【中国】国連予算分担率 日本の下限導入案に反対 「中国は一人あたりの収入が低い」〔03/23〕
1 :
そごうφ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 20:56:02 ID:VvJXin2T
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 20:57:15 ID:+dh6MV7I
日本にだって貧乏人はいるんだよ。
ここにも。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 20:57:22 ID:mydxws11
いかに自分の都合だけでしゃべってることかw
日本は「1人当たりの負担が最も高く中国の一割もいないにもかかわらず、
国連の財政的義務を忠実に履行している」と強調した。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 20:57:33 ID:Jmeo4XLv
本当に金払いたくないというのもあるけど
日本に反対
なんだろ
せっかくだから下限が守れん常任理事国は、
理事から追放という提案もしたほうが良かったような(w
軍事費あんだけ使っておいて
説得力無さ過ぎ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 20:58:17 ID:/fmZ1Apq
>1人当たりの収入が低いにもかかわらず、財政的義務を忠実に履行している
関係なくないですか?
別に税務署が徴税に押しかけに来るわけでもねぇんだし、
下限もなにも、払わなければいいのさ。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 20:58:31 ID:ToKno2Ty
中国国内にはすんごい大金持ちがいますよね
その方々から徴収すればよろすぃのでは?
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 20:58:42 ID:8RKoF1K6
宇宙開発や軍拡等、どうどうと金注ぎ込みさらには大量の汚職まで発覚してるのによくそんなことが言えるな。
まともな人間が言える言葉じゃない…
…てかあの国の指導部に国際常識的人間なんていないかww
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 20:59:00 ID:95jZ4GYq
核兵器の維持費を国連に払え、
このくそ共。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 20:59:09 ID:GG+4lHnQ
10億いるくせにw
軍事費からまかなえよw
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 20:59:19 ID:Xcz6DWrd
あれ、社会主義ってみんなが金持ちなんじゃないの?
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 20:59:45 ID:bxhyGTtz
世界1、軍事用品買い込んだくせに(´・ω・`)
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:00:06 ID:ojCf8NLm
>1人当たりの収入が低いにもかかわらず
なんの関係があんだよボケ
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:00:08 ID:B3qaxefa
一人当たりの収入が低い割に軍事予算は日本以上。
もうこれ以上お前らの我侭聞く気はねえよ。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:00:15 ID:JdzU20yz
もう日本よりGDP高いだろ?
中国人は日本の主張になんでも反対するw
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:00:51 ID:PQPlBXg7
中国得意の1人当たりの○○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
人間の絶対数が多いんだから負担額もそれだけ少なくなるだろうがよ。
関係ねえ
23 :
地球市民:2006/03/23(木) 21:00:56 ID:AuXf2zES
>>1 同意。
総額で判断するのはバカ。
一人当たりで計算するのが妥当に決まっている。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:01:20 ID:cYckiZct
国連解体or脱退
日米英+αで新連盟創設
また来た、お得意の一人当たり。
■歯止めかからぬ中国の汚職 検事総長が全人代で報告
中国最高人民検察院の賈春旺検察長(検事総長)は9日、全国人民代表
大会(全人代=国会)で、昨年1年間に汚職などで立件された公務員は4
万3757人、うち収賄の容疑者が3万5031人に上ったとの活動報告を行
った。報告によると、収賄や横領の額が100万元(約1270万円)を超えた
事件は1275件で、前年比4.9%増。胡錦涛指導部の汚職撲滅政策に
もかかわらず、汚職の深刻化に歯止めがかからない実態が判明。容疑者
には地方各省のトップも含めた閣僚級11人、中央、地方の局長級198人、
中級幹部2960人が含まれ、既に1980人が起訴されている。(以下略)
(共同)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050309/kok052.htm
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:01:59 ID:Xcz6DWrd
上海の成金連中の首を落としたら信じてやるよw
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:02:05 ID:2oSTHqNJ
>>23 は?
何も国民多いんだから国民一人当たりの負担も少ないんだけど?
>>23 ひとりあたり(w
おまえ、素で馬鹿だったんだね。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:02:07 ID:vhcKr2Eu
軍事費分を国連に当てろ、チャンコロ。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:02:18 ID:U2Tccfsp
だったら常任理事国やめろボケ
>>23 一人当たりGDPで計算しても、日本の負担率は減るんだがな。
どうしてキミは勉強してコメントしないのだ。いつも。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:03:14 ID:qAGmwxU1
ぬるいよなあ常任理事国は10%が下限だろ
それぐらい言えよ売国害務
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:03:44 ID:Xcz6DWrd
ま、ビッグファイブは合計で50%負担するのが筋だな。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:03:45 ID:YCq0Qmzp
>>23 宗主国に事大すんのいい加減ヤメレ
支那の人口もしらんのかバカ
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:03:45 ID:Q9a2jkkv
おいおい、負担金を滞納しているくせに
どこが「財政的義務を忠実に履行している」なんだ???
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:04:05 ID:aAoasgsz
>>23 馬鹿はお前。常任理事国に下限を設けるんだよ、ドアホ。
それ相応の義務をはたせってことだ。
面倒だから国家予算と軍事費の割合で決めてくれよ。
軍事費が多い国は分担金が多くなるってことで。
誤魔化したら罰金。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:04:17 ID:K7g+26+P
中豚からどんどん取ってやりゃいいんだよ
そして崩壊してくたばれ
203 名前: 名無的発言者 04/08/24 09:47
>>171 重慶など反日意識の強い地域では、
「日本人は戦争中に我々の生命や財産を奪ったのだから
中国人が日本人から物を奪ってもいい」
と教えてる学校の教師がイッパイいる。
っていうか、支那の教育機関では、そういう教師が
むしろ教育熱心として賞賛されてきたくらい。
日本人が何の警戒感もなく支那旅行するが、実は、
それが極めて危険な行為であるということを
旅行会社は、知ってるくせに絶対言わないのは
許し難い行為だ。
204 名前: 203 04/08/24 09:52
付け加えるが、
支那人の中には、
「中国人は日本人を殺す権利がある」と本気で思ってる香具師が
多くいる。
村や町によっては、大多数の住民がそう思っているところも
ある。
ゆめゆめ油断しないこと。
205 名前: 203 04/08/24 09:56
さらに付け加えると
日本人が支那で事故などで死んだ場合、
運がよくても損害賠償金は最大で50万円程度しかもらえない。
支那に行くなら、保険は、ちゃんと掛けておくこと。
軍事費とか宇宙開発費とか削れば余裕で出せるでしょ?
43 :
地球市民:2006/03/23(木) 21:04:54 ID:AuXf2zES
中国の一人当たりGDPはまだ1000〜2000ドル。
これは途上国の数字です。
あと重要なのは分担金負担と常任理事とかの役職は
何ら関係がないということ。
分担金はあくまでも一人当たりのGDPや所得で
自動的に決めればいい話。
孔泉もブタも昇級したから秦剛必死だなw
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:06:26 ID:kv/Fx3SZ
だから人数が多いだろ?
国単位なんだよ 分る??
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:06:28 ID:b54vxEI1
日本に金はたかるわ国連分担金は払いたくないわ乞食根性まる出しだな
>>43 だからなんだ?GDPは既に世界4位だぞ?
GDPの意味分ってる?
国民総生産だぞ?
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:07:06 ID:usMJbUuz
>中国は1人当たりの収入が低いにもかかわらず
共産党患部の収入はベラボウに高い、特に中央の患部
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:07:14 ID:TeyTiNtY
>>1 >中国は「1人当たりの収入が低いにもかかわらず、財政的義務を忠実に履行している」と強調した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
まるっきり嘘じゃねえか
>>43 中国は貧乏だっていうのか?
失礼にもほどがあるぞ!
朝鮮人と一緒にするな!
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:07:43 ID:K7g+26+P
こんなゴミさっさと地球からつまみ出しちゃえよ
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:08:17 ID:8RKoF1K6
国際常識の無い奴とのまともな意見交換なぞ不可能。
それがよくわかるな。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:08:35 ID:CYSTCLXl
日本より貿易黒字あるくせに
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:08:51 ID:aAoasgsz
>>43 中国って国は一つなんですよ?わかりますか?
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:08:57 ID:bcDmdXX/
あじ
いもコロッケ
シジミの味噌汁
リンゴ
久しぶりのご馳走・・・うまかったなー
百歩譲って割合を変えなくても滞納しまくってるクセに軍拡・宇宙開発してんだろ。
滞納してる分をキッチリ支払ってから偉そうなこと言えよ。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:09:22 ID:RzyUNwac
さすが特アバカ3国の中心。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:09:58 ID:TeyTiNtY
>>43 なんで途上国が理事やってんだよ。
責任能力無いのに理事の椅子に座ってんのかよ。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:10:03 ID:jD8MapdI
>>43 軍事や宇宙開発に使う金は腐るほどあって、国連に払う金は無いと。
軍事費に最低でも8兆円規模、宇宙開発にも5000億円以上。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:10:19 ID:2oDwJSgM
ストレートに内政干渉
>>43 中国はすでに途上国の経済規模ではないし、
そもそも国家の経済規模に応じて払うというのが妥当。
一人当たりに換算することには意味がない。
国家の総予算におおむね比例させるのが自然なのだから。
分担金は本来公平に負担すべきものであるが、
受益者負担の原則から
発言力が高い国に下限を設けるというのは筋が通ったこと。
また、アメリカと日本の負担が高すぎるという現実的な
不満もある。それを是正するための案。
中国の主張には無理がある
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:10:22 ID:2aSoKcdQ
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:10:42 ID:4soFVemk
守銭奴シナUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
>>49 共産党幹部どころか、収入一千万円を越える層は実は日本よりも多いのよね。
どんな詭弁を使おうと、支那が国の規模に見合っただけの国際貢献を行っていないのは事実ね。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:10:57 ID:86lFQKT9
さっき、政府にメールしといた
できるだけ早く何らかの発言をするように
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:11:06 ID:YKNDIGxZ
ロン!ある
∧∧
/中\
(`ハ´ )
さすが〜..___と と )___
/ IIIIIIIIIIIIII /|
∧朝∧/ ../|.|
(. @∀) /=/ /=/ ∧豚∧
( つ /=/ /=/ .(TДS ) また、日本のひとり負けだね
(二ニ/ /=/ /=/ と )
|/ ∧∧IIIIII //⌒(二二)
/____( ゚Д)・・・ _// .し´ .| |
|.| ( ) ...|.| .._| |_
|.| (二二二) ...|.|
∧犬∧ .....| |JJ.. . .|.|
( ) ...._| |_. |.|
( つ
| | |.
(_ )(_)
68 :
地球市民:2006/03/23(木) 21:11:09 ID:AuXf2zES
常任理事になれない日本の嫉妬が心地いいなw
何を言おうが、おまえらは絶対に常任理事になれませんからね。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:11:09 ID:Z9jnqjN5
「各国の主権平等という国連憲章の基本原則を揺さぶるものだ」
これって常任理事国(の拒否権)というもの自体を否定してないか?
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:11:55 ID:K7g+26+P
支那豚の金ははした金
支那豚など金豚以下
だったら理事国降りてくださいねw
軍拡もやめた方がいいと思いますよw
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:12:37 ID:7iGysnD0
権利主張するのには
義務を背負うものですよ
常任理事国様
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:13:28 ID:XLFLzBBt
軍事費が日本の2倍のクセにwwwwwwwwwwプギャ
>>1 だったら世界的にも飛んでもね-額の軍事費についやしたり
貧しい国にくばったり、ミサイルの開発なんぞしとらんで
人民に配れよ
富の配分の不平等なんて何で俺らが考慮してやらにゃならん
そんなにしんどいなら常任理事国降りたらいいのに
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:14:02 ID:IhdB8kKr
つ軍 事 費
78 :
地球市民:2006/03/23(木) 21:14:08 ID:AuXf2zES
>>60 んなもん何に予算使おうがその国の勝手だろw
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:14:20 ID:RzyUNwac
>>68 中国という国がいつまで存在するか楽しみ。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:14:44 ID:TeyTiNtY
>>68 >常任理事になれない日本の嫉妬が心地いいなw
なるほど、お前は日本人じゃないんだなw
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:14:48 ID:Xcz6DWrd
まぁ、支那にプライドを求める時点で無理な話だけどな
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:14:53 ID:eVA2HT5W
軍事予算の数分の一で十分に支払えるような…。
いや、十数分の一か、数十分の一か?
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:14:55 ID:je/rfhU6
そ こ で 人 民 元 の 切 り 上 げ で す よ
分担金って、国民一人当たりの収入で決めるもんなんですか?
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:15:22 ID:8RKoF1K6
>>68 日本人は常任理事じゃないことなんかどうでもよく、それよりもなぜ中国のような問題国家が常任理事やってるのかって
考えている奴がほとんど。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:15:28 ID:Y4p+CZ3c
一人当たりの収入で決めるんなら、中国は永遠に低いままだろうがw
せこすぎる
●「日中友好」は日本を滅ぼす!――歴史が教える「脱・中国」の法則 講談社+α新書
本書にはまず、二千年に渡る日中関係の変遷が書かれている。
そこから読み取れるのは、日中関係が密になれば日本は「乱」の時代になり、
疎になれば「治」の時代になると言うことである。
また、奈良の大仏を建立させた時点で日本は世界有数の国力を有していたのであり、
その後も中国に頼らず精神的にも技術的にも文明を進歩させてきたのである。
それらの歴史的事実からすれば今後の日中関係がどうあるべきかは明白で、
最後にはいくつかの提言もまとめられている。その中の一つに「経温政涼」のすすめがあるが、
まさに日中関係とはこの程度で満足すべきものだったのだと、あらためて納得した次第である。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062723271/
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:15:46 ID:aAoasgsz
>>78 払うもん払ってからな。あと日本からのODA打ち切りに逆ギレしないようなw
お前の事大援護射撃のむなしさが心地いいw
>>78 勝手にしていいけど、先に滞納分を払うのは当たり前だろ
払ってから偉そうなこと言えよ
じゃあ常任理事国辞めればいいのに・・・
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:16:24 ID:7iGysnD0
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:16:31 ID:F4RdFcGH
収入の少ない人には少ない税金負担、多い人には大きい税金負担でお金とってんだろ
そうやってお金集めればいいじゃない
日本はなんのためにおんのん?
中国は軍事費減らして
15%は払え
95 :
地球市民:2006/03/23(木) 21:17:00 ID:AuXf2zES
>>62 一人当たりにしないと、規模だけでかい途上国が不利になるのよ。
将来的にはインドやブラジルだってでかくなるが
一人当たりは先進国に比べりゃまだまだ低い水準なんだから、
考慮しなくちゃな。
> 受益者負担の原則から
> 発言力が高い国に下限を設ける
これはただ単に常任理事になれない先進国、
まぁ日本・ドイツあたりの嫉妬ですw
国連憲章には分担金と常任理事の関係なんて
全然触れていませんしねw
はい、そーいうことです。
日本の倍の軍事費はどう説明付けるのでしょうかね?
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:17:19 ID:r90171wE
やっぱり軍事費で決めるべきだよな。
支那は10%払うべきだ。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:17:40 ID:fZTEWzw/
国連PKO分担金の滞納割合 韓国はワースト1位 2位は中国
http://japanese.joins.com/html/2005/0411/20050411204818100.html 中国64% ドイツ25% フランス31% イタリア31% アメリカ41% 日本0%
PKO活動には金がかかる。最初の二度の活動は、国連の経費であてたが、
56年の「UNEF(国連緊急軍)−1」のときから変わった。金がかかり過ぎて
当時、国連は特別基金を要求した。経費2億ドル(約200億円)は、米国(50%)と
残りの加盟国(50%)に支払わせた。それ以降、加盟国の負担に定着したが、
「世界平和」を他人事のように思っているせいか、財布の口を締めていて、滞納が
非常に多い。04年末現在、米国は17億ドルのうち7億ドルを滞納している。
滞納の割合が、中国(64%)、ドイツ(25%)、フランス(31%)、イタリア(31%)
など厳しい状況だ。
>>68 地球市民は日本人ではない...〆(゚∀゚*)<メモタヨ!!
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:17:50 ID:sTldn3oO
人頭税なら平等だ
>>78 じゃ、日本も国連や中国に金を恵むのはやめるよ。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:18:04 ID:F4RdFcGH
>>93 多く払うならそれなりの権利をもらわないとね。
何も貢献せず権利だけあるのはおかしいと言っている。
税金と一緒にするんじゃないよ
19%も負担してる日本ってすごいな。
どう足掻いても、シナに分はないなw
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:19:40 ID:Xcz6DWrd
2006年度 国連予算 1754.7[百万ドル] = 1,754,700,000[ドル]
2006年度 国連予算 支那の分 35,000,000
支那の人口 1,307,560,000
2006年度 国連予算 支那の分 37.3人で1ドル
とりあえず37倍払って貰えばいいんじゃね?
>>68 別にならなくてもいいよ。その代わり金は払わなくなるだけ。
その埋め合わせを常任理事国がやれっツー話なだけ。
>>95 は?
国民が何人いようが、GDPが4位ってのはヌルーか?
規模がでかければでかいだけ、1人当たりの負担は軽微なんだが?
>>95 お前の理屈からいうと、どこも払わなくて、おkだな。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:21:26 ID:RzyUNwac
>>95 なんで一人あたりにしないと途上国が不利なんだ?
年370億だっけ?日本が払ってる分担金。
何人の失業者を救えたと思ってんだ、年3万自殺してる国だぞ。
とっとと滞納、延期、ODA廃止。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:22:07 ID:3Lu9nn5H
「下限案」なんてせこいこという日本政府もバカだな。
単に「GDPに正しく比例させるべき」というだけで日本負担は
19パーセントから10パーセントまでさがり
中国の負担は2パーセントから5パーセントまで上がるのに…
ただこれだとアメリカの支持を得られないんだよなw
アメリカも現行の負担率で得している側だから…
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:22:24 ID:6Clxt+Bx
>>95 国連憲章で触れてなくて、不平等だから改正しようとしてるんじゃないか。
論点百篇見直してから来い。
115 :
( ´nωn)(´・m・`)(・ω・`n) ◆EMb8XxUcXg :2006/03/23(木) 21:22:41 ID:Uhd9pKaN
常任理事国の資格なし
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:23:03 ID:Xcz6DWrd
ま、大負けに負けて日本案の最低ライン「5%」ってーと……。
87,735,000ドルの負担か。
それでも支那は15人で持ち合わせて1ドル払えば、おつりが帰ってくるんだぜ?
みみっちいなぁ、オイwwwww
要は常任理事国ではない日本は中国以下の分担金でOKってことでしょ?
国連の中枢差し置いて差し出がましい事したらいかん。
一人当たりの収入が低いのに、核は持ってるし有人飛行にお金を
かけたりする不思議大国
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:24:42 ID:i0PvZIyA
理事国としてふさわしくない。
>>95 では試みに一人当たりGDPで比率を計算してみようか
1 ルクセンブルグ 77594.926 4.83%
2 ノルウェー 61852.411 3.85%
3 スイス 52879.016 3.29%
4 アイスランド 52063.239 3.24%
5 アイルランド 50303.012 3.13%
6 デンマーク 49182.463 3.06%
7 スウェーデン 42391.71 2.64%
8 アメリカ合衆国 41916.596 2.61%
9 カタール 39606.705 2.47%
10 オーストリア 39292.157 2.45%
11 フィンランド 39097.968 2.44%
12 オランダ 38319.791 2.39%
13 イギリス 38097.683 2.37%
14 ベルギー 37730.264 2.35%
15 日本 37566.304 2.34%
まあ、これが妥当かどうか批評してくれまいか
>これはただ単に常任理事になれない先進国、
>まぁ日本・ドイツあたりの嫉妬ですw
感情論と政策論を区別したほうがいい。
一度、日本の国連大使が提案したことは内心の問題と関係なく
公論として取り扱われる。そのうえで公論として批評されなければ
ならない。
>国連憲章には分担金と常任理事の関係なんて
>全然触れていませんしねw
そのとおり、だから、是正を図るんですよ、国連憲章に盛り込むために
本末転倒なことを主張していないか?国連改革というのは
そういうもんだよ?
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:25:01 ID:eWIZYAe7
1丁五千億円も武器をかっているんだろう 安いもんじゃないか
しかも日本の援助までアル。
>>95 っていうか一人当たり計算にされると、ルクセンブルクみたいな小規模先進国に物凄く不利なのですけど。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:25:17 ID:Xcz6DWrd
「お金ないよー」なんて言うんなら、
核ミサイルも宇宙飛行も全部止めて貧困層に分配しろっての(嘲笑
124 :
チーム六韜:2006/03/23(木) 21:25:24 ID:mPPpE7mU
全世界の人口に比例して負担すべき。シナの負担額は全体の20%くらいが
妥当か。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:25:25 ID:xQIJ/unq
常任理事国で50%を負担すべきだ。
残りをその他大勢で負担すればよい。
カネを出さずに偉そうな口を叩くな。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:25:33 ID:6bEFFiAV
だいたい、世界に貢献できない国に理事やらせるなよ。
理事やるんなら、10%負担は当然。
この論理に、異議あるかい?
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:26:06 ID:8a8kj4lw
>>1 またシナの自爆会見か…
騒げば騒ぐほど自分の首を絞めているのに気付かない愚か者w
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:26:08 ID:T4hwE9PW
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:26:22 ID:UfBhE+Lr
金が無いんなら常任理事国の座を日本に譲れ
権利は放さないわ責任は負いたくないわって子供の駄々っ子か?
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:27:04 ID:xYCQ5OD0
人口の多い・少ないを持ち出すなら、国連が世界に利益をもたらしてるとして、
その利益を一番享受してるのは、人口の一番多い中国であるはず。
それならば、中国が国連の費用を最も負担するべき。となってしまうわけだが・・・
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:27:22 ID:RzyUNwac
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:27:30 ID:2oDwJSgM
>>1 ニューヨークタイムズ東京支局の大西哲光が、
そのまんまのマッチポンプ記事をアシストしそうな予感。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:27:37 ID:AOAiH+eh
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:27:45 ID:sTldn3oO
世界人口の2割以上は中国人だから2割払え
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:28:22 ID:UfBhE+Lr
日本は国連負担金割合を2%に下げようか
>>126 常任理事国で10%越え達成してるの、アメリカだけだわ・・・
ちなみに、ロシアは1%・・・支那より低いわ。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:28:29 ID:aAoasgsz
地球市民の一人あたり論はもろに中共の屁理屈と一致していて
さすが属国と感心するな
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:28:49 ID:Gn1+4pkY
ロシアも反対
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:29:22 ID:8RKoF1K6
>>95 >国連憲章には分担金と常任理事の関係なんて
>全然触れていませんしねw
お前の頭の中は1945年の夏か?
今の国連は第二次大戦の勝利国だけの国連。
それを世界中の国がもっと積極的に参加できるようにしてる。
その中で今分担金の見直しもやってるんだよ。
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:29:28 ID:Xcz6DWrd
「自分たちより貧しい国々のためにも、ここは我が中華帝国が彼らの分を負担しようではないか」
なーんて言ったら、一気に世界のスターに躍り出れますよ?wwwww
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:29:37 ID:UfBhE+Lr
責任の対価として権利があるんだ。責任を果たさないバカは権利を捨てろ
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:30:08 ID:dsYXIyYw
それなら軍事費を国民の生活にまわせよw
お前らGDP比であれだけの軍事費を使っておきながら、
何が国民一人当たりだよw
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:30:18 ID:HNQLBL7u
本当に好きなことばかりいってやがるな
そろそろ首絞めにかかったほうがいいって。目に余るくらいに
ナメたことばかりいってんじゃねーぞタコ
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:30:23 ID:vhcKr2Eu
日本は粛々と不払いを進めればよい。
アメの意向に反しないから、アメリカも庇ってくれる。
何の問題もないな。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:30:27 ID:7iGysnD0
じゃあ、一人頭1ドルで負担しようぜ
>34
6%以上にするとイギリスフランスも増額になるからな。
ロシア中国以外の常任理事国の承認を取り付けるには5%以下になるのは仕方ない。
何が何でも中国共産党は日本の利益を疎ましく思っているようですね。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:32:00 ID:UfBhE+Lr
1人1ドルでも15億ドルじゃん。普通に負担可能だろが
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:32:11 ID:Xcz6DWrd
>>146 フランスがギリで 6% ( 6.03 ) だから、下限 6% にすればいいと思うお。
市民どこいったー?
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:32:56 ID:UfBhE+Lr
>>146 要するに日米英仏で中露を塞ぐわけか。まあ懸命な判断だな
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:33:04 ID:uW6VIq46
それは8億の農民を支那が奴隷として使ってるからだろ。
共産党員が私腹こやしすぎ。
汚いよ、このちゃんころどもは。
永遠に1人あたり・・・少ないぞ。奴隷がいるから。
核開発、軍事費にあてる金があるなら国連分担金くらいどうって事ないだろ。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:33:17 ID:T9U6BcLa
人口もまともに把握できて無いくせに言い逃れだけは得意だな
理事国は台湾に戻せや
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:33:35 ID:sTldn3oO
国連分担金払う余裕あったら核兵器作る中共・ロシア
どちらも地球上で1,2位の売春婦の輸出国
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:35:21 ID:UfBhE+Lr
>中国は一人あたりの収入が低い
それは中共の政治のせいでしょ。GDPで英を上回るような実力がありながら未だ途上国か??
まあこのままドイツのGDPを越えるくらいまで来たらアメリカにボコボコにされるだけだが
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/03/23(木) 21:36:24 ID:j/RVCTGf
常任理事国の権利を行使したければ
分担金をきちんと応分払うのは当たり前だろ
権利だけ主張して金払いたくねでは
世界中の笑いものになるだけ
まぁ、チャンコロはそんなこと気にしないだろうがw
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:36:39 ID:8RKoF1K6
散々一人あたりの収入が低いがとかほざいてる中国側だが、単に日本と比べ国連の権力で上にいたいだけだろ?
中国は日本にだけは負けたくないもんな。
やれやれ、中国のせいで国連が機能しないよ…。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:36:56 ID:C7khW2Xl
キチ外中国にいちいち聞くからいけないんだよ。まともな答えをする訳無いじゃない。
シナを無視して進めればいいんだよ。シナが反対したら。シナの現在のODAなどのデータを全て公開してやればいい。
世界中は思うよ。中国の方がおかしな事を言ってると。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:37:39 ID:3wl9Ga0H
じゃあ、加盟国の人口を等分で割って、それに人口掛けて分担金の率を出そうじゃないか
これなら平等だろう
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:38:30 ID:/b5K5ycw
やかましい常任理事国だったらそれに見合うだけの金額を負担しろ。
都合よく日本にすがるなカス
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:38:35 ID:8RKoF1K6
日本の政府、外務官僚等がもっとマシな奴ならばすぐに片付く問題なのにな。
自分の利益しか考えていないから問題を大きくしたくない。
だから政府等はアクションを起こさないんだろ。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:39:12 ID:UfBhE+Lr
中国としては日本に勝る唯一の要素である「国連常任理事国」の座をよほど守りたいんだね
もし日本が常任理事国になれば、軍事費以外では日本にロクに勝てる部分がなくなるしね
富の不平等はその国の政府の責任であって
莫大な黒字をかせぎ他所の国に援助する金があるならば
そんなものは言い訳にならん
空母造る金、宇宙ロケット飛ばす金は有っても国連に払う金は無いってか。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:39:59 ID:UfBhE+Lr
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:40:48 ID:8RKoF1K6
>>164 自分のことしか考えていない証拠。
これは日本より酷い。
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:40:50 ID:C7khW2Xl
常任理事国はそれ相当の金額を払うのは国連を運営する為の義務ですよ。大して払っても無いくせに常任理事国で恥ずかしくないの?
流石、乞食根性丸出し国家だね。誇りが無い。
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:40:55 ID:86lFQKT9
中国は国連常任理事国の席がかなり価値のあるものだと
思ってるんじゃね
もし、日本が近いうちに常任理事国入りができないようなら、
なんか他の牽制手を考えてほしい
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:41:57 ID:j/RVCTGf
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:42:45 ID:Xcz6DWrd
2005年 支那の人口 1,307,560,000 [人]
2005年 支那のGDP 2,263,700,000,000 [ドル]
2005年 支那のGDP一人当たり 1,731.2 [ドル]
2005年 支那の国連分担金 36,500,000 [ドル]
2005年 支那の国連分担金一人当たり 0.028 [ドル]
2005年 支那の国連分担金一人当たりがGDP一人当たりに占める割合 1.62 × 10^(-5) (0.0000162) [%]
支那は恥ずかしくないんですか?
あれ?シナは購買力平単価(?)では二位じゃなかったっけ?
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:43:19 ID:UfBhE+Lr
アメリカ イギリス ドイツ フランス 日本 インド オーストラリア ブラジル エジプト
個人的にはこの9カ国を常任理事国にしたい。中露は追放の方向で
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:43:31 ID:y57MRSOt
軍事費削れ
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:43:39 ID:S6fMFXS5
中国の論法によるなら、軍事費も13億で割れば
微々たるもんでして。。。となる。
子供だましの論法はやめろ。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:43:46 ID:8RKoF1K6
中国を叩く前に、日本の指導部を叩く必要があるような気がしてきたのは俺だけ?
俺のこの考え間違えてるかな??
いつまでも中国に非常識的で馬鹿なこと言われて何とも思わないのか奴等は??
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:44:07 ID:K7g+26+P
チャンコロは1人あたりの知能が低いの間違いだろ
ま、脳みそ自体無いかw
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:44:11 ID:Zj/iDKPI
知ったことか、ボケェ!
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:44:20 ID:TExb+4zP
常任理事国で全体の50%負担
理事国各国の負担の割合は理事国で話し合って決めてね
ってしとけばいいんじゃない?
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:44:29 ID:aAoasgsz
たとえ中国のGDP規模が世界経済の99%を占めても、
世界総人口に占める割合が1%に満たない小国よりも
一人あたりのGDPが低いので、分担金はその国よりも低くて当然とw
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:44:51 ID:7iGysnD0
>>168 近所に事務総長の地位のほうが価値が有るなんて思ってる国もありますね。
いや、むしろ地球人の2割は中国人なんだから、たくさん払うべきだと思うぞ。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:45:19 ID:j/RVCTGf
チャイナスクールは日本の癌
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:45:56 ID:hWTw96mu
>秦副局長は、日本の提案は「各国の主権平等という国連憲章の基本原則を揺さぶるものだ」と指摘、
>中国は「1人当たりの収入が低いにもかかわらず、財政的義務を忠実に履行している」と強調した。
このふつふつと沸いてくる怒りのような笑いのようなしかし呆れのような感情は何?
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:46:30 ID:qguSWLTH
一人当たりの収入ってオイ・・・ ('A`)
13億も居て、しかも沿岸部しかインフラ整備もしてなくて共産党は軍事にばっか
金掛けて、挙句に農民の生活向上させる金は無いが、ロケット飛ばす金はある、と。
13億が世界で見て平均的な収入を得ていたら恐ろしい経済大国になるだろが。
こんな支那畜の寝ぼけた主張に日本側は折れるなよ?
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:46:46 ID:J6RH4Y0P
「一人当たりの収入が低い」ってオイ!www どんな理屈だよ。www
いつ日本が一人当たりの収入世界第2位になったんだよ。w
「日本は常任理事国の役割を果たせない」「ふさわしくない」「論外だ」
ハイハイ、それは中共が言うのは勝手だし、日本も準備不足の部分はある。
しかし中共様は、金は出さない、圧制国家の支援に熱心、
周辺諸国に侵略したり、脅威を振りまき、そもそも戦勝国でもない。w
日本に偉そうな事ホザク暇があったら、マトモな役割果たしてみろよ。北鮮一つ制御出来ん癖に。w
日本の常任理事国入りの話には大上段からデカい口利いてる癖に、
テメェの常任理事国としての話には、「我はショボい国アルよ!」って、、、アフォか!
だったら辞めろ!常任理事国どころか、地球から退出しろ!w
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:46:49 ID:Xcz6DWrd
漏れ的常任理事国
日本 インド オーストラリア エジプト サウジアラビア 南アフリカ アメリカ カナダ メキシコ ブラジル イギリス フランス ドイツ
数も13だし、決を採って賛成反対が五分五分っていうオチになることもないお( ^ω^)
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:47:09 ID:CDr2+8zk
じゃあ莫大な軍事費の一部から払えよと、麻生ならきっと言ってくれる(AAry
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:48:40 ID:RzyUNwac
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:49:23 ID:C7khW2Xl
と言うか国連の分担金ってその国民の一人当たりの収入だっけ?その国のGDPに関係してなかったっけ
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:49:31 ID:cpWC63zV
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:51:08 ID:RKHXVYvC
一人当たりの額が少ないから、大幅に増額するってことだよな、中共さん
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:51:17 ID:K7g+26+P
支那豚なんて丸焼きにしても食えたもんじゃないね
>>187 サウジと南阿、カナダ、メヒコは(゚听)イラネ!!
>>1 胡錦涛の穴にロケットを突っ込んで打ち上げろ。中国の農民が喜ぶぞ
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:53:24 ID:i0PvZIyA
日本の拠出額は中国の半分でいいんじゃね?
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:53:39 ID:Oc/nZqqn
中国は相応の負担金が払えないのなら、常任理事国から降りるべし。
拒否権やらエラそうにしてる資格無し。そもそも掠め取ったような常任理事国の座だしな。
このチャンコロの言い草の含意は、「世界は人口の多数決で統治する」ことに
ある。一国一票ではなく、シナには日本の10倍の投票権があるといっている。
「世界政府」「世界市民」がいかに恐ろしいプルパガンダであるかを、これほど
露骨に表現した言い草はない。共産党、社民党、民主党の半数は、完全にシナの
スパイを演じているのだ。(すくなくとも)
というより、戦後60年経過して
未だにヤルタ=ポツダム体制が続いているのが驚きなんだが
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:54:55 ID:UfBhE+Lr
>>196 それはダメだ。それでは今度は日本が叩かれる。仮にもGDP世界2位の経済大国なわけだし
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:55:29 ID:Q3KUcvWs
国連って国家単位じゃなかったのか?w
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:57:33 ID:Hvdxf9yi
国連の株式会社化を図ろう、投資額に見合った発言権の保証。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:57:33 ID:aAoasgsz
>>190 そう。国民総所得(GNI)が基本とのこと。
中共は払いたくない一心で、むちゃくちゃな一人あたり論を持ち出して
きてるんでしょうな。それに地球市民などの属国民が事大中。
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:57:54 ID:CpRRxmuI
原潜、空母。どれも建造費がかかり、維持費もかなりのもの。
そんな金持ちには相応の支払いは当然である。
ちなみに原子力空母一隻の維持費は年間3兆円といわれている。
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:57:57 ID:s7NQFCpx
>日本の提案は「各国の主権平等という国連憲章の基本原則を揺さぶるものだ」
平等を言うなら、中国は常任理事国を辞退して下さいね。
あ、もちろん日本は今みたいには負担金を払いませんから、
世界のリーダーを目指している中国さんが払って下さい。
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:57:58 ID:RzyUNwac
>>200 仮にでなく世界2位だが。それと何故叩かれるのか?常任理事国でもない
その他一般の国日本が?
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:58:13 ID:FgjvMQiT
シナチクは都合のいいときだけ貧乏ぶるんだな
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:59:11 ID:Xcz6DWrd
つか国連って主権関係ないんじゃねーの?
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:59:28 ID:jbRZftVQ
軍備に回す金があるならそれを分担金に回せよ支那畜
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 21:59:35 ID:mhKqMROs
何で一人当たりで割るんだよw
んなことしたらルクセンブルクの負担割合が大変なことになるだろーがw
>>199 まぁ、アメさんも最近になって『ヤルタ体制の間違い』をやっと認めたくらいだから…
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:01:35 ID:tY2jLix+
一人当たりの収入と国連分担金がどう関係するのか理解できん。
やっぱ「国家軍事費の5%」とかにするのが一番いいんでねえの?
でもそうしたら北朝鮮の分担金が結構な額になっちゃったりして。
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:02:10 ID:2A/h+Rxy
不透明な軍備増強出来るだけの金持ってる所が
国民の所得が低いなんて言い訳は出来ない
ベンツ乗り回して両手ビカビカ光らせてウチは貧乏と平気で言う近所のババアみたいだ
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:02:45 ID:Q3KUcvWs
有人飛行も核もリニアもあるわけだし
この言い分は的を得てないだろw
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:02:59 ID:KFteX/Zb
さすがヤクザ国家はいうことがセコイ.
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:03:15 ID:Lhm307HW
軍事費減らせばいいだろ
アホか
何しに宇宙にいっとるねん
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:03:53 ID:Q3KUcvWs
やっぱり分担金計算は核保有のパラメーターを追加すべきだよ
日本も堂々と滞納すればいいのでは?
アメでさえ全額払ってないんでしょ
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:04:58 ID:A3Bzhlyd
各国の主権平等を言うなら常任理事国制度は廃止しないと。
収入が低いとか全然関係ないし。
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:06:01 ID:kCGqnbL2
今の地位を失いたくなければ金を出せ。金が無いなら人、モノで奉仕しろ。
金も人もモノも無いなら静かに去れ。
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:07:00 ID:6Clxt+Bx
>>206 叩く口実を与えることになるって言うことでしょ。
現在、うちらが叩いているように。
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:07:09 ID:Q3KUcvWs
核保有/人口をもとに分担率決めれば
北朝鮮やイラクなどの小国もおいそれと核軍備出来なくなるわな
●「日中友好」は日本を滅ぼす!――歴史が教える「脱・中国」の法則 講談社+α新書
本書にはまず、二千年に渡る日中関係の変遷が書かれている。
そこから読み取れるのは、日中関係が密になれば日本は「乱」の時代になり、
疎になれば「治」の時代になると言うことである。
また、奈良の大仏を建立させた時点で日本は世界有数の国力を有していたのであり、
その後も中国に頼らず精神的にも技術的にも文明を進歩させてきたのである。
それらの歴史的事実からすれば今後の日中関係がどうあるべきかは明白で、
最後にはいくつかの提言もまとめられている。その中の一つに「経温政涼」のすすめがあるが、
まさに日中関係とはこの程度で満足すべきものだったのだと、あらためて納得した次第である。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062723271/
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:10:05 ID:DTMZTBOa
ヤクザ国家
拒否権の維持費を負担金の10倍くらいに設定するべきじゃないのか?
>>216 >何しに宇宙にいっとるねん
弾道ミサイルの実験?
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:12:52 ID:fhlLAbt8
ボイコットすればいいだけのこと。
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:15:51 ID:PC45gUn7
シナに拒否権没収を突きつける
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:19:00 ID:2yEKvsE9
( `ハ´)<リーベンクイズは黙って金を払えばいいアル
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:19:23 ID:pZKFPqEz
■中国からは、「留学」や「就学」の在留資格で入国した後、不法就労したり、学費が払えなくなって罪を犯したりする例が多い。
このため、出入国を管理する中国公安省に対し、留学などの在留資格では原則として働くことができないことなどを
周知徹底するよう依頼する。
法務省などによると、昨年1年間に不法残留など出入国管理・難民認定法違反で強制退去となった外国人4万5910人のうち、
中国人は1万2382人(前年比33%増)で初めてトップになった。
2003年に摘発された外国人刑法犯約8700人のうち、在留資格が「留学」か「就学」だったのは約2500人で、
その8割を中国人が占めた。 (読売新聞)
軍事費を国連にいれれば万事解決
中国の評価もあがるよ♪
常任理事国を辞めればいいんじゃね??
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:20:28 ID:bq8AorWS
チャンコロ一人当たりの国連への負担金は世界各国の中で最低
235 :
鯛 ◆QP..R3WEG2 :2006/03/23(木) 22:20:53 ID:Xt2zFW2V
ID:AuXf2zES
お前はどのスレでも はくちょう だなw
完全にイカレテル。早く精神科に行けよ。
入院費?半島の同胞に出してもらえ。プ
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:21:33 ID:tY2jLix+
核保有国は算出された分担金の10倍払うということにすればいい。
でもアメ公が激怒か?
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:22:32 ID:4kSLD9ki
乞食途上国支那へODA止めてよんさま
都合のいいときだけ「中国はまだ貧乏」
その裏で毎年2桁増での不透明な軍事拡張
もうね、ぜんっぜん説得力ないし中国の
あまりの浅はかで、あきれるばかりの言い訳を
いつも聞いてると中国のイメージがますます
ガキじみてるとしか思えなくなってくる。
これだけいろいろ情報が得られる時代に
いつまでこんな糞ガキみたいな開き直りしてるんだろ。
マジで寒すぎ
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:26:22 ID:3wl9Ga0H
そうか!拒否権は分担金上位5カ国の特権にすればいいんだ!
>>234 >チャンコロ一人当たりの国連への負担金は世界各国の中で最低
そうだよな。
アフリカ辺りの貧困国にODA拠出してる場合じゃないよな。
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:30:11 ID:C7khW2Xl
「ち」から始まって「く」で終わる国だけ分担金を全額持って下さい。
>>1 一人当たりといのうを随分都合よく使う国だな。
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:37:05 ID:5FNmOxDr
244 :
243:2006/03/23(木) 22:38:11 ID:5FNmOxDr
×英国王女
○英国王(女王)
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:40:02 ID:pdqWpHF2
高価な最新鋭兵器を買い集めるカネならうなるほどありますが、
世界の為に使うカネなど一元でも払いたくありませんw。
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:41:29 ID:+uTTwNaB
一人当たりのGDPが低いから『国家としての』拠出金は低くあるべき・・・?
「国」としてのGDPで英仏をゴボウ抜きにした奴等の言っていい理屈じゃないな!
発言力は(常任理事国として)独占したい、でも組織の運用経費は負担したくない
では厨房の我侭と同じで、早晩「国際的責任を果たす」と云う姿勢自体への疑問
に発展するのは必然だと思えるが・・・
カネも払わないで文句言う奴って。。。
金払えないんだったら、とっとと辞めれ!
この乞食国家が!
てことは一人当たりの負担額は低いってことじゃないか
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:48:56 ID:t4FDyvHU
普段は十億を越す人民を奴隷同然に扱ってるくせに
こういうときだけ「お一人様」当たり扱いかよw
一人当たりの出費は少なくても、無駄に多い人口で掛けりゃ一緒だろ、馬鹿w
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:50:09 ID:cpWC63zV
このタイミングで251のニュース。
もう吐き気するわw
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:53:07 ID:W/pOEUX0
軍需にばっか金つぎ込んでて何言ってんだ、
この人殺し臓器摘出ラーメンマンは
ブロッケンJr出動だ!
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 22:53:08 ID:aAoasgsz
>>251 こいつらの統計発表は全く当てにならないからねえ。
10年前よりも負担が増えた、というアンケート結果は、
さらに欲深になり欲望を丸出しにしているとも取れる。
256 :
た:2006/03/23(木) 22:56:00 ID:kVC1/kPR
だいたい国連自体が悪の巣窟 理事国は核持ってて侵略好き 人権委はアフリカの独裁国でたかり体質 いい加減国連幻想を捨てるべきでは
ラーマンマンのAAくれたら謝る
>>257 o0o
8 _8_
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 中 | ハッハッハ
| | 私に何か用かな
| =- -ー |
| l´ `l |
| 'ー┼-┼' |
| | | |
| ノ ヽ /
/\____/
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:07:49 ID:26258yW8
>>1 国連分担金と人頭税を一緒にするなよ糞支那
さすがは「年貢」制度を21世紀にもなって廃止した社会主義国だけのことはあるwww
人口多いやん。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*゚ー゚) <
>>258見つかって良かったね!って・・・
>>257本当に欲しかったの?
. し |つ | ちゃんとあやまれ!
>>257 〜| | \_________
し´J
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:21:14 ID:oEff/0T6
毎年、コキントウが靖国参拝したら、勘弁してやるよ。
もうODAストップしろ
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:25:34 ID:x+IL4OG4
5%程度のカネも払えねーよーな貧乏国に、常任理事なんて大役は不相応ですよ...w
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:29:01 ID:1rIDBkn1
1人当たりの収入が低いにもかかわらず
分担金はいつから個人徴収になったんだよ
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:29:53 ID:2R3w0myZ
中国反日教育
なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分
中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。
269 :
七つの海の名無しさん:2006/03/23(木) 23:30:30 ID:tOWS43z1
なのになんで軍事費は増えてるんだ?と皮肉の一言も言ってやんな。
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:31:46 ID:o2QMRX6L
日本はここでもっと揺さぶりかけないと
結局、シナ・チョンに泣かされたままで終わってしまう。
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:32:25 ID:SnCdZ7Yk
ここでも
「中国が反対することは、やったほうが世界平和のため」
と立証されそうですね。
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:32:31 ID:fr9VK2TP
金が無いため理事国辞退しますでいいやん
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:33:58 ID:VKJNkD+m
ん? てことは、一人あたりの国連負担費用も少ないんだろ?
自爆か?
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:34:28 ID:N/rb1eZS
乞食は死ねよ
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:34:45 ID:4u6yylCt
日本が国連分担金を20%も負担するのは理不尽!! 半分の10%の負担で十分!
権利を主張し、立場における相応の義務を負えない常任理事国はいらない!!
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:36:16 ID:VAfha0+Q
常任理事国なんてやめて、持ち回りにしろ。
当然拒否権廃止。
日本「日本は一人あたりの国連負担が重すぎる」
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:37:03 ID:OOQ67F7o
金出さないなら口出すな、ボケ!
あー言えば上佑。
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:38:41 ID:FZDxZ6D2
分担金の額を国の人口に比例させてはどうか?
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:38:44 ID:Te0UtU/V
核兵器開発中止、ミサイル禁止、最新兵器購入中止、人工衛星打ち上げ中止
軍事費削減これだけやれば、
1000億円位国連に拠出できるだろ。
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:40:23 ID:DuQH3se7
支援する気も無い貧困層をこんな時だけ利用すんなヴォケ
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:42:45 ID:/AgemrSJ
>>中国は1人当たりの収入が低い
cf中国は1人当たりの民度も低い
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:44:02 ID:xEGn5F36
基本的に中国の味方をしたいと思うが
こういう発言見るとだめだわ、、、、
いい人もいっぱいいるのに残念だ
>>284 >基本的に中国の味方をしたいと思うが
?
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:47:10 ID:xEGn5F36
>>285 いや知り合いに仲のいい中国人がいるからさ
地雷造る金を廻せばイイのにねぇ。
自分で造った地雷を自分で踏んでくれたらモアベターだが(´・ω・`)
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:48:03 ID:oEff/0T6
一人当たりの収入が低い???
それなら、急激な軍備拡張のペースを落とせよ、核なんて放棄しろよ、有人ロケットなんて
やめろよ。その浮いた金で国民の生活向上を目指せ。
全く説得力がないぜ。
>>286 個人と国を混同しないように。
日本人の悪い癖。
>>286 問題ない。そのいい友達は大事にしてやれ。
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:49:51 ID:slaMieoH
国民1人辺りに1ドルずつ払わせるだけで1750億にもなるじゃん。それを国連に納めるだけでいいのに
え?中国には1ドルも払う余裕が無い人間がたくさんいる?そうでしたそうでしたww
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:51:34 ID:2979K27p
国民の収入関係ねえべw
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:53:16 ID:xEGn5F36
>>289 まぁそのとおりなんだけどね
なかなか感情ってわりきれんじゃん?
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:55:03 ID:gyZvpIUV
要は出すものはハナクソでも惜しいってことだろw>支那畜
>>293 それを割り切らないと、単なる『嫌韓厨』に成り下がるぞ?
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:55:41 ID:slaMieoH
国連の広報見たけど、国連の予算って約31億6000万ドル(約3700億円)らしいね
一方、中国国民1人辺りに1ドル負担させるだけで、1750億円。もう分かるだろww
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/23(木) 23:59:52 ID:4R8T1YAZ
都合の悪いときは15億の国民を強調
素晴らしくいい数字を出すときは都市部しか数えない
>1
中国って心底腐ってますね。
一律で軍事費の○○%にすればいいんじゃね?
アメリカも文句言いそうだけど
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:02:27 ID:Ky2FVTuy
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:05:28 ID:xLLCm8QP
どうして国連発足時に存在しなかった国が
常任理事国になれるの?
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:06:11 ID:F5XVquHy
一人頭所得が少ないと暴露しておきながら
日本の軍事費の主な要因の人件費には目を瞑るチャン
>>299 それ、いいわね。軍縮にも繋がるし。
紛争中で軍事費に多額のお金を割かざるを得ないアフリカや中央アジア辺りの小国辺りが、
悲惨な事になりそうだけど・・・
304 :
age:2006/03/24(金) 00:07:39 ID:1IojpjdL
早く中国人がしにますように
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:09:48 ID:9t4luPpF
金は出しませんでかい顔はしますは専売特許だもんね。
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:10:02 ID:EcXsRmnS
日本とドイツは国連から脱退したらいいのに(´・ω・`)
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:16:04 ID:KzVWXkzy
戦前の日本軍は大陸でこんな連中と向き合っていたんだ、同情するよ。
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:18:22 ID:FRQrgyO7
>>306 国連では未だ敵国扱いの日独で国連負担金の3割を占めてんだからこれほどおかしい事は無い
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:18:57 ID:XPcE/ZOS
考えた末の回答がこれか・・・
小学生以下じゃねーかw
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:21:22 ID:WA0B2/fQ
>>306 出来ればそうしたいよ。あんな国際平等主義なんつーのの偽善の殿堂なんぞ
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:21:57 ID:722hNjyV
>>1 日本一億人
中国13億匹
13倍とまでは言わないが、2倍はあってもいいよな?
どれだけ無能低脳役立たず公害なんだよちゃんころは〜
生まれても国にペイしないから産児制限するんだろうけどな
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:23:29 ID:wJfYMfER
消えろ!中国大陸!
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:24:33 ID:Ky2FVTuy
民度の高低に応じて負担金決めればいいんじゃない?
そうすると支那は負担金ゼロだがなw
そのかわりに常任理事国解任ってことで。
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:26:23 ID:aq9iuTsg
こんな小学生でもおかしいと思うような理由をもちだすあたり
中国も本当に断る理由がないんだなwww
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:27:05 ID:cnZ987Cv
>>1 てめー中国ふざけんなwwww さっさと払えよ糞野郎wwwwww
とことん腐った連中だなwwww>中国政府
>>313 あー、民度で図るなら、支那に何人いても常任理事国解任w
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:29:45 ID:FEw93C7c
中国人よ。ちゃんと責任果たしてから物言えよ。この泥棒共。
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:29:48 ID:722hNjyV
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:31:58 ID:bEVGQSQT
ていうか、国連解散しちゃえよ。日本には恩恵なさそ。
320 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/03/24(金) 00:35:02 ID:D2e5l25+
…ODA中止!
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:42:46 ID:cnZ987Cv
中国共産党と書いて「くず」と読みます。w
323 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/03/24(金) 00:44:41 ID:D2e5l25+
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 00:54:05 ID:jJ+3tT+Z
中華 もう亡国したww
>>311 >日本一億人
中国13億匹
これで国連分担金が日本の約10分の1だから
中国人の価値は日本人の約100分の1ということですね。
人数が多いじゃねーかw
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:00:32 ID:SBDAzMsi
支那の党幹部連中の収入を調べろよ。どれだけ稼いでいるか。大体人口が
多いんだから、日本の13倍払って丁度良いんじゃねえか。
328 :
エイミたんハァハァ:2006/03/24(金) 01:07:24 ID:fcs5sjFF
まぁーーーーーーーーた、中国的詭弁かよw
時には超大国面をして、時には発展途上国面をする。
もう、いい加減にしろ!
つうか、共産党は崩壊しちまえ。
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:07:39 ID:MycRKvHA
>322
悪魔がもっとも近いと思う
戦争や粛清が大好きで、自国民を搾取し、他国を占領して、金持ちにゆすりたかり
自分に有利な歴史捏造、拝金主義。
この所業を明確にあらわす名詞は悪魔が適当
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:12:27 ID:X7Gk9Wsr
常任理事入りには執拗に反対するし、靖国にはものすごい
イチャモン。
日本のいう事にことごとく盾つく。
なんでこんな国に金貸さなあかんのかネ。
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:14:28 ID:WA0B2/fQ
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:20:38 ID:722hNjyV
>>325これで国連分担金が日本の約10分の1だから
中国人の価値は日本人の約100分の1ということですね。
ですね。これは科学的根拠にもとづいた結果ですね。
しかも公害汚染とか、世界を不安定にしてるのを考慮して、−100分の1ってところでいいでしょうか?
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:25:35 ID:a5+043XK
ひたすら平身低頭し、過去の侵略を謝り続けることが肝要。
常に謝罪と賠償を忘れず、相手側が十分に納得するまで続けなければならない。
日本国民が生存のギリギリまで節約し、賠償に努めるべき。
日本の将来を担う少年少女にもしっかりとした体験学習を義務付け、将来への禍根の根を潰しておく。具体的には15歳から10年間、侵略したアジア各地へ体験学習派遣し、強制労働、慰安婦として実地学習させる。
千年後に相手側の納得が得られていれば終了も可能とさせる。納得が得られなければ永久に謝罪、賠償、体験学習を続けなければならない。
上記のような、中国・朝鮮・韓国様の要求には、無条件に従わなければならない。
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:35:19 ID:2FAXQsd4
335 :
タッケシーマ管制塔♪ ◆DctJAPANV6 :2006/03/24(金) 01:36:34 ID:2FAXQsd4
>>334 レス番ミス
何番にしたかったかは忘れた
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:37:24 ID:6Km5r1iZ
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:38:20 ID:EMy5VLJG
米国のPPP採用案が合理的だし、日本もそっちに乗り換えた方がいい
中国の負担も日本案より増えるしな
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:39:18 ID:SplJIdcJ
中国の一部の人間に国富が偏在してしまい、その他大勢の中国人の
暮らしぶりは悪化しているのが実情。
奇妙な国だよな、シナって。
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:39:25 ID:NUD2KZAm
一人当たりの収入が少ないような国がなんで常任理事国やってんの?
もう日米英で国際連盟作れよ。
341 :
タッケシーマ管制塔♪ ◆DctJAPANV6 :2006/03/24(金) 01:41:50 ID:2FAXQsd4
二番目に多く払ってるのに常任理事国になれないのはおかしい。常任理事国より安い金しかもう払わん
と言えは0Kだろうがそんな大人げないへりくつ言うのチョン位だよな…
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 01:57:16 ID:FHE8Otz1
なら、日本が下げるだけ。これでおk。
国連の予算は減るだろうが、気にすんな。
どうせ、いまやたいした仕事はやってない。
もう土下座外交はいい加減にしとけよ、日本政府。
もとは誰のカネだと思ってんだ。
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 02:05:41 ID:GNO0omDM
国連が無くてもG8、NATO、EU、ASEAN、APECが機能してるから大丈夫。
344 :
携帯からごめんなさい:2006/03/24(金) 02:05:56 ID:VOVSMdo7
国民一人辺りで決めると、日本より上の国はたくさんあるはずだが。とすると小国でエライ金額払わされる国もあるわけで。少し考えれば子供でもわかるはず。
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 02:06:34 ID:zcISxn3r
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 02:09:42 ID:CoQNbQug
兵器買う金を回せよ
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 02:10:55 ID:3uGlBurd
所得が低ければ汚職で得た金を庶民に還元すればよし
中共の上層部はそろそろ国外に持ち逃げを考えているよ
結局途上国でいつも裏切られるのは一般市民
反日も汚職のカモフラージュの手段だから
>>345 購買力平価説 (Purchasing Power Parity Theory ,PPP) のことだよ。
ビッグマック指数とかが有名です。
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 02:33:14 ID:z4j4x0uD
常任理事が絶望視される今、分担金は下げるべきだな。
ただでさえ赤字国債で切り詰めてんだ。半額くらいで丁度いいじゃん
俺らも政府にもっとアピールせにゃならんわな
たくさん人がいるんだから、たとえ増えたって一人あたりの負担も少なくてすむんじゃないか?
日本は一人あたりの負担が大きくて迷惑なんだが
下限5%案をもし採用すると、米英仏の負担率も下がるんだよな〜。上がるの露中だけ。
日本の外交力が試されるときだ。
人口×一人当たりの収入=あらふしぎ日本の主張
誰がどう見ても中国様は頭イカレてらっしゃる。
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/24(金) 21:34:04 ID:rIEdpDl6
もうね、常任理事国はポイント制で何年かごとに交代でいいんじゃね。
人権尊重00ポイントとか
分担金比率00ポイントとか
民度00ポイントとか
合計ポイント出せばどの国がふさわしいか、どの国がふさわしくないか分かるよw
公平にその國の支那人の数で分担金決めればいい