君は聖武天皇の737年のみこのりで全国に使うように薦めている。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:50:38 ID:cf9oeV24
>>275
味覚的には、変態何じゃない?
アメリカの果物なんて、砂糖漬けにして喰うのが当然みたいなところがあるから。
それをおいしいと思うのはちょっと・・・ 半分は冗句だが
280マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/04/15(土) 22:54:12 ID:Y5WjQwl+
>>267桃は中国では神様の食べ物として大変珍重されている。(孫悟空は神様しか食べらねない桃を食べてしまって天界を追われた。)因みに、厄除けの効果もあると言われている。後、中国にとって桃の花は日本の桜みたいな感じらしい。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:55:45 ID:TMQeYrfm
中国で花見といえば桃でんな。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:55:58 ID:uTfsHU5E
>>280
桃の花は綺麗だよ。お花見に行ってもいいぐらい。

まあ、雪国のここでは、桃も桜も梅も一緒に咲くんだけどね。w
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:57:46 ID:mFn8t4tZ
中国の桃園か…綺麗なんだろうなあ。

…下に七色に輝く川とか流れてたりしてさ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:00:27 ID:6yfndlaz
>>274
やっぱり高級品かな、と
人参みたいないつも食べるものだと値段の高いのはスーパーとか嫌がりそうだし価格の上下が激しそう
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:00:36 ID:YDILipxi
>>277
またマニアックな品種だなw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:07:16 ID:EjmHaOxY
>>275
自分も周囲と味覚が違うクチかも。
みかんなんて青いくらいの酸っぱいのが良い。
りんごも日本のは酸味が少なすぎる気がする。瑞々しいのは良いのだが。。。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:08:13 ID:0XBSSILA
>>285
サン富士とか王林とか出廻る前は紅玉とスターキングだったんだよう
288マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/04/15(土) 23:11:11 ID:Y5WjQwl+
>>280訂正。厄除け→魔除け
ちなみに、イザナギがヨモツヒラサカでイザナミに追いかけられた時にも桃を投げている。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:13:07 ID:D5gYK2Zq
長野で農業資材(果実)の仕事を
やってた関係で。

安曇野のりんごがブランド化してるが
品質は落ちてきてる。
おすすめは志賀高原のりんご
たぶん、長野県で一番の品質じゃないかな?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:13:27 ID:EugMw+HP
>>278
フカフレ、干しアワビ、ナマコ、海草等江戸時代からの輸出品。
田沼意次は幕府専売としたので各藩から恨まれたニダ!
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:15:15 ID:0XBSSILA
>>288
すげー魔よけでりゅう弾のようなものなのかw

中国では里帰りとかに干した果物をよく買うんだけど、それが購買力が高まってきたのと同時に
劣悪な商品が売られだして、昨年はカビが生えたのとか、使っちゃいけない添加物でまくりで
摘発受けてた。香港のニュースでしばらく報道してたよ。
そんなわけでよりいっそう日本のもの=安心 って感じが倍増してるみたいだ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:18:00 ID:0XBSSILA
米で喰った生ブルーベリーはうまかったな〜
カフェで、カップに生ブルーベリーがてんこ盛りになって
上から生クリームとシロップがかかってたw
避けて喰ったけどw

日本だと高いからそんな大人食いできないもんな。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:19:32 ID:4dwynB4u
桃は日本じゃ性信仰と結び付いてるけど
中国でもそうなのか?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:21:23 ID:0XBSSILA
>>293
子宝に恵まれたときに
大きな桃饅頭のなかにちっちゃーい桃饅頭をつめたの出すな。
割るとちっちゃいの〈子)が出てきてかわいい。
結婚式に使ってもいいとかだった。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:23:32 ID:LwldjNKK
日本も農業に力を入れて食料の分野でも自衛&他国への圧力に使えばいいのに。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:24:33 ID:0XBSSILA
コーヒーも作って欲しいな〜できないかな〜
農薬が少ないの。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:25:50 ID:4dwynB4u
>>294
やっぱそうなのか。
ってか、原始的な信仰の一つなんだろうね。

日本の桃の節句にしろ可愛らしくアレンジされてるけど
実は結構生々しいな。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:32:57 ID:aXWL9nql
意外な輸出物では宮城県や岩手県の「ホヤ」。
韓国が高値で大量に買い付けてて国内向けの出荷量がガンガン減ってる。
韓国人の口に合ってるそうです、ホヤ。

俺は大嫌いだけど。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:39:04 ID:F8VhfnsO
>>296
それはムチャクチャ高くつくだろ。
恐らく数十倍のレベル。適地もほとんどないし。
コーヒー自体毒(カフェインなんかLD50で言えば
農薬など比較にならない猛毒)なんだから気にせず飲め。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:39:19 ID:ewO61GZ/
>>293
桃太郎の原型は「不老長寿の桃食って、若さを取り戻した爺さん・婆さん
が一晩のセックスで、得た奇跡の男児が桃太郎だった」だそうで。
西王母の桃にそのまま繋がる話なんだろうな。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:40:56 ID:F8VhfnsO
>>295
嗜好品は他国への圧力になりません。悪しからず。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:41:36 ID:8uLs/4yL
ヨーロッパに旅行に行った母が傷んだ果物が平気で陳列されてたっていってたな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:43:11 ID:d2RnUEkN
>>231
無人野菜販売所もチョンのいる地域では“無人”が“無銭”に変わるからね。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:44:44 ID:erU+MHKP
まあコーヒーも高級品は全部輸出向けで
現地で飲めるコーヒーはマズイって話だし
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:45:38 ID:4dwynB4u
>>300
超絶女陰から生まれた超人って事だよねw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:46:01 ID:aXWL9nql
>>299
貴様は日本をなめている!

国産寿古コーヒー
ttps://www.dreamcatalog.jp/catalog/itemv.php?mdc=2008

徳之島コーヒー
ttp://www.kaorinoki.com/coffeestory.htm
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:51:33 ID:F8VhfnsO
>>306
日本でもごくわずか作られてることぐらいは知ってますが何か?
まあ数十倍は言いすぎだったかもしれない。十数倍に直そうか?
上の商品はブレンドだし普通のに比べて10倍以上してるな。
下のは210g収穫できましたか。良かったですね。

・・・で?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:01:06 ID:/uhC+cvW
干しアワビは江戸時代から中国に輸出してるっつーのを
日本史でやった記憶があるが。


まだやってたのかw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:07:19 ID:VaIhptHU
青森生まれの山形在住だが、リンゴは幼少の頃より自家用の畑のやつを食ってきた。
そしたら今は売ってるリンゴなんて食えないね。
「こんなにまずいリンゴがあったのか!」
なんて感じ。山形のサクランボも同様だな。
「こんなにうまいサクランボがあったのか!」
なんて感じ。ちなみに去年近くのサクランボ畑にはさまれたまっすぐな3キロほどの農道を
クルマで夜に走ってたら、3回警察の職務質問を受けた。シーズンはすごいよ、警戒が。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:11:42 ID:VaIhptHU
>>298
そういえば、その宮城のホヤの件でたったスレにトソンがいて逃亡した後
あちこちのスレで、
「ホヤみたいな不気味なモン食う日本人が!」
なんてレスしょっちゅうしてて住人に
「なんで今日のトソンはホヤにこだわってるんだ?」
と不思議がられてたな。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:13:25 ID:TX1EZs5b
>>99
エライぞ、学生!
おれも少々高くても、絶対に国産買うようにしている。
いくらITが普及しようが、農業は国の基本だ。

支那や下朝鮮のアヤシイ食い物じゃ、早死にしちまうからな
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:21:15 ID:vgjsfmp4
世界一の長寿国だからな・・・日本は。
和食は体に良いよ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:25:42 ID:Fw7HAG8V
日韓ともに魚屋で売られている品物の顔ぶれは大差無いのだけど、
割合というか品目毎の取り扱い量は大きく異なる。
日本でポピュラーなマグロ、カツオ、アジ等は韓国での流通量は少なく、
逆に日本ではマイナーなホヤ、太刀魚、イシモチなどが
鬼のようにドバーッと積んで売られてたりする。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:31:00 ID:J7U3tWH7
野菜売り場でバイトしてるとやっぱり国産が良いなって思うよ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:33:40 ID:YXlmMdbX
>>313
鯖はどうよ?
鯖好きのモレには気になる
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:35:12 ID:gzd8Sk0x
>>309
すげーな、東京の通勤客より丁寧に保護されてそうじゃないか? 新潟なんかじゃ拉致されても知らん振りなのに。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:38:32 ID:bxEBGxXF
いわゆる回遊魚が少ないのかな?漁法とか漁船がショボイんだろうね。
近海モノとかそういうのを獲ってるんだね。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:41:56 ID:ljTYXZWT
九州だと太刀魚は普通にスーパーで売ってる。
子持ち太刀魚うまいよ。
東京だと何故かアメ横には売ってるなw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:47:56 ID:2Vp9jKX/
海苔は受けが悪いんだよなぁ…見た目の色と語感がダメなんだそうだ。

ただし「ごはんですよ」はちょっと別格らしいが
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:50:05 ID:P1kitT01
うん。太刀魚は塩焼きにするととても美味い。
そういえば太刀魚のキラキラは化粧品に使われるんだよな。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:50:08 ID:QsXXGHtf
みかんは消費が鈍ってて二束三文に地元ではなってるみたいだから輸出にぴったりだな
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:51:29 ID:ISPTAt7p
>>319
えええ。ベジマイトと間違われそうだけど。。意外ー。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:51:52 ID:P1kitT01
いわゆるオレンジではない
みかんがカリフォルニアで
目新しくて人気だった時期もあったな。
今でも輸出してんの?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:54:32 ID:ISPTAt7p
>>313
イシモチの塩焼き好きなんだけど、、、そうか韓国に行っちゃってるのかorz
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:58:29 ID:1ma0BgOF
「海外で販売か伸びれば日本人にも見直されるかも」
同意。馬鹿日本には海外(白人)で認められたから良いという風習がある

灯台元暗しの域ではなくもうアホだな日本。
良い物かどうかは白人様に判断してもらわないと分からないらしい
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:59:55 ID:LPEofMiH
>>321
みかんの味が変わったかどうかはともかく、
消費量が落ちたってのは厳然たる事実ですよね、あなたの言うように。
そんな知識もないのにいっぱしの口利いてるアホが上のほうに沸いてるようだけど。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:00:25 ID:cYX2Afny
韓国の食材は、どーなんですか?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:06:50 ID:SAN5qvmy
>>191
熱いミカンを食べると体がホカホカするようで、子供の頃はよくやっていたよ。
昔は暖房が貧弱だったしすきま風も多かったし。
焼いて食べる人が少なくなったのは灯油ストーブが減ったからだと思うよ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:07:17 ID:Sts2oZ04
日常的に触れている物に対しては良さが薄れてるんじゃね?
これが普通だろ、みたいな
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:08:22 ID:gzd8Sk0x
>>329
一番凄いと思うのが、水です。なんて言っても水が豊富
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:08:46 ID:P1kitT01
カリフォルニアではみかんじゃなくてなんか別の名前で呼ばれて棚と思って
ぐぐったらサツマだった。
つか現地で温州みかんつくってんのか。知らんかったおw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:10:30 ID:SAN5qvmy
>>306
俺の親がコーヒー好きなので、今度プレゼントしようと思う。
素敵なサイト紹介してくれてありがとん
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:11:05 ID:LPEofMiH
>>330
一人当たりに直すとたいしたことないし、農産物を輸入ってことは
水を輸入してるのと同じ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:11:05 ID:P1kitT01
>>330
うちの姉の元旦那は水を台湾と韓国に輸出してたよ。アメリカに支店出してる最中に
911があったからそれから海外進出やめてるみたいだけど。
中国でも売れるんだろうなとは思うけど党員が入るのがいやみたい。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:22:25 ID:S2FyO0TD
やはり、日本が世界一の長寿国である事が、
日本の食品=安全、安心、高品質、健康的
という構図を作ってるんだろう。

韓国がいくら韓国料理はヘルシーだと言っても誰も信じない事からも、
平均寿命がその国の食品、食事のヘルシーさの指標にされている事がわかる。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:29:03 ID:E04cdMDe
やっぱり四季がハッキリ分かれるってのが大きいんじゃないかな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:33:38 ID:gzd8Sk0x
>>335
なんだか、WBSみたいなコメントに見えたw

明治時代に現代の基礎を築いたおかげなんではないかな、環境を大切にしてきた生活意識も強烈な目に見えない
かたちで資産を残してくれてると思います。
今は、凋落した山林も復活するようなチャンスがくるといいのにな。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:38:38 ID:YeSOkDkh
仙台に地震が起きた
これは偶然ではない!
産地偽装での仙台の謝罪が足りなかったために起きたものである

産地偽装問題には決して謝れば済むという単純な問題ではなく、仙台の人民がどのような気持ちで食品に向き合っているかを示すものだ。
仙台の人民が嘘まみれの食品を販売することは、日本国民の感情を非常に大きく傷つけており、
仙台人の拝金主義による苦しみを深く味わった日本のすべての国民にとっては、受け入れられないことだ。

産地の歪曲、強姦、おでん食い逃げと公共料金の踏み倒しは、いずれも道徳の低劣な者のすることだ。
実際の行動によって日本国民の信用を得ることのできない仙台人が、政令指定都市や州都の座を求めるなどというのは、全く理に合わない。
仙台は産地偽装を深く反省し、心から謝罪し、徹底的に賠償しなければならない。そうして初めて、日本国の正々堂々たる一員になれるのだ。
これが仙台にとって唯一かつ最善の選択だ。

今度の地震はそんな仙台人への天罰である
世界の模範岡山を見習うべきである
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:44:00 ID:kh8ib+gu
岡山には和という素晴らしい文化がある。
仙台は平気で嘘をつきパクる、他人叩きの蹴落とし文化。

なぜ、同じ日本を名のりながらこうも違うのだろう。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:45:35 ID:rkKmMM/A
>>338 339
アホくさ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:46:14 ID:xd6/aWKb
>>328
うちは最近水分が無かったり甘くない果物に当ると
電子レンジでチンしてる。

柑橘類は温める前に砂糖をかける(ほどほど)
林檎なんか温めた後に粉砂糖かける。

なかなかうまい。

342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 01:51:01 ID:S2FyO0TD
>>330
日本は清き水の国なのです。

日本人の水の使用量は世界一。

でも、日本の貯水量自体はそれ程多くは無い。
つまり降水量が半端じゃないのだそうな。
貯水量が少なく、循環が早いから川や地下水の水質が
常に清い状態になれる。

清い水は農業だけでなく酒や醤油等の食品作りにも欠かせないもの。
日本の水質はかけがえの無い財産ですな。

中国からの大気汚染で汚されつつありますが・・・。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 02:05:39 ID:J7U3tWH7
昔のダイニングキッチンは水を多用するのを
前提にして設計されたらしいからな
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 02:15:35 ID:MY60FBei
いちごを盗むとかの話が出てたけど実った果実のみならず
種苗を密輸して自国ブランドで売るという盗人猛々しい連中も
となりにいることを忘れてはならない。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 02:16:37 ID:kp1CAEa0
ウィーンのスーパーでコンブティー発見しました。(1g瓶入り)
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 02:20:55 ID:saBtAW1c
確か、フカヒレや干しアワビなどの海産乾物は昔から中国へ輸出品として重宝されていました。
で、それを(逆?)輸入して有り難がっているのですから初めから日本で仕入れれば良いのでは?と思った事はあります。
(あちらのランク分けが厳しいのでしょうか?それとも、ただあちらの評価が信頼性が高く重宝されているのでしょうか?)
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 02:25:08 ID:oxAPvuc8
>>342
貯水量が少なく見えるのは、水田の保水力を計算に入れないからだよ。

日本の農村のもつ治水・保水能力はべらぼうにでかい。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 02:32:19 ID:J7U3tWH7
日本って昔から植林とかしてた国だからな
全くすげえ国だぜ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 02:36:45 ID:Y1g7aOVL
夕張メロンもおいしいよ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 02:53:30 ID:Y05Hl57i
今北産業。
つい5分ほど前多国籍バーで飲んでた。
で、そこのロシア人が言ってたが、日本の野菜は甘くてジューシーなんだって。以前いたフィリピン人の娘も言ってた。
同じ野菜でも違う、生にしろ調理したにしろ日本産は味も食感も違うって言ってたな。
これも改良に励んできた農家の人と技術者の苦労の結果なんだよな。
351朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/04/16(日) 02:58:58 ID:3BcXJc/e
>>350
ほー、そうなのか。
品種改良って地味に見えるがとんでもなく労力を費やすものらしいな。
農家の方々には頭が下がる。

ただ日本の野菜にも欠点はあるんだよな。
それはカルシウムが不足気味だってこと。
まあこれは水が軟水だから仕方無いんだけど。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:04:05 ID:NHBQW42A
カルシウムは魚から取ればいいんじゃないかな
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:04:28 ID:eW69cawO
>>20
シール張り替えてるんじゃないかと勘ぐってしまうくらいに減ったな。
354 :2006/04/16(日) 03:06:48 ID:I4KKqNFA
品種改良もあるんだろうけど品質管理のおかげでもあるような
355朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/04/16(日) 03:14:00 ID:3BcXJc/e
>>352
そうだね。
日本人はカルシウム不足って言われてるし、もっと魚やら牛乳やらを摂るべきだな。
カルシウム不足だとイライラしやすくなるらしいしね。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:20:24 ID:x1WJ7YMe
日本もフランスみたいな農業大国になれまつか?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:22:36 ID:Qws1AjtS
>>355
そう言われて昔売られていたカルシュウムのサプリメントは米国産牛の肉骨粉でした
魚と言ってもどこの汚染された海で採れたものか全く不明ですよ
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:24:31 ID:ljTYXZWT
日本の自然が育てた究極の野菜と言えば「わさび」ですよ。
359朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/04/16(日) 03:24:35 ID:3BcXJc/e
>>357
それじゃ牛乳で。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:26:08 ID:J7U3tWH7
わさびは良いな
生わさびは高いが旨い
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:28:31 ID:NHBQW42A
わさびってカルシウム多かったっけ?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:28:44 ID:ljTYXZWT
カルシウム取るなら瀬戸内の小魚がサイコー。
尾道の商店街で何気なく売ってた小海老のから揚げ美味かったなー。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:33:16 ID:69BB5OsP
>>360
あはぁ、鼻ツンタマラナイス! でもおいらは、梅干・紅生姜 がベタデ恋しい何気に思い浮かべただけで味わえます
(ハラヘッタw
364112:2006/04/16(日) 03:35:26 ID:ugLeGiOF
157氏が言っているのは厳密な嘘。例えば此方の代表的なスーパーであるStaterBrothers,
Albertson,Ralphでもりんごのコーナーに必ず一箇所Fujiの場所があるのがデフォ。
ただ米国産だから形ボコボコの量り売りだけどね。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:40:26 ID:ljTYXZWT
昔、テレビで見たんだけど、ロシアの漁師が北海道のスーパーで練わさびを大量購入してた。
どうやって使うのかと思ったら、パンにマーガリンのようにべったり塗りたくって食ってた。
「寒いときはこれっ」みたいなノリでw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:40:54 ID:HwqgD1dw
日本の商品は、まじめに手間をかけているから信用される。
あの商品にうるさい香港(広東人)に売れていることからも分かる。
本土の野菜など、毒菜と言い放つ民族だから。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:45:02 ID:t++oL5xk
>>365

本わさびの辛さは唐辛子の辛さと違いクールダウンさせる辛さだから
ロシア人凍死しないか?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:51:06 ID:J7U3tWH7
>>367
イワン(仮)「に…日本の香辛料は…体が温まらん…」

ガクッ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:51:41 ID:oxAPvuc8
>>365
お茶づけを知らないなんて、ロシア人とはなんて不幸な人達なんだろう。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:52:50 ID:8iE8/CYl
>>369
イクラ踏んづけて捨てる人種だからな
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 03:55:19 ID:eW69cawO
イクラはうまい。

しかし漏れは今食べることが出来ない・・・。
どうもイクラにアレルギー反応を示すようだ。プッチンコッコも食べられなくなっちゃったよ・・・・orz
食いてーよ食いてーよヽ(`Д´)ノ
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 04:04:32 ID:ljTYXZWT
>>367
とても美味そうに食ってたよ。
わさびのチューブを逆手に握り締めて、一食に一本使い切るくらいの勢いでひねり出してた。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 04:05:26 ID:HX2wweQX
>>370
>イクラ踏んづけて捨てる人種だからな

いくら何でもひどすぎる
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 04:08:19 ID:ejC05DJf
日本の零細から大企業まで今まで頑張ってきた甲斐あり、実ったね。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 04:10:03 ID:J7U3tWH7
>>373
イクラちゃんに謝れ
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 04:11:39 ID:69BB5OsP
読んだだけで、鼻が痛くなってくる。 そいつの鼻ってさ真っ赤だろう ていうか鼻がバカになってないか?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 04:14:30 ID:ljTYXZWT
>>376
レポートしてた日本人カメラマンはドン引きしてたなw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 05:06:02 ID:aHkGPKjo
単純に高いのが問題
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 05:20:00 ID:NtXZGk4+
>>372
ワサビは海外で老化防止の健康食品に扱われているから、
ワサビマニアとかも居るらしい。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 05:25:27 ID:slXG3SE3
そう言えばさっきまでマグロの刺身をワサビてんこ盛りで食ってた。
この鼻に抜けるツーンとくる辛さが溜まらない。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 05:34:58 ID:oxAPvuc8
>>379
老化防止効果が本当かどうかは知らんが、

少なくとも食品中最強の防腐効果は確かだからな。
食品の衛生状態に問題がある国には、効果はてき面。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 05:45:54 ID:l/9isael
老化とは酸化現象だから、老化防止にはビタミンCの還元作用の方だと思う。
ビタミンEと一緒に摂取すれば吸収率が良いから効率良く摂取出来ます。
ただ、取り過ぎは良くない様で体の新陳代謝そのものを低下させます。
ワサビの老化防止は知らないです。防腐作用に適しているというのは良く聞きます。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 05:49:23 ID:slXG3SE3
ワサビにはビタミンCが豊富に入ってますよ。
他に何が入ってるんですかね。あの独特の辛み成分は。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 06:23:32 ID:b6nKyghK
発掘!あるある大事典2 第100回『ワサビで10才若返る!』
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru100/100_1.html

>あるある取材班は、詳細を探るべく、早速、アメリカに飛んだ!!
>そもそも、ホントにワサビは、ブームなのか? 
>とりあえず、お寿司屋さんに立ち寄ってみると??
>驚愕の山盛り、なんと小皿が緑色に!
>「ワサビを食べれば、体の中の悪いものを出してくれて、若さを保てるわ。
>ワサビ大好き!」

・・・だそうだ。

385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 06:32:14 ID:3ciJOxpe
日本食が健康食ってこともないでしょ
日本人はずっと短命だったし
寿命が延びたのはこの50年
肉を大量に食うようになってから血管が強くなったから
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 06:36:46 ID:Cw6AUUcr
>>385
昔は平均寿命が短いのは欧米でも同じですが。何か。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 06:40:18 ID:3ciJOxpe
>>386
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1610.html

日本は昔は他先進国より寿命は短かった
伝統的な日本食と寿命とは関係ない
今のミックスされた新しい日本食が良いのだろう
肉食は長寿につながるよ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 06:44:26 ID:b6nKyghK
>387

平均寿命と医療技術の飛躍的な進歩が抜けてるぞ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 06:46:30 ID:3ciJOxpe
栄養の改善と社会保障と医療技術の進歩だろうね
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 06:47:27 ID:rSvFAQpJ
>>388
それに加えて社会制度(国民総保険制度」が大きいだろうね。
何だかんだいっても安い医療が保証されているし。

391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 07:23:30 ID:0lumBpub
中国産を撤廃して自給自足できるようになってから輸出しろよボケ
貧乏人は危険な中国産食ってろってか??ふざけんな
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 07:28:43 ID:LPEofMiH
>貧乏人は危険な中国産食ってろってか
そのとおりですが何か?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 07:32:53 ID:PAhV8l8M
>>391
まあ現実問題、安価な野菜で直接関係あるのは
ネギ、しいたけ、ニンニクぐらいじゃないかい?

まあニンニク1個国産だと150円
シイタケ2個で100円。

袋詰め中国製だと大量に袋に入っていて100円w
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 07:33:11 ID:3RT1SmTW
日本人としてこれほど嬉しいニュースは無いな。
ホントに良かった!
青森りんご万歳!
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 07:33:55 ID:PAhV8l8M
あとはウナギと、朝鮮経由くさい水産物かな
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 07:42:32 ID:8CwUHA2l
まあ、シナの毒野菜なんか食えたもんじゃないからな。


食は安けりゃいいってもんでは解決できないよ。
397伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 08:31:29 ID:g1DdlW/s
>>352
> カルシウムは魚から取ればいいんじゃないかな

大豆とか摂取すれば問題ない。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 08:33:54 ID:LPEofMiH
>>397
大豆の自給率知ってて言ってる?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 08:42:36 ID:YS8me7mU
カルシウムは小松菜にも多く含まれてるんだって。
昔「ためしてガッテン」で見たよ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 08:50:40 ID:Smu7zgPJ
香港では日本産に似せたパッケージで韓国産を売ってるんだよな、
日系のスーパーは日本産、韓国産の区別してるけど、
ローカルのスーパーは区別せず売ってるからな。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 08:54:41 ID:z0VrM+Y1
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 08:54:42 ID:ZSLnuLGJ
工業品と一緒で、
高いがそれに見合う高品質!という趣旨で売れば確かにいいかもしれんな。
403ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2006/04/16(日) 08:55:50 ID:SbPndyhf
>>385
今、平均寿命を延ばしている80代以上の方は、そんなに肉を食べていないと思う。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 09:06:28 ID:LPEofMiH
>>403
昔の80代以上に比べりゃはるかに肉食ってるだろ。
あと大きいのは減塩指導かな。
いずれにしても「いわゆる日本食」が健康にいいという結論は
ストレートには出てこない。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 09:07:41 ID:oxAPvuc8
>>388
平均寿命の大幅延長は、乳幼児死亡率低下と感染症死亡率の低下が主因だね。

食糧事情よりも医療水準の上昇の方が効いている気がする。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 09:08:06 ID:021NCL2H
国内で困っている牛乳とシカも輸出できないのだろうか。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 09:09:30 ID:sDsLmNf3
ハピタンだけはガチ
408157:2006/04/16(日) 09:37:31 ID:ntOdzKHp
>>364
在LAの厨房よ!どこが間違ってるんだ?りんごを『より甘く、より大きく』が
至上命題だったんだ。で、その結果“世界一”などのアホなりんごが出来上がった。

欧州人が「日本のりんごは大きすぎる」と言ってるのは、紛れも無い事実。
食べきれず、ラップに包んだ半割りのりんごを冷蔵庫から出して食べる気
はしない。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 09:45:33 ID:nrVn+oF5
>>405
医療が寿命の延長に貢献したって言う説は誤り。
栄養水準が一番大事、次に衛生、最後に医療。
是れは医学統計学で先ず初めに習う。
肺結核の死亡率の変遷と代表的な治療法の普及との相関の研究で、
治療法は結核死亡率と相関が無い事が示されている。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 09:47:02 ID:GC2lQ0oT
>>405
だね
でも、食糧事情もそうだけど労働環境の改善も大きいと思う
昔は70歳すぎたらヨボヨボだったけど今はシャキっとしてる
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 09:52:10 ID:zhlUrk8q
>>364

俺は北カリフォルニア在住だけど、ここのスーパーはSafewayが多い。
それで、ここでも必ずリンゴ売り場にはFujiが一角を占めている。

伝統的な小さくて酸っぱいリンゴより、大きくて甘いFujiが好きという
アメリカ人は多い。

それから、ここ数年、Satsumaという名で日本のミカンをよく見るように
なった。従来のmandarin orangeに比べて、皮がむき易く種が無く甘いという
ことで、うちの職場のアメリカ人には大好評。一箱買ってくアメリカ人も多い。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 09:54:22 ID:g+HziG9C
一部農産物の品質の高さは否定しないが、まあ7兆円輸入しての3300億円輸出だから、
この話題自体は、狂牛病みたく失態ばっかでロクな話題の無い農水省のPRに過ぎない。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:00:12 ID:TpCU8hE0
ふじをヨーロッパに売り込もうとしていた、青森の農家をテレビで
取り上げていたけれど、ドイツの見本市では「すっぱくない、高価」
ということで相手にされなかったが、イタリアでEU全土に
卸している業者(スペイン系)には認められて、高い価格で販売好調だそうだね。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:05:56 ID:+La1H+TQ
「甘いリンゴ」文化の無い外国に日本のリンゴを売りに行くのは、
裸足の島に靴を売るようなもんだな。
「ここじゃ売れね」なのか「みんなが買ってくれるぞ!」なのか。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:07:42 ID:57DAcO1J
>>412
まぁそういうな、日本農業を護り一辺倒のひ弱な産業から輸出攻勢もかけられる
強い産業に立て直そうって(酒)大臣の意気込み評価してやろうや
416157:2006/04/16(日) 10:10:22 ID:ntOdzKHp
>>411
だからよ、俺のどこが間違ってるんだ!!『厳密な嘘』はどこか指摘してくれ。

“皮がむき易く・・・”→よって‘テレビオレンジ’と呼ばれているくらい在LAなら
知っとけよ!!
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:12:20 ID:TpCU8hE0
EUで中国産の品質悪いふじは、価格が安いだけで受け入れられている。
りんごに、こんなに高い金は払ったことが無いというのが苦戦の理由。
日本産の甘くて、美味しいのは認めてもらっている。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:13:41 ID:1gAj6TON
日本の梨の美味さって最高だと思うんだけど
ヨーロッパとかに輸出してるの??
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:22:22 ID:NG7waEaA
柿の種が売られてるってはじめてきいたなぁ
健康的ではないだろうな
ま、油多すぎのポテチよりましだけど。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:25:55 ID:j6FQd0Zv

東亜らしくない良スレだねw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:28:19 ID:ntOdzKHp
梨は傷みが早く、輸送費がかかるので遠距離はムリ、せいぜい台湾&上海
までだな。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:34:58 ID:HJQuXIVy
梨の甘さは最高だね。漏れはそれに加えて、柿も好き。
どちらもきっと、台湾や上海で充分売れるよ。

うーなんか食いたくなってきた。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:36:06 ID:xoohGrHu
>>421
20世紀なんかは欧州や米国、中東にも輸出されているぞ。数量は多くないけどな。

ttp://www.togo-kudamono.com/world-nashi/world-nashi.htm
424市民派改憲サラリーマン ◆gdqCaZF5/A :2006/04/16(日) 10:40:41 ID:Jw305YXG
喪前等、おはヌルポ!(・∀・)ノシ
りんご王国出身の拙者が来ますたよ〜
りんごに関して言わせて戴くと、ヨーロッパがアメリカがって言う人が
いるが、ただ単純に味覚と食文化の違いだと思うよ!元々、日本人は
硬くて、酸味が強い果物は好きではないのだよ。欧米人からはスカスカの様な
感触でも、日本人には合っているし、何よりも糖度は世界のどの国生産された物よりも
拘りがあり糖度が高い。日本人の味覚は繊細なので、欧米人には分からないのだよ。
「アップルパイが〜」って言ってるやつ、知ったかは恥をかくよ。日本の場合は生食ようで
少し痛むとジュースにしたりしている。「大きすぎるから台風で〜」って日本が品種改良
した理由は、元々寒冷に強いリンゴだが、確実に取れるよう更なる寒冷地仕様にし
糖度高く、酸味は適度にし、災害に強いリンゴを作る為である。台風で落ちたのは
直撃や、かなり強い台風の時だけです。年がら年中落ちる事は無い。因みに
拙者はアップルパイを県産フジで作ったやつ食べたが、ほっぺが落ちそうな程
暴力的に甘い!しかし、旨い!酸味が〜って方!酸味が無いアップルパイも旨いです。
しかも、食文化が違うからねぇ〜欧米人はアップルパイと紅茶、日本人はリンゴと緑茶
なんて気味悪い組み合わせはしないし、食文化の違い!だから、欧米産が〜
日本産が〜ってあまり言わない方が良いような気がする。ただし、シナ・チョン
勝手にパクルナ!マジヌッコロスゾ!
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:44:15 ID:6nMgh5IV
ウリジナル発揮なユンソナ
 
 日本滞在が長いユンソナさんはタラコスパがお気に入りになったようですが…
 最近、韓国帰郷の際に親しい友達にウリジナルレシピとして振る舞った模様です(かけるだけのレトルトパックがあるメニューなのにね…)
 
さすが半島人さんです
426350:2006/04/16(日) 10:46:21 ID:Q0oVCUal
>>370
昨日いっしょに飲んだロシアの娘はイクラ好きだって言ってた。普通に食べる人もいるらしい。
まあ、その娘と話すまで俺もロシアやアラスカではイクラは捨ててると思い込んでたけど。
ちなみにイクラはロシア語で「イクラー」なんだそうな。
キャビアが「(なんとかかんとか)イクラー」。魚の卵は「イクラー」らしい。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:46:49 ID:PRe4fAXz
>>418
イギリスで見かけたよ。
名前はそのままNashi Pearだったw
ちなみに椎茸はShiitake Mushroom、温州みかんはSatsumaという名前で売ってた。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 10:52:21 ID:g2nZ/6hp
>>424
なんかウザイ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:00:40 ID:FoJVqIHZ
オーストラリア在住だけど、梨は「Nashi」という和名のまま売られています。
ただ、MADE IN CHAINAだけど・・。$5/1kgくらいかな。安い。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:03:04 ID:90rykTIy
>>427
テレビでも何度か紹介されてるけど、あくまでサンプル品程度に置いてる
だけだよ。高価でただ“甘くて柔らかーーい”ものはすぐ飽きられる。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:06:26 ID:NG7waEaA
>>421

なしは日持ちするんじゃなかったかな。
ちょっと前、日本のなしの海外サイト検索して見まくってたけど。
特徴としては、
ジューシー(みずみずしい)
リンゴみたいにまんまるい
日持ちするって具合。

432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:06:56 ID:PRe4fAXz
>>430
そう?
私がよく言っていたテスコwでは野菜・果物類の仕入れは木曜日だったけど、
週末に行くと梨は売り切れてたよ。
433430:2006/04/16(日) 11:16:41 ID:90rykTIy
>>432
だからさ、売り切れていたという事は大量には輸入されていないという事。
うまく航空貨物便と調和が取れて直行便で2ロット位の量しか取引していない。

日本だって‘幸水’がスーパーの店頭に並ぶのは十日から二週間あるかないか
だろ。ただしラ・フランスの様に熟す前にもぎ取って中国から豪に輸出されてる
かもな・・・。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:22:39 ID:HJQuXIVy
>>424
スレのどの辺を読んだのか知らないけど、スレの意見そのままの部分が多いね。
特に日本のリンゴは生食用で云々の下りとか。だから知ったかというより
スレの意見で正しいと思うよ。

あとアップルパイと紅茶、リンゴと緑茶の組み合せって気持ち悪いのかな。

フジって、他のと比べて硬めで若干酸味勝ちじゃなかったっけ?
蜜入ってたら甘いけど。アップルパイには向いてそうだよね。
出来ればスターキングとかデリシャスで作ったのを食べた感想をキボンヌ。

それとガッ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:26:39 ID:E04cdMDe
最近はイチゴも甘くなってるよな
少し前までは酸味が強かったけど、
今はコンデンスミルクいらなくなってる
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:30:29 ID:imLwWepB
いろんな果物が輸出されてんだなぁ。
柿はどうなんだろ。個人的には時期になったら毎日でも食べるくらい好きだ。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:33:56 ID:PRe4fAXz
>>433
まあ、確かに大量に輸入はされていないのかもしれないね。
ただあんなド田舎のテスコ(庶民派スーパー)に置いてあって、しかも入荷後
数日で売り切れってことは、それなりに人気があると思ってもいいんだけどな。
ちなみにそこのテスコは木曜日に野菜を入荷したら次の週までそのまま。
追加はなし。
だから水曜日に買い物に行くと買うものがないという悲惨な状態ww
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:35:40 ID:mzD95AHb
>>424
祖母の田舎の山形にたまに行くと、リンゴと緑茶でお出迎えされるって
結構あるから普通だと思ってたが違うのか?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:37:20 ID:xuWjGbCu
柿のタネってのは意外だなあ。
ハッピータンとかも人気出そうだなw
ビールに合うと思う。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:37:21 ID:/uij9PgD
どんどん輸出せよ。
豊作の時につぶしたり、生産量を制限するなんてナンセンス。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:41:53 ID:gwiGzJNx
良スレ。
デコポンとか清美オレンジもおいしい。
>>436
びわならシドニーのスーパーで10年以上前に普通に売ってた。
かびてたけどw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:42:42 ID:8n8+XAqx
>>430
日本でバナナは飽きられたか?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:43:26 ID:PRe4fAXz
>>439
柿のタネっていうか、おつまみスナックがウケるよ。
アフリカ系の友達とか大喜びしてた。
フランス人はあれをつまみにワインを飲んでいたなあ。
・・ワインにはいまいち合わないと思うんだけど。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:44:32 ID:c4p4VG59
欧米のリンゴは料理用とシードル用。生食は少ない。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:46:24 ID:k39MrzYO
>>438
それは、まず「お茶を出す」という行為があって、お茶受けに家で一番美味しいものを
という、「おもてなしの心」による組み合わせであって、お茶とりんごが合うかといえば、
合わないと思うぞ。タンニンぶつかるし。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:47:59 ID:gwiGzJNx
>>444
そんなことはないよ。
お弁当にりんごを持参してるオージーは多いよって、オーストラリアじゃ欧米にならないかw
オレンジは超安だったからジュースにしてたけど。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:48:20 ID:mitNJdLj
やはり果物は土地のものは、その土地に行って食べるのが一番!
日本のバナナは青いうちに切り取って日本で熟成させて売られるから
フィリピンで食べるものとは雲泥の差。向こうで熟したバナナは
本当に‘ほっぺが落ちる’ほど旨い。目からウロコが落ちるとは
こういう事を言うんだなと納得する。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:49:47 ID:gwiGzJNx
>>447
熟してないバナナでもオーブンで焼きバナナにすればおいしいよ。
BBQの定番。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:50:28 ID:PRe4fAXz
>>444
サンドイッチ二切れ+グラニースミスというのはお弁当の定番@イギリス
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:52:32 ID:JVMysTe+
おまえに食わせる柿の種はねえ!
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 11:55:42 ID:HJQuXIVy
この調子で、日本も食料をどんどん輸出しよう!
米だって、休耕田なんて言ってないでもっと作れば良い。
ODAの代りに現物で出せば、相手国が適当に換金するさ。

アニメやゲームの次は、食い物だ。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:02:11 ID:OQLGYFQY
>>1

こうやって国家の為になってる努力する百姓はエライと思うんだけどね。

未だに補助金・助成金で食ってる生活保護者以下の百姓どもが大半だからムカツク。

さっさと自由化しろ。

国内農業を過保護にしながら輸出なんて増やせばまた貿易摩擦が拡大するぞ。


453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:02:22 ID:57DAcO1J
>>451
そうだよな、、日本農業再生のカギは食糧安全保障とか
自給率で政策保護じゃだめだ。

保護から脱却できる強い産業振興で再生するべきなんだよな。
結果、他国への供給源となれれば安全保障も自給率も解消へ
向う。休耕田や農村再興へ向けて農水相ガンガレ!
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:11:50 ID:Drp8EmWj
>>421
消防の頃だから20年近く前には「東南アジアや中東などの暑い所で人気」
って新聞に書いてあったよ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:15:40 ID:nk3l5qa1
海外アニヲタには「イチゴ味ポッキー」が人気らしい。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:17:55 ID:KHB5rMG/
外出だと思うが(何故か変換できる)
これって、在外邦人向けがおもなんじゃねーの。
本当に日本人は、アジア諸国の食いもんを信用してねーからなw
457市民派改憲サラリーマン ◆gdqCaZF5/A :2006/04/16(日) 12:22:23 ID:Jw305YXG
>>434
ツッコミサンクス!

>スレのどの辺を読んだのか知らないけど、スレの意見そのままの部分が多いね。
>特に日本のリンゴは生食用で云々の下りとか。だから知ったかというより
>スレの意見で正しいと思うよ。

スマン

>あとアップルパイと紅茶、リンゴと緑茶の組み合せって気持ち悪いのかな。

拙者は合わないと思う。まぁ〜個人の自由つぅ〜事で。

>フジって、他のと比べて硬めで若干酸味勝ちじゃなかったっけ?
>蜜入ってたら甘いけど。アップルパイには向いてそうだよね。
>出来ればスターキングとかデリシャスで作ったのを食べた感想をキボンヌ。

フジでも種類があるのよ。蜜が入ってるからと言って甘い訳じゃない。
むしろ、今の流行は蜜が入ってなくても甘いリンゴ。スターキングとかデリシャスで
作ったアップルパイは食べた事があるか分からない。何故か、「○○のリンゴで作りました。」
って書いてないと分からないから。


458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:23:30 ID:lvjLeViZ
>>1
>新潟・柿の種
>日本産の食材
>食材
ちょっと待て。








お 買 い 上 げ あ り が と う ご ざ い ま す。
カナダで亀田製菓の柿の種わさび味を見つけた時はびびった。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:25:44 ID:mzD95AHb
>>445
確かに春行けばさくらんぼと緑茶だわw
460市民派改憲サラリーマン ◆gdqCaZF5/A :2006/04/16(日) 12:26:52 ID:Jw305YXG
>>438
ん〜拙者は合わないと思うぞ!
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:37:52 ID:oYvmbjZr
東京に住んでて、国産揃えるのに苦労してるのが現状なのにさ
おかしいよ
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:37:55 ID:6nMgh5IV
 食いもんになると押しつけるだけな自己中おばかさんが多いんだねぃ(w
 
直に噛り付いて甘いから一番とか、シャキシャキしてるから一番とか…(呆
 
 
 自分が一番旨いと思うから世界一なんだなんて思うバカが未だ居るとはなんと悲しいご当地自慢バカ!かと小一時間問いつ(ry
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:38:47 ID:ljTYXZWT
和食が健康食かどうかと言う話があったが、
和食は害が少ないという表現がぴったりだと思う。
栄養価が高いのではなく、身体に優しいと言う感じだ。

30過ぎると和食のありがたみがしみじみと・・・。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:43:57 ID:KKWhxmHP
北海道をまるごと完全無農薬地域にしてブランド化すればいい
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:29:02 ID:Q/m/FJNG
素朴に考えて、医療技術の進歩や社会保障制度の充実はヨーロッパでも同じなのに、
なぜ日本の平均寿命が一番なのか
、、と疑問に思った欧米人が日本食がその理由だろうと結論を出したのでは?
466伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 13:32:27 ID:g1DdlW/s
>>464
無農薬化って商売でやる場合、相当難しいんだよ。
農水省のやった試験では、リンゴではまともな商品が皆無
キュウリの場合、栽培期間が通常の1/2で収量1/4
でも、価格はそんなに高く売れない。
農家が損をする。

家庭菜園レベルで農家の事を論じないで
467伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 13:43:21 ID:g1DdlW/s
>>465
健康的な肥満になりにくい食事として評価されている面があるね。
日本食なら太らないって、寿司をめちゃ食いする米国のおばさんとかいるらしい。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:46:28 ID:zhlUrk8q
>>416

俺は『厳密な嘘』なんて言った覚えはないが?
それに、LAじゃなくて、北カリフォルニア。別なやつと混同してる?

TV orangeって、古ーい。懐かしい言葉だね。今ではアメリカ人でも、この言葉
知ってる人は珍しいと思う。普通にSatsumaで通じるよ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:48:12 ID:ofYTQ9Pu
>>426
>ちなみにイクラはロシア語で「イクラー」なんだそうな。
「イクラ」自体がそもそもロシア語だっつーの。

ところで(伝統的な)沖縄料理って和食の範疇でいいのか?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:57:13 ID:E/XN5vVl
>>468
お前さん、深夜まで大変だな・・・。www
471350:2006/04/16(日) 13:58:15 ID:Q0oVCUal
>>426
>「イクラ」自体がそもそもロシア語だっつーの。
ああ、やっぱりそうなのか。書き込んだ直後に
「あれ、ひょっとしたらロシア語から日本語になったんじゃねーのかな?」
って思ったんだよな。

それはそうと、日本人が中国行って日本のやり方で現地の人に作らせる野菜は
安心できるもんなのかな?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:05:53 ID:TayMnjXG
【マターリ】少女チャングムの夢 5杯目【語ろう】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1145140072/l50

はい今日も昼間からチョンが必死になってますよー
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:07:56 ID:OQLGYFQY
>>461
国産って言ってもピンキリだよ。

百姓は基本的にバカだから農薬タップリの作物は国産でも危ない。

>>1のような努力する農家はほんの一握り。

補助金・助成金を喰いまくって日本経済を破綻に追い込むクソ百姓どもに期待するな。

最近の奴らは支那女を輸入してさらに日本を崩壊させようとしてるからな。

在日朝鮮人の数をあと数年で上回ってしまう勢いで支那女が増えてるらしいぞ。

農家の嫁不足とか言ってるけど都会だって晩婚化で少子化なんだよな。

百姓はマジでバカで甘えてるんだよ。

外貨を稼げる優秀な農家以外は潰すべきだ。

474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:09:03 ID:zhlUrk8q
>>470

深夜?
西海岸は、土曜の夜の10時だが。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:11:45 ID:n835ctOS
柿の種にチョコをコーティングしたものを輸出しろ
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:14:42 ID:NyBI3ilY
一昨日、アメリカから輸入された
HUOBER BREZEL社の「HUOBER PARTY MIX」なるお菓子を365円も出して購入
ブッシュが食べて喉をつまらせたので有名なお菓子かな
それと3角形やら棒状のビスケットがミックスされている
ブッシュも大好きなお菓子だからと期待して買ったのだが
これが激まず
こんなまずいお菓子食ったことがない
鳩のエサに決定しマスタ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:15:00 ID:iKy94yvh
>>473
ウォンでもいいニカ?
梨は韓国でも大人気ニダ
いちごは釜山の路上でかご山盛り3千ウォンニダ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:20:45 ID:n835ctOS
>>476
アメちゃんの味覚は中国人以上に理解し難い
あと、量な。

寿司を健康食と考えてる時点で何かが違うよね。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:26:20 ID:KGElWUIO
アメリカの濃い味のお菓子が大好きですよ。
プリッツも大まかな味でうまいですよ。
馬のエサ並みの特大ポップコーンの袋見てうっとりですよ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:27:30 ID:0qc+OMIF
でも日本は産地偽装があたりまえだから恐いよね。
中国では産地偽造なんてありえないのに・・・
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:28:09 ID:aZUKlmYI
     ☝
( ^ิ∀^ิ)ノ こいつ最高にアフォ♡
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:29:29 ID:MD7rGrC8
チョコレートコーティングした柿の種あるじゃん。
あれ、海外でもウケると思った。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:29:32 ID:G6On1MT4
>>480
 そりゃ、心男的に言えば「全て平等に価値がない!」からだろ、中国産……。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:31:25 ID:KGElWUIO
>>480
偽造してもしなくても売上には関係ないからだろ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:32:06 ID:6shKafBn
>>480
つーか日常茶飯事だよ。
リンゴの青森、なしの鳥取とかね。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:38:57 ID:/uij9PgD
このぶんだと日本食材のニセモノの韓国の食材が出回りそうだな。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:44:57 ID:aZUKlmYI
既に出てるだろ
488nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2006/04/16(日) 14:46:27 ID:H69+diDE
日本のココストアで売ってたアメリカ産のポテトチップ食べたけど、
結構厚くて固い。あとペッパー味だけど、まぁこれは個人好みだけど食べれなくもない。
正直日本の方が食べやすくて上手いと実感した…。むこうだとせんべいと同じ扱いなのかな。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:47:56 ID:LPEofMiH
>>465
その結論から導き出されるのは「現在の日本の食事」が優れている
ということだけです。決して「日本食」という話にはなりません。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:07:27 ID:JuuzpIIm
>>489
いや、フレンチシェフがこぞって料亭に修行しにくる現状があるからだろ。
ジョエル・ロブションがその先導役だな。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:10:54 ID:tGS9IfBS
フフフフ、代々百姓の俺様の時代が来たぜ!!
さあ、嫁よ来い
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:11:51 ID:KMp4GJWZ
ID:LPEofMiH
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:14:24 ID:jbkw9ZAo
>>491
>>嫁よ来い
農家に嫁ぐくらいなら自殺します
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:15:12 ID:22U2r7D4
>>474
22時は深夜だ!早く寝ろ、在LA厨房!!!
495伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 15:18:19 ID:g1DdlW/s
>>494
そんなこと言ったら2ch出来ませんぜ、旦那
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:27:25 ID:aZUKlmYI
現代の日本人の栄養バランスは特殊なんだよ

いろんなものからバランスよく栄養を摂取してて世界のどことも似ていない

「現代の日本食」と「伝統的な日本食」は別物

ソースは失念
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:28:09 ID:Drp8EmWj
>>480
で、韓国は?w
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:31:22 ID:c4p4VG59
多少日本向けに調節してるんだろうけど、漏れはプリングルスがマズイ。
味付けされたパウダーが多すぎて食えたもんじゃねえ。
口角にパウダーがしみてたまらん・・・。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:31:31 ID:LPEofMiH
>>490
そりゃイメージ持つのは勝手ですけどね。正直1シェフがどう思おうが
それで結論が左右されるわけでもない。

>>492
どした?
500nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2006/04/16(日) 15:32:24 ID:H69+diDE
>>496
現代の日本食は和洋中全てがまざったものだからねぇ
そりゃ伝統とはちがうだろw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:32:26 ID:zhlUrk8q
>>494
何度言えば分かる。
俺は、そのLA在住のやつじゃないよ。人違い。
俺は、北カリフォルニア在住。LAは南カリフォルニア。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:52:16 ID:JuuzpIIm
>>499
1シェフって。
ジョエル・ロブションの影響力を知らない無知な人間がいたとは・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!  

フレンチが和食の素材、伝統技術を取り入れ始めたから日本食が注目されるようになった。
生魚=臭い、くえねええ の図式が生魚=うまー に。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:52:46 ID:huueDVoD
>>498
禿同
なんで人気があるのか分からない
味も濃いし油の臭いも苦手
というかペーストで形成したチップスは苦手になった
チップスターとかその類
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:55:22 ID:LPEofMiH
>>502
だからその人出して何か意味あるんですか? 栄養学者ならともかく。

>生魚=臭い、くえねええ の図式が生魚=うまー に。
はあ、そうですか。 よかったですね。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:02:07 ID:HlbzwE/5
>>2
特亜板じゃないぞW
506伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 16:03:47 ID:g1DdlW/s
>>502
フランス料理って興味なかったから知らなかったが、この人結構遣り手だな。
これだけの店展開できるってすごい。
http://www.robuchon.com/profile/profile.html

で、これだけの実績を持つシェフが、日本食に食指を動かしているわけか。
旨そうな話だ‥‥‥( ̄¬ ̄)ジュルル
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:03:51 ID:32t9bTmF
日本の平均寿命が一番であることの理由を話してただけなのに
何故>>490みたいなレスをするのか、謎
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:05:34 ID:aW7lbCvN
中国産毒野菜を歌壇で礼賛する朝日新聞!!


◆ 今更に長江の沃土を感じ見る中国産の青葱のいろ
   (相模原市 中村健次 島田修二選)
http://f3.aaa.livedoor.jp/~asapy/kako/2001.htm


◆ 金郷県馬廟鎮村楊さんの畑の大蒜(おおひる)皮むく夕べ
   (つくば市 橋本美知子 佐佐木 幸綱選).
http://f3.aaa.livedoor.jp/~asapy/kako/2002.htm


509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:10:48 ID:4DeYQbkw
この間さ、ファミマで冷凍たい焼き売ってたんだよ。なつかしくて2袋買ったら原産国「中国」!!
ふざけんなよ!
速攻開けずに捨てた。
値段みたら一袋ミニ鯛焼き3個入りで128円くらいだった。
何故鯛焼きまで中国でつくんの?
今朝NHKでは日本人の食べ物を中国産にどんどん移すって!
NHKが小躍りしてた。ゲストは加ト吉社長。
加ト吉もう買わない。
今後中国人が日本人の食の権限握ってくらしいよ、NHK。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:24:46 ID:lmfvs47m
>>509
袋に表示してある分にはまだマシかな。
表示してないのはもちろんだけど、考えれば外食産業とかも怖くね?
ファミレスなんかほとんど冷凍モノらしいし、焼肉屋もアレだしw
まわる寿司屋なんてのも怖いものがあるな・・・。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:28:03 ID:9WY7W8ns
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:32:41 ID:H/uqBSBy
この前チョコレートをまぶしたサキイカをもらったんだが、
これも輸出向けなのか?W
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:35:11 ID:TkJY5Fk9
>>509 >>510
生鮮食品と違って
冷凍は農薬、国内使用禁止添加物の検査が無い、
あってもザル同様なので要注意。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:37:35 ID:FHLXBwmt
日本食だと思っていたら、原材料が中国や韓国産ってことがよくあるが、
厚生省もちゃんと食品衛生管理できないの?
特アの汚染されまくりの食材には講義するべき!
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:42:01 ID:LPEofMiH
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:43:59 ID:LG+hz+un
>>480
アホ言うな!上海蟹とかどうすんだ。
中国人は、日本人以上にブランド志向が強いんだよ。

値段の高い物は、まず疑って掛かるべし。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:48:38 ID:eoZ+2GY5
チョコ餠だったかな?やおきんの変なお菓子ドンキで一箱20個入り買ったら韓国製じゃんか!
1個食べて糞マズだったから全部他人にあげたよ。
喜んでもってかえった
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:48:54 ID:Drp8EmWj
>>516
↓どうせこういう奴だから

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/16(日) 15:03:05 ID:0qc+OMIF
確かに日本は急激に発展したために歪みがすさまじいね。
世界で孤立してるっていうし、なんとかしてほしいお
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:49:40 ID:lmfvs47m
>>517
悪魔め・・・。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:51:13 ID:W+8FCTBB
チョコ餅はうまいよ。チョン製だから買うのやめたけど

今出回ってるガチャガチャフィギュアも中国産だった
どうりで激安だと思った
こういうのなら手放しで歓迎できるんだけどナァ
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:52:38 ID:EjA2piHg
今日の昼飯はスパ王のタラコ。
このタラコも中国産なのかなぁと思いながら頂きました。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:53:59 ID:LG+hz+un
>>518
まともに相手した俺が悪かった。
世界第二位の国が孤立してるって・・・(´ω`)

アメリカと組んで国連から抜ければ
孤立してるのがどの国なのかハッキリするな〜 ( ´-ω-)y‐┛~~~
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:54:04 ID:lmfvs47m
>>521
そもそもタラコかどうかも怪し(ry
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:01:09 ID:Drp8EmWj
>>517
やおきんと聞いて、思わず食っていたうまい棒を見た。
製造者はリスカ(茨城)だったんで安心。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:01:41 ID:PRe4fAXz
固形スープとかもどこの肉を使っているか分からなくて不気味だから
真面目に国産の鶏のガラで出汁をとってるんだけど、
その産地表示を偽装されたらお手上げだよね。
罰則つけりゃいいのに。
産地を偽装したメーカーは1ヶ月間業務停止、とか。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:15:57 ID:EjA2piHg
工作員が、日本人に「日本は孤立している」と思い込ませようとすることの意味が解らん。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:23:19 ID:0+AnsHGS
      ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
     ( `ハ´ ) <ヽ`∀´ >-<`∀´  >ヽ
    (_)  中 (_)|  北 ,人, 韓(核)` (_)
     | | (核) |  .| (核) |  | ∧_∧ |
     | | ,,,,,,,,,,,l,  | ∧_∧ (´<` ) <お前には俺しかいないんだよ
     | |ミ,,,,,,,,,,;;,ミγ(´・ω・`)´ 米 周りを見ろ…
     ゝ ( ´_ゝ`)∪ 日本 ヽ| (核)/ )
     (_/  露 ヽ__l__(⌒\___/ / 
      |  (核) ヽ、\___~\__ノl 
    ,____|    |ヽ、二⌒) (・ω・)   \.
   |\ ヽ     ヽ\|| ̄ ̄ ̄台 ̄ ̄ ̄|| 
   |,, \ ヽ、__ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
528伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 17:35:37 ID:g1DdlW/s
>>526
日本が孤立していると感じさせることで、
「何だったら、お友達になっても良いよ、但し私の言うことを全て聞きなさい。」
という方向で誘導しようとしているから
(とどのつまりパシリになれ、じゃないと仲間はずれだというガキの理屈)

この方法は、朝日伝聞等のサヨクが、従来使ってきた手法であるが、
ネットや海外に行く日本人が増えた現在では、いささか無理が出てきている。


二つめの理由は、自分達(北朝鮮)が孤立感を感じているように、
日本人も孤立感を感じているという思い込みによるもの
529伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 17:41:02 ID:g1DdlW/s
花見の楽しさに気づいた西洋人 産経新聞平成18年4月8日

世界に浸透する日本料理
 今年もサクラの季節が足早に訪れ、そして去った。卒業、入学、入社式、そして、
新年度入りとつながるこの慌ただしい季節が、この上もなく美しいサクラとともにある
というのは、日本人にとって大変幸せなことである。

 今年は上野公園で花見をした。サクラの下ではシートを敷いて人々が酒を酌み交わ
し、楽しそうに語り合っていた。いつもながらの風景である。しかし、面白いことに、
多くの宴席にかなりの西洋人が交じっていた。中国や韓国の人々と違い、肌や髪の色が
違う西洋人はすぐにわかる。彼らも日本人と一緒に車座になって楽しそうに酒を酌み交
わし、騒いでいたのである。

 聞くところによると、最近は「ハナミ」が外国人の間で評判らしい。個人主義が発達
した西洋諸国では、このようなくだけた宴席は少ない。彼らのパーティーの多くは結構
堅苦しく、それに比べ、日本の「ハナミ」はいかにも和やかで人間くさい。それが個人
主義が行き過ぎた西洋人には 「懐かしい」のだろうか。あるいは、「共同体的なるも
の」への一つの回帰現象なのかもしれない。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:41:40 ID:j87KlhOP
>>528
あとは願望もあるんじゃないかな
ウリはイルボン嫌いだから、世界中の人間も同じはずニダ
531伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 17:42:12 ID:g1DdlW/s
 最近、花見に限らず、日本文化が世界的に見直されているやに見受けられる。
昨年、イタリアのトリノ近くにあるスローフード大学を訪問する機会があった。
そこのカリキュラムに日本研修旅行が組み込まれていた。

理由を聞いたところ、けげんな顔をされてしまった。
「日本の懐石料理は究極のスローフードじゃありませんか。
器、盛りつけの色彩感覚、手の込んだ料理。どれをみても最高です」という答えだった。

 たしかに、しばらく前から日本料理は世界的に浸透している。パリにある一流フラン
ス料理店のメニューにも「ごまあえ」のような言葉が高級な調理法の象徴として並ぶ。
もはや、すしや天ぶらだけが日本料理ではないのである。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:42:28 ID:gxEJBUIB
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1126337539/
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:43:05 ID:KGElWUIO
>>527
・・・。
日本カワイソウス。
まあ、その通りだな。
ドイツくらい日本も元気だったらな。
534伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 17:44:01 ID:g1DdlW/s
 普遍的な価値持つと認知
 フランスでは「カワイイ」という言葉がはやっており、テレビのレギュラー番組の
タイトルにも使われているという。
「カワイイ」という言葉は、子供、人形や花、食器など、何にでもファジーな形で使われるが、
この言葉は決して人にいやな感じを与えない万能語であり、
和を尊ぶ日本人の心持ちを表す言葉だとも言える。

 日本の漫画文化やアニメの世界的流行も本格的である。
宮崎駿アニメは、ディズニーにはない日本的なニュアンス
(風のそよぎにも「神」を感じるといった神秘主義的な要素)が組み込まれ、
それが魅力になっているようだ。

 きめ細かい品質管理の行き届いた日本製自動車やエレクトロニクス商品が、
世界中で高い評価を得ているのも、日本人の職人気質や花鳥風月を愛でる文化的伝統が
普遍的な価値を持つものとして認められている証拠である。
535伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 17:45:25 ID:g1DdlW/s
 今、世界的にこのような日本的価値の見直しが進んでいるのは確かなようだ。
考えてみると、この二千年の歴史を通じて、日本は時々の強国から、その文化を貪欲に取り入れてきた。古くは中国から、漢語や仏教、律令制度などを取り入れ、それを「日本化」
しながら自らの発展のために活用した。漢文化を和文化に転換し、
それが一応の完成を見せたのが室町時代の侘び寂びの文化であった。

 自ら本質理解する教育を 
近代にはいると、市民革命、産業革命を経た西欧列強が日本に強力な圧力をかけて
きたが、明治のリーダーたちは彼らの技術、制度、文化を猛烈な速度で吸収し、それを
日本の富国強兵政策に活用した。かくして日本は植民地化を免れた。

 第二次大戦後は、文化の吸収相手がアメリカに代わったが、戦後六十年を経て、日本
人はほぼアメリカからの吸収を終えたと感じているように見える。アメリカの持つ価値
観や技術を猛烈に学習・吸収した日本は、それを日本流に焼き直し、活用しながら今日
の地位を築いたのである。

536伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 17:46:02 ID:g1DdlW/s
 このように、二十世紀までの日本は海外からの「学習」「日本化」が中心だったが、
どうやら、二十一世紀に入って、日本は外国に向けて文化を「発信」する側に回ったよ
うに見える。もしこの見方が聞違っていなければ、これは日本の歴史上、まさに画期的
な「事件」である。

 二十一世紀をこのような歴史的転換点とみるならば、世界に発信されている日本文化
の本質が何であるのか、われわれ日本人自身がより明確に理解する必要があるだろう。
また、日本の教育もこれまでの文化「吸収型」から文化「発信型」に転換していかな
ければならないだろう。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング理事長 多摩大学学長 中谷 巌 (なかたにいわお)
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:49:42 ID:0+AnsHGS
>>533
>ドイツくらい日本も元気だったらな。

いっぺん読んでみい。

http://www.pfadfinder24.de/Deutsche%20Wirtschaft.htm
538伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 17:50:36 ID:g1DdlW/s
>>530
> >>528
> あとは願望もあるんじゃないかな
> ウリはイルボン嫌いだから、世界中の人間も同じはずニダ

それもあると思う、自分がそうだから他人もそうに違いないと思いこむのは、万人共通だから

それにしても、>>531ゴマ和えが一流店の高級な調理法というのは何だかなあ。

パン粉も日本風のものが、米国で売られているらしいが、
米国の人に状況を伺いたいものです。
539nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2006/04/16(日) 17:52:12 ID:H69+diDE
>>536
あえて言わせてもらおう


    グッッッッジョブ!
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:59:53 ID:YreiDNCc
>>538
おれの研究室に来てたカナダの留学生もゴマ和えとかクルミ和え大好きだったよ。
彼のランチがタッパー山盛りのほうれん草のごま和えだった時は、なんだかなぁと
オモタw

それから、枝豆大好き。レモンかけて食べてた。なんだかなぁ(´・ω・`)
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:06:03 ID:TY5DX0ln
昔は宣教師が侵略の手先だったが、今では日本のアニメが文化侵略の担い手、
世界が日本人化してしまったりして。
542伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 18:09:37 ID:g1DdlW/s
>>541
別に日本は宣教している訳じゃないんだが・・・。
文化侵略のつもりだったら、米国の日本料理店でチョンが出鱈目な料理出したりしてない。

>>540
枝豆ならレモンかけて食べても、まあまあいけそうな希ガス
しかし、何かかけないと気が済まないのかなあ?
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:10:19 ID:TY5DX0ln
外国人が漫画の花の慶次を読んだら、本気にしてしまいそう、あんな筋肉してないと思うのだが、
日本刀や槍の威力が十倍に水増しされている。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:12:42 ID:p83rqcPO
 今まで外国から見た日本といえば「侍」「帝國日本軍」「東条」だったりと
ある意味硬いイメージだったものが村上春樹や日本アニメあたりから、
やわらかいイメージのものが発信されてきて、それに外国が興味を示しているのが
今の日本ブームなのだろう。しばらくはブームは続くだろう。
 政府が愛国心など鼓舞して過去の日本を復活しようとしない限りは。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:16:53 ID:FvTJNKIf
>>234
  _(ノ_ _)ノ ズコーッ
毎回粉っぽいって思ってたんだが
原住民のコメントもソレかよw
546伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/16(日) 18:19:30 ID:g1DdlW/s
>>544
> 今の日本ブームなのだろう。しばらくはブームは続くだろう。
>  政府が愛国心など鼓舞して過去の日本を復活しようとしない限りは。

逆ですな、これから日本人は、日本人とは何なのか知っていないといけない。
日本なるものに対して説明しなければならない立場に立つのだから
故に、日本について理解し日本を愛せる日本人を育てて行かなくてはならない。
547東夷:2006/04/16(日) 18:20:15 ID:Xlz8UN4o
>>545
先日(強制で)食べさせられた韓国土産の御菓子も、
油っこくて粉っぽかった。
548nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2006/04/16(日) 18:23:11 ID:H69+diDE
>>546
そうだよな。今まで日本は自分の事を知らなさすぎた。
日本を知り日本を見つめ直し日本を愛し直してこそ、本当の愛国者になれるんだと思う。
今はネットの力があるからそれも昔よりは見つめ直しやすいんじゃないかな。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:27:14 ID:YreiDNCc
>>548
あんまり構え過ぎないことも大切だね。
水や空気のように国土を愛し、国家を誇らしく思える
そんな日本人になりたい。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:34:50 ID:BemKuZBD
日本人は清潔に育っているから、汚いものとか、薬品、病気に弱くなってる。
だから、食べ物も清潔で、薬品を極力使わないようにしている。
弱いから狂牛病にもかかりそうだな。
牛肉はきちんと火を通して食べないと、狂牛病になって、狂牛病ゾンビになって、
解雇された会社の社長を襲うことになるんだ。
その社長のヴィンスは武器庫を解放して、反撃して来るぞ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:38:20 ID:YreiDNCc
>>550
朝鮮の公衆衛生プログラムでは、そのように教育されてるのw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:42:59 ID:ki/zYU23
清潔な地で育っている人ほど免疫力が弱い



と、いうのは汚い地で育った人のいいわけ
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:47:37 ID:YreiDNCc
>>550
朝鮮民族は、病気に強いから牛の骨髄液吸っても元気でやっていけそうだね。
確か、そういう有名な辛い牛骨粉ラーメンもあったね。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:50:42 ID:NyBI3ilY
>>550
プリオンは熱でも分解しないよ
今のところ回避するすべはなし
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:52:56 ID:YreiDNCc
>>554
朝鮮ルールでは分解することになってるんだから、難しいことを教えるものじゃない。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:56:25 ID:j/RRMxo/
>>554
ホルマリンで保存してあっても感染するくらいだからね。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 19:22:52 ID:OjLMtdQB
エビアンの水ってまずくないか?
あれが硬水ってやつなのか
俺には無理だ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 19:26:16 ID:j87KlhOP
俺はSPAが好きだったがどこにも売ってない
エビアンもボルビックも好かない
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 19:40:49 ID:0hjsOkSP
いよかん最強。柑橘系で一番うまいと思う。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 19:47:43 ID:HJQuXIVy
>>539
漏れも賛成。

>>536 GJ! GJ!! GJ!!!
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 19:53:01 ID:t6LKRrOg
>>559

昔、日本に柑橘類は一切自生していなかったというのが定説。
最も生産量の多い温州みかんを含め、中国から持ち込まれたもの。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 19:56:07 ID:nubgRrCe
>>501
時間は同じだろ、っつうの。www
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 20:03:48 ID:/2MXrIwC
話を元に戻しますが、洋梨を非常に上手につくっている日本の農家があるんですよ。
ふつう洋梨といえばラ・フランスという品種が一般的なんですが
その農家のものはル・レクチェという品種で濃厚な甘みがあり
何といっても香りが素晴らしい。
一口食べると、その芳香で頭がくらっときます。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 20:07:36 ID:0hjsOkSP
>>561
じゃ、「はっさく」もそうなのか。いよかんの方が美味いけど。
中国に感謝して輸出しよう。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 20:13:40 ID:t6LKRrOg
韓国で栽培されているイチゴや、中国の富裕層に受けている桃の件で分ると思うけど、日本の育種のレベルは高いからねぇ。
海外にバンバン輸出していくのは良い事だ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 20:14:41 ID:lmfvs47m
オレンジかネーブルが美味いと思う。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 20:36:00 ID:N+Dkyd29
ちょっと前にもらった「土佐文旦」ってのが美味かったなあ。
香りがすごく良くて、味もきつくなくてさっぱりしてて。
568マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/04/16(日) 20:40:12 ID:v2DapwaX
>>563それどこに売っている?あるいはどこが産地?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 20:49:22 ID:JUn2kMaV
>>568
どこが本家なのかしらないが、新潟ではル・レクチェが多いぞ。
なんか力入れてるみたい。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 21:05:25 ID:r9Zgkai/
日本の平均寿命は世界一を保ってるけど、食の欧米化が
さらに進んだ場合どうなるか解らない。
沖縄みたいにガタッと下がる可能性もある。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 21:28:50 ID:xd6/aWKb
硬水ばかばか飲むと胆石できやすいって本当?
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 21:30:59 ID:g8C26XPz
>>357
魚が駄目なら、小松菜を食べれ。

牛乳は100gの中に100mgのCaを含む
大根葉は100gの中に210mgのCaを含む
小松菜は100gの中に290mgのCaを含む

緑黄色野菜は一般にCaを豊富に含み、
ビタミンCが鉄分の吸収を2〜4倍上昇させる。

最近の研究では、カルシウムはそんなに重要ではないみたいだが。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 21:50:24 ID:hoJFBIQ3
桃くいてえ…
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 21:56:34 ID:nf3LqTqK
米は日本のものじゃないと絶対ダメ
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 21:58:58 ID:l7MJdh7T
>>573
知り合いの紹介で桃農家のテレビを修理したことがある
(ただの半田付けだけ)

お礼は車のトランクルームに敷き詰められるほどの桃w
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 22:01:13 ID:adpynQbW
>>570
米の食生活とか見ると食事内容以前のものと知るよ。
「カロリーハーフのアイスなら2倍食べれるYO!」とかそんなノリ。他にも油の滴る座布団みたいなピザとか。
米国人の味覚は糖分、塩分、油分の三つと言われるくらいだし。
向こうはサプリメントとか健康補助食品なりが流行しているが、健康に気を使っているというよりも
暴飲暴食を楽しむ為に使用しているんじゃないかと勘繰りたくなる。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 22:15:15 ID:3mQZjrc/
>>574
深いな
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 22:47:10 ID:YtZZHrdj
>>557
硬水は、炭酸入りのだと味が誤魔化せてうまく飲めるぞ
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 23:06:45 ID:aFmgdAGw
こんな時間なのにアップルパイがむしょうに食べたくなってきた件
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 23:10:52 ID:wi5d+4S1
禿同
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 23:38:12 ID:8Q4eG9G3
そう言えば、最近、『和牛』が高級牛肉として欧米に認識されているとか。

英国の百貨店で1万8千円の高級サンドは、和牛を使用していると新聞を賑わ
せたし。

他にも欧米で高級牛肉として、和牛種の混血種を育成していると言う話を聞
きますな。


ところで『うまい棒』の話で思い出したけど、リスカで作っている『ハート
チップル』と言うスナック菓子って、関東限定かな?関西では見ないと言う
けど。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 23:41:57 ID:9QMRlTcb
輸出だけじゃなくて国内にもおながいします。
大陸の毒菜は勘弁
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 23:45:46 ID:Drp8EmWj
>>581
宮城では売ってるよ。
ついでにリスカは「徳用チョコ」も好きだな。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:03:59 ID:Z8CPsemN
>>569
新潟だけど確かに流行っているね
リンゴとなしのあいの子みたいなかんじ
同じくリンゴと桃を掛け合わせたようなネクタリンってのが昔はやったけど
消えたなー
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:14:34 ID:z5PmkWTA
>>584
ネクタリン、大好物で多少高くても買ってる。
だけど最近見かけなくなったのね。

(つд・)
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:15:04 ID:LZanURe3
>>579
アップルパイでパティシエの技量がわかると言われてるからね。
おこちゃまのおれは、猛烈にバナナボートが喰いたくなってきたw
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:17:37 ID:LZanURe3
>>585
そうなの?うちで、平塚レッド作ってるよ。でも、おれはスモモの方がいいな。
秋姫ってスモモがうまい。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:26:29 ID:9vdL+oD3
>>557
俺もエビアンはダメだ…飲むと腹こわす。
「厳選な衛生管理下でボトリングされるため、殺菌・滅菌処理はいたしておりません」
ってやかましいわ!
いや、硬いからなのかも知らんけど。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:29:28 ID:OvpPrWiL
「え?日本って、龍眼もマンゴーもパパイヤもドリアンもないの!!??」
と南方系中国人に心のそこから驚かれ、かつ同情の眼差しをむけられた
おいらがきましたよ><
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:33:26 ID:CDAwSKPf
林檎も葡萄も梨も蜜柑も桃も国産の美味しいものがある。
沖縄にはパイナップルもあるし、特に果実に不自由はしないよなあ。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:36:35 ID:/nlDwSPk
>588
硬水はけして美味しいもんじゃないよ。
おなかが弱めの人は下すこともあり。
エビアンが流行ってるのは、単にオシャレ感からだけじゃ…。
女の人で便秘気味の人は、逆にお通じがよくなるから美容にもいいっていうのもあるかもね。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:39:34 ID:OwRSMx8s
沖縄産あんまりうまくね
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:45:13 ID:5hLRI7KH
消費者のオバチャンや飲食店が、価格の安いのを最優先にしているから
国産が売れない。安全、安心にはコストがかかるのを無視してきたつけ。
卵や鶏肉なんかいい例で、安けりゃ輸入物さんざん買っているじゃん。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:47:30 ID:v1EeG6OD
>>593
そうか? 業務用以外は、中国産はそんなに売れていない気がする。
それに、卵と鶏肉は国産でもまだ安価だよ。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:48:55 ID:Fz6JhO6S
無知でバカなババアどもがこの国を駄目にしている。
そう思わない?
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:49:15 ID:BfzY5FsK
やはりこれからはアグリだな
日本は国土が狭いが特異な気候帯も多いからやりようで高品質な物が
取れる。 牛肉の輸入をしない点などで世界的信頼度も上がってるの
だろう。 これからの日本はバイオエタノール含めてアグリだ
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:52:39 ID:VUNQcaYR
結局、台所関係はオバハン共がギャーギャー言わなきゃダメなんだよね。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:53:09 ID:feFMw2Rr
>>589
んー、それ以前にあまり一般的な食材ではないですね。スーパーなんかの品揃えで品目でしょう。

そっち系で好きなのは、ライチー、パパイヤ、の順で。 悪臭爆弾のあれはねぇ、現地で食べた経験のある
旧日本海軍のおじは、一口たべて!!!びっくりあんぐりしたそうですが、あの当時の食料状況から
ずいぶん豊富になりましたし、あんな激しい臭気を放つものを食べなくてもと思うけど。
東南アジアでは、ふるさとの味なんですかね?

ライチー今年はどうなのかな、食べやすくて美しい果実だと思うな、問題はあのデカイ種だ!なんであんなにデカイんだ!
といつも憤慨してしまう。w
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:54:08 ID:5hLRI7KH
>>594
採算合わないからつぶれたり、病気が出ても、偽装するところばかりでしょ。
卵なんか、特売の日しか売れていないと店主がこぼしている。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:57:41 ID:5hLRI7KH
連続スマン
輸入物は中国だけじゃないよ、ブラジルなども多い。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:01:07 ID:VUNQcaYR
>>600
ブラジルの大規模農業、特に日本向けなんかは日系の人たちがやってる。
・・・と希望的観測。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:01:14 ID:9vdL+oD3
>>591
おしゃれ感覚ってのはわかる気がする。
「エビアン好きなの?」
「あ、これポカリ。」
なんじゃそりゃああああああ!

硬水が美味しくないのは身に染みてわかってます。
あと、驚くべき速さで味が悪くなるのも。
コントレックスは開けてから飲み終わるまでにまずくなる…
何なのあれ。酸素のせい?
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:02:32 ID:FD/dWb5A
>>595
金を渡さない爺に文句いえよ。

たいていの日本人の嫁さんは、経済が許せば基本的に日本の食い物を買いたがるよ。

安ければ産地を考えないのが、創価学会の女だな。

金を使わないのが自慢だ。
使わない金持ってるのも自慢。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:03:21 ID:cD5PhTk0
次の期待は国産キャビアかな。
でも、なかなか生産量が上がらない。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:05:10 ID:JGs/YMGf
>>603
創価の連中は犬作に貢いでるしねぇ。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:06:52 ID:Y2B2i7vT
>>591

うん硬水はまずい。というか単純に口に合わないんだろうね。
でもペットボトルのお茶よりかはマシなんで、いつも飲んでる。結果、慣れた。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:06:59 ID:OQFYIxSL
>>589
普通にスーパーで、マンゴー、パパイヤ、ドリアン(時々)は売ってるよ。
後は、ライチ、マンゴスチン。
千葉県在住。
ドリアンは食べたことがない。美味しさはマンゴーが一番、
次にマンゴスチン(中身少ねぇ)
他は、日本の果物に劣る。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:08:53 ID:5hLRI7KH
加工品に関しては、良心的な店しか原産地表示しない。
魚介類と同じで、水揚げしたり、加工した場所さえ明記すればOK。
飲食店なんて、表示しているの見たこと無い。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:09:07 ID:xMlVV3Su
>>603
つうか野菜はそこまで中国産は多くないよ

肉、海産物は海外モノが多いがね。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:12:51 ID:R5CdPGKT
韓牛ってなんだ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:16:17 ID:pZpd2NiU
この前ガレッジセールスが出てたテレビでベトナムが出てたんだけど、
水上で暮らす漁民のいけすがあって、その漁民のトイレってのが、
一応個室にはなってるんだけど、床に穴が空いててってカンジで・・・。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:21:47 ID:5hLRI7KH
中国の垂れ流す、科学物質よりまし。もともと農産物でも漁業でも
そういうものだし、きちんと洗浄、加熱すれば問題は少なくなる。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:32:52 ID:fst9azUH
香港では、月餅にとうとう山葵味が出たよ
特に今年は種類が増えてたw
さすが粉山葵1kg単位で購入する地域だよ。
本山葵がいいだろうと思って送ったら
ゆるいペーストをつけて食べるのがいいらしく
粉山葵じゃないといかんらしい。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:34:25 ID:fst9azUH
あとは、新潟の洋梨
ルレクチエが大好き。あれはすごいね〜。
日本で買えるようになってうれしい。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:42:43 ID:rfwGRpTS
>>607
スーパーでドリアン売ってんの?いくらくらい?
バックパック背負ってた頃は、タイに行く度に
小さいやつが 25バーツ/kgになる頃に 30バーツ/kgの4kg前後のやつが好みだ。

一晩では食いきれず、アリが来ないように紐で窓に吊るして朝食もドリアン。
豊かな青春の日々だった・・・便所の落書き通り、惨めな老後が待っているのか?
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:44:22 ID:5hLRI7KH
>>604
本物志向でなければ、ホタテなどの商品化時に廃棄される部分の
エキスを抽出して作った、キャビア風のものは、そこそこ美味しい。
今は安全性を考えると、イスラエル産が良いのでは。フォアグラもね。
話は変わるが、ミネラルウォーターって、生水だからね。日持ちするのがおかしい。
また、フランス料理などでフォンを作る時、アクを小まめに引かなければならないほど
個性が強いということ。日本の軟水では、あそこまでしなくても良い。
近畿の水は少し硬度が強いので、料理人は苦労しているみたいだが。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 01:52:10 ID:yCpWBifV
>>602
時間が経つと、ぬるくなってよりマズく感じるんじゃない?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 02:48:49 ID:ceXzgm1I
栄養学は発展途上の学問だから、あんまし
信用しない方がいいよ。常識がころころ変わる。
昔からあるものを少量づつ多様に摂取するのが一番。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 03:38:52 ID:VYxOeiIx
5/13・14にタイフェスティバルが代々木公園で行われます。
ドリアンも食べられると思うので、食べたことのない人は試してみてください。

ttp://www.thaifestival.net/
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 03:40:24 ID:0FyOXjBh
電気製品でも食品でも今は国産に勝るものはないと思ってます
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 04:52:44 ID:VCIErsH9
>>576
何年か前、米軍と合同演習やったとき、最後の晩にお互いのメシを食べてみよう
という計画が実行されて俺たちは米軍の食堂に食いに行ったんだが、主食とおぼしき
一番の量の食い物がワッフルだった。
5〜6種類くらい食い物が食器の上にのっかてるんだが、殆どが甘いものだった。
量も半端じゃなく、味も総じて甘ったるく完全喫食できた者はいなかったな。

あ、あと訓練の3日目くらいにお互いの戦闘糧食を交換しようということになって、
昼飯を(当然俺たちは米軍のを食ったが、これがまた甘い!)済ませてから合流地点に
行くと、茶色い塊が方々に落ちてる。よく見ると、乾燥味噌汁。あとで聞くと食い方が分からない
から、そのまま口に入れて
「なんだこりゃ!しょっぺー!」
てな感じでみな吐き出したらしい。

余談だが、その訓練の合間にちょっとしたゲームをやろうということになって、負けたチームの米兵に
朝食であまった納豆を食わせるという罰ゲームをやったんだが、半分は普通にうまそうに食ってた。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 07:30:24 ID:k51NDsqG
>>584
まだつくっとる。殆ど巨大な李。親父が小遣い稼ぎ程度だが。
後、李色々やってるけど、近所の人が作っているプルーンウマー。

個人的には食う分には白桃良いけど、実のなる時期に木の下に入ると、
桃の毛で痒くなってorz
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 08:04:12 ID:Lr2It854
福島の産直店に行くと、たまに見かける。>ネクタリン
それと 黄金の桃 っていう黄桃とか。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 08:08:33 ID:BnspQ75o
仙台の名物として売り出していた牛タンだって、9割以上が米国産で
地元の仙台牛どころか、国産も使っていなかったし、鶏肉だって、
加工したチキンカツや、つくねなんか値段だけで買って、中国や
タイのものだろうが、気にせず食べている。やっぱり消費者が
地産地消に協力しないとだめだね。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 09:31:31 ID:BnspQ75o
青森のベビーほたて(養殖1年もの)は台湾で大好評だって。
とこぶしぐらいの大きさで、毎年出荷できるのも、良いんだって。
こんなところでも買えるよ。
首都圏アンテナショップ】
あおもり北彩館東京店:TEL03−3237−8371
 http://www.umai-aomori.jp/buy/antenashop/hokusaikan-tokyo/hokusaikan.phtml
 ・ベビーほたて(冷凍) 500g 767円
 ・冷凍貝柱       500g 1650円

青森県内
青森県漁業協同組合連合会流通課:TEL017−722−4212
 アスパム店 773−3633・空港店 762−1500
 http://www.amgyoren.or.jp/top.html 
 ・ベビーほたて(冷凍)500g 1000円
 ・冷凍貝柱      300g  1350円
 ※電話・FAX注文可能
 ただし入金確認後・送料別(例:関東/2kg/1050円)

626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 09:35:29 ID:NiKM1jDo
>>621
> 余談だが、その訓練の合間にちょっとしたゲームをやろうということになって、負けたチームの米兵に
> 朝食であまった納豆を食わせるという罰ゲームをやったんだが、半分は普通にうまそうに食ってた。

罰ゲームになってねえw

納豆は意外といけるらしいな。
欧米人は生卵とかの方が苦手だそうだ
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 10:12:16 ID:Gt9r9VnB
外人はフグに変な認識をしてるのな。
死ぬかもしれないのに高い金払って食うのが理解できないらしい。
結構死んでると思ってるのかな?
一方で、卵巣や肝臓など猛毒の部分と安全な部分をより分ける技術、
大量の猛毒の廃棄が厳重に管理されてるって事にも驚くようだよ。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 10:44:44 ID:7CexOeE+
アメリカ人には日本の霜降りのような柔らかい肉は口に合わないと聞いたけど、
認識変わったのかな。
629みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/17(月) 11:15:56 ID:+xFHJV+2
>>627
そのフグの毒から鎮静剤作ってたんだがw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 11:21:02 ID:szDHWx4G
>>628
単に食べたことが無いだけみたい。
スピルバーグとかでも来日すると
必ず行く神戸牛のステーキハウスがあるし。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 11:29:33 ID:pInwH0r2
702 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/04/17(月) 11:03:40 ID:Ia3esKqy0
>>665
中国の輸入食糧にはカラスも寄り付かない。
東京湾で食料を輸入している港の一角にカラスが
全く寄り付かない生ゴミ捨て場がある。

「あそこ、何でカラスが一匹もいないの?」
って聞いたら
「だって中国から輸入した野菜を捨ててるから」
って答えた。

日本では毒があるから使用禁止になっている農薬が使われているらしい。
普通はそういうものを使うと輸入禁止になるらしいんだが
中国産はアンタッチャブルだそうだ。
-------------
 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 11:30:26 ID:5vqocx5U
>>630
美味しさに感動して、子供に名前つけるくらいだからなあ。
赤身は赤身で美味しいんだけどねえ。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 11:40:19 ID:Gt9r9VnB
オジ−・オズボーンは日本のカレーが大好きらしいぞw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 13:02:18 ID:NiKM1jDo
>>632
kwsk
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 13:17:58 ID:OQFYIxSL
>>615
ダンボール箱詰め1000円くらい
近所で、プラスッチック網バックに入っていたのが3000〜くらいだったよ。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 13:21:00 ID:HZeRKrzu
>>634
横レス!俺も詳しくは知らんがアメリカのプロバスケット選手に
コービーブライアントとかいう選手が居て
コービーは親が神戸牛のあまりの旨さに驚いて付けた名前とか。

そう言や、香港人も神戸の事をコービって言ってたなぁ・・・

>>635
ありがと。一個三千円かぁ・・・まぁ、現地価格の十倍ならそんなもんか。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 13:22:04 ID:91zVuE52
野菜は中国産買えないよ。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 13:24:31 ID:4pXGQiMM
>>636
そんな理由で名前付けていいのか・・・
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 13:25:09 ID:sf1EVt5H
日本産の食材は、安全性や品質の管理が徹底しているので信頼できるという
イメージがあるようです」と話す。

********************
アメリカの牛肉輸入中止の件も他の国に良い印象与えてると思うよ。

640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 13:29:09 ID:HZeRKrzu
>>638
俺に言うなぁ!親に頼む・・・(`ω´)
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 13:29:40 ID:NiKM1jDo
>>636
dクス
Kobeだからコービーになっちゃうんだな。
ポケモンのeと同じでアポストロフィーをつけないと
エって読めないっぽい
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 13:31:30 ID:sf1EVt5H
もともとは神戸「神の戸」だから良い名前だと思うがなあ。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 13:34:55 ID:0jEZHozO
この調子で、日本の農業も復活してほしいね
輸出で採算が取れるようになれば、国内向けの出荷量も増えるだろ
中国産や韓国産の汚染物質を食べるのは、もう嫌
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 13:35:34 ID:OQFYIxSL
中国で作っている冷凍食品加工食品、一時期高濃度の農薬野菜で問題になったけれど
日本企業が農民に、安全の範囲内での農薬使用を教えても、
本当に管理するのが大変なんだって
出荷直前でもバンバン農薬散布はあたりまえ。

野菜専用の洗剤があるほど・・・・
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 14:19:45 ID:G0NAJ9S1
子供の頃こんなすばらしい県章県歌がある県に生まれた自分はきっと
特別な存在なんだと思いました。

今では私もおじいちゃん。孫の卒業式で壇上に掲げられるのはもちろん岡山県章(※1)。
歌うのはもちろん「地産地消おかやまの唄(※2)」

なぜなら彼もまた私にとって特別な存在であり明日の岡山を背負って立つ
岡山人だからです。

※1
「岡山」の「岡」の文字を図案化したもの

※2
岡山県農政企画課の推進する地産地消推奨運動の一環として作られた名曲
OHKの「OH!くん体操」に次ぐ県民の愛唱歌
http://www.pref.okayama.jp/norin/nosei/momoppy/file/chisansong.mp3

地産地消おかやまの唄に振り付けができました。サークルや学校でご利用される場合、次の事項をお知らせいただければ、振り付けを収録したDVDをお送りします。

(1)使用される団体 例:ダンスサークル ○○○○
(2)ご住所 例:岡山市○○
(3)代表者の方 例:岡山花子
(4)利用いただく場面 例:地域イベント○○○○
(5)利用いただく時期 例:平成○年○月○日
(6)その他 例:利用いただくサークルの概要など

連絡先は次のとおりです。
岡山県農林水産部農政企画課 企画調整班
電子メール [email protected]

歌詞
http://www.pref.okayama.jp/norin/nosei/momoppy/file/song.pdf

晴れの国おかやま、名だたる産物目白押し
海の幸、山の幸、おいしいくだもの日本一
I LOVE YOU
LOVE OKAYAMASAN
たべてみられえー 岡山産
あふれる特産岡山県
地元で食べよう岡山産(日本一)
※地産 地消 地産 地消 岡山 HEY 地産 地消 地産 地消 岡山 HEY
※(2回くりかえし)
桃はご存知白桃 くだもの女王マスカット 甘くて大粒種無しピオーネ ジャンボなジャンボなあたご梨
I LOVE YOU
LOVE OKAYAMASAN
たべてみられえー 岡山産 フルーツ王国岡山県
地元で食べよう岡山産(日本一)
※地産 地消 地産 地消 岡山 HEY 地産 地消 地産 地消 岡山 HEY
※(2回くりかえし)
安全安心有機無農薬野菜 蒜山だいこん、トマトに黒豆、千両なす
まだまだあります下津井ダコ、岡山カキ 岡山和牛肉 おかやま地どり ジャージー牛乳 岡山米
I LOVE YOU
LOVE OKAYAMASAN
たべてみられえー
岡山産 何でも美味しい岡山県 地元で食べよう岡山産(岡山産)
※地産 地消 地産 地消 岡山 HEY 地産 地消 地産 地消 岡山 HEY
※(6回くりかえし)
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 14:50:03 ID:BYW6VZOF
MLBの選手が日米交流戦のときに神戸牛の店に押し寄せるって話があったんじゃないかな。
ソースはもってないけど新聞であった気がするんだわ。

Kobe beafって言ってた気がする。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 14:59:14 ID:XhcUw3jK
アメリカでは炭水化物も肉も野菜も一緒に摂れると言って、
小学校などでピザが栄養バランスの取れた食品と教えられるらしいぞ。
柿の種が健康的と感じるのもアメリカ人の感覚としては正しいのかも試練。
648みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/17(月) 15:06:52 ID:+xFHJV+2
>>647
ピザに反応しますたw
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:08:48 ID:PZ2cLc/0
Kobe beafは旨い牛肉の代名詞になってるみたいだな。
アメリカでは本物が輸入できないので裏ルートで入ってきた奴を食べるのが
金持ちの密かな道楽だとか。
なんでもアメリカ産Kobe beafもあるとか。
要は、日本式で育てたものらしいが。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:15:03 ID:R14+F1YI
>>643
日本の農地の面積からいって、これからも海外からの
需要が増えれば作っても全部輸出用になるんじゃない?

今だって同じ野菜なら安い輸入物が売れて、高い国産のものが売れ残る。
日本人が買ってくれないなら、高くても買ってくれる外国へ売ってしまうんじゃないか?

ただでさえ後継者や嫁不足で農家は減っているし。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:16:05 ID:ChuLZ4uA
安全、安心、外観が良いは解る
美味しいは・・・日本の場合青いまま取って倉庫で実らすから、本当に美味しいのはまだ少ないぞ?
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:16:39 ID:XhcUw3jK
思い出した。中学の頃に、アメリカ人の英語の先生の授業でゲームの景品として
アメリカのお菓子を貰った。
外見は真っ赤なねじれた長い棒で、一見するとお菓子には見えない。
珍しいなーとガブッと噛んでみると、ゴムに大量の砂糖を混ぜたような食感&味。
クラスの誰も完食できなかったwwwwwww

あれ以来、スーパーに普通に並んでる菓子も日本のは美味いと思う。
(各国の味覚の違いはあるだろうが。)
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:16:58 ID:NiKM1jDo
>>650
> ただでさえ後継者や嫁不足で農家は減っているし。

嫁不足はマジでやばいな
政府が出会い斡旋するぐらいじゃないと
農村が中国人だらけになっちゃう
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:17:07 ID:HZeRKrzu
>>649
マンハッタンの50ドル?(正確な値段忘れた)ハンバーガーが
アメリカ産神戸牛を使ってるって話ではなかったかな?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:19:25 ID:XhcUw3jK
>>653
特定アジアからじゃなく、他のアジアの国から嫁さん募集するというのはどうだろう。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:21:01 ID:NiKM1jDo
>>655
日本国内での斡旋をまず優先すべきだと思う

結局日本人同士が一番問題が少ない希ガス
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:21:19 ID:V69Irgul
>>649
正規のルートで輸出してたよ。
BSE問題でアメリカ産が輸入禁止になったときに
報復で禁止になったが。
その後どうなったかは知らない。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:24:51 ID:LDRQp2vU
>>657
わしの記憶では、アメリカが先に日本産の輸入を禁止した。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:31:20 ID:XorzOlPb
>>650
可能性は有るな
昔っから言われてるんだが日本の米ほどうまい米って、世界に無いらしいんだよね
農家やってる奴、海外向けの販売サイト立ち上げれ、英語、中国語だけで良いから
日本の卸値と同じ金額で売っても売れるはずだぞ
田んぼ眠らしとくなんて、もったいないこと止めれ
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:34:01 ID:0jEZHozO
平時には輸出専門でもかまわんよ
食糧不足になった時に、国民が飢えないように食料を提供できることが肝要
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 15:52:48 ID:LDRQp2vU
でもインディカ米に慣れてる連中には、日本の米はヘビー過ぎる。
わしも、1日200cc以上喰うと、胃の調子が悪い。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 16:43:20 ID:BYW6VZOF
外国人にカルピス(原液からつくるタイプ)飲ませてみ?
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 16:49:56 ID:jlPwRMlg
>659
>661
米自体にエスニック風の味をつけて食うには、インディカ米がいいと思うが、米自体
を味わう時、日本米の上質さがよく分かるね。
タイではうるち米はデザートの食べ物、普通の米の食事の後、ふかしたうるち米を
食べてたよ。
新潟十日町で食べたコシヒカリの新米はお新香だけで山盛り3杯かるくいけた。
日本米はいけすぎる。和牛と同じ。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 17:06:33 ID:gbaibUxL
>>663
日本食は「いかに米を美味く食べられるか」って視点でなりたってる部分が多いと思う。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 17:44:59 ID:pUKnqRcC
>>663
コシヒカリじゃなくても日本の他品種でも
新米で精米直後に食べればどれも美味いぞ、
精米して時間が経つと味が落ちる。

俺は塩辛のみで食べるのが好きだな
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 17:45:27 ID:FzldszWi
とりあえず、農作物に関しては大手スーパーの場合、国産表示は信じていいですかっ><
アサリとかウナギとかのなんちゃって国産の話を聞いてからは不安です。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 18:00:40 ID:Gt9r9VnB
>>662
カルピコのことだろ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 18:09:26 ID:rXeonEa9
完全に日本の農業の未来を語るスレになっとるな。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 18:23:48 ID:R14+F1YI
欧米の人ってただ単に米をうまく食べる為の工夫をしないだけ、
みたいな話本で読んだ事ある。
日本みたいに研いで水でうるかして、はじめチョロチョロ中パッパ〜
みたいな細かい事はしないみたいだ。

同じ米なのに日本人が炊くと全く別物の旨さになるので
向こうの人は「どんなマジックを使ったんだ?」と驚いたとさ。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 18:26:52 ID:BYW6VZOF
リゾットとかはおいしいけど米そのものの味じゃないしねぇ。

>>667
たしかアメリカとかじゃ原液からカルピスつくるのってあんまなかったような
味の調節できるのは嬉しいらしい
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 18:29:55 ID:mte9MM+P
新潟のビスケットってブルボンのこと?
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 18:33:31 ID:BSNsuo1M
>>669 そりゃシリアルとか野菜の感覚だからね。普通に牛乳入れてくったりするし。
米に対する思い入れが違う。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 18:48:29 ID:mte9MM+P
>190
>皮と実の間に隙間があるのは不味い証拠!!!

もし本気で言っているのなら、アワレとしか良いようがない。
いいか、八百屋の息子直伝の、旨いミカンの見分け方を教えてやる。

・果実と表皮の間に空間がある

・表皮にこすり傷が付いている
 …これは、葉がこすれてできたもの。つまり、風通しがよかった
 事を示す。風通しのよい果実は旨い。

君もミカンを買うときは、そこに気をつけて選んでみたまえ。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 19:27:48 ID:q+Wd8Ttt
>>672
牛乳!?!!!111!
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 19:36:46 ID:+BUtM/C5
>>669
本当に美味い米は塩振るだけでも極上の一品になるからな。
その昔、魚沼産コシヒカリの恐ろしさ初めて知ったよ…
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 19:41:16 ID:Aef2fuwL
「コシヒカリ」「ササニシキ」「あきたこまち」は岡山が起源!

米どころとして知られる岡山県は、有名米のルーツ「朝日」を産み出した土地です。

岡山県で誕生し、今なお岡山だけで作り続けられている旭系品種のお米です。
「コシヒカリ」「ササニシキ」「あきたこまち」など、日本を代表する良質米のルーツとなりました。

ソース
http://www.opr-gohan.com/sanchi/meigara.html

古くから東は「亀の尾」西は「朝日」がわが国の美味しい米の代表とされており、
現在の美味しい米の大部分がこの品種の血を入れて改良されてきました。コシ
ヒカリ、ササニシキも品種改良のルーツをたどれば亀の尾、朝日に到達します。

ソース
http://www.town.akasaka.okayama.jp/taberu_asobu/kome.htm
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 20:12:20 ID:ajmjKLc9
>>557
水は鮮度が命。
二日も置けば味は変わる。もって一週間。
後、硬水はミネラルが豊富に含まれている分、慣れてないと普通に腹壊すから適量以上あまり飲むべきではないよ。

ちなみに米炊くのに適しているのは軟水。
肉料理に適してるのは硬水。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 20:18:05 ID:fLAwooH0
>>674
牛乳ご飯結構いけるお
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 20:39:15 ID:MjsMknvM
>>669
どっかのスレで読んだ話では、中国でも米はとがないらしいな。
中国行ってご飯がまずいなあって思い、聞くと米をとがずに炊くのがデフォ。
そこで、日本風にといでちゃんと炊くと、けっこうおいしくなったとか。


ほんとかな?
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 20:40:02 ID:MYyhLIqO
>>669
米炊きといえば炊飯器が使われるが日韓の人の往来が盛んになりはじめたころ
日本の象印の電子炊飯器が韓国人のおみやげとして人気だったってね。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 20:40:54 ID:R14+F1YI
北海道の牛乳が余って捨ててるらしいから向こうで売ったらどうか。

日持ちのするロングライフ牛乳、日本では普通の牛乳に比べると
高いし味が落ちるからイマイチ売れないけど
向こうで売れば結構喜ばれるんじゃないか?
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 20:43:24 ID:Z8CPsemN
>>676
朝鮮かよw
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 20:44:43 ID:OwRSMx8s
>>659
>田んぼ眠らしとくなんて、もったいないこと止めれ
つ食管法

農家に言うのはお門違いです。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 20:44:59 ID:Z8CPsemN
>>681
貧しい国にただであげるという案があったんだけど
その後どうなったかな
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 20:47:06 ID:RC2bmnbW
>>681
あれはアフリカのどっかの国に、食糧支援として送るって話じゃなかったっけ?
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 21:22:33 ID:Lr2It854
>>680
ウォン・カーワイの「花様年華」でもマギー・チャンが
旦那の東京出張土産の炊飯器をアパートの住人に見せる、ってシーンがあったな。
ちなみに日本の米は美味いけどインディカ米を食べてる人たちは
便秘になったりするらすぃ。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 21:39:51 ID:5yvNoASu
>>681
あんな美味い牛乳捨ててるなんて勿体無い
蒜山牛乳と同じ位美味い
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 21:49:26 ID:qxVu63EK
>>653
嫁不足なのは淘汰されるべき糞農家。
農協に言われるがままに農薬使いまくりなので絶滅推奨種。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 21:51:15 ID:OwRSMx8s
また無農薬キチガイが現れたか。
ベランダで菜っ葉でも作ってろ
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:01:27 ID:hZA5lmlf
>>688
おまえも所詮先祖は百姓なんだよw

あっ、チョンはみんな皇族出身に出来るんだったなwwww
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:05:05 ID:sbrN+B7T
今では農協でも、農薬には神経使ってるぞ
隣りの畑の農薬が掛かったから出荷停止なんて事もやるしな
692688:2006/04/17(月) 22:08:17 ID:qxVu63EK
>690
なんでチョソになるんだよ。
大体政府がいくら国内で出会いを斡旋したところで、
「嫁は角の無い牛」なんて価値観がまかり通るところに誰が行くんだよ。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:11:06 ID:hZA5lmlf
>>692
おまえはいつの時代の価値観なんだよw
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:12:04 ID:0etd1Knq
あさりが福岡産表示が多いんだよな
そんでつぶが全然揃って無いの
誰がどう見ても特亜産です
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:13:44 ID:QLo/RXRe
牧場で作るソフトクリームのうまさは異常
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:14:21 ID:+k7/Hmzw

農産物自由化しよう

新しい農業が始まる
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:15:26 ID:hZA5lmlf
たしか、アサリとかって北チョンとかで獲れた稚貝を
日本の、例えば福岡にばら撒いて少し育ててまた売り出す分には
産地偽装にならないんじゃなかったか?
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:19:17 ID:UNO4JgiK
もう8年ぐらい前だがバイト先の中国人自ら
中国のチョコは石鹸、クッキーはチョークと語っていた

(たぶん)ロシア系の人が「どこもそんなもんだよ」と言っていたが
今でもそんなんなのかな
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:21:04 ID:4qn8DxX0
無農薬なんて屋内で完全管理しないと無理。風、雨でよそから
運ばれてきただけで有機認定アウト。価格が高くなるのは仕方が
無いが、虫取るの大変だよ。家みたいに街中のマンション5階でも
どこから嗅ぎ付けるのか蝶がベランダに来て、油断すると青虫だらけになる。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:21:15 ID:aVwqTi7V
>>692
農家にも女が産まれるのに常に農家は嫁不足。
いい男は高校くらいから女捕まえててさくっと結婚してるよな。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:22:01 ID:inNVUb7N
その中国人は石鹸とチョークの味を知ってるんだな。
702688:2006/04/17(月) 22:23:45 ID:qxVu63EK
>693
だからさ、そのいつの時代の価値観だよっていうのが
現在も一部農家でまかり通ってるのが恐ろしいんだよ。
牛のフレーズは農協発行誌に掲載されてた言葉そのままだ。
そんな農家は、農薬の事や品質の事なんて考えてないどころか
沢山使えばいいくらいに考えてたりするから
国内産でも油断できない。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:31:36 ID:hZA5lmlf
>>702
フレーズについてはこれ以上どうこう言えないね。真偽が定かでないからね。
そうかもしれないし、そうでないのかもしれない。
どっちにしても、お前は極端すぎやしないか?
推測でモノをいい、挙句農家は絶滅しろとは。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:32:23 ID:R14+F1YI
>>688の住んでる所はそういう土地柄なんだろう。
山奥の田舎はどうしても保守的・排他的だからな。

しかし日本の農家の嫁が角のない牛扱いなら、わざわざ特亜から嫁に来るか?
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:32:49 ID:XhcUw3jK
嫁不足っつーか、労働力不足って考えた方がいいな。
一家で作るやり方から人を雇うやり方に徐々に転換できんかな。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:38:44 ID:fYs633At
先日別の板でスレ立ってたけど、余っている牛乳を脱脂粉乳にする事を検討してるそうだ。
ODAの現物支給は良い事だ。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:40:51 ID:R14+F1YI
一件あたりの規模が北海道くらい大規模だと可能だと思う。
家族単位でで住み込みで働ける様に住宅を用意して、という事を
個人の農家でやってるところあるし。

いや、北海道だってピンからキリまであるんだろうけど。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:43:04 ID:4qn8DxX0
会社組織で農業しているところも、出始めているね。
農薬ばら撒いちゃうのは年寄りの小規模農家が多い。
体力と金、人手不足が原因で、農業以外に収入が無いところ。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 22:44:08 ID:fst9azUH
今でも炊飯器人気だよ。
日本のは釜がちがう!ってことらしい
美味しく炊けるんだって。
あと湯沸しポットも人気だった。金あるひとは浄水器。
台湾人団体が買いに来てて悩んでたけど
だいたい炊飯器を買ってた。
710688:2006/04/17(月) 22:46:50 ID:qxVu63EK
>703
糞農家限定の話。農家全ての事ではないので。

>704
嫁という名の人身売買が実情。入国後行方不明になる話もちらほら。

>705
給与制に転換していってる農家もあるよ。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:00:37 ID:thFT8EC/
最近のパイナップルって、すごくおいしくなったと思わない?
おれは、パイナップルに牛乳かけて食べるのが大好き。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:05:46 ID:PgJjKJBx
パイナップルに牛乳はねーだろwww
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:07:56 ID:thFT8EC/
>>712
いや、うまいんだってば。騙されたとオモテ試してクレ
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:10:30 ID:eZK6bS7a
>>626
>近畿の水は少し硬度が強いので、料理人は苦労しているみたいだが。
逆。硬度が強いのは関東だろうが。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:11:18 ID:eZK6bS7a
訂正>>616
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:14:14 ID:4qn8DxX0
米好きと称する人は、高い炊飯器を買うが、
テレビでもよく紹介される米屋さんが、普通の
マイコン炊飯器(五千円ぐらいで買えるやつ)を愛用している。
あと、銘柄だけで買うのではなく、時期や用途(お弁当用等)に応じて
ブレンドしたものの方が美味しいとも話していた。
袋や中身は、いくらでも偽装できるから。
多少高くても、専門家に相談して、精米したてをこまめに買うのがいいね。
買いだめして、保存状態が悪ければ、ブランド米でも劣化してまずい。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:26:39 ID:WHYEhnP+
あきたこまち程度でも十分美味いからな日本の米は、

ただ精米したてじゃないと米が色々な臭いなどを吸って
糞不味くなる。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:29:25 ID:thFT8EC/
はっさくに重曹つけて食べるとおいしいよ。シュワシュワ
<ばあちゃんの知恵>
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:34:08 ID:fLAwooH0
>>718
アホか、重曹なんてショッパ苦いっての
ショワショワもしねえよ、そんなに。

重曹で歯磨きしてる俺が言うんだから間違いない。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:36:30 ID:WHYEhnP+
人の好みはそれぞれだな
うちの爺さんはスイカに醤油かけるし。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:36:53 ID:thFT8EC/
>>719
クエン酸といっしょになるとショワショワなの。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:44:04 ID:fLAwooH0
>>721
そうか、それはスマンかった。
でもショッパ苦いのは変わらないと思うけどなあ。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:47:18 ID:thFT8EC/
>>722
ほんの少し。炭酸水のようなショワショワをイメージしないでね。
昔飲んだ(舐めた)粉末メロンソーダみたいなショワショワ

724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:50:29 ID:4qn8DxX0
日本の水道水の硬軟は、殆ど50から60だし、近畿は40超えるぐらいか。
あんまり変わらないね。場所によって、地域平均より硬度の
高低があるみたいだし。気になる人はここ見て。スレ違いスマソ
ttp://www.try-net.or.jp/~tajima/life/nansuinokuni.htm
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:55:45 ID:EqrD3P2N
新米の精米していくらも経たない炊きたては半端じゃなくウマイ。

ウマイのだが、うちのワンコ様が
あきたこまちの新米炊きたて・味付け無しを、
一心不乱に食べていたのを見たときは、なんだかなぁと思った。
次の日、古米に戻したら見向きもしなかった。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 23:56:34 ID:Z8CPsemN
>>709
後なぜか爪切りが人気らしい、よく切れると言うことで
秋葉の免税店で普通に売ってるらしい
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:02:03 ID:2sn2OhvA
>>725
大したお犬様だなあオイ
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:07:54 ID:GUusoVCV
>>726
あっちにゃ爪切りは無いのかい?
まさか、鋏とか?
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:13:39 ID:GUusoVCV
>>721
お酢に重曹混ぜるとシュワシュワするね。二酸化炭素?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:18:09 ID:q3pws7qG
>>729
うん。二酸化炭素。
それから、シュワシュワじゃなくて、ショワショワだよ。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:21:26 ID:k1Ys3Vpz
そのこだわりはなんなんですかw
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:27:19 ID:GUusoVCV
>>730
スマン。そこ大事だった・・・orz
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:29:39 ID:evX2a3Fi
高い電気釜買った当初は、30分浸水をちゃんと守って炊くからね。
美味く感じるのは、そのためだ。
気のせいだ。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:35:51 ID:0G9NIPcJ
このスレじわじわ伸びてるな。w
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:39:17 ID:xFUxYXAP
重曹とクエン酸でサイダーを作ろう。

1 コップに半分ぐらい水を入れる。
2 クエン酸と砂糖をとかす。クエン酸は,小さじ1杯ぐらい。 砂糖は,大さじ2 杯以上
3 氷を入れて冷やす。
4 重曹を小さじ半分いれる。二酸化炭素の泡が発生する。(ショワショワだよw
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:46:18 ID:GUusoVCV
子供の頃、ペロジューっていう駄菓子?があったんだけど・・・知ってる?
あれってショワショワ系の粉がついててウマーだったけど、あれも同じ原理かな?
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:51:47 ID:WG311002
>>736
多分同じ理屈。
砂糖水に重曹とクエン酸の粉末を混和するシステム。
バランスが良いとショワショワ
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:52:09 ID:sCmVxxAh
あ〜、日本の食材が安全で高品質ーーーってのは疑問だよ!他国と比較して旨いとかどうとかじゃなくて。

本質的に、工場製品である食品はケミカル合成添加食品 と言っても言いすぎじゃないよ。伝統的な家内制手工業の手法で
製造されていた食品は、名前のみですでに化学薬品満載でしょ。

ドリンクにいたっては、もう化学工場の産物じゃないですか。もっとも原始的な手法に近い漁業でさえ
養殖形態の考案によって、自然状態から遠くなってる。ブリ・鯛なんかはほとんど海のブロイラーだぞ。

大量消費経済ってのは、そういうマイナス面を修復できないでいるよ
消費者ーー販売者ーー製造業者ーー生産者 のループがマイナス効果を加速させてしまっています。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:56:43 ID:WG311002
>>738
ショワショワもケミカル合成添加食品?(´・ω・`)
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 00:58:39 ID:owzJrigQ
>>738
工業製品並みに厳密に管理された生産体制だからこその信頼性。
親の実家が農家だが、「ヒッキーやニートを人手に回せば労働力不足は解消」みたいな論が
妄想にも等しいことが分かるよ。馬鹿、無知には出来ん。漁業も同じ。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 01:16:36 ID:3zuD54mL
日本の農家ってすごく努力してるよ。よく批判される農協にしても。
農薬なんかは年々変わって、古い物を使うとすぐ、一昨年だったか
梨で許可されてない農薬使ったって叩かれて廃棄されたみたいな
ことになる。
その割に野菜なんかの単価はあまり変わらないから、作付けを増
やすんだけど、栽培技術の進歩で毎年のように豊作貧乏気味で、
昔みたいに大もうけする年が滅多になくなった。
何とかしてやりたいけど、日本の農業の先行きは決して明るくない。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 01:23:18 ID:2sn2OhvA
そこでブランド化と海外進出ですよ
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 01:26:34 ID:sCmVxxAh
>>740
その感覚よくわかります、イメージとして農業を短絡的に誰でもできるようなのは、想像力ゼロですね。

現在の流通機構に乗せられる、農業製品の自主規格や、法的規制は凄いと思います。とても中国などの民度では
失礼ながら不可能でしょう。

そして、農業がいかに地道で困難で、忍耐力と知性を必要としそれでも尚且つ天災という大きな障害によって
左右される、いわば運のようなものに支配されるものであるかということを知らない人が多いように思われます。
生き物を育てる、命を育てているという実感がないととても続けられるものではないし、そこに利益という見返りのみを
期待していては、その仕事の喜びをほとんど知らないでいるとも思います。

あっという間に、できてしまったように見えて、実はこの国の先祖が継続して伝えてきてくれた所産・文化があったから
花が開いたと思います。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 01:37:04 ID:vL7hWOhI
原宿に欧州のブランドが相次いで出店した本当の理由は、
実は中国市場を狙ってのもの。
最近、中国にも現われた億万長者の女性には
「欧州で売れた」とか「米国で大人気」なんて触れ込みは
何の意味もない。彼女らに一番響くフレーズは
「今これが東京で一番売れています」なのだ。

その一言を聞いた中国の新興長者は「じゃあそれ全部ちょうだい」と
平気で言う。実はアジア新興国には最高のブランドはTOKYOなのである。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 01:48:44 ID:ifD2IK14
>>744
あんま信じられない。彼らの白人絶対主義はすごいと思った。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 01:52:35 ID:2FU1a/xi
中国人は白人崇拝主義者
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 02:11:58 ID:SHGLfdBq
なんかふと昔読んだサイトを思い出した
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol3.html
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 06:43:39 ID:0G9NIPcJ
日本の農業生産額に占める補助金の割合は58%。
もちろんダントツ世界一ぃぃぃぃ
749伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/18(火) 07:49:01 ID:74UqmuYD
>>748
アメの輸出補助金は考慮したのか?
バターの山、ワインの海といわれる在庫を抱え込んでいるEUの政策についての評価は?
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 08:54:30 ID:bz/JfYap
要はどこの国も輸出で豊作貧乏を回避したい。補助金つけてでも。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 10:21:10 ID:q3SXdpkU
>>750
世の中、食い物持ってる国が強いんだよ。
だから欧米は補助金漬けにしてでも農業を守る。

ただでさえ自給率の低い日本の農業が廃れちゃったら、
農薬まみれの野菜だろうが、ヘタレ牛だろうが文句言わずに
買わなきゃならなくなるよん。

補助金漬けが良いとは思わないけど、
日本も何らかの形で農業を衰退させない努力は必要。

主婦が安かろう悪かろうの輸入食品にとびついてる現状を
まずなんとかすべきと思う。
みのもんたあたりに国産品のありがたさをテレビで宣伝させる、
位の努力は国にして欲しいなぁ。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 13:30:43 ID:VNuqC1h4
>>650
二極化って言葉をご存じですか?

自分が安い中国産しか買わないからって
他の人も同様と考えるのは良くないですよ。



753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 13:33:21 ID:3zuD54mL
商社勤めの知人の話によると、輸入ウナギなんかひどいもんらしいね。
肝は食べない方がいいって言ってたよ。
海外での日本の産物の評価が高いのは、やっぱりいい仕事をしてきた
結果だね。目先の大儲けを望まずに地道にやるのが長期的には取る
べき道だと思う。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 13:34:01 ID:7Iu2A5lx
冷凍ネギを買ってそれですき焼きやったら古い油のような臭いがしてすき焼きが台無しになったことがありました。
もちろん中国産
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 13:54:09 ID:zxIGztVu
今後は、全国チェーンの外食は避けた方が良さそうだな
どう見ても支那産の食材ばかり使っていそう
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 14:00:44 ID:0Lu2IIf9
フグの養殖にクロロホルムを使ってるとかナントカ。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 14:13:31 ID:46JedvCg
実は今、一番ヤバイのは中国牛。
大手チェーン店とか牛タン店は背に腹は変えられず使っている。

だけど絶対お勧めできない。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 14:38:39 ID:RF5vq/Wy
意外に若い主婦は中国産は買わない。
我が子がかわいいから
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 16:18:55 ID:OjwLgkmD
日本の岡山には、母親を狩りレイプする”ママ狩り”という習慣があると、
大阪の同胞からきかされた。
我ら大韓民国の人間が味わったことのないような征服感が味わえるらしい。
我らは想像に胸躍らせながら岡山行き大韓航空に搭乗した。

岡山に着いた我らは、駅前の一等地に店を構える同胞を訪ねた。
「ママ狩りはどこへ行けばできるんだ?」
同胞はきょとんとしたが、一軒の料理屋を紹介してくれた。

我らは期待に胸を膨らませ料理屋に飛び込んだ。
わずか5分後に失意のどん底に叩き落とされることも知らずに・・・


                            ある韓国人の証言
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 16:20:40 ID:wdR5oYv8
>>757
日本国内で堂々と売りさばいてるところがある。
牛タンの街仙台。
お土産用の牛タンはほとんど中国産の罠。
店で焼いて売っている牛タンも中国産だよ。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 17:07:32 ID:kbQOz8Bm
他の都市もそうじゃん
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 19:52:10 ID:q3SXdpkU
中国産野菜や肉も怖いけど、
七色の川が流れ込む中国の海で育った「わかめ」も怖い。

スーパーで見たらほとんどが中国産。
国産品は中国産の1/3位以下の量で値段は三倍だった。
それ以来インスタント味噌汁も食えなくなった。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 19:56:47 ID:jRu+EOrq
>>749
EUの補助金の絶対額は日本より多い、米国はほぼ日本レベル。
しかし日本は補助金の割りに農業生産額がしょぼすぎるため、
生産額あたりの補助金額は世界一になる。

こだわりの逸品も良いが、あまりに生産性悪すぎる。
っつーのが俺の評価かな。
764p4133-ipbf602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jprlo:2006/04/18(火) 20:05:39 ID:9tRuHq/x
guest - guest
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 20:09:14 ID:9AUqxgk5
この前テレビで見たんだが
潮干狩りのシーズンを迎えて
いくつかの浜辺が壊滅状態らしい。

その理由は潮干狩り用に北朝鮮、韓国から
輸入した貝の中に貝を食う生物が紛れ込んでいたため。
そいつらが根こそぎ食い荒らしてまったく貝がいなくなってしまったんだとか。

輸入しなくて助かった浜辺もその生物を何個か集めると景品を進呈とか
絶えず見回って駆除に忙しいらしい。

まったくどこにでもあんな国と関わるバカがいるからな。
そういう奴にははっきりと責任取らせろ。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 20:24:31 ID:RF5vq/Wy
日本の農産物が農薬まみれみたくいうな!
輸入物はもっとすごいんだぞ。だいたい日本では使用不可の農薬バンバン
つかってるし、ポストハーベストもする。
日本国内基準にあわせると、どこの国も日本への農産物の輸出ができないもんだから、
ダブルスタンダード。海外農産物の農薬基準は国内基準の3倍以上許容されてるんだぞ。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 20:38:45 ID:0oQeoXnt
>>764
アチャーw
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 20:40:54 ID:nfwa3Bjq
>>764
m9(^Д^)プギャー
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 20:43:05 ID:Io5zxW1r
今日の香港の新聞でスーパーで売ってる野菜に残量農薬70%とて書いてたよorz
770みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/04/18(火) 20:49:21 ID:VeIc8rIU
>>763
農業のスタイルが違うから仕方がないといえば仕方がないのですけどね。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 21:36:17 ID:DEjAyA7/ BE:79288463-
高品質な日本の農品を売って
低品質な海外農品をわざわざ買うとはこれいかに?
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 21:55:14 ID:kPSxrnKg
農薬まみれで食品添加物まみれ
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 22:36:02 ID:f1Cf+1oK
農地の半分くらいは株式会社化して信用できる大企業に経営させる&
農水省が厳しくチェックするとかしたほうが安全で安い農作物が
できるんじゃないだろうか。
残りは作っている人の顔が見える高級品にすればいい。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/18(火) 23:07:45 ID:hXuf17Ug
>>773
地方の産直は安くて顔が見える。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 03:12:17 ID:9UKLrTKD
世界中で、豊作貧乏回避に
自国の余ったものを、格安で希望国に売るのって
ちょっと面白い気がする。
それでも売れなきゃ、諦めて捨てれってことで。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 05:26:27 ID:q9Rt/k6G
何をいまさら当たり前の事をw



その「当たり前」の事すら出来ない民族がいるのに萎え
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 09:32:46 ID:t+RQQwD6
>>775
保存の利くものならいいけどね。
野菜とか生鮮品は現地まで温度管理しながら
運ばなきゃならないから結構コストかかりそうだぞ。
結局高くつくんじゃないかと。

農薬まみれにして腐らないようにして送ればいいのか。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 10:08:37 ID:nKfgmo4L
どこの国も農産物は保護してるから簡単に輸出は無理でしょう
それに輸送ルートも販売ルートも簡単には出来ないし
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 11:00:51 ID:t+RQQwD6
まずは国産の大豆と小麦粉をもっと増やして欲しいな。

味噌、醤油はもちろん、豆腐やパンも手頃な値段のものは
大抵輸入原料だもんな。
普段頻繁に口にするもの位は「国産原料100%」のもので
普通に賄える世の中になったらいのに。
給食とか安心して子供に食わしていいのか気になる。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 11:48:15 ID:m0Yyk5l0
あともやしの豆もな。
あれ「産地:国内」でも豆は中国産だったりするんだよな。
発芽させた場所が産地になるらしいから
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 12:43:35 ID:ySYRxTw0
>>764
m9(^Д^)プギャー
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 16:56:04 ID:rQ2K6tpO
>>781
いっぺん地方の直売所に行ってみ。
埼玉の高速IC付近のはかなり有名だし。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 18:44:09 ID:ponUeWV7
日本の味に世界が踊る
〜フードビジネスが狙う和食〜

世界的に健康志向が強まる中、寿司に代表される和食はいまや多くの国で愛されるようになっている。そして今、
“寿司バー”に象徴されるかつてのブームを超えて、和食を巡る新しい動きが世界を舞台に起ころうとしている。
イタリア料理にみそ、フランス料理にポン酢・・・。和食の手法を取り入れて新しい味をつくろうとする外国人シェフたち。
一方、海外に打って出た日本の料理人は、世界のフードビジネスから注目される存在に・・・。
世界中の料理界から、そのノウハウに熱い視線が注がれている和食文化。和食はいわば、世界有数の「食のコンテンツ」。
世界のフードビジネスが狙う食のコンテンツ、和食の現状を追う。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview060221.html

あさって21日 テレビ東京 (金曜日午前10時6分〜)再放送
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 22:21:32 ID:kIRQQlp9
筑紫哲也NEWS23
2006年4月19日 22:54〜23:50

▽輸入食材の衛生管理を問う


おまいら見ろよ。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 23:05:32 ID:t+RQQwD6
中国人は食品工場の生産ラインでも
仕事中にその場で何気に脱糞するらしいからな。
で、糞はそのまま放置プレイ。
日本人の現場責任者が何度注意しても止めないらしい。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/19(水) 23:28:37 ID:tsJPu+qx
大阪湾のアサリやカキから、フグ毒並みの数値が検出されて
市民が取らないよう、海岸をパトロールしている映像で、知らなくて
注意されたら日本人はすぐ海にもどし、近くで働いているらしい中国人は
にこにこしながら「わかりました」と言っておきながら、職員が同じ場所に
引きかえすと、しらばっくれて取り続けて持ち帰ろうとしていた。
「毒」「ダメ」「もどす」「危ない」ぐらいの日本語は、日本で働いていれば
分かっているだろうし(会社の作業着を着ていた)、目の前で止めさせ、
立ち去るまで見ていないと、いくらでもごまかす国民性。同じこと繰り返すだろうな。
ちなみに、毒性を持ったプランクトンがいなくなってしまえば、
貝は毒素を表に出すので、暫くすれば安全になるそうです。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 00:49:12 ID:DxLAzqAp
>>786
自己責任で食うのは勝手だが、治療費は踏み倒すだろうから日本の国民の血税で払わざるを得なくなる・・・
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 00:54:10 ID:4JQmYVVM
韓国への唐辛子伝来は、壬辰倭乱で日本軍が「化学兵器」として朝鮮半島に持ち込んだため(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=33905&servcode=100§code=100
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 00:59:32 ID:FGsxspcG
潮干狩りの季節でしたね、そう言えば。貝の毒は熱処理しても命まであぼんすることもあるので要注意です。

食生活が自然な状態から離れて長くなってますから、口に入れたとたんに吐き出すような本能的な反応が鈍い
人間が増えてますから、そういう事故がおきやすい。
口にいれるまえですら、そういう危険性を感じ取る能力が衰えたと思いますね。(これが現代日本の傾向ですね
命の危うさから自分で回避する感度が鈍くなったというか、好き嫌いとは違いますが怪しいものや、気の進まない
ものは、口にしないことですね。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 01:23:24 ID:ZnFKOvpO
韓国海苔は2〜3枚食うだけで気分が悪くなる
あれは食品テロに違いない
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 03:57:17 ID:4FtnxFmZ
>>789
最近の人は、嗅覚も鈍い人が多い気がする。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 09:56:58 ID:efHK0yZl
そして日本のスーパーでは危険で低品質な中国産食品が
激安特売品になって能無し主婦とスーパーを大喜びさせる。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 12:27:00 ID:LgQCUhL4
>>787
いや店とかで出すんだろ
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 13:33:07 ID:cAyWtVi3
     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |   お客さん・・・
     |  | "''''" .|   妄言吐いてもらったら困るんだけど。
     |  ヽ    |   
     | -^    |   
     |==ノ   |   
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 13:45:01 ID:Fsg+t9O0

         ∧,,∧  おい、そこのチョパーリ!
        ('<`∀´∩_ ウリをどこかのスレに連れてけニダ!
      /ヽ    〈/\ お別れの時には一言ウリに反省と謝罪の言葉をかけるニダ!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       |.反省しる.|/
       ̄ ̄ ̄ ̄
現在かけられた言葉:氏ね ・竹島を返せ
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 15:42:15 ID:8MHO4GjF
>>237

マイクロトマトってのもありますね。
あまりのかわいさに
驚愕&感動ものでした。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 15:54:04 ID:8MHO4GjF
>>367

っていうか、唐辛子こそクールダウンさせるもんでしょ。
なんたって南米原産。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 20:37:45 ID:LsOejhzb
唐辛子系って食べてたら体温上がらないか?
南米原産ってだけでクールダウンさせるのか?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 21:50:50 ID:o/yAftF4
辛い食べ物は南米とか、東南アジアなんか多いよね。
血行が良くなり、発汗して良いのかも。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 22:24:27 ID:BCsYWgWt
>>17
ほんとだよ。在日になんか税金使うな!!日本の為に使え!
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 22:44:51 ID:nXI9KxBv
>>798
唐辛子で体温が上がるわけじゃない
多少、炎症起こして熱を発するかもだけど

発汗作用があるから、体温下がる。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 22:48:01 ID:PTredrg0
>>799
フィリピンバーのホステスを二人連れてラーメン屋に行ったときの話だが、
一人はマーボーラーメン、もう一人は味噌ラーメンを注文した。
で、食べ終わる頃には二人ともスープの色が同じになっていた。
味噌頼んだほうが、自分の好みの味になるまで唐辛子入れまくったんだな、これ。
そのくらいでちょうどいいらしい。で、ちょっと量が多すぎて余しちゃって
「アナタ、これ食べて」
なんて言われたけど、一口食って断念した。マーボー頼んだほうも唐辛子入れまくってたけど。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/20(木) 22:49:29 ID:lBs6qGee

● ゴキブリ、生ゴミ、寄生虫、病原菌入りの韓国製食品 ●

生ゴミからできた材料が餃子・中華まんの具に
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/06/20040606000034.html
ゴキブリ入りピザ
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/12/20040812000047.html
細菌入り野菜ジュース
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/21/20010821000003.html
水道水から病原性ウイルス
   ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010712200853400
蛆虫入りパン
   http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.media.daum.net/society/others/200308/07/ohmynews/v4752860.html
蛆虫入りチョコレート
   http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.ilyosisa.co.kr/SUNDAY/SUN_0363/TM_0201.html
ボツリヌス菌入りツナ缶
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/12/20041112000089.html
市販の肉類から大量の抗生剤検出
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/02/20041102000069.html
フライドチキンの中から虫
   http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/28/20050128000069.html
キムチに入っている寄生虫って何ですか?
   http://kankoku_manse.tripod.com/2ch_hanguru/Cooking/kimutinihaitteirukiseityuu.html
韓国産カキに寄生する吸虫(ギムノファロイデス)について
   http://kankoku_manse.tripod.com/Korea_information/Miscellany/kankokusankakinikisei.html
塩辛類に大腸菌がうようよ
   http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/050414-3.html
有名店のケーキから蛆虫
   http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=65077
お菓子の中から回虫
   http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001135258
スイートコーンから青虫幼虫
   http://news.hankooki.com/lpage/society/200604/h2006041816091221950.htm
   ttp://photo.hankooki.com/newsphoto/2006/04/18/dice200604181609130.jpg
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 00:02:35 ID:UnNNJ/ZL
>>803
最後に、なあに免疫がつくのリンクを張ってくれてたらカンペキ
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 02:33:54 ID:wcElskb2
>>789
味覚は年を経るごとに鈍くなるもの。
子供が酸味や苦味と言った味を忌避する傾向が強いのは腐敗した物や、毒物を味覚のみで避けようとするため。
年を取って味覚が鈍くなっても毒とかの対処能力は知識が補填する。

昔はポカリが不味いと感じて飲めなかった。今じゃ平気だが。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 09:39:00 ID:uXMaq1cm
おまいら、大手スーパーはどんどん中国産を増やすらしいぞ。

596 名前:ビー玉の転がる家[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 20:52:28 ID:kooETWSR0

≫591
商社は次のターゲットを野菜に設定している。
今までは輸入だったが、今度は逆輸入を画策している。こいつは非常にやっかいだ。商社も
ネットの普及でてめぇの飯の種つぶされて死にそうになっているんだろうが、こういう売国奴行為
は日本国民に対して挑戦状をたたきつけているともいえる。
いわば、自給するな 中国で安全な野菜を安くつくったから買え ってことだ。
どこまで国をめちゃくちゃにすれば気が済むのかねぇ 商社さんはよ


>中国で安全な野菜を安くつくったから買え
いくら低農薬、有機栽培でも中国の土と空気の中で育ってる時点でアウトだと思うが。
アホな主婦は飛びつくんだろうな。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 11:16:40 ID:pGDMKonH
485 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/04/21(金) 09:56:55 ID:NJJWN1Ck0
ところで、昨今の緑茶ブームだが。
原材料のめちゃ安な、中国緑茶を消費するために仕掛けられてる
(ペットボトルの緑茶に、日本茶を使用してる商品はほとんど無い)
って知ってる?? 原材料の安いウーロン茶で大儲けした企業が、
緑茶まで中国産化してしまった。

緑茶ブームも中国のカントリーリスクの1つだと意識した方がいい。
割り箸の次は、緑茶だよorz
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 13:23:07 ID:s7774rkP
割り箸なんか無くていいよ。

昔、my箸を持ち歩くというブームがなかったっけ?
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 14:24:52 ID:cm+KEwAT
>>807
伊藤園のお茶なんてしばらく置いておくと激まずだよなー
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 14:28:04 ID:ihxRtb1K
>>809
支那製茶葉を使ってて危険なのは某首の長い生き物とか某threebirdーとか
茶専門じゃないメーカーの出してる茶だと聞いたが…
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 14:30:32 ID:2d3lLo8L
お茶は国産のものを家でしか飲まない俺は勝ち組。
茶葉の産地に近いから、安くて良いものが手に入る。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 14:33:31 ID:kWevQBSE
>>807
国産茶葉100%使用ってウソ?
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 14:38:07 ID:dbQjudYK
最終加工が日本て事じゃないのかな
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 14:48:47 ID:Z1PNBc90
ペットボトルのお茶は気持ち悪くなるから飲めん。薬臭いし
で、この前実家帰ったときに苺があったんで食ってきた
章姫ウマー
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 14:59:54 ID:I+VZ/vzO
伊藤園は、自社茶園で栽培やお茶の競り市に参加できる資格を持った社員が競り落としたり、すばらしい栽培家?と専属契約しようとしたり…
先発メーカーの意地をみせているようです
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 15:12:56 ID:XWd71mH+
>>814
あき姫うまいよね、出始めの正月に市場で味見のつまみ食い(コレサイこー! 苺たんは初物が最も旨いと業者の言
でも、ちょっと恥ずかしい行いでした(反省してます。ヨダレじゅるじゅるw
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 17:01:06 ID:x8ugp0+n
甘王が一番に決まってる
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 23:03:33 ID:pGDMKonH
イチゴの種苗も盗まれないように気をつけなきゃな。

日本が長年手間暇金かけて品種改良してきた種子や苗も
簡単にパクられるから油断も隙もない。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/21(金) 23:07:19 ID:wQV8T1u5
柿の種まで輸出してるのかw

亀田製菓か?浪花屋か?
820マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/04/21(金) 23:21:03 ID:wWfuKd+D
>>807伊右衛門は大丈夫ですか?
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1 ニュー速でおk。