【中国】アジア開発銀行、中国の新しい農村作りを全面的に支援へ[03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫の手βφ ★
アジア開発銀行の黒田東彦総裁は19日北京で、「アジア開発銀行は中国政府が
制定した新しい農村作り戦略を全面的に支持し、これから中国農村にかかわる
プロジェクトへの支援を強化する」と述べました。

中国発展サミット2006年会議に出席している黒田東彦総裁は記者のインタビューを
受けた際に述べたもので、この中で、「これからの3年間、アジア開発銀行は
中国におよそ45億ドルの貸付金を提供する計画で、そのうち、農村や農業発展を
支援するプロジェクトの数は以前より大幅に増える」と語りました。

黒田総裁はさらに、アジア開発銀行の資金と経験を中国農村のインフラ施設の
整備や、農業の産業化、農村の金融改革、貧困地区への支援、農民の職業
技能養成、農村の保健衛生システム改革などの分野で活用してほしいという
意向を示しました。

ソース:CRI online
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/03/19/[email protected]

関連スレ:
【中国】社会主義の新しい農村建設を全面的に推進…農民の生活レベルを向上を目指す[02/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140630508/ (DAT落ち)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:06:46 ID:JAyHXdBK
日本の金だ!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:07:21 ID:3K4AeQk8
誰かここをなんとか汁!
裏で日本から支那へ、金がだらだら流れ込んでるじゃねーか!
4めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/03/20(月) 02:07:47 ID:lFRKMKNf
アホか、んなもん潰せ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:08:21 ID:/+/sOzbN
間接的に日本が中国の軍事費支援
売国奴だな黒田
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:08:38 ID:ULUMB99K
アジア開発銀行ってなんだよ!
名目が全くない分ODAより性質が悪くね?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:08:42 ID:ig3wRUAQ
また中国か
もういい加減にしろよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:09:14 ID:KUgyMPOl
>>1
流石売国でつね
支那凶惨崩壊の鍵をぶっ壊すなんて
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:09:42 ID:Zx8YIbz4
■謝罪の名目でむしり取られる国民の血税 前野 徹 「第四の国難」 扶桑社
ttp://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/oda1.html

・・・中でも日本が最も多額の援助を拠出しているのは中国だ。中国はこの二十年
間で、戦時中、日本が中国人を虐殺したとする戦争責任をちらつかせつつ、表向き
は友好・親善を掲げて円借款という名目で日本から6兆円にも及ぶODAを引き出した。
旧輸出入銀行経由の借款など一切合切含めると、日本から分捕った金額は中国の
GDP8兆円を上回る10兆円にも達している。
円借款は、建前では日本からの借金だが、中国は賠償金変わりに考えており、一切
返す気はない。日本政府も同様に考えていて取り立てる意思はないので、事実上贈
与である。
この巨額の日本のプレゼントを中国はどのように使っているか、日本は一切知らされ
ていないが、年々増大する中国の軍事費を見れば、使途は明らかだ。中国の国防予
算は毎年10%以上膨らみ、平成12年の軍事予算は1兆5,700億円にも達している。
日本の政府援助金は、鉄道や高速道路、空港、港湾施設などにも注ぎ込まれている
が、これらのインフレ施設は軍事に転用を念頭に置いて作られていて、中国の人々の
生活の役にたっていないものが多々ある。軍事目的で援助金がつかわれるのを懸念
して、アメリカは対中援助を既に中止した。
 年10%近い高度成長率を遂げ、世界第二位の外貨保有国となった今の中国には、そ
もそもODAなど必要ない。事実、日本から経済援助を受ける一方で、中国は北朝鮮、
カンボジア、ミャンマーなどのアジア諸国、アフリカやユーゴスラビアなどに経済援助を
行っている。
これらの社会主義国が何に金を使っているかといえば、武器の製造や輸入である。日本
は世界の地雷の処理にも金を出している。自分たちが援助した金が巡りめぐって、地雷
の製造に使われ、その処理にまた日本が金を出す。しかも、中国も北朝鮮も仮想敵国と
しているのは日本である。これが友好・親善という美名のもとで行われている対中支援の
実態である。
平成12年初め、大々的に報じられた中国政府系ノンバンクの邦銀融資の踏倒しなど、
中国の日本たかりは、止まるところを知らない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:09:44 ID:X8SdVyMK
バカだねこいつは
昔、中共が農村で何やったか知らねーのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:09:48 ID:5/u//Ffh
>>1
日本はアジア開発銀行に金を出さない。
12 ◆Vshv52LqKQ :2006/03/20(月) 02:10:34 ID:qEP9L2FT
>>1
農村よりも国をどうにかしてあげて下さい。
今のままでは作ってもすぐ潰されます。

輸出用の死体の山ができてしまうのです。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:10:36 ID:mjQOhWFB
3年で5000億円かよw

ODAぶんをごっそり融資か・・・
これが小泉の対中姿勢。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:11:08 ID:KUgyMPOl
というかなんで支那に?
普通にネシアとか越南とかいくらでもあるだろうに
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:11:19 ID:owMrBOXZ
アナル開発銀行かとオモタ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:12:08 ID:Zx8YIbz4
外務省・経済協力局長と参事官の中国との繋がり。

■佐藤重和 新局長■ 
中国から年間2000万円の賄賂と中国人女性の愛人2人
(黒龍江省出身の29才と四川省出身の32才)を与えられている。
インドネシア・バリ島にある妻名義の別荘も中国政府からの贈り物。
中国軍の張万年(総参謀長・軍事委副主席)とは家族ぐるみの付き合い。

■佐渡島志郎 参事官■ 
年間1400万円の賄賂。愛人1人(雲南省出身の21才)を収賄。
エーゲ海に持つ自家用ボートが中国からの贈り物。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:12:29 ID:FuSzhROM
>>11
え?アジア開発銀行の、最大の出資国って日本でしょ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:14:47 ID:zZJv6yfe
あなたのおっしゃるアジアって
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:14:55 ID:5/u//Ffh
>>17
そうなんだよ〜〜〜。。・゚・(ノД`)・゚・。
希望を書いただけ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:15:26 ID:Xgiu42tu



ふ             ざ   け      る     な
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:16:40 ID:FuSzhROM
>>19
なるほど・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:17:14 ID:Zx8YIbz4
■日本が対中ODAを中止できない理由■

中国へのODA(政府開発援助)を巡って、
日本の厳しい財政事情や中国の経済発展を背景に、
見直しの必要性が指摘されている。

昭和54年以来、日本政府が中国に供与してきた
ODAは6兆円に達している。
しかし、日本は、中国への最大の援助国でありながら、
どの先進国よりも中国に舐なめられているのが現実だ。
その理由は対中ODA供与が
旧田中派らの利権として組み込まれているからだと指摘する声もあり、
その責任は日本の政治家や外務官僚にある。
中国側はことあるごとに、
ODAに絡んでリベートを受けた政治家のリストをちらつかせてくるという。
ODAに日本の政治家が絡むケースは、まず、
1、相手国に駐在する日本の商社などが現地でODA案件を提示し、
   相手国政府に働き掛ける。
2、相手国政府は現地の日本大使館にこれを回す。
3、大使は外務省に要求する。
4、商社は特定の政治家に何らかの条件を示し、
   外務省に圧力を掛けて貰うという仕組みだ。
対中ODAで現在、重点が置かれているのが環境案件だが、
カネと技術を注ぎ込む前に、中国共産党指導者の意識改革を促す努力をすべきだろう。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1409/140926oda.html
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:17:42 ID:10JZ5ix/
中国ってのは軍閥の連合体なんだよね。
実質的には軍区ごとに「国家」が成立している。

で、その国家間のパワーバランスを取り続けてるのが日本なんすよ。
情けない話ですが。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:18:02 ID:ULUMB99K
まず日本の過疎化してる地方に金回してやれよ
デフレ脱却するには中国潰すしかないんだから
理由を問わず金なんか出すな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:18:22 ID:mjQOhWFB
これで関係悪化してるとか呆れるね。

もうマスコミの「小泉総理は対中強硬」とか笑えるw
これだけ中国に好き放題やられてるのに、貢物は欠かさない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:19:54 ID:gl7OWpQa
支那の農村だ? 洞窟に住んでるような連中も居るレベルだぞ?
官憲は腐りきっててどうにもならんぞ? そんな所に投資して開発?
寝言は寝て言え。中共の戦車が増えるだけだろ。

なにがアジア開発銀行だ。そんな金があるなら日本国内の問題解決に使え。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:27:34 ID:X3s44sF6
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <   外務省―橋本派の利権は根こそぎにした。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  自分で自分を褒めてあげたい。
    ,.|\、    ' /|、        
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:28:37 ID:IMsDJzTa
すでに党作って乗っ取られてるから2chで新しい党作って乗っ取るしかないよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:29:58 ID:dGL8Hq7d
日本の借金は770兆円以上
少子化日本
どこにそんな余裕がある直視しろ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:30:22 ID:hqNJhESc
これも、二階のしわざ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:30:28 ID:G8j5uXkt
 中国共産党は農民からの収奪を国家の主要な収入源としていた。
(一例をあげると、肥料等を信じられない高値で農民に買わせていた。他から買えないので、仕方なくそれを使わざるを得なかった)
 そのつけをなぜに負担しなきゃならんのだ。
 
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:33:05 ID:+gS5PjPW
ADBって政府方針に反したことやっても止められねーのか?
どこの管轄だ?財務省か??与謝野か!!
33('A`っ)))))< ◆MEDAKAeb5A :2006/03/20(月) 02:34:09 ID:XkFx7R71
元財務官僚だったか、この黒田とやらがくせ者。
34(・`ω´・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2006/03/20(月) 02:34:13 ID:uYrLbKFQ
信じがたいほどの売国政策。
アジ銀は即時解体しろ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:35:03 ID:n3d4mMWM
>>11 >>17 >>19 >>21
はぁ・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:35:05 ID:vl+eJLLg
一応、アジア開発銀行は国連の機関。
出資国も60カ国くらいあるはず。
一応日本は最大の出資国ではある。

以前は世界銀行のアジア版のような役割を果たしていたが
今は貧困解決という単目的で運営してるらしい。

総裁が日本人だから日本の機関と誤解されそうだけどね。
国連からみて、中国農民の貧困問題が深刻だということでしょう。
37(・`ω´・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2006/03/20(月) 02:38:25 ID:uYrLbKFQ
>>36
完全なモラルハザードじゃん。
国連=日本の支援をあてにして自分は農村救済をせず、軍備拡張。
農村が貧困になればなるほど、日本の財政に負担をかけることができる。
まさにおいしいとこ取りだけ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:44:22 ID:Jyspe02V
>>30
財務省の仕業 アジア開発銀行の総裁は例外なく財務省の天下り。
ODAをストップすると日本が騒いだ時、中国大使はまっさきに谷垣に会いに来た
そして、ODAの迂回ルートとしてアジア開発銀行からいままでのODAの
2倍以上の融資が決定された
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:45:00 ID:wp1Do99d
四大銀行の中国農業銀行どうしたんよ
共産国家の国策機関で補えない部分つーたら、
どう考えても融資が焦げつく先しかねーだろ
アフォかと
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:46:15 ID:uNEUsy0k
>>1
甘やかすな。
どうせ軍事費と役人の懐に入るだけだ。
馬鹿かよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:46:32 ID:4WVP04HN
 中国の農村と環境にこれからODAの代わりに日本国民の
血税が投入されます。そして消費税も値上げされるのです。
数年後には尖閣が侵略されるというのに。馬鹿な国家。
42(・`ω´・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2006/03/20(月) 02:49:30 ID:uYrLbKFQ
つか、完全に中共の「人間志向」とリンクしている。
アジ銀の支援を自分達の手柄にして、農村からの支持を取り付ける腹積もり。
その一方で浮いた金で軍備拡張。


糞過ぎる。
43(・`ω´・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2006/03/20(月) 02:51:32 ID:uYrLbKFQ
野球とか、どうでもいい。
とにかくこの政策は危険すぎる。
絶対阻止。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:53:25 ID:9Bhzbrr3
>>1
農村部が兵器工場に変わるだけですよ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:57:47 ID:4WVP04HN
アジア開発銀行は条件つけるべきだな。中国の軍縮を条件に
すべきだよ。毎年10パーセット軍拡の危険国家になぜ金を?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:58:09 ID:BzBMe8GV
>>1
まず、内情をまともに調査・報告を出来る・させるようになってからだろ!アホか?
47めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/03/20(月) 02:58:39 ID:lFRKMKNf
>>45
アジアの開発の脅威つーか障害になってる支那を潰すカネに充てようぜ〜w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 03:02:45 ID:uFrR+6/8
>>38
また売国議員の暗躍か。

戦争にでもならん限り(危機感抱かん)、変わらんのかね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 03:31:18 ID:4WVP04HN
血税が知らぬうちに流れていく。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 03:33:21 ID:Fs1OdmZT
国内に貧困地域を抱えてる国が軍備拡張をした場合や他国に援助金を出した場合は
開発銀国からの融資はしない、とか
ちゃんと納税者が納得出来るルールを作れよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 04:36:06 ID:j0sZYMjY
これは酷い。
外務省は糞だな。なんだこの迂回献金。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 04:38:42 ID:KUgyMPOl
>>51
×外務省
○財務省
流石谷垣だ
支那の期待を裏切らぬ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 04:38:53 ID:5ME0qbqd
農村なんて現状放っておけば革命の原動力になるからなぁ。
手を出さないで欲しいもんだ。
さっさと軍部と結びついて崩壊しちゃってくれ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 04:44:06 ID:7079kKsN
確かに対中ODAは減ったが、アジア開発銀行経由で
ジャパンマネーが中国に流れる仕組みができてるんだと。
この黒田というおっさんがBBCに取材されてた。
BBCが相当ご立腹だった。

中国利権の真相―“赤い貴族”に群がった日本の政・官・財・メディア 別冊宝島Real (060)
青木 直人 (編集)
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 04:44:07 ID:j0sZYMjY
>>52
Thanks.

https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html
財務省

http://www.adb.org/Help/contacts.asp
どうせ日本語通じるから、ご意見はアジ銀へもどうぞ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 04:45:34 ID:zZJv6yfe
ダニ垣氏ね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 05:09:59 ID:8T11J8qO
どうせ実務作業は中国共産党に丸投げなんだろ?

そんなもの、日中の高級官僚や政治家のフトコロに消えるに決まってる。

阿呆と違うか?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 05:47:41 ID:Gwq7+uck
さっさと潰せ!
国民をなめてんのか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:20:31 ID:nCIemEtF
中共が買春で谷垣をターゲットにしてたのはそういうことだったのか。
納得
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:30:00 ID:L7WGlyLa
>アジア開発銀行の黒田東彦総裁
>谷垣

生きてても恥ずかしく無いんだろうな。

国内の失業者や低賃金で困っている人は腐るほどいるのに
税金ネコババしたうえに
ルールを捻じ曲げてまでシナ向けに金を持ち出すぐらいだから。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:35:35 ID:fL9MDWhW

朝から基地外朝日信者のフェミサヨ(ID:qqtu2mpS0)大暴れ!!!


【社会】中国人妻による凶悪犯罪なぜ増加。実態は最初から金銭や就労目的多い〜ZAKZAK
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142659040/504-
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:35:39 ID:1H54svmT
余計なことをするな。
こういう糞銀行自体を潰してしまえ。
こんな糞儲からない資産運用よりももっと金になる話、
日本の国益のためになる話を考えろよ。
支那人のためにのみなりすぎる。
そして支那のためになることは日本のためになど全くならないのだという
出発点に立たなければならない。絶対に。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:38:33 ID:1H54svmT
金貸しが国益となり相手を骨の髄までしゃぶり尽くすためには
法外な利息を取らなければならない。
超高利貸し以外の政府系金融機関を全て潰せ。
そうでないとタダで貸すのに近づく。
相手が得するばかり。
外国に金を貸すにはものすごいぼったくり金利だけにしろ。
特に中国なんて反日で日本にとって中国が伸びる事は利敵行為に当たり、
中国プレミアムで他の友好国の3倍増しでぼったくるぐらいでないと。
中国のためになることはひとつとしてしてはならない。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:40:53 ID:RlRyHIFB
結局日本の中には中国様つかってくださいませ〜
っている勢力がいるってことかな?

まぁここで農村部を支援して独立運動につなげるという
絵図を書けるやつがいるなら賛成だが、、、、無理か
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:42:57 ID:tN9PpkFi
>>1
もう無理だよ。
一度今の体制を壊すしか正常には戻らないよ。

残念だけど、一度手を開いて、今握っているものを放すしかない。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:48:13 ID:L7WGlyLa
>>64
悲しいけど、文系には三国志ヲタというか中国ヲタが多いんよ。

で、恋は盲目って言うか
自分が頑張ればいつか振り向いてもらえるとか
いい年こいて本気で思い込んでいるゴミが多いのが日本の悲劇。

新日鉄やホンダと同じ目〜とか持ち出す以前に
このゴミ連中は中国の為なら日本国民を食い物に差し出すのに
良心なんか痛まないと思うぞ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:50:45 ID:RlRyHIFB
>>66

あー未だに中国の壮大な歴史と文化にあこがれてるやついるな
今の中国はまったくの別物って認識ないと無条件に
中国まんせーってなってまう

特に団塊に多いからなぁ<老後は中国で住むぞとか
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:50:59 ID:nQ9JbTjQ
こうやって中狂を太らせるんだよな
少しは中狂自身にやらせろや!!!!
こうゆうので余った金をプール付き官舎とか反日とか
他国への根回しとか軍事費に使ってるんだぞ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:58:52 ID:1H54svmT
アジア開発銀行を早く潰せ。
外国への低金利の融資なんて利敵行為。日本のためにならん。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 07:22:35 ID:6D9VGAj3
インフラ整備の次は、農業支援かよ。
税金の無駄遣いどころか、敵国に塩を送ることになる。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 07:24:27 ID:3SpR80HP
また利敵行為かよ
ガス田にも融資したところだろ、ここ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 07:25:29 ID:nCIemEtF
>>67
>老後は中国で住むぞとか

マジですか・・・いや、実際に移住して自分が粛清されてみて欲しいな、そういう連中は
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 07:26:19 ID:SlumrQLd
アジア開発銀行は馬鹿なことをしないでくれ!

反日中国に間違った信号を送ってはいけない
今日本がすべきことは反日が得にならないことを
特亜に教えることだ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 07:31:00 ID:SlumrQLd
特亜と接すると政治マスコミだけでなく
官界も汚染する。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 07:42:39 ID:SlumrQLd
毎年10%以上軍拡を続けるほど予算がある国に、援助をするなど言語道断。
アジア開発銀行は、融資決定の理由を明示しろ!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 07:50:11 ID:aNTiYHnJ
拝金主義の国へ金を使うとは恐れ入った。大人のくせに何考えてんの?使うなら環境整備だけだ。地球が壊れる前に。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 08:20:17 ID:FWSLfLjd
アジア開発銀行が日本国民の税金でなりたっている事
それが支那の農村部に融資している事
当の支那は軍事費に莫大な金をかけ日本を不当に批判している事
これらを日本国民に周知させるべきだ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 08:42:13 ID:Rq9fYbdl
日本の金が地方軍部の人気集めに使われてしまう。
しかも浮いた金で更なる軍備増強。

危険すぎるぞこの決定は。
79(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2006/03/20(月) 08:47:53 ID:xnm0YfYf
ODAだけ中止してもだめなんだよな。
ここも官僚の天下り先だし、志那への税金垂れ流しルートだからな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 08:48:07 ID:dBnygP3y
末端の農民に融資されずに地方の役人にネコババされている確立大だな。
なにしろ汚職が半端じゃないらしいしね。

開発銀行のチェック体制なんて簡単にかいくぐることができるはず。
また無駄金突っ込んでますよ。
┐(´〜`;)┌
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 08:49:13 ID:u2bnio+8
ODA減少とともにアジア開発銀行の融資が増えてるのは
「正論」や「SAPIO」「諸君!」でず〜〜〜〜〜〜〜〜っと指摘されてきてることだろが。

お前らネットだけじゃなくオピニオン誌も読めよ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 08:52:02 ID:9aswtjk4
アジア開発銀行が頑張っても中国政府役人が着服して糸冬になりそうで恐い。

てか、こんな事やる必要ないだろ。
発展途上国じゃあるまいし。
83(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2006/03/20(月) 08:53:10 ID:xnm0YfYf
>>51
ちなみに、アジア開発銀行の管轄は財務省。
ここのトップクラスの連中がここのトップに天下りしている。

外務省管轄のODAが減っても、財務省管轄のここがあるかぎり、
税金の中国への垂れ流しは止まらない。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 08:58:17 ID:dBnygP3y
人口の八割くらいが農民とか聞いた。
そんなとこに金いくらつぎ込んでもまともになるわけないし、
そもそも回収なんて絶対できない。
政治体制だって整ってないのにまったくの無駄金。
85名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 09:09:53 ID:STWOf6EQ
 こういうのを「宋襄の仁」ていうんだろうな。どうして日本の
政治家・官僚・経済人には売国奴しかいないのか?この国の腐敗
も深刻を通り越して致命的としか言いようがない。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 09:10:43 ID:L7WGlyLa
>>81
読んでても、スレがたたなきゃ感想の1つも書けね〜だろが。
アホか?
なにしょぼい自慢してんだよwww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 09:17:12 ID:F6r6SpUc
アジア開発銀行を解体しましょう。
あるいはこれは中国、韓国、北を除くとする。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 09:18:23 ID:4WVP04HN
援助の条件
 @軍事レベルを1990年レベルに戻すこと(軍縮)
 A普通選挙制度実施

 しかしこんなことしてるんだったら消費税下げろ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 09:18:45 ID:qA888Np4
ソースが支那だから、どこまで本当かわからんが、
アジ銀が糞なのは事実。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 09:21:02 ID:bDzNhIcO
支援なんかしなくても軍事費を農村に充てればいいだけ。
中共自身が生み出した弊害なんだから尻拭いする必要なし。
内政干渉って言われるぞw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 09:24:21 ID:q50bFH8E
アジア開発銀行への出資はアメリカも日本と同率だから
アメリカ公認なんだろうな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 09:24:41 ID:RysUNwrE
農村に軍備支援をして、中国共産党に対して、共産革命を起こさせるような支援なら、、、、
93まさる丸:2006/03/20(月) 09:28:34 ID:ZqRawoUU
せっかく内部崩壊のチャンスなのに、また民主化が遅くなるね〜(* ̄・ ̄*)…
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 10:05:50 ID:hEBUw4qJ
どうせ農地開拓をしても都市化が進めば中国政府に農地を没収されるだけなのにな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:09:44 ID:j56hWSg3
このスレでの論調は「また無駄金か」って言うのが主流みたいだけど、
これは「中共への献金」と考えるべきでしょう。
農村への国際機関からの融資を「共産主義の勝利」などと喧伝するのは彼らの常套手段。
そしてういた財源を軍備に割り当てるお決まりの構造です。

誰かこの件に関してメル凸してませんか?
こういう政策が最高にアジアの平和を害することは明らかなので、
確実な破談のために絶対に行動をすべきでしょう。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:11:20 ID:j56hWSg3
>>92
見通しが甘すぎる。
情報統制下では、共産党の手柄にしかならない。

ageます。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:16:31 ID:j56hWSg3
この問題の危険性と根の深刻さは他にある。


この融資を許せば、
中共は農村を貧困にすれば国際機関から融資を引き出せることになり、
それと同時に共産党の支持基盤拡大によって国内の統合を促進し、
軍備を拡張できるため、
今後繰り返し農村に対して貧困化政策を行うようになる。


まさに農民を人質に金をたかる構造。
巨大な北朝鮮の出来上がり。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:20:54 ID:j56hWSg3
この板の住人はボール遊びなんかにかまける暇があって、
実効的な政策に対してアクションしないのか?



こんなことじゃあこの国は滅びるよ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:24:50 ID:j56hWSg3
緊急に対処の必要があるためage
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:30:27 ID:j56hWSg3
age
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:34:26 ID:j56hWSg3
この記事がボール遊びに埋もれるのは断じて阻止。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:39:07 ID:j56hWSg3
中共の軍拡にしか繋がらないこの政策は絶対阻止。




ボール遊びで日本の目をくらませて、その裏で中共に支援をたくらむ。
最高の売国。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:39:50 ID:mCyH02XN
アジア開銀は、裏ODA
中国に有利な融資をバンバン決めている
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:44:27 ID:j56hWSg3
昼前ラスage


「国の名誉」とか感情的な側面をあれこれする前に、
物的な支援を止めなければ何も解決しない。

これだけは絶対に阻止。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:45:33 ID:Ta0dMUwo
筑紫23や報捨テで、中国の格差社会・農民の貧困をやってたのはこの為かw
106闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/03/20(月) 11:47:30 ID:KVXPzMEK
ど阿呆が!
支那の軍事費削らせてからそういうことはしろっての
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 11:56:51 ID:Ta0dMUwo
696 名前:     [] 投稿日:2005/12/26(月) 01:24:16 ID:mU13jrYh
おまえら対中ODAは減ってると思ってるだろ。

残念!・・・w 外務省のあとを狙って財務省なんだよね。

アジア開発銀行総裁になった黒田東彦が、アジ銀の対中融資をガンガン増やしてるよ。 
それも中国政府が放置してきた西北部開発・インフラ整備を、中国政府に代わってやるつもりみたいだぞ。
その資金は財務省からのアジ銀への追加拠出でね。

コキントウは小泉や日本政府要人には会わないが、黒田東彦には必ず会うってさ(サピオ)。

そしてこの黒田東彦という親中アジア開発銀行総裁を推薦したのが北京のホテル滞在中、
自分の部屋に中国工作員の女を連れ込んでしまい、中国公安に踏み込まれた現財務大臣の谷垣だよ・・・・・・・w

697 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/12/26(月) 01:29:36 ID:nRyBvUsy
>>696
知ってるよ。
小泉さんがチャイナスクールから財務に利権移したら今度は財務が小泉さんにたてつきはじめたんでしょ?
だからODA庁ができると。
イタチごっこだな。
どうも官僚と中国は小泉さんの任期が切れるの待ってると思うんだよね。
小泉さんもその事よく知ってるだろうし。

698 名前:     [] 投稿日:2005/12/26(月) 01:35:50 ID:mU13jrYh
対中ODA削減・卒業案が浮上したとき、当時の在日中国大使の武大偉は、外務省や自民党外交部会、
政府外交調査会などの関係部署に行くのではなく、真っ先に谷垣財務大臣に会いに行った(新潮)。

つまり弱みを握っている穴から狙ったわけだ。
その成果がアジア開発銀行からの援助の激増ということだな。

こんなやつを首相なんかにしたら、えらいこっちゃ!・・w
108某板と某板に貼ったものを合体:2006/03/20(月) 12:18:17 ID:FYMlwpXa
>陳毅は「ズボンをはかなくても、一皿のスープを皆ですすりあっても、核兵器を
>つくる」といったといわれている。
平松茂雄「中国は日本を併合する」p56

中共は
・「二度と侵略されない」
・「侮られない」
・「失われた領土を取り戻す」
事が建国理念であり国家目標で、その為の軍事力には全国力を傾注してきたそうな。

こんな国なので中共が終了しない限り農民は助からないし、金をやっても怪しげな
方面へ流れてしまう可能性が…

ちなみにラサ〜甘粛省蘭州間を結ぶ全長1300kmの光ファイバーケーブルは
軍事目的で敷設され中国軍が工事を担当したけど、これは日本のODA援助で
実現したとか(同p138)

日本がチベットの軍事要塞化に手を貸していたと。環境・福祉はほっといても
軍事に金を回す中国に金をやる媚中派チネ('A`)
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 17:59:11 ID:6LMWzgmb
アジア開発銀行は名前を特定アジア朝貢銀行に改名しる
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 21:26:57 ID:mUTGr6B2
すぐやめろ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 23:48:10 ID:201oaA7M
シナの軍拡の手伝いをするな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 13:38:08 ID:GRLQtpDT
【政治】"「即時打ち切り論」も" ODAの円借款、新規打ち切り
    中国、協議応ぜず 靖国・無償協力で対立
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1131/1131319627.html

日本側は円借款の新規供与打ち切り後も、温暖化対策など環境問題に関する技術協力や
文化無償資金協力に限って継続する方針だが、中国側は無償資金協力に経済発展に
寄与するインフラ整備も含めるよう水面下で求めているという。
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""


結局、中国のいうがままってことなのねん。><
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 20:48:15 ID:SymHWOlm
>>1
今や世界有数の外貨モチに援助する必要がどこにある?
ノウハウ伝授だけでいいじゃん。有料で。
日本はお雇い外人を大枚はたいて技術導入したんだ。
対価梨だと必死さに欠ける。

それとも、実質朝貢だとでも言うのか?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 21:31:51 ID:xAsBZVpI
なんでこの国は売国奴ばっかりなんだよう
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 21:36:25 ID:uW6VIq46
>>1
何言ってんだよ、しねよ、黒田。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 21:37:36 ID:uW6VIq46
ODAの代わりにアジア開発銀行から垂れ流しだ。
これじゃ意味ないじゃん。日本に核ミサイル向けてる国にどうして支援
するのかな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 21:44:24 ID:SReJPLTf
>>72
最近は退役した台湾軍の将軍が中国に移住するケースが増えてるそうで
将兵の士気に関わる問題だとして頭悩ましてるらしい。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 21:44:58 ID:WbtHgBtW
織よりたちが悪い
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 21:50:35 ID:cpWC63zV
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 22:09:26 ID:Lhm307HW
なんだあこいつ!!!

売国奴?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

もう誰か黒田頃せよ。