【韓米FTA】韓国、CIAによる盗聴を警戒 「米国での交渉は飛び回るトンボにも注意を払え」 (写真あり) [4/10]  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 M&A(買収・合併)など企業の国際交渉は銃声なき戦場といえる。交渉テーブルでは握手を交わしながらも、
舞台裏では相手を何とかやり込めようと、激しい情報戦が繰り広げられる。政府間の交渉も同じだ。

 「米国で交渉する際は飛び回るトンボにも注意を払え。盗聴ロボットの可能性がある」

 今年6月5日に行われるワシントンでの第1次交渉に向け、韓国政府の交渉代表団120人は今月7〜8日、
京畿道龍仁市の現代(ヒョンデ)人材開発院で開かれた米国代表団との交渉戦略検討ワークショップに参加、
保安当局の「特別教育」を受けた。

 この席で保安当局は米CIA(中央情報局)が開発したトンボ型盗聴ロボットの姿などを公開し、
米国の盗聴能力とその対処法について説明した。
 トンボ型ロボットの外見は生きているトンボと全く同じで、胴体に取り付けられた盗聴器で近くの会話を
盗聴できることから、第1警戒対象とされた。
 CIAは他の昆虫タイプの盗聴ロボットも開発しているほか、11枚の写真が撮れるコイン型マイクロカメラも使用
しているという。

 同日、保安当局は米国家安全保障局(NSA)が駆使する世界的な盗聴プロジェクト「Echelon」の威力を特に強調した。
 Echelonシステムとは、120以上の人工衛星と音声分析能力を持ったスーパーコンピューターを利用し、
1日30億件ほどを盗聴しながら特定単語の入った通話やファクスを自動で感知するシステム。
 また、保安当局は、中国が2002年に国家主席専用機として購入した米ボーイング社の大型ジャンボ機
(ボーイング767-300ER)の寝室やトイレから盗聴器20個が発見されたことに触れ、「盗聴は常日頃から
行われていることを深く認識する必要がある」と指摘した。

 イラク戦争当時、英情報機関がアナンUN(国連)事務総長の電話を盗聴したのも国際的な盗聴例として取り上げられた。
 このような盗聴や情報戦は政府間の交渉だけでなく、民間企業の間の重要なビジネス交渉にも用いられているだけに、
企業はセキュリティ意識を高めなければならないと政府関係者は促した。

 同日のセキュリティ教育では、交渉代表団が米国で交渉する際に守らなければならない鉄則についても示された。
 重要な単語や文件は暗号を決めてやり取りし、電子メールは国家情報院が提供した暗号装置付きのものだけを
使うこと、米国のホテルのビジネスセンターに設置されたコピー機はコピーの内容が外にもれる可能性があるため使用しない、など。

 外交通商部の関係者は「米国を盗聴国と断定したわけではなく、それだけ自由貿易協定(FTA)交渉はセキュリティ面が
問われるということを交渉団に知らせたくて、このような場を設けた」と話した。
 韓国政府は、韓国の交渉戦略が米国側に流出する万が一の可能性に備え、セキュリティ・プログラムを稼動させている。

※写真
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/04/10/200604100000401insert_1.jpg
■ソース 朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/10/20060410000040.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:12:16 ID:py4VIRuA
2だ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:12:45 ID:3NdF7l7b
室内にトンボが居たらあからさまに怪しいだろ
アホカ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:13:03 ID:/ewt6koR
>>1
おもふく?
5死にかけ自営業φ ★:2006/04/10(月) 16:13:29 ID:???
>>1
御免。タッチの差で
【米韓】 FTA交渉 韓国、CIAによる盗聴を警戒  [04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144653048/
が本スレに。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:13:39 ID:IbPSFDaD
>>1
当たり前のことに難癖つけて・・・何考えてんだろ?w。
7ジュウザφ ★:2006/04/10(月) 16:13:47 ID:???
うう、4秒差で重複でした…_| ̄|○

こちらへ…
【米韓】 FTA交渉 韓国、CIAによる盗聴を警戒  [04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144653048/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:14:01 ID:GSf4A38P
盗聴以前に、自分で暴露するだろ?韓国は。
問題外w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:16:12 ID:4TlkDbfj
チョン国との非公式会談は全て公になると、思え

by地球人
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:16:16 ID:xhZl9yOd
はいはい。とっとと米に食われなさい、弱小朝鮮w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:16:55 ID:XL+ZUG41
つーか元々全部バレバレなんだから
盗聴されて困るようなものなんか何も無いだろ
12MLB:2006/04/10(月) 16:17:52 ID:kOeDAb3x
盗聴トンボ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:18:51 ID:oGl2Nm2A
すげえ、このトンボが飛ぶのか。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:19:13 ID:yC36p5nd
盗聴されても関係ないだろ。
どうせ後で話は違ってくるんだから。
15MLB:2006/04/10(月) 16:19:47 ID:kOeDAb3x
チョンの会話なんて盗聴したら、腹が立ってくるだけだろ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:19:47 ID:NhxzIQvs
公式文書を勝手に公開すんだから意味無いだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:20:08 ID:4xidtg5M
サテライトトンボか
漫画の読みすぎだ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:20:23 ID:EPX+YUS9
実用化されている盗聴器としては
ガラスにレーザーを当てて反射させてガラスの振動を読み取って
室内の音声を聞き取るってのがあるな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:20:36 ID:3VaeddFj
スカイフィッシュは蠅
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:20:37 ID:ABrIICnL
トンボまで警戒ってハンター×ハンター見すぎだろ
飴は念能力者かw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:21:18 ID:HJ0WnHEb
MEZZOでは、テントウムシが下剤を落としてたな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/10(月) 16:23:08 ID:HdiZA11t
普通の盗聴機器で事足りるわなwwwwwww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:23:45 ID:El9+vrw4
てか自分たちがやりそうなことを相手もやると思い込んでるだけじゃねーか?w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:24:32 ID:ABrIICnL
トンボよりゴキブリにしたほうがバレナイ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:27:07 ID:MSf1iBv3
テロ支援国家らしい正しい怯え方でつね
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:27:31 ID:6vTb3c8L
飛び回るトンボ型盗聴器て
諜報の世界は凄い事になってるんですねw
それとも頭の中が凄い事になってるんですか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/10(月) 16:27:47 ID:aPgnUeKE
「あなたは韓国をどう思いますか?」
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=53
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:28:35 ID:YdL4Mkoc
日本が同じ事したら、ファビョって手がつけらんねぇだろうな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:30:50 ID:SpAcm9gk
室内にトンボ飛んでたら明らかに不自然だろ…
それとも交渉って屋外でやるのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:31:54 ID:OQfNfRvl
ハンタな世界だな
とんぼで盗聴って
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:32:11 ID:vGVkFZiw
議場でトンボ型ロボット飛ばすのか?
それが第1警戒対象って
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:34:54 ID:mgc4gNV2
すごいな写真のトンボロボット。

窓にレーザー当てて、
ガラスの振動を解析することで、
会話を解読したりできるらしいが、

そんなのと昆虫ロボットを組み合わせたりするんかな?

窓に虫はわせて、
解析して録音し、回収すると。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:35:28 ID:mgc4gNV2
あ、写真はただのトンボだな。
34?o?????:2006/04/10(月) 16:35:54 ID:bUQ0xKZu
         /⌒ヽ
   ⊂二二二<丶`∀´>二⊃   ウリはとンボになるニダ
        |    /
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:37:37 ID:cTMFAUI2
>>34


 「落ちろ!!  蚊トンボ」
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:39:19 ID:5ajFJfxv
西洋人はトンボが嫌いだそうだが、西洋人でなくても室内に
そんなものが飛んでたら、盗聴以前に「殺虫剤を!」と、騒ぎに
なるだけだと思うんだが。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:40:20 ID:sWO99om4
「米国で交渉する際は飛び回るトンボにも注意を払え。盗聴ロボットの可能性がある」

wwwwwwwwwwwwwwwwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:41:39 ID:2eiY4amt
トンボみたいに盗聴ロボットが飛んでたら
羽の音で声が聞こえないんじゃまいか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:42:57 ID:+J3vOkDM
>>18
ほんとかどうかわからないけど、ある国で開発されてるのは、まずその国の女の人と性交渉を持たせまつ。
最初に飲んだビールかお酒か知らないけど、それに睡眠薬が入ってまつ。
性交渉で疲れた日本の政府高官(この人達はみんな女の人が好きらしいでつ)のお尻の穴に、
つまり肛門に高性能な盗聴器を貼る(?)とか入れるとかするらしいのでつ。
すると何か話すと、その話は骨を伝わってすごくはっきり伝わってくるのだそうでつ。
一回とか二回の排便ではその盗聴器は取れないらしいでつ。
でも何回か排便すると便と一緒に外に出るらしいのでつ。
前に歯医者さんに置いてあった本に書いてあった。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:43:04 ID:3xGV0utq
朝鮮半島では年中トンボが飛んでんの?
季節なんかケンチャナヨ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:43:04 ID:cJ4DPeUI
CIAには日本も痛い目に遭ってるからなあ。
衛星電話が盗聴されて。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:45:15 ID:ChfARTCj
アメリカはこう言うだけかと

「彼らはそれほどの大物かい?」
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:47:38 ID:J7zWtvGj
漏らすのはおまえらだろうが。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:49:22 ID:2iO+ZUYx
ちょっとアンチ韓国のあまり問題がズレてるきがするが
トンボがどうとかにこだわりすぎ
要はトンボとかすぐバレるだろーとかではなく
他のものに擬態した精密な盗聴器をアメリカが作りまくってる(と韓国が主張している)

事実を確かめる術はチャネラーにはないけれど
観葉植物の鉢における目立たない何かの形の盗聴器、ファイルのクリップのような盗聴器とか
今後もありえるんじゃないかね

それほど警戒してる韓国は危機意識が高くてある意味うらやましいが
平和ボケしてる日本よりはね
nyで情報ダダ漏れにしてるし…
海外の笑いものになって情報搾取されまくってるんじゃないかと心配です
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:51:57 ID:7GsibgxN
さぁ、疑心暗鬼になって参りました!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:52:34 ID:mvLTgTqH
CIA:「盗聴器は見つかってしまったが、朝鮮人は声がでかいので
    話の内容は階下まで筒抜けでした」
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:54:26 ID:B7kpY7Nk

まるで敵国だな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:54:40 ID:l1BYtDit
仮面ライダー?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:54:59 ID:toy5unV0
>>44
いちいち口にしないだけ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:55:40 ID:uK3ptmKM
米はトンボ型の盗聴ロボットを開発していたのか。
スゴいぬ。(`・ω・´)
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:55:48 ID:DKtOcRF6
>>47
敵国か友好国かに関わらずアメリカは盗聴仕掛けるよ
日本も経済交渉なんかで散々やられてるはず

て言うか盗聴できる技術があれば使わない国なんてほとんど無いだろ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 16:58:00 ID:7GsibgxN
<丶`Д´><キムチにも入っていないか確かめるニダ!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/10(月) 16:59:02 ID:n3NTBTYo
ファンタジーで飽きたらず、SFにまで回路が暴走しているなチョンは。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:00:24 ID:+vlftey5
美人コンテストの1位に選ばれたようなものだ、とか言って
ホルホルしてたじゃないか。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:01:47 ID:VBTN8Y1w

本当だとして、新聞でバラしていい内容なのか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:03:39 ID:7GsibgxN
<丶`Д´><ウリナラは「でぃすくろーじゃー」強国ニダ!あらゆる情報を包み隠さず公表するニダ!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:03:44 ID:O6WY9ql3
・・・・・ミクロイドS?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:11:04 ID:17YiFqYm
当たり前の事だろ。
旧通産省も米との交渉の時、本省に連絡する時や指示仰ぐ時は「あれ」とか「それ」とか言ってたのは有名だろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:12:25 ID:Zfv6No8t

「IT強国ニダ」なんて喜んでる時点で、韓国はエシュロンの支配下。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:14:56 ID:ZcZrPmAg
日本人は危機意識に欠ける人種だから,諜報に弱いので,大戦に負けました。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:17:12 ID:UpcOOunn
おいおい、韓国じゃいまだに契約は外でやるのか?
窓開けっ放しとか?
そもそもトンボが室内で飛んでること自体ありえなさそうなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:18:01 ID:2jJkV419
キムチに仕込めよ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:18:42 ID:G7zwXgXw
>>60
ラブホに盗撮カメラが仕掛けてあっても承知の上でしてるもんなぁw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:23:40 ID:EiuJR9ne
盗聴されてもされなくても、自滅するのがチョソ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:23:53 ID:kaLDutc9
これを見せる時点で今まで盗聴しておりましたって感じにも取れる。

実際に韓国から離れようとしている米国だから。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:25:36 ID:W4uD6Osj
>>61
瓶ジュースに貝が混入するお国柄だからなぁ。



トンボとか飛んでるんじゃないの?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:30:54 ID:LMqyPfZH
たわけめ。

蚤型は警戒しておらぬようだな。

まだまだよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:34:29 ID:2Hoc9V/w
米韓での交渉なら、盗聴なんてしないで関係者を潜り込ませればいいんじゃないの?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:34:33 ID:scXkGCMU
>>67
甘い、すでにノム大統領自ら盗聴ロボットよ!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 17:47:00 ID:60GrXnt0
外交は顔には笑顔を心には拳銃をって誰か言ってたな
71国交断絶!資金流通停止!日本は困らない!:2006/04/10(月) 17:50:00 ID:3EUhJUC1
早くしろ!火病キチガイうつる・・・
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 18:08:18 ID:DBDmS/LW
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 18:11:37 ID:qjF4NSUD
マイクロマシンでICチップを作ると、ダスト状になって空中に浮遊させれる。
電源は外部の空電で、これでマイクなどのセンサーや情報圧縮回路を動かし、数mまでなら微弱な送信も行う。
単体では単機能だが、多数が浮遊して相互リンクすると、ネットを最適化して通信網が形成される。
これなら防空壕の中でも、外部でECMを作動させれば盗聴可能となる。

そういう意味で、トンボが飛んでるから盗聴されるなんてのは、
 全 く の ナ ン セ ン ス
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 18:37:23 ID:1aJ/+Fis
これは幾ら何でも信じられないな。
昆虫サイズの盗聴器なら信頼できる。
最新型の盗聴器は画鋲の釘にしか見えないそうだし、そのレベルの小さな盗聴器ならあると断言できるが
ただ、昆虫のように長期間に渡って飛び回るロボットとなれば信じ難い
軽量化してしまもリモコン操作も出来ないと駄目だしね。
本当にこんな話はあるのかよ?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 18:39:58 ID:2biuYnkr
青瓦台の中ってトンボが飛び回ってんの?


ハエなら有り得るなw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 19:39:12 ID:8OqWKSQb
朝鮮人の形をした盗聴器を(ry
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 19:47:13 ID:QSFMZUtl
盗聴するほどの、意味がある会話をしてるんだろか?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 20:08:32 ID:SMCQlHUa





World Baseball Classic

3/19(Sun) Place サン・ディエゴ ペトコ・パーク

Japan6−0Korea

and after Japan be World champion










79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/13(木) 17:48:38 ID:4CUHShJd
自分たちが盗聴やりまくりだからなw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
締め切ってあるはずの倉庫の中に、丸々と太ったクモ型の盗聴器が