【中国】新型戦闘機にステルス性能=年内に途上国へ輸出[4/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 00:11:27 ID:WDt2ZA6r
ミグ21に黒ペンキ塗った程度じゃね?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 00:11:43 ID:3DCN/T5f
>>571
ライセンスだから問題なんでしょう。
だから、F-2開発の時にアメリカが介入することになった
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 00:28:45 ID:KUCXplR0
>>573
 まぁ、あと2、3年マテや。10tクラスのエンジン研究終了するから、それから実用化の目途付けるのに数年かか
るとしても、タイフーンクラスの戦闘機なら自力で開発できるようになるからさ。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 00:47:30 ID:RC3D1KkE
裏を返せばそれだけ中共は追い詰められてると言う事だろう
50年位前の戦闘機(それもデッドコピー品)をどうにかこうにか
して使い続けなきゃならんとは、、、、

そりゃ中共みたいな周辺国からの嫌われ者なら当たり前だな
ロシアも重要な部分は渡してないし

外国に売るといっても中国機なんて買う国いるの???
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:03:10 ID:1Lei1Or/
>>575
ダンピング価格提示で老朽化した機体の代替え品を求める国はあるかも知れない。
微妙な線だね。戦闘機を新しく買い揃える財力があって、なおかつ中共以外の国から買えない事情を持つ国がどれだけあるか。
財政よりむしろ政治的孤立がキーポイントになりそう。かつてのアルバニアみたいな。
だからこそ中共も古い基本設計に化粧直しをして、
「能力は大したことないけど値段の安い新造機です。長い目で見れば中古機体より安上がりですよ。」
とセールスをかけるんだろうとおもう。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:06:27 ID:Ry4tPZd9
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:09:37 ID:LlfOyVdb
>>567

F-2ってかなり性能いいんだけど。
世界最高の対艦攻撃機だぞ?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:12:31 ID:KUCXplR0
>>578
 っつーか、AAM−4搭載研究終了すればF−16より強い攻撃機になりそうなんだけどそれってどうよ、って感じ
なんだが・・・。空自やりすぎ。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:15:57 ID:oF2zCoT4
>>578
しかし、コストが・・・・orz

兵器の最大の敵ってやはり予算だよなぁw
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:16:53 ID:eUf023Zq
スレタイだけ読んで、超人ロック 冬の虹を思い出した。
しかし現実は…これのどこいら辺がステルスなんだよ!
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:17:14 ID:3DCN/T5f
>>579
対地攻撃能力が現状、通常爆弾とクラスター、対地ロケットで
それにJDAMが加わる程度のF-2でF-16以上の攻撃機はちょっとなぁ
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:23:25 ID:VQJK70mj
ステルス性能がすごすぎて、誰にも見せることもできないニダ
でもお金をもらうアルヨ
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:33:15 ID:KUCXplR0
>>583
 ステルス能力自体がステルスなわけかー!!11!!!!
585RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2006/04/11(火) 01:37:25 ID:nhhDEt+4
空自の必殺技「魔改造」・・・
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:39:17 ID:dyyJcEFG BE:456792757-
ベニヤと竹を金属光沢が出る塗料で仕上げていますwwwwwwww
木材はステルスに有効じゃね?
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:41:57 ID:1Lei1Or/
>>586
元祖ステルス戦闘機は合板製だったからなあ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:49:36 ID:rLe43rU2
>>576
そうだね。「FC1用エンジン500基を購入」するのが事実ならば、200機ぐらいが中国、
100機ぐらいがパキスタン、残りが今までのお得意様用、だと思う。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:50:33 ID:8HjI5HQJ
F-2はソ連太平洋艦隊に対艦ミサイル浴びせる為に作ったやつだしなあ・・
当のソ連がいなくなっちまったが
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:54:15 ID:rLe43rU2
おっ!IDがU2だワーイ!ヽ(‘ ∇‘ )ノ
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 01:59:55 ID:JdrpnZQa
>>579
いや、やりすぎという事はないでしょ
確かにF2の主任務は対艦攻撃だけど対空任務も兼任されてるし
現にF2の先達のF1もスクランブル発進したりしてた
残念ながら中射程ミサイル搭載できるだけの拡張性はF1には
無かったけどね

なんだかんだ言っても戦闘機はマルチロール化されてる訳で

そして何より同じ第4世代機であるラファール、タイフーンに
搭載可能なアクティブレーダー誘導AAMがF2に搭載できんのは
俺的に許せん!
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 02:03:37 ID:d/Y8lj+9
( `ハ´ )<ビデオテープを作る能力があればステルスなんて簡単アルヨ
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 02:10:13 ID:1Lei1Or/
>>592
フェライト塗料に頼る旧世代ステルスの一大欠点は、腫れ物に触るような扱いと頻繁なメンテナンス、
加えて厳重に管理された駐機施設が無いとたちまち能力を失う点。流石に汎用戦闘機にそりゃ出来ない。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 02:28:07 ID:FDbCao52
このFC1って外観だけ見ると、F4で相手するのがちょうど良いくらいにしか見えないんだが。


おれの気のせいか?
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 02:34:20 ID:EkCcmGnX
>>594
そのとおりっス
なにせ元はMig21ですから
このスレの最初から読んで見てやって下さいまし
596ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2006/04/11(火) 02:34:28 ID:LRElOKau
>>594
だって、所詮はMiG-21の魔改造機だもの。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 02:35:51 ID:VQJK70mj
Mig21には、漫画で撃ち落されるという大事な使命があるのだ
598拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/04/11(火) 02:38:12 ID:QmMg+LRA
>>594
一応現行のファントム、タイガーは全天候型になってるから、
FC1じゃ勝つ要素無いと思われ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 02:39:35 ID:xMXuw2pk
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 02:48:31 ID:FDbCao52
>>595-598
どもっ!
何も読まないで書いてしまったw
ミグ21が元ネタなんすね。どおりで古臭いわけだ。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 02:53:35 ID:1Lei1Or/
中共のセールスポイント

複合素材もちょっと使ったからレーダー波を反射しにくい部分もあります。殲撃7型よりは!
アビオニクスも新しくなってます。殲撃7型よりは!
搭載兵装も強力になりました。殲撃7型よりは!
見た目が新しいです。殲撃7型よりは!

そういえば強撃5型っていう殲撃6型の魔改造機も作ってるなあ。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 03:02:58 ID:AeB/nlOn
スーパーカー10台分のお値段で空を超音速で飛ぼうというのが間違い。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 03:11:18 ID:1Lei1Or/
ぶっちゃけMiG21-93を上回るのは兵装搭載重量だけなんだが。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 04:19:36 ID:CC3lL7zB
>>602
 近い将来、南アフリカでみれんじゃね?
どこかの国でお下がりの戦闘機で体験飛行できるそうな。
1回100マソだとさ、日本円で。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 04:46:07 ID:iaEYq0mG
>>604
自家用戦闘機レベルか…
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 09:08:02 ID:GeGI6ntE
>>571
>>ライセンスとはいえ作ってますが?輸入するしかない中共と違って。

ライセンス生産で「国産」ねぇ。
韓国を笑えんわな。

>>574
20、30年後の間違いでは?
次の次の主力戦闘機、支援戦闘機も国産はありえない。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/11(火) 10:12:59 ID:YDxhJ5a7
日本国内で作れば国産じゃねーの?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 11:19:14 ID:XQaghuvn
日本は航空機に対地攻撃力を求めていませんよ?
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 11:43:54 ID:X+cL+m4G
>>608
一応、今後はマルチロール化に向かう方針になってる
つーか今時、制空専門の戦闘機なんて開発されないし
F-22Aですら、JDAMやSDB、HARMなどを運用できるし
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 11:48:26 ID:SbjTTM+W
ニセルス戦闘機
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 11:56:28 ID:oF2zCoT4
>>609
しかし、日本向けでJが付くと要撃機になってしまう罠w
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 14:30:23 ID:G24EmM80
F-22といえば爆撃機型のFB-22てぽしゃった?
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 14:47:08 ID:1xX6x+1I
もともとこの機体はパキスタンと共同開発で費用は折半だった
中共は輸出専用で自国では採用しない予定だったがパキスタンが
中共でも採用せよとパキスタンが主張したため話が難しくなって
いる

また火器管制器が中共で制作せねばならないために難航している
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 14:59:07 ID:NUUU5UNN
F-2はステルスを考慮した設計になってる。
まずはレーダーをAPARにした。これだけで正面からのRCSはぐんと下がるらしい。
つづいて複合材の翼、そして吸気口の周りのフェライト塗装。
中国のその戦闘機がこれ以上のステルス性能を持ってるとは思えない。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 00:05:49 ID:OIbBhywz
これ、なんてモルガン?
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 00:31:14 ID:gQttWRn8
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 00:40:43 ID:cjg5zt/q
>>613
>また火器管制器が中共で制作せねばならないために難航している
妙に安いからFCSどうなってるか気になってたんだが、そういうことか・・・
完成するわけねー(w
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 00:42:14 ID:mHozMRz6
>>1
ここだけの話ですが、この超ステルスを実現した機体の材質は、竹です。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 00:50:25 ID:jmbdIp0j
>>617
強撃5型はでかいノーズコーンに測距レーダーと電波高度計を入れただけで後は空洞だったな。
中共自前のアビオニクスなんて、中ソ対立でソ連技術者が一斉に引き揚げて以降、亀のようにしか進んでいない。
FCSもどうなる事やら。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 14:44:38 ID:9KXFsNaf
>>613
そりゃ中共にしたらこんなもの作るよりはフランカー買いたいだろうしなw

しかしこれはどれだけ買い手がつくだろうか
MiG-21自体はかなりのベストセールス機で今でも買い手があると聞くから
欲しい国はそれなりにあるんじゃないか(アフリカ辺りに)
中共もアフリカへの影響力を強めようとしているし
(ただロシアがどうでるかか?)
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
要するに、中国自体はショボイが、
ガラクタまがいの武器を輸出して、第三国を捨て駒に、
自分の技術水準を推し量ろうとする程度の頭はあるということか。

チョンとは違うな。まあ、ショボイが。