【ガス田協議】日本まで米国と一緒に中国を過度に敵視するのは好ましくない…東シナ海を「協力の海」に[3/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポリリーナφ ★
[日中ガス田協議]

東シナ海を「協力の海」に

北京で六、七の両日開かれた東シナ海の天然ガス田開発をめぐる日中政府間
協議は、またしても決裂した。

中国政府は、今回の協議で新たに(1)東シナ海南部の日中中間線から日本側
の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺海域(2)同北部の中間線からやや中国側
海域-の二カ所の共同開発を提案した。これに対し日本政府は、尖閣諸島の
領有権は日本に帰属するとの基本的な立場から「受け入れられない」と拒否した。

日本側はこれまでの協議で(1)日中中間線をまたぐ海域での共同開発を提案
(2)中国側が進めている「白樺」(中国名・春暁)などの開発の中止と生産開始
時期などのデータ提供を求めた。

今回もあらためて開発中止を求めたが、中国側は反発。結局、原則論の応酬
となった。

ただ、共同開発の進め方については(1)暫定的に排他的経済水域(EEZ)を
めぐる境界線画定交渉に影響させない(2)日中両国にとって互恵的でなけれ
ばならない-との基本認識が再確認され、次回協議の開催でも一致した。

とはいえ、双方が歩み寄るのは一段と厳しくなっており、交渉が難航するのは
必至だ。

この問題には、小泉純一郎首相の靖国神社参拝や歴史問題が重い“足かせ”
となっているのは否めない。

中国政府には「靖国参拝反対」という国内の対日世論を背景に、日本側に譲歩
しない厳しい姿勢もうかがえるからだ。

尖閣諸島は、既に石油資源開発など日本の企業が油田の鉱業権を政府に
申請しており、ガスや石油などの海底資源開発への期待が高まっている。

台湾も領有権を主張している複雑な地域、海域であるだけに、問題解決への
道は険しいと言わざるを得ない。

その上、靖国参拝問題なども絡み中国との間であつれきを生じさせることが
得策でないのは言うまでもない。

米国は、中国の軍事的台頭が著しいとして、警戒感を強めている。

しかし、日本まで米国と一緒に中国を過度に敵視するような構図をつくることは
好ましくない。

小泉政権の外交は「対米協調」路線であり、その分、対アジア外交がおざなり
になっている。

むしろ、日本は米中の緊張感を解きほぐし、中国と米国との橋渡し役を担う
べきだ。

尖閣諸島の領有権やガス田開発をめぐる日中間の争いは、こうした多角外交の
中から解決策を見出し、東シナ海を「協力の海」に変えていくべきではないか。

ソース:沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20060311.html#no_1
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:32:09 ID:aPSfEXRi
うぜー沖縄糞タイムズ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:32:39 ID:kNpJ5oV/
朝日新聞 沖縄支社?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:32:57 ID:bOeTA8HR
え?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:33:00 ID:gXLOOjPA
以前に見たことがあるような内容だな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:33:09 ID:MliKLPYM
朝日じゃないのか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:33:18 ID:M7HANqT+
協力の海ってバカか?日本の領土なわけだが。
8旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2006/03/11(土) 17:33:25 ID:QkhezLCg
まだそんな甘いこと言ってるのか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:33:39 ID:Ycp+Oyoj
くそー、朝日かと思ったら沖縄タイムズか。
まだ見分けが出来てないなー
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:33:39 ID:pkSeuOqi
ガス田に魚雷打ち込め。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:33:55 ID:GaS1sAl/
そんなに仲良くしたいんなら、いっそ沖縄ごと献上してみるか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:34:07 ID:Apux9hb+
沖縄もひどいな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:34:18 ID:YkOJ33gD
日本から独立して支那に編入する根性もない奴が何を言う。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:34:27 ID:rWdMwyQT
沖縄タイムスは中国の犬だからな
そこだけは朝日よりも酷い
15安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/03/11(土) 17:34:39 ID:RME5LfUQ
( ゚,_・・゚)ブブブッ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:35:05 ID:fCjPYGCY
いや、日本が積極的に支那封じ込めすべきだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:35:22 ID:Vx/4wGvU
沖縄県民はこんなのばっかし読んでたら頭おかしくなりますよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:35:40 ID:SkLfj8+U
また朝日か!!1   







 あれ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:36:23 ID:AS6oCcmi
中国様のウンコうめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:36:43 ID:sw+rH6mp
日本とシナが仲良かった時代なんて存在しません
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:37:03 ID:rrLGM5PK
何言ってんだ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:37:06 ID:WdE2Nnot
正論
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:37:24 ID:18zlTq9O
ほとんど小学生の作文だと思うけど。
いいトシしたオッサン記者が本気でこんなこと書いてるのかと思うとかなり萎えるな。。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:37:28 ID:kCj6RsWp
世界に広げよう、オッきな輪
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:37:31 ID:Pk7qUwHL
むしろ日本が率先して敵対政策を取らないと沈むこの現実
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:37:38 ID:4ybBL03w
中国が独り占めしたがってるんだもの。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:38:24 ID:ff/hrbl0
喧嘩を吹っかけてきているも同然の案に協力ですか。 ← 無理
しかも「靖国神社参拝や歴史問題が重い“足かせ”」ですか。 ← 関係ねーだろ

「協力の海」ではなく「対立の海」でいいYO。喧嘩上等!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:38:39 ID:1b53mP8H
>>1
これ何てバーボン(ry
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:38:40 ID:Mt3IZHQJ
「しかし、日本まで米国と一緒に中国を過度に敵視するような構図をつくることは
好ましくない。」
脈絡なくこの文が出てきてるようにみえるんだが・・・。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:39:01 ID:Zj0mDgOT
目の前を支那原潜がうろちょろしている海が「協力の海」ですか。
この記者は沖縄にいながら、海を見たことないのかねw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:39:12 ID:r3IOv01q
沖縄をまた火の海にしたいらしい
32旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2006/03/11(土) 17:39:21 ID:QkhezLCg
協力なんて、向こうはその気がさらっさら無いことも分からないのか?平和ボケもここまできたか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:39:38 ID:OhL5ISf/
沖縄県民は中国人になりたい訳か。。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:40:11 ID:5H4mQ/Ox
〜〜タイムスって名前の新聞にろくなのねーな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:40:51 ID:fmKRFovc
>東シナ海を「協力の海」に

これって、典型的な日本のサヨの思考方法だな。正直言って気持ち悪い。
36REI KAI TSUSHIN:2006/03/11(土) 17:40:51 ID:K0LgVjHj
沖縄は自分の立場が判っていない。(`´メ)

中国に【占領】されるということは、【人権】【財産】【生命】を奪われることを意味します。m(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨今の【中国海軍の増強】は、

【日本】と【中国】の間で、【中立的な緩衝国】的存在である【台湾】の【安全を脅かしている】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:40:51 ID:bGAaxy5H
>>14>>18

>>3が正解だから覚えときなさい
音を出すスピーカーが違うだけ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:41:08 ID:fU5fNzO1
もう沖縄は、独立でもなんでもしてくれても良いよ。
一度中国の属国になってみたら?

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:42:11 ID:rCUG5GKj
沖縄の新聞ってほとんど中華系に乗っ取られてるってよ。
つまり、朝日新聞しか選択肢がないようなもん
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:42:17 ID:pw4wpAw/
ピントもズレてれば、タイミングもズレてる。
竹島を韓国にあげて友情の島にしようとか言ってた(-@∀@)みたい
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:42:48 ID:Z4ySs3vj
>協力の海

寝言は寝て言えとはまさにこのこと。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:43:00 ID:yKcfnxne
まったく同意できないね
領土取りにきてるんだぞ アメリカ以上に敵視すべきだ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:43:10 ID:fqI5JRz3
>>1
>小泉政権の外交は「対米協調」路線であり、その分、対アジア外交がおざなり
>になっている。

極東三馬鹿のことを言ってるのか?
なら別におざなりでいいよ。
つーか、国交断絶きぼんぬ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:43:14 ID:SkLfj8+U
>>39
産経とか読めないの?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:43:20 ID:sLtywvWE
情けない。
自国の権益が侵されているというのに。
朝日新聞沖縄支局ですか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:43:22 ID:Ns+DfBVs
朝日並みのキチガイだな

死ねよ沖縄タイムス
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:44:29 ID:vcmbxiOi
>>この問題には、小泉純一郎首相の靖国神社参拝や歴史問題が重い“足かせ”となっているのは否めない。

>>この問題には、小泉純一郎首相の靖国神社参拝や歴史問題が重い“足かせ”となっているのは否めない。

>>この問題には、小泉純一郎首相の靖国神社参拝や歴史問題が重い“足かせ”となっているのは否めない。

>>この問題には、小泉純一郎首相の靖国神社参拝や歴史問題が重い“足かせ”となっているのは否めない。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:44:40 ID:v8mSgFF/
航空母艦を浮かべて「強力の海」ってか
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:44:47 ID:CFebC0ws
http://www.123okinawa.com/09/masukomi.html
<コラム> 沖縄のほとんどの家庭で購読される地元紙。
「沖縄タイムス」と「琉球新報」、この2大地方紙の県内の
新聞販売シェアは97.9パーセントを占めているそうなので、驚きます。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:44:52 ID:KYF00tyl
敵視してるのはシナのほうだろ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:44:58 ID:VeAGXmKQ
敵視するなと言われても明らかに敵ですので。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:45:05 ID:5txF8NLL
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  沖縄は綺麗で穏やかな場所
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:45:16 ID:ff+Df9sb
そうだな、新聞社が増えないのもこいつらが防衛しているな
薄い新聞は止めて欲しいんだけどな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:45:17 ID:XJXnIemJ
首里城が破壊され五紅星旗がはためく時期も近い。中国は
沖縄を日本領土とは思っていない。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:45:23 ID:g3VirCV5

沖縄タイムスは、立派な親に育ててもらったあげくに
なぜか、非行に走る少女みたいなものだな。

いずれ犯され(人民軍に)警察に(自衛隊に)頼ることになると思うのだが・・・。
そしてますます、親に恨みを?なぜかいだくわけだ。
そして20歳を超えて、目撃ドキュン。これが沖縄タイムスのたどる道か
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:45:46 ID:14ZleNTV
これ読んで納得するような日本人がいると思ってんのかね。
いくら中凶の工作員でもこんなあからさまなのは逆効果だろ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:45:51 ID:eIJkm2Gp
おいおい、自分達が一番危険なポジションって分かってるのか?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:46:14 ID:qTV1DRBs
協力してないのはどっちだよ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:46:31 ID:cFJ0O8Ka
そんなに中国が好きなんですか?沖縄タイムスさん
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:46:55 ID:uS4hP8AI
沖縄に向かって馬鹿が喋るんじゃねえと叫びたいくらいだ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:47:24 ID:SkLfj8+U
しかし沖縄県民の反米感情も根深いものがあるらしいね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:47:37 ID:oxgU7H1R
>この問題には、小泉純一郎首相の靖国神社参拝や歴史問題が重い“足かせ”
>となっているのは否めない。

アホだろこれ・・・
参拝やめたらうまくいくと思ってんのか、このバカ記者は
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:47:42 ID:J5/NM6b2
沖縄のマスコミは基本的に反米なんだよ。
敵の敵は味方ってことで理解していいよね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:47:43 ID:eIJkm2Gp
そんなに中国になりたいのか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:47:47 ID:Vx/4wGvU
>>44
全国紙は飛行機で運ぶから朝刊が午後の配達になるので
地元紙しか読まなくなってしまうそうだ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:47:58 ID:+1YZFtKG
もう沖縄行かない・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:48:35 ID:SkLfj8+U
>>65
なるほど・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:49:11 ID:Xoc8DbUP
>>56
逆に言うと、こんな電波記事が出るくらいに中共の沖縄工作が進んでいると言うことだ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:49:15 ID:kg2w2OUq
沖縄民国人なんとか言え
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:49:48 ID:AIDBm0gr
類似品

つ「友情の島」
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:51:16 ID:Ws3j5aHv
そうやって協力していくうちに領海のほとんどを中国に食われるのであった。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:52:21 ID:GDOV0oSD
沖縄は戦争になれば一番被害を被る場所だ
平和的な外交を望むのは当然
敵視するのはわかるがあくまで
平和的に解決しようとする線を超えないように
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:53:08 ID:fpP0keZZ
沖縄タイムスの記者と中国共産党の工作員が接触してないか公安は監視すべきだな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:53:13 ID:ff+Df9sb
>>57><分かりません、解説してください
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:54:00 ID:Uk25+ejp
つーか、普通平和な国家なら、領土問題解決してからこういうことをやるものだ。
問題になることがわかりきっていてやるというのは、向こうにハナから友好関係を
築こうという意思がまったくないからじゃん。

尖閣で共同開発なんて、「侵略するよ。了解してね」と堂々と言われてるのと
いっしょでしょ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:54:17 ID:GaS1sAl/
>>72
つか、全く解決する気がない社説だよ>>1
「協力の海」を叫ぶだけでさ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:54:18 ID:bzCD9KeG
>東シナ海を「協力の海」に

ナニ言ってんだか・・・
資源のぶん取り合い、地球規模のサバイバルマッチですよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:54:30 ID:ff+Df9sb
ちょっとだけ思い出せ、知事は保守だぞ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:54:52 ID:V4mEzhKz
日本の領土だ
中国人は日本の領海に入ってくるなってこと

何が協力だ馬鹿者ヽ(`⌒´)ノ ウッキー
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:55:29 ID:+vCC9kUt
スレタイ見て、朝日若宮だと思ったんだが。
81アマチュア市民 ◆TAMBqviLoI :2006/03/11(土) 17:55:53 ID:dDgHqKLA
>>65
電波な新聞紙か読めないと問題だよね。

沖縄の印刷所にデータを配信して
なんとか全国紙を定期購読できるようにしないと・・・。


82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:56:42 ID:oMovL3rg
沖縄がそろそろ買収されはじめたぞ。
中狂のイヌになりさがるのも、時間の問題。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:57:04 ID:PT7mzRzh
日本人としては非常に残念だが、
沖縄はアメリカに占領された方がアジアの安定のためにはいいかもしれないなあ。
たぶん今までの言動から判断するに、沖縄は快く占領軍を迎え入れてくれるはず。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:57:28 ID:TFfaZ5Wq
協力を拒否しているのは沖縄タイムスの宗主国さまのほうじゃん
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:57:29 ID:GaS1sAl/
>>78
正直、稲嶺&牧野コンビにはかなり失望している
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:57:40 ID:8EmbxhTP
http://www.okinawatimes.co.jp/com/index.html
沖縄タイムス社
〒900−8678那覇市おもろまち1丁目3番31号
電話代表(098)860−3000      

http://www.asahi.com/shimbun/saiyou/info/access/soukyoku.html
朝日新聞社
那覇総局 〒900-0006 那覇市おもろまち1-3-31
那覇新都心メディアビル6F
098-867-1972
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:57:42 ID:+1YZFtKG
しかし読めば読むほど朝日ソックリ・・・
沖縄人はこんなのしか選択肢にないのか・・・
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:58:54 ID:ff+Df9sb
その前に国連で決着つけたら、チョン
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:59:00 ID:hfBlIlZG
また朝日か

って沖縄タイムスってなにそれ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:59:10 ID:92j/E3oM
沖縄市役所は日本国籍じゃない奴が職員に4人に1人くらいの割合でいるだろ
日本返還の時にアメリカ国籍か日本国籍どっちか選べって言うときのどさくさに
沖縄の人は産業がないから金もなくて朝鮮人へ国籍を売った奴もいるから
日本国籍でもあっち系多いんだよな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 17:59:38 ID:GmPYHR0X
沖縄は共産主義者どもの巣窟になってしまってるからな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:00:54 ID:FkhRORtt
小泉政権の外交は「対米協調」路線であり、その分、対アジア外交がおざなりになっている。


>特ア外交の全ての原因は、日本に対する内政干渉なんだからそれをやめれば良いだけだから…

簡単だろ!!
沖縄だか何だか知らんが、カッペは下らん妄言はつつしむべきだな・・・

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:01:31 ID:Vx/4wGvU
>>81
そうだね。
このままじゃマズい
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:04:23 ID:3280bTVX
支那に「世論」なんてないはずだが・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:04:25 ID:U2babKqi
前に沖縄が独立したいと思ってるっていう記事を読んだが、これ読む限りは
独立ってよりも中国に編入したがってるって感じだ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:05:26 ID:oBoHoAlh
以前みたことあるような記事ですねw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:05:57 ID:fecDO0Tk
戦争で犠牲になって沖縄って可哀想だな って思っていたけど
こう言う記事読むと
沖縄なんてどうでもいいやって気になる
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:07:13 ID:xUs3nSpj
中日新聞辺りかと思ったら沖縄タイムスか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:07:27 ID:ff+Df9sb
沖縄の新聞は赤だからな
県民は冷静に様子を見ているだけだし、
他の新聞もどうにかこいよ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:07:28 ID:+0AY1wtv
最近の沖縄は新成人以外元気がない!
不況なんか吹っ飛ばすんだ、ウチナンチュー!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:08:00 ID:YvHMJA+R
【ガス田協議】沖縄タイムズまで中共と一緒に日本を過度に敵視するのは
好ましくない…東シナ海大陸棚を「協力の海」に[3/11]
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:08:23 ID:Ur+TPwK5
沖縄トラフまで中国領だと言われてるのに
呑気なもんやね
だから いいように政府にいいくるめられるんよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:09:13 ID:NheYQTMD
あほか
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:11:49 ID:fecDO0Tk
日本で売れるちょん車の3分の1くらいが沖縄だったよね
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:14:33 ID:9xx0RB6J
今回の件に関してもそうだけど、日本は先に手を出してない。
まして60年間手を出した事が無い、全て"吹っ掛けられたケンカ"であるってのに
左巻きってまず初歩的な事が欠落してるんだよね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:16:22 ID:AlZ8pvWv
一方的に協力を拒んでるのは中国のほうなんだが…。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:16:24 ID:vfKddTpP
沖縄って馬鹿なの?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:17:14 ID:Kup7gqI8
アジア外交だのなんだの五月蝿いほど日本の目をアジア方向に向けさせたがるバカ
が多いが、戦前戦後とも日本はアジア唯一の先進国家であって、先方から膝を折って
近代文明を学びに来ている訳だが、なぜ日本の方から擦り寄らせようといった卑屈な
姿勢を取らせようと煽るんだろうか。バカどもが。
バカと付き合い切れない事をいち早く察知し、脱亜入欧に舵を切った福沢翁は正しい。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:17:28 ID:PcOkU08s
>>105
北方領土でも竹島でも
明らかに日本に非が無いインネンみたいな話にちゃんと対応できなかったから、
領土や領海いくら侵しても日本政府は口だけで何もできない、と思われてんだろうな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/11(土) 18:17:37 ID:B8bPTptx
沖縄ってもうすでのに中国領になったんだっけ?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:18:16 ID:gUsqPBHX
沖縄<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<大阪民国
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:19:26 ID:IOuiNGCp
2004年5月「東京新聞」の取材に同行した筆者は、東シナ海の春暁石油ガス田で
作業中の作業船の大きなクレーンの土台に大きな文字で「藍疆」という船名が
描かれているのを見て、大きなショックを受けた。この文字は今でも鮮明に著者の目に
焼きついている。「藍疆」の「藍」は青い海を指し、「疆」については改めて説明する
までもないが、「辺疆」の「疆」である。「藍疆」とは、「青い海」はこれから無限大に
広がっていくという事を意味している。

この作業船は01年に中国が建造した船であり、以来中国周辺の海域を「南奔北走」
しているという。中国が「戦略的辺疆」を陸地だけに限定せず、無限の海にその可能性を
託している事がわかる。中国の「藍疆」はいったいどこまで拡大していくのだろうか。

平松茂雄「中国は日本を併合する」p147

戦略的辺疆
http://freett.com/iu/memo/Chapter-011211.html


協力の海?

           中 共 に 言 え 。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:19:39 ID:VViVeTro
沖縄ってなんでこんなに工作員多いの?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:20:54 ID:6mSjlTSK
今の中国と友好関係を結び協力するのは
ナチスドイツと友好関係を結び協力するのと何ら変わりがない。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:21:06 ID:xNNp6hDy
この記事を書いたアホは、もっと現実を見て欲しいよw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:21:53 ID:LUz+mMiy
沖縄ヒドスw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:22:46 ID:Jx6kE6R4
整理したいんだけど
・話がこじれて交渉が長引けばどっちが有利?
・日本にとって中国があそこで試掘するって事は吸い取られる可能性がある以外何かあるの?
・なぜ日本は試掘しないの?
・なぜ日本はやたらと共同開発にやたらこだわるの?別に日本側を単独で試掘すればいいじゃん
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:23:17 ID:1B3fGaNE
協力ね・・・相互にその意思がなければ無理な話。
少なくとも現在の中国にはその意思は無さげ。
日本は散々譲歩しながら協力しようと言ってるがね。

中国相手に利害が対立する案件で交渉するなら
対決する意思を示さなければ話し合いにすらならんよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:23:46 ID:N9f8JgVA
観光客と米軍の落とす金が半端ないのに

イチャモンつける沖縄住民って何故なんだろう。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:24:56 ID:suCkO0xF
係争中の経済活動海域を一方的に実力支配するキチガイと協力だって?

50年前ならいざ知らず、現代の若者はアカヒやマイニチのようなサヨクのプロパガンダには流されないぞ!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:24:57 ID:FdE1n4Ss
>>1
なんで靖国参拝という信条の問題とガス田という資源の略奪を相互問題みたく相対化するんだ?

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:25:22 ID:1ekzjVuM
沖縄は中国の属国であり、明治政府が一方的に日本に併合した領土だ。
ポツダム宣言を受け入れた日本は沖縄を中国に返還すべきだ。

大陸人の亜種である日本人は沖縄が中国領だと知らないバカ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:25:25 ID:92j/E3oM
民主党が中国様の為に米軍基地を撤去しようとがんばってそれが終わったら
道州制の導入、外国人参政権付与、外国人の公務員への就職を増やす。
それで中国人が住みやすい沖縄の完成。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:25:27 ID:qK3+LzK/
>119
それはー中共様の手下だからさー
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:25:32 ID:NvurWrEy
…なんか意味のない羅列の文章だな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:25:50 ID:ywp19WAP
日本は協力しようとしてるだろ
中国に言え、ヴォケ!!
127米は日本に加勢するんだろうな!:2006/03/11(土) 18:25:54 ID:qZh0s6l6
沖縄文化はアイヌ文化とともに日本古来からの文化の一つだが
どうしてもやさしすぎてチョンや支那畜の餌食になってしまう
このことをはっきり現地のわつらに言わないといけないね
お前らは中国人ななりたいんかとね
このへんは政治家がどうしても嫌がるかどうしても対応が遅れる
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:26:36 ID:T6ZGava8
沖縄タイムスはν速でもソースとして見るけど朝日もかなわない電波だな、オイ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:27:03 ID:nOLDKKs0
>>117
1.中国有利、なんたってその間吸い取り放題
2-4.
一般船舶も、試掘用の船舶・施設も、あの施設に近づいただけで発砲される恐れがある。
その場合、現行の日本国憲法では自衛隊による防衛も反撃も出来ない。
すると内外からの反発、または国際問題に発展する可能性があり
政府は極力それを控えたい

これが全てではないだろうが
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:27:34 ID:mivPSIZ4
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:27:37 ID:bzCD9KeG
日本まで米国と一緒に中国を過度に敵視するのは好ましくない…東シナ海を「協力の海」に


r‐-,                            _、         ,,,,,,,,、
    | {`  .ハ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/\、 ,,-----------------/`゙'-,        `''i、`'i、         ,,、   ._,,,,―-、
    | .| .,,,,, | ,!'''''''''''''''''''''''''''"  `'''''''''''''''''''''''У .,,,/''''''''''''''''''''"          | |`         ヾ"'''二∠ ,,-″
 .lニニ,′二,,,,," .|                  ,/ .|゙,-,,,,,、      ,-_  _,,,,,,---" .゙‐'ニ,,,,,,, ̄^''i、   `'''"`,,‐`/
    | .|   | .―――‐゙゙'┐      ,/_,-| .| ‘''-,,,"'ー、、   ヽ ゙̄,,,,,--ー'''''゙| 厂   ` ̄""     /,/
    | .|_,,-',,| 厂 ̄ ゙̄] |`    ,,/ン'" .| |    `'-、\   ゙゙゙^   ,-'二" .|           ,,i´ ''二ニ二¬、、
  ._,,,┘ .ン'" | .|     | |   ,-彡‐,、   .| .|   __ `'i、,l゙       .l゙ l゙  | |          ,/.,/゛    `'i、`'i、
: 〈゛.,,┐ .|   | 二ニニニ二 .|   `゛  | `ニニニ,ニ二ニニ,"`'ッ            ゙l ゙l,,,,/ .|        / /       │ )
  ゙''" | .|   | |     〜′     | |          | |           ゙'―'1 │        '!/  ,,,,-,,,,、    | ,l゙
    | .|   | .|      ,--、    | |          | |            丿丿              /.ィ¬i、\  _,i´.,/
  .,--l゙ |   | .ニニニニニニニ--ノ    | ―--------ゞ .|           ,,/_,/            ヽ\-,) └'゙_,/
  `゙゙'i、/   〜゙               |_,,「゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙しノ          i彡'"       
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:27:37 ID:suCkO0xF
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:28:03 ID:SD7kMbQ7
nassasenai

nihon
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:28:23 ID:csf5uBql
>>117
>・日本にとって中国があそこで試掘するって事は吸い取られる可能性がある以外何かあるの?

軍事施設の建造も懸念されてる。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:29:26 ID:N9f8JgVA
>>129
採掘に関しては妨害も大きいんですが
一番の問題はコスト面のメリットがない、

日本にも油田やらガス田はまあ多少の埋蔵はあるんだけど
輸入した方が圧倒的に安い。

ただ弱気な外交を見せたくないという葛藤もある。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:29:56 ID:Q8J7sM/Y
ソース:沖縄タイムス
すんばらしぃw

>一般船舶も、試掘用の船舶・施設も、あの施設に近づいただけで発砲される恐れがある。
>その場合、現行の日本国憲法では自衛隊による防衛も反撃も出来ない。
出動を要請すればできるじゃんw
戦争放棄なだけで、自国民の救助に使っちゃだめとはかいてねーぞ?

できないできないと、パンピーの認識を捻じ曲げようと
あかぴの中の人が必死に工作しているように見えるw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:30:39 ID:Pkx/ov2C
尖閣のかわりに沖縄くれたろか
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:30:40 ID:YGtcFtxn
もともと沖縄は韓国領だったところだし・・
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:30:52 ID:ff+Df9sb
沖縄のメディアは酷いな
あやまる
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:31:15 ID:x41NUqMQ
シナは敵国
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:31:46 ID:1JqLA5eX
>>1
「だから何?」
「だから何?」
「だから何?」

具体的なこと何一つ言わない人達ですね

協力の海と申されても
あっちは軍艦を派遣してきているのですよ?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:32:07 ID:gUsqPBHX
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
「自分たちに都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:33:09 ID:4R60gVk8
沖縄県民よ。かような売国新聞社を放置してていいのか?ええ?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:33:14 ID:62NqHoN6
なんで沖縄はブサヨなわけ?
支那領沖縄民国になりたいの?
日本→支那になったらおまいら全員政治犯で投獄よ?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:34:18 ID:7/eBw+KH

   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  靖国参拝を止めれば、日中関係は改善するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  ダライラマと李登輝の入国を拒否すれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善するアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  尖閣諸島と沖縄を中国に譲り、沖ノ鳥島を岩だと認めれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善するアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国の言うとおりに歴史教科書を作れば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善するアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  常任理事国入りを諦めれば、日中関係は改善するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国のいいなりになれば、日中関係は改善するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | |
 (__)_)
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:34:27 ID:ff+Df9sb
ここって工作員の坩堝ですねw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:34:34 ID:qK3+LzK/
>144
それはー中共様が手下を送り込んでいるからさー
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:34:45 ID:iMgdzRhQ
ハッタリの中国。

ベトナム懲罰のつもりがコテンパーにやられた軍隊だ。
戦争を起こしたら武器が行き渡って内戦を招くから口だけで
脅すしかない。

ま、日本の外務省や政治家には女をあてがって脅せるが。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:36:25 ID:oBoHoAlh
日米豪戦略対話で中国軍備増強を協議…米国務長官意向
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060311i104.htm

     ∩
( ゚∀゚)彡
  ⊂彡
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:36:46 ID:1ekzjVuM
沖縄は日本に支配されて米軍を送り込まれるより
中国の穏やかな支配の方が幸せだ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:37:38 ID:DTLzvAWz
>>136
今週のタックル見た?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:38:10 ID:q3DN+Zue
中国の指した地点についてどちらが真実?

沖縄タイムス「南方地点は中間線の東。北方地点は中間線の西。」
産経「南北両地点とも中間線の東(日本側)」
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:39:11 ID:nOLDKKs0
>>136
>出動を要請すればできるじゃんw
出来ないよ。そりゃ自衛隊がその場にいて
自衛隊が攻撃を受けたのなら防衛の名の元に反撃もできるが
一般船舶が攻撃を受けただけじゃ、出動しても牽制射撃するのがせいぜい。
現在の日本の政治状況じゃ相手が中国である事も加えて、
それだけでも政府の責任問題になる。
(そのような状況に追い込んだのどーのーこーの)
そんな状況が目に見えてるのに、「よしやろう」と言うのは小泉にも無理だろ。
やるなら、まず憲法改正でもしないと無理。

>できないできないと、パンピーの認識を捻じ曲げようと
過剰解釈
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:39:19 ID:/GM+bU16
朝日かと思ったら沖縄タイムスですた。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:39:46 ID:qK3+LzK/
>150
なるほど。
普段は気の良いあんちゃんだが基本的にアホでDQNな米兵より、
取り合えず皆殺し、肉体から解放軍兵士の方がましって事か。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:40:24 ID:Fy/yDhXp
沖縄県は中国と戦争になった場合、上陸目標にされる可能性が高いことを自覚したほうが良いね。
そのときに一番頼りになるのは米軍だという事もね。

みずから脅威を招きいれてどーすんの?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:41:19 ID:27Z3clSN
東京新聞?
朝日新聞?


・・・・あれ?沖縄タイムスか。
くっそ。
まだまだ未熟だ
158エラ通信:2006/03/11(土) 18:41:23 ID:krgGjoW8
沖縄タイムズは、支那の情報宣伝担当スパイなので、彼らの主張の逆をするのが日本の国益。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:41:58 ID:nOLDKKs0
>>156
言い換えれば、すでに思想侵略されてると考えてもおかしくない。
だから攻め込まれたら自分達がどうなるかなんて、考えが抜けてんのじゃないかと…
160エラ通信:2006/03/11(土) 18:42:27 ID:krgGjoW8
主な沖縄タイムズの論調
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140259370/l50
【沖縄】那覇にF15戦闘機…中国は脅威ではないはず〜”アジアへの逆脅威だ”[2/18]
1 名前:ポリリーナφ ★ 2006/02/18(土) 19:42:50 ID:???
社説(2006年2月18日朝刊)
[那覇にF15]アジアへの逆脅威だ

防衛庁首脳は、航空自衛隊那覇基地所属のF4ファントム戦闘機を二〇〇八
年度中にF15イーグル戦闘機に更新する方針を明らかにした。

F4戦闘機は現在、航空自衛隊南西航空混成団に一個飛行隊(約二十機)が
配備され、外国機の領空侵犯措置業務(スクランブル)に当たっている。これを
F15戦闘機にレベルアップすることで、「中国脅威論」まで一段とかまびすしく
なった。

米国防総省が発表した「四年ごとの国防戦略見直し」(QDR)は、中国につい
て「軍事的に米国と並ぶ最も大きな潜在力を持つ」と指摘している。

しかし、それは将来的に米国のライバルになる可能性を示したのであって、
今のところ中国は日米両国にとって脅威ではないはずだ。

むしろ、中国脅威論を政治的プロパガンダに利用することで、米軍と自衛隊の
軍事的一体化を促進しようとする日米両政府の思惑が見え隠れする。

老朽化したF4戦闘機に比べ、F15戦闘機は超音速で機動性に富む。軍民共
用の那覇空港での訓練は、民間機をますます危険にさらすことになる。

このため、防衛庁は米軍再編で浮上した「嘉手納基地の日米共用」化を図り、
自衛隊のF15戦闘機を嘉手納で訓練させる計画だ。

F15戦闘機は、在沖米空軍の主力機であり、整備などで互換性もある。自衛
隊にとっては好都合だろう。

だが、米軍再編協議では嘉手納の米軍F15戦闘機の本土自衛隊基地への
訓練分散の検討を進めている。

周辺住民にとっては、自衛隊のF15戦闘機が嘉手納に入って来ることによっ
て訓練分散による騒音削減の効果が相殺されてしまう。「負担軽減」との矛盾
であり、地元住民の反発は避けられないだろう。

F15戦闘機は、空中給油機から給油を受け航続距離を飛躍的に伸ばすこと
ができる。

将来的には、米軍の空中給油を受け日米共同訓練や作戦に臨むケースも考
えられる。結果として、自衛隊は米国の世界戦略に深く組み込まれかねない。

本土の航空自衛隊の主力機が既にF15戦闘機に更新されているとはいえ、
中国、台湾海峡をにらむ南西航空混成団への配備は紛れもなく中国をはじめ
周辺諸国を刺激する。

F15戦闘機の優れた機動性や空中受油機能などが、逆に攻撃的、侵略的な
脅威を与えるからだ。

靖国神社参拝や歴史認識問題などで日中韓の冷却化が続く中、政府はアジ
アとの平和外交をおろそかにしてはならない。

ソース:沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20060218.html#no_1
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:43:02 ID:S0whs+wk
沖縄はどこの国の新聞ですか、中国の属国になりたければ勝手にすれば。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:43:36 ID:+btxpONb
中国軍が沖縄侵攻しても

>この問題には、小泉純一郎首相の靖国神社参拝や歴史問題が重い“足かせ”
>となっているのは否めない。

って書くんだろうな、この馬鹿記者。
163エラ通信:2006/03/11(土) 18:43:39 ID:krgGjoW8
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140507390/l50
【沖縄】懐に刃を忍ばせて向かいあうつもりはない。胸襟を開いてアジア諸国と真摯に平和を語りたい[2/21]
1 :ポリリーナφ ★ :2006/02/21(火) 16:36:30 ID:???
大弦小弦 (2006年2月21日 朝刊 1面)

「政治の力学の方向性は分権と国際化である」。県出身の平恒次米イリノイ州立大学名誉
教授が、二十一世紀を目の前にした那覇市内の講演でそう語っていた。

分権は、日本国内をはじめとした地方自治の一層の進展を指し、国際化は文字通り地球
規模で世界中の国々との友好的な政治経済の結び付きや人的交流の深化・発展を言う。
いわゆる国境を超えた親善の推進だ。

平さんは、朝鮮半島や台湾海峡に日本という東アジアの政治と軍事バランスをにらみ、
「沖縄を非武装地帯という緩衝地域に」と提案。アジア国連本部などの機関を誘致すれば、
中立は維持できると説いた。

そんな講演を思い出したのは、航空自衛隊那覇基地の滝脇博之司令の発言に驚いたから
だ。「中国は、沖縄地域における自衛隊にとって非常に脅威だ」「例えば下地島を使うように
いくつか事前に整備できないか」。

宮古島市の下地島空港の軍事利用を欲した発言からは、かつての旧日本軍と同様に、
沖縄県民という生活者つまり国民の保護という視点はまったく感じられない。
ただ図上演習のように軍事力を展開しようとしているように思える。

本気で、陸上兵力六十二師団百六十万人、作戦機二千三百機余を有する国と事を構えよう
としているのか。否、我々県民は平和を希求している。懐に刃を忍ばせて向かいあうつもり
はない。胸襟を開いてアジア諸国と真摯に平和を語りたいのだ。(福島輝一)

ソース:沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/col/20060221m.html

関連スレ
【沖縄】那覇にF15戦闘機…中国は脅威ではないはず〜”アジアへの逆脅威だ”★3[2/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140278990/
【国内】「中国の軍事力増強は沖縄の自衛隊にとって脅威」と発言 - 基地司令を厳重注意[02/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140173502/
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:44:32 ID:qK3+LzK/
>156
だから中共様が工作してるんだって。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:44:45 ID:BZiFXQuK
>むしろ、日本は米中の緊張感を解きほぐし、中国と米国との橋渡し役を担うべきだ。

中国はともかく、米国は橋渡しは望んでいない。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:45:02 ID:ff+Df9sb
沖縄に住んでいる人

前から毎日新聞が読みたかったよ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:45:37 ID:nOLDKKs0
>>165
その部分見ると、韓国のバランサー論を思い出すな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:46:58 ID:YjeNAAZW
沖縄タイムズって、朝日新聞の人材が設立したんだよ、確か。
沖縄の地元の人が地元のために設立した新聞ではない。
目的は軍事的な要衝の沖縄の地元民をマルクスレーニン主義に洗脳するためのものでしょ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:47:23 ID:3PZd01ad
朝日の若宮かと思ったら違って吃驚だ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:55:28 ID:Sx/5B0ND
>>117
まず、大前提として「ホントに、そんなに埋蔵量あるの?」ってのがある。
それによって、かなり変わる。欧米系が撤退している所を見ると埋蔵量も期待薄。
同時に、採算性も疑問有り。特に日本側にパイプライン引くのは費用的にも問題あり。

圧制国家は採算性を度外視する場合も多いし、海洋進出の野望と面子が主かも知れんからね。
アッチの新提案は、日本側の排他的経済水域内を要求してたそうだし。

勿論、自国内に資源があるに越した事は無いけど、日本としては世界中から買えば良い話。
日本が買えない値段で取引される事は有り得ないとも言われる程の上客だからね。w

そういう意味では、中共はエネルギー問題という切実な課題と、海洋進出と言う野望が絡んでいる。
日本としては、中共の海洋進出(日本侵略)を防ぐという一点に集中している、という違いじゃないかな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:57:08 ID:OK31K3+y
米よりも日本の方が支那を敵視する理由大杉。
直接被害被ってるからな。支那も日本属国化進行中だし。明らかに友好国ではない
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 18:59:34 ID:1yGf6jpz
沖縄タイムスは朝日新聞と提携関係にある。
筑紫が朝日記者として詰めていた朝日新聞那覇支局もタイムスビルにあったし今もある。

資本関係は朝日とはないが業務や研修などで広く交流している。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:00:11 ID:sOc+9tZL
沖縄タイムスktkrwwwwwwwwww

そんなにアメ嫌いで中共マンセーなら沖縄日報にしとけwwwwww
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:00:54 ID:WgouNZ5k
友情の島とか友好の島とか協力の海とか友好条約とか
やめてくれないか。キモチワルイ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:01:14 ID:ivbLk325
俺の反韓教育 2ちゃんねるで完了!!
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:01:49 ID:XPbK1B3m
朝日新聞かと思ったが、沖縄タイムズか。
沖縄も相当終わってるな。奈良とも仲良くしようぜ?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:03:29 ID:FQXJncjX
>>173
タイムスなんだから時報だろ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:03:57 ID:BZiFXQuK
>>170
最終的に中国側のみ採掘を認めて、費用は向こう持ちで利益だけ日本に半分要求しよう。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:05:43 ID:UHiXlakw
うちなー、ここにいる?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:06:19 ID:GTU7elnZ
いつの間にか居座って終了の予定でしょ?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:06:53 ID:MBfFlZ5U
>>1

お 断 り だ !!

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/11(土) 19:07:20 ID:ucNs4eDX
沖縄人は、日本から独立したいんだろう。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:07:25 ID:2eTl4R0I
また沖縄か
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:09:18 ID:bWxP2fAN
>>1
>日本まで米国と一緒に中国を過度に敵視するような構図をつくることは
>好ましくない。

 適度な敵視とはどの程度なのか、是非表明して欲しい。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:09:21 ID:MBfFlZ5U
>>1
つうか、ヤツラに居座られたら一番困るのは沖縄じゃないか?
大丈夫か?
ヤツラは漢民族以外では協力関係など築けないぞ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:09:55 ID:8HFqQd6v
沖縄の新聞はこんなのばっか・・・。しかも2紙しかないからな。
雑誌とか読まなかったり、ネット環境ない人なんかは
こんなのに毒されまくりですよ・・・。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:11:04 ID:UHiXlakw
>>186
うちなー?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:11:32 ID:WgouNZ5k
沖縄は将来の中国のターゲットってわけか
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:13:40 ID:lQnMYOZ3
事実、支那国は敵だから仕方ない
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:13:46 ID:3ZfePFoJ
アカヒかと思ったら沖縄タイムスかよ
ま、どっちも変わらんがなw

そのうち東アジアの情勢が不安定な原因は日本にある
日本を「協力の土地」として東アジア諸国で共同統治してはどうか?

とか平気で言ってきそうだな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:13:52 ID:JG8ST4/F
>この問題には、小泉純一郎首相の靖国神社参拝や歴史問題が重い“足かせ”
>となっているのは否めない。
靖国参拝、歴史とは関係ねえよ。
単純に、領土問題だ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:16:29 ID:O1gJQHg/
なにこの「協力の海」って・・・・
向こうが協力したくないって言ってるんですけど・・・
もう沖縄は中国に吸収されてまえやボケ
いらねえよ琉球王国
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:19:13 ID:LcBB6ndz
沖縄人が本土に来ないようにシーサーでも置くか
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:20:45 ID:YGimxpjL
二階とか散々媚びて譲歩して出てきた結果が
尖 閣 諸 島 の 共 同 開 発
アメを与えればさらに要求しムチを持てば内外から反発する
中国に交渉なんかしても意味ねーよ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:22:17 ID:A8yNYxbw
どうも地方紙の記者は朝日のまねをすれば正しいと思い込んできんじゃないのか?
状況の変化などまったく考えずいつものように擬似朝日の記事を書く
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:22:54 ID:F57GRGsR
よしタイムスGJ、次は県議か知事にインタビューしてくれ>尖閣
きっとすげえ事になるぞ(0゚・∀・)ワクワクテカテカ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:23:14 ID:Eepeo4yu
そんなに戦争したいの厨化人民狂宇和国は…。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:23:39 ID:ff+Df9sb
まあ、沖縄の新聞社は死んだほうがいいな
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:24:21 ID:fU5fNzO1
「協力の海」じゃ生温いだろ。

沖縄を「協力の島」にしろ。
人民解放軍にも進駐してもらえ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:25:47 ID:ahmL8e6+
なんか工作員がずいぶん多いスレだな
まあ沖縄ネタの時はいつも多いんだがw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:25:59 ID:I3wIlg1g
アホか
中国の主権侵害を許し続けたらまっさきに狙われるのは沖縄だってこと気づけよ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:29:26 ID:A8yNYxbw
「竹島」−−>「韓国に領有権を認めて日韓の友情の島に」by朝日
「尖閣」−−>「協力の海に」by沖縄タイムス
「沖縄」−−>「?」
「本州}−−>「?」
「九州」==>「?」

適当に?に入れてくれ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:33:59 ID:BaUsDjPl
また朝日か
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:35:38 ID:BaUsDjPl
>>201
もう一回地上戦がやりたいんだろ。今度はやり返せるという自信の現れなんですよ。
琉球人気合入ってますね。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:38:48 ID:8P6O4Jmy
>>202
「沖縄ビジョン」byジャスコ民主党 ナツカシス
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:41:22 ID:hGm/nmRu
上海と香港を協力の土地にして共同運営するか?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:43:28 ID:I3wIlg1g
>204
で 地上戦始まったら
「僕はこんなことする為に生まれてきたんじゃないんですーーー」って言って撃たれるのかw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:43:34 ID:OphK+HUt
もう既に沖縄は侵略し尽くされてますが、何か?
http://www.coara.or.jp/~yufukiri/henji/jyoseinohigai.html






本土の皆様にはニュースが伝わっていかないから困る
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:45:50 ID:1b53mP8H
中国のねらいは、

( `ハ´)<あれは人工島アル、中国領土アル。
      領海と排他的経済水域を主張するアル
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:46:44 ID:WHMBrl3I
>むしろ、日本は米中の緊張感を解きほぐし、中国と米国との橋渡し役を担うべきだ。

聞き飽きた。どうせ具体的には何もないお花畑理論
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:46:51 ID:XGhE8cLv
>日本まで米国と一緒に中国を過度に敵視するような構図をつくることは
>好ましくない
日本は米国とガッチリスクラムを組んで中国を敵視するような構図をつくる
ことが好ましい。一方、好ましくないのは譲ることである、DNA違い過ぎ!
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:47:34 ID:qPbk4bTY
どうせ共同開発するんだろうね。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:48:13 ID:R3mD9Kjt
中国の国是は反日
中国は日本をあからさまに敵視してるので、協力の海にはできないよ
沖縄は台湾の次に狙われてるのに呑気杉だぞ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:48:37 ID:WHMBrl3I
>>208
沖縄人の振りするのは止めてくれ・・・orz
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:48:55 ID:s7+aQzCq
これ、日本の新聞なのか??


216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:48:57 ID:qK3+LzK/
>208
で、中国に行くと。良いんじゃない。
同種の犯罪の増加率は100倍じゃきかないだろうね。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:49:46 ID:UwKhkl9X
なにこれ。売国記事にも程がある。恥を知れ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:50:50 ID:UHiXlakw
>>201
そこなんだよな〜
ネット等、中共情報を広範に仕入れていない限り、
沖縄に住んでいたらその事には容易に気付けないだろうな多分、
ただな・・微妙な所もあったりするのよ
米兵の殺人、強盗、レイプ、轢き逃げ、学校へのヘリ墜落、F-15墜落
日本の警察に捕まらないまま帰国しちゃう奴とかもいたり、、
中共やアカにつけ込まれるネタが豊富過ぎる訳よ
地位協定見直しだけでもなんとかなりそうな気もするんだけどな
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 19:53:53 ID:8wSyxJOT
沖縄の人って相当日本人に惨いことされて恨んでるんだろうなあ。
もうすぐ人民解放軍がやってくるよ。待ってろ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:04:10 ID:x41NUqMQ
オッキーはシナにでも食われろ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:04:18 ID:exUzSJjh
なにこのスレのタイトル、頭の悪い奴が考えた見本みたいなスレやね。理屈
より感情優先、そんなに中国に吸収占領されたいかね。もうバカ丸出し、、
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:08:51 ID:sfqYT7r1
本土から追いやられた左翼が沖縄のマスゴミやら学校、平和運動家に入り込んで活動してるよ。普通の沖縄人はこいつらに辟易してる。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:09:03 ID:I3wIlg1g
米兵が沖縄にいることが悪いんじゃない。
犯罪犯した米兵を日本の司法が手出しできないってのが問題なんだよね。
でも同じ米兵が駐留している神奈川県でこんなに在日米軍の犯罪って大きくなってないのはなぜだろ?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:09:58 ID:IVsNWEKJ
何この売国 と思ったら沖縄タイムズでしたか。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:11:07 ID:qXMTwd0W
これからは中国・韓国を中心としたアジアの世紀。
日本もいい加減気がつかないととんでもないことになるよ。
特にこの未来のリーダーの2カ国には、むちゃくちゃな侵略をして
悪逆非道の限りを尽くしてきたんだからね。
アメリカの傘に隠れて、軍国主義・愛国主義なんて厚顔無恥なこと
いえない立場にあることに、まだ多くに日本人が全然気づいてない!!
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:11:53 ID:uCjPGToG
シナの領土紛争をよく知りましょう。

日本はあまちゃんだな
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:13:26 ID:erWwrai2
この手の論評は単なる嘆きであって何がしたいのか
さっぱり分からん。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:14:41 ID:WHMBrl3I
>>218
沖縄は新聞もテレビもラジオも、そして周りの人間も、みんな同じ論調。
一度外に出ないとなかなか難しいね
でも、若い人は気付き始めてる。(少なくとも俺の周りは)
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:16:01 ID:FsOjNY45
沖縄は馬鹿が多い。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:17:15 ID:HDwRqD/5
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       キ・ゲン [Kim Gen]
     (1551〜1604 朝鮮)
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:18:05 ID:+MVKI66A
>>228
しかし、守ってもらっているとは言えアメリカは横暴だし、
さりとて中国ではさらに悲惨なことになるのは目に見えてるし・・・。

昔から沖縄の人には苦労を押し付けているなあとは思うよ、ホント。
沖縄が全くの平穏だった時ってあるのかね?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:18:24 ID:i3dbCrYX
>>227
中国の奴隷になりたいんでしょ?
明白じゃん。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:19:35 ID:R+6mhNmi
事大根性丸出しだな(藁
234紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/03/11(土) 20:19:49 ID:Uz0CeF8B
>>1
アホだ・・・アホすぎる。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:20:59 ID:aCjCpXOP
沖縄タイムズってあのO24の仲間なのかな?
236安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/03/11(土) 20:22:56 ID:RME5LfUQ
【中国大使館】"日本のマスコミへ" 今後中国大使館に関する記事を書く時は事前に大使館に事実を確認してください
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142074687/l50


( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:23:33 ID:MQlzwlne
>>225
縦読み失敗。ズレてますよ。残念。

>>232
中共に侵略されたら自分たちの新聞なんて無くなるのにねぇ。
ちょっとしたサボタージュかな?もう新聞記者なんて辞めてやる!みたいなw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:29:02 ID:prWA/+XF
てっきり朝日と思った。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:29:12 ID:XGhE8cLv
>東シナ海の天然ガス田開発をめぐる日中政府間協議は、またしても
>決裂した。
対中国政府間協議が決裂したという爽快感を外務省から頂けるのは有り
がたい。麻生GJ!リーダーが優秀だと組織は引き締まる。総理が優秀だ
と国民が当然のように引き締まる。小泉GJ!以前の総理とは段ちです。
240ハワイアン:2006/03/11(土) 20:30:19 ID:cx556fLu
早く、日本も採掘しろ!

境界ギリギリで、24hテレビ・ネット実況レポーター付き。

中国戦艦銃撃実況。

中国による日本侵略決定。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:32:33 ID:0ui2giWZ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:43:35 ID:A8yNYxbw
>その上、靖国参拝問題なども絡み中国との間であつれきを生じさせることが
>得策でないのは言うまでもない。

靖国問題があろうがなかろうが尖閣は日本固有の領土であるこのには変わりない


>その上、靖国参拝問題なども絡み中国との間であつれきを生じさせることが
>得策でないのは言うまでもない。

日本の領土を侵略の一歩手前まで来ている時期に「得策」とか「得策ではない」という主張自体
おかしい。日本の領土日本の領土と正しく主張することが重要。「得策」などと
損得勘定できめることではない。

>小泉政権の外交は「対米協調」路線であり、その分、対アジア外交がおざなり
>になっている。

対アジアにすかれたいため尖閣なんてどうでも良いということか?
全般に戦後教育の悪しき結果がこの記者を作ったのだろう

243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:43:48 ID:Kup7gqI8
沖縄人はベトナム戦争後のアメリカが去って疲弊したベトナムにシナチクが何をしたのか知った方がいい
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:45:35 ID:Jmvf3Rzq
もう、あのあたりを採掘する必要はないと思う。
中国が開発中の海底ガス田は、資源量が少なく、採算割れなのは明白。
よって、その近くを試掘しても、採算がとれるようなガス田開発はできん。

試掘するなら、採算の取れるところを、重点的にやるべきだ。
中国のガス田開発なんて、日本に譲歩させるためのハッタリにすぎぬ。付き合う必要はない。

ただし、排他的経済水域を確定するため、既成事実をつくる必要はある。
メガフロートを生産して、日中中間線に、ずらりと並べるべき。
鉄筋コンクリートで作れば、頑丈かつ安上がりにできる。
245沖縄県民お:2006/03/11(土) 20:46:59 ID:J57xglLF
こんな記事が此処にあげられるたびに、いつも言ってる一言。


本当にすいません   by沖縄県民
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:48:27 ID:L0+5vsI6
>1
「沖縄方向に、あたり一面広大なお花畑が見えました」
という感想以外持てん。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:51:54 ID:jkSsxv/L
朝日か東京、道新のどれかと思ったら沖縄か。
県民しっかりしる!
248陸羯南:2006/03/11(土) 20:52:22 ID:TceNsUEG
中国共産党は今やパブリックな面は消え失せて私党となっている。天安門事
件を思い起こせ。あの事件は、国家百年の計のための議論などは全くなく、
私党を支配する長老達が自分の身と一党独裁だけを守ろうとした結果では
なかったか。私党の軍隊である解放軍も公共の正義という観念は希薄で、
一部の幹部はワイロを当然の権利としている。経済は実質資本主義経済で、
庶民は市場経済どころか古典的な私情経済に奔走している。彼ら支配層は
大人ぶって大原則を持って動いているように見えるが、実際は無原則。な
りゆきまかせ。従って、中国の外交には原則はない。日本の歴史学者は中
国史をせいぜい辛亥革命ぐらいのとこまでしか研究していないようだ。つ
まり彼らが弱かった時代だ。大帝国に膨張するときの中国を見ていない。
せいぜい秦とか唐の古い時代しか認識していない。無原則な指導者が実権
を握り膨張する最近の例はナチスのヒトラーぐらいだが、我々は注意を怠
ってはいけない。
249名無しさん@恐縮です:2006/03/11(土) 20:52:40 ID:J5i7AMt3
あれだろ、
沖縄には近年朝鮮系の移住者が増えていて
そいつらのエセ平和運動に煽られたヤツが書いたんだろ

基地は迷惑だろうが、明白な侵略発言を容認するのだから
洗脳済みだろ、世の中が分かってない
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:56:04 ID:Kh/gCkzl
>>1
この問題で譲歩したら日本中の数少ない資源が全部奪われるだろうが!!!
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:57:01 ID:tV4Q71oG
な、なにー
>米国は、中国の軍事的台頭が著しいとして、警戒感を強めている。
いい事じゃないか.日本も同調して警戒せよ.
てかさぁ、沖縄が一番最初に危機に晒されるんですが...
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:59:03 ID:pnWV6Hk7
沖縄まで中韓と一緒に日本を過度に敵視するのは好ましくない
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:00:23 ID:jRXZZ0td
一方的な搾取が協力かよ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚Д゚)カー ( ゚д゚)、ペッ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:04:32 ID:ouzwsaeQ
最近とばしてるね、沖縄タイムスは。
どんなキチガイが作ってるのか是非見てみたいもんだよ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:07:29 ID:fRk8ZlX/

         _
         .|  ) iニニニニニ'-、     ─ 、_
         .| |  _____l |      `┐ r'
       __ | |  └───┐ .|       | |  _,,-─-、
       | .| | |  iニニニニニ_ノ    .i-、_| フ-'_,-' ̄| |
       / | | | /`─────' ̄`i  ヽ_,,--l ' /   | |
       l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/     ./ r'     .| |
         | |  |`ニニ ニニ' .)     / ,i .|     | |   ,-、
         .l l  .| |  .| |  | |    ./ / | .|     | |   /./
        / /  | |  .| | _.| |   .l' ,、ヽl .|     l .l_/ /
       ノ/   し'  | | `-_ノ   └' \ |      `──'
       `        .し'           `-'

256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:08:55 ID:ObreLC8Q
核ミサイルを突きつけながら、反日を煽る政府に対してどうしたら
「過度」ではなく「適度」な対応ができるのか、新聞社たるもの、
具体的根拠を示しながら、国民に教えて欲しい。
新聞社でござい、と看板かけてるのならそれくらいはできるだろう。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:10:29 ID:Gca648DC
      /.|   /.|   ./.|
     /核/  ./核/   /核/ ←日本に照準                   反日教育↓         ∧∧ カネカネ
  _ / / _ ./ / _../ /                        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧       / 支\ キンコ!
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。    /支 \   ミ ○( `ハ´ )
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||   小日本 \ (`ハ´  )      ヽ ∧ ○))
                   _|    3000000  |_       ||_______⊂   ⊂)   ミヘ丿 ∩Д`;)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_           ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|   (ヽ_ノゝ_ノ
  /支 \ガス i     \ ._南京大虐殺記念館_ /          (   ,,)      .| 
 (`ハ´  )魚⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |           〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ↑邦人殺害
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ             /支 \
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、        。●;.彡⊂(`ハ´  )
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ↑
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l        排水・汚染物質垂れ流し
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
違法操業 ( ( (/      ノ      / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
   ∧∧↓常任入り反対 /     /          `ー―――――一'´
  ./ 支\ ____         |\            ↑領海侵犯
 (  `ハ´) ||反対|  / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (⊃   ⊃.|| ̄ ̄  |  東シナ海は協力の海にするアル    |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \_____________/
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:10:35 ID:lZKQaP7F
沖縄島を友情島と名付けて中国にあげてしまってはどうか。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:11:43 ID:U27ZhOqa
>>258
    .,,,、                                      _
 .,-'ニil゙,〜ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―〜.              / ノ_
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   ‘ー,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''〜 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙//
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''―――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'゙

260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:11:45 ID:wv+jzvcc
「友情の島」( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚Д゚)カー ( ゚д゚)、ペッ
「協力の海」( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚Д゚)カー ( ゚д゚)、ペッ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:11:53 ID:Gca648DC
沖縄の代わりに満州返して欲しい
土人はいらないから国土だけ返せ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:12:17 ID:NJAok9TD
尖閣をアメリカに売却すれば全て解決
263紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/03/11(土) 21:12:18 ID:Uz0CeF8B
>この問題には、小泉純一郎首相の靖国神社参拝や歴史問題が重い“足かせ”
>となっているのは否めない。

正直コレが一番言いたいことだろw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:12:42 ID:eFsw6odw
沖縄も特アに毒されてきてない?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:12:46 ID:ff/hrbl0
>>258
領土はやらずに県民だけ呉れてやって下さい。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:13:20 ID:ff/hrbl0
>>262
どうして?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:13:36 ID:Gca648DC
プロ市民に侵されつつある
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:15:24 ID:NJAok9TD
>>266
もちろん核弾頭つきミサイル基地を作る条件で。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:15:31 ID:OphK+HUt
協力age
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:17:04 ID:jRXZZ0td
沖縄はまた上陸戦の戦場になりたいのかねぇ、、、、
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:19:27 ID:pGqX21PA
特亜に告ぐ、貴様等は日本の敵だ!m9(`・ω・´)
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:21:11 ID:RmF+6xBX
沖縄県民は皇室典範みてなかったみたいだな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:22:19 ID:PJ1FhxmV
>>264
> 沖縄も特アに毒されてきてない?

うむ。
支那の露骨な懐柔工作が見えんだけに、
"突然どうしんだ?"というのが正直なところだが・・・。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:22:24 ID:SINVHANU
沖縄は日本じゃねぇな、いっその事琉球国として独立しちまえよ
そうすれば米軍も琉球に基地置くわけにはいかなくなるだろ
琉球の人間は米軍なしで経済的にやっていけるって自信があるみたいだしな
独立して即効潰れるのもいいんじゃねぇのw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:23:51 ID:b4OUlav0
中国に言ってください
276地獄に落ちろ金正日:2006/03/11(土) 21:26:26 ID:KAw95yLM
沖縄の人々はチベットやウイグル
の惨状を知っているのか?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:26:39 ID:CHQAU1yb
協力の意味を履き違えてる連中に何言っても無駄。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:26:39 ID:jRXZZ0td
>>274
独立して米軍いなくなったら、翌日には支那軍進行 → 島民大虐殺チベットの悲劇再び
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:27:07 ID:JU0inGaA
ってきり東京新聞かと思ったら、
沖縄ときたか
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:27:32 ID:ATSPFe1K
ハゲワロタw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:27:47 ID:ozjmV3Qa
スレタイだけ見てカキコ
ソースは朝日、東京、道新のどれか
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:28:13 ID:+MVKI66A
>>274
沖縄が独立した場合、その間にある島々はどうなるんだろう?
奄美大島が中国のものになったらかなりいやん。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:28:30 ID:ozjmV3Qa
外したorz
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:29:11 ID:jkSsxv/L
>>「協力の海」

あーそういや紛争地域の島を譲り渡して「友情島」と命名汁とか
社説ぬかしてた新聞社がどっかにあったな。
それよりはましかもしれん。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:29:19 ID:AhYQ3A9d
沖縄の地元紙ってタイムズじゃないもう一つの方がまともなんだっけ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:30:00 ID:OphK+HUt
もう既に沖縄は侵略し尽くされてますが、何か?
http://www.coara.or.jp/~yufukiri/henji/jyoseinohigai.html






本土の皆様にはニュースが伝わっていかないから困る
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:31:16 ID:hPSkrbw+
日本だからとかアメリカだからとかじゃなくて、
入力に対する出力なんだが。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:31:30 ID:q2bkzx9N
ルールも守れない支那と協力ですかw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:32:28 ID:f7SkbmfU
亡き田中元総理は日本が未来永劫発展していく為には中国が必要と考えていた
破滅する日本を救い上げてくれるのは蛮族米国ではなく亜細亜の大国中国と考えていたのだろう 
今後は中国と共に手を取り発展していく事が一番良い政策ではないだろうか
支那・支那と言う政治家が居る時点で日本は中国の事を見下している
支那と蔑称と使い中国を日本より見下しているが中国が超大国になった時日本は滅亡するよ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:35:01 ID:f7SkbmfU
すまん間違えた
○| ̄|_
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:35:02 ID:+MVKI66A
>>286
まー確かにそんなニュースばっかり聞かされてたら反米なるのもわからんでもない。
しかし米兵もたいがいDQNが多いな。中国になったらもっと酷そうではあるけど。
本当は自衛隊で守れるのが一番良いんだろうけどね。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:41:42 ID:jRXZZ0td
>>291
中国軍が駐留したら米軍の何倍も酷い事になるな、しかもマスゴミは完全黙殺は確実
自衛隊で守るのがいいが、予算とか人員とか問題が多そうだな、、、
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:47:24 ID:OcUF7aA+
>>1
この記事、非常に面白い。100%、中国の戦略、意向と合致している。
@最終的には日本に参画させ、共同開発とすることが終着点であること。
A靖国問題追求を、より有利な結果を得るための交渉の補強とすること。
B日本を利用して米中関係をブリッジさせること。

関係ないAが出てくることで既に明白だが、極めつけはBだ。
ガス田権益の話なのに、最後に米中関係が出てきて、いつの間にか
それが骨子になっている。
中国が最も恐れているのは、近い将来起きるであろう米からの
攻勢姿勢。よってこの海域に日本と中国の共同権益を作ってしまう
ことそのものが目的、と言ってよい。

中国の対日外交の究極目標は、これ↓
>>日本は米中の緊張感を解きほぐし、中国と米国との橋渡し役を担う
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:47:32 ID:ogwTLapK
沖縄タイムスは人民解放軍に虐殺されるまで
誤りに気づかない
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:48:28 ID:FFPut4Mk
>>292
法制度を改めなきゃ自衛隊オンリーでは抑止力にならんからなぁ。
でも、人民解放軍は米軍よりひどいぞ。
296碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2006/03/11(土) 21:50:07 ID:GW1hyufF
何も読まずに一言。

   (\      _ __      (\   _ __     へ|\ へ     √ ̄| 、-─────ヽ
   | |_〜、  レ' レ'      | |  レ' レ'    .( |\)| |/~|  ノ ,__√  ー――――,/
へ_,/    ノ   ,へ   ノ⌒ ̄  ̄ ̄ヽ <~~ヽ  | |   | |∠  | |__       //
\_  ー ̄_,ー~'  )  '´ ̄⌒フ |⌒ヽ ヽ `J  | |( ̄  _) |     )     //
  フ ! (~~_,,,,/ノ/      ノ  |   ) )     | | フ  ヽ、 ノ √| |     / ⌒ ̄ ̄ヽ
  | |   ̄    '´       | ./   / ノ     | |( ノ| |`、) i ノ  | |    `' ̄ ̄~~ヽ )
  ノ |  /(           ノ /   ノ /      | | .  し'  ノ ノ   | |    / ̄ニ、  / ノ
 / /  | 〜-,,,__     / ノ   ノ/       | |___∠-".   | |   ( ヽ_|,,ノ /
(_ノ   〜ー、、__)   `'´    '´       (____)     し'    \___ノ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 21:59:17 ID:Flm5x8TA
>>1を途中まで目で追いながら
「朝日?毎日?東京?」なんて予想してたら
沖縄新聞でガッカリした
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:01:04 ID:MzG+kCgg
在日米軍の沖縄完全撤収は地獄のプロローグなのに・・・
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:04:02 ID:F57GRGsR
>>282
どこまで領有権を主張できるのか、独立派も考えてないと思うな
実際はどう頑張っても沖縄本島だけじゃないだろか
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:09:23 ID:89ka/w9N
>>294
タイムスの中の人はシナーさん。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:13:17 ID:5Ew4sz/e
中国は脅威ではないというのが政府の公式見解だし小泉はいつでも会うといっているのだからこの記事には論拠が無い
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:16:29 ID:EQVY+HCi
もし沖縄が独立してその後にチベットのような目に遭わされても、チベットと違ってほとんど同情もされないだろうな
自分からパンツ脱いで相手に抱きついた場合はレイプとは見なされないからな
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:18:33 ID:PeW8/lbx
(((((((((((((´・∀・`))))))))))))))なめとんか
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:22:11 ID:MMb878yA
あの大陸の歴史を知った上で
協力の海とか言ってます?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:23:40 ID:bgVw/dhF
他人の物を盗んでおきながら何を言ってんだこいつらは
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:27:54 ID:t2VT8FKu
日本の併合を意図しているものと思っています。
そのひとつの表れが李鵬前首相が数年前に発言した
「日本は20年後にはなくなる。」との言葉だと思っています。

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142065893/l50
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:30:46 ID:0VUAZsp/
(´・ω・)<何このちり紙・・・
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:32:39 ID:RbbfX2QP
アカの洗脳ってやつは凄まじいな。
中国に利用されていることも沖縄の左巻きってのは想像できないとは。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:35:02 ID:89yeSLJZ
沖縄は支那に占領されることを望んでいるのか?
支那は共産国であり資本主義、民主主義の敵は当然だろ。
沖縄タイムスはアホか。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:35:15 ID:xzCe24L/
確かに今の日本のアメリカ一辺倒の政策には危機感を覚える
アメリカは弱肉強食で相手を利用することばかりなので日本がその利用価値のなくなったときにどうなるのか
非常に恐怖を覚える。そしてそのときに周辺地域に真のパートナーがいなかったらと思うと日本がとても不安になる
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:35:59 ID:YGtcFtxn
日本は韓国とだけ上手く付き合っていけば十分だよ
中国は危険すぎる
312Macrosoft:2006/03/11(土) 22:36:36 ID:Csfl5QwE
>>310
日本は核武装。問題は全部解決。
特亜はアメリカ以下、違うかね。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:37:14 ID:xzCe24L/
日本は非核三原則って言うのがあるので核武装とかは出来ないので
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:37:55 ID:FFPut4Mk
>>310
アメを蹴っ飛ばしたからといって、真のパートナーを得られるわけではない。
むしろ、今のパートナーを大切にすべき。
蝙蝠野郎は信用されません。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:38:24 ID:fSfEt9CP
>>313 は朴ソース君だよ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:38:27 ID:YGtcFtxn
日韓同盟人身結合を目指すのが日本に大吉
317Macrosoft:2006/03/11(土) 22:39:59 ID:Csfl5QwE
>>313
馬鹿ちん。非核三原則を帰れば良い。誰が決めたの、不磨の大典じゃあるまいし。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:40:01 ID:PDZt4zJu
人口がそんなに大事かな?
2000年時点で人口上位15カ国は
1中国・2インド・3アメリカ・4インドネシア・5ブラジル・6ロシア・7パキスタン・8バングラデシュそして9日本・10ナイジェリア・11メキシコ・12ドイツ・13ベトナム・14フィリピン・15トルコ

冷静に世界経済を動かしている国と人口とにたいした比例関係がないって事に気付けよ

人口が第一ならとっくに中国・インド・インドネシア・ブラジル・ロシアが世界一豊かなクラスの国になってるけど実際には貧民国だよね
人口は多いにこしたことはない程度でしょ

世界人口の十分の一もない日米独で世界経済の7割を占めている「現実」をよく理解した方が良い
貧民を十億も抱える国家は一等国にはならんでしょ
生活保護層を十億抱えたい?w
つぶれますわw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:40:28 ID:BdOw4Op+
>>313
それ、法律じゃないから。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:40:43 ID:SNsB76dj
何、この魑魅魍魎の蠢くスレ。
321見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/03/11(土) 22:41:31 ID:N79fCpVw
>>313
ソース君、今度はここかよwwwwwwwwwww
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:42:28 ID:Ws3j5aHv
中国とか10億の貧民層ほったらかしだもんな
中国の貧民層より日本の乞食の方が数十倍良い生活ってのが凄い
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:42:36 ID:2eTl4R0I
>>313
よう逃亡ペクチョンw犬www

【日韓】「特A級戦犯のヒロヒトを裁かぬ限り、日本が何度謝罪しても一切信用できない」…OhmyNews ★7 [03/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142076455/
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:42:57 ID:SNsB76dj
>>322
だから中国人韓国人の不法入国が絶えないわけで。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:45:22 ID:YMKGutlJ
さんざん敵視されるようなことやっといていまさら何を
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:47:18 ID:U+y5VjZ+
>米中の緊張感を解きほぐし、中国と米国との橋渡し役を担う

日本には無理だから、【あじあのばらんさあ】くんにやって
もらえばいいとおもいますぅwwwwwwwwww
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:48:06 ID:Wt1lGSe5
沖縄に早くインターネットの指導汁!!

県を挙げて、学習するように汁。
お勧め、ニュースは2ch東アジアニュース板でm9(・ω・)
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:48:21 ID:xVvNvUKA
>  中国はあの泥沼の戦争を必死になって続け、最後には勝利をおさめました。
>  例え自衛隊がどれほど強いと言ったところで、勝ち目は低いと思われます。
>  そのような事になるくらいならば、海底資源は中国に譲っても良いのではないでしょうか?
>  中国とて日本に資源を売らないとは言わないでしょう。日本と中国の関係は以前より遙かに強くなり、断絶は中国の為にもなりません。

http://red.ap.teacup.com/applet/kangaetemiru/msgcate2/archive
とても日本人の意見とは思えません
読んでいて恐ろしい
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:49:19 ID:FFPut4Mk
>米中の緊張感を解きほぐし、中国と米国との橋渡し役を担う

日中間も中国によって緊張させられてるんですけどw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:49:30 ID:PDZt4zJu
>310
すごく悩ましい問題だよね
四方を見回すと・・・

東にアメリカ、北にロシア、西には中国
おまけに斜めに朝鮮

日本の周りって本当にDQNだらけw
日本だけが優等生であろうとする必要はないんじゃないか?
周りの国は共存共栄ではなくて自国の利益を最優先にしてるよ
日本もそれで良いんだよ

教えてあげたい

日本さん、もうこれ以上無理しなくていいですよ
日本の国益だけを追って下さいな
日本は戦後60年間も世界の模範として十分がんばりましたよ
日本は自由になって良いんだよ

331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:53:12 ID:cLE7tBze
えぇ。えぇ。試掘しませんよ。
怒らせちゃいますしね。撤退しますよ。
尖閣も検討します。欲しいといわれれば譲りますよ。
えぇ。靖国ですからね。えぇ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:55:54 ID:Q3U1CKwB
オキナワは中国のちんぽなめてろ!
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:56:43 ID:nMY5ORaL
沖縄は中国領土になるつもりなの?
334Macrosoft:2006/03/11(土) 22:57:05 ID:Csfl5QwE
支那は泥棒国家。まともな国なら警戒・厳重注意するわいさ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 22:59:45 ID:sLbTC5Mf
「協力の海」(笑)
前にも聞いたフレーズだなw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:01:37 ID:3+BnW6oQ
適切な敵視度の30%ぐらいしか達成できてないんじゃねーの。
問題を解決したいのか、軋轢を避けたいだけなのかはっきりしろと。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:01:54 ID:WS0FlYtt
危機感0だな沖縄。真っ先に中国人に殺されるのはお前らなんだぞ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:02:37 ID:HKUC5g+/
>>333
そのとおりですよ

第二のチベットになりたいのです
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:03:04 ID:AlZ8pvWv
沖縄の新聞には沖縄タイムスの他には琉球新報っつーのがあって、
同一の会社かって思うくらい云っていることは一緒。

反米・反自衛隊・親中・親韓そして反日。台湾は微妙。

保守系も含めて全国紙は飛行機で運ばれてくるので、配達が昼過ぎ。
新聞としての商品競争力がゼロ。

北海道新聞なんかを見ても、国境地域の新聞はプロパガンダの傾向が強すぎ。
この現状を変えるのは、スパイ防止法を成立させて、煽動者を排除しなきゃダメだろうね。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:03:42 ID:nddgR9Iw
何を以って協力だと言うんだね?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:05:40 ID:lp3wNUsD
>>340
日本側の一方的な譲歩
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:05:46 ID:tTfjKuzU
沖縄タイムスの経理調査してみたいな。
中国から大分もらってんだろ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:06:34 ID:ckZf2n9B
大丈夫。沖縄人は新聞読まないから。読むのは本土からきたサヨクだけ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:07:45 ID:HKUC5g+/
>>342
と言うよりも 中国人が記者である可能性が大きいよ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:08:27 ID:4XSPkasL
友好の島とかあったな。(w
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:10:36 ID:7ZnJLvjZ
過度に敵視するのは、止めよう。(by沖縄タイムズ)


普通に敵視すれば良い。てことだろう。
中国の一挙手一投足すべて敵視すれば、自然と日本の国益になる。
ここ、試験に出るからね。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:22:04 ID:okzKuZ67
世界は日本の味方であることを心に刻んで行動しましょう。

「日本は世界で最も好影響を与える友好国家。
支那は世界で大きな悪影響を与える孤立国家。」

世界三十三カ国四万人に対する世界世論調査(世界の機関がBBC(英放送協会)の依頼で実施)
によると、 世界にもっとも好影響を与えている国は日本だという結果が出た。

詳しくは、http://www.globescan.com/news_archives/bbcpoll06-3.html
これにより、朝日などの反日工作機関のいう日本孤立論がスパイ工作活動
だということが判明しました。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:25:34 ID:M96HROxA
正確にはアジアのホトンドの国に中国は敵視されてるわけだが。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:28:53 ID:PJsDLbmG
膨張主義の中国を最前線で受け止めなければならないのは
米国ではなくて日本なんですけど。
中国が行っている現実の侵略や挑発を目にしても
脳天気でいられる平和ボケメディアは気楽でいいね。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:31:08 ID:srzjnGb8
沖縄タイムスも少しは祖国愛があるのならば、そんなきれいごとや善意は
同胞や日本政府に使うべきであろう。

351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:33:16 ID:0pZHxsl6
>>1
強盗と協力かあ?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:35:56 ID:eP4ECfF2
沖縄独立党のフリーダイアルが、
まさかチョン会社(車販売?)の子機に繋がってたなんてw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:36:26 ID:113ogOW2
北の道新、南の沖縄タイムズ
西の中日と東の東京をあわせて売国日本地図完成だな
で、中心に朝日がいるの
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:40:24 ID:ihNYXxn7
沖縄タイムスと琉球新報が沖縄の言論界を牛耳っている限り
沖縄に真の言論や民意などという物は存在しない。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:41:45 ID:H7fGDBD5
原潜まで手漕ぎボートで近付いて友好を叫んでくればいいと思うよ?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:43:00 ID:LE4Z64WO
朝日新聞かと思ったら・・・

更に酷い沖縄タイムスでしたかw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:43:37 ID:113ogOW2
まあ、琉球は日本から独立すべきみたいな
アンケート結果載せた新聞だからな

調査したのが中国人でしたが
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:44:23 ID:o08u7LOq
SAPIO 2004年 10/27号 P17より抜粋

9月10日、那覇での会合で会った沖縄の教授が私に向かって
「米軍は沖縄県民に歓迎などされていない。
 米軍は”敵意の海”の真っ只中にいる。」と挑発してきた。
       (中略)
私はその教授にこう答えた。
「(前略) 自分達は沖縄でものすごく歓迎されていると感じている。
 アメリカ人だけではない。
 沖縄県民と米軍の関係も悪くない。
 米軍基地で日本人の労務員を募集すると、一つの仕事口に数百人が押しかけてくる。
 少なくとも沖縄県民の80%は米軍の駐留に賛成しているという数字すらある。 (後略)」
辺野古でもいろいろな人と会い、歓談した。 
商店主、教師、水産関係者とさまざまだ。
彼等は沖縄県知事と沖縄の2つの地元紙(沖縄タイムスと琉球新報)について文句を言っていた。
知事もこれらの新聞社も一度たりとも自分達の生の声を聞きに来ないと言っていた。
ある漁師は、       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「米軍が沖縄からいなくなれば、
 まず尖閣諸島が占拠され、その次は沖縄が狙われる。
 どうか沖縄から引き揚げないでくれ」と涙ながらに言っていた。
        (中略)
私自身が辺野古で会った人達が本当に米軍撤退を要求しているのかどうかは疑問だ。
反基地感情を煽っているのは、
一部の「オピニオン・リーダー」やメディアではないのか。
        (以下略)
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 23:57:16 ID:VJrXd6oE
なあんだ極左言論テロ新聞沖縄タイムスか
どうでもいいや
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:07:18 ID:QadYzrkE
沖縄には2ちゃん見てる人おらんのかね?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:19:43 ID:CSHZCSed
沖縄人は南国の太陽ですっかり馬鹿になったな
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:21:12 ID:rhGSzDqQ
若宮のパクリはいかんな
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:25:21 ID:/Ft7xi31
沖縄には日本から独立するべきだなんて考える馬鹿が相当数いるようだな。

米軍があるって理由で国から格別の援助を受けてるのはいいんですかね。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:30:17 ID:jOw1+BWN
うはwwwwwwwwwっうぇwwwww
領土問題だろっw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:31:08 ID:hqNnB8k2
>>344
正しいと思う。
文脈が合わないのに、中国が最も恐れる米との関係について言及
するあたり、中国臭が強すぎる。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:33:34 ID:STRG7uu7
★ 「中華人民共和国」の国歌

 起ち上がれ!
 奴隷となりたくない人々よ!
 我らの血と肉をもって築こう 我らの新しき長城を
 中華民族 最大の危機に際し
 ひとりひとりが最後の鬨(とき)の声をあげるときだ
 起て! 起て! 起て!
 我ら万人心を一つにし
 敵の砲火をついて前進しよう!
 敵の砲火をついて前進しよう!
 前へ! 前へ! 前へ!
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:34:16 ID:U1Nvl5KX
日本の新聞社の編集長クラスの人間を懐柔(オトス)のは簡単だろ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:39:09 ID:aO+ul5hA
バカだ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:39:10 ID:h9tD48Ra
>>363
沖縄はそんなこと考えてないよ。
そういう意見こそ相手の思うつぼだと思ったほうが良いよ。
沖縄は上陸した米軍と戦った国民が多くいたことを忘れてはいけないよ。
またその米軍と友好的な関係を維持しているのも沖縄だよ。
米国は日本への攻撃は米国への攻撃とみなすと言ってくれる唯一の同盟国だよ。
こんな記事でだまされないで。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:40:13 ID:QSjpGTIk
沖縄の人がずうっといるんだが
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:46:32 ID:1vl76qDa
>>363
しかしそれは多数派ではないでしょう。ごく少数ではなかったかな?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:52:04 ID:h9tD48Ra
>>370
漏れの父は沖縄で名前を見れば沖縄出身だと分かる。
特に話を聞く限り、米国を恨んだりしていないよ。
いい加減に日米離反のために沖縄を利用するのはもうやめてくれ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:52:21 ID:afagR3Uu
>>1
>日本は米中の緊張感を解きほぐし、中国と米国との橋渡し役を担うべきだ。
>尖閣諸島の領有権やガス田開発をめぐる日中間の争いは、こうした多角外交の中から解決策を見出し、東シナ海を「協力の海」に変えていくべきではないか。

日中交渉の現実も、日本の軍事力の現実も見ない妄想ですね。

中学生レヴェルの作文が 「社説」 とは驚き。

沖縄の読者の水準に合わせたのかな?
 
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 00:54:01 ID:E9pgUba8
脅威の最前線にあたる県のはずなのに、何夢見たこと言ってるんだろう?
現実逃避ですか?
375那覇市樋川:2006/03/12(日) 01:03:19 ID:izTPT4Ya
しかし、まあ・・・・
さすがは、共同通信や朝日から配信を受けてるだけあるな・・・
まあ、それは琉球新報も同じだけど。沖縄で両方の新聞を同時に
みると、同じ文面の同じ記事が載ってるのを何度もみるから。
自分達に関係のある記事以外は、かな〜りおざなり、言い換えれば
鵜のみにしてるも同じだからな。

きっと、平和すぎてどうにかなっちゃってるんだよ・・・とは何かのセリフ
376めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/03/12(日) 01:04:15 ID:rOu2CIaB
また支那か、と思ったら沖縄かよ・・・。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 01:06:22 ID:Nq2L0Rkx
朝日(チョウニチ)新聞と沖縄マスコミが何を言っても説得力がない。
物事の客観視できていない。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 01:06:47 ID:JksaChXl
どうしても日本を開発に着手させたいんだろ
こういうベタな運動も続ければそれなりに効果あるんだよな
継続は力なりだ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 01:08:37 ID:+UASaZs7
>>375
基地闘争の記事とはかなり温度差あるよな
最近の尖閣関連の記事見たら、いっそ東京都に譲ってしまえば・・・とか思う。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 01:13:12 ID:3wxC/3Tj BE:433093695-
「靖国」と「海洋権益」の問題は別なんですけどね。
381ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/03/12(日) 01:14:41 ID:jbQDmqRU
>その上、靖国参拝問題なども絡み中国との間であつれきを生じさせることが
>得策でないのは言うまでもない。

>しかし、日本まで米国と一緒に中国を過度に敵視するような構図をつくることは
>好ましくない。

誰にとって得策ではないのか?誰にとって好ましくないのか?
明記して欲しいとこだな(w
382那覇市樋川:2006/03/12(日) 01:16:46 ID:izTPT4Ya
>>379
さすがに、東京都に迷惑w
でも、都知事なみの豪腕を振るう存在がいないからなぁ・・・orz

>>380
禿堂w
そのあたりが、共同・アサピークオリティなんだなぁ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 01:21:00 ID:3wxC/3Tj BE:153989928-
>>382
過度に敵視する風潮は別として、
権益に対しては、日本はそれなりの態度というものを示していかなければならないでしょう。
384那覇市樋川:2006/03/12(日) 01:28:13 ID:izTPT4Ya
>>383
そうなんだよ・・・けど左側の声は沖縄の場合けっこう大きい。
与党有利なのは沖縄でも同じだけど、社民党が議席をまだ死守
できるところでもあるんだな。言わんとしている所はわかるでしょ?
385名無し子:2006/03/12(日) 01:29:41 ID:Zl+bmoDF
私の旦那は九州の福岡出身だが、九州人は沖縄も九州と考えていると言っている。
理由は高校野球だそうで。
九州の地区大会には沖縄も入っているから沖縄だけ別の地域という感覚はないそう。
高校野球も福岡が負けたら次は九州地区として熊本や沖縄なんかを応援している。
私は関西人なので、沖縄だけは別の地域という感覚なんだろうなと思っていたんで
ちょっと意外だった。
「沖縄が独立ー?何をゆーちょるんが馬鹿ちんが!」と言われてしまった。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 01:31:02 ID:h7EQJeGF
沖縄の特産は泡盛とキチガイ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 01:38:07 ID:3wxC/3Tj BE:269480674-
>>384
やはり戦中の惨劇が影響しているのだろうと思われます。
稲嶺知事は保守推薦ですから一外には言えませんが、
基地を抱える県民感情として指示する一面があるのかもしれません。
388那覇市樋川:2006/03/12(日) 01:38:30 ID:izTPT4Ya
>>385
とーぜんです。まー高校野球の場合は、九州高校野球とかも
あって、そこで揉まれるからレベルアップもあるしね。
沖縄独立を喚く人間は、一般大衆には殆どいません。
たぶん話題をふっても「どーやって生きてくの?」ってだけで
終わるでしょう。ただ、ごく一部の人間ってのが、変に頭の良い人
言い換えれば

「どっかと関わりの有りそうな」「変な思想に染まってそうな」

人なんで、そんな権威づけのあるところにニュースバリューを感じて
新聞がとりあげるレベルです。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 01:41:00 ID:4dKSDF/O
ウミナンチュウは相変わらずのん気だねぇ
ホッとするね。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 01:43:29 ID:HiL3HiFa
竹島を韓国に譲渡して名称を「友情島」にすればきっと仲良くなれる

って言ってた朝日かと思った
391那覇市樋川:2006/03/12(日) 01:45:43 ID:izTPT4Ya
>>387
そうですね、戦争体験があっての事でしょうけど
ただ、そこに付け入っている輩が多いのも事実。
私が小中学生の頃(30年くらいですがw)日教組の
活動とか激しくて、先生達が午前中ストやったりして
「おーし、自習だ」とみんな言ってたけど
「とっとと授業やろーよ」と思ってた私でした。
まあ、結局遊んでたわけですがw
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 01:47:00 ID:BdcOOHPu
>385
当方熊本県民。
同じ九州なら応援するけど、「沖縄?知らん!」てな感じだよ。
沖縄が独立したいってのは止めないが、中共に奪取されるのは確実だし、そうなるとなし崩し的に奄美大島辺りまで取られるだろうし、それ見てバ韓国が壱岐・対馬寄越せ!九州寄越せ!と言い始めるのが目に浮かぶので、理性的に反対。
本能的には、本当に独立派が過半数超えたら、中共の夢(悪夢)の世界へ逝け!って感じかな。
393那覇市樋川:2006/03/12(日) 01:48:23 ID:izTPT4Ya
>>386
ちがうよぅ、キチガイは流れ込んでるんだよぅ


と、思いたい(泣
394ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/03/12(日) 01:49:24 ID:jbQDmqRU
>>393
そういえば、年金もらって沖縄に親父たちが流れて言ってるって特番を前にみたな(w
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 01:51:56 ID:C191h4Q/
東シナ海なんて昔から戦場だろうが。何が「協力の海」だ。
396那覇市樋川:2006/03/12(日) 01:56:48 ID:izTPT4Ya
>>394
ほら、テレ東でなんかやってるでしょ?「10万で生活できる」とか
なんとか・・・団塊リタイヤ組が移住してきているのは多い様です。
ソースがないのがなんですが、去年の九州の人口動態統計ってのがあって
出ていく人より、入ってくる人が多くて、福岡と並んで2位だったとか
数字がでていたのを覚えています。それはいいんですが、問題はその方々が
「へんな思想の持ち主」じゃなければいいんです。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:03:03 ID:1vl76qDa
>>396
団塊リタイヤ組か・・・
お花畑率が高そうだな・・・
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:03:42 ID:gxu/QV71
朝日かと思ったら沖縄タイムスかよ。
しかも御近所さんいるしw(漏れも樋川在住
399ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/03/12(日) 02:04:47 ID:jbQDmqRU
>>396
団塊世代っというと変な思想もなにもどっぷり系っと言う話も。
そもそも、まともな神経してたら住み慣れた我が家を捨てて
見ず知らずの土地に移住してなんて考えないような気もするわけで(;´Д`)

400那覇市樋川:2006/03/12(日) 02:09:19 ID:izTPT4Ya
>>398
ここだけの話、某お茶屋さんの周辺w
ちなみに明日は、某中学校の卒業式だよねw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:09:43 ID:OWWc+Beo
沖縄も大変だな
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:15:00 ID:zy/wlJaa
>>396
あんたいい加減ウザイんだけど。故郷自慢なら他でやれよ。
つか生粋の沖縄人に基地外が多いのは確かだし、有名だろ。
出来婚、スピード離婚、ヤリチン・ヤリマン量産…
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:15:06 ID:b6oUfaRt
これはこれは、また支那よりの意見を言う新聞ですなww
404那覇市樋川:2006/03/12(日) 02:15:43 ID:izTPT4Ya
>>399
いつも行く飲み屋さんにも、けっこうそう言う人(リタイヤした人)
がくるんだけど、幸いな事にそこまで染まっている人には、あった事が
ないので、ちょっと安心してます。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:16:03 ID:4V9wI4Y9
なんだこの中共の手先は。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:17:44 ID:0LU6V7Yq
「ガス田開発」ひとつかけてみても、日本が協力体制にしようと持ち掛けているのに対し、
中国が拒否しているやん。協力の海にしたくないのは中国の方でしょ。
407那覇市樋川:2006/03/12(日) 02:17:52 ID:izTPT4Ya
>>402
鼻についたんならスマソ
408806:2006/03/12(日) 02:17:58 ID:JIGo+2sK
朝日かと思ったら沖縄タイムスかw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:17:59 ID:z1ZzMj3P
>1
無駄にスレタイ長くするなら、沖縄タイムズって
スレに入れるほうが良かったな。
まだまだだな、低能が。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:24:36 ID:Rjj4Ejjj
1年でいいから、沖縄を支那に統治させてみたい。
無知な沖縄県民はどれだけ日本領であることが幸せか、身を以て思い知るだろう。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:28:25 ID:BdcOOHPu
>410
思い知るだけの判断力が残ってる人たちは皆殺しに…
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:30:23 ID:Uj15HgJ3
http://www.okinawatimes.co.jp/jin/20060302_2.html
報道制作局報道部副部長(東京支社主任)大〓直樹

変わった名前の方がいらっしゃいますね。

413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:31:01 ID:Uj15HgJ3
失礼、ページ下に注釈がありました。

※(注=〓は「浜」の異体字)
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:33:08 ID:zjr4Z7vf
沖縄タイムズなんて「赤旗沖縄版」みたいなもんだから、
こんな逝かれた論調も仕方ないかもしれんが、今回の交渉は中共から
“理知的”とお褒めの言葉をいただいた二階先生が、わざわざ
『日本企業に試掘はさせない』とまで宣言して開催された協議なのに
対中強硬派と言われた中川前大臣の時より格段に状況が悪化したことを
無視ないで欲しいな。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:42:30 ID:BodEjo5S
中共から保障でも確保してるのか?
万が一の時は一番に沖縄タイムズ粛清されそうだが
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:49:36 ID:z1ZzMj3P
>万が一の時は一番に沖縄タイムズ粛清されそうだが

粛清されるわけないじゃん、もともと工作員だろ。
宣伝部隊の幹部として迎えられる。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:51:31 ID:VK1Tz8rw
>>1
なにこの日本国の新聞社なのに
日本の立場に立ってない主張は!!
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:51:39 ID:8Cr/mBlG
しかし日本は中国に悪いことをしたし罪滅ぼしをするべきでは
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:53:05 ID:AIR8C4io
もう野中と二階は死んでくれ!

【外交】橋本派瓦解で様変わりする対中外交…実は橋本派の「媚中」が異常な状態なだけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141986967/
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:53:53 ID:z1ZzMj3P
>>418
なにかしましたっけ?・
日本が統治してやったほうが、今よりはマシになってたと思うが。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:55:07 ID:GI67XUKl
>>418
南京大虐殺とか言ったら笑うぞ?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:58:13 ID:izTPT4Ya
>>418
あん、おっきくて飲み込めないっw
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:59:22 ID:BodEjo5S
>>416
中共人が直接やってたらそうだけど、もし日本人がやってたら
裏切り者は又裏切るから対象になるかなって話
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 02:59:58 ID:tqZqGHRe
韓国人がヨドバシカメラで暴れる 【動画あり】
1 :依頼671 を受付ました。ヾ(゚ヮ゚)ノ@ときどき記者φ ★ :2006/03/11(土) 13:47:15.80 ID:???0 ?
ヨド最新情報。
さっき、7時ごろ新宿西口ヨドで暴動があった。
並んでいるときにバスセンター前で何人かの中国か
朝鮮語を話す人達(以下キムチ圏の人達)が並んでて、
俺は朝3時20分から並んでいたんだけど
どんどんキムチ圏の人たちの横入りが増えていって
俺が並んだとき7人位だったのが結局15人くらいに増えた。
増えていくたびに色々な人たちが抗議した。
でもヨドの警備員はパフォーマンスだけで全部容認。
最後は、おっちゃんが怒り出したらキムチ軍団発狂。
動画(携帯用asf今とって着たばかりなんでごめん善意のある方エンコ求む)
http://www.ebiman.net/cgi-bin/raib_mluf/raib.cgi?md=tv&pn=211&ln=1


リンク先の「asf file」をクリック。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 03:00:37 ID:3wxC/3Tj BE:269481247-
中国は東シナよりも南シナ海が気になっているでしょうね。
どこまで妥協するのか分かりませんが。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 04:22:31 ID:owhEdeYE
> 沖縄タイムス


国家主権の移譲 チン☆⌒ 凵\(\`ハ´) まだぁ?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 04:25:54 ID:17yR8RtA
沖縄が中国政府のものだったら、沖縄タイムスなんて今頃
全員逮捕されて死刑になってるのに・・・W

よかったね。日本で。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 04:26:52 ID:GgId94Qp
沖縄タイムズw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 04:32:39 ID:ywfcxlTb
ネット規制法なんて作ってないで、スパイ防止法さっさと作れよ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1142085474/
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 05:07:44 ID:uWWnOBOF
朝日かとおもったらw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 05:12:47 ID:lJ1t/KTE
米中より日中間の方が緊張状態にあると思うが?

>>427
沖縄人にはそういう甘えがあると思うぞ
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 05:17:50 ID:Ayectsjp
ちょっと前まではソ連を敵視するのは好ましくないって言ってたんだよなww
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 05:26:32 ID:KrBYii2t
>>327
沖縄は新聞やテレビ等のメディアは勿論ほぼ100%アカだが
ネットにも一部のサヨク思想や沖縄原理主義思想の基地外が蔓延っている。


沖縄板より

なぜ沖縄の自衛隊事件が多いんだ?
http://okinawa.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1115151858&LAST=50

【援助前提】沖縄独立運動★琉球王国5【他力本願】
http://okinawa.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1139440457&LAST=50
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 05:38:20 ID:zt554pHM
いっそ日本全土を友情の島として中国様に捧げたら?
435河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2006/03/12(日) 05:52:52 ID:uoJMBlRZ
朝日だろう?
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 06:46:03 ID:rdY9gBg7
>>427
てか、支那人大量入植で沖縄人も沢山殺されそう、、、チベットのように
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 06:50:20 ID:WzhsOz6B
日本の「協力」の概念と、中国の「協力」の概念が同じなら同意してやるよ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 07:14:08 ID:I8XLAyUU
この泡盛はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 08:01:42 ID:bC4jPkER
↑ゴーヤチャンプルとソーキソバが付いてくると嬉しいんだが
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 08:07:00 ID:WAQIeacH
>>439
守り神のシーサーも付けてあげようかね〜
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 08:10:54 ID:BdcOOHPu
>436
沖縄本島なんて小さいから、奪取されたら半年後位には、日本語話せる島民は一人も居なくなってるだろ。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 08:13:28 ID:WAQIeacH
>>441それは無いわwwwwwwwww
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 08:13:45 ID:/cqBzTaH
× 日本まで米国と一緒に中国を敵視している
○ 日本の中国敵視に米国がやっと同調し始めた
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 08:18:09 ID:G4igF8Ex
>>1
まるで朝日新聞の「友情島」みたいな電波ですね。
一方的になんで日本にのみ要求するのやら。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 08:24:02 ID:G9Oyv3Fd
朝日の言う「協力」とは、日本が中国のために尽し、利益は全て中国に捧げる事。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 08:29:14 ID:W2mlYTd9
…………………え?

聞こえなかったw
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 08:30:18 ID:NNoldkaw
俺から一言。東シナ海の日中中間線から一センチでも後退したら、将来必ず日本の国籍を捨て米国へ帰化する。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 08:31:19 ID:5+2b4hC0
支那は靖国靖国いっている裏で南米・中東・アフリカで石油確保してきたからな
日本のマスゴミと朝鮮は支那にとってはいい隠れ蓑だよ本当に
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 08:37:38 ID:k3mS84oL
沖縄は中国領だと中共が言っているのを知らんのかな?
この馬鹿新聞www
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:02:07 ID:FYIg4Oi2
いの一番に侵略を受ける地域が一番呑気なのはどういう事だ。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:04:40 ID:bneZcqao
13億人をこのまま突き進ませたら環境破壊、食料不足で全世界は滅亡。
よって敵視政策が正しい。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:22:39 ID:7HQSIE7I
朝日と思ったw
沖縄タイムス正気か?
中国領になりたいんだろうな。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:34:01 ID:oB/tJrkb
尖閣問題の解決策?

解決も何もあそこは日本の領土であって
中共にはビタ一文譲歩する必要などありませんが何か?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:36:25 ID:qhCH6TrC
>>1
キチガイ新聞は黙ってろ!>沖縄タイムス
靖国参拝と海洋資源なんてなんの関連性も無い別の話じゃないか!
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:38:50 ID:LZV+iS0e
最近、この手のスレをクリックする時、朝日か沖縄タイムスか共同かで俺内賭博をしている
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:45:15 ID:gHRV9B5Y
一時沖縄にいたけど馬鹿ばっかし。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:47:14 ID:x5th6EA9
>>455
中日は?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:48:03 ID:Rjj4Ejjj
所詮、沖縄の連中は大和民族じゃないからな。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:49:53 ID:44527Ch1
相手に妥協したり、双方の言い分の中間を取って「協力の海」としたいのだろうが、
中国は不当で巨大な要求を絶え間なく日本に押し付ければ、九割方の要求が通ることを知っている。
「協力の海」とは中国の視点に立った言葉だ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:50:32 ID:rm/0mxH5
強いところと寝るのが島人クオリティ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:53:28 ID:ZOqt484C
もう既に沖縄は侵略し尽くされてますが、何か?
http://www.coara.or.jp/~yufukiri/henji/jyoseinohigai.html






本土の皆様にはニュースが伝わっていかないから困る
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:54:32 ID:tck07qji
支那の統治は苛酷だぞ。
人民解放軍が上陸したら、とりあえず50万人くらい虐殺だろうな。
チベット、東トルキスタンの事例を広く知らしめるべきだな。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 09:55:55 ID:JksaChXl
相手が押してきたら協力、友好って
これなら押したもん勝ちじゃないか
464 ◆scj/ZYQWQE :2006/03/12(日) 09:57:16 ID:nwdJbwis
ま  た  沖  蝿  か
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 10:30:15 ID:iVLknYTZ
ま た 沖 縄 で す
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 10:39:42 ID:UaQa9qep
日本を韓国みたいなバランサーにしたいのか?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 20:23:14 ID:qapEdoqV
>>461
人民解放軍にくらべればそよ風のようなものだぞ

これは冗談抜きです。
468全宇宙全生命永久永遠の大天国:2006/03/12(日) 20:23:55 ID:fC/mRUr1

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●

★関東では放送されてない★←(注)
たかじんのそこまで言って委員会52
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1141728377/l50

約100M
★★★中国は日本を併合する★★★
http://221.250.18.59/838861/taka/2006/0312.wmv
http://221.250.18.59/838861/taka/2006/0312.wmv
http://221.250.18.59/838861/taka/2006/0312.wmv
最大接続数MAX50
午前0時辺りで閉めます
以上

多くの 有名人が論争してます 是非みてください お願い致します

時間がない人は 保存しときましょう。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


関東では放映されてないから コピペして広めてくれ
俺もやるから 頼む http://kamomiya.ddo.jp/ ←他のいろいろな動画
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 20:24:53 ID:qLgTlVqk
中国が一方的に敵視&開発してるから問題になってるんだろw
問題をすりかえんじゃねーよ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 20:30:23 ID:02DBuSED
>>1
うは、沖縄売国タイムスw
禿ワロス
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 20:31:09 ID:hIJlpQBi
沖縄タイムス=中国共産党対日工作機関
沖縄タイムスの編集長は中国共産党に接待付けw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 20:32:31 ID:oNZc/DDF
将来的には日本の税収入も中国と共同で使用しましょう
とか言い出しそうだな、この新聞
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 20:34:24 ID:dr+IG8Uq
沖縄タイムスの責任者だれ?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/13(月) 14:14:27 ID:cDBOP6eE

「日中/日韓友好」・「日中/日韓交流」を前面に打ち出せば、

     お花が頭に咲いてるお人好し日本人から、 
 
日本の物をいくらでも手に入れる事が出来るアルニダ。

  , -―-、、 ∧∧        , -―-、、
 /::領;:土::/ 中\      /::領;:土::∧_∧
 l::技::術:(  `ハ´)    .l::技::術::<丶`∀´> 
  ヽ_:;:ェ::フづとノ' クックック  ヽ_:;:ェ::フづとノ'  クックック 
   〜(_⌒ヽ         〜(_⌒ヽ
       )ノ `J            )ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/13(月) 14:21:20 ID:DudMXMKA
友好の島とか協力の海とか馬鹿過ぎ。
沖縄県民はさっさと中共の手先を支那に送り返す運動を始めろ。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/13(月) 14:22:57 ID:L5bd0D2s
もう、中国のプロパガンダ化している新聞の社説って論調が皆同じ。
まぁそれしか書けないんだろうけど。
いい加減、古臭い内容で飽きてきた。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/13(月) 14:26:54 ID:MiJIS6YJ
沖縄は中国にガス田を献上しさい。
日中友好
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/13(月) 14:43:22 ID:KmBn3VqS
>>475-6
小泉といっていることが同じだねぇw

●小泉首相、「東シナ海を協調の海に」<日本経済新聞2005年3月29日>

自民党の海洋権益特別委員会の石破茂委員長代理らは3月29日、首相官邸に小泉純一郎首相を訪ね、
中国による東シナ海のガス田開発問題に関する緊急提言を提出した。中国への対抗措置として、
日本側が東シナ海で試掘に踏み切るべきだという提言内容について、
首相は「党の提言(の趣旨)は分かった。
しかし、東シナ海を対立の海から協調の海にしていかなければならない」と述べ、慎重な姿勢を示した。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/16(木) 21:05:11 ID:6G+5ENwN
中共が日本を過度に敵視し杉。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/16(木) 21:11:27 ID:XA7Txoa+
      /.|   /.|   ./.|
     /核/  ./核/   /核/ ←日本に照準                   反日教育↓         ∧∧ カネカネ
  _ / / _ ./ / _../ /                        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧       / 支\ キンコ!
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。    /支 \   ミ ○( `ハ´ )
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||   小日本 \ (`ハ´  )      ヽ ∧ ○))
                   _|    3000000  |_       ||_______⊂   ⊂)   ミヘ丿 ∩Д`;)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_           ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|   (ヽ_ノゝ_ノ
  /支 \ガス i     \ ._南京大虐殺記念館_ /          (   ,,)      .| 
 (`ハ´  )魚⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |           〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ↑邦人殺害
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ             /支 \
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、        。●;.彡⊂(`ハ´  )
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ↑
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l        排水・汚染物質垂れ流し
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
違法操業 ( ( (/      ノ      / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
   ∧∧↓常任入り反対 /     /          `ー―――――一'´
  ./ 支\ ____         |\            ↑領海侵犯
 (  `ハ´) ||反対|  / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (⊃   ⊃.|| ̄ ̄  |  東シナ海は協力の海にするアル    |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \_____________/
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/16(木) 21:19:26 ID:xbBLCGhD
もう中国なんてほっといて、ちきゅう号をスクランブル出動させろ!

掘削船ちきゆう

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/16(木) 21:33:08 ID:kpInXl8T
朝日よりすごいな。沖縄はすでにシナの手に落ちてるのか。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>482
マスゴミはな。