【日中】対日理解促進へ「プロジェクトX」など人気番組を中国のTV局に無償提供〔04/13〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:41:13 ID:sz3TCPbL
これと一緒に100億円の日中友好基金を設立するんだって。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:42:52 ID:2LGHKqIM

プロジェクトXは中国人には早いと言うかもったいなくねぇ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:43:20 ID:L/h05yYz
向こうが理解しようとしてないんだから、端から無理な話だと気が付けよ。
団塊辺りは何でこうも馬鹿が多いんだ?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:46:34 ID:gMHmFtu5
我々の金で作られた作品だが、自分たちには何の権利も無く、
強制的に金を徴収して作った連中が我が物顔で無償提供とか言い出す・・・
本当に腐っているな。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:49:33 ID:iFF0lnYE
2Fはダメだが、金田勝年・外務副大臣もだめだ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 18:51:19 ID:/asLgRZJ
本当に、

>中国国民の対日理解促進のため

と言うのであれば「その時歴史が動いた」とか「真剣10代『しゃべり場』」でも
送りつけてやれよー。

そのほうが遥かに効果的じゃねぇか
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 22:30:42 ID:ettiIegw
ちゃんと料金払っている俺らに無償で提供してくれ、原価ぐらいは払うぞ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:02:32 ID:6vB4Lnf7
外務官僚ってつくづく馬鹿なんだねw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:05:24 ID:RSTkRz3w
をいをい。
新幹線の話どうするんだよ?もろにゼロ戦の設計者が出てるんだぞ?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:13:11 ID:2FB7Ljlo
韓国には必要以上の金払って、中国にはタダで番組やって。

視聴者全員の財産だぞ、無茶苦茶高値で売れよ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:14:20 ID:zf20FOoV
当然、停止でしょ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:18:01 ID:kZmphD5i
韓国からはアニメを高額で買うし・・・
やりたい放題だな、NHK。

   俺 達 の 受 信 料 な の に !
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:21:26 ID:/6A6X89D
【日中】 中国、日本の経済水域で海底パイプラインやケーブルの設置作業へ [04/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145105589/l50


http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
各府省への政策に関する意見・要望


冗談にならないくらいヤバイと思う。
ここにいるヤシだけでも送ろうぜ。
頼む
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/15(土) 23:35:07 ID:jx+MU6rO
受信料は払うべきではないな。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:38:00 ID:Ulse+gdp
こんな番組見たからって中国人の対日意識が変わるとは到底思えないんだけどな。

だってあれは反日意識というよりは「 人 種 差 別 」なんだから。

そのことに気づきたくないのかねぇ。
マスコミも官僚も。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:38:49 ID:PSfu3Ydy
NHK=日本報操協会
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:40:36 ID:6yCL3gtb
内部告発者「立花孝志」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/l50

荒らし、記念マキコ 禁止!!!

      NHKの実態 ここにあり
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:42:17 ID:3D34ia8H
>>272
他にも様々な分野で戦時中の技術者が参加してるよな。

つーか、国内でヤラセ問題で打ちきりになった番組を輸出って、国辱輸出?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 23:59:31 ID:58ZlnFCN
何貢いでんの?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 00:00:13 ID:NLaEsRXo
プロXなんかに触発されて、産業スパイとか泥棒で本格的に日本のりこんできそう。あれ見れば関連会社とか一目瞭然だし。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:52:24 ID:GrsJGhPr
まじめな話、中国ってちょうど1970年代の日本レベルなんだよな。技術とか。
そこから今の日本になるために、技術者や企業人がどれほどの苦労をし、乗り越えたかを
あの番組から少しでも感じ取ったら、

 中 国 は 技 術 先 進 国 入 り を 諦 め そ う (w
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:55:03 ID:b5eqLEyN
 反 日 上 等 ! !

改善の必要を認めず。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:00:21 ID:0bq2T7r2


国家機密・企業情報に触れる部分は放送するなよ。NHKの職員はバカしかいないから心配だ。

287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:04:03 ID:kXXMaFIK
間違いなく捏造されるだろう。すべては我が国から流れたと。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:23:53 ID:/d++IkVO
犬HK死ね。氏ねじゃなくて死ね
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:27:03 ID:ZR9DbUJO
無償って誰の金で番組作ってんだよ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:29:11 ID:b5eqLEyN
>>287
まあ、あんな日本企業マンセー番組、はっきり言って支那人が見るとも思わないけどね。
291NHKはもはや、女とガキと支那朝鮮人!:2006/04/16(日) 16:20:45 ID:4DeYQbkw
昨日NHKが「中国が外貨準備高で日本を抜いた。中国は今や世界中から注目されている」とニュースで報道。
今朝のNHKは加ト吉社長をゲストにし、「今後、日本人の食べる物をどんどん中国で作っていくよう中国に工場移転(社員も中国人)していく。」と喜んでいた。
そういえば昨日、NHKはチャングムアニメ+ドラマのWに韓国人ハンセン病患者補償番組、
さらにニュースで「日本の愛国心強制は問題だ」と批判してたな。特に若者から猛反発がある!とNHK世論調査みせてたが。
みんな、愛国心反対したか?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:23:03 ID:12sG6OdN
よほど受信料を払って欲しくないようですねwwwww
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:24:21 ID:yQxEesD3
次から次へと受信料未払いの理由を提供してくれるのはいいんだけど
少しは集金に回ってるおじちゃんの気持ちも考えてやれよw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:26:43 ID:FHLXBwmt
>>1
怒ってるからって・・・
どうしてそこまでして中国にご機嫌とらなけらばならないの?
国民が怒ったら受信料は不用なのね?
暴力団が脅しにかかればご機嫌とるんだね?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:26:49 ID:pl3Sr+SP
ドキュメント北朝鮮を
ゴールデンタイムに全国放送で流させたら
この活動の意義を認めてもいい
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:27:06 ID:JJ871sUJ
外務省は、本当にバカなんだと

このすれの1を読んで思った。



        もうね。そんじょそこらの馬鹿じゃない。
 
        筋金入りの馬鹿だね。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:27:22 ID:Iz+FImTA
ま〜たNHKか・・・
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:31:42 ID:/yy4TERv
中国には無償提供して、日本人からは法律を改正してまで強制徴収しようというわけですか…。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:52:15 ID:gfeLV0dX
こんな阿呆なことするくらいならDVDの価格さげろよ>NHK
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:57:01 ID:huueDVoD
国民から金を集めておいて
使うのは自由勝手ってどうなの?
番組は共有財産じゃね?
勝手に無償提供してんじゃないよ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 19:23:31 ID:kqnuezgV
>>300
もし君がNHKに、番組で制作した映像を借りようとすると、法外な対価を払わなければいけません。
それが公共放送って物らしいです。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 23:27:12 ID:aTLl1+Ih
>>300
NHKは半島人と同じレベルの所有権認識しか無いのでしょう。
韓国番組を買うはずだよ。

元が誰のものであろうと、手にしていれば自分のもの。
受信料も周波数もNHKの財産だ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 23:31:21 ID:MA4t4Ykh
タダは無いだろ。
売って利益上げて、国民が払ってる受信料を下げるとか、
何、考えてんだよ。
304三頭 ◆8VI.bNsVGc :2006/04/16(日) 23:34:25 ID:UrGaHSYJ
メチャメチャお薦め。

ハイビジョン特集
世界から見たニッポン “明治編”

 第1回 西洋の驚きと警戒

BS-hi 4月17日(月)・18日(火)後9:00〜10:40

二十一世紀の今なお、欧米とアジアの狭間にあって、難しい外交の舵取りを迫られる日本。
欧米からは異質と見なされ、アジアにおいては孤立しがちな日本の立場は、
いつ、どのようにして形成されたのか。
今からおよそ百三十年前、明治維新と共に国際社会の荒波の
中に乗り出した日本を待ち受けていたのは、
西洋諸国から押しつけられた不平等条約に基づく植民地化の危機だった。

http://www.nhk.or.jp/bs/
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 00:00:55 ID:gyr986eJ
NHKってのは、こういうことをしてあげても、中国が根本から変わらない限り無駄だとは思っていないのか?
というより、無駄を承知でこういうことをしているのか。こういうアホなことしといて受信料云々言うんだから笑わせる。
こういう番組を見ても、対日理解どころか、彼らなりの日本人には理解できない解釈を経て、
逆に、更に反日に拍車を懸けることになるんだろうな。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 05:31:40 ID:ZMQNxIYg
金田勝年・外務副大臣が提供する番組の目録を手渡した
事前に誰が許可して番組の目録決めたり無償にしたりできるの?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 06:45:05 ID:Z1LbtXaP
受信料は中国人からもらえや
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 06:49:01 ID:BaktGgv6
4月23日投票 ⇒ 期日前投票 4月17日(月)〜4月23日(日)

◎市長&市議選 ★市長選 ●市議選

◎衆議院千葉七区補     
◎栃木県日光市長&市議   ◎群馬県富岡市長&市補
◎千葉県南房総市長&市議  ◎福井県坂井市長&市議
◎愛知県北名古屋市長&市議 ◎岡山県浅口市長&市議 
◎広島県府中市長&市議   ◎山口県岩国市長&市議
◎佐賀県神埼市長&市議   ◎大分県国東市長&市議
◎熊本県天草市長&市議   ◎鹿児島県出水市長&市議

★群馬県安中市長 ★群馬県沼田市長 ★群馬県藤岡市長  ★群馬県みどり市長
★千葉県山武市長 ★茨城県笠間市長 ★新潟県燕市長   ★新潟県村上市長
★富山県黒部市長 ★大阪府豊中市長 ★香川県さぬき市長 ★沖縄県沖縄市長
★福岡県飯塚市長 ★福岡県朝倉市長 ★宮崎県小林市長  ★鹿児島県奄美市長

●岩手県宮古市議  ●岩手県八幡平市議 ●秋田県にかほ市議  ●新潟県三条市議
●福島県伊達市議  ●福島県田村市議  ●栃木県下野市議   ●群馬県伊勢崎市議
●埼玉県春日部市議 ●埼玉県秩父市議  ●愛知県愛西市議   ●愛知県清須市議
●長野県中野市議  ●三重県熊野市議  ●大阪府河内長野市議 ●兵庫県たつの市議
●奈良県御所市議  ●奈良県宇陀市議  ●和歌山県海南市議  ●広島県府中市議
●山口県山口市議  ●山口県萩市議   ●徳島県美馬市議   ●高知県土佐市議
●福岡県うきは市議 ●福岡県小郡市議  ●大分県臼杵市議   ●熊本県宇城市議
●鹿児島県鹿屋市議
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 10:24:30 ID:jNUzrGVC
NHKは売国奴ばかりだからな。
俺たちから受信料をむしりとって中国にただでくれてやって私腹を肥やしているのだろう。

http://sv3.inacs.jp/bn/?2004080035049452005397.3407
NHKの異様な事業国営放送との合弁で密着
昨年十二月二十七日には有名なシルクロード紀行の再放送があり、新疆のウイグル族の楽しそうな結婚式が延々と映された。
ウイグル族といえば積年、中国の統治に反抗して民族独立を主張し、中国当局から弾圧され、毎週のように反乱罪などで活動家たちの死刑が発表されている。
だがNHKの番組は新疆のそんな現実はつゆほども伝えない。八月二十四日夜、米国CNNテレビは中国の気功集団のリーダーが米国に政治亡命を求めたというニュースを報じた。
さらに同夜の別項目のニュースでは中国当局が天安門事件の犠牲者名をインターネットのウェブに載せた中国人青年を国家転覆罪で逮捕したことをも報道した。

だが同じ夜のNHKの中国関連ニュースは対照的に北京で日中書道展が開かれ、友好がうたわれたという報道だけだった。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 10:25:34 ID:jNUzrGVC
(続き)
「メディアセンター」の一角には中国でのテレビ取材や映像の伝送、生中継を引き受ける放送部門というのがある。
この部門の主体はCCTV組織の延長だが、NHKからも常時、プロデューサー格の職員二人が送られ、NHKの中国関連番組の作成のために中枢の役割を果たしているという。
つまりCCTVの組織内に入り、その全面的な協力や指導を受けているわけだ。CCTVの映像をそのまま使う場合も多いという。
「メディアセンター」の業務の本体は二百六十室のホテル、五十室のマンション、三店
のレストラン、貸オフィスなど、放送とは無関係のサービス業となっている。
九七年には従業員は合計七百九十七人だったが、うちテレビ関係の放送部門はわずか四十一人だった。ホテル部門のトップにもNHK関連の日本人要員が派遣されてきたという。
CCTVは中国の国家機関であり、共産党の支配下にある。
一方、いくら特殊法人とはいえ政治的には国家や政党から離れたNHKが独立を公共性の柱にしながら外国の国家機関とこれほど密着するというのはどうみても奇異である。
放送と無縁のホテル業にまで参入するのはさらに異様といえよう。
この裏では当然、NHKからCCTVへの出資金の流れがあるのだろうが、
その動機がたとえ中国という特殊な国での取材の便宜を得ることであっても、結果は相手との密着による種々の政治的な制約のようなのである。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 11:13:21 ID:g/2J1ena

これは、受信料支払い拒否の理由になり得るNHKの不祥事だな
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/17(月) 11:21:43 ID:d/jniGTa
コンスタンチン君の放送を是非ロシアでやってほしいな。
日本の好感度は上がるはず。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
コンテンツを中国に無償提供するなら、
日本国民にも無償提供しろ。って感じだな。